IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ミリケン・アンド・カンパニーの特許一覧

特表2023-542118ポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリーム組成物
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-10-05
(54)【発明の名称】ポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリーム組成物
(51)【国際特許分類】
   A61K 8/22 20060101AFI20230928BHJP
   A61K 8/06 20060101ALI20230928BHJP
   A61K 8/86 20060101ALI20230928BHJP
   A61K 8/49 20060101ALI20230928BHJP
   A61Q 5/10 20060101ALI20230928BHJP
【FI】
A61K8/22
A61K8/06
A61K8/86
A61K8/49
A61Q5/10
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023516789
(86)(22)【出願日】2021-09-10
(85)【翻訳文提出日】2023-04-07
(86)【国際出願番号】 US2021049774
(87)【国際公開番号】W WO2022056203
(87)【国際公開日】2022-03-17
(31)【優先権主張番号】63/077,736
(32)【優先日】2020-09-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】599060788
【氏名又は名称】ミリケン・アンド・カンパニー
【氏名又は名称原語表記】Milliken & Company
(74)【代理人】
【識別番号】110003708
【氏名又は名称】弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
(72)【発明者】
【氏名】ローソン、リチャード
(72)【発明者】
【氏名】チン、ハイフー
(72)【発明者】
【氏名】スパンホフ、ステーフェン
(72)【発明者】
【氏名】デ・ブライネ、ラウレント
(72)【発明者】
【氏名】デイ、サンジーブ
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AB411
4C083AB412
4C083AC861
4C083AC862
4C083AD041
4C083AD042
4C083BB24
4C083CC36
4C083DD23
4C083DD31
4C083EE01
4C083EE26
(57)【要約】
本発明は、少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分および少なくとも1種のポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリーム組成物に関する。本発明はまた、毛髪を処理するための方法であって、(a)少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤および少なくとも1種の酸化剤を含む酸化性ヘアクリーム組成物を準備する工程と、(b)酸化性ヘアクリーム組成物をヒトの毛髪と接触させる工程とを含む方法に関する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
酸化性ヘアクリーム組成物であって、前記組成物が、少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤および少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分を含む、酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項2】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ染料がアルコキシ化されている、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項3】
前記組成物が液体である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項4】
前記組成物が少なくとも1種の脱色剤を含む、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項5】
前記少なくとも1種の脱色剤がカテゴリー1の脱色剤である、請求項4に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項6】
前記少なくとも1種の脱色剤がカテゴリー2の脱色剤である、請求項4に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項7】
前記少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分が過酸化水素である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項8】
前記組成物が0.01%~33%の過酸化水素を含有する、請求項7に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項9】
前記組成物が0.1%~15%の過酸化水素を含有する、請求項7に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項10】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、400nm~700nmの範囲の最大吸光度を有する、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項11】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、470nm~700nmの範囲の最大吸光度を有する、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項12】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が550nm~700nmの範囲の最大吸光度を有する、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項13】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、式I:
【化1】
[式中、各々のR11~R110基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;添え字nは0~4の整数であり、R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、1つ以上の有機モノマーで構成される有機基であり、前記モノマー分子量は28~500の範囲である]による染料である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項14】
前記R11、R12、およびR13のうちの少なくとも1つが、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ニトロソ、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-P(O) および-P(O)(OR基から選択される電子求引性基である、請求項13に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項15】
16、17、18、19、R110が、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから独立に選択され、R16、17、18、19、R110のうちの少なくとも1つが-OR、または-NRである、請求項13に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項16】
16、17、18、19、R110のうちの2つ以上が、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成する、請求項13に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項17】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、式II:
【化2】
[式中、各々のR21~R210基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択される;添え字nは0~4の整数であり;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、1つ以上の有機モノマーで構成される有機基であり、前記モノマー分子量は28~500の範囲である]による染料である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項18】
前記R21、R22、R23、24、およびR25のうちの少なくとも1つが、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ニトロソ、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-P(O)、および-P(O)(OR基から選択される電子求引性基である、請求項17に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項19】
26、27、28、29、R210が、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから選択され、R26、27、28、29、R210のうちの少なくとも1つが-OR、または-NRである、請求項17に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項20】
26、27、28、29、R210のうちの2つ以上が、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成する、請求項17に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項21】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、式IIIまたはIIIa:
【化3】
[式中、各々のR31~R310基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;添え字nは0~4の整数であり;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、1つ以上の有機モノマーで構成される有機基であり、前記モノマー分子量は28~500の範囲である]による染料である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項22】
32およびR33が互いに接続して、5員以上の縮合環を形成する、請求項21に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項23】
36、37、38、39、R310が、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから選択され、R36、37、38、39、R310のうちの少なくとも1つが-OR、または-NRである、請求項21に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項24】
36、37、38、39、R310のうちの2つ以上が共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成する、請求項21に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項25】
前記少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤が、式IV:
【化4】
[式中、各々のxおよびyは独立に0~20の整数である]による染料である、請求項1に記載の酸化性ヘアクリーム組成物。
【請求項26】
毛髪を処理するための方法であって、
(a)少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤および少なくとも1種の酸化剤を含む酸化性ヘアクリーム組成物を準備する工程と、
(b)前記酸化性ヘアクリーム組成物をヒトの毛髪と接触させる工程
とを含む、方法。
【請求項27】
毛髪を処理するための方法であって、
(a)少なくとも1種の酸化剤および式V:
【化5】
[式中、各々のR56、R57、R58、R59基は、水素、ハロゲン、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、およびtert-ブチル基から独立に選択され;R510は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRがハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-C(O)O、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、ヒドロキシエチル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、1つ以上の有機モノマーで構成される有機基であり、前記モノマー分子量は28~500の範囲である]による少なくとも1種のアゾ着色剤を含む酸化性ヘアクリーム組成物を準備する工程と、
(b)前記酸化性ヘアクリーム組成物をヒトの毛髪と接触させる工程
とを含む、方法。
【請求項28】
56、57、58、59、R510のうちの2つ以上が、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成する、請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記環構造がナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インドリン、およびイソインドリンのうちの1つである、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
前記環構造が1つ以上のR56基で置換されている、請求項29に記載の方法。
【請求項31】
、R、またはRのうちの2つが同じ炭素または窒素基に結合し、前記環構造を形成する、請求項28に記載の方法。
【請求項32】
前記環構造がピペラジン、ピペリジン、およびピロリジンのうちの1つである、請求項28に記載の方法。
【請求項33】
前記環構造が1つ以上のR56基でさらに置換されている、請求項32に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[0001]本発明は、少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分および少なくとも1種のポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリーム組成物に関する。
【背景】
【0002】
[0002]ヒトの毛髪は、その暗さ(または明るさ)を表現する異なるレベルを有するスケールに任意に割り当てられる。黒の毛髪はレベル1に、ミディアムブラウンの毛髪はレベル5に、薄く明るいブロンドはレベル10と指定され、これらの間にはいくつかの微妙な差がある。毛髪の脱色はメラニン色素顆粒が脱色剤により徐々に破壊され、より明るいヘアカラーをもたらす化学的処理である。メラニン色素はすべて同じ割合で明色化されるとは限らない。ユーメラニンは、フェオメラニンよりも容易に破壊される。この特性のため、濃い色の毛髪は、脱色した場合、メラニン色素の優先的破壊が生じ、これにより、赤の色素が視覚的に強調され、望ましくない、暖色の赤みを帯びたオレンジ色または「真ちゅう色の」トーンが脱色された毛髪にキャスティングされることになる。暖色をくすんだ色にするために、くすんだ色の性質を有する毛髪着色剤が脱色処置中または処置後、ほとんど常に適用される。
【0003】
[0003]それらの化学組成および強度に基づき、毛髪脱色剤は、カテゴリー1およびカテゴリー2と指定される2つのグループに分類することができる。カテゴリー1の脱色剤は、普通毛髪着色処理と併せて毛髪メラニンを酸化および脱色するために、アルカリ性過酸化水素溶液を主要な酸素発生剤として利用する液剤またはクリーム剤ベースの組成物である。使用直前に、過酸化物をアルカリ化剤、たとえば、アンモニアと混合し、生成した液剤またはクリーム剤を毛髪に30~60分間適用する。このような組成物は、使用される過酸化水素の濃度に応じて、毛髪を4レベル分も明色化することができる。たとえば、レベル6の毛髪は、好ましい条件下でレベル10に明色化することができる。
【0004】
[0004]カテゴリー2の脱色は一般的に粉末組成物であり、一部はクリーム剤の形態であり、これは、過硫酸塩-(アンモニウム、カリウム、ナトリウム)活性のある酸素の補助的またはブースター供給として-およびアルカリ性の供給源として機能するケイ酸塩および/または炭酸塩に基づく。カテゴリー1脱色と同様に、これらは過酸化水素溶液と使用直前に混合して、毛髪に適用することができる有効なクリーム剤を形成する。固体形態の過酸化水素それ自体を粉末脱色剤に組み込むことが可能であり、有効なクリーム剤を達成するのに必要とされるのは、水を粉末に添加することだけである。かなり多くの場合、脱色油と呼ばれる、別にパッケージされた第3の成分を使用時に脱色剤粉末および過酸化物に添加する。脱色油は保湿剤および他のコンディショニング剤を含有し得る。カテゴリー2の脱色剤は、7レベルを超えるリフトを提供することができ、これはカテゴリー1の脱色剤では達成することができないことである。カテゴリー2の脱色剤は普通、4レベルを超えるリフトが所望される場合、たとえば、レベル5、またはこれよりも暗い色の毛髪を、淡いブロンドへとリフトする場合にはいつも利用される。
【0005】
[0005]様々なレベルの脱色において、根底にある暖色のトーンが曝露されることから、毛髪の明色化には、暖色をくすんだ色にし、毛髪に心地良い自然な外見を付与するためのトーニング処理が一般的に付随する。トナーは3つの色相に分類される:青緑、青、および紫。これらはくすんだ色または灰化の色相として一般的に公知である。これらの色相、またはこれらの組合せは、明色化処理中に曝露される、アンダートーンのスペクトルをくすんだ色にするために推奨されている。明るいブラウンの毛髪であれば、たとえば、脱色時には黄色のアンダートーンを曝露することになる。したがって、色の法則により紫ベースのトナーが、黄色がかった色相をくすんだ色にして、プラチナまたはシルバーのブロンドのシェードをもたらす。トナーの濃度は、リフトが色の堆積により遮蔽されないように調整されるべきである。同様に、ミディアムブラウンの毛髪であれば、有意な量のオレンジ色のアンダートーンを曝露するので、有意な量の青色ベースのトナーを必要とする。暗い色の毛髪は、脱色した場合、赤みを帯びたオレンジ色のアンダートーンを示すので、青みがかった緑色のトナーを必要とする。
【0006】
[0006]本発明によると、毛髪を明色化し、様々な色のシェードを効果的に堆積させることが同時にできる毛髪脱色剤の組成物を使用する単一工程の方法が存在する。これは、脱色剤組成物中に染料を含めることにより達成される。この用途に好適な染料は、(a)酸化性組成物中へと簡単に混合され、均質のまま留まること、および(b)脱色剤中で安定していることが必要である。
【0007】
[0007]しかし、現在の小分子染料は弱点を有する。染料は、コンジュゲートした、剛性の有機化合物であり、これらは多くの場合、組成物に溶解するのが困難である。溶解されていない染料は、処理した毛髪に、不均一な色相、または時には色のスポットを残す可能性がある。よって、液体形態の着色剤の方がずっと望ましい。この側面において、ポリマー、液体着色剤は従来のヘアダイよりも優れている。
【0008】
[0008]この用途には液体着色剤が好ましいが、ポリマー染料は、多くの場合、これらの小分子アナログと比較して、異なるおよびより悪い安定性を示すことが予期せずに発見された。一部の小分子染料は本当は組成物に溶解せず、よって酸化剤から分離することが推測された。しかし、ポリマー着色剤が使用された場合、これらは分子レベルまで完全に溶解し、よって脱色剤に曝露された。この一般的挙動にもかかわらず、さらに驚くことに、アゾ発色団を含有するポリマー染料は脱色剤中で安定しており、この用途において優れた性能を提供することが判明した。
【簡単な概要】
【0009】
[0009]一側面において、本発明は、酸化性ヘアクリーム組成物であって、組成物が少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤および少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分を含む、酸化性ヘアクリーム組成物に関する。
【0010】
[0010]さらなる側面において、本発明は、毛髪を処理するための方法であって、(a)少なくとも1種のポリマーアゾ着色剤および少なくとも1種の酸化剤を含む酸化性ヘアクリーム組成物を準備する工程と、(b)酸化性ヘアクリーム組成物をヒトの毛髪と接触させる工程とを含む、方法に関する。
【0011】
[0011]またさらなる側面において、本発明は、毛髪を処理するための方法であって、(a)少なくとも1種の酸化剤および式V:
【0012】
【化1】
【0013】
[式中、各々のR56、R57、R58、R59基は、水素、ハロゲン、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、およびtert-ブチル基から独立に選択され;R510は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-C(O)O、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、ヒドロキシエチル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、1つ以上の有機モノマーで構成される有機基であり、前記モノマー分子量は28~500の範囲である]による少なくとも1種のアゾ着色剤を含む酸化性ヘアクリーム組成物を準備する工程と;(b)前記酸化性ヘアクリーム組成物をヒトの毛髪と接触させる工程とを含む、方法に関する。
【詳細な説明】
【0014】
[0012]ここで記載される本発明は、少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分および少なくとも1種のポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリーム組成物である。ポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリームは、毛髪(たとえば、ヒトの毛髪、動物の毛など)への直接的適用に好適であり、従来の技術ヘアダイよりも安定性およびシェーディングが改善されている。
【0015】
[0013]ここで使用される場合、「毛髪」という用語は、ケラチン繊維、たとえば、ヒトの毛髪、動物の毛などを含むことが意図される。
【0016】
[0014]ここで使用される場合、「アルコキシ」という用語は、C~Cアルコキシおよび繰返し単位、たとえば、ブチレンオキシド、グリシドールオキシド、エチレンオキシド、またはプロピレンオキシドを有するポリオールのアルコキシ誘導体を含むことが意図される。
【0017】
[0015]ここで使用される場合、「ポリアルキレンオキシ」および「ポリオキシアルキレン」という用語は、ここで交換可能なように使用されており、以下の繰返し単位を含有する分子構造を一般的に指す:-CHCHO-、-CHCHCHO-、-CHCHCHCHO-、-CHCH(CH)O-、-CHCHCH(CH)O-、およびこれらの何れかの組合せ。さらに、ポリオキシアルキレン構成物質は、C2~20アルキレンオキシ基、グリシドール基、グリシジル基、またはこれらの混合物から選択される1つ以上のモノマーからなる群から選択されてもよい。
【0018】
[0016]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アルキル」および「アルキルでキャップされた」という用語は、C~C100アルキル基、C~C50アルキル基、C~C25アルキル基、またはさらにはC10~C20アルキル基を含むことが意図される。
【0019】
[0017]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アリール」という用語は、C~C18アリール基、および、一側面において、C~C12アルキル基を含むことが意図される。
【0020】
[0018]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アルキル」という用語は、C~C18アルキル基および、一側面においては、C~Cアルキル基を含むことが意図される。
【0021】
[0019]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アルカノイル」という用語は、式-C(O)R(式中、Rはアルキル基、好ましくはC~C29アルキル基である)である一価の基を指す。
【0022】
[0020]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アルケニル」という用語は、非環式オレフィン型炭化水素より任意の炭素原子から水素原子を除去することで得られる、一価の基を指す。本定義の文脈において、「非環式オレフィン型炭化水素」という用語は、1つ以上の炭素-炭素二重結合を含む非環式炭化水素を指す。
【0023】
[0021]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アルケノイル」という用語は、式-C(O)R(式中、Rはアルケニル基であり、好ましくはC~C29アルケニル基である)の一価の基を指す。
【0024】
[0022]ここで使用される場合、別段の規定がなされない限り、「アロイル」という用語は、式-C(O)R(式中、Rはアリール基であり、好ましくはC~C10アリール基である)の一価の基を指す。
【0025】
[0023]「エチレンオキシド」、「プロピレンオキシド」、および「ブチレンオキシド」という用語は、それぞれ、「EO」、「PO」、および「BO」というこれらの典型的な名称によりここで示される場合がある。
【0026】
[0024]別段の指示がなされない限り、すべての百分率および比は重量によって計算される。別段の指示がなされない限り、すべての百分率および比は全組成物を基準にして計算される。
【0027】
[0025]本発明では、酸化性ヘアクリーム組成物は少なくとも1種の酸化性ヘアクリーム原料成分を含む。酸化性ヘアクリーム原料成分として、たとえば、酸化剤、皮膚軟化油、界面活性剤(非イオン性、アニオン性、カチオン性、双性イオン、ベタイン界面活性剤を含んでもよい)、極性溶媒、キレート剤、pH調整剤、コンディショニング剤、および他の原料成分ならびにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。酸化剤は過酸化水素からなる群から選択されてもよい。過酸化水素は、全組成物の0.01重量%~33重量%、またはさらに全組成物の0.1重量%~15重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0028】
[0026]本発明のヘアクリーム組成物は、一般的に全組成物の約0.01~99重量%、好ましくは約0.1~98重量%、より好ましくは約45~95重量%の水を含む、水性ベースである。
【0029】
[0027]皮膚軟化油
[0028]所望する場合、ヘアクリーム組成物は1種以上の皮膚軟化油を含有してもよい。このような油は、毛髪へのコンディショニング作用を提供する。存在する場合、このような油は、全組成物の約0.001~45重量%、好ましくは約0.01~40重量%、より好ましくは約0.1~35重量%の範囲であってよい。好適な油として、シリコーン、たとえば、ジメチコン、フェニルシリコーン、脂肪性アルキルシリコーン、たとえば、セチルもしくはステアリルジメチコン、またはジメチコンコポリオールもしくはセチルジメチコンコポリオールと一般的に呼ばれているシリコーン界面活性剤が挙げられる。植物もしくは動物由来の様々な動物、植物、または鉱油、または合成油もまた好適である。例として、ヒマワリ、ヒマシ種子、オレンジ、レモン、ホホバ由来の油、鉱油などが挙げられる。一般的な他の例として、セテアリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、ラノリンアルコール、ココナッツアルコールなどが挙げられる。
【0030】
[0029]界面活性剤
[0030]酸化性染料組成物は1種以上の界面活性剤を含んでもよい。好適な界面活性剤として、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤などが挙げられる。存在する場合、界面活性剤は、第1の組成物の約0.001~50重量%、好ましくは約0.005~45重量%、より好ましくは約0.1~40重量%の範囲であってよい。
【0031】
[0031]非イオン性界面活性剤
[0032]非イオン性界面活性剤の例として、アルコキシ化アルコールまたはエーテル、アルコキシ化カルボン酸、ソルビタン誘導体などが挙げられる。アルコキシ化アルコール、またはエーテルは、アルコールと、酸化アルキレン、普通酸化エチレンまたは酸化プロピレンとの反応により形成される。好ましくは、アルコールは6~30個の炭素原子を有する脂肪族アルコール、および直鎖または分枝の、飽和または不飽和の炭素鎖である。このような原料成分の例として、ステアレス2~30(ステアリルアルコールと酸化エチレンの反応により形成され、酸化エチレンの繰返し単位の数は2~30である);ラウレス2~30(ラウリルアルコールと酸化エチレンとの反応により形成され、酸化エチレンの繰返し単位の数は2~30である);オレス2~30(オレイルアルコールと酸化エチレンとの反応により形成され、酸化エチレンの繰返し単位の数は2~30である);セテアレス2~100(セチルおよびステアリルアルコールの混合物と酸化エチレンとの反応により形成され、分子中の酸化エチレンの繰返し単位の数は2~100である);セテス1~45(セチルアルコールと酸化エチレンとの反応により形成され、酸化エチレンの繰返し単位の数は1~45である)などが挙げられる。特に好ましいのは、非イオン性界面活性剤がステアレス20またはセテアレス20(cetearth-20)の場合である。同様に好適であるのは、アルコキシ化カルボン酸であり、これはカルボン酸と酸化アルキレンまたはポリマーエーテルとの反応により形成される。
【0032】
[0033]また好適であるのは、様々な種類のアルコキシ化ソルビタンおよびアルコキシ化ソルビタン誘導体である。たとえば、ソルビタンのアリコキシ化、特に、エトキシ化はポリアルコキシ化ソルビタン誘導体をもたらす。ポリアルコキシ化ソルビタンのエステル化は、ソルビタンエステル、たとえば、ポリソルベートをもたらす。このような原料成分の例として、ポリソルベート20~85、オレイン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタンなどが挙げられる。好ましい一態様ではポリソルベート20が好ましい。
【0033】
[0034]アニオン性界面活性剤
[0035]ヘアクリーム組成物は1種以上のアニオン性界面活性剤を任意に含有してもよい。アニオン性界面活性剤の好ましい範囲は、全酸化性組成物の約0.01~25重量%、好ましくは0.5~20重量%、より好ましくは1~15重量%である。好適なアニオン性界面活性剤として、式ROSOMおよびRO(CO)SOM(式中、Rは約10~20個の炭素原子のアルキルまたはアルケニルであり、xは1~約10であり、Mは水溶性カチオン、たとえば、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、またはトリエタノールアミンカチオンである)を一般的に有する硫酸アルキルおよび硫酸アルキルエーテルが挙げられる。
【0034】
[0036]本発明の組成物に使用することができる別の種類のアニオン性界面活性剤は、一般式:R-SO-M(式中、Rは、約8~約24個の炭素原子、好ましくは12~約18個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖、飽和した脂肪族炭化水素ラジカルからなる群から選択され、Mはカチオンである)の有機、硫酸反応生成物の水溶性塩である。このようなアニオン性界面活性剤の例は、炭化水素の有機硫酸反応生成物の塩、たとえば、8~24個の炭素原子を有するn-パラフィン、およびスルホン化剤、たとえば、三酸化硫黄である。
【0035】
[0037]アニオン性界面活性剤と同様に好適なものは、イセチオン酸でエステル化し、水酸化ナトリウムで中和した脂肪酸の反応生成物、またはアルカノルアミンもしくは水酸化アンモニウムとの脂肪酸反応物である。脂肪酸は、たとえば、ヤシ油から由来してもよい。脂肪酸の例としてまた、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸なども挙げられる。
【0036】
[0038]加えて、スクシネートおよびスクシニメートは好適なアニオン性界面活性剤である。このクラスとして、化合物、たとえば、N-オクタデシル二ナトリウムスルホスクシネート;N-(1,2-ジカルボキシエチル)-N-オクタデシルスルホスクシネート四ナトリウム;およびナトリウムスルホコハク酸のエステル、たとえば、ナトリウムスルホコハク酸のジヘキシルエステル、ナトリウムスルホコハク酸のジオクチルエステルなどが挙げられる。
【0037】
[0039]他の好適なアニオン性界面活性剤として、約12~24個の炭素原子を有するオレフィンスルホン酸塩が挙げられる。「オレフィンスルホン酸塩」という用語は、錯体を形成していない三酸化硫黄の手段によりアルファオレフィンをスルホン化し、これに続いて、反応中に形成された何れかのスルトンが加水分解して対応するヒドロキシ-アルカンスルホネートを付与するような条件で、酸性反応混合物を中和することにより生成することができる化合物を意味する。オレフィンスルホン酸塩が得られるアルファオレフィンは、約12~24個の炭素原子、好ましくは約14~16個の炭素原子を有するモノオレフィンである。
【0038】
[0040]他のクラスの好適なアニオン性有機界面活性剤はβアルコキシアルカンスルホネートまたはその水溶性石鹸、たとえば、C10~20脂肪酸の塩、たとえばココナッツおよびタロウベースの石鹸である。好ましい塩はアンモニウム、カリウム、およびナトリウム塩である。
【0039】
[0041]さらなる別のクラスのアニオン性界面活性剤として、式:(RはC8~24アルキルまたはアルケニルラジカル、好ましくはC10~18であり;RはH、C1~4アルキル、フェニル、または-CHCOOMであり;RはCX-またはC1~2アルコキシであり、各々のXは独立にHまたはC1~6アルキルまたはアルキルエステルであり、nは1~4であり、MはHまたは上に記載されているような塩形成カチオンである)を有するN-アシルアミノ酸界面活性剤およびその塩(アルカリ、アルカリ土類、およびアンモニウム塩)が挙げられる。このような界面活性剤の例はN-アシルサルコシネートであり、ラウロイルサルコシネート、ミリストイルサルコシネート、ココイルサルコシネート、およびオレオイルサルコシネートを含み、好ましくはナトリウムまたはカリウムの形態である。
【0040】
[0042]カチオン性、双性イオンまたはベタイン界面活性剤
[0043]ある特定の種類の両性、双性イオン、またはカチオン性の界面活性剤もまた両親媒性界面活性材料として使用することができる。このような界面活性剤の説明は米国特許第5,843,193号に記載されており、この特許はその全体を参照によりここで援用する。
【0041】
[0044]本発明の組成物に使用することができる両性界面活性剤は脂肪族第二級または第三級アミンの誘導体として一般的に記載されており、この誘導体において一方の脂肪族ラジカルは、8~18個の炭素原子の直鎖または分枝鎖アルキルであり、他方の脂肪族ラジカルは、アニオン性基、たとえば、カルボキシ、スルホネート、サルフェート、ホスフェート、またはホスホネートを含有する。
【0042】
[0045]また、好適な両性の界面活性剤はモノカルボキシレートまたはジカーボキシレート、たとえば、コカンホカルボキシプロピオネート、ココアンホカルボキシプロピオン酸、コカンホカルボキシグリシネート、およびココアンホアセテートである。
【0043】
[0046]他の種類の両性界面活性剤として、R-NH(CHCOOMのアミノアルカノエートまたは式:R-[(CHCOOM]のイミノジアルカノエートおよびこれらの混合物(式中、nおよびmは1~4であり、RはC8~22アルキルまたはアルケニルであり、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムまたはアルカノールアンモニウムである)が挙げられる。このような両性界面活性剤の例として、n-アルキルアミノプロピオネートおよびn-アルキルイミノジプロピオネートが挙げられる。双性イオン界面活性剤もまた本発明の組成物の使用に対して好適であり、これには、ベタイン、たとえば、高級アルキルベタイン、たとえば、ココジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルジメチルアルファカルボキシエチルベタイン、セチルジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルビス-(2-ヒドロキシエチル)カルボキシメチルベタイン、ステアリルビス-(2-ヒドロキシプロピル)カルボキシメチルベタイン、オレイルジメチルガンマ-カルボキシルエチルベタイン、およびこれらの混合物が含まれる。また好適であるのは、スルホ-およびアミド-ベタイン、たとえば、ココジメチルスルホプロピルベタイン、ステアリルジメチルスルホプロピルベタインなどである。特に好ましいのはコカミドプロピルベタインである。
【0044】
[0047]極性溶媒
[0048]ヘアクリーム組成物は水以外の様々な非水性極性溶媒をまた含んでもよく、これらには一価、二価、または多価アルコール、および類似の水溶性原料成分が含まれる。存在する場合、このような極性溶媒は、極性溶媒の第1の組成物の約0.01~25重量%、好ましくは約0.05~15重量%、より好ましくは約0.1~10重量%の範囲であってもよい。好適な一価アルコールの例として、エタノール、イソプロパノール、ベンジルアルコール、ブタノール、ペンタノール、エトキシエタノールなどが挙げられる。使用することができる二価、または多価アルコール、ならびに糖および他の種類の保湿剤の例として、グリセリン、グルコース、フルクトース、マンノース、マンニトール、マルチトール(malitol)、ラクチトール、イノシトールなどが挙げられる。好適なグリコールとして、4~250個の繰返すエチレングリコール単位を有するプロピレングリコール、ブチレングリコール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、エトキシジグリコールなどが挙げられる。
【0045】
[0049]キレート剤
[0050]酸化性染料組成物は、金属イオンと錯体化し、不活化させることによって、組成物の安定性または作用に対するこれらの有害作用を阻止することが可能な0.0001~5%、好ましくは0.0005~3%、より好ましくは0.001~2%の1種以上のキレート剤を任意に含有することができる。特に、キレート剤は、水中に見出される金属イオンをキレートし、これらのイオンが、染料の毛髪線維表面への堆積および反応を妨げるのを阻止する。好適なキレート剤として、EDTAおよびそのカルシウム、ナトリウム、またはカリウム誘導体、HEDTA、クエン酸ナトリウム、TEA-EDTAなどが挙げられる。
【0046】
[0051]pH調節剤
[0052]少量の酸または塩基を添加して、酸化性染料組成物のpHを所望のpH範囲に調節することが望ましいこともある。好適な酸として、塩酸、リン酸、エチドロン酸などが挙げられる。好適な塩基として、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。また好適であるのは、第一級、第二級、または第三級アミンまたはその誘導体、たとえば、アミノメチルプロパノール、モノエタノールアミンなどである。リン酸塩、たとえば、リン酸カリウム、リン酸二ナトリウムなどもまた使用することができる。pH調整剤の示唆される範囲は、全組成物の約0.00001~8重量%、好ましくは約0.00005~6重量%、より好ましくは約0.0001~5重量%である。
【0047】
[0053]コンディショニング剤
[0054]ヘアクリーム組成物はまた、ヘアコンディショニング剤を含んでもよい。ここでの使用に好適なコンディショニング剤として、これらに限定されないが、カチオン性界面活性剤、不溶性シリコーン、非揮発性炭化水素、非揮発性炭化水素エステル、およびこれらの混合物が挙げられる。
【0048】
[0055]ここでの使用に好ましいコンディショニング剤として、カチオン性界面活性剤、カチオン性ポリマー、不溶性シリコーンコンディショニング剤、アミノ官能化シリコーンおよび飽和C14~C22直鎖脂肪族アルコールおよびこれらの混合物が挙げられる。
【0049】
[0056]存在する場合、不溶性シリコーンコンディショニング剤は、組成物の約0.1~10重量%、好ましくは約0.1重量%~約5重量%、より好ましくは約1重量%~約3重量%のレベルで存在する。好適な不溶性シリコーンとして、ポリアルキルシロキサン、ポリアリールシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン、ポリエーテルシロキサンコポリマー、およびこれらの混合物が挙げられる。
【0050】
[0057]他の追加成分
[0058]本発明の組成物は典型的には、ヘアケア組成物に一般的に利用されるいくつかの他の成分、たとえば、シャンプー、コンディショナー、スタイリングエイドおよび着色剤をさらに含み、これらは当業者に周知の、たとえば、増粘剤および希釈剤である。さらに、いくつかの任意の材料は、ここに各々記載された組成物に組成物の約0.001重量%~約5重量%、好ましくは約0.01重量%~約3重量%、より好ましくは約0.05重量%~約2重量%のレベルで添加することができる。このような材料として、タンパク質およびポリペプチドおよびその誘導体;水溶性または可溶化性保存剤、たとえば、DMDMヒダントイン、Germall 115、ヒドロキシ安息香酸のメチル、エチル、プロピルおよびブチルエステル、EDTA、Euxyl(RTM)K400、天然保存剤、たとえば、ベンジルアルコール、ソルビン酸カリウムおよびビサボロール、安息香酸、安息香酸ナトリウムおよび2-フェノキシエタノール;抗酸化剤、たとえば、亜硫酸ナトリウム、ヒドロキノン、重亜硫酸ナトリウム、二亜硫酸ナトリウムおよびチオグリコール酸、亜ジチオン酸ナトリウム、エリソルビン酸および他のメルカプタン;H2O2安定剤、たとえば、スズ化合物、たとえば、スズ酸ナトリウム、水酸化第二スズおよびオクタン酸スズ、アセトアニリド、フェナセチンコロイド状シリカ、たとえば、ケイ酸マグネシウム、硫酸オキシキノリン、リン酸ナトリウム、およびピロリン酸四ナトリウム;およびヒドロキシベンゾエート;保湿剤、たとえば、ヒアルロン酸、キチン、およびデンプングラフトしたポリアクリル酸ナトリウムならびにメチルセルロース、デンプン、高級脂肪族アルコール、パラフィン油、脂肪酸など;溶媒;抗菌剤;低温相改質剤、たとえば、アンモニウムイオン源(たとえばNH4Cl);粘度調節剤、たとえば、硫酸マグネシウムおよび他の電解質;第4級アミン化合物、たとえば、ジステアリル-、ジラウリル-、ジ水素化牛脂-、ジメチル塩化アンモニウム、ジセチルジエチルメチル硫酸アンモニウム、ジタロウジメチルメチル硫酸アンモニウム、ジソヤジメチル塩化アンモニウムおよびジココジメチル塩化アンモニウム;酵素安定剤、たとえば、カルシウムまたはボレート種の水溶性供給源;TiO2およびTiO2-コーティングした雲母;香水および香水可溶化剤;ならびにゼオライトおよびその誘導体および金属イオン捕捉剤、たとえば、ポリカルボキシレート、アミノポリカルボキシレート、ポリホスホネート、アミノポリホスホネートなど、ならびに水軟化剤、たとえば、クエン酸ナトリウム、無機過酸素酸化剤および酵素が挙げられる。
【0051】
[0059]酸化剤組成物
[0060]加えて、水性酸化クリーム剤組成物は、毛髪と反応し脱色する酸化剤もまた含む。最も多くの場合使用される水性酸化剤は過酸化水素であるが、他の過酸化物または酸化剤、たとえば、カルシウム過酸化物も使用することができる。好ましくは水性酸化剤組成物中の過酸化水素濃度は、約10~40容量の範囲であり、これは、組成物中に存在する過酸化水素の容量ベースの量である。
【0052】
[0061]追加の好適な酸化剤(ここでは「脱色剤」とも呼ばれる)としては、たとえば、過酸化水素の供給源、たとえば、ここに援用されるKirk Othmer’s Encyclopedia of Chemical Technology、第4版(1992、John Wiley & Sons)、4巻、271~300頁「Bleaching Agents(Survey).」に詳細に記載されているものが挙げられる。これらの過酸化水素源としては種々の形態の過ホウ酸ナトリウムおよび過炭酸ナトリウムが挙げられ、これらの化合物の被覆および改変された形態を含む。
【0053】
[0062]ここで使用される好ましい過酸化水素の供給源は、過酸化水素それ自体を含む、任意の好都合な供給源とすることができる。たとえば、過ホウ酸塩、たとえば、過ホウ酸ナトリウム(任意の水和物だが好ましくは一または四水和物)、炭酸ナトリウム過酸化水素化物もしくは等価な過炭酸塩、ピロリン酸ナトリウム過酸化水素化物、尿素過酸化水素化物、または過酸化ナトリウムをここで使用することができる。利用可能な酸素の供給源、たとえば、過硫酸塩脱色剤(たとえば、DuPont製のOXONE)もまた有用である。過ホウ酸ナトリウム一水和物、過炭酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、および過硫酸カリウムが特に好ましい。任意の好都合な過酸化水素源の混合物を使用することもできる。
【0054】
[0063]本発明の組成物はまた、脱色剤として、塩素系脱色物質を含んでいてもよい。このような薬剤は当技術分野において周知であり、たとえば、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(「NaDCC」)が挙げられる。
【0055】
[0064]本発明の一側面において、組成物中の過酸素脱色剤成分が活性化剤(過酸前駆体)と配合される。活性化剤は、組成物の約0.01重量%から、好ましくは約0.5重量%から、より好ましくは約1重量%~約15重量%まで、好ましくは約10重量%まで、より好ましくは約8重量%までのレベルで存在する。脱色活性化剤は、ここで使用される場合、過酸化水素と共に使用されると供給源が脱色活性化剤に対応する過酸のインサイチュー生成を生じさせる、任意の化合物である。活性化剤の様々な非限定的な例は、米国特許第5,576,282号;第4,915,854号、および第4,412,934号に開示されている。ここで有用な他の典型的な脱色剤および活性化剤については、米国特許第4,634,551号も参照されたい。
【0056】
[0065]好ましい活性化剤は、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、ベンゾイルカプロラクタム(BzCL)、4-ニトロベンゾイルカプロラクタム、3-クロロベンゾイルカプロラクタム、ベンゾイルオキシベンゼンスルホネート(BOBS)、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS)、安息香酸フェニル(PhBz)、デカノイルオキシベンゼンスルホネート(C10-OBS)、ベンゾイルバレロラクタム(BZVL)、オクタノイルオキシベンゼンスルホネート(C-OBS)、過加水分解性エステル、およびこれらの混合物、最も好ましくは、ベンゾイルカプロラクタムおよびベンゾイルバレロラクタムからなる群から選択される。約8~約11のpH範囲における特に好ましい脱色活性化剤は、OBSまたはVL脱離基を有するものから選択される。
【0057】
[0066]好ましい疎水性脱色活性化剤としては、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS);4-[N-(ノナノイル)アミノヘキサノイルオキシ]-ベンゼンスルホネートナトリウム塩(NACA-OBS)この例は、米国特許第5,523,434号に記載されている;ドデカノイルオキシベンゼンスルホネート(LOBSまたはC12-OBS);10-ウンデセノイルオキシベンゼンスルホネート(UDOBSまたは10位に不飽和を有するC11-OBS);およびデカノイルオキシ安息香酸(DOBA)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0058】
[0067]好ましい脱色活性化剤は、Burnsらの米国特許第5,998,350号;Christieらの米国特許第5,698,504号;Christieらの米国特許第5,695,679号;Willeyらの米国特許第5,686,401号;Hartshornらの米国特許第5,686,014号;Willeyらの米国特許第5,405,412号;Willeyらの米国特許第5,405,413号;Mitchelらの米国特許第5,130,045号;およびChungらの米国特許第4,412,934、ならびに同時係属中の特許出願番号第08/064,564号に記載されているものであり、これらのすべては参照によりここで援用される。
【0059】
[0068]また、第四級置換脱色活性化剤が含まれていてもよい。本発明の組成物は、好ましくは、第四級置換脱色活性化剤(QSBA)または第四級置換過酸(QSP、好ましくは第四級置換過カルボン酸または第四級置換ペルオキシイミド酸)を含み;より好ましくは、前者を含む。好ましいQSBA構造は、Willeyらの米国特許第5,686,015号;Taylorらの米国特許第5,654,421号;Gosselinkらの米国特許第5,460,747号;Miracleらの米国特許第5,584,888号;およびTaylorらの米国特許第5,578,136号にさらに記載されており;これらのすべては参照によりここで援用される。
【0060】
[0069]ここで有用な追加の脱色剤活性化剤は、各々がここで上記において引用されている、米国特許第5,698,504号;第5,695,679号;および第5,686,014号に記載されているようにアミド置換されている。このような脱色活性化剤の好ましい例としては、(6-オクタンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネート、(6-ノナンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネート、(6-デカンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネート、およびこれらの混合物が挙げられる。
【0061】
[0070]他の有用な活性化剤は、各々がここで上記において引用されている、米国特許第5,698,504号;第5,695,679号;および第5,686,014号、ならびにHodgeらの米国特許第4,966,723号に開示されている。これらの活性化剤としては、ベンゾオキサジン型活性化剤、たとえば、1,2位において--C(O)OC(R)=N-部分が縮合したC環が挙げられる。
【0062】
[0071]ニトリル、たとえば、アセトニトリルおよび/またはアンモニウムニトリルならびに他の第四級窒素含有ニトリルは、ここで有用なもう1つのクラスの活性化剤である。このようなニトリル脱色活性化剤の非限定的な例は、米国特許第6,133,216号;第3,986,972号;第6,063,750号;第6,017,464号;第5,958,289号;第5,877,315号;第5,741,437号;第5,739,327号;および第5,004,558号;ならびに欧州特許第790244号、第775127号、第1017773号、および第1017776号;ならびにWO99/14302、WO99/14296、およびWO96/40661に記載されており、これらのすべては参照によりここで援用される。
【0063】
[0072]活性化剤および詳細な用途に応じて、使用時のpHが約6~約13、好ましくは約9.0~約11.5である脱色系から、良好な脱色結果を得ることができる。たとえば、中性付近または中性未満のpH範囲に対しては、典型的には電子吸引性部分を有する活性化剤が使用される。アルカリおよび緩衝剤を使用してそのようなpHを確保することができる。
【0064】
[0073]各々がここで上記において引用されている、米国特許第5,698,504号;第5,695,679号および第5,686,014号に記載されているアシルラクタム活性化剤、特にアシルカプロラクタム(たとえば、WO94-28102Aを参照されたい)およびアシルバレロラクタム(参照によりここで援用される、Willeyらの米国特許第5,503,639号を参照されたい)もまたここで有用であり得る。
【0065】
[0074]有機過酸化物、特に過酸化ジアシルもまた使用に好適であり得る。これらは、Kirk Othmer、Encyclopedia of Chemical Technology、17巻、John Wiley and Sons、1982 27~90頁、特に63~72頁において重点的に説明されており、すべてが参照によりここで援用される。ジアシルペルオキシドが使用される場合、これは、好ましくは、色のケアをはじめとした生地のケアに対して最小限の悪影響を与えるものである。
【0066】
[0075]本発明の組成物および方法はまた、金属含有脱色触媒、好ましくはマンガンおよびコバルト含有脱色触媒を任意に含むことができる。
【0067】
[0076]金属含有脱色触媒の一種は、決まった脱色触媒活性を有する遷移金属カチオン(たとえば、銅、鉄、チタン、ルテニウム タングステン、モリブデン、またはマンガンカチオン)、脱色触媒活性をほとんどまたはまったく有さない補助的金属カチオン(たとえば、亜鉛またはアルミニウムカチオン)、ならびに触媒および補助的金属カチオンに対して決まった安定度定数を有する封鎖剤、特にエチレンジアミン四酢酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、およびこれらの水溶性塩を含む、触媒系である。このような触媒は、Braggの米国特許第4,430,243号に開示されている。
【0068】
[0077]所望であれば、ここでの組成物をマンガン化合物によって触媒することができる。このような化合物および使用の程度は当技術分野において周知であり、たとえば、米国特許第5,576,282号;第5,246,621号;第5,244,594号;第5,194,416号;および第5,114,606号;ならびに欧州特許出願公開番号第549,271A1号;第549,272A1号;第544,440A2号;および第544,490A1号に開示されているマンガン系触媒が挙げられる。これらの触媒の好ましい例としては、MnIV (u-O)(1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン)(PF、MnIII (u-O)(u-OAc)(1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン)(ClO、MnIV (u-O)(1,4,7-トリアザシクロノナン)(ClO、MnIIIMnIV (u-O)(u-OAc)-(1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン)(ClO、MnIV(1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン)-(OCH(PF)、およびこれらの混合物が挙げられる。他の金属系脱色触媒としては、米国特許第4,430,243号および第5,114,611号に開示されているものが挙げられる。脱色を強化するために種々の錯体配位子と共にマンガンを使用することは、以下においても報告されている:米国特許第4,728,455号;第5,284,944号;第5,246,612号;第5,256,779号;第5,280,117号;第5,274,147号;第5,153,161号;および第5,227,084号。
【0069】
[0078]ここで有用なコバルト脱色触媒は公知であり、たとえば、米国特許第5,597,936号;第5,595,967号;および第5,703,030号;ならびにM.L.Tobe、「Base Hydrolysis of Transition-Metal Complexes」、Adv.Inorg.Bioinorg.Mech.、(1983)、2、1~94頁に記載されている。ここで有用な最も好ましいコバルト触媒は式[Co(NHOAc]Ty(式中、「OAc」はアセテート部分を表し、「Ty」はアニオンを表す)を有するコバルトペンタアミンアセテート塩、とりわけ、コバルトペンタアミンアセテートクロリド[Co(NHOAc]Cl;ならびに[Co(NHOAc](OAc);[Co(NHOAc](PF;[Co(NHOAc](SO);[Co(NHOAc](BF;および[Co(NHOAc](NO(ここでは「PAC」)である。
【0070】
[0079]これらのコバルト触媒は公知の手順によって、たとえば、米国特許第6,302,921号;第6,287,580号;第6,140,294号;第5,597,936号;第5,595,967号;および第5,703,030号;Tobeの論文およびそこで引用されている参考文献;ならびに米国特許第4,810,410号;J.Chem.編(1989)、66(12)、1043~45;The Synthesis and Characterization of Inorganic Compounds、W.L.Jolly(Prentice-Hall;1970)、461~3頁;Inorg.Chem.、18、1497~1502(1979);Inorg.Chem.、21、2881~2885(1982);Inorg.Chem.、18、2023~2025(1979);Inorg.Synthesis、173~176頁(1960);ならびにJournal of Physical Chemistry、56、22~25(1952)で教示されているように、容易に調製される。
【0071】
[0080]ここでの組成物はまた、好適には、マクロ多環式リジッド配位子の遷移金属錯体を脱色触媒として含んでいてもよい。使用される量は触媒有効量であり、好適には約1ppb以上、たとえば、約99.9%以下、より典型的には約0.001ppm以上、好ましくは約0.05ppm~約500ppmである(「ppb」は10億分の1重量部を表し、「ppm」は100万分の1重量部を表す)。
【0072】
[0081]本発明の組成物における使用に好適な大環状リジッド配位子の遷移金属脱色触媒としては、一般に公知の化合物を挙げることができるが、以下の何れかにより非限定的に例示される:
ジクロロ-5,12-ジメチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジクロロ-5,12-ジエチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジアコ-5,12-ジメチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)ヘキサフルオロホスフェート
ジアコ-5,12-ジエチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)ヘキサフルオロホスフェート
アコ-ヒドロキシ-5,12-ジメチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(III)ヘキサフルオロホスフェート
ジアコ-5,12-ジメチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)テトラフルオロボレート
ジクロロ-5,12-ジメチル-1,5,8,12 テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(III)ヘキサフルオロホスフェート
ジクロロ-5,12-ジエチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(III)ヘキサフルオロホスフェート
ジクロロ-5,12-ジ-n-ブチル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジクロロ-5,12-ジベンジル-1,5,8,12-テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジクロロ-5-n-ブチル-12-メチル-1,5,8,12-テトラアザ-ビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジクロロ-5-n-オクチル-12-メチル-1,5,8,12-テトラアザ-ビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
ジクロロ-5-n-ブチル-12-メチル-1,5,8,12-テトラアザ-ビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンマンガン(II)
[0082]本発明のヘアクリーム組成物はまた少なくとも1種の脱色剤を含んでもよい。脱色剤は、カテゴリー1の脱色剤、カテゴリー2の脱色剤、およびこれらの混合物からなる群から選択されてもよい。
【0073】
[0083]実際問題として、また、限定としてではなく、ここでの組成物および方法を調整して、親油性流体および脱色系を含む組成物中で活性脱色触媒種を少なくとも1億分の1のオーダーとすることができ、親油性流体および脱色系を含む組成物中で好ましくは約0.01ppm~約25ppm、より好ましくは約0.05ppm~約10ppm、最も好ましくは約0.1ppm~約5ppmの活性脱色触媒種を生じる。
【0074】
[0084]ここでの組成物は、1つ以上の脱色増強化合物を含んでいてもよい。脱色増強化合物は、低温での用途において脱色の有効性を増大させる。脱色増強剤は、通常の過酸素脱色源と共に作用して、脱色の有効性を増大させる。通常、これは活性酸素移動剤、たとえば、ジオキシラン、オキサジリジン、またはオキサジリジニウムのインサイチュー生成によって達成される。あるいは、予備形成されたジオキシラン、オキサジリジン、およびオキサジリジニウムを使用してもよい。
【0075】
[0085]約+3~約-3の正味電荷を有する、カチオン性イミン、双性イオン性イミン、アニオン性イミン、および/またはポリイオン性イミン、ならびにこれらの混合物が、本発明に従う使用に好適な脱色増強化合物に含まれる。これらの本発明のイミン脱色増強化合物としては、一般構造式:
【0076】
【化2】
【0077】
[式中、
~Rは、水素、またはフェニル、アリール、複素環式環、アルキル、およびシクロアルキルラジカルからなる群から選択される無置換もしくは置換ラジカルであってもよい]
のものが挙げられる。
【0078】
[0086]双性イオン脱色増強剤が好ましい脱色増強化合物に含まれ、これらは米国特許第5,576,282号および第5,718,614号に記載されている。他の脱色増強化合物としては、米国特許第5,360,569号;第5,442,066号;第5,478,357号;第5,370,826号;第5,482,515号;および第5,550,256号;ならびにWO95/13351、WO95/13352、およびWO95/13353に記載されているカチオン脱色増強剤が挙げられる。
【0079】
[0087]過酸素源は当技術分野において周知であり、本発明で利用される可能性のある過酸素源はこれら周知の過酸素源の何れかを含んでいてもよく、それらとしては、過酸素源化合物に加えて、消費者による使用条件下でインサイチューで有効量の過酸素を生じる化合物が挙げられる。過酸素源は、過酸化水素の供給源、過酸化水素源と脱色活性化剤の反応による過酸アニオンのインサイチュー生成、予備形成された過酸化合物、または好適な過酸素源の混合物を含んでいてもよい。当然ながら、当業者は他の過酸素の供給源を本発明の範囲から逸脱することなく利用してもよい点を認識する。脱色増強化合物は、存在する場合、好ましくは本発明の脱色系において過酸素源と共に利用される。
【0080】
[0088]予備形成された過酸もまた脱色剤として好適である。予備形成された過酸化合物は、ここで使用される場合、安定であって消費者による使用条件下で有効量の過酸または過酸アニオンを生じる、任意の好都合な化合物である。予備形成された過酸化合物は、過カルボン酸およびその塩、過炭酸およびその塩、過イミド酸およびその塩、ペルオキシ一硫酸およびその塩、ならびにこれらの混合物からなる群から選択されてもよい。これらの化合物の例は、Miracleらの米国特許第5,576,282号に記載されている。
【0081】
[0089]好適な有機ペルオキシカルボン酸の1つのクラスは、一般式:
【0082】
【化3】
【0083】
[式中、
Rは、1~約22個の炭素原子を含むアルキレンもしくは置換アルキレン基、またはフェニレンもしくは置換フェニレン基であり、
Yは、水素、ハロゲン、アルキル、アリール、-C(O)OH、または-C(O)OOHである]
を有する。
【0084】
本発明における使用に好適な有機ペルオキシ酸は、1つまたは2つのペルオキシ基を含むことができ、脂肪族でも芳香族でもあり得る。有機ペルオキシカルボン酸が脂肪族である場合、無置換過酸は一般式:
【0085】
【化4】
【0086】
[式中、
Yは、たとえば、H、CH、CHCl、C(O)OH、またはC(O)OOHであり得;
nは0~20の整数である]
を有する。有機ペルオキシカルボン酸が芳香族である場合、無置換過酸は一般式:
【0087】
【化5】
【0088】
[式中、
Yは、たとえば、水素、アルキル、アルキルハロゲン、ハロゲン、C(O)OH、またはC(O)OOHであり得る]
を有する。
【0089】
[0090]ここで有用な典型的なモノペルオキシ酸としては、アルキルおよびアリールペルオキシ酸、たとえば、
(i)ペルオキシ安息香酸および環置換ペルオキシ安息香酸、たとえば、ペルオキシ-a-ナフトエ酸、モノペルオキシフタル酸(マグネシウム塩六水和物)、ならびにo-カルボキシベンズアミドペルオキシヘキサン酸(ナトリウム塩);
(ii)脂肪族、置換脂肪族、およびアリールアルキルモノペルオキシ酸、たとえば、ペルオキシラウリン酸、ペルオキシステアリン酸、N-ノナノイルアミノペルオキシカプロン酸(NAPCA)、N,N-(3-オクチルスクシノイル)アミノペルオキシカプロン酸(SAPA)、およびN,N-フタロイルアミノペルオキシカプロン酸(PAP);
(iii)アミドペルオキシ酸、たとえば、ペルオキシコハク酸(NAPSA)またはペルオキシアジピン酸(NAPAA)のモノノニルアミド
が挙げられる。
【0090】
[0091]ここで有用な典型的なジペルオキシ酸としては、アルキルジペルオキシ酸およびアリールジペルオキシ酸、たとえば、
(i)1,12-ジペルオキシドデカン二酸;
(ii)1,9-ジペルオキシアゼライン酸;
(iii)ジペルオキシブラッシル酸;ジペルオキシセバシン酸、およびジペルオキシイソフタル酸;
(iv)2-デシルジペルオキシブタン-1,4-二酸;
(v)4,4’-スルホニルビスペルオキシ安息香酸
が挙げられる。
【0091】
[0092]このような脱色剤は、Hartmanの米国特許第4,483,781号およびBurnsらの第4,634,551号;Banksらの欧州特許出願第0,133,354号;ならびにChungらの米国特許第4,412,934号に開示されている。供給源には、Burnsらの米国特許第4,634,551号に記載されているような、6-ノニルアミノ-6-オキソペルオキシカプロン酸も含まれる。過硫酸塩化合物、たとえば、E.I.DuPont de Nemours of Wilmington、DEにより製造され市販されているOXONEを、ペルオキシ一硫酸の好適な供給源として利用することもできる。PAPは、たとえば、米国特許第5,487,818号;第5,310,934号;第5,246,620号;第5,279,757号、および第5,132,431号に開示されている。
【0092】
[0093]フォトブリーチもまた、本発明の組成物における使用に好適であることもあり、これらに限定されないが、米国特許第4,217,105号および第5,916,481号に記載されているフォトブリーチを含む。
【0093】
[0094]酵素系を脱色剤として使用してもよい。また、過酸化水素は、過酸化水素を生成することが可能な酵素系(すなわち、酵素およびそれに対する基質)を添加することで存在していてもよい。このような酵素系は、1991年10月9日に出願された欧州特許出願第91202655.6号に開示されている。
【0094】
[0095]本発明の組成物および方法は、別の脱色系、たとえば、オゾンおよび二酸化塩素等を活用してもよい。オゾンを用いた脱色は、毛髪に接触させる溶液中に、約20~約300g/mのオゾン含有量を有するオゾン含有ガスを導入することにより達成してもよい。溶液中の気体:液体比は、1:2.5~約1:6に維持すべきである。米国特許第5,346,588号はオゾンを従来の脱色系の代替として活用するための方法を記載しており、参照によりここで援用される。
【0095】
[0096]着色剤
[0097]本開示の着色剤組成物は、ポリマー着色剤以外の1種以上の着色剤を任意に含有し得る。これらの色化合物は、酸化性染料前駆体、直接染料、色素、およびこれらの混合物から選択することができる。酸化染料は、1種以上のカプラーと任意に組み合わせた1種以上の酸化ベースから一般に選択される。例として、酸化ベースは、パラ-フェニレンジアミン、ビス(フェニル)アルキレンジアミン、パラ-アミノフェノール、オルト-アミノフェノールおよび複素環ベース、およびその付加塩から選択される。
【0096】
[0098]言及することができるパラ-フェニレンジアミンの中には、たとえば、パラ-フェニレンジアミン、パラ-トルエンジアミン、2-クロロ-パラ-フェニレンジアミン、2,3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、2,5-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジプロピル-パラ-フェニレンジアミン、4-アミノ-N,N-ジエチル-3-メチルアニリン、N,N-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、4-N,N-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルアニリン、4-N,N-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)アミノ-2-クロロアニリン、2-ベータ-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミン、2-メトキシメチル-パラ-フェニレンジアミン、2-フルオロ-パラ-フェニレンジアミン、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジアミン、N-(ベータ-ヒドロキシプロピル)-パラ-フェニレンジアミン、2-ヒドロキシメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジメチル-3-メチル-パラ-フェニレンジアミン、N-エチル-N-(ベータ-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、N-(ベータ,ガンマ-ジヒドロキシプロピル)-パラ-フェニレンジアミン、N-(4’-アミノフェニル)-パラ-フェニレンジアミン、N-フェニル-パラ-フェニレンジアミン、2-ベータ-ヒドロキシエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、2-ベータ-アセチルアミノエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、N-(ベータ-メトキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、4-アミノフェニルピロリジン、2-チエニル-パラ-フェニレンジアミン、2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-アミノトルエンおよび3-ヒドロキシ-1-(4’-アミノフェニル)ピロリジン、ならびにその酸との付加塩がある。
【0097】
[0099]上述されたパラ-フェニレンジアミンの中でも、パラ-フェニレンジアミン、パラ-トルエンジアミン、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジアミン、2-ベータ-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミン、2-ベータ-ヒドロキシエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、2,3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、2-クロロ-パラ-フェニレンジアミンおよび2-ベータ-アセチルアミノエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、ならびにその酸との付加塩が特に好ましい。
【0098】
[00100]言及することができるビス(フェニル)アルキレンジアミンの中には、たとえば、N,N’-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス(4’-アミノフェニル)-1,3-ジアミノプロパノ-I、N,N’-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス(4’-アミノフェニル)エチレンジアミン、N,N’-ビス(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N’-ビス(ベータ-ヒドロキシエチル)-N,N’-ビス(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン-e、N,N’-ビス(4-メチルアミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N’-ビス(エチル)-N,N’-ビス(4’-アミノ-3’-メチルフェニル)エチレンジアミンおよび1,8-ビス(2,5-ジアミノフェノキシ)-3,6-ジオキサオクタン、およびこれらの付加塩がある。
【0099】
[00101]言及することができるパラ-アミノフェノールの中には、たとえば、パラ-アミノフェノール、4-アミノ-3-メチルフェノール、4-アミノ-3-フルオロフェノール、4-アミノ-3-クロロフェノール、4-アミノ-3-ヒドロキシメチルフェノール、4-アミノ-2-メチルフェノール、4-アミノ-2-ヒドロキシメチルフェノール、4-アミノ-2-メトキシメチルフェノール、4-アミノ-2-アミノメチルフェノール、4-アミノ-2-(ベータ-ヒドロキシエチルアミノメチル)フェノールおよび4-アミノ-2-フルオロフェノール、ならびに酸とのその付加塩がある。言及することができるオルト-アミノフェノールの中には、たとえば、2-アミノフェノール、2-アミノ-5-メチルフェノール、2-アミノ-6-メチルフェノールおよび5-アセトアミド-2-アミノフェノール、およびその付加塩がある。言及することができる複素環ベースの中には、たとえば、ピリジン誘導体、ピリミジン誘導体およびピラゾール誘導体がある。
【0100】
[00102]言及することができるピリジン誘導体の中には、化合物、たとえば、2,5-ジアミノピリジン、2-(4-メトキシフェニル)アミノ-3-アミノピリジンおよび3,4-ジアミノピリジン、ならびにその付加塩がある。本開示において有用な他のピリジン酸化ベースは、たとえば、特許出願FR2801308に記載されている、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン酸化ベースまたはその付加塩である。例として言及することができるのは、ピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、2-アセチルアミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、2-モルホリン-4-イルピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、2-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-7-イル)メタノール、2-(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-5-イル)エタノール、2-(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-7-イル)エタノール、(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-2-イル)メタノール、3,6-ジアミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン、3,4-ジアミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3,7-ジアミン、7-モルホリン-4-イルピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3,5-ジアミン、5-モルホリン-4-イルピラゾロ[1,5-a]ピリド-3-イルアミン、2-[(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-5-イル)(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール、2-[(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリド-7-イル)(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-オール、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-オール、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-オール、3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-7-オール、2-quadrature-ヒドロキシエトキシ-3-アミノ-ピラゾロ[1,5-a]ピリジン;2-(4-ジメチルピペラジニウム-1-イル)-3-アミノ-ピラゾロ[1,5-a]ピリジン;およびその付加塩を含む。
【0101】
[00103]より具体的には、本開示に有用な酸化ベースは、3-アミノピラゾロ-[1,5-a]-ピリジンから選択され、好ましくは2位の炭素原子上で以下により置換されている:
(a)1つの(ジ)(Ci~C)(アルキル)アミノ基、前記アルキル基はヒドロキシ、アミノ、イミダゾリウム基のうちの少なくとも1つで置換されていてもよい;
(b)5~7員の鎖、および1~3個のヘテロ原子を含有する1つのヘテロシクロアルキル基、これは潜在的にはカチオン性であり、1つ以上の(Ci~C-アルキル、たとえば、ジ(C1~C4)アルキルピペラジニウムで潜在的に置換されている;または
(c)1つの(Ci~C6)アルコキシ、1つ以上のヒドロキシ基、たとえば、quadrature-ヒドロキシアルコキシ、およびその付加塩で潜在的に置換されている。
【0102】
言及することができるピリミジン誘導体の中には、化合物、たとえば、2,4,5,6-テトラアミノピリミジン、4-ヒドロキシ-2,5,6-トリアミノピリミジン、2-ヒドロキシ-4,5,6-トリアミノピリミジン、2,4-ジヒドロキシ-5,6-ジアミノピリミジン、2,5,6-トリアミノピリミジンおよびこれらの付加塩があり、互変異性平衡が存在する場合には、これらの互変異性形態がある。
【0103】
言及することができるピラゾール誘導体の中には、化合物、たとえば、4,5-ジアミノ-1-メチル-ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-(ベータ-ヒドロキシエチル)ピラゾール、3,4-ジアミノ-ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-(4’-クロロベンジル)ピラゾール、4,5-ジアミノ-1,3-ジメチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-メチル-1-フェニル-ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-メチル-3-フェニルピラゾール、4-アミノ-1,3-ジメチル-5-ヒドラジノピラゾール、1-ベンジル-4,5-ジアミノ-3-メチル-ピラゾール、4,5-ジアミノ-3-tert-ブチル-1-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-tert-ブチル-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-(ベータ-ヒドロキシエチル)-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-メチル-ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-(4’-メトキシフェニル)ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-ヒドロキシメチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-ヒドロキシメチル-1-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-ヒドロキシメチル-1-イソプロピルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-メチル-1-イソプロピルピラゾール、4-アミノ-5-(2’-アミノエチル)アミノ-1,3-ジメチルピラゾール、3,4,5-トリアミノピラゾール、1-メチル-3,4,5-トリアミノピラゾール、3,5-ジアミノ-1-メチル-4-メチルアミノピラゾール、3,5-ジアミノ-4-(ベータ-ヒドロキシエチル)アミノ-1-メチルピラゾール、およびその付加塩がある。4,5-ジアミノ-1-(ベータ-メトキシエチル)ピラゾールも使用することができる。
【0104】
[00104]また、言及することができるピラゾール誘導体には、ジアミノ-N,N-ジヒドロピラゾロピラゾロン、たとえば、以下の化合物およびその付加塩が含まれる:2,3-ジアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、2-アミノ-3-エチルアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、2-アミノ-3-イソプロピルアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、2-アミノ-3-(ピロリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、4,5-ジアミノ-1,2-ジメチル-1,2-ジヒドロピラゾール-3-オン、4,5-ジアミノ-1,2-ジエチル-1,2-ジヒドロピラゾール-3-オン、4,5-ジアミノ-1,2-ジ-(2-ヒドロキシエチル)-1,2-ジヒドロピラゾール-3-オン、2-アミノ-3-(2-ヒドロキシエチル)アミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、2-アミノ-3-ジメチルアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、2,3-ジアミノ-5,6,7,8-テトラヒドロ-1H,6H-ピリダジノ[1,2-a]ピラゾール-1-オン、4-アミノ-1,2-ジエチル-5-(ピロリジン-1-イル)-1,2-ジヒドロピラゾール-3-オン、4-アミノ-5-(3-ジメチルアミノピロリジン-1-イル)-1,2-ジエチル-1,2-ジヒドロピラゾール--3-オン、2,3-ジアミノ-6-ヒドロキシ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オン。2,3-ジアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オンおよび/またはその塩が好ましくは使用される。4,5-ジアミノ-1-(ベータ-ヒドロキシエチル)ピラゾールおよび/または2,3-ジアミノ-6,7-ジヒドロ-1H,5H-ピラゾロ[1,2-a]ピラゾール-1-オンおよび/またはその塩が複素環ベースとして優先的に使用される。
【0105】
[00105]本開示による組成物は、ケラチン線維の染色または着色に慣例的に使用されているものから有利に選択される1種以上のカプラーを任意に含み得る。これらのカプラーの中でも、特にメタ-フェニレンジアミン、メタ-アミノフェノール、メタ-ジフェノール、ナフタレンベースのカプラーおよび複素環カプラー、さらにその付加塩を言及することもできる。たとえば、2-メチル-5-アミノフェノール、5-N-(ベータ-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルフェノール、3-アミノフェノール、5-アミノ-6-クロロ-o-クレゾール(3-アミノ-2-クロロ-6-メチルフェノール)、1,3-ジヒドロキシベンゼン、1,3-ジヒドロキシ-2-メチル-ベンゼン、4-クロロ-1,3-ジヒドロキシベンゼン、2,4-ジアミノ-1-(ベータ-ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン、2-アミノ-4-(ベータ-ヒドロキシエチルアミノ)-1-メトキシベンゼン、1,3-ジアミノベンゼン、1,3-ビス(2,4-ジアミノ-フェノキシ)プロパン、3-ウレイドアニリン、3-ウレイド-1-ジメチルアミノ-ベンゼン、セサモール、1-ベータ-ヒドロキシエチルアミノ-3,4-メチレン-ジオキシベンゼン、アルファ-ナフトール、2-メチル-1-ナフトール、6-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシ-N-メチルインドール、2-アミノ-3-ヒドロキシピリジン、6-ヒドロキシベンゾモルホリン、3,5-ジアミノ-2,6-ジメトキシピリジン、1-N-(ベータ-ヒドロキシエチル)アミノ-3,4-メチレン-ジオキシベンゼン、2,6-ビス(J-ヒドロキシエチルアミノ)トルエン、6-ヒドロキシ-インドリン、2,6-ジヒドロキシ-4-メチルピリジン、1-H-3-メチルピラゾール-5-オン、1-フェニル-3-メチルピラゾール-5-オン、2,6-ジメチル-ピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、2,6-ジメチル[3,2-c]-1,2,4-トリアゾールおよび6-メチルピラゾロ[1,5-a]ベンゾイミダゾール、酸とのその付加塩、およびこれらの混合物を言及することができる。
【0106】
[00106]一般的に、本開示の文脈において使用することができる酸化ベースの付加塩およびカプラーは、酸との付加塩、たとえば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、トシル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、リン酸塩および酢酸塩から特に選択される。酸化ベース(複数可)は各々有利には、組成物の総重量に対して0.001重量%~10重量%に相当し、好ましくは本開示の組成物の総重量に対して0.005重量%~5重量%に相当する。カプラー(複数可)は、これらが存在する場合、各々有利には、組成物の総重量に対して、0.001重量%~10重量%に相当し、好ましくは、本開示の組成物の総重量に対して、0.005重量%~5重量%に相当する。
【0107】
[00107]本開示による組成物は、b)1種以上の合成または天然の直接染料または色素を含むことができる。好適な染料または色素として、これらに限定されないが、欧州議会および欧州理事会の規制(EC)No1223/2009のAnnex IVに列挙されたものが挙げられる。言及することができる好適な直接染料の例として、単独でまたは混合物としての、アゾ直接染料;(ポリ)メチン染料、たとえば、シアニン、ヘミシアニンおよびスチリル;カルボニル染料;アジン染料;ニトロ(ヘテロ)アリール染料;トリ(ヘテロ)アリールメタン染料;ポルフィリン染料;フタロシアニン染料、および天然直接染料が挙げられる。多くの直接染料はカチオン性直接染料である。ヒドラゾノカチオン性染料、アゾカチオン性染料、およびジアゾカチオン性染料を挙げることができる。特定の例として、Basic Red51、Basic Yellow87およびBasic Orange31またはその誘導体が挙げられる:中でも本開示に従い使用することができる天然直接染料として、ローソン、ジュグロン、アリザリン、プルプリン、カルミン酸、ケルメス酸、パープロガリン、プロトカテクアルデヒド、インジゴ、イサチン、クルクミン、スピヌロシン、アピゲニジンおよびオルセインを挙げることができる。これらの天然染料を含有する抽出物または浸出液、特にヘナベースの湿布、または抽出物もまた使用され得る。これらが存在する場合、直接染料(複数可)はより具体的には本開示の組成物の総重量の0.001重量%~10重量%、好ましくは0.005重量%~5重量%に相当する。
【0108】
[00108]アルカリ化剤
[00109]酸化ヘアクリーム組成物は、アルカリ性のpHを有してもよい。例示的pHとして、7、8、9、10、11、12、13または14が挙げられる。一部の態様では、組成物のpHは、約7、8、または9~約9、10、11または12の範囲であることができる。酸化性ヘアクリーム組成物のアルカリ性は1種以上のアルカリ化剤から誘導され得る。一部の態様では、アルカリ化剤は、このような組成物をアルカリ性にするのに十分な量の、アンモニアもしくはアンモニア気体を生成する化合物および/またはアミンもしくはアンモニウムベースの化合物であってよい。さらなる態様では、アルカリ化剤は、アルカノルアミン、たとえば、モノエタノールアミン(MEA)およびイソプロパノールアミンから選択されてもよい。アルカリ性は、アンモニウム化合物から誘導されてもよい(たとえば、NHOH)。1種以上のアルカリ化剤は、全組成物の約0、または1、2、3、4、5、10~約5、10、13、15、18、20、25または30重量%より大きい範囲の量で存在し得る。
【0109】
[00110]酸化性ヘアクリーム組成物は、界面活性剤のクリーム剤、水溶液、均一な分散液、もしくは懸濁液、またはさらには液体の形態でもよい。このような組成物は、許容されるだけ相安定しており、典型的には、約1~1,000,000cps、より好ましくは約10~100,000、最も好ましくは100~20,000cps、さらにより好ましくは1000~10000cpsの範囲である粘度を有する。本発明の目的に対して、粘度は、Brookfield LVDV-II+粘度計装置で、室温、1rpmで、対応するカップおよびスピンドルを用いて測定する。
【0110】
[00111]本発明の酸化性ヘアクリーム組成物はまた少なくとも1種のポリマー着色剤を含有する。ポリマー着色剤はアゾポリマー着色剤であってもよい。「ポリマー着色剤」という用語は、少なくとも1つのオリゴマーまたはポリマー鎖に結合している少なくとも1つの発色団部分を有する着色剤を一般的に指し、この鎖は少なくとも2つの繰返し単位を有する。オリゴマーまたはポリマー構成物質は、何れかの好適な手段、たとえば、共有結合、イオン結合、または好適な静電相互作用を介して発色団に結合することができる。一般に、ポリマー着色剤は、UV-vis分光法で測定した場合、約300ナノメートル~約900ナノメートルの間の範囲の吸光度を有することを特徴とすることができる。本発明の一側面において、ポリマー着色剤(一側面において、アゾポリマー着色剤であってもよい)は400ナノメートル~700ナノメートルの範囲の最大吸光度、または470ナノメートル~700ナノメートルの範囲の最大吸光度、またはさらに550ナノメートル~700ナノメートルの範囲を有することができる。
【0111】
[00112]製造方法の関数として、ポリマー着色剤は分子量分布として典型的に表される分子量を有する。したがって、ポリマー着色剤の分子量は、その分子量分布で決定される平均分子量として一般に報告される。
【0112】
[00113]ポリマー着色剤の発色団部分は広く変動することができ、当技術分野で染料または色素として特徴付けられる化合物を含むことができる。使用される実際の基は、たとえば、所望の色、色堅牢度、および安定性の特徴に大幅に依存する。発色団部分は、窒素、酸素、硫黄などの好適な連結部分を介して少なくとも1つのポリアルキレンオキシ置換基に結合していてもよい。
【0113】
[00114]一側面において、発色団基は中性または帯電していない分子であってよい。さらなる側面において、発色団基は非イオン性、アニオン性、またはカチオン性であってもよい。ポリマー着色剤は正電荷と負電荷との両方を有する発色団を含有してもよい。さらに、ポリマー着色剤は双性イオンまたは両性イオンである発色団を含有してもよい。
【0114】
[00115]発色団基の例として、ニトロソ、ニトロ、アゾ(モノアゾ、ジアゾ、ビス-アゾ、ジスアゾ、トリスアゾ、テトラキスアゾ、ポリアゾ、ホルマザン、アゾメチンおよびその金属錯体を含む)、スチルベン、ビス-スチルベン、ビフェニル、オリゴフェネチレン、フルオレン、クマリン、ナフタルアミ、ジアリールメタン、トリアリールメタン、キサンテンアクリジン、キノリン、メチン(ポリメチンを含む)、チアゾール、インダミン、インドフェノール、アジン、チアジン、オキサジン、アミノケトン、ヒドロキシケトン、アントラキノン(アントラピラゾリン、アントロン、アントラピリドン、アントラピリジン、フラバントロン、ピラントロン、ベンズアントロン、ペリレン、ペリノン、ナフタリミドおよび形式的にアントラキノンに関係した他の構造を含む)、インジゴイド(チオインジゴイドを含む)、フタロシアニン発色団基、およびこれらの混合物が挙げられる。本発明の一側面において、ポリマー着色剤はアゾポリマー着色剤である。
【0115】
[00116]好適なポリマー鎖の例はポリアルキレンオキシ鎖である。「ポリアルキレンオキシ」という用語は、ここで使用される場合、以下の繰返し単位:-CHCHO-、CHCHCHO-、-CHCHCHCHO-、-CHCH(CH)O-、-CHCH(CHCH)O-CHCHCH(CH)O-、CHCH(O-)(CHO-)、およびこれらの任意の組合せを含有する分子構造を一般的に指す。
【0116】
[00117]発色団基に結合し得るこのような基の典型はポリアルキレンオキシドおよびそのコポリマーである。着色剤を得るために利用することができる典型的なポリアルキレンオキシドおよびそのコポリマーとして2~20個の炭素原子、またはより好ましくは、2~6個の炭素原子を含有する酸化アルキレンモノマーから作製されるものが挙げられる。例としては、ポリエチレンオキシド;ポリプロピレンオキシド;ポリブチレンオキシド;オキセタン;テトラヒドラフラン;ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、およびポリブチレンオキシドのコポリマー;ならびにポリマー置換基の大部分がポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、および/またはポリブチレンオキシドであるブロックコポリマーをはじめとした他のコポリマーが挙げられる。さらに、このようなポリアルキレンオキシ基は約132~約10,000、好ましくは約176~約5000の範囲の平均分子量を有していてもよい。
【0117】
[00118]着色剤は、酸化性ヘアクリーム組成物を含む原料成分に化学的に結合していてもいなくてもよいので、組成物における着色剤の適正な機能が考慮される限り、ポリアルキレンオキシ基の末端基の正確な化学的識別情報は重大となり得ないことを理解されたい。これを考慮に入れて、ある特定の末端基が特定されているある特定の最も好ましい着色剤が定義される。このような末端基の列挙は、そのより広範な態様において、本発明を限定すると決して解釈されるものではない。このような最も好ましい態様に従い、着色剤は以下の通り特徴付けることができる:
[00119]R{A[(アルキレンオキシ構成物質)
[式中、Rは有機発色団基であり、AはN、O、SOまたはCOからなる群から選択される前記有機の発色団基の連結部分であり、アルキレンオキシ構成物質のアルキレン部分は、2~約4個の炭素原子を含有し、nは2~約230の整数であり、AがO、SO、COの場合、mは1であり、AがNである場合、mは1または2であり、xは1~5の整数であり、nかけるxかけるmの積(n.m.x)は2~約230であり、Rは、
【0118】
【化6】
【0119】
[00120]および前記基の各々の員のスルホネートおよびサルフェートからなる群の一員であり、Rは、H、約20個までの炭素原子を含有するアルキルラジカルまたは約20個までの炭素原子を含有するカルボキシ末端アルキルラジカルであり、jおよびkはOH、OMまたはORであり、Mはアルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、たとえば、ニッケルなどまたはアンモニウムのカチオン部分であり、Rは、約20個までの炭素原子を含有するアルキルラジカルであり、Rはアルキレンオキシ繰返し単位のアルキレン部分である]。
【0120】
[00121]オリゴマー性構成物質は、これらに限定されないが、(i)C~C20アルキレンオキシ基、グリシドール基、およびグリシジル基からなる群から選択される少なくとも2つのモノマー、または繰返し単位を含むオリゴマー、(ii)構造(I):
【0121】
【化7】
【0122】
と一致する芳香族または脂肪族オリゴマー性エステル、および(iii)(i)と(ii)の組合せ、からなる群から選択されるオリゴマー性構成物質を含む、何れかの好適な構成物質であることができる。構造(I)において、RおよびRは、水素およびC~C10アルキル基からなる群から独立に選択され、fは、1~10の間の整数ならびに1および10を含む整数であり、gは1~20の間ならびに1および20を含む何れかの正の整数または分数である。当業者であれば理解するように、個々のポリマー着色剤分子上のオリゴマー性構成物質の長さは変動し得るので、gに対して好適な値には、整数と分数の両方が含まれる。よって、gに対する値は、ポリマー着色剤分子の所与の試料または集まりに対するエステル鎖の平均長を表す。ある特定の態様では、ポリマー着色剤は、2つ以上の酸化エチレンモノマー基からなる1種以上のオリゴマー性構成物質を含むことができる。
【0123】
[00122]ポリマー着色剤はアルコキシ化されていてもよい。本発明の一側面において、ポリマー着色剤はアルコキシ化されたアゾポリマー着色剤である。アリコキシ化は、当業者に周知の手順により行われる(たとえば、USPN4,137,243;5,082,938;5,135,972;5,591,833;6,593,483;7,587,857;9,056,963;および9,068,081を参照されたい)。
【0124】
[00123]例示的ポリマー着色剤として、Liquitint(登録商標)ポリマー着色剤、Cleartint(登録商標)ポリマー液体濃縮着色剤、Reactint(登録商標)ポリマー着色剤、およびPalmer(登録商標)ポリマー着色剤が挙げられ、これらのすべてはMilliken Chemical、a division of Milliken &Company of Spartanburg、SCから入手可能である。Liquitint(登録商標)ポリマー着色剤は水溶性、非染色性の着色剤であることを特徴とする。ポリマー着色剤は洗濯洗剤、生地柔軟剤、ならびに他の消費者および工業用洗浄製品に広く使用されている。Liquitint(登録商標)ポリマー着色剤は一般的に明るい液体着色剤であるが、特定の着色剤に応じて、異なる程度の水溶解度を示す。これらの着色剤は、これらの最終用途の製剤中に存在する他の化学物質と一般に相容性があり、典型的には取扱いが簡単なことも特徴とし得る。Liquitint(登録商標)ポリマー着色剤を使用して、水系と固体系の両方に色を与えることができる。Liquitint(登録商標)ポリマー着色剤はその独特なポリマー質により、皮膚、織物、硬い表面、装置などへより弱い染色を提供する。
【0125】
[00124]Cleartint(登録商標)ポリマー液体濃縮着色剤は、透明なポリプロピレン物品を着色するために頻繁に使用されるように特別に設計された液体着色剤である。これらの着色剤は、物品の透明度に悪影響を及ぼすことなく、簡単にポリプロピレン樹脂に組み込まれて、透明な、澄んだ、明るく着色されたポリプロピレン物品を提供することができる。Cleartint(登録商標)液体濃縮物ポリマー着色剤は、染料の並外れた見た目の美しさと、色素の移行抵抗性とを組み合わせるオリゴマー性着色材料である。これらの着色剤は、明るい色合いとして使用することによって、残留するかすみを遮蔽することができ、またはこれらを使用して、色素着色剤では不可能な深い、豊かなシェードを得ることができる。Cleartint(登録商標)液体濃縮ポリマー着色剤は、より高価格のプラスチック材料の美しさに匹敵する透明なポリプロピレンを可能にする。透明なポリプロピレンの技術的および物理的特性メリットを、製品の見た目の美しさを犠牲にすることなく利用することができる。
【0126】
[00125]Reactint(登録商標)ポリマー着色剤は、着色ポリウレタンおよび他の熱硬化性樹脂に対して有用な液体ポリマー着色剤である。これらの着色剤は、ポリオールに化学的に結合している発色団からなる反応性ポリマー着色剤である。この配置は、ポリマー着色剤が反応してポリウレタンポリマーマトリックスとなることを可能にする。固体粒子の液体中分散液である色素ペースト剤とは異なり、Reactint(登録商標)ポリマー着色剤はポリオールに溶解性のある100%均質な液体であり、時間の経過と共に沈降しない。この純粋な液体および簡単に分散する性質により、ポリウレタンフォームおよび樹脂を生成しながら、Reactint(登録商標)着色剤をインラインおよびオンザフライでブレンドすることが可能である。
【0127】
[00126]Palmer(登録商標)ポリマー着色剤は、洗浄可能な用途、たとえば、マーカー、ペイントおよび他の技術製品の洗浄可能な用途に使用するために特別に開発された液体着色剤である。これらの着色剤は重金属を含有せず、無毒性であり、優れた非染色特性を皮膚、生地および他の表面上に有する。Palmer(登録商標)ポリマー着色剤は、水性インク製剤と非常に良好な相容性を有し、明るい色を提供する。
【0128】
[00127]本発明の一側面において、酸化性ヘアクリーム組成物は式I:
【0129】
【化8】
【0130】
[式中、各々のR11~R110基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-CR-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;添え字nは、0~4の整数、好ましくは0~1の整数、最も好ましくは0の整数であり、好ましくはR11、R12、およびR13のうちの少なくとも1つは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ニトロソ、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-P(O)、および-P(O)(OR基から選択される電子求引性基であり、好ましくはR16、17、18、19、R110は、独立に、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから選択され、R16、17、18、19、R110のうちの少なくとも1つは-OR、または-NRである]によるポリマーアゾ着色剤を含有する。R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、28~500、好ましくは43~350、さらにより好ましくは43~250の範囲の前記モノマー分子量を有する1種以上の有機モノマーで構成される有機基である。R16、17、18、19、R110のうちの2つ以上は、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成することができる。ベンゼン環と組み合わせて、この環は、これらに限定されないが、ナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インドリン、イソインドリンを含む構造を形成することができる。この環構造は1つ以上のR16基でさらに置換されていてもよい。R、R、またはRのうちの2つは、同じ炭素または窒素原子に結合している場合、接続して、環構造を形成することもできる。例示的な環構造として、これらに限定されないがピペラジン、ピペリジン、およびピロリジンが挙げられる。この環構造は1つ以上のR16基でさらに置換されていてもよい。
【0131】
[00128]本発明の別の側面では、酸化性ヘアクリーム組成物は式II:
【0132】
【化9】
【0133】
[式中、各々のR21~R210基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-CR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;添え字nは0~4の整数、好ましくは0~1の整数、最も好ましくは0の整数であり、好ましくはR21、R22、R23、24、およびR25のうちの少なくとも1つは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、ニトロソ、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-P(O) および-P(O)(OR基から選択される電子求引性基であり、好ましくはR26、27、28、29、R210は、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから選択され、R26、27、28、29、R210のうちの少なくとも1つは-OR、または-NRである]によるポリマーアゾ着色剤を含有する。R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、28~500、好ましくは43~350、さらにより好ましくは43~250の範囲の前記モノマー分子量を有する1つ以上の有機モノマーで構成される有機基である。R26、27、28、29、R210のうちの2つ以上は共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成することができる。ベンゼン環と組み合わせて、この環は、これらに限定されないが、ナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インドリン、およびイソインドリンを含む構造を形成することができる。この環構造は1つ以上のR26基でさらに置換されていてもよい。R、R、またはRのうちの2つは、同じ炭素または窒素基に結合している場合、接続して、環構造を形成することもできる。例示的な環構造として、これらに限定されないがピペラジン、ピペリジン、およびピロリジンが挙げられる。この環構造1つ以上のR26基でさらに置換されていてもよい。
【0134】
[00129]さらなる側面において、酸化性ヘアクリーム組成物は、式IIIまたはIIIa:
【0135】
【化10】
【0136】
[式中、各々のR31~R310基は、水素、重水素およびRからなる群から独立に選択され;各々のRは、ハロゲン、ニトロ、ニトリル、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-CR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)O、-C(O)NR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)、-S(O)NR、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)、-P(O)(OR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oからなる群から独立に選択され;添え字nは0~4の整数、好ましくは0~1の整数、最も好ましくは0の整数であり、R32およびR33は、互いに接続して、5員以上の縮合環を形成してもよく、好ましくはR36、37、38、39、R310は、水素、ハロゲン、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、2-ブチル基、tert-ブチル基、-(CH-O-R、-(CH-NR、-OR、および-NRから選択され、R36、37、38、39、R310のうちの少なくとも1つは-OR、または-NRであり;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは、28~500、好ましくは43~350、さらにより好ましくは43~250の範囲の前記モノマー分子量を有する1つ以上の有機モノマーで構成される有機基である]によるポリマーアゾ着色剤を含有する。R36、37、38、39、R310のうちの2つ以上は、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成することができる。ベンゼン環と組み合わせて、この環は、これらに限定されないが、ナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インドリン、およびイソインドリンを含む構造を形成することができる。この環構造は1つ以上のR36基でさらに置換されていてもよい。R、R、またはRのうちの2つは、同じ炭素または窒素原子に結合している場合、接続して、環構造を形成することもできる。例示的な環構造として、これらに限定されないが、ピペラジン、ピペリジン、およびピロリジンが挙げられる。この環構造は1つ以上のR36基でさらに置換されていてもよい。
【0137】
[00130]本発明のさらに別の側面では、酸化性ヘアクリーム組成物は、式IV:
【0138】
【化11】
【0139】
[式中、各々のxおよびyは、独立に、0~20の整数であり、またはさらに各々のxおよびyは、xおよびyのうちの少なくとも1つが1よりも大きいまたはそれと等しいことを条件として、独立に0~20の整数である]によるポリマーアゾ着色剤を含有する。
【0140】
[00131]本発明の一側面において、酸化性ヘアクリーム組成物は、式V:
【0141】
【化12】
【0142】
[式中、R56、R57、R58、R59、およびR510基は、独立に、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、-(CH-O-R、-(CH-NR、-CR、-C(O)O、-NRC(O)R、-NRC(O)OR、-NRC(O)SR、-NRC(O)NR、-OR、-NR、-P(O)(OR)O、および-P(O)(Oから選択され;R56、57、58、59、R510のうちの2つ以上は、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成することができ;R、RおよびRは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、アルキニル、置換アルキニル、およびRからなる群から独立に選択され;Rは28~500、好ましくは43~350、さらにより好ましくは43~250の範囲の前記モノマー分子量を有する1つ以上の有機モノマーで構成される有機基である]によるアゾ着色剤を含有する。R56、57、58、59、R510のうちの2つ以上は、共有結合を介して互いに連結して、環構造を形成することができる。ベンゼン環と組み合わせた場合、この環は、これらに限定されないが、ナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インドリン、およびイソインドリンを含む構造を形成することができる。この環構造はR56などの1つ以上の基でさらに置換されていてもよい。R、R、またはRのうちの2つは、同じ炭素または窒素基に結合している場合、接続して、環構造を形成することもできる。例示的な環構造として、これらに限定されないがピペラジン、ピペリジン、およびピロリジンが挙げられる。この環構造は1つ以上のR56基でさらに置換されていてもよい。
【0143】
[00132]ポリマー着色剤と組み合わせて、酸化性ヘアクリーム組成物の着色剤部分を形成することができる他の着色剤もまた本発明の範囲内であると想定される。たとえば、以下のクラスのうちの1種以上から選択される着色剤が好適であり得る:酸性染料、塩基性染料、直接染料、溶媒染料、建染染料、媒染染料、インジゴイド染料、反応性染料、分散染料、硫黄染料、蛍光色素;色素、有機と無機の両方;天然着色剤など。よって、酸化性ヘアクリーム組成物の着色剤は、ポリマー着色剤と非ポリマー着色剤とのブレンドまたは混合物で構成されてもよい。ポリマー着色剤および非ポリマー着色剤は同じ発色団基を有してもよいし、またはこれらは異なる発色団基を有してもよい。
【0144】
[00133]本発明の酸化性ヘアクリーム組成物は、少なくとも1つの酸化剤を少なくとも1つのポリマー着色剤と合わせることにより調製される。こうして形成された酸化性ヘアクリーム組成物は実質的に均質の混合物となり得る。
【0145】
[00134]本発明の酸化性ヘアクリーム組成物を調製するための方法は、以下の工程で構成される:
(a)少なくとも1種の酸化剤を準備する工程;
(b)少なくとも1種のポリマー着色剤を準備する工程;および
(c)少なくとも1種の酸化剤と少なくとも1種のポリマー着色剤とを組み合わせて、ポリマー着色剤含有酸化性ヘアクリームを形成する工程。
【0146】
[00135]本発明に従い毛髪に色を適用するための方法は、以下の工程で構成される:
(a)ポリマー着色剤含有酸化性ヘアクリームを準備する工程;
(b)ポリマー着色剤含有酸化性ヘアクリームを毛髪に適用する工程;
(c)ヘアクリームを毛髪にある期間の間接触させる工程;および
(d)ヘアクリームを毛髪から除去する工程。
【0147】
[00136]本発明に従い毛髪を脱色し、色を適用するための方法は、以下の工程で構成される:
(a)ポリマー着色剤含有酸化性ヘアクリームを準備する工程;
(b)ポリマー着色剤含有酸化性ヘアクリームを毛髪に適用する工程;
(c)ヘアクリームを毛髪にある期間の間接触させる工程;および
(d)ヘアクリームを毛髪から除去する工程。
【0148】
[00137]酸化性ヘアクリーム組成物は、毛髪に、10秒~1時間の範囲、または30秒~45分間の範囲、または1分間~30分間の範囲、または3分間~15分間の範囲の期間接触させることができる。毛髪は、ヘアクリームの適用前、水で湿らせてもよいし、または毛髪は、ヘアクリームが毛髪に適用される時点で乾燥していてもよい。
【0149】
[00138]酸化性ヘアクリームは、永久(たとえば、元の色彩強度の80%が20洗浄サイクル後に依然として可視である)、半永久(たとえば、元の色彩強度の80%が20洗浄サイクルまで可視であるが、その後は可視でなくなる)、または一時的(たとえば、元の色彩強度の80%が5洗浄サイクル後まで可視であるが、その後は可視でなくなる)であることができる。毛髪上のヘアカラーの永続性は、ヘアクリームに含まれる特定のポリマー着色剤、および/またはヘアクリームに含まれるポリマー着色剤の量に依存し得る。たとえば、ヘアクリーム中のポリマー着色剤の量を増加させると、毛髪上の色はより長く持続し得る。対照的に、ヘアクリーム中に含まれるポリマー着色剤の量が少ないと、毛髪上で色が持続する時間が短くなり得る。また、着色処理の間、毛髪と接触したままである酸化性ヘアクリームの時間量が、色の量、色および/またはシェードの深さ、ならびに毛髪上のヘアカラーの永続性に影響を与え得る。たとえば、毛髪着色処理の間、ヘアクリームを毛髪上により長い期間放置することは、より深みのあるシェードおよび/または色ならびに毛髪上でより長く持続する色をもたらし得る。
【0150】
[00139]本発明の一側面において、ヘアクリーム中のポリマー着色剤の量は0.0001%~10%の範囲または0.1%~5%の範囲である。
【0151】
[00140]本発明の一側面において、ヘアクリーム中のポリマー着色剤の分子量は、100~10000の範囲または200~5000の範囲または300~2000の範囲である。
【0152】
[00141]ここに記載されている少なくとも1種のポリマー着色剤は、毛髪の着色において使用するための酸化性ヘアクリーム組成物に添加することができる。その結果、本発明はまた少なくとも1種のポリマー着色剤を含有する毛髪(またはケラチン含有材料)も包含する。本発明は、毛髪(またはケラチン含有材料)を脱色および/または着色するための方法であって、毛髪を準備する工程、ここに記載されている酸化性ヘアクリーム組成物を毛髪に適用および/または堆積する工程、酸化性ヘアクリーム組成物を毛髪にある期間接触させる工程、およびこうして処理された毛髪をさらに撹拌し、すすぎ、および/または乾燥させる工程を含む方法をさらに包含する。
【0153】
[00142]これらの種類の酸化性の系において典型的には2種の成分が存在する。1つの成分は酸化性の種(たとえば、過酸化水素)を含有する。第2の成分は、他の種、典型的にはpHを上昇させるように設計されている他の種を含有するが、他の酸化性の種、たとえば、過硫酸塩も含有する。本発明の一側面において、2種の成分は、毛髪に適用する前に一緒に混合する。最初の適用は第2の成分中ではなく、過酸化水素クリーム剤中のポリマー着色剤を含む。しかし、代わりに、ポリマー着色剤を第2の成分に入れることは想像できる。
【0154】
[00143]よって、一態様では、少なくとも1種のポリマー着色剤は酸化剤を含有するクリーム剤に混合する。使用直前に、ポリマー着色剤/過酸化水素を含有するクリーム剤を少なくとも1種の他の成分と混合して、過酸化水素を活性化させるのに十分な量だけpHを上昇させる。代替の態様では、ポリマー着色剤を第2の成分に添加してもよい。この事例では、第2の成分は、非着色過酸化水素クリーム剤に使用直前に添加する。
【0155】
[00144]ここで記載される本発明は、主にポリマー着色剤を含有する酸化性ヘアクリームを対象とするが、本発明はこれらの組成物のみに限定されるわけではない。酸化性ヘアクリームはポリマー着色剤と別の着色剤の組合せを含有してもよい。他の着色剤は、たとえば、染料、色素、およびこれらの組合せを含む。
【0156】
[00145]好適な染料は小分子染料を含む。好適な小分子染料は、Direct Blue、Direct Red、Direct Violet、Acid Blue、Acid Red、Acid Violet、Basic Blue、Basic VioletおよびBasic Red、またはこれらの混合物の色指標(C.I.)分類に入る染料からなる群から選択される小分子染料を含む。小分子染料の例は、色指標(Society of Dyers and Colourists、Bradford、UK)番号Direct Violet 9、Direct Violet 35、Direct Violet 48、Direct Violet 51、Direct Violet 66、Direct Violet 99、Direct Blue 1、Direct Blue 71、Direct Blue 80、Direct Blue 279、Acid Red 17、Acid Red 73、Acid Red 88、Acid Red 150、Acid Violet 15、Acid Violet 17、Acid Violet 24、Acid Violet 43、Acid Red 52、Acid Violet 49、Acid Violet 50、Acid Blue 15、Acid Blue 17、Acid Blue 25、Acid Blue 29、Acid Blue 40、Acid Blue 45、Acid Blue 75、Acid Blue 80、Acid Blue 83、Acid Blue 90およびAcid Blue 113、Acid Black 1、Basic Violet 1、Basic Violet 3、Basic Violet 4、Basic Violet 10、Basic Violet 35、Basic Blue 3、Basic Blue 16、Basic Blue 22、Basic Blue 47、Basic Blue 66、Basic Blue 75、Basic Blue 159からなる群から選択されるもの、色指標(Society of Dyers and Colourists、Bradford、UK)番号Acid Violet 17、Acid Violet 43、Acid Red 52、Acid Red 73、Acid Red 88、Acid Red 150、Acid Blue 25、Acid Blue 29、Acid Blue 45、Acid Blue 113、Acid Black 1、Direct Blue 1、Direct Blue 71からなる群から選択される小分子染料を含む。
【0157】
[00146]好適な色素は、フラバントロン、インダントロン、1~4個の塩素原子を含有する塩化インダントロン、ピラントロン、ジクロロピラントロン、モノブロモジクロロピラントロン、ジブロモジクロロピラントロン、テトラブロモピラントロン、ペリレン-3,4,9,10-テトラカルボン酸ジイミド(イミド基は非置換であっても、またはC~C-アルキルもしくはフェニルもしくは複素環ラジカルで置換されていてもよく、フェニルおよび複素環ラジカルは水に溶解性を付与しない置換基をさらに保持してもよい)、アントラピリミジンカルボン酸アミド、ビオラントロン、イソビオラントロン、ジオキサジン色素、分子1個当たり2個までの塩素原子を含有してもよい銅フタロシアニン、ポリクロロ-銅フタロシアニンまたは分子1個当たり14個までの臭素原子を含有するポリブロモクロロ-銅フタロシアニンおよびこれらの混合物からなる群から選択される色素を含む。
【0158】
[00147]本発明の一側面において、酸化性ヘアケア組成物の成分は、成分を何れか好都合な順序で組み合わせること、および生成した成分の組合せを混合する、たとえば、撹拌することで、相の安定した半液体(すなわちクリーム剤)組成物を形成することにより調製することができる。このような組成物を調製するための別の方法では、少なくとも主要な割合の液体成分、好ましくは実質的にすべての液体成分を含有する液体マトリックスが形成され、この液体の組合せに剪断撹拌を付与することにより液体成分は十分に混和される。たとえば、メカニカルスターラーを用いた迅速なかき混ぜを有効に利用することができる。剪断撹拌が維持されている間、何れの固体形態の原料成分の、その実質的にすべてを添加することができる。混合物の撹拌を継続し、必要であれば、液相中の不溶性固相微粒子による溶液または均一な分散液を形成するために、この時点で混合物の撹拌を強めることができる。ここまでで記載した組成物調製手順の変形形態として、液体成分の1つ以上の微量部分と予備混合された粒子の溶液またはスラリーである撹拌された混合物に、固体成分の1つ以上を添加してもよい。組成物成分のすべてを添加した後、混合物の撹拌を、要求された粘度および相安定性特性を有する組成物を形成するのに十分な時間継続する。多くの場合、これは約30~60分間の撹拌を伴う。
【0159】
[00148]本発明の酸化性ヘアクリームは、酸化性ヘアクリームを毛髪に適用するおよび/または色性能を増強するのに有用な他の分子、化合物、および/または薬剤と組み合わせることができる。他の分子、化合物および/または薬剤は、たとえば、界面活性剤、溶媒、保存剤、抗微生物剤、抗菌剤、香水など、およびこれらの組合せを含む。
【0160】
[00149]本発明の酸化性ヘアクリーム組成物は、何れかの数の追加の任意の原料成分をまた含んでもよい。これらは従来の毛髪着色剤組成物成分、たとえば、アルカリ化剤(たとえば、アンモニア)、アルカリ性供給源(たとえば、ケイ酸塩および/または炭酸塩)、保湿剤、コンディショニング剤、増粘剤、非色付け染料、洗浄性ビルダー、酵素、酵素安定剤、泡抑制剤、pH調整剤、キレート剤、スメクタイト粘土、溶媒、ヒドロトロープおよび相安定剤、構造化剤、不透明化剤、香水ならびに着色剤を含む。様々な任意の酸化性ヘアクリーム組成物原料成分は、ここでの組成物中に存在する場合、慣例的に利用して、組成物または毛髪脱色剤および/または着色方法にこれらの所望の寄与をもたらすような濃度で利用すべきである。多くの場合、このような任意の酸化性ヘアクリーム組成物原料成分の総量は、組成物の約0.01重量%~約50重量%、より好ましくは約0.1重量%~約30重量%の範囲であることができる。
【0161】
[00150]

[00151]いくつかのポリマーおよびモノマー着色剤を市販の酸化性ヘアクリーム中の安定性および着色性能について試験した。各々の試料をFanola 40 Vol Perfumed Cream Developer(Fanola of Italyから入手可能)に添加した。これは約12%の過酸化水素を含有した。SpeedMixerを1500rpmで使用して、各々の試料を混合し、これを目視により均一な混合物が得られるまで最低90秒続けた。(SpeedMixer、Inc.、Landrum、SC製)。各々の試料中に含有される色の量は、各々の試料が同じ色強度を示すように調節した。着色されたクリーム剤の最大吸光度は、1cm経路長で、メタノール中10グラム/リットルの濃度で測定した場合、0.67であった。混合後、試料を最初に室温で7日間貯蔵し、次いで40℃のオーブンに移動した。UV-VISで測定した場合、時間ゼロにおいてクリーム剤中で測定した元の色に基づき、50%の色損失に到達するのに要する室温での相当日数により色の安定性を評価した。色の損失とは、過酸化物を含む酸化性クリーム剤原料成分からの化学変化による退色である。
【0162】
[00152]室温での相当日数は以下の方程式で計算した:
室温での相当日数
=室温で貯蔵された日+40℃で貯蔵された日3.48
色の50%劣化に対する室温での相当日数を使用して、表1に従い評定を行った。「1」の評定は、最も安定していることを意味する一方、「5」の評定は最も安定していない。
【0163】
[00153]
【0164】
【表1】
【0165】
[00154]本発明の着色剤および安定性試験の結果は表2Aに示されている。比較による着色剤および安定性試験結果が表2Bに示されている。
【0166】
[00155]
【0167】
【表2】
【0168】
[00156]
【0169】
【表3】
【0170】
[00157]試験結果は、すべてのポリマートリアリールメタン染料が安定しているとは限らなかったことを示している(比較例1~5)。他のポリマー染料クラス、たとえば、シアニン(比較例6)、メチン(比較例7)、およびアントラキノン(比較例8および9)も安定していなかった。モノマーアントラキノン染料、たとえば、External D&C Violet2(比較例10)およびSolvent Violet13(比較例11)は、クリーム剤へとブレンドするのが困難ではあるが、これらのポリマー同等物と比較して(比較例8および9)、より良い安定性を有することが判明した。
【0171】
[00158]着色性能評価
[00159]材料:
ブロンド毛髪(軽く脱色した濃い色の毛髪))を、幅3cm、長さ20cmに切った。
Fanola Violet Bleach Powder
Fanola 40Vol.(12%過酸化物)酸化性クリーム剤
[00160]手順:
[00161]毛髪を最初に秤量して、必要とされるクリーム剤の量を計算した(毛髪1グラム当たり4グラムのクリーム剤)。色および酸化性クリームディベロッパーを上に記載されているように混合した。混合物をチェックし、色が完全に均質であることを確実にするために必要な場合には再混合した。Fanola Violet Bleach Powder(Fanola of Italyから入手可能)を小さな秤量皿に入れて秤量した(2部のクリーム剤と1部の脱色剤粉末)。適量の酸化性クリーム剤を脱色剤粉末に添加した。綿棒の木製の末端を使用して、完全に混合するまで脱色剤/クリーム剤を撹拌した。脱色剤/クリーム剤混合物を、毛髪試料を有する大きな秤量皿に移した。混合物を毛髪全体にわたり拡散し、混合物が毛髪全体にわたり均一に完全に組み込まれるまで、指先部で毛髪に塗り込んだ。脱色剤は、毛髪上で15分間静置させ、次いで毛髪試料をぬるま湯で十分にすすぎ、櫛で梳かし、オーブン内、60℃で45分間乾燥させた。6mm開口、D-65光源を有するX-Rite Color-eyeを使用して、毛髪の色を測定した。測定をしている間、毛髪は堅くねじり、開口に押し込んだ。平均6~8回の測定値を使用した。
【0172】
[00162]CIE WIは、毛髪がどれくらい良好に明色化されたかに対する良い目安である。最初の毛髪は、その黄色の色により、白色指標(WI)-76.6を有した。処理後、WI値は増加し、毛髪が明色化されたことを示した。処理した毛髪と最初の毛髪との間のWIの差異、ΔWIを記録した。より大きなΔWIは毛髪のより良い明色化を示す。
【0173】
[00163]最初の毛髪、脱色剤対照(染料なし)、ならびに例1および比較例10(External D&C Violet 2)を含有する脱色剤組成物のWIおよびΔWI値が表3に示されている。例1を用いた脱色剤組成物は、脱色剤対照および比較例10を用いた脱色剤より良い明色化をもたらした。
【0174】
[00164]
【0175】
【表4】
【0176】
[00165]濃い色の毛髪を脱色した場合、メラニン色素は破壊され、これにより、赤の色素が視覚的に強調され、望ましくない、暖色の赤みを帯びたオレンジ色または「真ちゅう色の」トーンが脱色した毛髪にキャスティングされることになる。この真ちゅう色のトーンは典型的にはバイオレットまたはブルーの染料の脱色後の適用により補正される。ブルーまたはバイオレットはオレンジ色および黄色の真ちゅう色のトーンに相補的であり、このトーンを効果的にくすんだ色にする。この染料はシャンプー、コンディショナー、マスク、ヘアクリーム、または類似のもので送達することができる。真ちゅう色のトーンが脱色処理の間に直接くすんだ色にされ、よって追加の色処理が必要なくなるように、バイオレットまたはブルー着色剤を脱色クリーム剤に添加することが好ましい。難題は、酸化性クリーム剤は一般に侵攻性の状態にあり、多くの着色剤が退色してしまうことにある。本発明は、貯蔵の際には酸化性クリーム剤中で安定しており、さらに真ちゅう色のトーンをくすんだ色にするために色も補正する、特定のサブセットの染料に関する。
【0177】
[00166]予想外に、ポリマー着色剤は比較用染料より強く堆積する。染料がポリマー着色剤よりも優れた堆積を有すると予想するのが慣例である。なぜなら着色剤は分子量がより大きく、堆積を減少させ得る着色剤の水溶性をポリマーが改善するはずだからである。しかし、理論に拘束されることなく、染料は、より親油性のあるクリーム剤中で強い凝集を示す傾向にあり、その一方でポリマー着色剤は、クリーム剤媒体へのより良いエネルギーマッチおよび着色剤が自己会合する能力を限定するポリマー鎖の立体障害により、クリーム剤へ本質的に完全に分散すると考えられる。よって、これらの染料凝集物は、たとえ個々の染料の分子量が小さくても、サイズはポリマー着色剤より効果的にずっと大きい。サイズがより小さく、完全に分散したポリマー着色剤は、毛髪線維の長さに沿って非常に均一に堆積することができるが、染料凝集物は、これらの相対的サイズがより大きいことから、堆積の均一性および全範囲が限定される。よって、より大きな分子量のポリマー着色剤は、完全に予想外なことに、染料よりもずっと強く毛髪上に堆積する。
【0178】
[00167]ここで引用される出版物、特許出願、および特許を含めたすべての参考文献は、各々の参考文献が参照により援用されるように個別および具体的に指示されその全体がここで記載されるのと同程度に、参照によりここで援用される。
【0179】
[00168]「a」および「an」および「the」という用語の使用、ならびに本出願の主題を記載する文脈における(とりわけ、以下の特許請求の範囲の文脈における)類似の指示物は、ここで別段の指示がなされるまたは文脈により明確に否定されることがない限り、単数形と複数形の両方を包含するものと解釈される。「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、および「含む・含有する(containing)」という用語は、別段の注記がなされない限り、オープンエンドの用語(すなわち、「・・・を含むが、これらに限定されない」を意味する)として解釈される。ここで、値の範囲についての言及は、ここで別段の指示がなされない限り、その範囲に収まる各々の別個の値を個別に指す簡潔な方法として機能するように意図されているにすぎず、各々の別個の値は、ここで個別に言及されているかのように本明細書に組み込まれる。ここで記載されるすべての方法は、ここで別段の指示がなされるまたは別途文脈により明確に否定されることがない限り、任意の好適な順序で行うことができる。あらゆるすべての例、またはここで提示される例示の文言(たとえば、「such as」)は、本出願の主題をより明らかにすることを意図しているにすぎず、別段の特許請求がなされない限り、主題の範囲の限定を提起するものではない。本明細書中の文言は何れも、何れかの特許請求されていない要素がここで記載される主題の実践に必須であることを示していると解釈されてはならない。
【0180】
[00169]特許請求された主題を実施するための本発明者らが知る最良の形態を含め、本出願の主題の好ましい態様をここで記載する。それらの好ましい態様の変形形態は、前述の記載を読めば当業者には明らかとなるであろう。熟練者はこのような変形形態を適宜に利用すると本発明者らは予測し、本発明者らは、ここで記載される主題がここで具体的に記載されるものと異なる形で実践されることを意図している。したがって、本開示は、ここに添付される特許請求の範囲で言及される主題のすべての改変形態および等価形態を、適用法により許容されるものとして含む。さらに、ここで別段の指示がなされるまたは別途文脈により明確に否定されることがない限り、それらのあらゆる可能な変形形態における上述の要素のあらゆる組合せが本開示に包含される。
【国際調査報告】