IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ジェイティー インターナショナル エス.エイ.の特許一覧

特表2023-537276ネスト型フレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-08-31
(54)【発明の名称】ネスト型フレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置
(51)【国際特許分類】
   H05K 1/14 20060101AFI20230824BHJP
   B05B 17/00 20060101ALI20230824BHJP
   A24F 40/40 20200101ALI20230824BHJP
【FI】
H05K1/14 C
B05B17/00
A24F40/40
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023504751
(86)(22)【出願日】2021-06-22
(85)【翻訳文提出日】2023-01-24
(86)【国際出願番号】 EP2021066967
(87)【国際公開番号】W WO2022033753
(87)【国際公開日】2022-02-17
(31)【優先権主張番号】20190239.2
(32)【優先日】2020-08-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】516004949
【氏名又は名称】ジェイティー インターナショナル エスエイ
【住所又は居所原語表記】8,rue Kazem Radjavi,1202 Geneva,SWITZERLAND
(74)【代理人】
【識別番号】100118902
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 修
(74)【代理人】
【識別番号】100106208
【弁理士】
【氏名又は名称】宮前 徹
(74)【代理人】
【識別番号】100196508
【弁理士】
【氏名又は名称】松尾 淳一
(74)【代理人】
【識別番号】100186613
【弁理士】
【氏名又は名称】渡邊 誠
(74)【代理人】
【識別番号】100202854
【弁理士】
【氏名又は名称】森本 卓行
(72)【発明者】
【氏名】アデイア,カイル
(72)【発明者】
【氏名】ラブデイ,ピーター
(72)【発明者】
【氏名】ポプーラ,オレイウォラ・オラミポシ
【テーマコード(参考)】
4B162
4D074
5E344
【Fターム(参考)】
4B162AA03
4B162AA22
4B162AB12
4B162AC34
4D074AA03
4D074BB01
4D074FF06
4D074FF08
5E344AA02
5E344AA22
5E344BB02
5E344BB03
5E344BB04
5E344BB10
5E344EE21
5E344EE30
(57)【要約】
本発明は、フレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置に関する。特に、本発明は、エアロゾル発生装置内の内部空間の効率的な使用を向上させるフレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置に関する。本発明の第1の態様は、第1の平面に配置された第1のリジッドプリント回路基板(PCB)と、第1のフレキシブルプリント回路(FPC)とを備えるエアロゾル発生装置である。第1のリジッドPCBは、第1のFPCの第1の部分に取り付けられ、第1のFPCの第1の部分を含む第1のFPCは、第1の平面に対して実質的に平行であるがそれとは異なる第2の平面に配置され、第1のFPCの第2の部分は、第1のFPCの第1の部分を第1のリジッドPCBに接続している。
【選択図】図3A
【特許請求の範囲】
【請求項1】
エアロゾル発生装置(100)であって、
第1の平面に配置された第1のリジッドプリント回路基板(PCB)(200)と、
第1のフレキシブルプリント回路(FPC)(210)と、を備え、
前記第1のリジッドPCB(200)が、前記第1のFPCの第1の部分(211)に取り付けられており、
前記第1のFPC(210)の第1の部分(211)が、前記第1の平面に対して実質的に平行で、それとは異なる第2の平面に配置されており、
前記第1のFPC(210)の第2の部分(212)が、前記第1のFPC(210)の前記第1の部分(211)を前記第1のリジッドPCB(200)に接続している、エアロゾル発生装置(100)。
【請求項2】
第2のFPC(220)を備え、
前記第1のリジッドPCB(200)が、前記第2のFPC(220)の一部に取り付けられており、
前記第2のFPC(220)の第1の部分(221)が、前記第1の平面及び前記第2の平面に対して実質的に平行で、それらとは異なる第3の平面に配置されており、
前記第2のFPC(220)の第2の部分(222)が、前記第2のFPC部分の前記第1の部分を前記第1のリジッドPCB(200)に接続している、請求項1に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項3】
前記第2の平面が、前記第1のリジッドPCB(200)の第1の表面に面し、前記第3の平面が、前記第1のリジッドPCB(200)の前記第1の表面とは反対側にある前記第1のリジッドPCB(200)の第2の表面に面しており、
前記第1のFPC(210)の前記第1の部分(211)の少なくとも一部が、前記第1のリジッドPCB(200)の前記第1の表面に面しており、及び/又は
前記第2のFPC(220)の前記第1の部分(221)の少なくとも一部が、前記第1のリジッドPCB(200)の前記第2の表面に面している、請求項2に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項4】
前記第1のリジッドPCB(200)、前記第1のFPC(210)の前記第1の部分(211)、及び前記第1のFPC(210)の前記第2の部分(212)が、前記エアロゾル発生装置(100)の横断平面において第1の湾曲又は屈曲形状を形成している、請求項1~3のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項5】
前記第1のリジッドPCB(200)、前記第2のFPC(220)の前記第1の部分(221)、及び前記第2のFPC(220)の前記第2の部分(222)が、前記エアロゾル発生装置(100)の横断平面において第2の湾曲又は屈曲形状を形成している、請求項2~4のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項6】
前記第1の湾曲若しくは屈曲形状及び前記第2の湾曲若しくは屈曲形状が、同じ方向に湾曲若しくは屈曲しており、又は前記第1の湾曲若しくは屈曲形状及び前記第2の湾曲若しくは屈曲形状が、反対方向に湾曲若しくは屈曲している、請求項4又は5に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項7】
前記第1の湾曲若しくは屈曲形状及び前記第2の湾曲若しくは屈曲形状が一緒に、前記エアロゾル発生装置(100)の横断平面において実質的に「E」字形状を形成しており、又は
前記第1の湾曲若しくは屈曲形状及び前記第2の湾曲若しくは屈曲形状が一緒に、前記エアロゾル発生装置(100)の横断平面において実質的に「S」字形状を形成している、請求項6に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項8】
前記第1のリジッドPCB(200)が、細長い形状を有するか又は細長い形状を含み、前記第1のFPC(210)及び前記第2のFPC(220)の少なくとも一部が、前記第1のリジッドPCB(200)の長手方向軸に対して平行である方向に延長している、請求項2~7のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項9】
前記第1のFPC(210)の第3の部分(213)、又は前記第2のFPC(220)の第3の部分(223)、又はその一部が前記第1のリジッドPCB(200)に取り付けられた第3のFPC(230)に接続されている第2のリジッドPCB(201)を備え、前記第2のリジッドPCB(201)が、前記第1のリジッドPCB(200)の横断平面に対して平行である平面に配置されている、請求項8に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項10】
前記第1のFPC(210)及び前記第2のFPC(220)及び前記第3のFPC(230)が、単一の、一体的に形成されたFPCによって形成されている、請求項2又は9に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項11】
エアロゾル発生基質からエアロゾルを発生するために、前記エアロゾル発生基質を含む消耗品を受容し、及び/又はそれとインターフェースするエアロゾル発生手段(400)を備え、
前記エアロゾル発生手段(400)が、前記エアロゾル発生装置(100)の第1の端部に実質的に設けられている、請求項1~10のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項12】
電源(300)を備え、
前記第1のFPC(210)の少なくとも一部が、前記電源の少なくとも一部を包み込み、前記エアロゾル発生装置(100)の横断平面において、前記電源(300)の少なくとも一部又は全部が、前記第1のFPC(210)の前記第1の部分(210)と前記第1のリジッドPCB(200)との間に配置されている、請求項1~11のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項13】
外側境界として前記エアロゾル発生装置の筐体(101)によって定義される前記エアロゾル発生装置(100)の内部容積の40%未満、好ましくは30%未満、更により好ましくは20%未満、最も好ましくは10%未満が、占有されておらず、空気で満たされ得る、請求項1~12のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項14】
前記エアロゾル発生装置(100)内に配置されていない場合に、前記第1のFPC(210、211、212)を実質的に平面形状にして、実質的に平面的な集合体形状に形成することによって、前記第1のFPC(210、211、212)を前記第1のリジッドPCB(200)と実質的に同一平面に配置することができ、
前記第1のリジッドPCB(200)及び前記第1のFPC(210、211、212)が、前記第1のFPC(210、211、212)が前記第1のリジッドPCB(200)に接続及び/又は取り付けされている部分でのみ重なり合う、請求項1~13のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項15】
前記第2のFPC(220、221、222)を実質的に平面形状にして、前記第1のリジッドPCB(200)及び前記第1のFPC(210、211、212)と実質的に平面的な集合体形状を形成することによって、前記第2のFPC(220、221、222)を前記第1のリジッドPCB(200)と実質的に同一平面に配置することができ、
前記第1のリジッドPCB(200)、前記第1のFPC(210、211、212)及び前記第2のFPC(220、221、222)が、前記第1のFPC(210、211、212)及び前記第2のFPC(220、221、222)がそれぞれ前記第1のリジッドPCB(200)に接続及び/又は取り付けされている部分でのみ重なり合う、請求項14又は2に記載のエアロゾル発生装置(100)。
【請求項16】
前記第1のFPC(210、211、212、213)を第3の部分と、若しくは前記第2のFPC(220、221、222、223)を第3の部分と共にすることにより、又は前記第3のFPC(230)を実質的に平面形状にして、前記第1のリジッドPCB(200)、前記第1のFPC(210、211、212、213)及び前記第2のFPC(220、221、222、223)と、若しくは前記第1のリジッドPCB(200)並びに前記第1のFPC(210、211、212)、前記第2のFPC(220、221、222)及び前記第3のFPC(230)と実質的に平面的な集合体形状を形成することにより、前記第2のリジッドPCB(201)若しくは前記第3のFPC(230)及び前記第2のリジッドPCB(201)を、前記第1のリジッドPCB(200)と実質的に同一平面上に配置することができ、
前記第1のリジッドPCB(200)及び前記第2のリジッドPCB(201)並びに前記第1のFPC(210、211、212、213)及び前記第2のFPC(220、221、222、223)、又は前記第1のリジッドPCB(200)及び前記第2のリジッドPCB(201)並びに前記第1のFPC(210、211、212)、前記第2のFPC(220、221、222)及び前記第3のFPC(230)が、前記第1のFPC(210、211、212、21)及び前記第2のFPC(220、221、222、223)、又は前記第1のFPC(210、211、212)、前記第2のFPC(220、221、222)及び前記第3のFPC(230)がそれぞれ前記第1のリジッドPCB(200)及び/又は前記第2のリジッドPCB(201)に接続及び取り付けされている部分でのみ重なり合う、請求項15又は9に記載のエアロゾル発生装置。
【請求項17】
前記集合体形状の長さが、前記エアロゾル発生装置の長手方向における前記集合体形状の最大延長であり、
前記集合体形状の幅が、前記第1のリジッドPCB(200)の前記平面での前記エアロゾル発生装置の横断方向における前記集合体形状の最大延長であり、
(i)前記集合体形状の総面積と
(ii)前記集合体形状の前記長さ及び前記幅を有する矩形(R)の総面積と
の間の比が、30%よりも大きく、好ましくは40%よりも大きく、より好ましくは50%よりも大きく、より好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい、請求項14~16又は請求項8のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、フレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置に関する。特に、本発明は、エアロゾル発生装置内の内部空間の効率的な使用を向上させるフレキシブルPCBを備えたエアロゾル発生装置に関する。
【背景技術】
【0002】
今日の市場で一般的に見られるエアロゾル発生装置には、エアロゾル発生装置の動作の様々な態様を制御するために、ますます多くの電子部品及び/又は電気部品が設けられている。そのようなコンポーネントは、空気の温度又は湿度などの周囲の動作条件、又はユーザの吸入特性を測定するための広範囲なセンサを備えることができ、エアロゾル発生装置の動作の様々なパラメータを判定、検出、及び制御するためのメモリコンポーネント、処理コンポーネント、及び様々なインターフェースを更に備えることができる。そのようなパラメータには、エアロゾル発生装置で使用される消耗品のタイプ、加熱パラメータが含まれ、そのようなインターフェースには、消耗品とのインターフェース又は認証のための無線及び有線インターフェースが含まれる。
【0003】
同時に、エアロゾル発生装置の搬送性、使いやすさ、及び美観の向上に対する顧客の要求が存在する。その結果、エアロゾル発生装置はよりモバイルで、よりコンパクトになりつつあり、数が増加している数の電子部品及び/又は電気部品を収容し考慮するために、エアロゾル発生装置内部の空間的制約が増大している。追加の制約として、いくつかの電子部品及び/又は電気部品は、エアロゾル発生装置内に特別に配置又は位置付けられる必要がある。例えば、ユーザによる吸入用のエアロゾルを発生するエアロゾル発生手段は、通常、エアロゾル発生装置の一方の端部に又はそれに向かって配置する必要があり、一方、充電ポート及びそれぞれの電源は、通常、エアロゾル発生装置の反対側の端部に配置する必要がある。
【0004】
典型的には、エアロゾル発生装置内部の電子部品及び/又は電気部品は、最も単純な電子製品を除いて実質的に全ての電子製品で見られるリジッドプリント回路基板(PCB)に取り付けられ、搭載され、又は他の方法で接続されることによって互いに接続されている。
【0005】
顧客の要求を満たし、上記の制約を考慮するために、エアロゾル発生装置内部の空間をより効率的に使用することが必要とされている。いくつかの構成は、異なる位置及び/又は向きでエアロゾル発生装置内部に配置された複数のリジッドPCBを利用している。そのような構成にすることにより、エアロゾル発生装置内の内部空間を更に有効に利用することが可能になるが、異なるリジッドPCB間の電気配線及び接続には、電子部品及び/又は電気部品の配置を慎重且つ計画的に行うことが求められ、異なる内部空間に個別に適応させる必要がある。したがって、特定のエアロゾル発生装置用に設計されたリジッドPCB並びに電子部品及び/又は電気部品の配置は、別のエアロゾル発生装置に対して簡単且つ容易に適応させることはできない。これにより、製造上の複雑さ及び費用が増大する。
【0006】
他の構成では、フレキシリジッドPCBが使用される。フレキシリジッドPCBの使用により、異なるリジッドPCB間の接続及び配線を提供する際に付随する問題に対処するが、大部分の構成は、エアロゾル発生装置内部の特定の位置に配置されたリジッドPCB間の接続にフォーカスし、エアロゾル発生装置内の内部空間のより効率的な使用に対しては寄与していない。
【0007】
したがって、異なるエアロゾル発生装置での使用に容易に適合することができ、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する回路を備えたエアロゾル発生装置の必要性が存在する。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的のいくつか又は全ては、独立請求項の特徴によって定義される本発明によって達成される。本発明の好ましい実施形態は、従属請求項の特徴によって定義される。
【0009】
本発明の第1の態様は、第1の平面に配置された第1のリジッドプリント回路基板(PCB)と、第1のフレキシブルプリント回路(FPC)とを備えるエアロゾル発生装置である。第1のリジッドPCBは、第1のFPCの第1の部分に取り付けられ、第1のFPCの第1の部分を含む第1のFPCは、第1の平面に対して実質的に平行で、それとは異なる第2の平面に配置され、第1のFPCの第2の部分は、第1のFPCの第1の部分を第1のリジッドPCBに接続している。
【0010】
第1のリジッドPCBは、電子部品及び/又は電気部品に対して機械的に安定した支持を提供するため、有利である。更に、第1のFPCは、様々な異なる形状の内部空間に適応及び適合することができ、第1のリジッドPCB及び第1のFPCを、修正を必要とせずに、様々な内部空間で使用することを可能にする。加えて、第1のFPCの一部を第1のリジッドPCBに対して平行にすることにより、第1のリジッドPCBに対して垂直な方向において内部空間を利用する。また、第1のリジッドPCBのサイズを増大させる必要なく、電子部品及び/又は電気部品を収容できる表面積を増加させ、更に電子部品及び/又は電気部品を、第1のFPCの第2の部分にも収容することができる。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供するため、内部空間内により多くの機能を提供することを可能にし、又はより小さな内部空間を備えたよりコンパクトな装置にも同じ機能を提供することを可能にする。
【0011】
第2の態様によれば、第1の態様において、エアロゾル発生装置は、第2のFPCを備え、第1のリジッドPCBは、第2のFPCの一部に取り付けられ、第2のFPCは、第2のFPCの第1の部分が、第1の平面及び第2の平面に対して実質的に平行で、それらとは異なる第3の平面に配置され、第2のFPCの第2の部分が、第2のFPC部分の第1の部分を第1のリジッドPCBに接続している。
【0012】
第2の態様は、第2のFPCが様々な異なる形状の内部空間に適応及び適合することができ、第1のリジッドPCB、第1のFPC及び第2のFPCを、修正を必要とせずに、様々な内部空間で使用することを可能にするため、有利である。加えて、第2のFPCの一部を第1のリジッドPCBに対して平行にすることにより、第1のリジッドPCBに対して垂直な方向において内部空間を利用する。また、第1のリジッドPCBのサイズを増大させる必要なく、電子部品及び/又は電気部品を収容できる表面積を増加させ、更に電子部品及び/又は電気部品を、第2のFPCの第2の部分にも収容することができる。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供するため、内部空間内により多くの機能を提供することを可能にし、又はより小さな内部空間を備えたよりコンパクトな装置にも同じ機能を提供することを可能にする。
【0013】
第3の態様によれば、前述の態様において、第2の平面が、第1のリジッドPCBの第1の表面に面し、第3の平面が、第1のリジッドPCBの第1の表面とは反対側にある第1のリジッドPCBの第2の表面に面している。
【0014】
第1のフレキシブルFPCの第1の部分及び第2のFPCの第1の部分を第1のリジッドPCBの反対側に有することにより、第1のFPC及び第2のFPCが、様々な異なる形状の内部空間に適応及び適合し、第1のリジッドPCBの第1の平面に対して垂直な両方向において内部空間を利用することを可能にする。これにより、内部空間のより効率的な使用を提供し、エアロゾル発生装置がより多くの機能を提供し、又はよりコンパクトになることを可能にする。
【0015】
第4の態様によれば、前述の態様において、第1のFPCの第1の部分の少なくとも一部が、第1のリジッドPCBの第1の表面に面している。
【0016】
第5の態様によれば、第3又は第4の態様において、第2のFPCの第1の部分の少なくとも一部が、第1のリジッドPCBの第2の表面に面している。
【0017】
第4及び第5の態様は、第1のFPCの第1の部分及び/又は第2のFPCの第1の部分がそれぞれ、第1のリジッドPCBの延長方向において内部空間の使用を向上させることを可能にするため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する。
【0018】
第6の態様によれば、第2~第5の態様のいずれか1つにおいて、第1の平面と第2の平面との間の距離が、第3の平面と第1の平面との間の距離とは異なる。
【0019】
第6の態様は、第1のFPC及び第2のFPCがエアロゾル発生装置の内部空間の異なる対称性に適応することを可能にし、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供するため、有利である。
【0020】
第7の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、第1のリジッドPCB、第1のFPCの第1の部分、及び第1のFPCの第2の部分が、エアロゾル発生装置の横断平面において第1の湾曲又は屈曲形状を形成している。
【0021】
第8の態様によれば、第2~第7の態様のいずれか1つにおいて、第1のリジッドPCB、第2のFPCの第1の部分、及び第2のFPCの第2の部分が、エアロゾル発生装置の横断平面において第2の湾曲又は屈曲形状を形成している。
【0022】
第7及び第8の態様は、それぞれ、エアロゾル発生装置の電子部品及び他のコンポーネントを第1のリジッドPCBと第1のFPCとの間に配置することを可能にし、それによって内部空間をより効率的に利用するため、有利である。
【0023】
第9の態様によれば、第7及び第8の態様において、第1の湾曲又は屈曲形状及び第2の湾曲又は屈曲形状が、同じ方向に湾曲又は屈曲している。
【0024】
第10の態様によれば、第7及び第8の態様において、第1の湾曲又は屈曲形状及び第2の湾曲又は屈曲形状が、反対方向に湾曲又は屈曲している。
【0025】
第9及び第10の態様は、それぞれ、第1のFPC及び第2のFPCがエアロゾル装置及びそのコンポーネントの異なる対称性を考慮することを可能にするため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する。
【0026】
第11の態様によれば、第9の態様において、第1の湾曲又は屈曲形状及び第2の湾曲又は屈曲形状が一緒に、エアロゾル発生装置の横断平面において実質的に「E」字形状を形成している。
【0027】
第12の態様によれば、第10の態様において、第1の湾曲又は屈曲形状及び第2の湾曲又は屈曲形状が一緒に、エアロゾル発生装置の横断平面において実質的に「S」字形状を形成している。
【0028】
第11及び第12の態様は、それぞれ、第1のFPC及び第2のFPCの延長を実質的に第1のリジッドPCBの延長に制限し、それによって、第1のリジッドPCB、第1のFPC及び第2のFPCのフットプリントを実質的に増大せずに、電子部品及び/又は電気部品用に利用可能な表面積を増加させるため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する。
【0029】
第13の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生装置の長手方向軸において細長い形状を有するか又は細長い形状を含む。
【0030】
第14の態様によれば、第2~第12の態様のいずれか1つにおいて、第1のリジッドPCBは、細長い形状を有するか又は細長い形状を含み、第1のFPC及び第2のFPCの少なくとも一部は、第1のリジッドPCBの長手方向軸に対して平行である方向に延長している。
【0031】
第13及び第14の態様は、第1のFPC及び第2のFPCが細長いエアロゾル発生装置の内部空間に最適に適合し、エアロゾル発生装置の内部空間をより効率的に使用できるようにするため、有利である。
【0032】
第15の態様によれば、第12及び前述の態様において、第1のリジッドPCBの長手方向軸とエアロゾル発生装置の長手方向軸とは、実質的に平行である。
【0033】
第15の態様は、第1のリジッドPCB、並びに第1及び/又は第2のFPCが、エアロゾル発生装置の長手方向においてエアロゾル発生装置の内部空間に最適に適合し、エアロゾル発生装置の内部空間をより効率的に使用できるようにするため、有利である。
【0034】
第16の態様によれば、第13又は第14の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置は、第1のFPCの第3の部分、又は第2のFPCの第3の部分、又はその一部が第1のリジッドPCBに取り付けられた第3のFPCに接続されている第2のリジッドPCBを備え、第2のリジッドPCBは、第1のリジッドPCBの横断平面に対して平行である平面に配置されている。
【0035】
第16の態様は、電子部品及び/又は電気部品に対して、第2の機械的に安定した支持を提供するため、有利である。
【0036】
第17の態様によれば、前述の態様及び第2の態様とのいずれか1つにおいて、第1のFPC及び第2のFPCは、単一の、一体的に形成されたFPCによって形成されている。
【0037】
第18の態様によれば、前述の態様並びに第2及び第16の態様のいずれか1つにおいて、第1のFPC及び第2のFPC及び第3のFPCは、単一の、一体的に形成されたFPCによって形成されている。
【0038】
第17及び第18の態様は、単一の、一体的に形成されたFPCを有することにより、第1のFPC及び/又は第2のFPC及び/又は第3のFPCを、第1のリジッドPCB及び/又は第2のリジッドPCBに接続するためのコネクタの必要性を排除し、したがって製造の複雑さを更に低減するため、有利である。加えて、単一のFPCは、接続部品を必要とせずに、挿入されて、所望の形状にされ得るため、エアロゾル発生装置内への第1のリジッドPCB及び単一のFPCの設置は、簡素化される。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間をより効率的に使用することができ、製造の複雑さを低減することができる。
【0039】
第19の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生基質からエアロゾルを発生するために、エアロゾル発生基質を含む消耗品を受容し、及び/又はそれとインターフェースするエアロゾル発生手段を備える。
【0040】
第19の態様は、エアロゾル発生装置が異なるタイプの消耗品で動作することを可能にするため、有利である。
【0041】
第20の態様によれば、前述の態様において、エアロゾル発生手段は、エアロゾル発生装置の第1の端部に実質的に設けられている。
【0042】
第20の態様は、カトマイザ、タバコスティック、又はe-リキッド貯蔵器などの消耗品が、通常、エアロゾル発生装置の端部でエアロゾル発生装置に挿入、取り付け、又は他の方法でインターフェースされるため、有利である。
【0043】
第21の態様によれば、第16の態様及び前述の態様において、エアロゾル発生手段は、第2リジッドPCBに接続されている。
【0044】
第21の態様は、ユーザによる消耗品の接続/切断又は挿入/除去により繰り返して摩耗及び損傷しがちなエアロゾル発生手段に対する安定した機械的支持を提供するため、有利である。これにより、エアロゾル発生手段の信頼性及び耐久性が向上する。
【0045】
第22の態様によれば、第19~第21の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生手段は、消耗品を受容するための加熱室、及び加熱室を加熱するための加熱ユニット、又は、カトマイザとインターフェースしてその動作を制御するための回路を備える。
【0046】
第22の態様は、エアロゾル発生装置がカトマイザ、又はエアロゾル発生基質を含むカートリッジと共に動作することを可能にするため、有利である。
【0047】
第23の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置が、電源を備える。
【0048】
第24の態様によれば、前述の態様において、電源が、再充電可能な電源であり、エアロゾル発生装置が、再充電可能な電源を充電するための充電インターフェースを備える。
【0049】
第24の態様は、再充電可能な電源を交換する必要がなく、電源を交換するためにエアロゾル発生装置を開く必要がないため、有利である。
【0050】
第25の態様によれば、第20又は第22の態様及び前述の態様のいずれか1つにおいて、充電インターフェースが、エアロゾル発生装置の第1の端部とは反対側のエアロゾル発生装置の第2の端部に設けられている。
【0051】
第25の態様は、エアロゾル発生手段が、通常、エアロゾル発生装置の第1の端部に設けられているため、有利である。したがって、充電インターフェースを反対側の端部に設けていることにより、エアロゾル発生装置のサイズをコンパクトなままにすることが可能になる。
【0052】
第26の態様によれば、前述の態様において、充電インターフェースが、第1のリジッドPCBに接続されている。
【0053】
第26の態様は、ユーザによる充電手段の接続/切断により繰り返して摩耗及び損傷しがちな充電インターフェースに対する安定した機械的支持を提供するため、有利である。これにより、充電インターフェースの信頼性及び耐久性が向上する。
【0054】
第27の態様によれば、第23~第26の態様のいずれか1つにおいて、第1のFPCの少なくとも一部が、電源の少なくとも一部を包み込み、エアロゾル発生装置の横断平面において、電源の少なくとも一部又は全部が、第1のFPCの第1の部分と第1のリジッドPCBとの間に配置されている。
【0055】
第28の態様によれば、前述の態様及び第2の態様において、第2のFPCの少なくとも一部が、電源の少なくとも一部を包み込み、エアロゾル発生装置の横断平面において、電源の少なくとも一部又は全部が、第1のFPCの第1の部分と第2のFPCの第1の部分との間に配置されている。
【0056】
第27及び第28の態様は、それぞれ、電源の周囲の空間を、そうでなければ使用されないままであるエアロゾル発生装置の電子部品及び/又は電気部品を収容するために利用することを可能にするため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する。
【0057】
第29の態様によれば、前述の態様及び第15の態様のいずれかにおいて、エアロゾル発生装置の長手方向における第1のFPCの少なくとも一部の延長は、エアロゾル発生装置100の長手方向の延長の50%よりも大きく、好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい。
【0058】
第30の態様によれば、第2~第28の態様並びに第2及び第15の態様のいずれかにおいて、エアロゾル発生装置の長手方向における第2のFPCの少なくとも一部の延長は、エアロゾル発生装置100の長手方向の延長の50%よりも大きく、好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい。
【0059】
第29及び第30の態様は、第1のFPC210又は第2のFPC220をエアロゾル発生の長さのできるだけ多くに沿って延長させることによって、電子部品又は電気部品を収容するための内部空間のより効率的な使用を提供するため、有利である。
【0060】
第31の態様によれば、前述の態様並びに第15及び第19の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置の長手方向における第1のFPCの一部の延長の少なくとも10%、好ましくは20%超、より好ましくは30%超、更により好ましくは40%超、最も好ましくは50%超が、エアロゾル発生装置(100)によって受容されたときに加熱室又はカトマイザの少なくとも一部に沿って延長している。
【0061】
第32の態様によれば、前述の請求項並びに第2、第15、及び第19の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置の長手方向における第2のFPCの一部の延長の少なくとも10%、好ましくは20%超、より好ましくは30%超、更により好ましくは40%超、最も好ましくは50%超が、エアロゾル発生装置(100)によって受容されたときに加熱室又はカトマイザの少なくとも一部に沿って延長している。
【0062】
第31及び第32の態様は、第1のFPC210又は第2のFPC220が加熱室又はカトマイザの一部に沿って延長することによって、そうでなければ使用されないままである、エアロゾル発生装置の内部空間内の位置において電子部品又は電気部品を収容することを可能にするため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供する。
【0063】
第33の態様によれば、前述の態様並びに第15及び第19の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置に受容されたときの加熱室又はカトマイザと加熱室又はカトマイザから最も遠い第1のリジッドPCBの端部との間の、エアロゾル発生装置の長手方向における距離は、エアロゾル発生装置の長手方向における第1のFPCの延長の90%未満、より好ましくは80%未満、更により好ましくは70%未満、更により好ましくは60%未満、最も好ましくは50%未満である。
【0064】
第34の態様によれば、前述の態様並びに第2、第15、及び第19の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置に受容されたときの加熱室又はカトマイザと加熱室又はカトマイザから最も遠い第1のリジッドPCBの端部との間の、エアロゾル発生装置の長手方向における距離は、エアロゾル発生装置の長手方向における第2のFPCの延長の90%未満、より好ましくは80%未満、更により好ましくは70%未満、更により好ましくは60%未満、最も好ましくは50%未満である。
【0065】
第33及び第34の態様は、加熱室又はカトマイザと第1のリジッドPCBとの間の距離を低減することにより、その間に通常形成される空洞が減少し、エアロゾル発生装置のコンパクト性を高めることができるため、有利である。
【0066】
第35の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、内部容積の外側境界としてエアロゾル発生装置の筐体によって定義されるエアロゾル発生装置の内部容積の40%未満、好ましくは30%未満、更により好ましくは20%未満、最も好ましくは10%未満が、占有されておらず、空気で満たされ得る。
【0067】
第35の態様は、任意の使用されていない空間、すなわちエアロゾル発生装置の任意の機能的又は構造的なコンポーネントによって占有されておらず、空気で満たされ得る空間が減少することで内部空間をより効率的に使用することができるため、有利である。更に、エアロゾル発生装置内部の空気の量を最小化することにより、エアロゾル発生装置内部のカビ及び腐食のリスクを低減するため、エアロゾル発生装置の耐久性を向上させる。気密であるエアロゾル発生装置の更なる利点は、低圧条件下で、装置内部の膨張可能な空気の量が最小化され、エアロゾル発生装置内部の空気が膨張することによるエアロゾル発生装置の損傷のリスクが低減されることである。
【0068】
第36の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生装置が気密であるように、筐体の侵入点又は継ぎ目においてエアロゾル発生装置の筐体を密封する1つ以上の密封要素を備える。
【0069】
第36の態様は、気密の装置が、エアロゾル発生装置に損傷を引き起こし得る塵、水、及び他の微粒子の侵入から保護されるため、有利である。これにより、エアロゾル発生装置の耐久性及び信頼性が向上する。
【0070】
第37の態様によれば、前述の態様のいずれか1つにおいて、エアロゾル発生装置内に配置されていない場合に、第1のFPCを実質的に平面形状にして、実質的に平面的な集合体形状に形成することによって、第1のFPCを第1のリジッドPCBと実質的に同一平面に配置することができ、第1のリジッドPCBと第1のFPCとが、第1のFPCが第1のリジッドPCBに接続及び/又は取り付けされている部分でのみ重なり合う。
【0071】
第38の態様によれば、前述の態様及び第2の態様において、第2のFPCを実質的に平面形状にして、第1のリジッドPCB及び第1のFPCと実質的に平面的な集合体形状を形成することによって、第2のFPCを第1のリジッドPCBと実質的に同一平面に配置することができ、第1のリジッドPCB、第1のFPC及び第2のFPCが、第1のFPC及び第2のFPCがそれぞれ第1のリジッドPCBに接続及び/又は取り付けされている部分でのみ重なり合う。
【0072】
第39の態様によれば、前述の態様及び第16の態様において、第1のFPCを第3の部分と、若しくは第2のFPCを第3の部分と共にすることにより、又は第3のFPCを実質的に平面形状にして、第1のリジッドPCB、第1のFPC及び第2のFPCと、若しくは第1のリジッドPCB並びに第1のFPC、第2のFPC及び第3のFPCと実質的に平面的な集合体形状を形成することにより、第2のリジッドPCB、若しくは第3のFPC、及び第2のリジッドPCBを、第1のリジッドPCBと実質的に同一平面上に配置することができ、第1のリジッドPCB及び第2のリジッドPCB並びに第1のFPC及び第2のFPC、又は第1のリジッドPCB及び第2のリジッドPCB並びに第1のFPC、第2のFPC及び第3のFPCが、第1のFPC及び第2のFPC、又は第1のFPC、第2のFPC及び第3のFPCがそれぞれ第1のリジッドPCB及び/又は第2のリジッドPCBに接続及び取り付けされている部分でのみ重なり合う。
【0073】
第37、38、及び39の態様は、第1のFPC、又は第1のFPC及び第2のFPC、又は第1のFPC及び第2のFPC、並びに第3のFPCを単一のプリント回路基板プロファイルから製造及び切り出すことを可能にするため、有利である。これにより、製造中の材料の無駄を低減する。
【0074】
第40の態様によれば、第37~第39の態様及び第14の態様のいずれか1つにおいて、集合体形状の長さは、エアロゾル発生装置の長手方向における集合体形状の最大延長であり、集合体形状の幅は、第1のリジッドPCBの平面でのエアロゾル発生装置の横断方向における集合体形状の最大延長であり、(i)集合体形状の総面積と(ii)集合体形状の長さ及び幅を有する矩形(R)の総面積との間の比が、30%よりも大きく、好ましくは40%よりも大きく、より好ましくは50%よりも大きく、より好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい。
【0075】
第40の態様は、第1のFPC、又は第1のFPC及び第2のFPC、又は第1のFPC及び第2のFPC、並びに第3のFPCの製造中の材料の無駄を低減することができるため、FPCを単一のプリント回路基板プロファイルから切り出すことで、占有されておらず結果として無駄になる基板プロファイルの領域を低減することができるため、有利である。
【図面の簡単な説明】
【0076】
図1】本発明の実施形態によるエアロゾル発生装置の側面から見た概略図である。
図2図2Aおよび2Bは、本発明の実施形態によるエアロゾル発生装置の回路の、図1においてA及びBとマーク付けされた矢印によりそれぞれ示される方向から見た概略図である。
図3図3Aおよび3Bは、本発明の実施形態によるエアロゾル発生装置の回路の、図1においてAとマーク付けされた矢印により示される方向から見た概略図である。
図4図4A、4Bおよび4Cは、本発明の実施形態によるエアロゾル発生装置の回路の側面から見た異なる概略図である。
図5A】従来技術によるエアロゾル発生装置の平面形状での回路の上面から見た概略図である。
図5B】本発明の実施形態による、平面形状にされたエアロゾル発生の回路の上面から見た概略図である。
図5C】本発明の実施形態による、平面形状にされたエアロゾル発生の回路の上面から見た概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0077】
図1に示されるように、エアロゾル発生装置100は、エアロゾル発生装置100の動作を制御するための回路を備える。回路は、エアロゾル発生装置100の第1の端部から第1の端部とは反対側のエアロゾル発生装置100の第2の端部まで延長しているエアロゾル発生装置100の長手方向に延長するように配置され得る、第1のリジッドプリント回路基板(PCB)200を備える。第1の端部において又はそれに近接して、エアロゾル発生装置100は、エアロゾル発生手段400を備え得る。エアロゾル発生手段400は、カトマイザ410を用いてエアロゾルを発生するように構成され得る。したがって、エアロゾル発生手段400は、例えば、1つ以上のポゴピン、磁気要素、又は同様のインターフェース要素などの、カトマイザを受容し、それと電気的にインターフェースするための手段を備え得る。或いは、エアロゾル発生手段400は、e-リキッド又はt-リキッドなどのエアロゾル発生基質を含む着脱可能なカートリッジからエアロゾルを発生させるように構成され得る。したがって、エアロゾル発生手段400は、カートリッジに含まれる液体をウィックするウィッキング要素と、ウィッキング要素内の液体を加熱する加熱要素とを備え得る。或いは、エアロゾル発生手段は、ウィッキング要素及びウィッキング要素内の液体を加熱するための加熱要素と連通している再充填可能な液体貯蔵器を備える。或いは、エアロゾル発生手段400は、タバコスティックからエアロゾルを発生させるように構成され得る。したがって、エアロゾル発生手段400は、タバコスティックを受容するための容器と、容器及び受容されたタバコスティックを加熱するための加熱要素とを備え得る。
【0078】
エアロゾル発生装置100は、電源300を備える。電源300は、再充電可能な電源、及び/又は電池などの交換可能な電源であってもよい。充電可能な電源300の場合、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生手段400がその端部に又はそれに近接して設けられ得る第1の端部とは反対側のエアロゾル発生装置100の第2の端部に又はそれに近接して設けられ得る、充電インターフェース310を備え得る。充電インターフェースは、USBポート又は同様のポートなどの充電ポートであり得る。交換可能な電源の場合、充電インターフェース310の代わりに、エアロゾル発生装置100は、電源300を交換することができるように構成された解放可能なキャップ若しくは密封可能な開口部、又は同様の配置を備え得る。
【0079】
エアロゾル発生装置100は、電源300、充電インターフェース310、及び/又はエアロゾル発生手段400が接続及び/又は取り付けされる回路を備える。回路は、第1のリジッドPCB200及び第1のFPC210を備え、第2のFPC220及び任意選択的に第3のFPC230を更に備え得る。回路は、第2のリジッドPCB201を更に備え得る。回路は、図2A図5Cのコンテキストで以下に記載される実施形態において詳細に説明される。
【0080】
図2Aに示されるように、第1のリジッドPCB200は、エアロゾル発生装置100の長手方向に延長し得る。第1のFPC210は、第1のリジッドPCB200に対して実質的に平行になるように配置され、且つ第2の部分212により第1のリジッドPCB200に接続されている、第1の部分211を備える。第2のFPC220は、第1のリジッドPCB200に対して実質的に平行になるように配置され、且つ第2の部分222により第1のリジッドPCB200に接続されている、第1の部分221を備え得る。示された第1のFPC210及び第2のFPC220は、好ましくは、単一の、一体的に形成されたFPCによって形成され得る。単一のFPCは、第1のリジッドPCB200の2つの別個の層の間に挿入されることによって、第1のリジッドPCB200に取り付けられ得る。そのような構成により、第1のFPC210及び第2のFPC220を1つ以上のコネクタ手段により第1のリジッドPCB200に接続及び取り付けする必要性を除外する。或いは、単一のFPCは、単一のFPCの第1の表面の一部で第1のリジッドPCBの1つの層にのみ取り付けられ、第1の表面と反対側の単一のFPCの第2の表面上で第1のリジッドPCB200により覆われないままであり得る。第1のFPC210は、第1のFPC210の一方又は両方の表面上に1つ以上の電子部品及び/又は電気部品240を備えることができ、第2のFPC220も同様に、第2のFPC220の一方又は両方の表面上に1つ以上の電子部品及び/又は電気部品240を備えることができる。第1のFPC210及び第1のリジッドPCB200は、第1のFPC210がエアロゾル発生装置100の内部空間の異なる形状の内部表面に適応及び適合することを可能にする、第1の屈曲又は湾曲形状を形成してもよい。同様に、第2のFPC220及び第1のリジッドPCB200は、第2のFPC220がエアロゾル発生装置100の内部空間の異なる形状の内部表面に適応し適合することを可能にする、第2の屈曲又は湾曲形状を形成してもよい。好ましくは、第1のFPC211の第1の部分211、及び第2のFPC220の第1の部分221は、第1のリジッドPCB200の反対側の表面に面するように配置される。その結果、第1のFPC210の第1の部分211及び第2の部分212、第1のリジッドPCB200、並びに第2のFPC220の第1の部分221及び第2の部分222は、図2Aの見えている平面に対して平行であるエアロゾル発生装置100の横断平面において実質的に「S」字形状を形成する。この配置は、エアロゾル発生装置100の内部空間内の電子部品及び/又は電気部品を設けることができる表面積を増大させる。
【0081】
充電ポート310は、第1のリジッドPCB200上に設けられ、及び/又はそれに接続され、及び/又はそれに取り付けられ得る。第1のリジッドPCB200は、エアロゾル発生装置の寿命にわたって充電ポートに接続され且つそこから切断される対応する充電コネクタに起因する、物理的摩耗及び損傷を受ける充電ポートに対して安定した機械的支持を提供する。
【0082】
図2Bに示されるように、第2のリジッドPCB201を備え得る。第2のリジッドPCB201は、第1のFPC210の第3の部分213によって、又は第2のFPC220の第3の部分223によって、又は第3のFPC230によって、第1のリジッドPCB200に接続及び取り付けされ得る。第3のFPC230は、別個のFPCであってもよく、又は第1のFPC210及び第2のFPC220を含む単一の一体的に形成されたFPCの一部であってもよい。第2のリジッドPCB201は、エアロゾル発生装置100の横断平面にあり、したがって第1のリジッドPCB200に対して実質的に垂直になるように配置され得る。示されるように、第2のリジッドPCB201は、エアロゾル発生装置100と共に使用され得るカトマイザ410を受容し、且つ電気的にインターフェースするためのポゴピンなどのインターフェース及び受容手段を備え得る。或いは、エアロゾル発生装置100は、図1のコンテキストで実施形態について説明したように、異なるエアロゾル発生手段を備え得る。第2のリジッドPCB201は、それぞれのエアロゾル発生手段に接続することができる。エアロゾル発生手段の接続手段又はインターフェース手段の向き及び/又はタイプに応じて、第2のリジッドPCB201はまた、第1のリジッドPCB200に対して実質的に平行になるように配置され得る。
【0083】
図3A及び図3Bは、図1図2Bのコンテキストで実施形態について説明したように、エアロゾル発生装置であり得るエアロゾル発生装置の回路の変更点を示している。図3Aに示されるように、エアロゾル発生装置100の横断平面における「S」字形状、又は同様の湾曲又は屈曲形状の上半分は、第1のFPC210及び第1のリジッドPCB200によって形成され得る。加えて、第1のリジッドPCB200と共に、「S」字形状又は同様の湾曲又は屈曲形状の下半分を形成する第2のFPC220を備え得る。単一の一体的に形成されたFPCの代わりに、第1のFPC210及び第2のFPC220は、それぞれのコネクタ手段(図示せず)を介して第1のリジッドPCB200に各々が接続及び/又は取り付けされる別個のFPCであってもよい。第1のFPC210及び第2のFPC220は、第1のリジッドPCB200の反対側の表面上で第1のリジッドPCB200に接続及び取り付けされているように示されているが、それらは各々、同じ表面上で第1のリジッドPCB200に接続及び取り付けされてもよい。図3Bに示されるように、図1図2Bのコンテキストで実施形態について説明したように、エアロゾル発生装置100であり得るエアロゾル発生装置100の回路に対する別の変更として、実質的に「S」字形状を形成する代わりに、第1のFPC210の第1の部分211及び第2の部分212、第1のリジッドPCB200、並びに第2のFPCの第1の部分212及び第2の部分220は、エアロゾル発生装置100の横断平面において「E」字型状を形成してもよい。
【0084】
図4A図4B、及び図4Cは、図1図3Bのコンテキストで実施形態について説明したように、エアロゾル発生装置であり得るエアロゾル発生装置100の異なる側面図を示している。示されるように、第2のリジッドPCB201を備え、エアロゾル発生装置100の横断平面にあり、且つ第1のリジッドPCB200に対して垂直になるように配置され得る。構成に応じて、第2のリジッドPCB201は、第3のFPC230を介して第1のリジッドPCB200に接続及び取り付けされ得る。或いは、第2のリジッドPCB201は、第1のFPC210の第3の部分213を介して、又は第2のFPC220の第3の部分223を介して、第1のリジッドPCB200に接続され得る。第3のFPC230の少なくとも一部は、エアロゾル発生装置100の長手方向に延長している。第3のFPC230は、エアロゾル発生装置100の長手方向平面において屈曲又は湾曲形状を有してもよい。図1のコンテキストで実施形態について説明したように、電源300であり得る電源300は、第3のFPC230上に設けられ得る。第1のFPC210及び/又は第2のFPC220及び/又は第3のFPC230は、電源300の少なくとも一部を包み込むように構成されている。特に、エアロゾル発生装置100の横断平面において、少なくとも一部又は全部の電源300が、第1のFPC210の第1の部分211と第1のリジッドPCB200との間、第2のFPC220の第1の部分221と第1のリジッドPCB200との間、又は第1のFPC210の第1の部分211と第2のFPC220の第1の部分221との間に配置され得る。これにより、エアロゾル発生装置100の回路は、電源300が配置された、そうでなければ電子部品及び/又は電気部品の収容には適さないであろう、エアロゾル発生装置100の内部空間の長手方向に延長している部分を利用することが可能になる。
【0085】
第1のリジッドPCBは充電インターフェース310を備えるように示され、第2のリジッドPCBはカトマイザ410を受容してインターフェースするためのポゴピン400を備えるように示されているが、代わりに、その配置は逆でもよく、すなわち、第1のリジッドPCB200がポゴピン400を備え、第2のリジッドPCB201が充電インターフェース310を備えてもよい。或いは、第2のリジッドPCB201もまた省略されてもよく、ポゴピン400又は他のインターフェース手段が、第3のFPC上に設けられてもよい。或いは、第2のリジッドPCB201が、第1のFPC210に対して実質的に平行に配置されてもよい。
【0086】
第1のFPC210の第1の部分211となり得る第1のFPC210の一部、及び第2のFPC220の第1の部分221となり得る第2のFPC220の一部は、好ましくは、エアロゾル発生装置100の長手方向に延長してもよい。好ましくは、エアロゾル発生装置100の長手方向における第1のFPC(210)及び/又は第2のFPC220の延長は、エアロゾル発生装置100の長手方向の延長の50%よりも大きく、好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい。これにより、エアロゾル発生装置100の内部空間の量を増大させることが可能になるため、エアロゾル発生装置100の内部空間をより効率的に利用することにつながる。加えて、図1図4A図4B、及び図4Cに示されるように、第1のFPC210の第1の部分211及び/又は第2のFPC220の第1の部分211は、エアロゾル発生装置100の長手方向において、第2のリジッドPCB201よりも第1のリジッドPCB200から更に離れて、したがってエアロゾル発生装置100に受容されたときの加熱室又はカトマイザ410の少なくとも一部に沿って延長することができる。好ましくは、エアロゾル発生装置の長手方向における第1のFPC210及び/又は第2のFPC220の延長の少なくとも10%、好ましくは20%以上、より好ましくは30%以上、更により好ましくは40%以上、最も好ましくは50%以上が、使用時に、加熱室又はカトマイザの少なくとも一部に沿って延長している。これにより、また、エアロゾル発生装置に機能を提供する電子部品又は電気部品を、通常はエアロゾル発生装置100のコンポーネントを収容するのに適していない加熱室又はカトマイザ410に近接した位置に収容することができる。
【0087】
本発明の実施形態のいずれか1つについて説明したように、エアロゾル発生装置100は、気密のエアロゾル発生装置100であり得る。気密のエアロゾル発生装置100は、エアロゾル発生装置の外側筐体101の侵入点又は継ぎ目において1つ以上の気密密封要素を設けることによって、エアロゾル発生装置100内への塵、汚れ、又は液体の侵入を防止することができる。特に、一般的に使用されるe-リキッド又はt-リキッド基質が漏れたりこぼれたりし得るため、液体の侵入は、非気密装置に対して損傷を引き起こす可能性がある。本発明の実施形態について説明したように、エアロゾル発生装置の回路の増大した表面積は、エアロゾル発生装置の内部空間のより効率的な使用を提供し、それは一方では、より多くの及び/又は改善された機能をエアロゾル発生装置100に提供するために利用され得ることに留意されたい。気密のエアロゾル発生装置の場合、エアロゾル発生装置100の内部空間をより効率的に利用して、エアロゾル発生装置をよりコンパクトにすることが好ましい場合がある。これは、エアロゾル発生装置100内部の占有されていない空間の容積を減少させることによって達成され得る。占有されていない空間とは、エアロゾル発生装置100の外側筐体101によって定義される境界の内側に含まれる、エアロゾル発生装置100の機能的又は構造的コンポーネントによって占有されていない任意の空間を指す。一般にエアロゾル発生装置100内部の占有されていない空間を低減することは、カビ及び腐食作用が起こるリスクを低減するため有利であるが、気密のエアロゾル発生装置100内部の占有されていない空間を低減及び最小化することにより、飛行機上で一般的に起こり得る、低圧条件下で装置が損傷を受けにくくなるという追加の利点も有する。エアロゾル発生装置100内部の占有されていない空間を低減することにより、膨張する可能性がある占有されていない空間に含まれる空気の量が減少するため、空気の膨張によりエアロゾル発生装置を損傷させるリスクが低減される。好ましくは、エアロゾル発生装置100内部の占有されていない空間の容積は、エアロゾル発生装置100の筐体101によって外界として定義されるエアロゾル発生装置(100)の内部容積の40%以下、好ましくは30%以下、更により好ましくは20%以下、最も好ましくは10%以下である。
【0088】
エアロゾル発生装置100により多くの機能を提供するため又はエアロゾル発生装置100をよりコンパクトにするために表面積を増加させることによって、エアロゾル発生装置100の内部空間の効率的な使用を向上させることに加えて、本発明の実施形態はまた、本発明の実施形態について説明したように、回路を製造することができる原材料又は前駆体のより効率的な使用に寄与する。図5Aは、従来技術によるエアロゾル発生装置の回路を示しており、回路は平面形状である。示される回路は、接続回路要素200bを介して互いに接続されているコンポーネント回路要素200aを備える。コンポーネント回路要素200aは、リジッドPCBであってもよく、接続回路要素200bは、FPCであってもよい。或いは、回路は、フレキシリジッド回路であってもよい。したがって、接続回路コンポーネント200bは、コンポーネント回路要素200aに取り付けられる単一の一体的に形成されたPFCによって形成されてもよい。いずれの場合も、接続回路要素200bは、通常、異なるコンポーネント回路要素200aを接続するためだけに指定される。FPC又は単一の一体成形されたFPCを製造する場合、図5AにおいてRとマーク付けされた矩形のFPC基板プロファイルからコンポーネント回路要素200aの領域及び接続回路要素200bの領域の少なくとも一部が切り出されるが、残りの領域は切り落とされて結果的に無駄になってしまう。
【0089】
比較すると、図5Bは、図2A図3Bのコンテキストで実施形態について説明したように、エアロゾル発生装置であり得るエアロゾル発生の回路を示している。示された回路は、第1のリジッドPCB200、第1のリジッドFPC210、第3のFPC230、及び第2のリジッドPCB201を備える。第1のリジッドFPC210及び第3のFPC230は、第1のリジッドPCB200及び/又は第2のリジッドPCB201に接続される別個のFPCであってもよい。或いは、第1のFPC210及び第3のFPC230は、一体的に形成された単一のFPCによって形成されてもよい。第1のリジッドPCB200、第2のリジッドPCB201、第1のリジッドFPC210、及び第3のFPC230は、第1のFPC210及び第3のFPC230を平面形状にすることによって、又は単一の一体成形FPCを平面形状にすることによって、実質的に平面的な集合体形状を形成するように配置することができる。平面的な集合体形状は、図5Bに示されている。平面的な集合体形状において、第1のリジッドPCB200、第2のPCB201、第1のFPC、及び第3のFPC230は、第1のFPC210と第3のFPC230とが重なる部分においてのみ重なり合い、又は単一の一体的に形成されたFPCが第1のPCB200及び/又は第2のリジッドPCB201にそれぞれ接続及び/又は取り付けされている部分において重なり合う。第1のFPC210及び第2のFPC220を製造する場合、又は、単一のFPCを製造する場合、第1のリジッドPCB200及び第2のリジッドPCB201の領域の少なくとも一部又は全部、及び第1のFPC210及び第3のFPC230の領域は、Rとマーク付けされたFPC基板プロファイルから切り出されることになる。明らかなように、従来技術とは対照的に、少なくとも第1のFPC210の第2の部分212の領域は無駄になっていない。
【0090】
同様に、図5Cは、図2Aのコンテキストで説明したように、エアロゾル発生装置であるエアロゾル発生装置の回路を示している。示された回路は、第1のリジッドPCB200、第1のリジッドFPC210、第2のFPC220、第3のFPC230、及び第2のリジッドPCB201を備える。第1のリジッドFPC210、第2のFPC220、及び第3のFPC230は、単一の一体成形されたFPCによって形成されてもよい。第1のリジッドPCB200、第2のリジッドPCB201、第1のFPC210、第2のFPC220、及び第3のFPC230は、第1のFPC210、第2のFPC220、及び第3のFPC230を平面形状にすることによって、実質的に平面の集合体形状を形成するように配置することができる。平面の集合体形状を、図5Cに示す。平面の集合体形状において、第1のリジッドPCB200、第2のPCB201、第1のFPC、第2のFPC220、及び第3のFPC230は、第1のFPC210、第2のFPC200、及び第3のFPC230がそれぞれ、第1のPCB200及び/又は第2のPCB201に接続又は取り付けされている部分においてのみ重なり合う。第1のFPC210、第2のFPC220、及び第3のFPC230を製造する場合、又は単一の一体的に形成されたFPCを製造する場合、第1のリジッドPCB200及び第2のリジッドPCB201の領域の少なくとも一部又は全部は、第1のFPC210、第2のFPC220、及び第3のFPC230の領域と同様に、Rとマーク付けされたFPC基板プロファイルから切り出されることになる。明らかなように、従来技術とは対照的に、第1のFPC210の第2の部分212及び第2のFPC220の第2の部分222の領域は、従来技術と比較して無駄になっていない。
【0091】
理想的には、エアロゾル発生装置100の回路のために切り出される基板プロファイルRの領域のパーセンテージは、材料の無駄を最小化するために可能な限り高くあるべきである。回路の構成に応じて、
(i)集合体形状の総面積と
(ii)矩形の基板プロファイルの総面積(R)と
の間の比は、30%よりも大きく、好ましくは40%よりも大きく、より好ましくは50%よりも大きく、より好ましくは60%よりも大きく、より好ましくは70%よりも大きく、更により好ましくは80%よりも大きく、最も好ましくは90%よりも大きい。
【0092】
本発明の全ての実施形態について説明したように、フレキシブルプリント回路(FPC)は、片面フレックス回路、裏面むき出しフレックス回路、及び両面フレックス回路を備え得ることに留意されたい。フレキシブルプリント回路は、通常、ポリアミドを含む、又は実質的にポリアミドからなる材料を含む。
【0093】
更に、2つの平面又は平面形状の実質的に平行な配置により、実質的に平行な平面間にプラスマイナス5度の傾斜角が可能になることに留意されたい。エアロゾル発生装置に対して典型的な幾何学的寸法内では、そのような傾斜は重要ではない。
【0094】
本開示では、ある特定の実施形態及び一般的に関連する方法について説明してきたが、これらの実施形態及び方法の改変及び置換は、当業者にとって明らかであろう。したがって、例示的な実施形態についての上記の説明は、本開示を定義又は制限するものではない。独立請求項及び従属請求項の態様によって定義されるような本開示の範囲から逸脱することなく、他の変更、置換、及び改変も可能である。
【符号の説明】
【0095】
100 エアロゾル発生装置
101 エアロゾル発生装置筐体
200 回路
200a 従来技術:コンポーネント回路要素
200b 従来技術:接続回路要素
201 第1のリジッドPCB
210 第1のFPC
211 第1のFPCの第1の部分
212 第1のFPCの第2の部分
213 第1のFPCの第3の部分
220 第2のFPC
221 第2のFPCの第1の部分
222 第2のFPCの第2の部分
223 第2のFPCの第3の部分
230 第3のFPC
240 電子部品及び/又は電気部品
300 電源
400 エアロゾル発生手段
410 カトマイザ
図1
図2A
図2B
図3A
図3B
図4A
図4B
図4C
図5A
図5B
図5C
【国際調査報告】