(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-11-30
(54)【発明の名称】幹細胞ニッチにおけるHIPPOシグナル伝達を抑制することによる骨格筋再生の促進
(51)【国際特許分類】
A61K 31/7088 20060101AFI20231122BHJP
C12N 15/113 20100101ALI20231122BHJP
C12N 15/864 20060101ALI20231122BHJP
C12N 15/867 20060101ALI20231122BHJP
A61P 21/00 20060101ALI20231122BHJP
A61P 9/10 20060101ALI20231122BHJP
A61P 43/00 20060101ALI20231122BHJP
A61K 48/00 20060101ALI20231122BHJP
A61K 31/7105 20060101ALI20231122BHJP
A61K 35/76 20150101ALI20231122BHJP
【FI】
A61K31/7088
C12N15/113 Z ZNA
C12N15/864 100Z
C12N15/867 Z
A61P21/00
A61P9/10
A61P43/00 107
A61K48/00
A61K31/7105
A61K35/76
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023530798
(86)(22)【出願日】2021-11-18
(85)【翻訳文提出日】2023-07-14
(86)【国際出願番号】 US2021072500
(87)【国際公開番号】W WO2022109592
(87)【国際公開日】2022-05-27
(32)【優先日】2020-11-20
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
(71)【出願人】
【識別番号】391058060
【氏名又は名称】ベイラー カレッジ オブ メディスン
【氏名又は名称原語表記】BAYLOR COLLEGE OF MEDICINE
(71)【出願人】
【識別番号】518094924
【氏名又は名称】テキサス ハート インスティテュート
(74)【代理人】
【識別番号】110000729
【氏名又は名称】弁理士法人ユニアス国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ディクソン、リチャード エー.エフ.
(72)【発明者】
【氏名】リウ、チー
(72)【発明者】
【氏名】ウィラーソン、ジェームズ ティー.
(72)【発明者】
【氏名】マーティン、ジェームズ エフ.
【テーマコード(参考)】
4C084
4C086
4C087
【Fターム(参考)】
4C084AA13
4C084MA16
4C084MA17
4C084MA55
4C084MA56
4C084MA66
4C084NA14
4C084ZA361
4C084ZA362
4C084ZA941
4C084ZA942
4C084ZB221
4C084ZB222
4C086AA01
4C086AA02
4C086EA16
4C086MA01
4C086MA04
4C086MA16
4C086MA17
4C086MA55
4C086MA56
4C086MA66
4C086NA14
4C086ZA36
4C086ZA94
4C086ZB22
4C087AA01
4C087AA02
4C087CA12
4C087MA16
4C087MA17
4C087MA55
4C087MA56
4C087MA66
4C087NA14
4C087ZA36
4C087ZA94
4C087ZB22
(57)【要約】
【課題】 幹細胞ニッチにおけるHIPPOシグナル抑制は骨格筋再生を促進する
【解決手段】 本開示の実施形態は、HIPPO経路を標的とすることによって骨格筋を生成する方法を含む。特定の実施形態では、骨格筋生成の必要性を有する個体は、SAV1遺伝子を標的とする有効量のshRNA分子を提供される。特定のshRNA配列が開示されている。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
血管形成を骨格筋において増大させる方法であって、少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を骨格筋細胞に送達することを含み、前記阻害性核酸がSalvadorを標的とする、方法。
【請求項2】
筋線維を骨格筋において再生させる方法であって、少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を骨格筋細胞に送達することを含み、前記阻害性核酸がSalvadorを標的とする、方法。
【請求項3】
サテライト細胞の増殖を骨格筋において誘導する方法であって、少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記サテライト細胞に送達することを含み、前記阻害性核酸がSalvadorを標的とする、方法。
【請求項4】
肢虚血を哺乳動物対象において処置する方法であって、少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記対象における虚血肢の骨格筋細胞に送達することを含み、前記阻害性核酸がSalvadorを標的とする、方法。
【請求項5】
前記阻害性核酸が、配列番号2、配列番号3および配列番号4からなる群から選択されるヌクレオチド配列に対する少なくとも80%の同一性を有する、またはそのような同一性を有する配列によってコードされる、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項6】
前記組成物が、(i)配列番号2に対する少なくとも80%の同一性を有する、またはそのような同一性を有する配列によってコードされる阻害性核酸、(ii)配列番号3に対する少なくとも80%の同一性を有する、またはそのような同一性を有する配列によってコードされる阻害性核酸、および(iii)配列番号4に対する少なくとも80%の同一性を有する、またはそのような同一性を有する配列によってコードされる阻害性核酸を含む、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項7】
前記阻害性核酸が、配列番号2、配列番号3および配列番号4からなる群から選択される配列に対する少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%の同一性を有する、またはそのような同一性を有する配列によってコードされる、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項8】
前記阻害性核酸が、配列番号2、配列番号3および配列番号4からなる群から選択される配列を有する、またはそのような配列によってコードされる、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項9】
前記阻害性核酸がアンチセンスDNA分子である、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記阻害性核酸がRNAである、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
前記阻害性核酸が短ヘアピンRNA(shRNA)である、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記shRNAが長さにおいて少なくとも43ヌクレオチドである、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記shRNAが長さにおいて138ヌクレオチド未満である、請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記shRNAが長さにおいて5ヌクレオチド~19ヌクレオチドの間のループ構造を含む、請求項11に記載の方法。
【請求項15】
前記RNAをコードするヌクレオチド配列が核酸構築物に含まれ、前記RNAが前記骨格筋細胞において発現させられる、請求項10~14のいずれか一項に記載の方法。
【請求項16】
前記RNAをコードする前記ヌクレオチド配列が組織特異的プロモーターに機能的に連結される、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記プロモーターが心筋トロポニンTプロモーターである、請求項16に記載の方法。
【請求項18】
前記核酸構築物が転写後調節エレメントを含む、請求項15に記載の方法。
【請求項19】
前記転写後調節エレメントがウッドチャック肝炎ウイルスの転写後調節エレメント(WPRE)である、請求項18に記載の方法。
【請求項20】
前記阻害性核酸をコードするヌクレオチド配列がベクターに含まれる、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項21】
前記ベクターが非ウイルスベクターである、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記ベクターが非組み込み型ベクターである、請求項20に記載の方法。
【請求項23】
前記ベクターがウイルスベクターである、請求項20に記載の方法。
【請求項24】
前記ベクターがアデノ関連ウイルス(AAV)ベクターである、請求項23に記載の方法。
【請求項25】
前記ベクターがレンチウイルスベクターである、請求項23に記載の方法。
【請求項26】
前記阻害性核酸をコードするヌクレオチド配列がただ1つの核酸構築物に含まれ、前記ヌクレオチド配列のすべてが前記骨格筋細胞またはサテライト細胞において発現させられる、請求項6に記載の方法。
【請求項27】
前記阻害性核酸をコードする前記ヌクレオチド配列がただ1つのプロモーターによって調節される、請求項26に記載の方法。
【請求項28】
前記組成物が、(i)配列番号2に示されるヌクレオチド配列を有する核酸、(ii)配列番号3に示されるヌクレオチド配列を有する核酸、および(iii)配列番号4に示されるヌクレオチド配列を有する核酸を含む核酸構築物を含み、核酸(i)~核酸(iii)がプロモーターに機能的に連結される、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項29】
前記プロモーターが心筋トロポニンTプロモーターである、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
前記核酸構築物が、3’マイクロRNA-30配列および5’マイクロRNA-30配列をコードする配列を含む、請求項28または29に記載の方法。
【請求項31】
前記核酸構築物がウイルスベクターに含まれる、請求項28~30のいずれか一項に記載の方法。
【請求項32】
前記ベクターがアデノ関連ウイルス(AAV)ベクターである、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記ベクターがレンチウイルスベクターである、請求項31に記載の方法。
【請求項34】
前記核酸構築物が転写後調節エレメントを含む、請求項31に記載の方法。
【請求項35】
前記転写後調節エレメントがウッドチャック肝炎ウイルスの転写後調節エレメント(WPRE)である、請求項34に記載の方法。
【請求項36】
前記核酸構築物が3’逆方向末端反復および5’逆方向末端反復を含む、請求項31~35のいずれか一項に記載の方法。
【請求項37】
インビトロ方法またはエクスビボ方法である、いずれかの先行請求項に記載の方法。
【請求項38】
前記組成物が哺乳動物対象に投与される、請求項1~36のいずれか一項に記載の方法。
【請求項39】
前記骨格筋が虚血である、請求項38に記載の方法。
【請求項40】
前記骨格筋が萎縮している、請求項38に記載の方法。
【請求項41】
前記骨格筋が外傷性傷害を受けている、請求項38に記載の方法。
【請求項42】
前記哺乳動物対象が、肢虚血、末梢血管疾患およびサルコペニアからなる群から選択される状態を有する、請求項38に記載の方法。
【請求項43】
血管形成を骨格筋において増大させる方法における使用のための阻害性核酸であって、前記方法が、Salvadorを標的とする少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記骨格筋に送達することを含む、阻害性核酸。
【請求項44】
筋線維を骨格筋において再生させる方法における使用のための阻害性核酸であって、前記方法が、Salvadorを標的とする少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記骨格筋に送達することを含む、阻害性核酸。
【請求項45】
サテライト細胞の増殖を骨格筋において誘導する方法における使用のための阻害性核酸であって、前記方法が、Salvadorを標的とする少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記サテライト細胞に送達することを含む、阻害性核酸。
【請求項46】
肢虚血を哺乳動物対象において処置する方法における使用のための阻害性核酸であって、前記方法が、Salvadorを標的とする少なくとも1つの阻害性核酸を含む組成物の効果的な量を前記対象における虚血肢の骨格筋に送達することを含む、阻害性核酸。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、2020年11月20日出願の米国仮特許出願第63/116,754号に対する優先権を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
(連邦政府支援の研究または開発に関する声明)
本発明は、米国国立衛生研究所(NIH)により授与されたHL127717に基づく政府支援を受けて実施された。政府は本発明において、ある一定の権利を有する。
【0003】
本開示の実施形態は、少なくとも細胞生物学、分子生物学、生化学、及び医学の分野に関連する。
【背景技術】
【0004】
高齢者では下肢虚血の発生率が増加しているが、血管内手術や遺伝子・幹細胞を用いた治療法などの現在の治療法は、四肢の生存能力を回復するのに有効ではない(1-3)。これらの現在の戦略は、灌流を再確立するための血管再生と新生血管に焦点を当てているが、損傷した筋肉を補い筋肉機能を回復する骨格筋の再生はほとんど取り上げられていない(4)。骨格筋は四肢の主要な質量を構成し、四肢の循環に関わる血管の大部分を含んでいる。そのため、骨格筋は血管障害に対して脆弱であり、筋の損傷は虚血の重症度と持続時間に直接相関する(5-6)。したがって、下肢虚血の治療を成功させるには、灌流回復に伴う筋再生が重要である。
【0005】
加齢に伴う骨格筋の再生能力の漸減は、骨格筋修復における基本的な課題である(7、8)。成体幹細胞の筋再生を促進する一つのアプローチとして、局所環境制約を標的とすることが挙げられる。成体機能骨格筋の再生は、通常、成体筋の静止状態の骨格筋幹細胞である活性化サテライト細胞(SC)から筋芽細胞が継続して産生されることに依存している(9,10)。傷害(例えば、虚血時又は筋損傷又は損傷時等)に応じて、SCは活性化し増殖を開始して自己再生し骨格筋細胞へ分化する(11)。筋原性決定因子PAX7(paired box転写因子ファミリーのメンバー)を発現するSCは、筋繊維の細胞膜と基底膜の間のユニークな解剖学的ニッチ(微小環境)で筋繊維によって保護されており、内皮細胞(EC)に近接して位置している(12)。筋繊維とニッチ構成要素(筋繊維、血管細胞、細胞外マトリックス、拡散性因子など)との動的相互作用は、SCの静止、活性化、増殖、分化を支配する(13)。筋繊維は、SC上の受容体に結合するシグナル分子を分泌してSCとコミュニケーションをとり、SCの運命を方向づける(14)。筋繊維の生理状態や内在するシグナル伝達経路は、SCの活性化や拡大に影響を与えるように調節でき、それによって、パラクラインおよびオートクラインシグナルによって近隣のECを活性化して血管新生を促進できる(15)。
【0006】
HIPPOシグナルは、高度に保存されたキナーゼカスケード経路であり、組織の成長に関連するシグナル伝達の転写物を調節することによって細胞増殖を阻害する(16)。哺乳類のHIPPOシグナル中核成分には、ショウジョウバエのHIPPOキナーゼとオーソログなSte20キナーゼMst1およびMst2がある。Mstキナーゼは、Salvador(SAV1またはSAV)足場タンパク質と複合化すると、Large Tumor Suppressor Homolog(Lats)キナーゼをリン酸化させる。哺乳類のLats1とLats2はNDRファミリーキナーゼであり、ショウジョウバエのWartsとオーソログである。Latsキナーゼは、次に、YapとTazをリン酸化する。YapとTaz は、最も下流のHIPPOシグナル伝達成分であり、Teadなどの転写因子と連携して遺伝子発現を制御する2つの関連転写共活性化因子である。Yapはまた、Wntシグナルのエフェクターであるβ-カテニンと相互作用し、遺伝子発現を制御している。リン酸化されると、YapとTazは核から排除され、転写不活性化される。HIPPO経路の破壊は、組織再生を促進することが判明している(17)。
【0007】
加齢に伴う骨格筋再生の漸減は、骨格筋損傷の治療能力を制限する。骨格筋の再生は、独特の解剖学的ニッチで筋線維に守られ、内皮細胞に隣接して存在する常在幹細胞の活性に依存している。筋原細胞のHippo経路を阻害することで、筋原繊維のセクレトームの組成を変化させ、新生血管の増強とともに、SCの増殖と分化(筋新生)および隣接ECの血管新生を刺激・促進する因子で局所環境を豊かにすることができる。この戦略は、高齢者集団における機能的な骨格筋再生という現在のハードルを克服する可能性がある。
【発明の概要】
【0008】
本開示は、当技術分野において長く求められていた必要性に取り組むものであり、筋繊維におけるHippo経路を操作することにより、筋幹細胞ニッチにおけるSC増殖及び自己再生のためのシグナルを活性化して、血管新生及び新生血管形成と同時に筋新生を促進し、骨格筋状態に対する治療を提供する方法及び組成物に関する。
【0009】
本開示は、例えば、骨格筋における血管新生及び/又は筋新生の増加、骨格筋における筋線維の再生、並びに骨格筋における衛星細胞の増殖及びいくつかの実施形態では分化を誘導する方法を提供する。該方法は、サテライト細胞を含む骨格筋細胞に、少なくとも1つの阻害性核酸を含む有効量の組成物を送達することを含み、ここで、該阻害性核酸はサルバドール(SAV1)を標的とする。
【0010】
いくつかの実施形態では、組成物は、それを必要とする哺乳動物被験体に投与される。例えば、哺乳類の骨格筋は、虚血性または萎縮性であり得る。いくつかの実施形態では、骨格筋は外傷性傷害を受けた。特定の実施形態では、対象は、四肢虚血、末梢血管疾患、およびサルコペニアからなる群から選択される状態を有する。
【0011】
本開示の方法はまた、インビトロまたはエクスビボの方法であることができる。
【0012】
本開示はさらに、哺乳類対象における四肢虚血を治療する方法を提供し、この方法は、対象における虚血肢の骨格筋細胞に、少なくとも1つの阻害性核酸を含む有効量の組成物を送達することを含み、ここで阻害性核酸はSAV1を標的とする。
【0013】
また、本開示の方法において使用するための、SAV1を標的とする阻害性核酸が提供される。
【0014】
いくつかの実施形態において、阻害性核酸は、SEQ ID NO:2、SEQ ID NO:3、およびSEQ ID NO:4からなる群から選択されるヌクレオチド配列に対して少なくとも80%の同一性を有する配列を有するか、またはその配列によってコードされている。
【0015】
特定の実施形態において、組成物は、(i)SEQ ID NO:2に対して少なくとも80%の同一性を有する、または有する配列によってコードされる阻害性核酸、(ii)SEQ ID NO:3に対して少なくとも80%の同一性を有する、または有する配列によってコードされる阻害性核酸、および(iii)SEQ ID NO:4に対して少なくとも80%の同一性を有する、または有する配列によってコードされる阻害性核酸を含む。
【0016】
特定の実施形態において、阻害性核酸は、SEQ ID NO:2、SEQ ID NO:3、およびSEQ ID NO:4からなる群から選択される配列に対して少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有する配列を有するか、またはそれによってコードされている。特定の実施形態では、阻害性核酸は、SEQ ID NO:2、SEQ ID NO:3、およびSEQ ID NO:4からなる群から選択される配列を有するか、またはそれによってコードされている。
【0017】
一実施形態では、組成物は、(i)SEQ ID NO:2に記載のヌクレオチド配列を有する核酸、(ii)SEQ ID NO:3に記載のヌクレオチド配列を有する核酸、および(iii)SEQ ID NO:4に記載のヌクレオチド配列を有する核酸;を含む核酸構築物を含み、核酸(i)~(iii)がプロモーターに作動可能に連結されている。
【0018】
阻害性核酸は、例えば、阻害性DNAまたはRNA分子、例えば、アンチセンスDNAオリゴヌクレオチド、アンチセンスRNAオリゴヌクレオチド、またはショートヘアピンRNA、短干渉RNAであり得る。一実施形態では、shRNAは、長さが少なくとも43ヌクレオチドである。一実施形態では、shRNAは、長さが138ヌクレオチド未満である。ある実施形態では、shRNAは、長さが5及び19ヌクレオチドの間、好ましくは長さが4及び10ヌクレオチドの間のループ構造を含む。
【0019】
いくつかの実施形態では、阻害性RNAをコードするヌクレオチド配列が、核酸構築物中に含まれる。そのような実施形態において、阻害性RNAは、好ましくは骨格筋細胞で発現される。したがって、阻害性RNAをコードするヌクレオチド配列は、組織特異的プロモーターなどのプロモーターに作動可能に連結され得る。特定の実施形態では、プロモーターは、心筋トロポニンTプロモーターである。いくつかの実施形態では、核酸構築物は、少なくとも1つの転写後調節要素、例えば、ウッドチャック転写後調節要素を含む。いくつかの実施形態では、核酸構築物は、3’マイクロRNA-30配列および5’マイクロRNA-30配列をコードする配列を含んでいる。特定の実施形態では、核酸構築物は、5’および3’逆末端反復を含んでなる。
【0020】
複数の阻害性RNAを利用する方法において、各阻害性RNAをコードする配列は、同じ核酸構築物上にあることも、異なる核酸構築物上にあることもできる。各阻害性RNA配列の転写は、それ自身のプロモーターによって制御することができ、または単一のプロモーターが複数の阻害性RNA配列の転写を制御することができる。一実施形態では、複数の阻害性RNAをコードするヌクレオチド配列は、単一のプロモーターによって制御される。
【0021】
本開示のいくつかの実施形態では、SAV1を標的とする阻害性核酸またはSAV1を標的とする阻害性核酸をコードするヌクレオチド配列は、ベクターに含まれる。ベクターは、ウイルスベクターまたは非ウイルスベクターであり得る。ウイルスベクターは、例えば、アデノ随伴ウイルス(AAV)またはレンチウイルスに由来し得る。いくつかの実施形態では、ベクターは非統合ベクターであり、すなわち、標的細胞ゲノムに統合されることはない。
【0022】
本開示の1つの実施形態に関して議論される任意の制限は、本開示の任意の他の実施形態に適用され得ることが特に企図される。さらに、本開示の任意の組成物は、本開示の任意の方法において使用され得、本開示の任意の方法は、本開示の任意の組成物を製造するためまたは利用するために使用され得る。実施例に記載された実施形態の側面は、異なる実施例または本願の他の場所、例えば、簡単な要約、詳細な説明、特許請求の範囲、および図面の簡単な説明において議論された実施形態の文脈で実施され得る実施形態であるとも言える。
【0023】
前述では、以下に続く詳細な説明がよりよく理解されるように、本開示の特徴および技術的利点をむしろ広範に概説した。以下、本明細書の特許請求の範囲の主題を形成する追加の特徴および利点が説明されるであろう。開示された構想および特定の実施形態は、本デザインの同じ目的を遂行するための他の構造を修正または設計するための基礎として容易に利用され得ることが、当業者には理解され得るはずである。また、そのような同等の構造は、添付の特許請求の範囲に規定されるような精神および範囲から逸脱しないことも、当業者には理解されるはずである。本明細書に開示された設計の特徴であると考えられる新規な特徴は、組織および操作方法の両方に関して、さらなる目的および利点とともに、添付の図と関連して考慮される場合、以下の説明からよりよく理解されるであろう。しかしながら、各図は、例示および説明の目的のみのために提供され、本開示の限界の定義として意図されていないことが、明示的に理解されるであろう。
【0024】
本開示のより完全な理解のために、ここで、添付の図面と共に取られる以下の説明を参照されたい。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【
図1】筋線維により誘導された再生性幹細胞ニッチを再現し、同時での筋形成および血管形成-血管新生を虚血四肢における骨格筋の機能的回復のために促進させる本開示のAAV9 Salvador shRNA戦略を例示する。これらの筋線維は、様々なパラクリン要素を、(i)サテライト細胞を活性化して、筋形成のために増殖させ、かつ自己再生させるように、また、(ii)内皮細胞を活性化して、血管形成および血管新生を刺激するように放出する。
【0026】
【
図2】ヒトSAV1のcDNA配列(配列番号1)を示す。陰影領域は阻害性核酸のための標的配列の例を示している。交互のエクソンが二重下線の有無によって示される。タンパク質構造ドメインが一重下線の配列によって示される:5’から3’への順序で、WWドメイン、WWドメイン、SARAHドメイン。
【0027】
【
図3A-3C】SAV1を標的とするsiRNAまたはshRNAがSAV1のmRNA発現を効果的に低下させることを示す。配列番号2、配列番号3または配列番号4に対応する阻害性RNAを新生児心筋細胞にトランスフェクションした。SAV1のmRNAレベルを、定量的RT-PCRを使用して測定した。3つすべてのsiRNAがSAV1のmRNAレベルを効果的に低下させた。
【0028】
【
図4A-4B】後肢虚血がHippo経路コアタンパク質をアップレギュレーションしたことを示す。
図4Aは、片側後肢虚血誘導後14日での反対側非虚血脚(CTL)および虚血脚(ISL)の腓腹筋におけるSalvador(SAV1)レベル、総YAPレベルおよびリン酸化YAP(pYAP)レベルを示すウエスタンブロットである。GAPDHを負荷コントロールのために使用した。
図4Bは、SAV1、総YAPおよびpYAPのアップレギュレーションをCTLと比較してISLの腓腹筋において示す半定量的分析である。総YAPに対するpYAPの比率は変化しなかった。
*P<0.05、マン・ホイットニー検定;n=4匹のマウス。M1~M4:マウス#1~マウス#4。データは平均±SEMである。
【0029】
【
図5A-5I】AAV 9 SAV1 shRNAが、SAV1、YAPおよびpYAPの発現をダウンレギュレーションしたことを示す。
図5Aおよび
図5Bは、反対側非虚血脚(CTL)および虚血脚(ISL)の腓腹筋におけるSAV1、総YAPおよびpYAPのタンパク質レベルを、AAV9対照shRNA、およびAAV9 SAV1 shRNAのISL内への筋肉内注射の7日後において示すウエスタンブロットである。
図5C~
図5Fは、低下したSAV1発現、総YAP発現およびpYAP発現を、対照処置されたISL(対照)と比較して、SAV1 shRNA処置されたISL(SAV1 KD)において示す半定量的分析を示す。有意な変化がpYAP/YAP比において認められなかった。
*P<0.05、
**P<0.01、
***P<0.001、n=5匹のマウス/群、ダネット多重比較検定を伴う一元配置ANOVA。
図5Gおよび
図5Hは、SAV1ノックダウン(KD)の後では、対照処置の後よりも広範な筋形成性YAP核局在化(白矢印)をAAV9投与後14日において示す代表的な免疫蛍光画像である。
図5Iは筋線維におけるYAP核局在化の定量化を示す。
*P<0.05、ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定:n=4匹のマウス/群。データは平均±SEMである。
【0030】
【
図6A-6E】AAV9 shRNA媒介のSAV1ノックダウンを虚血脚において行った後における後肢虚血の機能的成果を示す。
図6Aは、AAV9 SAV1 shRNA処置されたマウス(SAV1 KD)における虚血肢への血流の回復に関する経時的研究を示す代表的なレーザードップラー灌流画像をAAV9対照処置されたマウス(対照)と比較して示す。
図6Bは、SAV1 KDが、対照処置されたマウスと比較して、有意に改善された灌流を5週目~9週目までにもたらしたことを示す(n=18匹のマウス/群)。
図6Cは、より多くの赤色蛍光レクチン染色された毛細血管および細動脈が、対照マウスの腓腹筋に比べて、SAV1 KDマウスの腓腹筋において認められたことを示す。
図6Dは筋線維あたりのレクチン
+毛細血管の定量化を示す(n=4匹のマウス/群)。
図6Eは、SAV1 KDが、有意により大きいトレッドミル持久力を7週目までにもたらしたことを示す(n=18匹のマウス/群)。データは平均±SEMである。
*P<0.05、
**P<0.01、ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定。
【0031】
【
図7A-7C】虚血脚におけるAAV9 shRNA媒介のSAV1ノックダウンが細胞増殖を促進させたことを示す。
図7Aは、虚血腓腹筋におけるSAV1ノックダウンの後では、対照処置の後よりも多いEdU
+細胞を例示する代表的な免疫蛍光画像を示す。核のDAPI対比染色を行った。白色の免疫蛍光擬似色を、EdUが取り込まれた核に適用した。
図7Bは、全核に対するEdU陽性核の平均比率が、SAV1ノックダウンを伴う虚血腓腹筋では、対照処置を伴う虚血腓腹筋に比べて有意に高かったことを示す。n=4匹のマウス/群。
*P<0.05、ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定。
図7Cは、対照群およびSAV1ノックダウン群における筋線維周辺のEdU
+核の分布を示す腓腹筋切片の代表的な免疫蛍光画像を示す。ラミニン染色を、基底膜を特定するために使用した。黄色矢印は、筋線維間の間質におけるEdU標識された核を示し、赤色矢印は、縦方向の骨格筋線維の周囲に沿った、または筋線維膜と基底膜との間におけるEdU標識された核を示す。
【0032】
【
図8A-8D】AAV9 shRNA媒介のSAV1ノックダウンがサテライト細胞および内皮細胞の増殖を促進させたことを示す。
図8Aは、静止状態のEdU
-Pax7
+サテライト細胞(白矢印)および増殖中のEdU
+Pax7
+サテライト細胞(黄色矢印)を示す代表的な免疫蛍光画像を示す。
図8Bは、全EdU
+核に対するEdU
+Pax7
+核の有意により高い比率(百分率)が、対照群に比べて、SAV1 KD群において検出されたことを示す。
図8Cは、EdU
+の核局在化を示す増殖中のCD31
+内皮細胞(紫色矢印)を示す。CD31
+EdU
+血管出芽(緑色矢印)およびCD31
+EdU
+側副血管(オレンジ色矢印)が、SAV1 KD群において認められた。白色の免疫蛍光擬似色を、EdUが取り込まれた核に適用した。
図8Dは、高倍率視野あたりの総CD31
+細胞に対するCD31
+EdU
+細胞の比率(%)を示す。n=4匹のマウス/群、
*P<0.05。ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定を対での比較のために使用した。
【0033】
【
図9】静止状態のEdU-Pax7+サテライト細胞(白矢印)および増殖中のEdU+Pax7+サテライト細胞(黄色矢印)を、AAV9対照shRNAまたはAAV9 SAV1 shRNAをマウス虚血性後肢に注射した14日後において示す代表的な免疫蛍光画像を示す。
【0034】
【
図10A-10E】AAV9 SAV1 shRNAが筋傷害後の骨格筋再生を促進させたことを示す)。
図10Aは、心臓毒(CTX)注射を受けなかった正常な筋肉、ならびにCTX注射後3日目における炎症細胞浸潤および筋線維壊死を含有する筋肉を示す前脛骨筋の代表的な画像を示す。
図10Bは、AAV9対照処置(対照)、およびAAV9 SAV1 shRNA処置(SAV1 KD)の後14日における中心有核筋線維の代表的な画像を示す。
図10Cは、SAV1 shRNA処置された前脛骨筋が、対照処置された筋肉と比較して、大きい径の再生された筋線維を有したことを示す。n=3匹のマウス/群、
*P<0.05、
**P<0.01。
図10Dは、毛細血管および血管を可視化するためにCD31により染色される前脛骨筋の断面の代表的な免疫蛍光画像を示す。
図10Eは、毛細血管密度が、SAV1 KD群では、対照群に比べて有意に高かったことを示す。n=4匹のマウス/群、
*P<0.05。ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定を対での比較のために使用した。
【0035】
【
図11A-11F】AAV9 SAV1 shRNA処置が老齢マウスにおいて心臓毒誘発傷害後の骨格筋再生を促進させたことを示す。
図11Aは、AAV9対照shRNAによる処置、およびAAV9 SAV1 shRNAによる処置(SAV1 KD)の14日後における再生中の前脛骨筋線維の断面積を示すヘマトキシリン・エオシン染色の代表的な画像を示す。
図11Bは再生線維断面積の頻度分布分析を示す。n=3匹/群、
*P<0.05、
**P<0.01。
図11Cは、Pax7
+EdU
-細胞(白矢印)およびPax7
+EdU
+細胞(黄色矢印)が存在することを示す。
図11Dは、Pax7
+EdU
-細胞の比率が、SAV1 KD群では、対照群に比べて有意に高かったことを示す。EdU陽性核の割合(
図11E)およびPax7
+EdU
+細胞の割合(
図11F)が、AAV9対照shRNA処置、およびAAV9 SAV1 shRNA処置の後14日において同程度であった。n=4匹のマウス/群、
*P<0.05。ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定を対での比較のために使用した。
【0036】
【
図12A-12C】Pax7抗体により染色される老齢マウスの前脛骨筋を、AAV9対照shRNA、またはAAV9 SAV1 shRNAの注射を心臓毒誘発筋傷害後に行った14日後において示す。
図12Aは、隣接するPax7
+EdU
-細胞およびPax7
-EdU
+細胞が存在することを示す(黄色円)。
図12Bは、SAV1 shRNA処置された前脛骨筋における活性化サテライト細胞クラスター(2個以上の核、黄色矢印)を示すEdUおよびPax7の二重陽性核(黄色矢印)を示す;Pax7
+EdU
-サテライト細胞(白矢印)が対照群およびSAV1 KD群の両方で認められた。
図12Cは、高倍率視野(HPF)あたりのPax7
+EdU
+SCクラスター(2個以上の核)の平均数を示す。n=4匹のマウス/群。
【0037】
【
図13A-13B】老齢マウスのCTX傷害された前脛骨筋におけるSAV1ノックダウンが血管形成を促進させたことを示す。
図13Aは、CD31陽性毛細血管および血管を示す前脛骨筋の断面の代表的な免疫蛍光画像を示す。
図13Bは、毛細血管密度が、SAV1KD群では、対照群に比べて有意に高かったことを示す。n=4匹のマウス/群、
*P<0.05。ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定。
【0038】
【
図14】炎症性浸潤が、拡がった間質間隙(白矢印)において、ならびに筋線維周辺(黄色矢印)および血管周辺(青色矢印)に存在することを示すH&E染色された前脛骨筋の代表的な画像を示す。
【0039】
【
図15A-15G】C2C12筋管におけるSAV1サイレンシングから生じる馴化培地がサテライト細胞増殖をインビトロで促進させたことを示す。
図15Aは、SAV1 mRNAの相対的発現レベルが、SAV1 siRNAによるC2C12筋管へのトランスフェクションの後では、陰性対照(NC)のsiRNAによる48時間のトランスフェクションと比較して有意に減少したことを示しているRT-qPCRを示す。対応のないt検定を分析のために使用した。データを3つの独立したアッセイから得た。
図15Bは、サテライト細胞の核へのEdUの取り込みを、SAV1ノックダウン後のC2C12筋管から回収される馴化培地(SAV1 siRNA-CM)、およびSAV1ノックダウンの非存在下でのC2C12筋管から回収される馴化培地(NC siRNA-CM)における24時間の培養の後において示す代表的な蛍光画像を示す。
図15Cは、NC siRNA-CMおよびSAV1 siRNA-CMにおいて成長するサテライト細胞におけるEdU取り込みの定量化を示す。対応のないt検定を使用した。データを5つの独立したアッセイから得た。
図15Dは、AAV9 SAV1 shRNAが形質導入されるC2C12筋管の4日目での代表的な位相差・蛍光画像を示す。
図15Eは、C2C12筋管におけるAAV対照shRNAの形質導入およびAAV SAV1 shRNAの形質導入の7日後に分析される、SAV1 mRNAの相対的発現レベルを明らかにするRT-qPCRを示す。対応のないt検定を使用した。データを3つの独立したアッセイから得た。
図15Fは、AAV SAV1 shRNA誘発SAV1ノックダウンを含有するC2C12筋管からの馴化培地(AAV SAV1 shRNA-CM)、およびAAV対照によるSAV1ノックダウンの非存在下でのC2C12筋管からの馴化培地(AAV con-CM)において成長するサテライト細胞のEdU取り込みの代表的な画像を示す。
図15Gは、AAV SAV1 shRNA-CMにおいて成長するサテライト細胞が、AAV con-CMにおいて成長するサテライト細胞よりも高い割合のEdU
+核を示したことを示す。対応のないt検定を使用した。データを5つの独立したアッセイから得た。
*P<0.05。
**P<0.01。
【発明を実施するための形態】
【0040】
I.例示的な定義
長年にわたる特許法の慣例に従って、「a」及び「an」という語は、特許請求の範囲を含め、構成している用語と合わせて本明細書で使用される場合、「1つ以上」を意味する。本開示のいくつかの実施形態は、本開示の1つ以上の要素、方法ステップ、及び/または方法からなるか、または本質的になる場合がある。本明細書に記載の任意の方法または組成物は、本明細書に記載の任意の他の方法または組成物と関連付けて実施できると考えられる。
用語「または」および「および/または」は、互いに組み合わせて、または排他的に複数の成分を記述するために利用される。例えば、"x、y、および/またはz "は、"x "単独、"y "単独、"z "単独、「x、y、およびz」、「(xおよびy)またはz」、「xまたは(yおよびz)」、または「xまたはyまたはz」、を指すことができる。x、y、またはzが、実施形態から具体的に除外され得ることが特に企図される。
本明細書で使用される場合、用語「約」は、細胞生物学及び分子生物学の分野における平易かつ通常の意味に従って用いられ、値を決定するために採用される装置又は方法についての誤差の標準偏差を含むことを示す。
用語「comprising」(含む、含有する)は、「including」、「containing」、または「characterized by」と同義であり、包括的またはオープンエンドであり、追加の、再現されていない要素または方法ステップを排除しない。「からなる」という表現は、特定されていない要素、ステップ、または成分を除外する。「本質的にからなる」という表現は、記載された主題の範囲を、指定された材料またはステップ、およびその基本的かつ新規な特性に重大な影響を与えないものに限定するものである。用語 "comprising "の文脈で説明される実施形態は、用語"consisting of "または "consisting essentially of "の文脈でも実施され得ることが企図される。
【0041】
本明細書における値の範囲の言及は、本明細書において特に示されない限り、範囲内に入る各別の値を個別に参照するための方法として機能することを単に意図しており、各別の値は、本明細書において個別に言及されているかのように本明細書に組み込まれる
【0042】
本明細書全体を通して、「一実施形態」、「ある実施形態」、「特定の実施形態」、「関連する実施形態」、「ある特定の実施形態」、「追加実施形態」、もしくは「さらなる実施形態」、またはそれらの組み合わせに対する言及は、その実施形態に関連して記載された特定の特徴、構造、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体の様々な箇所に出現する前述の語句が、必ずしもすべて同じ実施形態を指しているとは限らない。
【0043】
さらに、特定の特徴、構造、または特性は、1つまたは複数の実施形態において、任意の好適な方法で組み合わせることができる。本明細書に記載されるすべての方法は、本明細書で特に示されない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の好適な順序で実行することができる。本明細書で提供される任意のおよびすべての例、または例示的な言語(例えば、「など」)の使用は、単に本開示をより良く照らすことを意図しており、特に主張しない限り、本開示の範囲に対する制限を提起するものでない。本明細書におけるいかなる文言も、請求されていない要素を本開示の実施に不可欠であると示すものとして解釈されるべきではない。
【0044】
本明細書で使用する場合、「ヌクレオチド配列」または「核酸」という用語は、プリンおよびピリミジン塩基、糖、およびホスホジエステル結合におけるリン酸基を含むヌクレオシド間の共有結合の組み合わせを有するDNAまたはRNAの重合体を指す。核酸は、一本鎖または二本鎖であり、DNAまたはRNAポリマーに組み込むことができる合成、非天然または変化したヌクレオチド塩基を任意に含むことになる。用語 "ポリヌクレオチド "は、用語 "オリゴヌクレオチド "と互換的に使用される。用語 "ヌクレオチド配列 "は、特に明記されない限り、用語 "核酸配列 "と交換可能である。
【0045】
場合によっては、代替のバックボーンまたは非天然のヌクレオシド間連結を有し得る核酸アナログが含まれ、例えば、修飾されたリン含有バックボーンおよびモルフォリノバックボーンなどの非リン含有バックボーンからなる;シロキサン、スルフィド、スルホキシド、スルホン、スルホン酸塩、スルホンアミド、およびスルファメート骨格;ホルムアセチルおよびチオホルムアセチル骨格;アルケン含有骨格;メチレンイミノおよびメチレンヒドラジノ骨格;アミド骨格、などなど。例えば、米国特許第7,410,944号を参照されたい。修飾されたリン含有バックボーンの例としては、ホスホラミド、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、キラルホスホロチオエート、O-メチルホロアミドホストリエーター、アミノアルキルホストリエーター、アルキルホストン酸、チオノアルキルホストン酸、ホスフィット、ホスファミド、チオンホスファミド、チオナルキルホストリエーター、ボランホスファートおよびこれらの種々の塩形態が挙げられる。上記の非リン酸含有バックボーンの例は、当技術分野で知られており、例えば、米国特許第5,677,439号に記載されており、これらの各々は、参照により本明細書に組み込まれる。他のアナログ核酸には、米国特許第5,235,033号および第5,034,506号に記載されているものを含む、陽性バックボーン、非イオン性バックボーン、および非リボースバックボーンを有するものがある。リボース-リン酸骨格の修飾は、標識などの部位の付加を容易にし、または生理的環境におけるそのような分子の安定性および半減期を増加させることができる。
【0046】
核酸は、置換された糖部分または改変された糖部分、例えば、2’-O-メトキシエチル糖部分または炭素環式糖を含有することができる。核酸はまた、修飾ヌクレオシド(ヌクレオシド類似体)、すなわち、修飾されたプリン塩基またはピリミジン塩基、例えば、5-置換ピリミジン類、6-アザピリミジン類、ピリジン-4-オン、ピリジン-2-オン、フェニル、プソイドウラシル、2,4,6-トリメトキシベンゼン、3-メチルウラシル、ジヒドロウリジン、ナフチル、アミノフェニル、5-アルキルシチジン(例えば、5-メチルシチジン)、5-アルキルウリジン(例えば、リボチミジン)、5-ハロリジン(例えば、5-ブロモウリジン)または6-アザピリミジン類または6-アルキルピリミジン(例えば、6-メチルウリジン)、2-チオウリジン、4-チオウリジン、5-(カルボキシヒドロキシメチル)ウリジン、5’-カルボキシメチルアミノメチル-2-チオウリジン、5-カルボキシメチルアミノメチルウリジン、5-メトキシアミノメチル-2-チオウリジン、5-メチルアミノメチルウリジン、5-メチルカルボニルメチルウリジン、5-メチルオキシウリジン、5-メチル-2-チオウリジン、4-アセチルシチジン、3-メチルシチジン、プロピン、クエソシン(quesosine)、ウィブトシン(wybutosine)、ウィブトキソシン(wybutoxosine)、ベータ-D-ガラクトシルクエオシン(galactosylqueosine)、N-2-、N-6-およびO-置換プリン、イノシン、1-メチルアデノシン、1-メチルイノシン、2,2-ジメチルグアノシン、2-メチルアデノシン、2-メチルグアノシン、N6-メチルアデノシン、7-メチルグアノシン、2-メチルチオ-N-6-イソペンテニルアデノシン、ベータ-D-マンノシルクエオシン(mannosylqueosine)、ウリジン-5-オキシ酢酸、2-チオシチジン、ならびにトレオニン誘導体などを含有することができる。例えば、米国特許第7,410,944号を参照のこと。
【0047】
核酸の文脈において、用語「ハイブリダイゼーションする」、用語「結合する」、用語「標的とする(標的化する)」、またはそれらの変形は、十分な程度の相補性または塩基対形成が相補的核酸配列または阻害性核酸配列と、標的DNAまたは標的mRNAとの間に存在し、その結果、安定かつ特異的な相互作用がそれらの間で生じることを示す。十分な相互作用が、所定の条件のもとで、好ましくは生物学的または生理学的な条件のもとで、相補的核酸配列または阻害性核酸配列とその意図された標的核酸との間で生じ、非標的配列に対する相補的ヌクレオチド配列または阻害性ヌクレオチド配列の非特異的結合が実質的に存在しないとき、特異的なハイブリダイゼーションが生じる。
【0048】
好ましくは、特異的なハイブリダイゼーションは、阻害、すなわち標的DNAまたは標的mRNAによってコードされる遺伝子産物の正常な発現の妨害をもたらす。標的配列と阻害性RNAとの間での完全な相補性は要求されない。阻害性ヌクレオチド配列、例えば、一本鎖アンチセンスオリゴヌクレオチド、または二本鎖阻害性RNAのアンチセンス配列は、所定の条件のもとで標的配列に結合し、標的遺伝子発現を阻害するならば、十分に相補的である。例えば、アンチセンスヌクレオチド配列を、標的遺伝子の複製調節領域または転写調節領域に対して、あるいは翻訳調節領域(例えば、翻訳開始領域およびエクソン/イントロン接合部など)に対して、あるいは標的mRNAのコード領域に対して特異的にハイブリダイゼーションするように設計することができる。
【0049】
本明細書中で使用される場合、「アンチセンス」核酸配列または「アンチセンス」オリゴヌクレオチドは、標的「センス」配列に塩基対形成を介して結合することができるDNAまたはRNAの配列である。いくつかの事例において、センス配列は、タンパク質をコードする核酸であり、その結果、アンチセンス配列は二本鎖cDNA分子のコード鎖に対して相補的であり、またはmRNA配列に対して相補的である。アンチセンス配列はセンス配列に対して完全に、または部分的に相補的であることが可能である。アンチセンスヌクレオチド配列を、所望の標的タンパク質または標的mRNAの特定の領域に特異的にハイブリダイゼーションして、複製、転写または翻訳を妨害するように設計することができる。アンチセンス配列は、どのような長さのセンス配列に対してであれ、例えば、少なくとも約15ヌクレオチド、16ヌクレオチド、17ヌクレオチド、18ヌクレオチド、19ヌクレオチド、20ヌクレオチド、21ヌクレオチド、22ヌクレオチド、23ヌクレオチド、24ヌクレオチドまたは25ヌクレオチドに対して相補的であることが可能である。
【0050】
用語「阻害性核酸」および用語「阻害性オリゴヌクレオチド」は交換可能に使用され、対応するmRNAの翻訳を妨げることによって標的遺伝子の発現をノックダウンする分子を示す。上記で議論されたように、発現が、阻害性核酸がその標的に配列特異的に結合することによって阻害される。ある種の阻害性RNA、例えば、短ヘアピンRNA(shRNA)および短い干渉RNA(siRNA)などでは、配列相補性が、mRNAを破壊のために標的とするために利用される。阻害性RNAは、そのヌクレオチド配列を介して細胞において特異的mRNAに対して適切に標的化されるときには、標的遺伝子発現を特異的に抑制し、それにより、対応する標的mRNAの細胞レベルを低下させ、また、そのようなmRNAによってコードされるタンパク質のレベルを減少させる。
【0051】
阻害性核酸は一本鎖または二本鎖であることが可能である。阻害性核酸の例には、アンチセンスDNAオリゴヌクレオチドおよびアンチセンスRNAオリゴヌクレオチド、siRNA、shRNA、ならびにマイクロRNAが含まれる。本明細書中で使用される場合、用語「ノックダウン」または用語「ノックダウン技術」は、標的遺伝子産物の産生の阻害を引き起こすことができる阻害性RNA(例えば、shRNAなど)が導入される前の遺伝子発現と比較して、標的遺伝子または目的とする遺伝子の発現が低下させられる遺伝子サイレンシングの技術を示す。例えば、発現が、0.1%、0.5%、1%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、またはそれどころか99%低下させられる場合がある。発現が、どのような量(%)であれそれらの間隔の範囲内で、例えば、2~4、11~14、16~19、21~24、26~29、31~34、36~39、41~44、46~49、51~54、56~59、61~64、66~69、71~74、76~79、81~84、86~89、91~94、96、97、98または99などの量(%)で低下させられる場合がある。遺伝子発現の低下は、例えば、スチューデントT検定または他の知られている統計学的方法によって測定される場合、変化がない遺伝子発現または野生型の遺伝子発現と比較して、統計学的に有意であることが可能である。遺伝子発現のノックダウンを、この技術分野において知られている技術によって、例えば、阻害性RNAの使用、あるいは、例えば、CRISPRまたはTALENなどによるゲノム編集の使用などによって導くことができる。
【0052】
アンチセンス核酸配列がmRNA標的配列に対する十分な相補性を有するとき、アンチセンス配列は、ポリペプチドをコードするmRNAの標的部分に特異的に結合し、したがって標的mRNAの翻訳を阻害するであろう。阻害性アンチセンス配列は典型的には、標的配列との塩基ミスマッチが、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個でしかないであろう。多くの事例において、核酸の配列は正確な一致であること、すなわち、オリゴヌクレオチドが特異的に結合する配列に対して完全に相補的であること、したがって、相補的区域に沿ったミスマッチがゼロ個であることが望ましい場合がある。高度に相補的な配列は典型的には、mRNAの標的配列領域に対して非常に特異的に結合するであろうし、したがって、標的mRNA配列のポリペプチド産物への翻訳を阻害することにおいて非常に効率的であることが可能である。例えば、米国特許第7,416,849号を参照のこと。
【0053】
特定の実施形態において、実質的に相補的なオリゴヌクレオチド配列は、このオリゴヌクレオチドが特異的に結合する対応するmRNA標的配列に対して約80パーセント超の相補性(または「%完全一致」)であり、より好ましくは、このオリゴヌクレオチドが特異的に結合する対応するmRNA標的配列に対して約85パーセント超の相補性であろう。ある特定の局面において、さらにより実質的に相補的なオリゴヌクレオチド配列を本開示の実施における使用のために有することが望ましいであろう。そのような事例において、オリゴヌクレオチド配列は、このオリゴヌクレオチドが特異的に結合する対応するmRNA標的配列に対して約90パーセント超の相補性であり、ある特定の実施形態においては、このオリゴヌクレオチドが特異的に結合する対応するmRNA標的配列に対して約95パーゼント超の相補性である場合があり、また、設計されたオリゴヌクレオチドが特異的に結合する標的mRNAに対して96%、97%、98%、99%、それどころか100%の完全一致の相補性を含めて、そのような完全一致の相補性に至る場合さえある。例えば、米国特許第7,416,849号を参照のこと。どのような核酸配列であれ核酸配列のパーセント類似性またはパーセント相補性が、例えば、この技術分野において知られているコンピュータープログラムを利用することによって求められる場合がある。
【0054】
本明細書中で使用される場合、用語「低分子干渉」または用語「短い干渉RNA」または用語「siRNA」は、所望の遺伝子に対して標的化され、相同性を共有する遺伝子の発現を阻害することができるヌクレオチドのRNA二重鎖を示す。RNA二重鎖は、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個または25個の塩基対を形成し、かつ2ヌクレオチドの3’突出部を有する、15ヌクレオチド、16ヌクレオチド、17ヌクレオチド、18ヌクレオチド、19ヌクレオチド、20ヌクレオチド、21ヌクレオチド、22ヌクレオチド、23ヌクレオチド、24ヌクレオチドまたは25ヌクレオチドの2つの相補的な一本鎖RNAを含む。RNA二重鎖が、RNA分子の2つの領域の間における相補的な対形成によって形成される。siRNAの二重鎖部分のヌクレオチド配列が、標的となった遺伝子のヌクレオチド配列に対して相補的であるという点で、siRNAは遺伝子に対して「標的化される」。いくつかの実施形態において、siRNA二重鎖の長さは30ヌクレオチド未満である。二重鎖は長さにおいて29ヌクレオチド、28ヌクレオチド、27ヌクレオチド、26ヌクレオチド、25ヌクレオチド、24ヌクレオチド、23ヌクレオチド、22ヌクレオチド、21ヌクレオチド、20ヌクレオチド、19ヌクレオチド、18ヌクレオチド、17ヌクレオチド、16ヌクレオチド、15ヌクレオチド、14ヌクレオチド、13ヌクレオチド、12ヌクレオチド、11ヌクレオチドまたは10ヌクレオチドであることが可能である。二重鎖の長さは長さにおいて17~25ヌクレオチドであることが可能である。二重鎖RNAは、ただ1つの構築物から細胞において発現させられることが可能である。
【0055】
本明細書中で使用される場合、用語「shRNA」(低分子ヘアピンRNA)は、siRNAの一部がヘアピン構造の一部であるRNA二重鎖(shRNA)を示す。二重鎖部分に加えて、ヘアピン構造は、二重鎖を形成する2つの配列の間に配置されるループ部分を含有する場合がある。ループは長さにおいて変化することが可能である。いくつかの実施形態において、ループは長さにおいて5ヌクレオチド、6ヌクレオチド、7ヌクレオチド、8ヌクレオチド、9ヌクレオチド、10ヌクレオチド、11ヌクレオチド、12ヌクレオチドまたは13ヌクレオチドである。ヘアピン構造はまた、3’突出部分または5’突出部分を含有することが可能である。いくつかの局面において、突出部は、長さにおいて0ヌクレオチド、1ヌクレオチド、2ヌクレオチド、3ヌクレオチド、4ヌクレオチドまたは5ヌクレオチドの3’突出部または5’突出部である。本開示の1つの局面において、核酸構築物により、センス領域、ループ領域およびアンチセンス領域を含む低分子ヘアピンRNAがコードされる。発現後、センス領域とアンチセンス領域とが二重鎖を形成する。例えば、Salvador(SAV1)のmRNAにハイブリダイゼーションし、SAV1の発現を低下させるのが、shRNAを形成するこの二重鎖である。
【0056】
「核酸構築物」は、1つまたは複数の機能的なヌクレオチド配列を含む合成された核酸分子である。核酸構築物は、例えば、コード配列および/または調節配列を含めて、遺伝子産物を細胞において発現させるために要求される核酸配列を含むことができる。「コード配列」は、タンパク質またはRNAをコードするヌクレオチド配列である。コード配列はまた、シストロンとして示され得る。したがって、多シストロン核酸構築物は2つ以上のコード配列を含む。「調節配列」は、コード配列の発現を増減させることができるヌクレオチド配列である。調節配列の例には、プロモーター、エンハンサー、サイレンサー、オペレーターおよび非翻訳領域(UTR)が含まれる。
【0057】
本明細書中で使用される場合、用語「機能的に連結される(された)」は、ポリヌクレオチドにおける複数の核酸配列が会合し、その結果、これらの配列の1つの機能が別の配列によって影響されることになることを示す。例えば、調節DNA配列がコードDNA配列の発現に影響を及ぼすように(すなわち、コード配列または機能的RNAがプロモーターの転写制御下にあるように)これら2つの配列が位置しているならば、調節DNA配列は、RNAをコードするDNA配列(「RNAコード配列」または「shRNAコード配列」)、またはポリペプチドをコードするDNA配列に「機能的に連結される」と言われる。コード配列はセンス配向またはアンチセンス配向で調節配列に機能的に連結されることが可能である。RNAコード配列は、siRNAおよびshRNAなどのRNA分子の合成のための鋳型として役立ち得る核酸を示す。好ましくは、RNAコード領域はDNA配列である。
【0058】
「調節エレメント」は、遺伝子発現を調節することに関与する核酸配列であり、これには、プロモーター、エンハンサー、サイレンサーおよび応答エレメントが含まれる。本明細書中で使用される場合、用語「プロモーター」は、通常はそのコード配列の上流側(5’)にあるヌクレオチド配列であって、適正な転写のために要求されるRNAポリメラーゼおよび他の因子のための認識を提供することによってコード配列の発現を導く、および/または制御するヌクレオチド配列を示す。「プロモーター」として、転写開始部位を指定するために役立つTATAボックスおよび他の配列から構成される短いDNA配列である最小プロモーターのうち、調節エレメントが発現の制御のために付加される最小プロモーターを挙げることができる。「プロモーター」はまた、最小プロモーターならびに調節エレメントを含むヌクレオチド配列のうち、コード配列または機能的RNAの発現を制御することができるヌクレオチド配列を示すことができる。このタイプのプロモーター配列は近位の上流エレメントおよびより遠位の上流エレメントからなり、この場合、後者のエレメントはエンハンサーと呼ばれることが多い。したがって、「エンハンサー」は、プロモーター活性を刺激するDNA配列であって、プロモーターの生得的エレメント、あるいはプロモーターのレベルまたは組織特異性を増強するために挿入される異種エレメントであってもよいDNA配列である。エンハンサーは両方の配向(センスまたはアンチセンス)で働くことができ、また、プロモーターの上流側または下流側のどちらに移動させたときでさえも機能することができる。エンハンサーおよび他の上流側プロモーターエレメントは共に、それらの作用を媒介する配列特異的なDNA結合タンパク質と結合する。プロモーターは、その全体が天然の遺伝子に由来する場合があり、または自然界に見出される異なるプロモーターに由来する異なるエレメントから構成される場合があり、または合成DNAセグメントから構成される場合さえある。プロモーターはまた、転写開始の有効性を生理学的条件または発達条件に応答して制御するタンパク質因子の結合に関与するDNA配列を含有する場合がある。
【0059】
本明細書中で使用される場合、用語「レポーターエレメント」または用語「マーカー」は、スクリーニングアッセイで検出することができるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが意味される。レポーターエレメントによってコードされるポリペプチドの例には、lacZ、GFP、ルシフェラーゼおよびクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼが含まれるが、これらに限定されない。例えば、米国特許第7,416,849号を参照のこと。多くのレポーターエレメントおよびマーカー遺伝子がこの技術分野において知られており、本開示の組成物および方法における使用のために想定される。
【0060】
用語「対象」および用語「個体」は交換可能に使用され、典型的には哺乳動物を含み、ある特定の実施形態においてはヒトまたは非ヒト霊長類を含む。様々な組成物および方法がヒトにおける使用に関して本明細書中に記載されるが、それらはまた、動物使用のために、例えば、獣医学的使用のために好適である。したがって、ある特定の例示的な生物には、ヒト、非ヒト霊長類、イヌ、ウマ、ネコ、ブタ、有蹄類、およびウサギ類などが含まれるが、これらに限定されない。したがって、ある特定の実施形態では、飼い慣らされた哺乳動物(例えば、イヌ、ネコ、ウマ)、実験室哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、ハムスター、モルモット)、および農業用哺乳動物(例えば、ウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ)などとの使用のための本明細書中に記載される組成物および方法が意図される。
【0061】
本明細書中で使用される場合、表現「その必要性のある対象」または表現「その必要性のある個体」は、ある症状、疾患または状態に罹患している、あるいは罹患する危険性がある(例えば、素因(例えば、遺伝的素因など)がある、または素因となる環境条件にさらされている)対象または個体を示す。
【0062】
阻害性RNAなどの活性な薬剤の「効果的な量」は、具体的に述べられた目的を果たすために、例えば、SAV1発現を阻害するなどのために十分である量である。
【0063】
本明細書中で使用される場合、用語「医薬組成物」は、対象に投与されたときには有効成分の作用に対する阻害影響を何ら伴うことなく、化合物が生理学的に許容可能であり、かつ、許容できないほど毒性でないことを意味する。そのような組成物は無菌であることが可能であり、医薬的に許容され得るキャリアを含むことができる。好適な医薬組成物は、緩衝剤、界面活性剤、安定化剤、保存剤および/または他の可溶化剤もしくは分散化剤の1つまたは複数を含むことができる。
【0064】
「処置する」(treating)または「処置」(treatment)または「処置するための」(to treat)または「緩和する」(alleviating)または「緩和するための」(to alleviate)などの用語は、診断された病理学的な状態または障害を治癒する、遅くする、診断された病理学的な状態または障害の症状を軽減する、ならびに/あるいは診断された病理学的な状態または障害の進行を停止させる措置を示す。したがって、処置を必要としている対象または個体には、既に障害を有するものが含まれる。ある特定の実施形態において、対象が、例えば、疾患または障害に関連する症状の総体的な、または部分的な、または一過性の緩和または排除を示すならば、対象は、本明細書中に提供される方法に従って疾患または障害について首尾よく「処置される」。
【0065】
用語「低下させる」(reduce)、用語「阻害する」(inhibit)、用語「減らす」(diminish)、用語「抑制する」(suppress)、および文法的同等表現(これには、「より低い」(lower)、「より小さい」(smaller)などが含まれる)は、発生または活性における測定可能な減少、いくつかの場合には、発生または活性の完全な阻止を含めて、発生または活性における統計学的に有意な減少を示す。例えば、「阻害」は、活性または発生における約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%の減少を示すことができる。これらの用語は、特定の処置(例えば、本開示の方法)を受けていない「対照」に関して使用することができる。一例において、対照は、非処置のサンプルまたは対象であることが可能である。別の一例において、対照は、処置されたサンプルまたは対象とは異なる処置を受けたサンプルまたは対象であることが可能である。いくつかの実施形態において、「処置された」サンプルまたは対象は、本開示の方法に供されたものである。
【0066】
本明細書中で使用される場合、用語「ベクター」は、プラスミド、コスミド、ファージ、細菌ベクター、酵母ベクターまたはバイナリーベクターを含めて、宿主細胞における複製が(ヘルパー配列、例えば、パッケージング配列などの有無にかかわらず)可能であるウイルス核酸配列または非ウイルス核酸配列を示す。ベクターは、二本鎖または一本鎖、線状または環状、場合によっては自己伝達性または可動性であることが可能である。ベクターは、細胞ゲノムへの組み込みによって、または染色体外(例えば、複製起点を有する自律的複製プラスミド)によってそのどちらでも原核生物宿主細胞または真核生物宿主細胞を形質転換することができる。様々なウイルスベクターが、例えば、レンチウイルス、アデノウイルス、アデノ関連ウイルスおよびエンベロープ-シュードタイプ化ウイルスを含めてレトロウイルスから調製される。レンチウイルスベクターの例には、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)、ビスナ/マエディウイルス(VMV)、ヤギ関節炎・脳炎ウイルス(CAEV)、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、ネコ免疫不全ウイルス(FIV)およびウシ免疫不全ウイルス(BIV)が含まれる。ベクターは脂質と複合体形成させることができ、例えば、リポソームにおいてカプセル化すること、またはカチオン性縮合剤と会合させることなどができる。
【0067】
II.一般的な実施形態
本発明者らは、翻訳における関与を潜在的に有する再生性微小環境の、筋線維により誘導された再現の新規なアプローチを開発した。血管形成および筋形成が協調したプログラムをインビボで誘導するための再生性環境を創出するために、本発明者らは、SCを含んでいる筋幹細胞ニッチの重要な細胞成分である筋線維における成長抑制Hippoシグナル伝達事象を調節した。本発明者らは、筋形成性Hippo経路のダウンレギュレーションが血管系再構築およびSC活性化のためのシグナルを提供し得るかどうかを調べた。本発明者らは、マウスの虚血筋肉の筋線維におけるSAV1 KDが内皮細胞増殖を促進させ、灌流回復を加速させ、マウスのトレッドミル運動持久力を改善させることを見出した。心臓毒誘発急性傷害の後、TA筋の再生性領域は、AAV9 SAV1 KDマウスでは、対照マウスの場合よりも大きい筋線維断面積および多くの毛細血管を有しており、このことは、SAV1 KD処置後における筋肉のより良好な再生能力を反映していた。本発明者らのこれらのインビボ知見を裏付けて、SAV1 KD-筋管の馴化培地で成長するSCは、対照筋管の馴化培地で成長するSCよりも高い割合のEdU取り込みを示し、このことは、細胞増殖に対するパラクリン影響を示していた。
【0068】
蓄積する臨床データは、虚血肢の効果的な処置では、EC血管形成を刺激するための血管形成因子が利用可能であることだけでなく、同時での筋形成を促進させるために骨格筋SCを活性化するための筋形成スイッチもまた要求されることを示している。他に類を見ないSCニッチは、筋線維と、関連したSCおよびECとの間における空間的関係を含む。筋線維は、SCを活性化し、周囲の血管系の成長を刺激するための機能的ニッチを確立するために要求されるシグナルを提供する。したがって、筋線維の本来の特性を調節することは、様々なシグナルを、骨格筋再生を促進させるための支持ニッチを再現するために提供するであろう。実際、本発明者らは、筋線維におけるHippoシグナル伝達経路を調節したとき、筋線維とそれらの関連したSCとの間におけるパラクリン相互作用を見出した。筋線維から分泌される細胞外因子がSC活性化および促進された筋形成を容易にしている。
【0069】
脚虚血のための遺伝子治療が血管形成治療学に集中している。このアプローチでは、プラスミドまたはアデノウイルスベクターが、様々な増殖因子をコードする遺伝子を虚血脚に放出して、血流を改善するために使用される。そのような研究には、血管内皮増殖因子(VEGF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)および低酸素誘導因子1-アルファ(HIF-1α)をコードする遺伝子を使用することが含まれている2、40。これらの無作為化対照試験のメタ分析では、大切断生存率および無切断生存率における明確な差が遺伝子治療とプラセボ処置との間にはないことが示されている2。このアプローチの大きな制約には、遺伝子送達システム(キャリア)、トランスフェクション効率、および組織虚血を補償するためにただ1つの増殖因子を標的とすることは非効率であることが含まれる。プラスミドベクターは、外因性遺伝子を細胞に送達することにおいて効率的でない。プラスミドベクターは非複製エピソームであり、治療的な導入遺伝子発現の十分なレベルおよび長期間の持続を達成することができない41。VEGFおよびFGFなどの増殖因子は血管形成を促進させるにもかかわらず、ただ1つの血管形成因子が新しい血管形成の複雑な生物学的プロセスを虚血組織において制御し得るとは考えにくい42、43。血管化に関与する一連の事象を協調させる調節遺伝子/経路を標的とすることが、ただ1つの血管形成増殖因子を標的とすることよりも実用的であるかもしれない。そのうえ、いくつかの問題が、脚虚血を処置するためのより良好な臨床成果を達成するためには、効率的かつ堅固な遺伝子治療モダリティが履行され得る前に対処されなければならない。具体的には、好適なキャリアが、遺伝物質を目的とする領域に送達するために使用されなければならず、また、標的化されることになる細胞または組織のタイプが特定されなければならない。
【0070】
様々な組換えAAVベクターが分裂中の細胞および非分裂の細胞の両方に感染し、宿主ゲノムに直接に一体化することなく存続する。これらのベクターは免疫応答を引き起こさないので、非病原性かつ安全であると考えられており、臨床状況における効果的、長期的かつ組織特異的な遺伝子送達システムとして浮上している44、45。本研究において、本発明者らは、Hippo経路アダプターであるSAV1を標的とするために、AAV9と、低分子干渉RNA(siRNA)治療学とを融合した。本発明者らは、最小サイズの骨格筋特異的発現カセットを有する新規なAAV9ベクターを使用して、そのパッケージングを順応させ、miR30に基づくプールされたshRNAをマウス筋線維におけるSAV1ノックダウンのために誘導した。本発明者らは、マウス虚血性後肢における筋形成、灌流回復および改善された骨格筋力を認めた。このアプローチでは、siRNA治療学での低いトランスフェクション効率および組織特異性の制約が克服される。
【0071】
本発明者らは、SC活性化、筋形成、EC血管形成および血管新生を保証する再生性微小環境を創出するために「Hippoダウンレギュレーション」状態を筋線維において誘導するAAV9ベクター送達システムを使用した。この方策が
図1に例示される。具体的には、Hippo経路アダプター、すなわち、Salvadorを、miR30に基づく三重の短ヘアピンRNA(shRNA)を筋特異的プロモーターによって制御されて発現するアデノ関連ウイルス9(AAV9)ベクターを使用することによってノックダウンした。本発明者らはこの新規なアプローチの実現可能性をマウスの後肢虚血モデルおよび骨格筋再生モデルの両方で検証した。マウス後肢虚血モデルにおいて、AAV9 Salvador shRNAの虚血筋肉における投与は、HippoエフェクターYAPの核局在化を誘導し、灌流回復を加速させ、運動持久力を増大させた。血管系の血管内レクチン標識により、増強された血管形成が確認された。5-エチニル-2’-デオキシウリジンを使用して、複製中の細胞のDNAをインビボで標識したとき、Salvadorのノックダウンは虚血筋肉におけるペアードボックス転写因子Pax7+筋サテライト細胞の増殖およびCD31+内皮細胞の増殖を同時に増大させることが見出された。
【0072】
血管形成を改善させることに加えて、急性の筋傷害または筋損傷の後におけるHippo経路阻害が筋機能を下肢虚血のマウスモデルにおいて改善させたことが本明細書中では示される。AAV9 Salvador shRNAが傷害筋肉に送達された2週間後、再生筋線維の分布が、AAV9対照shRNAを受けるマウスと比較して、より大きい断面積の方にシフトした。老齢マウス(26月齢)コホートにおいて、AAV9 Salvador shRNA処置は、対照処置と比較した場合、より大きい断面積を含有する再生筋線維の数を増大させた。
【0073】
まとめると、本開示では、SAV1ノックダウンを介した筋形成性細胞におけるHippo阻害が、細胞増殖、灌流回復および骨格筋再生をマウス後肢虚血および骨格筋傷害のモデルにおいて促進させることが規定される。したがって、本開示は、骨格筋再生における加齢に伴う低下での主な障害、および虚血筋肉の再生における血管処置の現在の制約を克服することができるであろう方法を提供する。
【0074】
本明細書中で明らかにされる1つの実施形態が、Hippo経路メンバーのSAV1を特異的に標的とする、他に例を見ない、しかし例示的な3つ一組のshRNAである。これらのshRNAはマウスモデルにおいて、遺伝子ノックアウトに類似する、SAV1 mRNAレベルにおける選択的低下をもたらす。具体的な実施形態において、これらのshRNAは、AAV9(アデノ関連ウイルス血清型9)ベクターを使用して送達することができる。本開示の特定の実施形態では、標的SAV1に特異的なヌクレオチドのshRNA配列が意図される。
【0075】
III.Salvador
本発明者らは、Hippo経路を、アダプタータンパク質Salvador(SAV1)をダウンレギュレーションすることによって阻害した:これは、この経路が、組織再生を阻害する成長制限シグナルを提供するからである31。細胞成長を制御することにおけるSalvador-Warts-Hippo(SWH)経路の役割がショウジョウバエで広く研究されている32。SWH経路の活性化は、より小さい成虫原基サイズを低下した細胞増殖と共に生じさせている。SAVは、WartsキナーゼおよびHippoキナーゼの両方と結合して、SWH経路活性がアップレギュレーションされる下流側のリン酸化事象を容易にする足場タンパク質として働く32。SWH経路を活性化するための正の成分として、SAVはまた、SWHシグナリングファミリーの進化的に保存されたメンバーである。哺乳動物細胞において、SAV1はMST1/2(ショウジョウバエにおけるHippo)キナーゼと物理的に相互作用して、LATS1/2(ショウジョウバエにおけるWarts)をリン酸化により活性化する。活性なLATS1/2は下流側エフェクターのYAPをリン酸化し、これによりその核排除を引き起こす。したがって、Hippo経路活性化は、成長に関連した遺伝子発現を促進させるための転写共活性化因子としてのYAPを阻害する31、33。研究では、SAV1が、器官サイズのHippoキナーゼカスケード媒介制御のために要求されることが示される34。マウスにおけるSAV1の肝臓特異的ノックアウトは肝臓サイズおよび増殖指数を有意に増大させた。増強された細胞増殖が、増大したインビボでのBrdU核取り込みによって確認された34。マウスの条件的ノックアウトモデルにおいて、心臓特異的なSAV1ノックアウトは、肥大した心臓および低下したYAPリン酸化をもたらした31。これらの知見は、Hippo経路活性を調節することにおけるSAV1の非常に重要な役割を強調している。
【0076】
この遺伝子は、Salvadorホモログ1、Salv、SAV1、SAV、WW45またはWWP4として示される場合がある。代表的な核酸がGenBank(登録商標)アクセッション番号CR457297.1で提供され、代表的なタンパク質配列がGenBank(登録商標)アクセッション番号Q9H4B6で提供される。ヒトSalvadorのcDNA配列が配列番号1に示される(
図2)。
【0077】
遺伝子は、2つのWWドメイン(2つの保存されたトリプトファン残基を含有するモジュール型タンパク質ドメイン、これにより、タンパク質リガンドとの特異的相互作用が媒介される)と、コイルドコイル領域とを含むタンパク質をコードする。タンパク質は成体組織において遍在的に発現される。タンパク質はまた、C末端におけるSARAH(Sav/Rassf/Hpo)ドメイン(当該ドメインにその名称を与える3つのクラスの真核生物腫瘍抑制因子)を含む。Sav(Salvador)ファミリーおよびHpo(Hippo)ファミリーにおいて、SARAHドメインは、HpoからSav足場タンパク質を介して下流側成分Wts(Warts)に至るシグナル伝達を媒介する;WtsがHpoによってリン酸化されることにより、細胞周期停止およびアポトーシスが、サイクリンE、Diap1および他の標的がダウンレギュレーションされることによって引き起こされる。SARAHドメインはまた、二量体化に関与する場合がある。
【0078】
IV.SAV1を標的とする阻害性核酸
本開示の方法では、SAV1を標的とし、その結果、SAV1の発現を検出可能に低下させるようにする1つまたは複数の阻害性核酸が利用される。阻害性核酸はDNAまたはRNAである場合がある。具体的な実施形態において、核酸は阻害性RNAであり、例えば、shRNAなどである。いくつかの実施形態において、阻害性核酸は、Sav1タンパク質のN末端領域をコードする配列、SAV1タンパク質の中央部をコードする配列、またはSAV1タンパク質のC末端領域をコードする配列を標的とする。1つの実施形態において、阻害性RNAはヌクレオチド配列aagtacgtgaagaaggagacg(配列番号2)を有し、またはそれによってコードされる。1つの実施形態において、阻害性RNAはヌクレオチド配列aagatttaccccttcctcctg(配列番号3)を有し、またはそれによってコードされる。1つの実施形態において、阻害性RNAはヌクレオチド配列aattcctgactggcttcaggt(配列番号4)を有し、またはそれによってコードされる。
【0079】
1つの実施形態において、阻害性RNAは、センス領域、ループ領域、およびセンス領域に相補的なアンチセンス領域を含む、「ヘアピン」RNA分子またはステム-ループRNA分子を有するshRNAである。他の実施形態において、阻害性RNAは、塩基対形成を介して非共有結合的に会合して二重鎖を形成する2つの異なった相補的RNA分子(鎖)を含むsiRNAである。例えば、米国特許第7,195,916号を参照のこと。
【0080】
特定の場合において、阻害性RNAはshRNAである。shRNAは、ステム-ループ構造をインビボで形成する一本鎖RNA分子であり、長さにおいて約40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60ヌクレオチド(nt)から、長さにおいて120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139または140(nt)までである場合がある。ステム-ループ構造の二重鎖部分は、長さにおいて30ヌクレオチド未満、例えば、長さにおいて10ヌクレオチド、11ヌクレオチド、12ヌクレオチド、13ヌクレオチド、14ヌクレオチド、15ヌクレオチド、16ヌクレオチド、17ヌクレオチド、18ヌクレオチド、19ヌクレオチド、20ヌクレオチド、21ヌクレオチド、22ヌクレオチド、23ヌクレオチド、24ヌクレオチド、25ヌクレオチド、26ヌクレオチド、27ヌクレオチド、28ヌクレオチド、または29ヌクレオチドなど(これらの長さの範囲内に含まれる範囲を含む)であることが可能である。二本鎖ステムを塩基対形成によってもたらす相補的RNA配列は好ましくは19nt長~29nt長である。shRNAはさらに突出部領域を含むことができる。そのような突出部は3’突出部領域または5’突出部領域である場合がある。突出部領域は、例えば、長さにおいて1ヌクレオチド、2ヌクレオチド、3ヌクレオチド、4ヌクレオチド、5ヌクレオチドまたは6ヌクレオチドである場合がある。例えば、4ヌクレオチド~10ヌクレオチド(すなわち、4、5、6、7、8、9、10)を含有するループ構造により、ステムを形成する2つの相補的RNA配列がつながれる。shRNAのインビボでの転写および合成がPol IIIプロモーターによって導かれ、その後、生じたshRNAがDicer(RNアーゼIII酵素)によって切断されて、成熟siRNAを生成する。成熟siRNAはRISC複合体に入る。したがって、具体的な実施形態において、本開示に従うSAV1発現の阻害のためのshRNAはセンスヌクレオチド配列およびアンチセンスヌクレオチド配列の両方を含有する。
【0081】
ある特定の実施形態において、核酸は、配列番号2(あるいは配列番号3または配列番号4)の配列を含み、さらに配列番号2(あるいは配列番号3または配列番号4、それぞれ)のアンチセンス配列を含み、ただし、この配列とそのアンチセンス配列とが一緒にハイブリダイゼーションして、二重鎖構造を形成するときには、この配列とそのアンチセンス配列とはループ構造によって隔てられる。
【0082】
1つの実施形態において、核酸構築物は、プロモーターに機能的に連結されるshRNAをコードするポリヌクレオチド配列を含む。1つの実施形態において、shRNAは、第1のセグメント、第1のセグメントのすぐ3’側に位置する第2のセグメント、および第2のセグメントのすぐ3’側に位置する第3のセグメントを含み、ただし、第1および第3のセグメントはそれぞれが長さにおいて30塩基対未満であることが可能であり、かつ、それぞれが長さにおいて10塩基対超であることが可能である。第1のセグメントおよび第3のセグメントは標的配列に関して互いに相補的であり、一方がアンチセンス配列を含み、他方がセンス配列を含む。第2のセグメント(これは第1のセグメントのすぐ3’側に位置する)により、ループ構造がコードされる。
【0083】
本開示における使用のための阻害性RNA分子は、SAV1配列に対して、および/または配列番号2、配列番号3、もしくは配列番号4のいずれか1つに対して実質的に同一である(例えば、少なくとも約80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である)場合がある。具体的な実施形態において、阻害性RNAと標的SAV1配列との間におけるミスマッチは5個でしかない。具体的な実施形態において、最小18bpの相同性が、阻害性RNA配列とその標的との間における相補性の領域のために利用される。好適なミスマッチを、知られているアルゴリズムによって予測することができ、かつ/または知られているアッセイによって特定することができる。
【0084】
いくつかの実施形態において、阻害性核酸配列が、例えば、阻害性RNAをコードする配列などが、核酸構築物に含まれる。特定の実施形態において、核酸構築物が、ウイルスベクターまたは非ウイルスベクターを含めて、ベクターに含まれる。具体的な実施形態において、ベクターは非組み込み型であり、だが、他の実施形態においては組み込み型である。様々な機構が、ベクターまたはベクターセグメントの宿主細胞ゲノムへの組み込みを導くために、あるいは転写ベクターの安定性を確保するために含まれるならば、阻害性核酸は安定的かつ遺伝可能にすることができる。
【0085】
ウイルスベクターは、例えば、レンチウイルス由来、アデノウイルス由来、アデノ関連ウイルス由来およびレトロウイルス由来である場合がある。非ウイルスベクターには、プラスミドが含まれる。具体的な実施形態において、阻害性核酸はAAVベクターに含まれる。AAVベクターは、例えば、AAV2、AAV6、AAV7、AAV8およびAAV9(Piras他、2013)を含めて、どのような血清型であれ可能である。1つの実施形態において、AAV9ベクターが用いられる。
【0086】
阻害性RNAの発現のために、プロモーターが、阻害性RNAをコードする配列に機能的に連結される。本開示の核酸構築物はさらに、様々な発現調節配列、例えば、転写を制御するための随意的なオペレーター配列、および転写の終結を制御する配列などを含む場合がある。
【0087】
本開示において使用されるプロモーターは、標的遺伝子の発現を構成的に誘導する構成的プロモーター、または標的遺伝子の発現を所与の位置および時点で誘導する誘導性プロモーターであることが可能である。具体的な例には、U6プロモーター、サイトメガロウイルス(CMA)プロモーター、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)プロモーター、SV40プロモーター、CAGプロモーター(Hitoshi Niwa et al.、Gene、108:193-199、1991;およびMonahan et al.、Gene Therapy、7:24-30、2000)、CaMV35Sプロモーター(Odell et al.、Nature、313:810-812、1985)、Rsyn7プロモーター(米国特許出願第08/991,601号)、ユビキチンプロモーター(Christensen et al.、Plant Mol.Biol.12:619-632、1989)、およびALSプロモーター(米国特許出願第08/409,297号)などが含まれる。様々なプロモーターの例が、米国特許第5,608,149号、同第5,608,144号、同第5,604,121号、同第5,569,597号、同第5,466,785号、同第5,399,680号、同第5,268,463号、同第5,608,142号などに開示される。
【0088】
ある特定の事例において、プロモーターは、組織特異的または細胞特異的なプロモーター、例えば、筋線維特異的または骨格筋特異的なプロモーターなどであることが可能である。骨格筋における使用のために好適であるプロモーターには、例えば、筋クレアチンキナーゼ(MCK)、デスミン、アクチン、トロポニン(例えば、トロポニンT/Iまたはニワトリ心筋トロポニンT(cTnT)など)、ミオシン重鎖、ミオシン軽鎖、ミオグロビン、NCX1に由来するプロモーター、およびそれらのハイブリッドが含まれる。プロモーターの具体的な例には、ラット心室特異的な心筋ミオシン軽鎖2(MLC-2v)プロモーター、心筋特異的なアルファミオシン重鎖(MHC)遺伝子プロモーター、およびNCX1の-137から+85までの心臓細胞特異的な最小プロモーターが含まれる。1つの実施形態において、プロモーターは心筋トロポニンTプロモーターである。
【0089】
核酸構築物が、ポリシストロン核酸、すなわち、2つ以上の阻害性RNAをコードする核酸を含む場合、これらの阻害性RNAは、ただ1つのプロモーターまたは多数のプロモーターの制御下にあることが可能である。1つの実施形態において、それぞれの阻害性RNAが別個のプロモーターによって調節される。いくつかの事例において、核酸構築物は、阻害性RNAの転写を導く少数(例えば、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ)のヌクレオチドによって隔てられる短い逆方向反復を含む。
【0090】
したがって、標的細胞において生じる阻害性RNAの量を、核酸配列の転写を導くために使用されるプロモーターの性質(すなわち、プロモーターが構成的であるか、または調節可能であるか、強いか、または弱いか)、および細胞に存在する、阻害性RNAをコードする核酸配列のコピー数のような要因を制御することによって調節することができる。
【0091】
本開示における使用のための核酸構築物は1つまたは複数の調節エレメントを含むことができる。具体的な場合において、それぞれの阻害性RNA配列が同じ調節配列によって調節されることが可能であり、またはそれぞれの阻害性RNA配列が異なる調節配列によって調節されることが可能である。いくつかの実施形態において、阻害性RNAをコードする本開示における使用のための核酸構築物は転写後調節エレメント(PRE)を含む。PREの例には、ウッドチャック肝炎ウイルスPRE(WPRE)、B型肝炎ウイルスPRE、およびヒトサイトメガロウイルス前初期遺伝子のイントロンAが含まれる。さらなる例および詳細については、Sun他(2009)およびMariati他(2010)を参照のこと。特定の実施形態において、PREはWPREである。
【0092】
ある特定の実施形態において、核酸構築物は、1つまたは複数のさらなる特徴、例えば、5’非翻訳領域(UTR)、3 UTR、逆方向末端反復(ITR)、および/またはポリアデニル化シグナル(例えば、合成された最小ポリアデニル化シグナルなど)などを含む。(van der Velden他(2001)を参照のこと。)
【0093】
核酸構築物は、マイクロRNA(miRNA)配列、例えば、miRNA-30配列を含むことができる。このことは、三重のshRNAが、標的細胞において、RNAポリメラーゼII型プロモーターによって、shRNAとしてではなくむしろmiRNAとしてプロセシングされることを可能にし、これによりshRNAの発現効率を増強させる。(Dow他(2012)を参照のこと。)
【0094】
1つの局面において、本開示の方法では、SAV1核酸配列の異なる領域に標的化される異なる阻害性RNA(例えば、shRNAなど)をそれぞれがコードする多数の核酸構築物が利用される。ただ1つの核酸構築物が、同じ遺伝子の異なる領域に標的化される多数の阻害性RNAをコードすることが可能であり、例えば、2つ以上の配列番号2、配列番号3または配列番号4を含む。別の局面において、ただ1つの核酸が、同じ阻害性RNAの多数のコピー体をコードすることが可能である。さらなる局面において、ただ1つの核酸構築物が多数の阻害性RNAの多数のコピー体をコードすること、例えば、配列番号2の多数のコピー体、配列番号3の多数のコピー体、および/または配列番号4の多数のコピー体をどのような組み合わせであれコードすることが可能である。それぞれの核酸構築物が異なるベクターに含まれることが可能である。
【0095】
核酸構築物はさらに、1つまたは複数のマーカー遺伝子、例えば、選択マーカーなど、ならびに/あるいは1つまたは複数のレポーター遺伝子を含むことができる。マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子は、1つまたは複数の連結された遺伝子の発現を追跡するための方法を提供する。マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子は、細胞内で発現すると、分光学的手段、光化学的手段、生化学的手段、免疫化学的手段、化学的手段または他の物理的手段によって検出可能である産物(通常的にはタンパク質)をもたらす。遺伝子発現産物は、目的の遺伝子、マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子に由来するかどうかにかかわらず、標識することによってもまた検出される場合がある。本開示の組成物および方法における使用のために想定される標識には、蛍光性色素、高電子密度試薬、酵素(例えば、ELISAにおいて一般に使用されるようなもの)、ビオチン、ジゴキシゲニン、あるいは、例えば、放射性標識をペプチド内に取り込むことによって検出可能にすることができる、またはペプチドと特異的に反応性である抗体を検出するために使用することができるハプテンおよびタンパク質が含まれるが、これらに限定されない。例えば、米国特許第7,419,779号を参照のこと。
【0096】
特定の実施形態において、本開示の方法では、(i)配列番号2に示されるヌクレオチド配列を有する阻害性核酸を含むshRNA、(ii)配列番号3に示されるヌクレオチド配列を有する阻害性核酸を含むshRNA、および(iii)配列番号4に示されるヌクレオチド配列を有する阻害性核酸を含む核酸構築物であって、前記shRNAが少なくとも1つのプロモーターに機能的に連結される核酸構築物が利用される。プロモーターは好ましくは筋特異的プロモーターであり、例えば、心筋トロポニンTプロモーターなどである。核酸構築物はベクターに含まれること、例えば、ウイルスベクターに含まれることが可能である。具体的な実施形態には、AAVベクター、例えば、AAV9ベクターなどが含まれる。
【0097】
本開示において使用される標準的な組換えDNA技術および分子クローニング技術はこの技術分野では広く知られており、下記の文献において見出すことができる:Sambrook,J.、Fritsch,E.F.and Maniatis,T.、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、2nd ed.Cold Spring Harbor Laboratory:Cold Spring Harbor、N.Y.(1989);Silhavy,T.J.、Bennan,M.L.and Enquist,L.W.、Experiments with Gene Fusions、Cold Spring Harbor Laboratory:Cold Spring Harbor、N.Y.(1984);およびAusubel,F.M.et al.、Current Protocols in Molecular Biology、発行:Greene Publishing Assoc.and Wiley-Interscience(1987)。
【0098】
V.阻害性核酸の合成
阻害性核酸を、DNA分子およびRNA分子を合成するためのこの技術分野で知られている様々な方法によって調製することができる。これらには、この技術分野において広く知られているオリゴデオキシリボヌクレオチドおよびオリゴリボヌクレオチドを化学合成するための技術、例えば、固相ホスホルアミダイト化学合成などが含まれる。代替では、RNA分子を、阻害性RNA分子をコードするDNA配列のインビトロ転写およびインビボ転写によって生成させることができる。そのようなDNA配列は、好適なRNAポリメラーゼプロモーター(例えば、T7ポリメラーゼプロモーターまたはSP6ポリメラーゼプロモーターなど)を組み込む多種多様なベクターに組み込まれる場合がある。代替では、使用されたプロモーターに依存するが、阻害性RNAを構成的または誘導的に合成するアンチセンスcDNA構築物を細胞株に安定的に導入することができる。
【0099】
阻害性RNA分子を、適切に保護されたリボヌクレオシドホスホルアミダイトおよび従来のDNA/RNA合成機を使用して化学合成することができる。委託合成サービスを様々な商用販売業者から、例えば、Ambion(Austin、Tex.、米国)、およびDharmacon Research(Lafayette、Colo.、米国)などから利用可能である。例えば、米国特許第7,410,944号を参照のこと。
【0100】
DNA分子に対する様々な広く知られている改変を、細胞内の安定性および半減期を増大させる手段として導入することができる。可能な改変には、リボヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチドの隣接配列を分子の5’末端および/または3’末端に付加すること、あるいはホスホジエステラーゼ連結ではなくむしろホスホロチオアートまたは2’O-メチルをオリゴデオキシリボヌクレオチド骨格内で使用することが含まれるが、これらに限定されない。本開示のアンチセンス核酸は、この技術分野において知られている手順を使用する化学合成反応または酵素連結反応を使用して構築することができる。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、天然に存在するヌクレオチド、あるいは分子の生物学的安定性を増大させるために、またはアンチセンス核酸とセンス核酸との間で形成される二重鎖の物理的安定性を増大させるために設計される様々な修飾ヌクレオチドを使用して化学合成することができる(例えば、ホスホロチオアート誘導体およびアクリジン置換ヌクレオチドを使用することができる)。
【0101】
本開示の方法における使用のための阻害性RNA分子は、本明細書中に開示されるSAV1阻害性RNAの様々な改変等価体であることが可能である。「改変等価体」は、同じ標的特異性を有する(すなわち、改変されていない特定の阻害性RNA分子を補完する同じmRNA分子を認識する)特定の阻害性RNA分子の改変された形態を意味する。したがって、非改変阻害性RNA分子の改変等価体は、修飾リボヌクレオチド、すなわち、改変されていないヌクレオチド塩基、糖および/またはリン酸(もしくはホスホジエステル連結)の化学構造において改変を含有するリボヌクレオチドを有することができる。例えば、米国特許第7,410,944号を参照のこと。
【0102】
VI.使用方法
本開示のいくつかの実施形態は、骨格筋を再生させるための方法および組成物に関する。再生には、増強された血管新生および増大した血流と共に、筋線維の再生、サテライト細胞の増殖および分化(筋形成)、ならびに隣接する内皮細胞における血管形成が含まれ得る。骨格筋は、例えば、疾患、根底にある遺伝的状態、年齢および/または外傷のために再生を必要としている場合がある。具体的な実施形態において、骨格筋は、例えば、損傷、萎縮、アポトーシス、壊死および/またはオートファジーを、例えば、下肢の虚血を伴うなどして有する。
【0103】
虚血は細胞または組織への血液供給の低下または制限であり、その結果、低酸素をもたらす。下肢への血流のそのような欠如、例えば、末梢血管疾患(例えば、末梢動脈疾患など)における下肢への血流のそのような欠如は、虚血骨格筋における酸素および栄養の欠乏を生じさせ、これにより機能障害を引き起こす。この状況における筋再生のための処置選択肢が欠如している。本発明者らは、Hippo経路を、筋幹細胞ニッチのための構造的支持を与える筋線維において選択的に標的とすることにより、虚血四肢における機能的筋回復が、血管形成、血管新生および筋形成が促進されることによって容易になることを明らかにする。具体的には、Hippo経路を筋形成性細胞において阻害することにより、筋線維のセクレトームの組成が変化し、局所環境が、血管新生を増強させると共に、サテライト細胞(SC)の増殖および分化(筋形成)、ならびに隣接する内皮細胞の血管形成を刺激し、促進させる因子により富化される。
【0104】
したがって、1つの実施形態において、本開示は、肢虚血、とりわけ下肢虚血を対象において処置するための方法を提供する。肢虚血の処置、例えば、慢性肢虚血または急性肢虚血の処置には、疼痛、蒼白(皮膚が青白いこと)、感覚異常(異常な感覚)、または肢における冷たい感触の緩和;肢における改善された遠位脈拍;肢の低減された麻痺;あるいは肢における改善された血流が含まれ得るが、これらに限定されない。肢虚血およびその症状を評価する方法には、脈拍検査、局所温度の測定、皮膚の色の評価、ドップラー評価、超音波、および血管造影が含まれる。
【0105】
特定の実施形態において、本開示の方法は筋線維再生を老齢対象において促進させる。「老齢」対象は、年齢が少なくとも50歳、55歳、60歳、65歳、70歳または75歳である個体である。筋線維再生を必要としている老齢対象には、サルコペニア、骨格筋損傷、萎縮、アポトーシス、壊死および/またはオートファジーを有する老齢対象が含まれる。
【0106】
本開示の方法は、骨格筋細胞または骨格筋組織に、SAV1を標的とする阻害性核酸を送達することを含む。本開示の方法によるSAV1の標的化された阻害はいくつかの生理学的効果を生じさせることが可能である。例えば、骨格筋線維は、SCの増殖および自己再生のための様々なシグナルを活性化することができる。加えて、阻害性核酸を投与される個体では、HippoエフェクターYAPの核局在化が既存の骨格筋線維において誘導され、灌流回復が加速され、および/または運動持久力が増大する。ペアードボックス転写因子Pax7+筋サテライト細胞およびCD31+内皮細胞の増殖が虚血筋肉において増大され得る。損傷した筋肉では、再生筋線維の分布がより大きい断面積の方にシフトし、より大きい断面積を含有する再生筋線維の数が増大する。
【0107】
本開示の方法は、SAV1を標的とする少なくとも1つの阻害性核酸が投与される前の患部筋肉の状態と比較して、患部筋肉の増大した量をもたらすことができる。本開示の方法は、SAV1を標的とする少なくとも1つの阻害性核酸が投与される前の患部筋肉の状態と比較して、患部筋肉における血管の側枝形成をもたらすことができる。
【0108】
筋形成、骨格筋再生および/または筋量を評価する方法には、例えば、コンピューター断層撮影法、磁気共鳴画像法(MRI)、二重エネルギーX線吸収測定法(DXA)、バイオインピーダンス分析、ならびに生検および組織学が含まれる。血管形成、血管新生および/または血流を評価する方法には、例えば、脈拍検査および局所温度の測定、皮膚の色の評価、ドップラー評価、超音波、血管造影、ならびに生検および組織学が含まれる。
【0109】
阻害性核酸は、例えば、一本鎖RNAまたは二本鎖RNAの形態で、標的細胞に直接に送達されることが可能である50、51。代替では、阻害性RNAは、RNAが転写され得るベクターに含まれるDNA構築物を使用して標的細胞内に送達されることが可能である。具体的な実施形態において、阻害性RNAは標的骨格筋細胞において、好ましくはヒト骨格筋細胞において発現される。本明細書中で使用される場合、「骨格筋細胞」には、筋細胞およびサテライト細胞が含まれる。
【0110】
阻害性RNAを含むベクターは個体に全身的または局所的に送達されることが可能である。全身投与は好ましくは非経口経路を介してであり、例えば、腹腔内、静脈内または皮下である。局所投与は好ましくは、所望の器官または組織部位における、例えば、筋組織(例えば、傷害を受けた筋組織または虚血筋肉組織など)への注射を介してである。
【0111】
阻害性核酸は医薬組成物で送達されることが可能である。組成物は、阻害性核酸に加えて、医薬的に許容され得る賦形剤、キャリア、緩衝剤、安定剤または他の材料を含むことができる。一般に使用されるキャリアの例には、通常の(等張性)生理食塩水(例えば、0.9%生理食塩水など)、およびデキストロース(例えば、5%デキストロースなど)が含まれる。組成物は、例えば、4~8のpHに緩衝化することができる。
【0112】
いくつかの実施形態においては、阻害性RNA、またはSAV1に対する阻害性RNAをコードする核酸構築物は、インビトロまたはエクスビボで骨格筋細胞または骨格筋組織に導入される。導入のための方法には、塩化カルシウムまたはリン酸カルシウムまたはポリエチレンイミンを用いたトランスフェクション;マイクロプロジェクタイル衝撃、エレクトロポレーション、PEG媒介融合、マイクロインジェクション、リポソーム媒介法などが含まれる。必要な場合には、阻害性RNAを含む骨格筋細胞を、例えば、組織移植片として、骨格筋再生を必要としている対象に導入することができる。移植された組織は、同種移植片、および自家移植片、または操作された組織であることが可能である。
【実施例】
【0113】
下記の実施例は、本開示の好ましい実施形態を明らかにするために含まれる。下記の実施例において開示される技術は、本開示の方法の実施において十分に機能することが本発明者によって見出された技術を表しており、したがって、その実施のための好ましい態様を構成するとみなされ得ることが、当業者によって理解されなければならない。しかしながら、当業者は本開示に照らして、多くの変化を、開示される具体的な実施形態において行うことができ、また、多くの変化が依然として、同じような結果または類似する結果を本開示の精神および範囲から逸脱することなくもたらし得ることを理解しなければならない。
【0114】
実施例1
低分子ヘアピンRNAはSAV1発現を心筋細胞において阻害する
本発明者らは、配列番号2、配列番号3および配列番号4のそれぞれによってコードされるshRNAが内因性SAV1発現を新生児心筋細胞において抑制し得るかを測定した。マウス新生児初代心筋細胞を単離し、60%~80%のコンフルエンスにまで24ウエルプレートで培養した。細胞を、3μLのリポフェクタミンRNAiMAX試薬(ThermoFisher Scientific)を使用して、配列番号2を含む1μLのsiRNA(10pmol;C
F=10μM)によりトランスフェクションした。細胞をトランスフェクションの48時間後に回収し、SAV1のmRNAレベルを定量的RT-PCRによって測定した。結果が
図3Aに示される。
【0115】
別の実験において、ブタSK6細胞を70%~90%のコンフルエンスにまで6ウエルプレートで培養した。細胞を、3μLのリポフェクタミン3000試薬(ThermoFisher Scientific)を使用して、配列番号3をU6プロモーターの制御下で含む1μgのレンチウイルスshRNAプラスミド(U6-Salv-shmiRNA)によりトランスフェクションした。細胞をトランスフェクションの48時間後に回収し、SAV1のmRNAレベルを定量的RT-PCRによって測定した。結果が
図3Bに示される。
【0116】
追加の実験において、ヒトAC16細胞を70%~90%のコンフルエンスにまで6ウエルプレートで培養した。細胞を、3μLのリポフェクタミン3000試薬(ThermoFisher Scientific)を使用して、配列番号4をcTnTプロモーターの制御下で含む1μgのAAV shRNAプラスミド(AAV-cTnT-Salv-shmiR)によりトランスフェクションした。細胞をトランスフェクションの48時間後に回収し、SAV1のmRNAレベルを定量的RT-PCRによって測定した。結果が
図3Cに示される。
【0117】
3つすべての阻害性核酸配列がSAV1発現をおよそ70%ノックダウンし、配列番号4が最大の効率を示した。
【0118】
実施例2
虚血脚におけるAAV9媒介の筋形成性SALVADORノックダウン
本発明者らは最初に、SAV1の発現、およびHippoシグナル伝達下流側エフェクターYes関連タンパク質1のセリン残基でのリン酸化(pYAP、Ser127)を片側後肢虚血誘導後14日目に評価した。非虚血の反対側腓腹筋と比較したとき、虚血筋肉は、SAV1、総YAPおよびpYAPタンパク質の有意により高いレベルを示した。YAPに対するpYAPの比率は変化しなかった(
図4、p<0.05、n=4匹のマウス/群)。
【0119】
次に、本発明者らは、miR30に基づくshRNAを働かせて、SAV1をC57BL/6Jマウスの虚血脚の筋線維においてノックダウンさせるために、心筋トロポニンTプロモーターのもとでの筋形成特異的カセットを含有する筋向性AAV9ベクターを使用した
18。SAV1はHippoキナーゼカスケードを調和させて、リン酸化し、YAP活性を阻害するため、SAV1のノックダウンはYAP
ser127のリン酸化をダウンレギュレーションし、これにより、YAPの活性化および核移行が誘導される
18、24。片側後肢虚血を二重結紮後3日目に確認した後、本発明者らは、AAV9 SAV1 shRNA、または対照shRNA(1×1010ウイルスゲノム/マウス)を虚血性後肢の腓腹筋に注射し(n=5匹のマウス/群)、筋肉をAAV9投与後7日で採取した。筋肉溶解物のウエスタンブロット、および半定量的分析により、SAV1 shRNA処置後におけるSAV1ノックダウンならびに低下した総YAPおよびpYAP発現が確認された(
図5A~
図5E)。有意な変化が、対照群と、SAV1 shRNA群との間で、総YAPに対するpYAPの比率において見出されなかった(
図5F)。腓腹筋が筋線維以外の様々な細胞タイプを含むことを考慮して、本発明者らは、腓腹筋筋線維内のYAP免疫反応性を検出するために免疫染色を使用した。AAV処置後14日での腓腹筋切片の顕微鏡免疫蛍光分析(n=4匹のマウス/群)により、YAPの核蓄積が、AAV9 SAV1 shRNA群の筋線維では、AAV9対照shRNA群に比べて多いことが明らかにされた(
図5G~
図5I)。これらの結果は、SAV1ノックダウンがYAPの核局在化を媒介したことを示している。
【0120】
実施例3
SALVADORノックダウンは後肢虚血後の灌流および筋力の回復を加速させる
本発明者らは、虚血脚における血流回復に対するSAV1ノックダウンの影響を調べた。灌流を、虚血脚内へのAAV9注射の直前、およびその後7日毎に9週間まで評価した(
図6A、n=18匹のマウス/群)。AAV投与前において、レーザードップラー灌流画像の定量化により、虚血脚での血液灌流が、その個々の反対側の非虚血脚で見られる低下を超えて劇的に低下したことが示され、虚血灌流低下における差が処置群と対照群との間にはなかった。これらの結果から、虚血が首尾よく誘導されたことが確認された(W0、
図6A、
図6B)。
【0121】
AAV注射の3週間後、マウスは、SAV1 shRNA治療に対して応答し始めた。5週目において、灌流が、SAV1ノックダウン群では、対照群に比べて有意に良好であり、この利益は9週目にまで及んだ(
図6A、
図6B)。AAV9 shRNA送達後9週目に、本発明者らは、マウスを安楽死させる10分前に、血管内皮マーカー(トマトレクチン、100μg/マウス)を尾静脈に静脈内注射した(n=4匹のマウス/群)。共焦点免疫蛍光画像化により、赤色蛍光のトマトレクチン標識された血管構造(すなわち、毛細血管および細動脈)の数が、SAV1ノックダウン群の腓腹筋では、対照群の腓腹筋に比べて多いことが示された(
図6C、
図6D)。
【0122】
AAV9 SAV1 shRNA治療に伴う改善された灌流が同時に筋力および機能的能力を増大させるかどうかを評価するために、本発明者らは、血流を測定するために使用される同じマウスコホートにおいてトレッドミル疲労試験を行った。AAV9 shRNA注射の7週間後、SAV1ノックダウン群におけるマウスは、成績が、対照処置されたマウスよりも有意により良好であった(
図6E)。
【0123】
実施例4
SALVADORノックダウンはサテライト細胞の活性化および内皮細胞の増殖を虚血性後肢において促進させる
SAV1ノックダウンが細胞増殖に影響を及ぼすかどうかを明らかにするために、本発明者らは、複製途中のDNAを標識するために、マウスをヌクレオチド類似体EdU(5-エチニル-2’-デオキシウリジン)の腹腔内注射によりパルス標識した。本発明者らは、EdU+核の数が、AAV9 SAV1 shRNA注射の2週間後において有意に増大することを見出した(
図7A、
図7B;6.61±0.54%対2.94±0.33%、SAV1ノックダウン対対照;p<0.05、n=4匹のマウス/群)。その後、本発明らは筋線維周辺のEdU+核の分布を評価した。AAV9対照処置群では、ほとんどのEdU+核が骨格筋の間質領域に見出され(
図7C、黄色矢印)、これに対して、AAV9 SAV1 shRNA処置群では、より多くのEdU+核が、典型的なSC解剖学的位置で検出された(
図7C、赤色矢印)。縦方向の骨格筋線維の周辺の溝に沿って整列したEdU+核、すなわちEdu+核が、筋線維膜と、横断面筋領域の基底膜との間に位置していた。この知見は、骨格筋におけるSAV1ノックダウン後の筋再生が進行中であることを暗示する。
【0124】
SC活性化をさらに、EdUの同時核取り込みおよび転写因子Pax7の発現によって検証した。Pax7発現はSCに特異的であり、骨格筋再生のために要求される
25、26。活性化されたSCはPax7およびEdUの核共局在化を示した(
図8A;
図9、黄色矢印):このことは、静止状態のPax7+Edu-SC(
図8A、白矢印)とは反対である。SAV1のノックダウンは、高倍率視野あたりのEdU+細胞集団内のPax7+EdU+の割合を、対照処置により見られる割合を超えて有意に増大させた(
図8B;26.65±3.10%対13.25±0.55%、SAV1 KD対対照;p<0.05、n=4匹のマウス/群)。本発明者らはCD31染色を使用して、虚血肢における進行中の血管形成を調べた。CD31+細胞をEdU標識することにより、内皮増殖が示された(
図8C、
図8D、紫色矢印)。SAV1ノックダウン群では、EdU+核が毛細血管新芽に沿って見出された(
図8C、緑色矢印)。側副血管の分析において、本発明者らは内皮におけるEDU+CD31+内皮細胞を見出した:このことは、SAV1ノックダウンが側副血管の増殖活性を促進させたことを示している(
図8C、オレンジ色矢印)。このことはさらに、本発明者らのインビボでのレクチン-血管標識研究およびレーザードップラー灌流研究における知見を裏付けている(
図6A~
図6D)。
【0125】
実施例5
SALVADORノックダウンは骨格筋傷害後の筋形成を促進させる
本発明者らは、筋線維におけるSAV1ノックダウンが骨格筋再生を増強するかどうかを評価するために心臓毒誘発筋傷害のマウスモデルを使用した(12週齢~15週齢のマウス)。心臓毒注射後3日目に、AAVを腹横(TA)筋損傷領域に注射した(
図10A)。AAV注射後14日目に、TA筋切片のヘマトキシリン・エオシン染色では、心臓毒誘発筋損傷は大部分が、中心核を有する再生しつつある筋線維により置き換えられることが示された(
図10B)。再生しつつある筋線維の断面領域の形態計測学的分析により、線維サイズの分布における差が対照群とSAV1ノックダウン群との間で明らかにされた(
図10C)。対照群は、断面積が1000um
2未満である筋線維の割合がSAV1ノックダウン群よりも高く、再生しつつある線維の割合が、断面積が500μm
2~750μm
2の間にあるときには有意により高かった(対照対SAV1 KD;p<0.01)。対照的に、SAV1ノックダウンは、より大きな筋線維サイズの方へのシフトをもたらした。断面積が1000um
2超であるとき、SAV1ノックダウン群における筋線維の数が対照群における筋線維の数を超えていた;この割合が、断面積が1750μm
2~2750μm
2の間の範囲にあるときには有意により高かった。
【0126】
骨格筋再生の期間中、血管化が、筋肉機能のための酸素および栄養分を提供するために非常に重要である。したがって、本発明者らはTA筋断面を血管マーカーCD31に対する抗体により染色し、SAV1 KD群における筋面積あたりの毛細血管の数が対照群における数よりも多いことを見出した(それぞれ、698.30±53.40/mm
2対482.60±18.00/mm
2;p<0.05、
図10D、
図10E)。
【0127】
まとめると、これらの所見は、AAV SAV1 shRNA処置された筋肉の内部では肉再生がより良好であることを示しており、このことはさらに、筋形成および血管形成を増強することにおけるSAV1ノックダウンの正の影響を裏付けている。
【0128】
加齢はSCの筋形成能を低下させ、その結果、小径の筋線維が筋傷害または筋損傷の後で生じることをもたらす
29。筋形成性SAV1ノックダウンが老齢マウス(26月齢)において筋傷害後のSC再生能力を促進させるかどうかを調べるために、本発明者らは、上記で記載されるようなAAV9処置が続く心臓毒誘発マウス筋傷害モデルを使用した。本発明者らは、様々なサイズを有する新たに再生された筋線維の領域を、AAV9により14日間にわたって処置されたTA筋のヘマトキシリン・エオシン染色された横断切片に見出した(
図11A)。断面積が250um2~500um2の間または750um2~1000um2の間の範囲にあるときには、対照群は、再生しつつある筋線維の割合がSAV1ノックダウン群よりも有意に高く、断面積が1750um
2~2750um
2の間の範囲にあるときには、SAV1ノックダウン群は、再生しつつある筋線維の割合が対照群よりも有意により高かった(
図11B)。したがって、頻度分布分析により、大きい断面積を有する再生線維の数が、SAV1ノックダウン群では、対照群に比べて多いことが例示された。
【0129】
AAV9注射の2週間後、EdU取り込みおよびPax7免疫反応性を、新たに再生した筋線維で満たされる領域の内部で定量化した。Pax7
+EdU
-SC(
図11C、白矢印)が、SAV1 KD群では、対照群よりも高い割合で見出された(それぞれ、3.70±0.36%対2.15±0.16%、p<0.05;
図11D)。EdU
+核の割合(4.00±0.26%対3.40±0.27%、SAV1 KD対対照;
図11E)およびPax7
+EdU
+細胞の割合(0.23±0.042%対0.16±0.060%、SAV1 KD対対照、
図11F;
図11Cにおける黄色矢印を参照のこと)は、SAV1 KD群と、対照群との間において類似したままであった。加えて、隣接するPax7
+EdU
-:Pax7
-EdU
+細胞(
図12A、黄色丸)が、AAV9対照群と、SAV1 shRNA群との両方で見られた。しかしながら、Pax7
+EdU
+SCクラスター(2個以上の核)が、AAV9 SAV1 shRNA群においてのみ検出された(
図12B、黄色矢印)。これらの知見により、筋形成性SAV1ノックダウンは、SC活性化および運命決定に影響を及ぼすことによって筋再生を促進させるという可能性が提起される。
【0130】
血管形成が、血管ネットワークを筋再生期間中に再構築するために非常に重要であることを考えると、本発明者らは、ECを特定するためにCD31染色を使用し、筋面積あたりのCD31陽性毛細血管を計数した(
図13)。毛細血管密度が、SAV1 KD群では対照群よりも有意に高かった(それぞれ、642.20±45.43/mm
2対338.80±9.76/mm
2、P<0.05):このことは、CTX誘発傷害後において、老齢マウスにおけるTA筋再生能力および血管形成が AAV SAV1 shRNA群では増強されたことを示している。SCによる新しい筋線維の形成が明らかであったにもかかわらず、心臓毒損傷TA筋のヘマトキシリン・エオシン染色はまた、炎症の組織病理学的特徴、および完全に回復した組織構造の欠如を示した。炎症性浸潤物が、間質間隙(
図14、白矢印)に、また、筋線維および血管の周囲に存在していた(
図14、黄色矢印および青色矢印)。
【0131】
実施例6
SALVADORノックダウンを伴う筋管からの馴化培地はサテライト細胞増殖を促進させた
筋形成性細胞に加えて、骨格筋は、血管細胞、神経線維および結合組織を含有する。筋線維由来パラクリン因子を、インビボで骨格筋から構成される他の細胞タイプによって分泌されるパラクリン因子からインビボ分離することは、技術的に困難である。そのため、本発明者らは、筋形成性SAV1を標的とするために、また、筋管におけるSalvadorノックダウンから回収される馴化培地がインビトロでのSC増殖に影響を及ぼすかどうかを調べるために2つのRNA干渉法を使用した。
【0132】
最初に、本発明者らは、リポフェクタミンを用いた短い干渉RNA(siRNA)のトランスフェクションをC2C12筋管において行った。SAV1 mRNAのダウンレギュレーションをRT-qPCRによって確認した。陰性対照siRNA(NC siRNA)によるトランスフェクションと比較して、筋管におけるSAV1 siRNAトランスフェクションは、SAV1 mRNAのおよそ70%のノックダウンをもたらした(1.005±0.198対0.308±0.011、NC siRNA対SAV1 siRNA、P<0.05;
図15A)。馴化培地を、NC siRNAトランスフェクション筋管から(NC siRNA-CM)、SAV1 siRNAトランスフェクション筋管から回収した(SAV1 siRNA-CM)。SAV1 siRNA-CMの機能的活性を評価するために、本発明者らは、SCを24時間、NC siRNA-CMにおいて、またはSAV1 siRNA-CMにおいてどちらかで維持した。EdUパルス標識法を、細胞周期に入るSCを標識するために行った。本発明者らは、EdU取り込みの割合が、SAV1 siRNA-CMにおいて成長する細胞では、NC siRNA-CMにおいて成長する細胞に比べて高いことを見出した(
図15B、
図15C)。
【0133】
次に、本発明者らは、C2C12筋管への形質導入を、AAV9対照shRNA、およびAAV9 SAV1 shRNAを用いて行った(1×10
5ウイルスゲノム/細胞)。本発明者らは、AAV形質導入効率を追跡するためにGFP蛍光を毎日分析した(
図15 D)。細胞を7日目に採取した。RT-リアルタイムPCRによる定量化により、SAV1 mRNAの相対的発現が、AAV9 SAV1 shRNAにより形質導入された筋管では、AAV9対照により形質導入された筋管よりも有意に低いことが確認された(1.001±0.030対0.7336±0.023、AAV9対照対AAV9 SAV1 shRNA、p<0.05;
図15E)。上述のアプローチと同様に、AAV9 SAV1 shRNAにより形質導入された筋管から回収される馴化培地(AAV SAV1 shRNA-CM)を用いて培養されたとき、SCは、AAV対照により形質導入された筋管からの馴化培地(AAV con-CM)を用いて培養される細胞と比較して、EdU標識の割合がより高かった(
図15F、
図15G)。
【0134】
まとめると、これらの結果は、SAV1がダウンレギュレーションされた筋管から分泌されるパラクリン因子がSC増殖を正に調節することを示唆している。
【0135】
実施例7
例示的方法
マウスモデル
片側後肢虚血
すべての動物手順を、実験動物の管理と使用に関する国立衛生研究所の指針に準拠している、Texas Heart Institute Animal Welfare Committeeのガイドラインに従って実施した。
【0136】
片側後肢虚血を作出するために、本発明者らは、イソフルラン吸入(酸素中2%~4%のイソフルラン)によって麻酔されたマウス(C57BL/6J、12週齢~15週齢;同数の雌雄マウス;Jackson Laboratory、Bar Harbor、ME)において左大腿動脈を手術により結紮した。具体的には、本発明者らは、大腿動脈での2本の隣接する縫合糸を外側大腿回旋動脈の分岐点のすぐ下流側に配置した19。その後、マウスを無作為に対照群と処置群とに分けた。手術の3日後、本発明者らは、AAV9対照shRNA、またはAAV9 SAV1 shRNA(1×1010ウイルスゲノム/マウス)をマウスの腓腹筋に注射した。本発明者らはマウスをモニターし、下記の節に記載される評価試験を行った。
【0137】
心臓毒誘発の前脛骨筋傷害
骨格筋傷害モデルを作出するために、本発明者らは、Naja mossambica mossambica由来の心臓毒(Sigma-Aldrich、St Louis、MO)を成体C57BL/6Jマウスの左脚における前脛骨筋(TA)筋肉に注射した(10μmol/マウス、12週齢~15週齢;n=2)。心臓毒注射の3日後、マウスを安楽死させ、TA筋を取り出し、処理した。心臓毒誘発損傷を、ヘマトキシリン・エオシン染色された筋切片を調べることによって確認した。心臓毒誘発TA傷害の作出に成功した後、本発明者らは同じ手順を成体C57BL/6Jマウス(12週齢~15週齢、n=3/群、両方の性別)および老齢マウス(26月齢マウス、n=4/群、雄、Darren Woodside博士からの厚意による譲渡)のコホートに対して行った。その後、本発明者らは無作為にマウスを対照群と処置群とに分けた。心臓毒投与の3日後、本発明者らは、AAV9対照shRNA、またはAAV9 SAV1 shRNA(1×1010ウイルスゲノム/マウス)を左脚における損傷TA筋に注射した。AAV注射後14日目に、マウスを体重測定し、その後、TA筋を、湿重量を得るために取り出した。その後、TA筋をさらなる分析のために処理した。
【0138】
AAV9ベクター
AAV9ベクターの構築および産生は、内因性SAV1をノックダウンさせることにおけるそれらの効率と共に、以前に記載されている18、20。簡単に記載すると、AAV9 GFP(AAV9対照)ウイルス、およびAAV9 SAV1 shRNAウイルスが、ベイラー医科大学のIntellectual and Developmental Disabilities Research Center Neuroconnectivity Coreによって産生された。本発明者らは、単独でのGFP配列、またはmiR30に基づくSAV1 shRNAが続くGFP配列のどちらかを心筋トロポニンTプロモーターの制御下に含有するAAV9対照ベクターまたはAAV9 SAV shRNAベクターを作出するための骨格として、pENN.AAV.cTNT、p1967-Qベクターを使用した。AAV9対照shRNAベクター、またはAAV9 SAV shRNAベクターのどちらも、pHelper(Addgene 11 2867)およびpAAV2/9n(AAV2 Rep、AAV9 Capを発現するプラスミド、Addgene 112865)と一緒に293T細胞に同時トランスフェクションして、AAV9対照shRNA、AAV9 SAV shRNAをそれぞれ作製した。トランスフェクション後96時間~120時間で、培養培地および293T細胞を採取し、ウイルス精製をイオジキサノール勾配超遠心分離によって行った。
【0139】
レーザードップラー灌流画像化およびトレッドミル疲労試験
レーザードップラー画像化装置(Perimed AB、ドイツ)を使用して、本発明者らは、虚血作出前、虚血後3日目(AAV注射の直前)、およびAAV注射後7日毎に(毎週)、灌流を測定した(n=18匹のマウス/群)。温度誘発の血流不安定を最小限に抑えるために、本発明者らは、測定を行う前に、それぞれのマウスを小動物加熱パッドに37℃で2分間置いた。灌流を、反対側の操作されなかった脚と比較される虚血脚における灌流比として表した。
【0140】
AAV注射の7週間後、マウスにトレッドミル疲労試験を課した21。ベルトを6メートル/分で設定し(Eco3/6、Columbus Instruments、Columbus、OH)、トレッドミル速度を2分毎に2メートル増大させ、その後、10メートル/分で一定に保った。疲弊を、マウスがトレッドミルに3回にわたって再び没頭しようとすることなく、連続して10秒を超えてショックグリッドで費やした時点として定義した。本発明者らは運動時間および距離を記録した。
【0141】
血管系のインビボレクチン標識およびサンプル処理
マウスを拘束装置に入れ、その尾を露出させた。レクチン注射の前に、尾を温水(37℃)に5分間~10分間入れて、静脈を拡張させた(n=4匹のマウス/群)。トマトレクチン(トマト(Lycopersicon esculentum)由来の標識されたDyLight649、Vector Laboratories、CA)を尾静脈に注射した(0.1mg/マウス)。レクチン注射の10分後、マウスを、左心室を介してリン酸緩衝生理食塩水(PBS)(USB、Cleveland、OH)における4%パラホルムアルデヒドにより5分間にわたって灌流した。腓腹筋を脚から切開し、4%パラホルムアルデヒドにおいて4℃で一晩固定した。組織サンプルをPBSにおける15%スクロースに2時間にわたって移し、続いてPBSにおける30%スクロースにおいて4℃で一晩インキュベーションした。サンプルをドライアイスの中、Tissue-Tek OCTコンパウンド(Sakura、Torrance、CA)に包埋し、クライオスタット(Leica CM1950)で切断した。筋肉凍結切片(10μm)をアセトンと共に5分間にわたって固定し、洗浄し、核をDAPI(Vector Laboratories)により対比染色した。蛍光画像を、共焦点レーザー走査顕微鏡(Leica TCS SP5II、Buffalo Grove、IL)を用いて得た。筋線維あたりのレクチン陽性毛細血管の数をそれぞれのマウス筋肉サンプルについて定量化するために、本発明者らは3つの切片をそれぞれのマウスからサンプル採取した。本発明者らは、少なくとも150の無作為に選択された筋線維をAAV9注射部位の中心での1つの筋肉凍結切片から、注射部位の近位領域からの1つの筋肉凍結切片から、そして注射部位の遠位領域からの1つの筋肉凍結切片から計数した。平均を、それぞれのマウスを統計学的分析のために表すために使用した。
【0142】
ウエスタンブロット分析
腓腹筋を、プロテアーゼ阻害剤カクテル(Roche、Basal、スイス)を含有する氷冷の溶解緩衝液(10mM Tris-HCl(pH7.6)、3mM MgCl2、40mM KCl、2mM DTT、5%グリセロール、0.5% NP40)において氷上で溶解した。溶解物を超音波処理し(Bioruptor 300、Diagenode、ベルギー)、12,000gにおいて4℃で10分間にわたって遠心分離した。上清を回収し、タンパク質の量を求めた(Bio-Rad DCタンパク質アッセイ試薬、Hercules、CA)。それぞれのサンプルからの30μg総量のタンパク質をSDS-PAGE(4-20%勾配ゲル、Bio-Rad)によって分画し、Immun-Blotポリフッ化ビニリデンメンブラン(Bio-Rad)に転写し、これを、5%脱脂粉乳を含有するTBS-Tween溶液において室温で1時間インキュベーションした。その後、ブロットを、マウス抗SAV1抗体(sc-101205、Santa Cruz Biotechnology、Dallas、TX)、マウス抗YAP抗体(sc-101199、Santa Cruz Biotechnology)、およびウサギ抗ホスホYAP(Ser127、4911s、Cell Signaling、Danvers、MA)とそれぞれ4℃で一晩インキュベーションし、続いて西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)コンジュゲート化ヤギ抗マウスカッパまたはHRPコンジュゲート化ヤギ抗ウサギIgG(共に二次抗体、SouthernBiotech、Birmingham、AL)と室温で45分間インキュベーションした。
【0143】
タンパク質シグナルを、増強化学発光システム(Thermo Fisher Scientific、Waltham、MA)を使用することによって検出した。それぞれのタンパク質サンプルの等量負荷を検証するために、本発明者らはメンブランをストリッピング処理し、メンブランのリプロービングをGAPDHに対するHRPコンジュゲート化ヤギ抗体(sc-20357、Santa Cruz Biotechnology)により行った。平均タンパク質発現レベルを、NIH ImageJソフトウェアにおけるデンシトメトリープログラムを使用することによって測定した。
【0144】
基礎条件でのSAV1およびpYAPのタンパク質発現におけるマウス間の変動性のために(
図4A、マウス1~マウス4の非虚血の反対側脚に関してのタンパク質発現変動を参照のこと)、本発明者らは半定量的分析を下記の手順に従って行った。最初に、本発明者らは、負荷変動について調節するための内部コントロールGAPDHを使用することによって正規化実験を行った。その後、本発明者らは、虚血に対しての正規化されたSAV1タンパク質応答、総YAPタンパク質応答およびpYAPタンパク質応答を、反対側の脚に対する虚血脚におけるそれらの発現の変化倍数を測定することによって求めた(
図4)。
【0145】
図5におけるウエスタンブロットの半適格性について、上記で記載されるような正規化手順を行った後、本発明者らは、AAV9 con shRNA処置、またはAAV9 SAV1 shRNA処置のいずれかに対しての正規化されたSAV1タンパク質応答およびpYAPタンパク質応答を、反対側の脚に対するAAV9処置虚血脚におけるそれらの発現を測定することによって求めた。最後に、AAV9 SAV1 shRNA処置された虚血脚における相対的なタンパク質レベルを、AAV対照shRNA処置虚血脚に対するAAV9 SAV1 shRNA処置虚血脚における変化倍率として表した。
【0146】
免疫蛍光および組織学的分析
細胞増殖をインビボで標識するために、本発明者らは5-エチニル-2’-デオキシウリジン(EdU、500μg/マウス、Thermo Fisher Scientific)を安楽死の3日前および4時間前の両方でマウスに腹腔内注射した。安楽死後、腓腹筋およびTA筋を採取し、発表された方法を使用することによって処理した22。筋肉凍結切片(10μm)をアセトンと共に5分間固定し、PBSにおける0.2%のtriton x-100により15分間処理した。EdU染色を製造者の説明書に従って行った(画像化のためのClick-iT EdU細胞増殖キット、Alexa Fluor 647色素、Thermo Fisher Scientific)。筋肉スライド片を4℃で一晩、下記の一次抗体と個々にインキュベーションした:ウサギ抗GFP(ab290、Abcam、Cambridge、英国);ウサギ抗ラミニン(L9393、Sigma-Aldrich);ウサギ抗YAP1(NB110-58358、Novus Biologicals、Littleton、CO);マウス抗Pax7(DSHB);およびウサギ抗CD31(ab28364、Abcam)、それぞれ。その後、切片を対応する二次抗体とインキュベーションした:Alexa Fluor-488ロバ抗ウサギIgG、Alexa Fluor-555ロバ抗ウサギIgG、およびAlexa Fluor-555ロバ抗マウスIgG(すべてが、Thermo Fisher Scientificから得られる)。核をDAPI(Vector Laboratories)により対比染色した。染色切片の蛍光画像を、共焦点レーザー走査顕微鏡(Leica TCS SP5II、Buffalo Grove、IL)を用いて撮影した。画像処理および定量的分析を、ImageJソフトウェアを使用することによって行った。それぞれのマウス組織サンプルについて、本発明者らは、AAV9注射部位の中心からの1つの筋肉横断切片、近位領域からの1つの筋肉横断切片、および遠位領域からの1つの筋肉横断切片を含めて、合計で3つの切片を定量化のために選択した。平均を、それぞれのマウスを統計学的分析のために表すために使用した。
【0147】
以前に記載されたように22、TA筋のスライド片(6μm)を室温で風乾し、ヘマトキシリンおよびエオシン(Sigma-Aldrich)により染色し、その後、永続性封入剤(Vector Laboratories)により封入した。発明者らはOlympus顕微鏡(BX-51)を使用して、画像を得た。ImageJソフトウェアを使用して、それぞれの再生しつつある筋線維の断面積を測定した。それぞれの群における500本~600本の線維の合計範囲を測定した。
【0148】
C2C12筋管馴化培地の調製
SAV1のsiRNAノックダウン
マウスC2C12筋芽細胞(ATCC、Manassas、VA、米国)を、10%のウシ胎児血清(FBS)および1%のペニシリン-ストレプトマイシン(PS)を含有する高グルコースダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)を用いて6ウエル組織培養プレートにおいて、5%CO2インキュベーターにおいて37℃で培養した。筋管へのC2C12筋芽細胞分化を誘導するために、本発明者らは37℃での5%CO2インキュベーターにおいて、培地を2%のウマ血清および1%のPSが補充されるDMEMと取り換えた。筋管へのC2C12筋芽細胞分化の4日目に、silencer select SAV1 siRNA(アッセイID182232)-リポフェクタミンRNAiMAX複合体、またはsilencer陰性対照siRNA(#AM4611)-リポフェクタミンRNAiMAX複合体を製造者の手順(Thermo Fisher Scientific)に従って筋管にトランスフェクションした。トランスフェクションの48時間後、上清を吸引した。筋管を、0.5%のFBSおよび1%のPSが補充される基礎DMEMにより1回洗浄し、0.5%のFBSおよび1%のPSが補充される基礎DMEMにおいて、5%CO2インキュベーターにおいて37℃でさらに24時間にわたって維持した。細胞培養上清(馴化培地ストック溶液)を回収し、2000rpmで5分間にわたって遠心分離し、小分けし、-80℃で貯蔵した。
【0149】
SAV1のAAV9媒介ノックダウン
筋芽細胞分化の2日目に、6ウエルプレートにおける細胞を血清非含有DMEMにより1回洗浄し、続いて、AAV9対照shRNA、またはAAV9 SAV1 shRNA(1×105ウイルスゲノム/細胞)のどちらかを含有する血清非含有DMEMにおけるインキュベーションを5%CO2インキュベーターにおいて37℃で行った。1時間後、100の感染多重度(moi)の野生型アデノウイルス(MD Anderson Cancer Center Vector Core)を、AAV9形質導入効率を高めるためにAAV9感染細胞に加えた。アデノウイルス感染の1時間後、2%のウマ血清および1%のPSが補充される2mLのDMEMをそれぞれのウエルに加え、筋管を6日間インキュベーションした。培養上清を吸引し、筋管を、0.5%のFBSおよび1%のPSが補充されるDMEMにより1回洗浄し、その後、同じ培地でさらに24時間、5%CO2インキュベーターにおいて37℃で培養した。細胞培養上清(馴化培地ストック溶液)を回収し、2000rpmで5分間にわたって遠心分離した。上清を小分けし、-80°Cで貯蔵した。生細胞の画像を、Olympus Ix71蛍光倒立蛍光&位相差組織培養顕微鏡を用いて撮影した。
【0150】
RT-リアルタイムPCR
上記で記載される処理の後、筋管を冷ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水により洗浄し、RNA単離(RNase Plus Micro Kit、Qiagen)のために回収した。総RNA(2μg)を、大容量RNA-to-cDNAキット(Invitrogen)およびT100サーマルサイクラー(Bio-Rad、Hercules、CA)を使用して逆転写した。qPCRを、TaqMan Gene Expression Master Mix(Invitrogen)およびQuantStudio6リアルタイムPCRシステム(Life Technologies、Grand Island、NY、米国)を使用して行った。SAV1特異的プライマー/プローブ(アッセイID Mm01292174_m1)および18S rRNA内因性コントロール(VIC/MGB Probe)をThermo Fisher Scientificから購入した。RNAの相対的発現を、QuantStudioリアルタイムPCRソフトウェア(ΔΔCt法)を使用して計算した。すべての実験を3つの独立した実験において三連で行った。
【0151】
サテライト細胞の単離、培養、およびEdUによる標識
マウスを安楽死させた後、腓腹筋およびTA筋を採取し、切り刻み、II型コラゲナーゼ(Worthington、Lakewood、NJ)により消化した。細胞を、発表された方法を使用することによって消化組織断片から解離させた23。細胞懸濁液を40μmのセルストレーナーに通し、赤血球を、1×溶解緩衝液(BD Bioscience)を使用することによって溶解した。細胞を洗浄し、0.5%のBSAを含有するPBSにより再懸濁した。細胞懸濁液をマウスSC単離キット(#130-104-268、Miltenyi Biotec)からの抗体カクテルと4℃で20分間インキュベーションした。細胞を洗浄し、再懸濁し、30μmの予備分離フィルターを介して、磁気分離装置に置かれるLSカラム(Miltenyi Biotec)に通した。その後、LSカラムを、0.5%のBSAを含有するPBSにより3回洗浄した。すべての素通り画分を一緒にし、1500rpmで5分間にわたって遠心分離した。
【0152】
細胞ペレットを再懸濁し、計数し、SCを、培養皿(60×15mm)において80%のコンフルエンスに達するまで成長培地(20%のFBS、1%のニワトリ胚抽出物および1%のPSを含有するDMEM)において培養した。細胞を4ウエルのNunc Lab Tekチャンバースライド(Nalge Nunc International、Naperville、IL)に入れて24時間にわたって継代培養した。細胞培養上清を吸引し、細胞を基礎DMEMにより1回洗浄し、新鮮な馴化培地(40%(v/v)の馴化培地ストック溶液を60%の成長培地と混合することから作製される)と5%CO2インキュベーターにおいて37℃で24時間インキュベーションした。EdUを培養培地に加えた(最終濃度、10μM)。
【0153】
4時間後、培養上清を吸引し、細胞をPBSにより2回洗浄し、その後、4%パラホルムアルデヒドにより固定した。細胞のEdU染色を製造者の説明書に従って行った(画像化のためのClick-iT EdU細胞増殖キット、Alexa Fluor 488色素、Thermo Fisher Scientific)。蛍光画像を、共焦点レーザー走査型顕微鏡(Leica TCS SP5II、Buffalo Grove、IL)およびOlympus Ix71蛍光倒立蛍光&位相差組織培養顕微鏡を用いて撮影した。定量的分析を、ImageJソフトウェアを使用することによって行った。すべての実験を5つの独立した実験において三連で行った。
【0154】
統計学的分析
データを平均±平均の標準誤差(SEM)として表した。ノンパラメトリックなマン・ホイットニー検定、または対応のないt検定を、同じ時点での2つの群の間における統計学的有意性を判定するために使用した。2群を超える群のウエスタンブロット分析については(
図5C、
図5D)、本発明者らは、Dunnett多重比較検定を伴う一元配置ANOVAを使用した(Graph Pad Prism7)。Pが0.05未満である場合、統計学的に有意であると見なした。
【0155】
本開示およびその利点について詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義される設計の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更、置換および改変を本明細書で行うことができることが理解されよう。さらに、本願の範囲は、本明細書に記載されたプロセス、機械、製造、物質組成、手段、方法およびステップの特定の実施形態に限定されることを意図していない。当業者であれば本開示から容易に理解できるように、本明細書に記載の対応する実施形態と実質的に同じ機能を果たすか、または実質的に同じ結果を達成する、現在存在するかまたは後に開発されるプロセス、機械、製造、物質の組成物、手段、方法、またはステップが、本開示に従って利用され得る。したがって、添付の特許請求の範囲は、そのようなプロセス、機械、製造、物質の組成物、手段、方法、またはステップをその範囲内に含むことが意図される。
(参考文献)
REFERENCES
1.Hirsch AT, Duval S. The global pandemic of peripheral artery disease. Lancet. 2013;382(9901):1312-1314.
2.Hammer A, Steiner S. Gene therapy for therapeutic angiogenesis in peripheral arterial disease - a systematic review and meta-analysis of randomized, controlled trials. Vasa. 2013;42(5):331-339.
3.Frangogiannis NG. Cell therapy for peripheral artery disease. Curr Opin Pharmacol. 2018;39:27-34.
4.Inampudi C, Akintoye E, Ando T, et al. Angiogenesis in peripheral arterial disease. Curr Opin Pharmacol. 2018;39:60-67.
5.Pipinos, II, Judge AR, Selsby JT, et al. The myopathy of peripheral arterial occlusive disease: part 1. Functional and histomorphological changes and evidence for mitochondrial dysfunction. Vasc Endovascular Surg. 2007;41(6):481-489.
6.McDermott MM. Lower extremity manifestations of peripheral artery disease: the pathophysiologic and functional implications of leg ischemia. Circ Res. 2015;116(9):1540-1550.
7.Brack AS, Conboy MJ, Roy S, et al. Increased Wnt signaling during aging alters muscle stem cell fate and increases fibrosis. Science. 2007;317(5839):807-810.
8.Almada AE, Wagers AJ. Molecular circuitry of stem cell fate in skeletal muscle regeneration, ageing and disease. Nat Rev Mol Cell Biol. 2016;17(5):267-279.
9.Wosczyna MN, Rando TA. A muscle stem cell support group: Coordinated cellular responses in muscle regeneration. Dev Cell. 2018;46(2):135-143.
10.Charge SB, Rudnicki MA. Cellular and molecular regulation of muscle regeneration. Physiol Rev. 2004;84(1):209-238.
11.Montarras D, Morgan J, Collins C, et al. Direct isolation of satellite cells for skeletal muscle regeneration. Science. 2005;309(5743):2064-2067.
12.Yin H, Price F, Rudnicki MA. Satellite cells and the muscle stem cell niche. Physiol Rev. 2013;93(1):23-67.
13.Bentzinger CF, Wang YX, Dumont NA, et al. Cellular dynamics in the muscle satellite cell niche. EMBO Rep. 2013;14(12):1062-1072.
14.Snijders T, Nederveen JP, McKay BR, et al. Satellite cells in human skeletal muscle plasticity. Front Physiol. 2015;6:283.
15.Christov C, Chretien F, Abou-Khalil R, et al. Muscle satellite cells and endothelial cells: close neighbors and privileged partners. Mol Biol Cell. 2007;18(4):1397-1409.
16.Wang Y, Yu A, Yu FX. The Hippo pathway in tissue homeostasis and regeneration. Protein Cell. 2017;8(5):349-359.
17.Zhang L, Yue T, Jiang J. Hippo signaling pathway and organ size control. Fly (Austin). 2009;3(1):68-73.
18.Leach JP, Heallen T, Zhang M, et al. Hippo pathway deficiency reverses systolic heart failure after infarction. Nature. 2017;550(7675):260-264.
19.Kochi T, Imai Y, Takeda A, et al. Characterization of the arterial anatomy of the murine hindlimb: functional role in the design and understanding of ischemia models. PloS One. 2013;8(12):e84047.
20.Morikawa Y, Heallen T, Leach J, et al. Dystrophin-glycoprotein complex sequesters Yap to inhibit cardiomyocyte proliferation. Nature. 2017;547(7662):227-231.
21.Deng Y, Yang Z, Terry T, et al. Prostacyclin-producing human mesenchymal cells target H19 lncRNA to augment endogenous progenitor function in hindlimb ischaemia. Nat Commun. 2016;7:11276.
22.Guardiola O, Andolfi G, Tirone M, et al. Induction of acute skeletal muscle regeneration by cardiotoxin injection. J Vis Exp. 2017(119).
23.Motohashi N, Asakura Y, Asakura A. Isolation, culture, and transplantation of muscle satellite cells [in eng]. J Vis Exp. JoVE 2014(86).
24.Liu S, Martin JF. The regulation and function of the Hippo pathway in heart regeneration. Wiley Interdiscip Rev Dev Biol. 2019;8(1):e335.
25.von Maltzahn J, Jones AE, Parks RJ et al. Pax7 is critical for the normal function of satellite cells in adult skeletal muscle [in eng]. Proc. Natl Acad. Sci. U.S.A. 2013;110(41):16474-16479.
26.Lepper C, Partridge TA, Fan CM. An absolute requirement for Pax7-positive satellite cells in acute injury-induced skeletal muscle regeneration [in eng]. Development (Cambridge, England) 2011;138(17):3639-3646.
27.van der Ven PF, Schaart G, Jap PH et al. Differentiation of human skeletal muscle cells in culture: maturation as indicated by titin and desmin striation [in eng]. CellTissue Res. 1992;270(1):189-198.
28.Vaittinen S, Lukka R, Sahlgren C et al. The expression of intermediate filament protein nestin as related to vimentin and desmin in regenerating skeletal muscle [in eng]. J. Neuropathol. Exp. Neurol. 2001;60(6):588-597.
29.Conboy IM, Conboy MJ, Wagers AJ, et al. Rejuvenation of aged progenitor cells by exposure to a young systemic environment. Nature. 2005;433(7027):760-764.
30.Bobadilla M, Sainz N, Abizanda G et al. The CXCR4/SDF1 axis improves muscle regeneration through MMP-10 activity [in eng]. Stem Cells Devel. 2014;23(12):1417-1427.
31.Heallen T, Zhang M, Wang J, et al. Hippo pathway inhibits Wnt signaling to restrain cardiomyocyte proliferation and heart size. Science. 2011;332(6028):458-461.
32.Harvey K, Tapon N. The Salvador-Warts-Hippo pathway - an emerging tumour-suppressor network. Nat Rev Cancer. 2007;7(3):182-191.
33.Pan D. The hippo signaling pathway in development and cancer. Dev Cell. 2010;19(4):491-505.
34.Lu L, Li Y, Kim SM, et al. Hippo signaling is a potent in vivo growth and tumor suppressor pathway in the mammalian liver. Proc Natl Acad Sci U S A. 2010;107(4):1437-1442.
35.Watt KI, Harvey KF, Gregorevic P. Regulation of tissue growth by the mammalian Hippo signaling pathway. Front Physiol. 2017;8:942.
36.Yang Z, Nakagawa K, Sarkar A, et al. Screening with a novel cell-based assay for TAZ activators identifies a compound that enhances myogenesis in C2C12 cells and facilitates muscle repair in a muscle injury model. Mol Cell Biol. 2014;34(9):1607-1621.
37.Watt KI, Turner BJ, Hagg A, et al. The Hippo pathway effector YAP is a critical regulator of skeletal muscle fibre size. Nat Commun. 2015;6:6048.
38.Goodman CA, Dietz JM, Jacobs BL, et al. Yes-Associated Protein is up-regulated by mechanical overload and is sufficient to induce skeletal muscle hypertrophy. FEBS Lett. 2015;589(13):1491-1497.
39.Wei B, Dui W, Liu D, et al. MST1, a key player, in enhancing fast skeletal muscle atrophy. BMC Biol. 2013;11:12.
40.Forster R, Liew A, Bhattacharya V, et al. Gene therapy for peripheral arterial disease. Cochrane Database Syst Rev. 2018;10:Cd012058.
41.Hardee CL, Arevalo-Soliz LM, Hornstein BD, et al. Advances in non-viral DNA vectors for gene therapy. Genes (Basel). 2017;8(2).
42.Gorenoi V, Brehm MU, Koch A, et al. Growth factors for angiogenesis in peripheral arterial disease. Cochrane Database Syst Rev. 2017;6:Cd011741.
43.Sanada F, Taniyama Y, Muratsu J, et al. Gene-therapeutic strategies targeting angiogenesis in peripheral artery disease. Medicines (Basel). 2018;5(2).
44.Wang D, Tai PWL, Gao G. Adeno-associated virus vector as a platform for gene therapy delivery. Nat Rev Drug Discov. 2019;18(5):358-378.
45.Pattali R, Mou Y, Li XJ. AAV9 Vector: a Novel modality in gene therapy for spinal muscular atrophy. Gene Ther. 2019;26(7-8):287-295.
46.Al-Zaidy SA, Mendell JR. From clinical trials to clinical practice: Practical considerations for gene replacement therapy in SMA Type 1. Pediatr Neurol. 2019;100:3-11.
47.McHugh D, Gil J. Senescence and aging: Causes, consequences, and therapeutic avenues. J Cell Biol. 2018;217(1):65-77.
48.Xie Q, Chen J, Feng H, et al. YAP/TEAD-mediated transcription controls cellular senescence. Cancer Res. 2013;73(12):3615-3624.
49.Shao D, Zhai P, Del Re DP, et al. A functional interaction between Hippo-YAP signalling and FoxO1 mediates the oxidative stress response. Nat Commun. 2014;5:3315-3315.
50.O’Keefe E, siRNAs and shRNAs: Tools for Protein Knockdown by Gene Silencing. Mater. Methods 2013; 3:197.
51.Chery J, RNA therapeutics: RNAi and antisense mechanisms in clinical applications. Postdoc J. 2016: 4(7):35-50.
【配列表】
【国際調査報告】