IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 維沃移動通信有限公司の特許一覧

特表2023-546887アップリンク伝送処理方法、装置及び端末
<>
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図1
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図2
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図3
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図4
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図5
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図6
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図7
  • 特表-アップリンク伝送処理方法、装置及び端末 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-11-08
(54)【発明の名称】アップリンク伝送処理方法、装置及び端末
(51)【国際特許分類】
   H04W 52/28 20090101AFI20231031BHJP
   H04W 52/34 20090101ALI20231031BHJP
【FI】
H04W52/28
H04W52/34
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023523149
(86)(22)【出願日】2021-10-13
(85)【翻訳文提出日】2023-04-14
(86)【国際出願番号】 CN2021123537
(87)【国際公開番号】W WO2022078388
(87)【国際公開日】2022-04-21
(31)【優先権主張番号】202011105908.0
(32)【優先日】2020-10-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.iOS
(71)【出願人】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】100099759
【弁理士】
【氏名又は名称】青木 篤
(74)【代理人】
【識別番号】100123582
【弁理士】
【氏名又は名称】三橋 真二
(74)【代理人】
【識別番号】100180806
【弁理士】
【氏名又は名称】三浦 剛
(72)【発明者】
【氏名】李 娜
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA21
5K067EE02
5K067EE10
5K067GG08
(57)【要約】
本出願は、アップリンク伝送処理方法、装置及び端末を開示し、通信の技術分野に関する。該方法は、端末に応用され、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するステップを含む。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末に応用されるアップリンク伝送処理方法であって、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び
第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するステップを含む、アップリンク伝送処理方法。
【請求項2】
前記第1ルールは、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプにより、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1ルールは、
第1物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送の電力割り当て優先度が第1物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び
第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことのうちの少なくとも1つを含み、
第1PUSCH伝送ではチャネル状態情報CSIが搬送され、第1PUCCH伝送ではCSIが搬送され、第2PUCCH伝送では非周期的チャネル状態情報A-CSIが搬送され、第3PUCCH伝送では周期的チャネル状態情報P-CSI及び/又は半永続的チャネル状態情報SP-CSIが搬送され、第2PUSCH伝送ではA-CSIが搬送され、第3PUSCH伝送ではSP-CSIが搬送される、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及び/又はアップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記第1ルールは、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なることのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記第2ルールは、
CSIが搬送されるPUCCH伝送とCSIが搬送されるPUSCH伝送の時間領域リソースが重複する場合、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプに応じて、チャネル伝送を行うことを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記第2ルールは、
PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことを含み、
前記他の情報はCSI以外のUCIである、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記した、第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことは、
PUCCH及びPUSCHを同時に伝送すること、
PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送すること、及び
PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送することのうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記した、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことは、
PUCCH伝送で前記他の情報が搬送される場合、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送すること、及び
PUCCH伝送で前記他の情報が搬送されない場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記した、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することは、
PUCCH伝送で搬送される前記他の情報がスケジューリング要求SRのみを含み、且つPUSCH伝送でアップリンク共有チャネルUL-SCH情報が搬送される場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む、請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはP-CSI及び/又はSP-CSIを含み、
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはA-CSIであり、又は
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはSP-CSIである、請求項6に記載の方法。
【請求項12】
前記第2ルールは、
PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でA-CSIが搬送される場合、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことを含む、請求項6に記載の方法。
【請求項13】
前記した、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことは、
前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送において、対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も早いチャネル上で伝送することを含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記端末は、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するように構成される、請求項6に記載の方法。
【請求項15】
前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
端末に応用されるアップリンク伝送処理装置であって、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び
第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するための処理モジュールを含む、アップリンク伝送処理装置。
【請求項17】
前記第1ルールは、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプにより、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項16に記載の装置。
【請求項18】
前記第1ルールは、
第1物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送の電力割り当て優先度が第1物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び
第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことのうちの少なくとも1つを含み、
第1PUSCH伝送ではチャネル状態情報CSIが搬送され、第1PUCCH伝送ではCSIが搬送され、第2PUCCH伝送では非周期的チャネル状態情報A-CSIが搬送され、第3PUCCH伝送では周期的チャネル状態情報P-CSI及び/又は半永続的チャネル状態情報SP-CSIが搬送され、第2PUSCH伝送ではA-CSIが搬送され、第3PUSCH伝送ではSP-CSIが搬送される、請求項17に記載の装置。
【請求項19】
前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及び/又はアップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項16に記載の装置。
【請求項20】
前記第1ルールは、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なることのうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項19に記載の装置。
【請求項21】
前記第2ルールは、
CSIが搬送されるPUCCH伝送とCSIが搬送されるPUSCH伝送の時間領域リソースが重複する場合、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプに応じて、チャネル伝送を行うことを含む、請求項16に記載の装置。
【請求項22】
前記第2ルールは、
PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことを含み、
前記他の情報はCSI以外のUCIである、請求項21に記載の装置。
【請求項23】
前記処理モジュールはさらに、
PUCCH及びPUSCHを同時に伝送すること、
PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送すること、及び
PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送することのうちの少なくとも1つを実行するために用いられる、請求項22に記載の装置。
【請求項24】
前記した、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことは、
PUCCH伝送で前記他の情報が搬送される場合、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送すること、及び
PUCCH伝送で前記他の情報が搬送されない場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む、請求項22に記載の装置。
【請求項25】
前記処理モジュールはさらに、
PUCCH伝送で搬送される前記他の情報がスケジューリング要求SRのみを含み、且つPUSCH伝送でアップリンク共有チャネルUL-SCH情報が搬送される場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送するために用いられる、請求項23に記載の装置。
【請求項26】
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはP-CSI及び/又はSP-CSIを含み、
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはA-CSIであり、又は
前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはSP-CSIである、請求項21に記載の装置。
【請求項27】
前記第2ルールは、
PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でA-CSIが搬送される場合、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことを含む、請求項21に記載の装置。
【請求項28】
前記した、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことは、
前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送において、対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も早いチャネル上で伝送することを含む、請求項27に記載の装置。
【請求項29】
前記端末は、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するように構成される、請求項21に記載の装置。
【請求項30】
前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する、請求項16に記載の装置。
【請求項31】
プロセッサ、メモリ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラム又はコマンドを備え、前記プログラム又はコマンドが前記プロセッサによって実行されると、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンク伝送処理方法のステップが実現される、端末。
【請求項32】
プログラム又はコマンドが記憶されており、前記プログラム又はコマンドがプロセッサによって実行されると、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンク伝送処理方法のステップが実現される、可読記憶媒体。
【請求項33】
プロセッサ及び通信インタフェースを備え、前記通信インタフェースが前記プロセッサと結合され、前記プロセッサが、プログラム又はコマンドを実行し、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンク伝送処理方法のステップを実現するためのものである、チップ。
【請求項34】
不揮発性記憶媒体に記憶されており、少なくとも1つのプロセッサによって実行されることにより、請求項1から15のいずれか1項に記載のアップリンク伝送処理方法のステップを実現する、コンピュータプログラム製品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は2020年10月15日に中国で出願した中国特許出願No.202011105908.0の優先権を主張し、その全ての内容が引用によって本出願に組み込まれる。
【0002】
本出願は通信の技術分野に属し、具体的にはアップリンク伝送処理方法、装置及び端末に関する。
【背景技術】
【0003】
端末にシングルセルのための2つのキャリアが配置され、又はアップリンクキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation,CA)が配置されている等の場合、端末がアップリンク電力割り当てを行う際に、1つの周波数範囲内の各伝送の合計伝送電力が端末の最大伝送電力を超えれば、端末は、合計伝送電力が端末の最大伝送電力を超えないように特定の優先順位に従って電力を割り当てる。
【0004】
しかしながら、場合によっては、同じ優先度の物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel,PUCCH)と物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel,PUSCH)は電力割り当て優先度が同じであり、同じ優先度のPUCCHとPUSCHの同時伝送がサポートされていれば、具体的な電力割り当てを明確にすることができなくなる。また、1つのタイムスロットにおいて複数のリソースが伝送される場合、時間領域リソースの重複が発生することが多く、重複したチャネルの同時伝送による伝送品質への影響が生じることがある。
【0005】
また、異なる優先度のPUCCHとPUCCH、又はPUCCHとPUSCHの多重化では、高優先度のUCIが低優先度のPUCCH又はPUSCH上に多重化されることにより、高優先度アップリンク制御情報(Uplink Control Information,UCI)の信頼性を保証できなくなることがある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本出願の実施例は、アップリンク伝送の時間領域リソースが重複して、電力割り当てを明確にすることができず、伝送品質に影響を与えるという問題を解決可能な、アップリンク伝送処理方法、装置及び端末を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1側面において、本出願の実施例は、端末に応用されるアップリンク伝送処理方法であって、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び
第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するステップを含む、アップリンク伝送処理方法を提供する。
【0008】
第2側面において、本出願の実施例は、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び
第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するための処理モジュールを含む、アップリンク伝送処理装置を提供する。
【0009】
第3側面において、本出願の実施例は、プロセッサ、メモリ、及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なプログラム又はコマンドを備え、前記プログラム又はコマンドが前記プロセッサによって実行されると、第1側面に記載の方法のステップが実現される、端末をさらに提供する。
【0010】
第4側面において、本出願の実施例は、プログラム又はコマンドが記憶されており、前記プログラム又はコマンドがプロセッサによって実行されると、第1側面に記載の方法のステップが実現される、可読記憶媒体をさらに提供する。
【0011】
第5側面において、本出願の実施例は、プロセッサ及び通信インタフェースを備え、前記通信インタフェースが前記プロセッサと結合され、前記プロセッサが、プログラム又はコマンドを実行し、第1側面に記載の方法を実現するためのものである、チップを提供する。
【0012】
第6側面において、本出願の実施例は、不揮発性記憶媒体に記憶されており、少なくとも1つのプロセッサによって実行されることにより、第1側面に記載の方法のステップを実現する、コンピュータプログラム製品を提供する。
【発明の効果】
【0013】
このように、本出願の実施例において、第1ルールにより両者間の電力割り当ての相対的優先度を得ると、明確な伝送電力割り当てを行うことができ、第2ルールにより、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、より高品質な伝送を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1】無線通信システムのブロック図である。
図2】本出願の実施例のアップリンク伝送処理方法の模式的なフローチャートである。
図3】伝送の例示図その1である。
図4】伝送の例示図その2である。
図5】伝送の例示図その3である。
図6】本出願の実施例のアップリンク伝送処理装置の構造模式図である。
図7】本出願の実施例の端末の構造模式図である。
図8】本出願の別の実施例の端末の構造模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下において、本出願の実施例における図面を参照しながら、本出願の実施例における技術的解決手段を明確に、完全に説明し、当然ながら、説明される実施例は本出願の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を要することなく得られた他の全ての実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属するものとする。
【0016】
本出願の明細書及び特許請求の範囲における「第1」、「第2」等の用語は、特定の順序又は先後順を説明するためのものではなく、類似する対象を区別するためのものである。このように使用される用語は、本出願の実施例が本明細書に図示又は説明されたもの以外の順序で実施できるように、適当な場合において互いに置き換えてもよいことを理解すべきである。また、明細書及び特許請求の範囲における「及び/又は」は、接続対象のうちの少なくとも1つを表し、符号の「/」は、一般に前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
【0017】
指摘すべきことは、本出願の実施例に記載の技術は、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution,LTE)/LTEの発展型(LTE-Advanced,LTE-A)システムに限定されず、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access,CDMA)、時分割多元接続(Time Division Multiple Access,TDMA)、周波数分割多元接続(Frequency Division Multiple Access,FDMA)、直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access,OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access,SC-FDMA)及び他のシステムのような、他の無線通信システムにも利用可能である点である。本出願の実施例における用語「システム」と「ネットワーク」はしばしば交換可能に使用され、説明される技術は、上述したシステム及び無線技術以外、他のシステム及び無線技術に用いることもできる。しかし、これらの技術が、第6世代(6th Generation,6G)通信システムのような、NRシステムアプリケーション以外のアプリケーションにも応用可能であることに関わらず、以下の説明では例示の目的で新しい無線(New Radio,NR)システムを説明し、且つ以下の説明の多くにおいてNRの技術用語を使用する。
【0018】
図1は本出願の実施例を応用可能な無線通信システムのブロック図を示す。無線通信システムは、端末11とネットワーク側機器12を備える。そのうち、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment,UE)と呼ばれてもよく、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ノートパソコンとも呼ばれるラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、パーソナルディジタルアシスタント(Personal Digital Assistant,PDA)、携帯情報端末、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer,UMPC)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device,MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器(VUE)、歩行者端末(PUE)等の端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、リストバンド、イヤホン、メガネ等を含む。説明すべきことは、本出願の実施例では端末11の具体的な種類が限定されない点である。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、基地局は、ノードB、発展ノードB、アクセスポイント、基地局トランシーバ(Base Transceiver Station,BTS)、無線基地局、無線送受信機、基本サービスセット(Basic Service Set,BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set,ESS)、Bノード、発展型Bノード(eNB)、ホームBノード、ホーム発展型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、送受信ポイント(Transmitting Receiving Point,TRP)又は本分野における他の何らかの適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術効果を達成できれば、前記基地局は特定の技術用語に限定されない。説明すべきことは、本出願の実施例では、単にNRシステムにおける基地局を例とするが、基地局の具体的な種類が限定されない点である。
【0019】
以下において、図面を参照しながら、本出願の実施例で提供されるアップリンク伝送処理方法を、具体的な実施例及びその応用シーンにより詳しく説明する。
【0020】
本出願の実施例の方法は、アクセス端末、ユーザユニット、ユーザ局、移動局、モバイル、遠方局、遠隔端末、モバイル機器、ユーザ端末、端末、無線通信機器、ユーザエージェント又はユーザ装置のようなUEであり得る端末に応用される。端末機器は、セルラ電話、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(session initiation protocol,SIP)電話機、ワイヤレスローカルループ(wireless local loop,WLL)基地局、パーソナルディジタルアシスタント(personal digital assistant,PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルド機器、計算機器又は無線モデムに接続される他の処理機器、車載デバイス、ウェアラブルデバイスであってもよい。
【0021】
図2に示すように、本出願の実施例のアップリンク伝送処理方法は端末に応用され、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するステップ201を含む。
【0022】
ここで、第1ルールは、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、端末が該第1ルールにより両者間の電力割り当ての相対的優先度を取得した後、該相対的優先度に応じて明確な伝送電力割り当てを行うことができるように、第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。第2ルールはチャネル伝送のためのものであり、該第2ルールにより、端末は、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、より高品質な伝送を実現できる。
【0023】
本出願の選択可能な一実施例として、端末は、ステップ201の前に、第1アップリンク伝送のリソース及び第2アップリンク伝送のリソースを特定することにより、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複するか否かを判断する。
【0024】
本出願の選択可能な一実施例として、前記第1ルールは、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプにより、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。
【0025】
即ち、第1ルールは、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプにより、アップリンク伝送間の電力割り当て優先度の高低を設定する。
【0026】
つまり、時間領域リソースが重複する第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送について、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送それぞれのアップリンク伝送のタイプ及び/又は搬送される情報のタイプにより、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定する。
【0027】
選択的に、前記第1ルールは、第1物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送の電力割り当て優先度が第1物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことのうちの少なくとも1つを含み、そのうち、第1PUSCH伝送ではチャネル状態情報CSIが搬送され、第1PUCCH伝送ではCSIが搬送され、第2PUCCH伝送では非周期的チャネル状態情報A-CSIが搬送され、第3PUCCH伝送では周期的チャネル状態情報P-CSI及び/又は半永続的チャネル状態情報SP-CSIが搬送され、第2PUSCH伝送ではA-CSIが搬送され、第3PUSCH伝送ではSP-CSIが搬送される。
【0028】
このように、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度はCSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度はCSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度はP-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、A-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度はA-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度はSP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度はP-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高い。当然ながら、第1ルールは、上記各項目に限定されるものではなく、その複数の項目の組合せであってもよい。
【0029】
例えば、第1ルールは、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことである。又は、第1ルールは、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことである。さらに又は、第1ルールは、A-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことである。
【0030】
具体的には、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールを例として、第1アップリンク伝送が、CSIが搬送されるPUSCH伝送であり、且つ第2アップリンク伝送が、CSIが搬送されるPUCCH伝送であると、該第1ルールに基づいて、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送との間の相対的優先度は、第1アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第2アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いと決定することができる。
【0031】
選択的に、上記の電力割り当て優先度は、同じ優先度を有するアップリンク伝送に応用される。
【0032】
ここで、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールの場合、UEは次の電力割り当て優先順位(電力割り当て優先順位の高い順)に従って電力割り当てを行うことができる。
【0033】
1、プライマリセルの物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel,PRACH)伝送(PRACH transmission on the Pcell)。
【0034】
2、より高い優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送(PUCCH or PUSCH transmissions with higher priority index)。
【0035】
3、同じ優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送(For PUCCH or PUSCH transmissions with same priority index)であって、以下の順(電力割り当て優先順位の高い順)に行う。
【0036】
HARQ-ACK情報、及び/又はSR、及び/又はLRRが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with HARQ-ACK information,and/or SR,and/or LRR)。
【0037】
CSIが搬送されるPUSCH伝送(PUSCH transmission with CSI)。
【0038】
CSIが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with CSI)。
【0039】
HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されないPUSCH伝送、又はタイプ2のランダムアクセスプロセスについてのPCell上でのPUSCH伝送(PUSCH transmission without HARQ-ACK information or CSI and,for Type-2 random access procedure,PUSCH transmission on the PCell)。
【0040】
4、非周期的SRSの優先度が半永続的及び/又は周期的SRSよりも高いサウンディング基準信号(Sounding Reference Signal,SRS)伝送、又はPcell以外のサービングセル上でのPRACH伝送(SRS transmission,with aperiodic SRS having higher priority than semi-persistent and/or periodic SRS,or PRACH transmission on a serving cell other than the Pcell)。
【0041】
A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールの場合、UEは次の電力割り当て優先順位(電力割り当て優先順位の高い順)に従って電力割り当てを行うことができる。
【0042】
1、プライマリセルのPRACH伝送(PRACH transmission on the Pcell)。
【0043】
2、より高い優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送(PUCCH or PUSCH transmissions with higher priority index)。
【0044】
3、同じ優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送(For PUCCH or PUSCH transmissions with same priority index)であって、以下の順(電力割り当て優先順位の高い順)に行う。
【0045】
HARQ-ACK情報、及び/又はSR、及び/又はLRR、及び/又はA-CSIが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with HARQ-ACK information,and/or SR,and/or LRR,and/or A-CSI)。
【0046】
CSIが搬送されるPUSCH伝送(PUSCH transmission with CSI)。
【0047】
P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with P-CSI and/or SP-CSI)。
【0048】
HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されないPUSCH伝送、又はタイプ2のランダムアクセスプロセスについてのPCell上でのPUSCH伝送(PUSCH transmission without HARQ-ACK information or CSI and,for Type-2 random access procedure,PUSCH transmission on the PCell)。
【0049】
4、非周期的SRSの優先度が半永続的及び/又は周期的SRSよりも高いSRS伝送、又はPcell以外のサービングセル上でのPRACH伝送(SRS transmission,with aperiodic SRS having higher priority than semi-persistent and/or periodic SRS,or PRACH transmission on a serving cell other than the Pcell)。
【0050】
当然ながら、A-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、A-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送の電力割り当て優先度が、P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールの場合、同じ優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送について、電力割り当て優先順位は次のように順に低くなる。
【0051】
A-CSIが搬送されるPUSCH伝送(PUSCH transmission with A-CSI)。
【0052】
A-CSIが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with A-CSI)。
【0053】
SP-CSIが搬送されるPUSCH伝送(PUSCH transmission with SP-CSI)。
【0054】
P-CSI及び/又はSP-CSIが搬送されるPUCCH伝送(PUCCH transmission with P-CSI and/or SP-CSI)。
【0055】
このように、1つのセルのための2つのキャリア、又はアップリンクキャリアアグリゲーションが配置され、且つUEがPUCCH及びPUSCHの同時伝送をサポートする場合、UEは上記電力割り当て優先度に従って電力割り当てを行う。
【0056】
例1において、図3に示すように、P-CSI又はSP-CSIが搬送される低優先度(LP)PUCCH(キャリアCC0に対応)、A-CSIが搬送される低優先度PUSCH1(CC1に対応)、及び高優先度(HP)PUSCH2(CC2に対応)は、時間領域リソースが重複し、それぞれ異なるサービングセル上にある。端末がPUCCH及びPUSCHの同時伝送をサポートする場合、UEは、P-CSI又はSP-CSIが搬送されるPUCCH、A-CSIが搬送される低優先度のPUSCH1、及び高優先度のPUSCH2を同時に伝送することができる。電力割り当てを行う際に、伝送機会(transmission occasion)の各シンボル上において、PUCCH、PUSCH1及びPUSCH2の合計伝送電力がUEの最大伝送電力を超えると、UEは、第1ルールにより決定された相対的優先度、例えば、PUSCH2の電力割り当て優先度>PUSCH1の電力割り当て優先度>PUCCHの電力割り当て優先度の順に従って、伝送機会の各シンボル上での合計伝送電力がUEの最大伝送電力を超えないように電力割り当てを行う。
【0057】
例2において、図4に示すように、A-CSIが搬送される低優先度PUCCH(キャリアCC0に対応)、SP-CSIが搬送される低優先度PUSCH3(CC1に対応)、及び高優先度PUSCH4(CC2に対応)は、時間領域リソースが重複し、それぞれ異なるサービングセル上にある。電力割り当てを行う際に、PUCCH、PUSCH3及びPUSCH4の合計伝送電力がUEの最大伝送電力を超えると、UEは、第1ルールにより決定された相対的優先度、例えば、PUSCH4の電力割り当て優先度>PUCCHの電力割り当て優先度>PUSCH3の電力割り当て優先度の順に従って、合計の伝送電力がUEの最大伝送電力を超えないように電力割り当てを行う。
【0058】
本出願におけるPUCCHで搬送されるA-CSIは、主に、PUCCHで搬送される、P-CSI及び/又はSP-CSIのような周期的に送信されるCSI以外の非周期的な特性を有するCSIを意味し、主に基地局の動的トリガにより端末がPUCCH上で送信するCSIであり、トリガCSI等と呼ばれてもよい。
【0059】
本出願の選択可能な一実施例として、前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及び/又はアップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。
【0060】
即ち、第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるUCIの優先度、及び/又はアップリンク伝送の優先度により、アップリンク伝送間の電力割り当て優先度の高低を設定する。
【0061】
つまり、時間領域リソースが重複する第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送について、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送それぞれの優先度及び/又は搬送されるUCIの優先度により、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定する。
【0062】
選択的に、前記第1ルールは、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なることのうちの少なくとも1つを含み、ここで、前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である。
【0063】
このように、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度と同じであり、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度と異なる。当然ながら、第1ルールは、上記各項目に限定されるものではなく、その複数の項目の組合せであってもよい。
【0064】
ここで、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であってもよく、低優先度UCIが搬送され、且つ高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であってもよく、さらに、UCIが搬送されず、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であってもよい。
【0065】
具体的には、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールを例として、第1アップリンク伝送が、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH伝送であり、第2アップリンク伝送が、高優先度UCIが搬送され、且つ高優先度を有するPUCCH伝送であると、該第1ルールに基づいて、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送との間の相対的優先度は、第2アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第1アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いと決定することができる。
【0066】
本出願における高優先度を有するPUCCH又はPUSCHについて、その優先度は優先度インデックスで表すことができ、例えば、低優先度は0等のような小さい優先度インデックスに対応し、高優先度は1等のような大きい優先度インデックスに対応する。
【0067】
例えば、第1ルールは、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度と、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度とが同じであり、且つ、いずれも他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことである。或いは、第1ルールは、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことである。
【0068】
ここで、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度と、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度とが同じであり、且つ、いずれも他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールの場合、UEは次の電力割り当て優先順位(電力割り当て優先順位の高い順)に従って電力割り当てを行う。
【0069】
1、プライマリセルのPRACH伝送(PRACH transmission on the Pcell)。
【0070】
2、より高い優先度インデックスを有するUCIが搬送され、又はより高い優先インデックスが設定されたPUCCH又はPUSCH伝送(PUCCH or PUSCH transmissions including UCI of higher priority index or with higher priority index)。
【0071】
3、優先度インデックスが0であり且つより高い優先度インデックスを有するUCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送、又は優先度インデックスが1であり又は優先度インデックスが1であるUCIが搬送されるPUCCH又はPUSCH伝送(For PUCCH or PUSCH transmissions with priority index 0 and including no UCI of higher priority index,or for PUCCH or PUSCH transmissions with priority index 1 or including UCI with priority index 1)であって、これらについては以下のとおりとする。
【0072】
HARQ-ACK情報、及び/又はSR、及び/又はLRRが搬送されるPUCCH伝送、又はHARQ-ACK情報が搬送されるPUSCH伝送(PUCCH transmission with HARQ-ACK information,and/or SR,and/or LRR,or PUSCH transmission with HARQ-ACK information)。
【0073】
CSIが搬送されるPUCCH伝送、又はCSIが搬送されるPUSCH伝送(PUCCH transmission with CSI or PUSCH transmission with CSI)。
【0074】
HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されないPUSCH伝送、又はタイプ2のランダムアクセスプロセスについてのPCell上でのPUSCH伝送(PUSCH transmission without HARQ-ACK information or CSI and,for Type-2 random access procedure,PUSCH transmission on the PCell)。
【0075】
5、非周期的SRSの優先度が半永続的及び/又は周期的SRSよりも高いSRS伝送、又はPcell以外のサービングセル上でのPRACH伝送(SRS transmission,with aperiodic SRS having higher priority than semi-persistent and/or periodic SRS,or PRACH transmission on a serving cell other than the Pcell)。
【0076】
当然ながら、高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高く、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送の電力割り当て優先度が、他のPUCCH又はPUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いような第1ルールの場合、UEは次の電力割り当て優先順位(電力割り当て優先順位の高い順)に従って電力割り当てを行う。
【0077】
1、プライマリセルのPRACH伝送(PRACH transmission on the Pcell)。
【0078】
2、より高い優先度インデックスを有するPUCCH又はPUSCH伝送(PUCCH or PUSCH transmissions with higher priority index)。
【0079】
3、より低い優先度インデックスを有し、且つより高い優先度インデックスを有するUCIが搬送されるPUCCH又はPUSCH伝送(PUCCH or PUSCH transmissions with lower priority index and including UCI of higher priority index)。
【0080】
4、優先度インデックスが0であり、且つより高い優先度インデックスを有するUCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送、優先度インデックスが0であり、且つより高い優先度インデックスを有するUCIが搬送されるPUCCH又はPUSCH伝送、又は優先度インデックスが1であり又は優先度インデックスが1であるUCIが搬送されるPUCCH又はPUSCH伝送(For PUCCH or PUSCH transmissions with priority index 0 and including no UCI of higher priority index,or for PUCCH or PUSCH transmissions with priority index 0 and including UCI of higher priority index,or for PUCCH or PUSCH transmissions with priority index 1or including UCI with priority index 1)であって、これらについては以下のとおりとする。
【0081】
HARQ-ACK情報、及び/又はSR、及び/又はLRRが搬送されるPUCCH伝送、又はHARQ-ACK情報が搬送されるPUSCH伝送(PUCCH transmission with HARQ-ACK information,and/or SR,and/or LRR,or PUSCH transmission with HARQ-ACK information)。
【0082】
CSIが搬送されるPUCCH伝送、又はCSIが搬送されるPUSCH伝送(PUCCH transmission with CSI or PUSCH transmission with CSI)。
【0083】
HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されないPUSCH伝送、又はタイプ2のランダムアクセスプロセスについてのPCell上でのPUSCH伝送(PUSCH transmission without HARQ-ACK information or CSI and,for Type-2 random access procedure,PUSCH transmission on the PCell)。
【0084】
5、非周期的SRSの優先度が半永続的及び/又は周期的SRSよりも高いSRS伝送、又はPcell以外のサービングセル上でのPRACH伝送(SRS transmission,with aperiodic SRS having higher priority than semi-persistent and/or periodic SRS,or PRACH transmission on a serving cell other than the Pcell)。
【0085】
該実施例において、優先度インデックスが1であるアップリンク伝送の優先度は、優先度インデックスが0であるアップリンク伝送の優先度よりも高い。
【0086】
このように、UEが優先度の異なるPUCCHとPUCCH、又はPUCCHとPUSCHの多重化をサポートし、且つUEが、優先度の異なるUCI情報が搬送されるPUCCH又はPUSCHを伝送する場合、UEは上記電力割り当て優先度に従って電力割り当てを行う。
【0087】
例3において、図5に示すように、UEは、異なる優先度間のチャネル多重化をサポートし、且つPUCCH及びPUSCHの同時伝送をサポートする。LP SR PUCCH(即ちSRが搬送される低優先度のPUCCH)とHP HARQ-ACK PUCCH(即ちHARQ-ACKが搬送される高優先度のPUCCH)とが、時間領域リソースが重複し、且つ両者ともPUCCHフォーマット(PF)1であるならば、UEは、HP HARQ-ACKをLP SR PUCCH上に多重化した後、LP PUCCH(with HP HARQ-ACK)及びHP PUSCHを同時に伝送する。UEは、第1ルールにより決定された相対的優先度、即ち低優先度を有するが高優先度UCIが搬送されるLP PUCCHの電力割り当て優先度が、UCIが搬送されないHP PUSCHの電力割り当て優先度よりも高いことに従って、合計の伝送電力がUEの最大伝送電力を超えないように電力割り当てを行う。
【0088】
本出願の選択可能な一実施例として、前記第2ルールは、CSIが搬送されるPUCCH伝送とCSIが搬送されるPUSCH伝送の時間領域リソースが重複する場合、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプに応じて、チャネル伝送を行うことを含む。
【0089】
即ち、第2ルールにより、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプによって伝送チャネルを決定することができる。
【0090】
つまり、時間領域リソースが重複する第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送について、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送それぞれのアップリンク伝送のタイプ及び/又は搬送される情報のタイプにより、伝送チャネルを決定して、チャネル伝送を完了させる。
【0091】
ここで、CSIが搬送されるPUCCH伝送では、CSIのみが搬送されてもよく、HARQ-ACK、SR等のような、CSI以外のUCIである他の情報が搬送されてもよい。同様に、CSIが搬送されるPUSCH伝送では、CSIのみが搬送されてもよいが、CSIのみの搬送に限定されず、例えば、アップリンク共有チャネルUL-SCHも搬送される。
【0092】
選択的に、前記端末は、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するように構成される。
【0093】
選択的に、前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはP-CSI及び/又はSP-CSIを含み、前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはA-CSIであり、又は前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはSP-CSIである。
【0094】
本出願の選択可能な一実施例として、選択的に、ステップ201において、第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことは、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送すること、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送すること、及びPUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送することのうちの少なくとも1つを含む。
【0095】
このように、異なる第2ルールに基づいて、チャネル伝送は、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送してもよく、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送してもよく、さらに、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送してもよい。当然ながら、ここで伝送されるCSIを破棄したPUCCHでは、CSI以外の他の情報が搬送されてもよい。あるチャネル又は情報を破棄することは、端末が該チャネル又は情報を伝送しないと理解してもよい。
【0096】
例えば、PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でSP-CSIが搬送される場合、UEは、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するか、又はPUSCHを破棄し、PUCCHを伝送することができる。PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でA-CSIが搬送される場合、UEは、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するか、又はPUCCHを破棄し、PUSCHを伝送するか、又は両者に対応するDCIの優先順位に基づいて伝送する一方を決定し、その他方を破棄することができる。
【0097】
PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するシーンにおいて、上記の第1ルールに従って両者間の電力割り当ての相対的優先度を決定した後、対応する伝送電力を割り当てて伝送してもよいことを理解すべきである。
【0098】
他の情報の存在を考慮すると、該実施例において、選択的に、前記第2ルールは、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことを含み、ここで、前記他の情報はCSI以外のUCIである。
【0099】
アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプに加えて、PUCCH伝送で前記他の情報が搬送されるか否かにも基づいてチャネル伝送を行う。
【0100】
選択的に、前記した、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことは、PUCCH伝送で前記他の情報が搬送される場合、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送すること、及びPUCCH伝送で前記他の情報が搬送されない場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む。
【0101】
このように、前記他の情報が搬送されるPUCCH伝送について、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送することができ、このとき、伝送されるPUCCHでは前記他の情報が搬送されるが、前記他の情報が搬送されないPUCCH伝送について、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することができ、即ち、PUCCHを伝送しなくてもよい。
【0102】
例えば、第1アップリンク伝送はPUCCH伝送であり、第2アップリンク伝送はPUSCH伝送であり、PUCCH伝送でP-CSI及び/又はSP-CSIのみが搬送され、PUSCH伝送でCSI(例えば、SP-CSI又はA-CSI)が搬送される場合、第2ルールにより、UEは、一方で、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送することができ、このようにして、基地局はPUCCH及びPUSCH上で搬送されたCSI情報を同時に取得することができるが、PUCCH及びPUSCHの同時伝送は、それぞれの伝送品質に影響を与え、ピーク対平均比PAPRを大きくする可能性があるという欠点があり、また、UEの伝送電力が制限される場合、2つのチャネルの伝送品質を保証することができず、他方で、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することができ、このようにして、基地局は、PUSCHで搬送されるCSI情報を高品質に取得することができる。
【0103】
PUCCH伝送でA-CSIに加えてHARQ-ACKのような他の情報が搬送される場合、UEは、一方で、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送することができ、他方で、PUCCHで搬送されるA-CSIを破棄し、A-CSIを破棄したPUCCH(即ち、HARQ-ACKのみが搬送されるPUCCH)及びPUSCHを伝送することができる。
【0104】
同様に、PUCCH伝送でP-CSI及び/又はSP-CSIに加えて他の情報が搬送される場合、UEは、一方で、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送することができ、他方で、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH(即ち、他の情報のみが搬送されるPUCCH)及びPUSCHを伝送することができる。
【0105】
当然ながら、PUCCHで搬送される他の情報について、該他の情報を伝送する必要がないならば、伝送しないとする。例えば、PUCCH伝送ではP-CSI及び/又はSP-CSIに加えて他の情報も搬送され、他の情報がスケジューリング要求SRのみを含み、且つPUSCHがUL-SCHを含む場合、UEはPUCCHを破棄し、PUSCHを伝送する。他の情報がHARQ-ACKのみを含む場合、UEは、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、HARQ-ACKのみが搬送されるPUCCH及びPUSCHを伝送する。他の情報がHARQ-ACK及びSRを含む場合、UEは、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、HARQ-ACK及びSRが搬送されるPUCCH及びPUSCHを伝送することができ、さらに、PUCCHで搬送されるCSI及びSRを破棄し(例えば、PUSCHにCSIに加えてUL-SCHも含まれる場合)、HARQ-ACKのみが搬送されるPUCCH及びPUSCHを伝送することもできる。
【0106】
該実施例において、選択的に、前記した、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することは、PUCCH伝送で搬送される前記他の情報がスケジューリング要求SRのみを含み、且つPUSCH伝送でアップリンク共有チャネルUL-SCH情報が搬送される場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む。
【0107】
ここで、PUCCH伝送で搬送される他の情報はSRのみを含み、且つPUSCH伝送ではUL-SCH情報が搬送され、これにより、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することができる。
【0108】
本出願の選択可能な一実施例として、前記第2ルールは、PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でA-CSIが搬送される場合、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことを含む。
【0109】
ここで、前記した、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことは、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送において、対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も早いチャネル上で伝送することを含む。
【0110】
このとき、第2ルールによって決定された伝送チャネルは、アップリンク伝送に対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も早いチャネルである。例えば、PUCCH伝送ではA-CSIが搬送され、PUSCH伝送ではA-CSIが搬送され、PUCCH伝送に対応するDCIの開始時間がPUSCH伝送に対応するDCIの開始時間よりも早い場合、PUCCHを伝送するが、PUCCH伝送に対応するDCIの開始時間がPUSCH伝送に対応するDCIの開始時間よりも遅い場合、PUSCHを伝送する。同様に、アップリンク伝送に対応するDCIの終了時間も適用可能であり、ここでは詳細な説明を省略する。
【0111】
当然ながら、第2ルールによって決定された伝送チャネルは、アップリンク伝送に対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も遅いチャネルであってもよく、そうであれば、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送において、対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も遅いチャネル上で伝送する。
【0112】
また、該実施例において、選択的に、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する。
【0113】
こうして、端末は、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送を同時に伝送するように構成され、該第1アップリンク伝送及び該第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する。
【0114】
説明すべきことは、本出願の実施例で提供されるアップリンク伝送処理方法について、実行主体は、アップリンク伝送処理装置であってもよく、該アップリンク伝送処理装置におけるアップリンク伝送処理方法を実行し搭載するための制御モジュールであってもよい点である。本出願の実施例において、アップリンク伝送処理装置がアップリンク伝送処理方法を実行し搭載することを例として、本出願の実施例で提供されるアップリンク伝送処理方法を説明する。
【0115】
図6に示すように、本出願の実施例のアップリンク伝送処理装置600は、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するための処理モジュール610を含む。
【0116】
ここで、第1ルールは、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、端末が該第1ルールにより両者間の電力割り当ての相対的優先度を取得した後、該相対的優先度に応じて明確な伝送電力割り当てを行うことができるように、第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。第2ルールはチャネル伝送のためのものであり、該第2ルールにより、端末は、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、より高品質な伝送を実現できる。
【0117】
選択的に、該装置は、第1アップリンク伝送及び第2アップリンク伝送のリソースを特定して、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複するか否かを判断するための特定モジュールをさらに含む。
【0118】
選択的に、前記第1ルールは、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプにより、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。
【0119】
選択的に、前記第1ルールは、第1物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送の電力割り当て優先度が第1物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第1PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第2PUCCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び第3PUSCH伝送の電力割り当て優先度が第3PUCCH伝送の電力割り当て優先度よりも高いことのうちの少なくとも1つを含み、そのうち、第1PUSCH伝送ではチャネル状態情報CSIが搬送され、第1PUCCH伝送ではCSIが搬送され、第2PUCCH伝送では非周期的チャネル状態情報A-CSIが搬送され、第3PUCCH伝送では周期的チャネル状態情報P-CSI及び/又は半永続的チャネル状態情報SP-CSIが搬送され、第2PUSCH伝送ではA-CSIが搬送され、第3PUSCH伝送ではSP-CSIが搬送される。
【0120】
選択的に、前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及び/又はアップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである。
【0121】
選択的に、前記第1ルールは、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、及び第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なることのうちの少なくとも1つを含み、ここで、前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である。
【0122】
選択的に、前記第2ルールは、CSIが搬送されるPUCCH伝送とCSIが搬送されるPUSCH伝送の時間領域リソースが重複する場合、アップリンク伝送のタイプ及び/又はアップリンク伝送で搬送される情報のタイプに応じて、チャネル伝送を行うことを含む。
【0123】
選択的に、前記第2ルールは、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことを含み、ここで、前記他の情報はCSI以外のUCIである。
【0124】
選択的に、前記処理モジュールはさらに、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送すること、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送すること、及びPUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送することのうちの少なくとも1つを実行するために用いられる。
【0125】
選択的に、前記した、PUCCH伝送でCSIに加えて他の情報が搬送されるか否かに応じて、チャネル伝送を行うことは、PUCCH伝送で前記他の情報が搬送される場合、PUCCHで搬送されるCSIを破棄し、CSIを破棄したPUCCH及びPUSCHを伝送すること、及びPUCCH伝送で前記他の情報が搬送されない場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送することを含む。
【0126】
選択的に、前記処理モジュールはさらに、PUCCH伝送で搬送される前記他の情報がスケジューリング要求SRのみを含み、且つPUSCH伝送でアップリンク共有チャネルUL-SCH情報が搬送される場合、PUCCHを破棄し、PUSCHを伝送するために用いられる。
【0127】
選択的に、前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはP-CSI及び/又はSP-CSIを含み、前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはA-CSIであり、又は前記PUCCH伝送で搬送されるCSIはA-CSIを含み、且つ、前記PUSCH伝送で搬送されるのはSP-CSIである。
【0128】
選択的に、前記第2ルールは、PUCCH伝送でA-CSIが搬送され、PUSCH伝送でA-CSIが搬送される場合、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことを含む。
【0129】
選択的に、前記した、対応するダウンリンク制御情報DCIの開始時間及び/又は終了時間に基づき、チャネル伝送を行うことは、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送において、対応するDCIの開始時間及び/又は終了時間が最も早いチャネル上で伝送することを含む。
【0130】
選択的に、前記端末は、PUCCH及びPUSCHを同時に伝送するように構成される。
【0131】
選択的に、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する。
【0132】
該装置は、第1ルールにより両者間の電力割り当ての相対的優先度を取得した後、明確な伝送電力割り当てを行うことができ、第2ルールにより、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送との時間領域リソースが重複する場合、より高品質な伝送を実現することができる。
【0133】
説明すべきことは、該装置が上記方法の装置を応用し、上記方法の実施例の実現形態が該装置に適用され、同様な技術効果を達成できる点である。
【0134】
本出願の実施例におけるアップリンク伝送処理装置は、装置であってもよく、端末内の部材、集積回路、又はチップであってもよい。該装置は、携帯型の電子機器であってもよく、非携帯型の電子機器であってもよい。例示的に、携帯型の電子機器は、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートパソコン、携帯情報端末、車載電子機器、ウェアラブルデバイス、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer,UMPC)、ネットブック又はパーソナルディジタルアシスタント(personal digital assistant,PDA)等であってもよく、非携帯型の電子機器は、サーバ、ネットワークアタッチドストレージ(Network Attached Storage,NAS)、パーソナルコンピュータ(personal computer,PC)、テレビジョン(television,TV)、現金自動預払機又はキオスク等であってもよく、本出願の実施例では具体的に限定しない。
【0135】
本出願の実施例におけるアップリンク伝送処理装置は、オペレーティングシステムを有する装置であってもよい。該オペレーティングシステムは、アンドロイド(登録商標)(Android(登録商標))オペレーティングシステムであってもよく、iosオペレーティングシステムであってもよく、他の可能なオペレーティングシステムであってもよく、本出願の実施例では具体的に限定しない。
【0136】
本出願の実施例で提供されるアップリンク伝送処理装置は、図2から図5の方法の実施例において端末が実現する各プロセスを実現することができる。重複を避けるために、ここでは詳細な説明を省略する。
【0137】
選択的に、図7に示すように、本出願の実施例は端末700をさら提供する。該端末700は、プロセッサ701と、メモリ702と、メモリ702に記憶され且つ前記プロセッサ701上で実行可能なプログラム又はコマンドとを備え、該プログラム又はコマンドがプロセッサ701によって実行されると、上記のアップリンク伝送処理方法の実施例の各プロセスが実現され、同様な技術効果を達成することができる。
【0138】
図8は本出願の各実施例を実現する端末のハードウェア構造模式図である。
【0139】
該端末800は、高周波ユニット801、ネットワークモジュール802、オーディオ出力ユニット803、入力ユニット804、センサ805、表示ユニット806、ユーザ入力ユニット807、インタフェースユニット808、メモリ809、及びプロセッサ810等の部材を含むが、それらに限定されない。
【0140】
当業者であれば、端末800は、各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ810に論理的に接続し、さらに電源管理システムによって充放電の管理、及び電力消費管理等の機能を実現することができることが理解可能である。図8に示す端末の構造は端末を限定するものではなく、端末は図示より多く又はより少ない部材、又は一部の部材の組合せ、又は異なる部材配置を含んでもよく、ここでは詳細な説明を省略する。
【0141】
本出願の実施例において、入力ユニット804は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードで画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)が取得したスチル画像又はビデオの画像データを処理するグラフィックスプロセッシングユニット(Graphics Processing Unit,GPU)8041、及びマイクロホン8042を含んでもよいことを理解すべきである。表示ユニット806は表示パネル8061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオード等の形態で表示パネル8061を構成することができる。ユーザ入力ユニット807は、タッチパネル8071及び他の入力機器8072を含む。タッチパネル8071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、タッチ検出装置及びタッチコントローラとの2つの部分を含んでもよい。他の入力機器8072は、物理キーボード、機能ボタン(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタン等)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限定されず、ここでは詳細な説明を省略する。
【0142】
本発明の実施例において、高周波ユニット801は、ネットワーク側機器からのダウンリンクデータを受信した後、プロセッサ810で処理し、また、アップリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。通常、高周波ユニット801は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、受送信機、カプラー、低騒音増幅器、デュプレクサ等を含むが、それらに限定されない。
【0143】
メモリ809は、ソフトウェアプログラム又はコマンド及び様々なデータを記憶するために用いることができる。メモリ809は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーション又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等を記憶可能な、プログラム又はコマンドを記憶する領域及びデータ記憶領域を主に含んでもよい。また、メモリ809は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよいし、非揮発性メモリを含んでもよく、そのうち、非揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(Programmable ROM,PROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(Erasable PROM,EPROM)、電気的消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(Electrically EPROM,EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも1つの磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の揮発性ソリッドステート記憶デバイスが挙げられる。
【0144】
プロセッサ810は、1つ又は複数の処理ユニットを含んでもよく、選択的に、プロセッサ810に、オペレーティングシステム、ユーザインタフェース及びアプリケーション等を主に処理するアプリケーションプロセッサと、ベースバンドプロセッサのような無線通信を主に処理するモデムプロセッサとを統合することができる。上記モデムプロセッサはプロセッサ810に統合されなくてもよいことが理解可能である。
【0145】
ここで、プロセッサ810は、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てること、及び第2ルールに従ってチャネル伝送を行うことのうちの少なくとも1つを実行するために用いられる。
【0146】
該端末は、第1ルールにより両者間の電力割り当ての相対的優先度を取得した後、明確な伝送電力割り当てを行うことができ、第2ルールにより、第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合、より高品質な伝送を実現することができる。
【0147】
本出願の実施例は可読記憶媒体をさらに提供する。該可読記憶媒体にはプログラム又はコマンドが記憶されており、該プログラム又はコマンドがプロセッサによって実行されると、上記アップリンク伝送処理方法の実施例の各プロセスが実現され、同様な技術効果を達成することができる。重複を避けるために、ここでは詳細な説明を省略する。
【0148】
ここで、前記プロセッサは上記実施例に記載の電子機器におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory,RAM)、磁気ディスク又は光ディスク等のコンピュータ可読記憶媒体を含む。
【0149】
本出願の実施例はチップをさらに提供する。前記チップは、プロセッサと通信インタフェースとを備え、前記通信インタフェースと前記プロセッサが結合され、前記プロセッサがプログラム又はコマンドを実行し、上記アップリンク伝送処理方法の実施例の各プロセスを実現するためのものであり、同様な技術効果を達成することができる。重複を避けるために、ここでは詳細な説明を省略する。
【0150】
本出願の実施例で言及したチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップ等と呼ばれてもよいことを理解すべきである。
【0151】
説明すべきことは、本明細書において、用語「含む」、「からなる」又はその他のあらゆる変形は、非排他的に含むように意図され、それにより一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素のみならず、明示されていない他の要素、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素をも含む点である。特に断らない限り、語句「1つの……を含む」により限定される要素は、該要素を含むプロセス、方法、物品又は装置に別の同じ要素がさらに存在することを排除するものではない。なお、指摘すべきことは、本出願の実施形態における方法及び装置の範囲は、図示又は検討された順序で機能を実行することに限定されず、係る機能に応じて実質的に同時に又は逆の順序で機能を実行することも含み得る点であり、例えば、説明されたものと異なる順番で説明された方法を実行してもよく、さらに各種のステップを追加、省略又は組み合わせてもよい。また、何らかの例を参照して説明した特徴は他の例において組み合わせられてもよい。
【0152】
以上の実施形態に対する説明によって、当業者であれば上記実施例の方法がソフトウェアと必要な共通ハードウェアプラットフォームとの組合せという形態で実現できることを明確に理解可能であり、当然ながら、ハードウェアによって実現してもよいが、多くの場合において前者はより好ましい実施形態である。このような見解をもとに、本出願の技術的解決手段は実質的に又は従来技術に寄与する部分はソフトウェア製品の形で実施することができ、該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器等であってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させる複数の命令を含む。
【0153】
以上、図面を参照しながら本出願の実施例を説明したが、本出願は上記の具体的な実施形態に限定されず、上記の具体的な実施形態は例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、本出願の示唆をもとに、当業者が本出願の趣旨及び特許請求の保護範囲から逸脱することなくなし得る多くの形態は、いずれも本出願の保護範囲に属するものとする。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
【手続補正書】
【提出日】2023-04-14
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末に応用されるアップリンク伝送処理方法であって、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てるテップを含む、アップリンク伝送処理方法。
【請求項2】
前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及びップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1ルールは、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、を含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1ルールは、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記第1ルールは、
第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なること、及び、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第7アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第7アップリンク伝送は、HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されず、且つ優先度インデックスが1であるPUSCH伝送である、請求項に記載の方法。
【請求項6】
前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送は、異なるサービングセルに対応する、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
端末に応用されるアップリンク伝送処理装置であって、
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てるめの処理モジュールを含む、アップリンク伝送処理装置。
【請求項8】
前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及びップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項に記載の装置。
【請求項9】
前記第1ルールは、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、を含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項8に記載の装置。
【請求項10】
前記第1ルールは、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項8に記載の装置。
【請求項11】
前記第1ルールは、
第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なること、及び、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第7アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第7アップリンク伝送は、HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されず、且つ優先度インデックスが1であるPUSCH伝送である、請求項に記載の装置。
【請求項12】
プロセッサ及び通信インタフェースを備え、前記通信インタフェースが前記プロセッサと結合され、前記プロセッサが、プログラム又はコマンドを実行し
第1アップリンク伝送と第2アップリンク伝送の時間領域リソースが重複する場合において、
第1ルールに従って、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の相対的優先度を決定し、前記相対的優先度に応じて、前記第1アップリンク伝送及び前記第2アップリンク伝送に伝送電力を割り当てるステップを実現するためのものである、チップ。
【請求項13】
前記第1ルールは、アップリンク伝送で搬送されるアップリンク制御情報UCIの優先度及びアップリンク伝送の優先度により、前記第1アップリンク伝送と前記第2アップリンク伝送との間の電力割り当ての相対的優先度を決定するためのものである、請求項12に記載のチップ。
【請求項14】
前記第1ルールは、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、を含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項13に記載のチップ。
【請求項15】
前記第1ルールは、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが同じであること、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送である、請求項13に記載のチップ。
【請求項16】
前記第1ルールは、
第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度の伝送優先度が第4アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、
第3アップリンク伝送の電力割り当て優先度と第6アップリンク伝送の電力割り当て優先度とが異なること、及び、
第5アップリンク伝送の電力割り当て優先度が第7アップリンク伝送の電力割り当て優先度よりも高いこと、のうちの少なくとも1つを含み、
前記第3アップリンク伝送は高優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第4アップリンク伝送は他のPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第5アップリンク伝送は高優先度UCIが搬送されるPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記第6アップリンク伝送は、高優先度UCIが搬送され、且つ低優先度を有するPUSCH又はPUCCH伝送であり、前記他のPUCCH又はPUSCH伝送は、低優先度を有し且つ高優先度UCIが搬送されないPUCCH又はPUSCH伝送であり、前記第7アップリンク伝送は、HARQ-ACK情報又はCSIが搬送されず、且つ優先度インデックスが1であるPUSCH伝送である、請求項13に記載のチップ。
【国際調査報告】