(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-09-29
(54)【発明の名称】異なる密度を有する液体によって発電効率が増加するシステム
(51)【国際特許分類】
H01M 14/00 20060101AFI20230922BHJP
【FI】
H01M14/00 Z
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023515806
(86)(22)【出願日】2021-08-13
(85)【翻訳文提出日】2023-03-16
(86)【国際出願番号】 TR2021050803
(87)【国際公開番号】W WO2022060324
(87)【国際公開日】2022-03-24
(32)【優先日】2020-09-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】TR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】523084938
【氏名又は名称】アールイーピージー エネルジ システムレリ サナイ ヴェ ティカレット アノニム シルケティ
(74)【代理人】
【識別番号】100091683
【氏名又は名称】▲吉▼川 俊雄
(74)【代理人】
【識別番号】100179316
【氏名又は名称】市川 寛奈
(72)【発明者】
【氏名】アヤルテュルク,ハサン
【テーマコード(参考)】
5H032
【Fターム(参考)】
5H032AA08
5H032AS11
5H032CC02
5H032CC06
(57)【要約】
本発明は、高密度の液体及び低密度の液体から電気を生成するためのシステム(10)である。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
高密度の液体及び低密度の液体から電気を生成するためのシステム(10)であって、前記主題のシステム(10)は、
前記高密度の液体を入力部として取得するための第1の入口(101)を有する第1の液体チャンバー(100)と、
前記第1の液体チャンバー(100)に設けられた第1の駆動チャンバー(110)と、
前記高密度の液体から前記第1の駆動チャンバー(110)までイオン通路を提供するための少なくとも2つのイオン選択膜(310)と、前記高密度の液体から、前記第1の駆動チャンバー(110)で密度が増加する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜(320)とを有する、少なくとも1つの浸透壁(300)と、
ベンチュリ型の第1のエジェクタ(120)であって、前記第1の駆動チャンバー(110)に油圧で接続された駆動端(T)と、前記駆動端(T)で液体の圧力が増加するとき吸引をもたらし、前記第1の液体チャンバー(100)に油圧で接続された吸引端(E)と、圧力を高くすることによって、前記吸引端(E)から取得された液体の流出及び前記駆動端(T)から取得された液体の流出をもたらすための噴射端(P)とを含む、第1のエジェクタ(120)と、
前記第1のエジェクタ(120)に接続され、第1の出口(131)を有する、第1の液体チャネル(130)と、を含み、
前記主題のシステム(10)は、
前記低密度の液体を入力部として取得するための第2の入口(201)を有する第2の液体チャンバー(200)と、
前記第2の液体チャンバー(200)に設けられた第2の駆動チャンバー(210)と、
前記低密度の液体から前記第2の駆動チャンバー(210)までイオン通路を提供するための少なくとも2つのイオン選択膜(310)と、前記低密度の液体から、前記第2の駆動チャンバー(210)で密度が増加する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜(320)とを有する、少なくとも1つの浸透壁(300)と、
ベンチュリ型の第2のエジェクタ(220)であって、前記第2の駆動チャンバー(210)に油圧で接続された駆動端(T)と、前記駆動端(T)で液体の圧力が増加するとき吸引をもたらし、前記第2の液体チャンバー(200)に油圧で接続される、吸引端(E)と、圧力を高くすることによって、前記吸引端(E)から取得された液体の流出及び前記駆動端(T)から取得された液体の流出をもたらすための噴射端(P)とを含む、第2のエジェクタ(220)であって、前記第2のエジェクタ(220)の前記噴射端(P)は第2の出口(231)に接続される、第2のエジェクタ(220)と、
前記浸透壁(300)によって生じる電荷差を電気に変換するために、前記第1のチャンバー及び前記第2のチャンバーの少なくとも1つに少なくとも2つの電極(400)と、
を含む、システム(10)。
【請求項2】
前記主題のシステム(100)は少なくとも1つの浸透壁(300)を含み、前記少なくとも1つの浸透壁(300)は、少なくとも1つの圧力保持膜と、反対極を有し、前記第1の液体チャネル(130)と前記第2の液体チャンバー(200)との間に設けられた少なくとも2つのイオン選択膜(310)とを含む、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項3】
少なくとも2つの浸透壁(300)は、前記第1の液体チャネル(130)と前記第2の液体チャンバー(200)との間に設けられ、前記浸透壁(300)の前記イオン選択膜(310)は、相互に対して反対極を有するイオンの通過を可能にするように構成される、請求項2に記載のシステム(100)。
【請求項4】
前記第1の液体チャネル(130)の少なくとも1つの部分は、前記第2の液体チャンバー(200)を通過するように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項5】
前記第1の駆動チャンバー(110)は2つの浸透壁(300)を含み、前記浸透壁(300)の前記イオン選択膜(310)は、相互に対して反対極を有するイオンの通過が可能になるように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項6】
前記電極(400)の少なくとも2つは、反対荷電の前記イオン選択膜(310)によって生じるイオン交換から電流の発生をもたらすために、前記第1の液体チャンバー(100)において前記イオン選択膜(310)の反対に設けられている、請求項5に記載のシステム(100)。
【請求項7】
前記電極(400)の少なくとも1つは、前記第1の液体チャンバー(100)と前記第2の液体チャンバー(200)との間で両方の液体に接触する方式で設けられている、請求項4に記載のシステム(100)。
【請求項8】
前記第2の駆動チャンバー(210)は2つの浸透壁(300)を含み、前記浸透壁(300)の前記イオン選択膜(310)は、相互に対して反対極を有するイオンの通過が可能になるように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項9】
前記電極(400)の少なくとも2つは、反対荷電の前記イオン選択膜(310)によって生じるイオン交換から発電をもたらすために、前記第2の液体チャンバー(200)において前記イオン選択膜(310)の反対に設けられている、請求項8に記載のシステム(100)。
【請求項10】
前記主題のシステム(100)は、前記イオン選択膜(310)と前記液体との間に設けられたイオン選択膜(310)の支持部を含む、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項11】
前記浸透壁(300)は、前記イオン選択膜(310)及び前記圧力保持浸透膜を固定するための膜ハウジング(321)を含む、請求項1に記載のシステム(100)。
【請求項12】
エネルギー発生ユニット(500)は、電極(400)の電圧差を電気に変換するために設けられている、請求項1に記載のシステム(100)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、高密度の液体及び低密度の液体から電気を生成するためのシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
2つの液体の密度差からのエネルギー発生は当技術分野で既知である。非常に高密度の液体及び低密度の液体は圧力保持膜によって分離され、溶媒は非常に高密度の液体から低密度の液体まで移動し、低密度の液体の圧力は増加し、そして、エネルギーはこの増加している圧力によって生成される。しかしながら、タービン、ポンプ等の可動部分はこの目的のために必要であり、これにより、設置費及びメンテナンス費が増える。
【0003】
韓国公開特許第2014-0082963号公報の特許出願には、ポンプで運ばれ、圧力保持膜によって相互に分離された海水及び浄水から、浄水の圧力を増加させることによって、タービンによって発電をもたらすシステムが開示されている。また、前述の不利点は、このシステムでも実証されている。
【0004】
米国特許第4171409号明細書の出願では、電気は、逆電気透析法によって、異なる密度の2つの液体を分離することによって、また、イオン通路を提供することによって、電極によりイオン通路によって生じる電荷差から生成される。このシステムの液体は、ポンプによって連続的に移動する必要がある。ポンプの可動部分は、静止部分と比較すると、より急速にノイズ及び摩耗をもたらし、設置費及びメンテナンス費が増える。さらに、生成された電気の一部は、ポンプに対して必ず消費する。結果として、前述の問題のために、関連技術分野で改善が要求される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】韓国公開特許第2014-0082963号公報
【特許文献2】米国特許第4171409号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前述の不利点をなくし、新しい利点を関連技術分野にもたらすための電気を生成するためのシステムに関する。
【0007】
本発明の目的は、異なる密度を有する液体によって発電をもたらすと同時に、エネルギー消費を少なくするシステムを提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、可動部分を必要としないで、異なる密度を有する液体を使用することによって、発電をもたらすシステムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前述の目的、及び下記の詳細な説明から推測される目的を実現するために、本発明は、高密度の液体及び低密度の液体から電気を生成するためのシステムである。したがって、主題のシステムは、該高密度の液体を入力部として取得するための第1の入口を有する第1の液体チャンバーと;、該第1の液体チャンバーに設けられた第1の駆動チャンバーと;、高密度の液体から第1の駆動チャンバーまでイオン通路を提供するための少なくとも2つのイオン選択膜と、高密度の液体から、第1の駆動チャンバーで密度が増加する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜とを有する、少なくとも1つの浸透壁と;、ベンチュリ型の第1のエジェクタであって、第1の駆動チャンバーに油圧で接続された駆動端と、該駆動端で液体の圧力が増加するとき吸引をもたらし、第1の液体チャンバーに油圧で接続された吸引端と、圧力を高くすることによって、吸引端から取得された液体の流出及び駆動端から取得された液体の流出をもたらすための噴射端とを含む、第1のエジェクタと;、該第1のエジェクタに接続され、第1の出口を有する、第1の液体チャネルと;、を含み、
主題のシステムは、該低密度の液体を入力部として取得するための第2の入口を有する第2の液体チャンバーと;、該第2の液体チャンバーに設けられた第2の駆動チャンバーと;、低密度の液体から第2の駆動チャンバーまでイオン通路を提供するための少なくとも2つのイオン選択膜と、低密度の液体から、第2の駆動チャンバーで密度が増加する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜とを有する、少なくとも1つの浸透壁と;、ベンチュリ型の第2のエジェクタであって、第2の駆動チャンバーに油圧で接続された駆動端と、該駆動端で液体の圧力が増加するとき吸引をもたらし、第2の液体チャンバーに油圧で接続される、吸引端と、圧力を高くすることによって、吸引端から取得された液体の流出及び駆動端から取得された液体の流出をもたらすための噴射端とを含み、該第2のエジェクタの噴射端は第2の出口に接続される、第2のエジェクタと;、浸透壁によって生じる電荷差を電気に変換するために、第1のチャンバー及び第2のチャンバーの少なくとも1つに少なくとも2つの電極と;、を含む。したがって、液体を移動させる構造に対して、可動部分を必要としないで、そして追加のエネルギーを必要としないで、電気を生成する。
【0010】
本発明の可能な実施形態では、主題のシステムは少なくとも1つの浸透壁を含み、少なくとも1つの浸透壁は、少なくとも1つの圧力保持膜と、反対極を有し、第1の液体チャネルと第2の液体チャンバーとの間に設けられた少なくとも2つのイオン選択膜とを含む。
【0011】
本発明の別の可能な実施形態では、少なくとも2つの浸透壁は、第1の液体チャネルと第2の液体チャンバーとの間に設けられ、浸透壁のイオン選択膜は、相互に対して反対極を有するイオンの通過が可能になるように構成される。
【0012】
本発明の別の可能な実施形態では、第1の液体チャネルの少なくとも1つの部分は、第2の液体チャンバーを通過するように構成される。
【0013】
本発明の別の可能な実施形態では、第1の駆動チャンバーは2つの浸透壁を含み、浸透壁のイオン選択膜は、相互に対して反対極を有するイオンの通過が可能になるように構成される。
【0014】
本発明の別の可能な実施形態では、該電極の少なくとも2つは、反対荷電のイオン選択膜によって生じるイオン交換から電流の発生をもたらすために、第1の液体チャンバーにおいてイオン選択膜の反対に設けられている。
【0015】
本発明の別の可能な実施形態では、電極の少なくとも1つは、第1の液体チャンバーと第2の液体チャンバーとの間で両方の液体に接触する方式で設けられている。
【0016】
本発明の別の可能な実施形態では、第2の駆動チャンバーは2つの浸透壁を含み、浸透壁のイオン選択膜は、相互に対して反対極を有するイオンの通過が可能になるように構成される。
【0017】
本発明の別の可能な実施形態では、該電極の少なくとも2つは、反対荷電のイオン選択膜によって生じるイオン交換から発電をもたらすために、第2の液体チャンバーにおいてイオン選択膜の反対に設けられている。
【0018】
本発明の別の可能な実施形態では、主題のシステムは、イオン選択膜と液体との間に設けられたイオン選択膜の支持部を含む。
【0019】
本発明の別の可能な実施形態では、浸透壁は、イオン選択膜及び圧力保持浸透膜を固定するための膜ハウジングを含む。
【0020】
本発明の別の可能な実施形態では、エネルギー発生ユニットは、電極の電圧差を電気に変換するために設けられている。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図2】浸透壁のより詳細な代表図が与えられている。
【発明を実施するための形態】
【0022】
この詳細な説明では、主題をさらに深く理解するために、何らかの制限的な影響を生じさせることなく、例を参照して、主題を説明する。
【0023】
本発明は、本質的に異なる密度を有する、高密度の液体と低密度の液体との密度差を使用することによって発電をもたらし、可動構成要素を使用しないで、エネルギー消費を少なくするシステム(10)に関する。
【0024】
図1を参照すると、システム(10)は、第1の入口(101)を通る高密度の液体を受けるための第1の液体チャンバー(100)を含む。該第1の液体チャンバー(100)は第1の駆動チャンバー(110)を有する。該第1の駆動チャンバー(110)は少なくとも1つの浸透壁(300)を含み、浸透壁(300)は、第1の駆動チャンバー(110)によって、高密度の液体から第1の駆動チャンバー(110)までイオン通路を提供するための少なくとも1つのイオン選択膜(310)と、高密度の液体から、第1の駆動チャンバー(110)で増加する密度を有する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜(320)とを有する。
【0025】
当技術分野で既知であるように、イオン選択膜(310)は、数えてみると、該イオンが多い側から該イオンが少ない側まで、極性を有するイオンの通過をもたらす。例えば、正の選択膜は、イオンが等しくなるまで、正のイオンが多い側から正のイオンが少ない側までの正のイオンの通過をもたらす。それは、当技術分野で逆電気透析システムに使用されている。圧力保持浸透膜(320)は、低密度の液体から高密度の液体までの溶媒通路を提供する。例えば、海水及び真水が圧力保持浸透膜(320)によって分離されるとき、水は海水から真水まで移動し、真水の高さは増加し、そして、該真水が一定体積に保持されるとき、その圧力は増加する。
【0026】
本発明の可能な実施形態では、第1の駆動チャンバー(110)は少なくとも2つの浸透壁(300)を含む。浸透壁(300)の一方のイオン選択膜(310)は、浸透壁(300)の他方のイオン選択膜(310)に対して反対にある極を有するイオンの通過を可能にするように選択される。イオン通路は、イオン選択膜(310)によって、高密度の液体から、第1の駆動チャンバー(110)に存在する液体まで発生する。圧力保持膜によってイオン通路が発生するため、溶媒通路は、より高密度になる液体に発生し、第1の駆動チャンバー(110)に存在する液体の圧力は増加する。
【0027】
第1の液体チャンバー(100)は、ベンチュリ型の第1のエジェクタ(120)を備える。第1のエジェクタ(120)は、第1の駆動チャンバー(110)に接続された駆動端(T)と、加圧水が駆動端(T)から生じるとき吸引をもたらし、第1の液体チャンバー(100)に対して開放している吸引端(E)と、加圧液が駆動端(T)から生じるときに吸引端(E)で液体を吸引し、加圧液と一緒に放出する噴射端(P)とを有する。噴射端(P)は第1の液体チャネル(130)に接続される。第1の液体チャネル(130)は、第1の出口(131)を通る高密度の液体の放出をもたらす。
【0028】
第1の液体チャンバー(100)は、イオン選択膜(310)の付近に設けられた電極(400)を含む。これらの電極(400)は、イオン選択膜(310)によって、高密度の液体によるイオン平衡の変化から生じる電圧差を電気に変換することをもたらす。電極(400)は、第1の液体チャンバー(100)におけるイオン選択膜(310)の反対に位置付けられる。エネルギー発生ユニット(500)は電極(400)に関連付けられる。エネルギー発生ユニット(500)は、様々なプロセスを通して取得された電流の整流及びその通過をもたらす構成要素を含み得る。
【0029】
本システムは、第2の入口(201)を通る低密度の液体を取得するための第2の液体チャンバー(200)を含む。該第2の液体チャンバー(200)は第2の駆動チャンバー(210)を有する。該第2の駆動チャンバー(210)は少なくとも1つの浸透壁(300)を含み、浸透壁(300)は、第2の駆動チャンバー(210)によって、低密度の液体から第1の駆動チャンバー(110)に存在する液体までイオン通路を提供するための少なくとも1つのイオン選択膜(310)と、低密度の液体から、第1の駆動チャンバー(110)で増加する密度を有する液体まで溶媒通路を提供するための少なくとも1つの圧力保持浸透膜(320)とを有する。
【0030】
本発明の可能な実施形態では、第2の駆動チャンバー(210)は少なくとも2つの浸透壁(300)を含む。浸透壁(300)の一方のイオン選択膜(310)は、浸透壁(300)の他方のイオン選択膜(310)に対して反対極を有するイオンの通過を可能にする方式で選択される。イオン通路は、イオン選択膜(310)によって、低密度の液体から、第2の駆動チャンバー(210)に存在する液体まで発生する。圧力保持膜によってイオン通路が発生するため、溶媒通路は、より高密度になる液体に発生し、第2の駆動チャンバー(210)に存在する液体の圧力は増加する。
【0031】
第2の液体チャンバー(200)は、ベンチュリ型の第2のエジェクタ(220)を備える。第2のエジェクタ(220)は、第2の駆動チャンバー(210)に接続された駆動端(T)と、加圧水が駆動端(T)から生じるとき吸引をもたらし、第2の液体チャンバー(200)に対して開放している吸引端(E)と、加圧液が駆動端(T)から生じるときに吸引端(E)で液体を吸引し、加圧液と一緒に放出する噴射端(P)とを有する。噴射端(P)は、第2の出口(231)によって液体の放出をもたらす。
【0032】
第2の液体チャンバー(200)は、イオン選択膜(310)の付近に設けられた電極(400)を含む。これらの電極(400)は、イオン選択膜(310)によって、高密度の液体によるイオン平衡の変化から生じる電圧差を電気に変換することをもたらす。電極(400)は、第2の液体チャンバー(200)におけるイオン選択膜(310)の反対に位置付けられる。
【0033】
本発明の可能な実施形態では、第1の液体チャネル(130)は、第2の液体チャンバー(200)を通過する。第1の液体チャネル(130)は少なくとも1つの浸透壁(300)を含む。
【0034】
浸透壁(300)の一方のイオン選択膜(310)は、浸透壁(300)の他方のイオン選択膜(310)に対して反対極を有するイオンの通過を可能にする方式で選択される。イオン及び溶媒の通路は、壁によって、第1の液体チャネル(130)を通る第2の液体チャンバー(200)まで発生する。したがって、第2の液体の圧力及びイオン量も増加する。第2の駆動チャンバー(210)は、第2のエジェクタ(220)に圧力をさらに与える。
【0035】
本発明の可能な実施形態では、液体チャンバー(200)に存在する電極(400)の1つは、第1の液体チャネル(130)と第2の駆動チャンバー(210)との間に設けられている。第1の液体チャンバー(100)に存在する電極(400)の1つは、第1の液体チャンバー(100)に存在する液体及び第2の液体チャンバー(200)に存在する液体の両方に接触する方式で相互壁に設けられている。
【0036】
本発明の保護範囲は付属の特許請求の範囲に記載され、詳細な説明に従って、上記に与えられた例示的な開示に制限できない。それは、当業者が、本発明の主要原理から逸脱することなく、前述の開示を考慮して、明らかに同様の実施形態を生成できるためである。
【符号の説明】
【0037】
10 システム
100 第1の液体チャンバー
101 第1の入口
110 第1の駆動チャンバー
120 第1のエジェクタ
T 駆動端
E 吸引端
P 噴射端
130 第1の液体チャネル
131 第1の入口
200 第2の液体チャンバー
201 第2の入口
210 第2の駆動チャンバー
220 第2のエジェクタ
231 第2の出口
300 浸透壁
310 イオン選択膜
311 イオン選択膜支持部
320 圧力保持浸透膜
321 膜ハウジング
400 電極
500 エネルギー発生ユニット
【国際調査報告】