IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニーの特許一覧

特表2023-543445磁気センサシステムを使用する位置監視方法
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-10-16
(54)【発明の名称】磁気センサシステムを使用する位置監視方法
(51)【国際特許分類】
   F16H 19/02 20060101AFI20231006BHJP
   G01D 5/12 20060101ALI20231006BHJP
   G01D 5/245 20060101ALI20231006BHJP
   F16H 19/04 20060101ALI20231006BHJP
   F16H 25/20 20060101ALI20231006BHJP
【FI】
F16H19/02 Z
G01D5/12 G
G01D5/245 110A
F16H19/04 Z
F16H25/20 Z
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023519110
(86)(22)【出願日】2020-10-02
(85)【翻訳文提出日】2023-03-24
(86)【国際出願番号】 EP2020077713
(87)【国際公開番号】W WO2022069062
(87)【国際公開日】2022-04-07
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】519383544
【氏名又は名称】アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【弁理士】
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】ヨッヒェン・シュミット
(72)【発明者】
【氏名】ギャビン・コズグレイヴ
(72)【発明者】
【氏名】エンダ・ニコール
(72)【発明者】
【氏名】クリスティアン・ナウ
(72)【発明者】
【氏名】スティーヴン・ブラッドショー
(72)【発明者】
【氏名】キャサリン・オリオーダン
【テーマコード(参考)】
2F077
3J062
【Fターム(参考)】
2F077AA41
2F077AA46
2F077CC02
2F077PP12
2F077PP14
2F077QQ15
2F077RR03
2F077UU26
2F077WW04
3J062AA01
3J062AA21
3J062AA35
3J062AB02
3J062AB05
3J062AB21
3J062AC07
3J062BA12
3J062BA16
3J062CA15
3J062CD02
3J062CD44
(57)【要約】
本開示は、直線方向に回転可能な機構によって駆動される構成要素の位置を検出するための直線アクチュエータ装置、磁気センサシステム、及び使用方法を提供する。多回転(MT)センサ及び単一回転(ST)センサの両方を備える磁気感知デバイスは、同一の半導体パッケージ内に提供され、回転可能な機構の周辺に配置される。磁石は、機構が回転するにつれて、回転する磁界が生成されるように、回転可能な機構に取り付けられる。MTセンサは、回転可能な機構の回転数に変換される回転磁界の回転数を測定する。STセンサは、回転可能な機構の角度位置に変換される回転磁界の角度を測定する。回転可能な機構の各回転が特定の量の直線運動に変換されるため、回転機構が回転した量は、駆動構成要素によって移動される距離に比例し、したがって、直線位置を示す。したがって、回転可能な機構に関連して磁石及び磁気感知デバイスを配置することによって、多回転センサが回転数を提供し、角度センサが各回転内の正確な角度位置を提供することによって、測定された回転位置を、回転の結果として直線的に移動されている要素の対応する直線位置に変換することができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
直線アクチュエータ装置であって、
直線方向にシステムを作動させるための第1の構成要素と、
前記第1の構成要素を前記直線方向に駆動するように構成された回転可能な機構と、
前記回転可能な機構に取り付けられた磁石と、
前記磁石の周辺の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記磁界の前記検出された配向及び前記検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、直線アクチュエータ装置。
【請求項2】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設されている、請求項1に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項3】
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定するための処理手段を更に備える、請求項1又は2に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項4】
前記角度センサが、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出するように構成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項5】
前記角度センサが、異方性磁気抵抗(AMR)ベースの単一回転センサ、巨大磁気抵抗(GMM)ベースの単一回転センサ、トンネル磁気抵抗(TMR)ベースの単一回転センサ、ホール効果センサ、及び誘導センサのうちの1つである、請求項1から4のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項6】
前記多回転センサが、巨大磁気抵抗(GMR)ベースの多回転センサ、又はトンネル磁気抵抗(TMR)ベースの多回転センサである、請求項1から5のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項7】
前記多回転センサが、電気的に直列に接続され、らせん構成で物理的にレイアウトされる複数の磁気抵抗素子を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項8】
前記多回転センサが、前記複数の磁気抵抗素子の磁気抵抗素子を、前記複数の磁気抵抗素子の他の磁気抵抗素子に電気的に接続するように配設された電気接続のマトリックスを更に備え、前記マトリックスが、少なくとも3×3である、請求項7に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項9】
前記回転可能な機構が、第1の円筒形歯車を備え、前記第1の構成要素が、前記第1の円筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備え、その結果、前記第1の円筒形歯車の回転が、前記直線歯車を直線方向に並進させる、請求項1から8のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項10】
前記回転可能な機構が、前記第1の円筒形歯車と協働するように構成された第2の円筒形歯車を更に備え、その結果、前記第2の円筒形歯車の回転が、前記第1の円筒形歯車の対応する回転を引き起こす、請求項9に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項11】
前記磁石が、前記第1の円筒形歯車又は前記第2の円筒形歯車に関連して取り付けられている、請求項10に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項12】
前記回転可能な機構が、ねじ付きねじ及び円筒形歯車を備え、前記ねじ付きねじが、前記円筒形歯車と協働するように構成され、その結果、前記ねじ付きねじの回転が、前記円筒形歯車の回転を引き起こす、請求項1~8のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項13】
前記第1の構成要素が、前記円筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備え、その結果、前記円筒形歯車の回転が、前記直線歯車を直線方向に並進させる、請求項12に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項14】
前記回転可能な機構が、ねじ付きシャフトを備え、前記第1の構成要素が、前記ねじ付きシャフトの周りに配設され、前記ねじ付きシャフトと係合するように構成された環状部分を備え、その結果、前記ねじ付きシャフトの回転が、前記環状部分を、前記ねじ付きシャフトに沿って直線方向に並進させる、請求項1~8のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項15】
前記ねじ付きシャフトが、前記ねじ付きシャフトの前記回転を駆動するように構成された歯車配設を更に備える、請求項14に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項16】
前記磁石が、単極対磁石又は多極磁石である、請求項1から15のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項17】
前記磁石が多極リング磁石であり、前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記多極磁石の外周縁部に隣接する第1の位置に位置し、かつ/又は前記多極磁石の前方の第2の位置が極対と整列している、請求項1から16のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項18】
前記回転可能な機構を駆動するように構成されたモータを更に備える、請求項1から17のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項19】
前記角度センサ及び多回転センサを初期化するための電磁石を更に備える、請求項1から18のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項20】
前記磁石及び磁気感知デバイスの周りに形成された保護シールドを更に備える、請求項1から19のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項21】
前記保護シールドが、強磁性材料を含む、請求項20に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項22】
直線センサシステムを更に備える、請求項1から21のいずれか一項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項23】
前記直線センサシステムが、
第1の数の磁極を含むインクリメンタル直線トラックと、
前記第1の数の磁極をカウントするように構成された更なる磁気感知デバイスと、を備える、請求項22に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項24】
磁気感知デバイスを使用して位置を監視する方法であって、磁石が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成された回転可能な機構に取り付けられ、前記方法が、
角度センサを使用して、前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成される磁界の配向を検出することと、
多回転センサを使用して、前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出することと、
前記検出された配向及び検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を判定することと、を含む、方法。
【請求項25】
前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定することが、
前記回転可能な機構によって、第1の方向の回転量を判定することと、
前記判定された回転量に基づいて、前記直線方向に前記第1の構成要素によって走行される距離を判定することと、を含む、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設される、請求項24又は25に記載の方法。
【請求項27】
前記磁界の前記配向を検出することが、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出することを含む、請求項24~26のいずれか一項に記載の方法。
【請求項28】
前記第1の構成要素が開始位置にあるときに、前記角度センサ及び/又は多回転センサを初期化することを更に含む、請求項24~27のいずれか一項に記載の方法。
【請求項29】

プロセッサと、
実行時に前記プロセッサが請求項24~28のいずれか一項に記載の方法を実行させられるように配設される、1つ以上の命令を記憶するコンピュータ可読媒体と、を備える、コンピュータシステム。
【請求項30】
位置を監視するための磁気センサシステムであって、
回転可能な機構に取り付けられた磁石であって、前記回転可能な機構が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成されている、磁石と、
前記磁石の近傍の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記磁界の前記検出された配向及び前記検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、磁気センサシステム。
【請求項31】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設されている、請求項30に記載の磁気センサシステム。
【請求項32】
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定するための処理手段を更に備える、請求項30又は31に記載の磁気センサシステム。
【請求項33】
前記角度センサは、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出するように構成されている、請求項30~32のいずれか一項に記載の磁気センサシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、直線アクチュエータ、磁気感知デバイス及び使用方法に関する。具体的には、本開示は、直線方向に回転可能な機構によって駆動される構成要素の位置を監視するための磁気センサシステム及び使用方法に関する。
【背景技術】
【0002】
単一回転角度センサと、多回転センサと、を備える、磁気センサシステムは、一般に、デバイスが回転している回数及びその正確な角度位置の両方を監視する必要性がある用途において使用される。一例が、車両のハンドルである。磁気多回転センサは、典型的には、印加される外部磁界の影響を受けやすい磁気抵抗素子を含む。磁気抵抗素子の抵抗は、センサの周辺内の磁界を回転させることによって変更され得る。磁気抵抗素子の抵抗の変動は、磁界の回転数を判定するためにトラッキングされ、磁界の回転数は、監視されているデバイスにおける回転数に変換され得る。同様に、磁気単一回転センサは、回転磁界の磁界角を測定し、磁界角は、監視されているデバイスの角度位置に変換され得る。
【発明の概要】
【0003】
本開示は、直線方向に回転可能な機構によって駆動される構成要素の位置を検出するための直線アクチュエータ装置、磁気センサシステム、及び使用方法を提供する。多回転(multi-turn、MT)センサ及び単一回転(single turn、ST)センサの両方を備える磁気感知デバイスは、同一の半導体パッケージ内に提供され、回転可能な機構の周辺に配置される。磁石は、機構が回転するにつれて、回転する磁界が生成されるように、回転可能な機構に取り付けられる。MTセンサは、回転可能な機構の回転数に変換される回転磁界の回転数を測定する。STセンサは、回転可能な機構の角度位置に変換される回転磁界の角度を測定する。回転可能な機構の各回転が特定の量の直線運動に変換されるため、回転機構が回転した量は、駆動構成要素によって移動される距離に比例し、したがって、直線位置を示す。したがって、回転可能な機構に関連して磁石及び磁気感知デバイスを配置することによって、多回転センサが回転数を提供し、角度センサが各回転内の正確な角度位置を提供することによって、測定された回転位置を、回転の結果として直線的に移動されている要素の対応する直線位置に並進することができる。
【0004】
そのような配設は、直線位置を測定するためのコンパクトかつ堅牢なデバイスを提供し、直線駆動構成要素に直線位置システムを設置する必要性を排除する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の第1の態様は、直線アクチュエータデバイスであって、
直線方向にシステムを作動させるための第1の構成要素と、
第1の構成要素を直線方向に駆動するように構成された回転可能な機構と、
回転可能な機構に取り付けられた磁石と、
磁石の周辺の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
回転可能な機構が回転するにつれて磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
回転可能な機構が回転するにつれて磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
少なくともオン磁気感知デバイスが、磁界の検出された配向及び検出された回転数に基づいて、直線方向における第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、直線アクチュエータデバイスを提供する。
【0006】
角度センサ及び多回転センサは、好ましくは、第1の集積回路基板上に配設される。すなわち、多回転センサ及び角度センサは、同一の磁気センサパッケージにおいて提供されており、これは、かなりのスペースを占有することなく、磁石に近接して容易に設置することができる。
【0007】
少なくとも1つの磁気感知デバイスは、直線方向における第1の構成要素の位置を判定するための処理手段を更に備え得る。
【0008】
角度センサは、好ましくは、0°~180°の範囲にわたる磁界の配向を検出するように構成されている。すなわち、角度センサは、各半回転内の絶対角度位置を判定する。
【0009】
角度センサは、異方性磁気抵抗(anisotropic magnetoresistive、AMR)ベースの単一回転センサ、巨大磁気抵抗(giant magnetoresistive、GMR)ベースの単一回転センサ、トンネル磁気抵抗(tunnel magnetoresistive、TMR)ベースの単一回転センサ、ホール効果センサ、及び誘導センサのうちの1つであり得る。
【0010】
多回転センサは、巨大磁気抵抗(GMR)ベースの多回転センサ、又はトンネル磁気抵抗(TMR)ベースの多回転センサであり得る。
【0011】
多回転センサは、電気的に直列に接続され、らせん構成で物理的にレイアウトされる複数の磁気抵抗素子を備え得る。
【0012】
そのような場合、多回転センサは、複数の磁気抵抗素子の磁気抵抗素子を、複数の磁気抵抗素子の他の磁気抵抗素子に電気的に接続するように配設された電気接続のマトリックスを更に備え、マトリックスは、少なくとも3×3である。
【0013】
回転可能な機構は、第1の円筒形歯車を備えてもよく、第1の構成要素は、第1の円筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備え、その結果、第1の円筒形歯車の回転が、直線歯車を直線方向に並進させる。例えば、各歯車は、一緒に協働する歯を備えてもよく、それによって、ラックアンドピニオン配設を提供する。
【0014】
回転可能な機構は、第1の円筒形歯車と協働するように構成された第2の円筒形歯車を更に備えてもよく、その結果、第2の円筒形歯車の回転が、第1の円筒形歯車の対応する回転を引き起こす。
【0015】
そのような場合、磁石は、第1の円筒形歯車又は第2の円筒形歯車に関連して取り付けられ得る。したがって、磁石は、歯車のうちの1つで回転し、それによって回転する磁界を生成し、したがって、磁気感知デバイスは、磁石が取り付けられている歯車の回転を監視する。
【0016】
回転可能な機構は、ねじ付きねじ及び円筒形歯車を備えてもよく、ねじ付きねじが、円筒形歯車と協働するように構成され、その結果、ねじ付きねじの回転が、円筒形歯車の回転を引き起こす。例えば、回転可能な機構は、ウォームと、ウォーム歯車と、を備えるウォーム駆動配設であり得る。
【0017】
そのような配設では、次いで、第1の構成要素は、筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備えてもよく、その結果、円筒形歯車の回転が、直線歯車を直線方向に並進させる。
【0018】
他の配設では、回転可能な機構は、ねじ付きシャフトを備えてもよく、第1の構成要素が、ねじ付きシャフトの周りに配設され、ねじ付きシャフトと係合するように構成された環状部分を備え、その結果、ねじ付きシャフトの回転が、環状部分を、ねじ付きシャフトに沿って直線方向に並進させる。そのような配設の一例は、回転するときにリードねじに沿って移動するナットを備えたリードねじである。
【0019】
いくつかの場合において、ねじ付きシャフトは、ねじ付きシャフトの回転を駆動するように構成された歯車配設を更に備え得る。そのような場合、磁石は、歯車配設に取り付けられ得る。
【0020】
磁石は、単極対磁石又は多極磁石であり得る。
【0021】
磁石が多極リング磁石である場合、少なくとも1つの磁気感知デバイスが、多極磁石の外周縁部に隣接する第1の位置に位置し、かつ/又は多極磁石の前方の第2の位置が極対と整列し得る。
【0022】
直線アクチュエータ装置は、回転可能な機構を駆動するように構成されたモータを更に備え得る。
【0023】
直線アクチュエータ装置は、角度センサ及び多回転センサを初期化するための電磁石を更に備え得る。
【0024】
直線アクチュエータ装置は、磁石及び磁気感知デバイスの周りに形成された保護シールドを更に備え得る。例えば、保護シールドは、強磁性材料を含んでもよい。これにより、誤った読み取りを引き起こす可能性のある迷走磁界から感知デバイスを保護する。
【0025】
直線アクチュエータ装置は、直線センサシステムを更に備え得る。例えば、直線センサシステムは、第1の数の磁極を含むインクリメンタル直線トラックと、第1の数の磁極をカウントするように構成された更なる磁気感知デバイスと、を備え得る。
【0026】
本開示の第2の態様は、磁気感知デバイスを使用して位置を監視する方法であって、磁石が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成された回転可能な機構に取り付けられ、方法が、
角度センサを使用して、回転可能な機構が回転するにつれて磁石によって生成される磁界の配向を検出することと、
多回転センサを使用して、回転可能な機構が回転につれて磁石の回転数を検出することと、
検出された配向及び検出された回転数に基づいて、直線方向における第1の構成要素の位置を判定することと、を含む、方法を提供する。
【0027】
直線方向における第1の構成要素の位置を判定することは、回転可能な機構によって、第1の方向の回転量を判定することと、判定された回転量に基づいて、直線方向に第1の構成要素によって走行される距離を判定することと、を含んでもよい。この点において、回転可能な機構による回転量は、第1の構成要素によって走行される距離に比例し、したがって、測定された回転は、直線位置に直接並進し得る。
【0028】
角度センサ及び多回転センサは、好ましくは、第1の集積回路基板上に配設される。
【0029】
磁界の配向を検出することは、好ましくは、0°~180°の範囲にわたる磁界の配向を検出することを含む。
【0030】
方法は、第1の構成要素が開始位置にあるときに、角度センサ及び/又は多回転センサを初期化することを更に含んでもよい。
【0031】
本開示の更なる態様は、
プロセッサと、
実行時にプロセッサが上述の方法を実行させられるように配設される、1つ以上の命令を記憶するコンピュータ可読媒体と、を備える、コンピュータシステムを提供する。
【0032】
本開示の更なる態様は、位置を監視するための磁気センサシステムであって、
回転可能な機構に取り付けられた磁石であって、回転可能な機構が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成されている、磁石と、
磁石の周辺の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
回転可能な機構が回転するときに磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
回転可能な機構が回転するにつれて磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
少なくともオン磁気感知デバイスが、磁界の検出された配向及び検出された回転数に基づいて、直線方向における第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、磁気センサシステムを提供する。
【0033】
角度センサ及び多回転センサは、好ましくは、第1の集積回路基板上に配設される。
【0034】
少なくとも1つの磁気感知デバイスは、直線方向における第1の構成要素の位置を判定するための処理手段を更に備えてもよい。
【0035】
角度センサは、好ましくは、0°~180°の範囲にわたる磁界の配向を検出するように構成されている。
【図面の簡単な説明】
【0036】
本開示は、以下の添付の図面を参照する場合のみの例として、ここに記載される。
図1】本開示の実施形態による多回転センサ及び単一回転センサの概略上面図である。
図2】本開示の実施形態による磁気多回転センサの例である。
図3A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの例を図示する。
図3B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの例を図示する。
図4】本開示の実施形態による磁気センサシステムの別の例を図示する。
図5】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図6A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図6B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図7A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図7B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図8A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図8B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図9A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図9B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図10】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図11】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図12】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図13A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図13B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図14A】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
図14B】本開示の実施形態による磁気センサシステムの更なる例を図示する。
【発明を実施するための形態】
【0037】
磁気多回転センサ及び単一回転センサは、回転シャフトの回転カウント及び角度位置を監視するために使用することができる。このような磁気感知は、自動車用途、医療用途、産業制御用途、消費者用途、及び回転構成要素の位置に関する情報を必要とする他の用途のホストなどの、多様な異なる用途に適用され得る。
【0038】
本開示は、直線方向に回転可能な機構、例えば、ラックアンドピニオン配設、又はリードねじ上のナットによって駆動される構成要素の位置を検出するための直線アクチュエータ装置、磁気センサシステム、及び使用方法を提供する。多回転(MT)センサ及び単一回転(ST)センサの両方を備える磁気感知デバイスは、同一の半導体パッケージ内に提供され、回転可能な機構の周辺に配置される。磁石はまた、機構が回転するにつれて、回転する磁界が生成されるように、回転可能な機構に取り付けられる。MTセンサは、回転可能な機構の回転数に変換される回転磁界の回転数を測定する。STセンサは、回転可能な機構の角度位置に変換される回転磁界の角度を測定する。回転可能な機構の各回転が特定の量の直線運動に変換されるため、回転機構が回転した量は、移動した距離に比例し、したがって、直線位置を示す。したがって、回転可能な機構に関連して磁石及び磁気感知デバイスを配置することによって、多回転センサが回転数を提供し、角度センサが各回転内の正確な角度位置を提供することによって、測定された回転位置を、回転の結果として直線的に移動されている要素の対応する直線位置に並進することができる。
【0039】
そのような配設は、直線位置を測定するためのコンパクトかつ堅牢なデバイスを提供し、直線駆動構成要素に直線位置システムを設置する必要性を排除する。
【0040】
図1は、単一の半導体パッケージに提供される多回転(MT)センサ102及び単一回転(ST)センサ104を含む例示的な磁気感知デバイス1の概略ブロック図を図示する。MTセンサ102は、好ましくは、巨大磁気抵抗(GMR)又はトンネル磁気抵抗(TMR)ベースのMTセンサである。STセンサ104は、任意の磁気STセンサ、例えば、異方性磁気抵抗(AMR)、巨大磁気抵抗(GMR)又はトンネル磁気抵抗(TMR)ベースのセンサ、ホールセンサ又は誘導センサであり得る。好ましくは、STセンサ104は、180°の範囲にわたって角度位置を測定するように構成されたAMR単一回転センサであり、それによって、MTセンサ102によってカウントされる各半回転内の正確な角度位置を提供する。このような配設は、実装がより簡単であり、一般的には、迷走磁界などに起因する障害に対してより堅牢かつ耐容性がある。一般に、180°AMR単一回転センサは、他の磁気角度センサよりも精度が高い。例えば、トンネル磁気抵抗(TMR)又は巨大磁気抵抗(GMR)ベースのセンサは、時計回りと反時計回りの回転で異なる結果につながるヒステリシス問題を経験することがよくある。
【0041】
感知デバイス1はまた、処理回路108と、MTセンサ102、STセンサ104、及び処理回路108が配置されている集積回路100と、を備える。処理回路106は、MTセンサ102から信号SMT112を受信し、受信信号を処理して、回転カウントデコーダ108を使用して回転カウントを判定し、回転カウントデコーダ108は、MTセンサ102の周辺で回転する外部磁界(図示せず)の回転数、例えば、別の素子を直線方向に駆動する回転可能な機構に取り付けられた磁石によって生成された磁界を表す回転カウントを出力する。同様に、処理回路106は、STセンサ104から信号SST114を受信し、外部磁界の角度位置を出力するために、角度デコーダ110を使用して、受信信号を処理する。以下でより詳細に説明するように、次いで、回転カウント及び角度位置は、回転した回転可能な機構の量に基づいて駆動素子の直線位置を計算するように構成されている位置デコーダ116に入力され得る。
【0042】
図2は、図1に示されるMTセンサ102を提供し得る、集積回路200上にここに示される、磁気多回転センサ2の磁気ストリップ202レイアウト表現の例を示す。
【0043】
図2では、磁気ストリップ202は、複数の磁気抵抗素子204、好ましくは、GMRベースの磁気抵抗素子、又は代替的に、TMRベースの磁気抵抗素子を備える。この例では、磁気ストリップ202は、らせん構成で物理的にレイアウトされるGMRベースの磁気抵抗トラックである。したがって、磁気ストリップ202は、互いに直列で配設される磁気抵抗素子204で形成される複数のセグメントを有する。磁気抵抗素子204は、磁気整列状態に応じて抵抗を変化させる可変抵抗として機能する。磁気ストリップ202の端は、ドメイン壁生成器(domain wall generator、DWG)206に結合され、DWG206は、磁気ストリップ202のいずれかの端に結合され得ると理解される。DWG206は、外部磁界の回転、又はセンサ2の動作磁気ウィンドウの何らかの他の強い外部磁界の印加に応じて、ドメイン壁を生成する。次いで、これらのドメイン壁は、磁気ストリップ202内に注入され、磁気ドメインが変化するにつれて、磁気抵抗素子204の抵抗も、結果として生じる磁気整列の変化に起因して変化する。
【0044】
磁気抵抗素子204の変化する抵抗をドメイン壁が生成されるにつれて測定するために、磁気ストリップ202は、反対側の角の対の間に電圧を印加するために、供給電圧VDD208及び接地GND210に電気的に接続される。電圧供給の中間の角には、ハーフブリッジ出力を提供するように電気接続212が提供される。したがって、多回転センサ2は、複数のホイートストンブリッジ回路を備え、各ハーフブリッジ212は、外部磁界の半回転又は180度の回転に対応する。電気接続212での電圧の測定値は、したがって、磁気抵抗素子204の抵抗の変化を測定するために使用することができる。磁気抵抗素子204は、したがって、例えば、電圧測定値を回転カウントデコーダ108に出力することによって、磁界における回転数を判定するために使用することができる。
【0045】
図2に示される例は、4つのらせん巻線及び8つのハーフブリッジ212を備え、したがって、外部磁界の4全回転をカウントするように構成されている。しかしながら、多回転センサは、磁気抵抗素子204の数に依存して、任意の数のらせん巻線を有してもよいと理解される。概して、多回転センサは、らせん巻線と同じ数の回転をカウントすることができる。磁気抵抗素子204は、磁気整列状態の変化を表すセンサ出力を提供するように、任意の好適な方式で電気的に接続され得るとも理解される。例えば、磁気抵抗素子204は、US2017/0261345に記載されているように、マトリクス配設で接続され得、その全体が本明細書に参照により組み込まれる。
【0046】
代替的に、MTセンサ102は、閉ループらせんであり得、内側及び外側らせん巻線の磁気抵抗素子は、連続らせんを形成するために一緒に接続される。そのような配設は、一緒に接続された多数のらせんの効果を提供し、これは、非常に多数の回転をカウントすることを可能にする。
【0047】
図3A~3Bは、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの第1の例を図示する。図3Aは、システム3の側面図を提供し、図3Bは、正面図を示す。この例では、歯付きラック302は、回転シャフト304によって回転可能な歯付き歯車300によって直線方向に駆動され、それによって、ラックアンドピニオン直線アクチュエータを形成する。歯車300の歯とラック302とが協働し、歯車300が回転するにつれて、ラック302は対応する方式で直線的に移動し、歯車300による各回転度は、ラック302に直線方向に比例距離を並進させる。例えば、歯車300が第1の方向A1で回転するとき、ラックは、第1の方向B1で直線的に並進される。歯車300が次いで、反対方向A2で回転する場合、ラック302は、次いで、反対方向B2で直線的に並進する。このように、歯車300の回転は、したがって、ラック302を駆動するために、又はその逆に、使用され、それによって、いくつかの他のデバイス又はシステム、例えば、エレベータ又はスライドドアを駆動することができる。
【0048】
単極対磁石306は、回転する磁界が生成されるように、回転シャフト304の端に取り付けられる。図1を参照して記載される磁気感知デバイス1であり得る磁気感知デバイス308は、磁石306の周辺に位置する。本明細書で説明される全ての例において、磁気感知デバイスは、それが回転磁石に対して固定された場所に保持されるように、図示されていないいくつかの他の構造に取り付けられ得ることが理解される。
【0049】
前述のように、ラック302は、歯車300が一方向又はもう一方向に回転するにつれて直線的に移動する。磁気感知デバイス308は、磁石306によって生成された回転する磁界を測定して、歯車300がいずれかの方向に回転した量を、行われた回転数及び各回転内、又は好ましくは各半回転内の絶対角度位置をカウントすることによって測定し、これは、次いで、歯付きラック302の直線位置を判定するために使用される。例えば、歯車300は、MTセンサ102によって測定されるような時計回りの方向、及びSTセンサ104によって測定されるような更なる45°において、3全回転で回転され得る。これらの測定値及び例えば、協働歯のサイズ及び数に基づき得る歯車300とラック302のそれぞれの移動との間の比例関係に基づいて、ラック302によって走行される距離及びしたがって、その直線位置は、例えば、位置デコーダ116によって判定することができる。歯車300が次いで、反時計方向に360°戻って回転する場合、MTセンサ102は、2全回転のみを測定し、ラック302の測定された直線位置は、ラック302が歯車300の回転ごとにどの程度走行するかが知られているため、それに応じて調整される。
【0050】
この配設は、ラック自体に直線感知システムを設置する必要がなく、ラック302の直線位置を簡単かつ正確に測定する方式を提供する。更に、MTセンサとSTセンサの両方を含む単一のセンサパッケージ308を同じ位置に配置することによって、両方のセンサが同じ回転磁界を測定しているため、2つのセンサの読み取り値を整列させるための較正は必要とされない。
【0051】
歯車300を駆動する回転シャフト304は、図4に示されるように、例えば、モータ400を使用して、任意の好適な手段を使用して回転され得る。
【0052】
上述の配設はまた、図5に図示されるように、第2の磁気感知デバイスで補完され得る。ここで、ホールセンサ又は磁気抵抗センサを備え得る第2の磁気感知デバイス502は、ラック302と共に移動するようにラック302に取り付けられる。交互の北極と南極とを含むインクリメンタル直線トラック500は、ラック302に平行に提供される。ラック302が直線的に移動するにつれて、第2の磁気感知デバイス502は、磁極を検出して、トラック502に沿って移動するにつれて位置の変化をインクリメンタルに測定する。直線位置を正確に測定するためには、1回転が直線スケール上の1周期又は半周期にわたる移動に対応するように同期が必要である。この配設は、第1の磁気感知デバイス308のSTセンサに加えて、又はその代わりに使用され得る。磁気トラック500及びセンサ502が記載されているが、いくつかの他の直線エンコーダ、例えば、光学エンコーダも使用され得ることが理解される。
【0053】
図6A図6Bは、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの別の例を図示する。
【0054】
この例では、磁石406は、モータ601によって駆動されている第1の回転シャフト604aの端に取り付けられるが、任意の好適な駆動手段が使用され得、これが、次いで、第1の歯付き歯車600Aを駆動することが理解される。第1の歯車600Aの歯は、更なる構造的支持のために第2のシャフト604Bに取り付けられ得る第2の歯付き歯車600Bの歯と協働するように配設されている。磁石606及び磁気感知デバイス608は、代替的に、第2の歯車600Bと共に回転するように、第2のシャフト604B上に配設され得るとも理解される。次いで、第2の歯車600Bは、その直線移動を引き起こすように、歯付きラック602の歯と協働するように配設されている。図3A~Bの例を参照して上記に説明したように、シャフト604Aが回転するにつれて、第1の歯車600Aは、回転し、第2の歯車600Bの反対方向の対応する回転を引き起こし、次いで、ラック602に直線方向に対応する距離を並進させる。
【0055】
前述のように、磁気感知デバイス608は、磁石606の周辺に位置し、それによって、シャフト604Aが回転するにつれて磁石606によって生成される磁界を測定する。回転する磁界に基づいて、磁気感知デバイス608は、磁石406によって生成された回転する磁界を測定して、第1及び第2の歯車600A、600Bの回転数及び絶対角度位置を測定し、次いで、第1及び第2の歯車600A、600Bは、上述のように、ラック602の直線位置に並進することができる。
【0056】
図7A~7Bは、図3A~3Bのものと同様に、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの更なる例を図示するが、この例では、多極磁石706がシャフト704上に取り付けられている。多極磁石706の使用は、歯車700の各回転に対して磁界の複数の回転を提供するため、感知デバイス708A、708B、具体的には、STセンサ104の解像度を増加させるのに役立つ。そのような場合、磁気感知デバイス708は、ここで708A及び708Bに示される2つの異なる位置に取り付けられ得る。第1の位置では、磁気感知デバイス708Aは、磁石706がその外周縁部に隣接して配置されるように、磁石706と一直線に取り付けられる。この例では、感知デバイス708Aが磁石706の上に示されているが、磁石706の円周縁部の周りの任意の場所に位置し得ることが理解される。第2の位置では、磁気感知デバイス708Bは、磁石706が極対と整列するように、磁石706の前方に取り付けられる。再び、磁気感知デバイス708Bは、任意の半径方向位置に位置し得ると理解される。これらの位置では、磁気感知デバイス708A、708Bは、磁界の磁気ウィンドウ内に留まり、磁界角度の変化は、歯車700の角度の変化に直接比例する。代替的に、システムは、上述のように、2つの異なる場所に位置する2つの磁気感知デバイス708A、708Bを備え得、各感知デバイス708A、708Bは、単一の半導体パッケージ内のMTセンサと、STセンサと、を備える。これにより、パッケージ内のセンサが故障した場合のフォールトトレランスを向上させることができる。
【0057】
図8A~8Bは、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの更なる例を図示する。この例では、回転可能な機構は、ウォーム駆動配設であり、磁石806及び磁気感知デバイス808は、上述のように、円筒形歯車800B(「ウォーム歯車」とも称される)を駆動するように回転する「ウォーム」とも称されるねじ付きねじ800Aの端に取り付けられ、ウォーム歯車800Bは、歯付きラック(図示せず)又は同様の直線移動を駆動している。磁気感知デバイス808は、ワーム800Aが回転するにつれて回転磁界を測定し、それによってワーム800Aによる回転量を測定する。ウォーム800Aの各回転度は、ウォーム歯車800Bによる比例量の回転を引き起こし、これは、次いで、駆動構成要素による比例量の直線移動を引き起こすので、測定された回転位置は、直線位置に変換され得る。
【0058】
図9A~9Bは、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの別の例を図示する。この例では、ナット902は、回転シャフト904によって回転可能であるリードねじ900を有する回転シャフトによって直線方向に駆動される。ナット902は、リードねじ900が回転するにつれて、ナット902がリードねじ900に沿って直線的に移動し、リードねじ900による各回転度によって、ナット902に直線方向に比例距離を並進させるように、リードねじ900のねじと協働するボールねじの内ねじを有し得る。
【0059】
前述のように、単極対磁石906は、回転磁界が生成されるように、回転シャフト904の端に取り付けられる。図1を参照して記載される磁気感知デバイス1であり得る磁気感知デバイス908は、磁石906の周辺に位置する。
【0060】
前述のように、ナット902は、リードねじ900が一方向又はもう一方向に回転するにつれて直線的に移動する。磁気感知デバイス908は、磁石906によって生成された回転する磁界を測定して、リードねじ900がいずれかの方向に回転した量を、行われた回転数及び各回転内、又は好ましくは各半回転内の絶対角度位置をカウントすることによって測定し、これは、次いで、ナット902の直線位置を判定するために使用される。例えば、リードねじ900は、MTセンサ102によって測定されるような時計回りの方向、及びSTセンサ104によって測定されるような更なる15°において、2全回転で回転され得る。これらの測定値及びリードねじ900とナット902とのそれぞれの移動の間の比例関係に基づいて、例えば、位置デコーダ116によって、ナット902が左から右へ20mm走行したと判定され得る。
【0061】
前述のように、これは、ナット自体に直線感知システムを設置する必要がなく、ナット902の直線位置を簡単かつ非常に正確に測定する方式を提供する。更に、MTセンサとSTセンサの両方を含む単一のセンサパッケージ908を同じ位置に配置することによって、両方のセンサが同じ回転磁界を測定しているため、2つのセンサの読み取り値を整列させるための較正は必要とされない。
【0062】
図10に例として示されるように、リードねじ900を駆動する回転可能シャフト904は、モータ1000、又はいくつかの他の好適な手段によって回転され得る。図11に示される別の配設では、モータ1100は、歯車ボックス1102又は他の何らかの動力伝達を介してシャフト904を駆動するように配設されている。そのような配設では、磁石1106は、周辺に位置する磁気感知デバイス1108を備えたモータ1100のシャフトに取り付けられ得、それによって、モータ1100の回転を測定する。この磁石1106及び磁気検出装置1108は、リードねじ900上に位置する磁石906及びセンサ908の代わりに、又はそれに加えて提供され得る。前述のように、モータ1100の測定された回転は、リードねじ900の対応する回転を引き起こし、次いで、ナット902による対応する直線移動が引き起こされる。磁気感知デバイス1108によって測定されるモータ1100による回転量は、したがって、ナット902の直線位置に変換され得る。
【0063】
図9A図9Bを参照して上記に記載された配設はまた、図12に図示されるように、第2の磁気感知デバイスで補完され得る。ここで、ホールセンサ又は磁気抵抗センサを備え得る第2の磁気感知デバイス1202は、ナット902と共に移動するように、何らかの方式でナット902に取り付けられる。交互の北極と南極とを含むインクリメンタル直線トラック1200は、リードねじ900に平行に提供される。ナット902が直線的に移動するにつれて、第2の磁気感知デバイス1202は、磁極を検出して、トラック1202に沿って移動するにつれて位置の変化をインクリメンタルに測定する。直線位置を正確に測定するためには、1回転が直線スケール上の1周期又は半周期にわたる移動に対応するように同期が必要である。この配設は、第1の磁気感知デバイス908のSTセンサに加えて、又はその代わりに使用され得る。磁気トラック1200及びセンサ1202が記載されているが、いくつかの他の直線エンコーダ、例えば、光学エンコーダも使用され得ることが理解される。
【0064】
図13A~Bは、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの別の例を図示する。
【0065】
この例では、磁石1306は、第1の歯付き歯車1310Aの端に取り付けられている。第1の歯車1310Aの歯は、第1の歯付き歯車1310A、第2の歯付き歯車1310B、及びリードねじ1300が全て一緒に回転するように、リードねじ1300のシャフト1304に取り付けられている第2の歯付き歯車1310Bの歯と協働するように配設されている。第1の歯付き歯車1310Aは、第1の歯付き歯車1310Aの回転が、第2の歯付き歯車1310B及びリードねじ1300の回転を駆動するような、いくつかの他の手段によって駆動され得ることが理解される。代替的に、リードねじ1300の回転が第1及び第2の歯車1310A、1310Bの回転を駆動するように、リードねじ1300のシャフト1304は、モータなどのいくつかの他の手段によって駆動され得る。
【0066】
前述のように、磁気感知デバイス1308は、磁石1306の周辺に位置し、それによって、第1の歯付き歯車1310Aが回転するにつれて磁石1306によって生成される磁界を測定する。回転磁界に基づいて、磁気感知デバイス1308は、磁石1306によって生成された回転する磁界を測定して、第1及び第2の歯車600A、600Bの回転数及び絶対角度位置を測定し、次いで、第1及び第2の歯車1300A、1300B、及びリードねじ1300は、上述のように、ナット902の直線位置に並進することができる。
【0067】
図14A~Bは、図9A~Bのものと同様に、磁気感知デバイスを使用して回転可能な機構によって駆動される構成要素の直線位置を監視するためのシステムの更なる例を図示するが、この例では、多極磁石1406がシャフト1404上に取り付けられている。多極磁石1406の使用は、リードねじ1400の各回転に対して磁界の複数の回転を提供するため、感知デバイス1408A、1408B、具体的には、STセンサ104の解像度を増加させるのに役立つ。そのような場合、磁気感知デバイス1408は、1408A及び1408Bでここに示される2つの異なる位置に取り付けられ得る。第1の位置では、磁気感知デバイス1408Aは、磁石1406がその外周縁に隣接して配置されるように、磁石1406と一直線に取り付けられる。この例では、感知デバイス1408Aが磁石1406の上に示されているが、磁石1406の円周縁部の周りの任意の場所に位置し得ることが理解される。第2の位置では、磁気感知デバイス1408Bは、磁石1406が極対と整列するように、磁石706の前方に取り付けられる。再び、磁気感知デバイス1408Bは、任意の半径方向位置に位置し得ると理解される。これらの位置では、磁気感知デバイス1408A、1408Bは、磁界の磁気ウィンドウ内に留まり、磁界角度の変化は、歯車1400の角度の変化に直接比例する。代替的に、システムは、上述のように、2つの異なる場所に位置する2つの磁気感知デバイス1408A、1408Bを備え得、各感知デバイス1408A、1408Bは、単一の半導体パッケージ内のMTセンサと、STセンサと、を備える。これにより、パッケージ内のセンサが故障した場合のフォールトトレランスを向上させることができる。
【0068】
本明細書に記載の直線位置を測定するための方法及びシステムは、これらに限定されないが、クラッチアクチュエータ、伝達アクチュエータ、シート位置/回転、電動スライドドア、サンルーフ、電動スライドウィンドウ、傾斜アクチュエータ、アクティブサスペンションフォークリフトステアリング(傾斜、位置、延長)、ウィンドウブラインド、ウィンドウシャッター、プリンタ、エレベータ、機械加工機器(旋盤機械、ミーリング、ワイヤーカット)、3Dプリンタ、及び分配/注入機器を含む、構成要素が回転機構によって直線方向に駆動されるいくつかの異なる用途に適用され得ることが理解される。
【0069】
磁気感知デバイス及び磁石配設の使用は、そのような用途で現在使用されている既存の直線測定システムと比較して、大幅に小さく、より複雑でなく、より安価なシステムを提供するという点で、重要な利点を有する。更に、磁気センサは、回転数及び角度位置を測定するために電力を必要とせず、したがって、電力が他の場所で失われた場合、測定を出力し続けることができる。
【0070】
追加、欠失、及び/又は置換の方式によって、上記の実施形態の全てに様々な修正を加えて、更なる実施形態を提供してもよく、そのいずれか及び/又は全ては、添付の特許請求の範囲によって包含されることが意図されている。
【0071】
例えば、上記の配設のいずれかでは、強磁性材料から作られたキャップなどの形態のシールドを磁石及び磁気感知デバイスの周りに配置して、回転カウント及び角度測定を妨げる可能性のある迷走磁界から保護し得る。
【0072】
他の例では、システムは、回転可能な機構及び駆動素子が開始位置にあるとき、例えば、駆動素子がその端位置のうちの1つにあるとき、又はその中間位置にあるときに、磁気感知デバイスを初期化する電磁石が提供され得る。好ましくは、電磁石は、磁気抵抗素子の全ての磁化を1つの方向に整列させるために、MTセンサの近くに位置する。すなわち、駆動素子がその開始位置にあるとき、電磁石は、この位置が、MTセンサによるゼロ回転カウント読み取り、及びSTセンサによるゼロ度角読み取りに対応するように、磁気センサを初期化し得る。次に、これは、回転可能な機構が回転して素子を直線的に駆動するときに、回転カウント及び角度が測定される開始点を提供する。
図1
図2
図3A
図3B
図4
図5
図6A
図6B
図7A
図7B
図8A
図8B
図9A
図9B
図10
図11
図12
図13A
図13B
図14A
図14B
【手続補正書】
【提出日】2023-04-04
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
直線アクチュエータ装置であって、
直線方向にシステムを作動させるための第1の構成要素と、
前記第1の構成要素を前記直線方向に駆動するように構成された回転可能な機構と、
前記回転可能な機構に取り付けられた磁石と、
前記磁石の周辺の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記磁界の前記検出された配向及び前記検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、直線アクチュエータ装置。
【請求項2】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設されている、請求項1に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項3】
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定するための処理手段を更に備える、請求項1又は2に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項4】
前記角度センサが、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出するように構成されている、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項5】
前記角度センサが、異方性磁気抵抗(AMR)ベースの単一回転センサ、巨大磁気抵抗(GMM)ベースの単一回転センサ、トンネル磁気抵抗(TMR)ベースの単一回転センサ、ホール効果センサ、及び誘導センサのうちの1つである、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項6】
前記多回転センサが、巨大磁気抵抗(GMR)ベースの多回転センサ、又はトンネル磁気抵抗(TMR)ベースの多回転センサである、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項7】
前記多回転センサが、電気的に直列に接続され、らせん構成で物理的にレイアウトされる複数の磁気抵抗素子を備える、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項8】
前記多回転センサが、前記複数の磁気抵抗素子の磁気抵抗素子を、前記複数の磁気抵抗素子の他の磁気抵抗素子に電気的に接続するように配設された電気接続のマトリックスを更に備え、前記マトリックスが、少なくとも3×3である、請求項7に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項9】
前記回転可能な機構が、第1の円筒形歯車を備え、前記第1の構成要素が、前記第1の円筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備え、その結果、前記第1の円筒形歯車の回転が、前記直線歯車を直線方向に並進させる、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項10】
前記回転可能な機構が、前記第1の円筒形歯車と協働するように構成された第2の円筒形歯車を更に備え、その結果、前記第2の円筒形歯車の回転が、前記第1の円筒形歯車の対応する回転を引き起こす、請求項9に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項11】
前記磁石が、前記第1の円筒形歯車又は前記第2の円筒形歯車に関連して取り付けられている、請求項10に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項12】
前記回転可能な機構が、ねじ付きねじ及び円筒形歯車を備え、前記ねじ付きねじが、前記円筒形歯車と協働するように構成され、その結果、前記ねじ付きねじの回転が、前記円筒形歯車の回転を引き起こす、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項13】
前記第1の構成要素が、前記円筒形歯車と協働するように構成された直線歯車を備え、その結果、前記円筒形歯車の回転が、前記直線歯車を直線方向に並進させる、請求項12に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項14】
前記回転可能な機構が、ねじ付きシャフトを備え、前記第1の構成要素が、前記ねじ付きシャフトの周りに配設され、前記ねじ付きシャフトと係合するように構成された環状部分を備え、その結果、前記ねじ付きシャフトの回転が、前記環状部分を、前記ねじ付きシャフトに沿って直線方向に並進させる、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項15】
前記ねじ付きシャフトが、前記ねじ付きシャフトの前記回転を駆動するように構成された歯車配設を更に備える、請求項14に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項16】
前記磁石が、単極対磁石又は多極磁石である、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項17】
前記磁石が多極リング磁石であり、前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記多極磁石の外周縁部に隣接する第1の位置に位置し、かつ/又は前記多極磁石の前方の第2の位置が極対と整列している、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項18】
前記回転可能な機構を駆動するように構成されたモータを更に備える、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項19】
前記角度センサ及び多回転センサを初期化するための電磁石を更に備える、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項20】
前記磁石及び磁気感知デバイスの周りに形成された保護シールドを更に備える、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項21】
前記保護シールドが、強磁性材料を含む、請求項20に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項22】
直線センサシステムを更に備える、請求項に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項23】
前記直線センサシステムが、
第1の数の磁極を含むインクリメンタル直線トラックと、
前記第1の数の磁極をカウントするように構成された更なる磁気感知デバイスと、を備える、請求項22に記載の直線アクチュエータ装置。
【請求項24】
磁気感知デバイスを使用して位置を監視する方法であって、磁石が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成された回転可能な機構に取り付けられ、前記方法が、
角度センサを使用して、前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成される磁界の配向を検出することと、
多回転センサを使用して、前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出することと、
前記検出された配向及び検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を判定することと、を含む、方法。
【請求項25】
前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定することが、
前記回転可能な機構によって、第1の方向の回転量を判定することと、
前記判定された回転量に基づいて、前記直線方向に前記第1の構成要素によって走行される距離を判定することと、を含む、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設される、請求項24に記載の方法。
【請求項27】
前記磁界の前記配向を検出することが、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出することを含む、請求項24に記載の方法。
【請求項28】
前記第1の構成要素が開始位置にあるときに、前記角度センサ及び/又は多回転センサを初期化することを更に含む、請求項24に記載の方法。
【請求項29】
プロセッサと、
実行時に前記プロセッサが請求項24~28のいずれか一項に記載の方法を実行させられるように配設される、1つ以上の命令を記憶するコンピュータ可読媒体と、を備える、コンピュータシステム。
【請求項30】
位置を監視するための磁気センサシステムであって、
回転可能な機構に取り付けられた磁石であって、前記回転可能な機構が、直線方向に第1の構成要素を作動させるように構成されている、磁石と、
前記磁石の近傍の少なくとも1つの磁気感知デバイスであって、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石によって生成された磁界の配向を検出するように構成された角度センサと、
前記回転可能な機構が回転するにつれて前記磁石の回転数を検出するように構成された磁気多回転センサと、を備える、少なくとも1つの磁気感知デバイスと、を備え、
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記磁界の前記検出された配向及び前記検出された回転数に基づいて、前記直線方向における前記第1の構成要素の位置を出力するように構成されている、磁気センサシステム。
【請求項31】
前記角度センサ及び前記多回転センサが、第1の集積回路基板上に配設されている、請求項30に記載の磁気センサシステム。
【請求項32】
前記少なくとも1つの磁気感知デバイスが、前記直線方向における前記第1の構成要素の前記位置を判定するための処理手段を更に備える、請求項30又は31に記載の磁気センサシステム。
【請求項33】
前記角度センサは、0°~180°の範囲にわたる前記磁界の前記配向を検出するように構成されている、請求項30に記載の磁気センサシステム。
【国際調査報告】