IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ラ モントル エルメス ソシエテ アノニムの特許一覧

特表2023-553864時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置
<>
  • 特表-時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置 図1
  • 特表-時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置 図2
  • 特表-時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置 図3
  • 特表-時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置 図4
  • 特表-時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置 図5
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-12-26
(54)【発明の名称】時計ムーブメントが所定時間帯内の時刻を表示することを可能にする表示装置
(51)【国際特許分類】
   G04B 19/22 20060101AFI20231219BHJP
【FI】
G04B19/22
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023533687
(86)(22)【出願日】2021-12-03
(85)【翻訳文提出日】2023-07-06
(86)【国際出願番号】 EP2021084101
(87)【国際公開番号】W WO2022122569
(87)【国際公開日】2022-06-16
(31)【優先権主張番号】01549/20
(32)【優先日】2020-12-07
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CH
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】511052233
【氏名又は名称】ラ モントル エルメス ソシエテ アノニム
(74)【代理人】
【識別番号】100147485
【弁理士】
【氏名又は名称】杉村 憲司
(74)【代理人】
【識別番号】230118913
【弁護士】
【氏名又は名称】杉村 光嗣
(74)【代理人】
【識別番号】100169823
【弁理士】
【氏名又は名称】吉澤 雄郎
(72)【発明者】
【氏名】ジャン-フランソワ モジョン
(72)【発明者】
【氏名】ザヴィエ クレモン
(72)【発明者】
【氏名】トマス フォンダー-ニールセン
(57)【要約】
本発明は時計ムーブメント用の表示装置(2)に関するものであり、この表示装置は、所定のタイムゾーンにおける時刻を表示する可動の時刻表示器(52)と、時計ムーブメントのケーシングを基準とする固定の表示と相互作用するように旋回して情報を表示することを意図されたフレーム(10)とを具え、フレーム(10)の角度位置が所定のタイムゾーンに関する情報の表示に関連する方法で、フレーム(10)及び可動の時刻表示器(52)のそれぞれの角度位置に、互いに対するインデックスが付けられ、上記装置(2)は選択メカニズムを更に具え、この選択メカニズムは、・ユーザによる所定の動作に応答して、時刻表示器(52)を、第1タイムゾーンに関連する第1位置と第2タイムゾーンに関連する第2位置との間で回転させ、・同時に、フレームが第1タイムゾーンに関連する第1位置から第2タイムゾーンに関連する第2位置まで移動するように、フレーム(10)をステップ単位で回転させるように構成されている。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
時計ムーブメント用の表示装置(2)であって、
所定のタイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示器具(24)を担持し、前記時計ムーブメントの駆動ホイールによって駆動されることを意図された時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と、
第1主軸(18)の周りに回転し、前記時計ムーブメントのフレームに対して静止した表示と協働して情報を表示することを意図されたシャシー(10)と、
前記第1主軸(18)とは異なる第2回転軸(22)の周りに回転可能な様式で前記シャシー(10)上に装着された可動器具(16)と、
前記第1主軸(18)の周りの前記シャシー(10)の角度位置にかかわらず、前記可動器具(16)を、前記時計ムーブメントの前記フレームに対する所定の角度位置まで駆動することができるように構成された補正メカニズムとを具えた表示装置において、
前記第1主軸(18)の周りの前記シャシー(10)の角度位置が、前記所定のタイムゾーンに関する静的情報の表示に関連することを意図した方法で、前記シャシー(10)及び前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)のそれぞれの角度位置に、互いに対するインデックスが付けられ、
前記装置(2)が選択メカニズムを更に具え、該選択メカニズムは、
ユーザによる所定の動作に応答して、前記時分秒の時の部分の表示ホイールが、第1タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第1位置から、第2タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第2位置まで移動するように、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を回転させ、
同時に、前記シャシーが、前記第1タイムゾーンに関する情報の表示に関連する第1位置から、前記第2タイムゾーンに関する情報の表示に関連する第2位置まで移動するように、前記シャシー(10)を回転させる
ように構成されていることを特徴とする表示装置。
【請求項2】
前記時分秒の時の部分のホイール(52)が、前記シャシー(10)によって担持され、前記第2回転軸(22)の周りに回転するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置(2)。
【請求項3】
前記可動器具(16)が、時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤルであることを特徴とする、請求項2に記載の装置(2)。
【請求項4】
現在の時分秒の分の部分用の表示ホイール(58)を更に具え、該時分秒の分の部分用の表示ホイールは、前記第2回転軸(22)の周りに回転可能な様式で前記シャシー(10)に装着された現在の時分秒の分の部分用の表示器具(26)を担持することを特徴とする、請求項2または3に記載の装置(2)。
【請求項5】
歯付きホイール(32)を具え、該歯付きホイールは、前記第1主軸(18)の周りに回転可能な様式で前記時計ムーブメントの前記フレームに対して装着されることを意図され、該歯付きホイール(32)は前記シャシー(10)と一体化され、
前記選択メカニズムが制御器具(38)を具え、該制御器具は、前記歯付きホイール(32)に対して作用して、前記ユーザによる前記所定の動作に応答して、前記歯付きホイールを1ステップだけ回転させるように構成されていることを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載の装置(2)。
【請求項6】
前記可動器具(16)が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤルであり、
前記装置(2)が、前記可動器具(16)と一組の歯との間に配置された運動補正リンケージを具え、前記一組の歯は、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図され、前記運動補正リンケージは、所定角度にわたる前記シャシー(10)の回転毎に、前記可動器具(16)が、前記所定角度の2倍に等しい角度にわたって回転するように構成され、前記運動補正リンケージは、前記シャシー(10)の回転方向とは逆向きに回転することを特徴とする、請求項5に記載の装置(2)。
【請求項7】
前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに接続するように構成された運動駆動リンケージを具え、該運動駆動リンケージはプラネタリーギアを具え、該プラネタリーギアは、
前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と係合する少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)を担持するプラネタリーキャリア(58)と、
前記少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)と係合し、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクと
を具えている、請求項2~6のいずれかに記載の装置(2)。
【請求項8】
ローカル・タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示ホイールも具えていることを特徴とする、請求項1~7のいずれかに記載の装置(2)。
【請求項9】
請求項1~8のいずれかに記載の表示装置(2)を具えている時計ムーブメント。
【請求項10】
請求項9に記載の時計ムーブメント、及び前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着され、タイムゾーンに関する表示を有する支持体(4)を具え、該表示は前記タイムゾーンを識別することを可能にする時計(1)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、時計ムーブメント(機構部分)用の表示装置に関するものであり、この表示装置は、
所定のタイムゾーン(等時帯)における時分秒の時の部分の表示器具を担持し、時計ムーブメントの駆動ホイールによって明確に駆動されることを意図された時分秒の時の部分の表示ホイールと、
第1主軸の周りに回転し、時計ムーブメントのフレームに対して静止した表示と協働して情報を表示することを意図されたシャシーと、
第1主軸とは異なる第2回転軸の周りに回転可能な様式でシャシー上に装着された可動器具と、
第1主軸の周りのシャシーの角度位置にかかわらず、可動器具を、時計ムーブメントのフレームに対する所定の角度位置まで駆動することができるように構成された補正メカニズムと
を具えている。
【0002】
本発明は、こうした表示装置を具えた時計ムーブメント、及びこうした時計ムーブメントを具えた時計にも関するものである。
【背景技術】
【0003】
従来技術
こうした表示装置は、従来技術文献中に既に開示されている。
【0004】
例えば、欧州特許出願公開第0921451号明細書(特許文献1)は、現在時刻表示用の時針を規定するシャシーを具えた腕時計を記載し、このシャシーは、第1主回転軸の周りに旋回し、目盛り付きダイヤル及び現在時刻用の分針を共に担持し、目盛り付きダイヤル及び現在時刻用の分針は、共に、シャシーに対して、同じ第2回転軸の周りに旋回する。目盛り付きダイヤルは、シャシーの全角度位置において、時計ムーブメントのフレームに対して同じ向きを有するように駆動される。現在時刻用の分針は、現在の時分秒の分の部分を目盛り付きダイヤルに対して表示するように駆動される。
【0005】
中国特許第702422号明細書は、現在の時分秒の時の部分を表示するための環状ダイヤルを有する同様な腕時計を開示している。この目的で、対応する表示装置は、時計ムーブメントによって駆動されて第1主回転軸の周りに旋回するシャシーを具えている。このシャシーは、時計ムーブメントのフレームに対して常に同じ向きを有するように、第1回転軸とは異なる第2回転軸の周りに旋回する時分秒の時の部分のダイヤルを担持する。現在時刻表示用の時針も、回転可能な様式でこのシャシー上に装着され、第2回転軸の周りに回転して、現在の時分秒の時の部分を、時分秒の時の部分のダイヤルに対して表示するように駆動される。この文献は現在時刻表示用の分針を提供し、この分針は、第2回転軸の周りに回転可能な様式でシャシー上に装着され、特定の変形例では、シャシーが12時間または24時間で1回転を行うように駆動されて、第2タイムゾーンにおける時刻を表示する。この場合、静止した時分秒の時の部分の目盛りと協働するインデックス(指標)をシャシーに設けることができる。
【0006】
他の従来技術文献は、上述した原理に基づく表示部を記載している。特に、これらの種々の構成は、より大きな度合いまたはより小さな度合いだけ異なるが、表示部の基本原理は本質的に同じである。このことは上記に挙げた2つの例に特に当てはまり、これらの例は、それにもかかわらず、20年以上にわたって別々に開示されている。
【0007】
従って、時計銘柄が、好適には既知の装置に比べて強化された読み易さをもたらす解決策で競合他社から抜きん出ることを可能にする、表示装置の代案を提案する必要性が未だに存在する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】欧州特許出願公開第0921451号明細書
【特許文献2】中国特許第702422号明細書
【特許文献3】中国特許出願公開第715546号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
発明の開示
本発明の1つの主目的は、元の外観及び高い可読性を有する時計を提供するための、既知の表示装置に比べて代案となる構成を有する表示装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
この目的で、本発明は、より具体的には上述した種類の表示装置に関するものであり、この表示装置は、
第1主軸の周りのシャシーの角度位置が、所定のタイムゾーンに関する情報の表示に関連することを意図した方法で、シャシー及び表示ホイールのそれぞれの角度位置に、互いに対するインデックスが付けられ、
この装置は選択メカニズムを更に具え、この選択メカニズムは:
・ユーザによる所定の動作に応答して、時分秒の時の部分の表示ホイールが、第1タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第1位置から、第2タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第2位置まで移動するように、時分秒の時の部分の表示ホイールを回転させ、
・同時に、シャシーが、第1タイムゾーンに関する情報の表示に関連する第1位置から、第2タイムゾーンに関係する情報の表示に関連する第2位置まで移動するように、シャシーをステップ単位で回転させる
ように構成されている。
【0011】
これらの特徴は、所定のタイムゾーンにおける時刻を読み取ることを、上述した既存の装置に比べて、より容易にする、というのは、シャシーの形状、より大まかには外観に、より依存しないからである。更に、シャシーは、腕時計の通常の動作中には移動せず、従って、時刻の読取りを妨げない。実際に、同時に移動するいくつかの要素を有する複雑な表示の使用は、時として、この表示をより読みにくくする、というのは、より具体的には、これらの表示は、現在時刻を示す表示器具の非定常な空間分布に関連することが多いからである。従って、本発明は、ユーザの要求時のみに移動し、通常動作中には静的情報を示すシャシーを提案することによって、時計ムーブメントによって駆動されるシャシーを有するこれらの複雑な表示装置とは逆のやり方を採用する。
【0012】
上記表示ホイールは、シャシーによって担持することができ、第2回転軸の周りに回転するように構成することができることが好ましい。
【0013】
この場合、上記可動器具が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤルであることを、更に提供することができる。
【0014】
従って、時分秒の時の部分のダイヤルは、正午の位置が従来の静止したダイヤルの正午の位置と常に合致するように配置され、所定のタイムゾーンにおける時刻を普通に、かつ直観的に読むことができるような角度方向を有することが有利である。
【0015】
上記表示装置が、現在の時分秒の分の部分用の表示ホイールも具えることができることが有利であり、この表示ホイールは、第2回転軸の周りに回転可能な様式でシャシーに装着された現在の時分秒の分の部分用の表示器具を担持することを意図されている。従って、対応する時計の通常動作中には、所定のタイムゾーンにおける現在時刻は従来の方法で表示され、ユーザは、いつでも、他のタイムゾーンにおける現在時刻の表示を選択するようにシャシーの位置を調整することができる。
【0016】
上記表示装置が歯付きホイールを具え、この歯付きホイールは、第1回転軸の周りに回転可能な様式で時計ムーブメントのフレームに対して装着されることを意図され、この歯付きホイールがシャシーと一体化されること、及び上記選択メカニズムが制御器具を具え、この制御器具は、歯付きホイールに対して作用して、ユーザによる所定の動作に応答して、この歯車を1ステップだけ回転させるように構成されていることを提供することができる。
【0017】
この場合、上記可動器具が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤルである場合、上記装置は、可動器具と一組の歯との間に配置された運動補正リンケージを具えることもでき、これら一組の歯は、時計ムーブメントのフレームに対して静的に装着されることを意図され、この運動補正リンケージは、所定角度にわたるシャシーの回転毎に、上記可動器具が、この所定角度の2倍に等しい角度にわたって回転し、但しシャシーの回転方向とは逆向きに回転するように構成されている。
【0018】
更に、時分秒の時の部分の表示ホイールが、シャシーによって担持され、第2回転軸の周りに回転するように構成されている場合、上記装置は運動駆動リンケージも具えることが有利であり、この運動駆動リンケージは、時分秒の時の部分の表示ホイールを時計ムーブメントの駆動ホイールにリンクするように構成され、この運動駆動リンケージはプラネタリーギア(遊星歯車)を具え、このプラネタリーギアは:
・時計ムーブメントの駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、時分秒の時の部分の表示ホイールと係合する少なくとも1つのプラネタリーホイールを担持するプラネタリーキャリアと、
・上記プラネタリーホイールと係合し、時計ムーブメントのフレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクとを含む。
【0019】
一般に、上記表示装置は、ローカル(現地の)タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示ホイールも含むことができることが好ましい。
【0020】
本発明は、上述した特徴を有する時計ムーブメント、並びにこうした時計ムーブメントを具えた時計にも関するものであり、この時計ムーブメントは、当該時計ムーブメントのフレームに対して静的に装着され、タイムゾーンに関する表示を有する支持体に関連し、この表示はタイムゾーンを識別することを可能にする。
【0021】
本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例の目的で提供する添付した図面を参照した、以下の好適な実施形態の詳細な説明において、より明確に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0022】
図1】本発明の好適な実施形態による表示装置を具えた時計の一部分の簡略化した正面図である。
図2図1の好適な実施形態による表示装置の一部分の概略正面図である。
図3図2に示す切断線B-Bに沿った、図2に示す構成部品の簡略化した断面図である。
図4図1の好適な実施形態による表示装置の他の部分の簡略化した正面図である。
図5図4に示す切断線A-Aに沿った、図4に示す構成部品の簡略化した断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
発明の実施形態
図1は、本発明の好適な実施形態による表示装置2を具えた時計の一部分の概略図であり、その一般的原理を明確に示す。もちろん、図1及び以下のその詳細な説明は、説明用の実例として提供するものであり、当業者は、特許請求の範囲に規定する本発明の範囲を必然的に超えることなしに、自分の必要性に合わせるための適合を行うことができる。
【0024】
本発明による表示装置2は、時計ムーブメント内に直接組み込むことができ、あるいは追加的モジュールとして基本的な時計ムーブメントに組み付けることができ、これにより本発明の範囲を超えることがない。本開示では簡単のため、追加的表示モジュールの形態の表示装置2を以下に説明する。基本的な時計ムーブメントの構造の詳細は、簡潔及び簡単のため、ここでは説明しない、というのは、本発明の実現はこうした細部には直接依存しないからである。
【0025】
時計1は、通常、時計ムーブメント(図示せず)を収容するケースを具え、時計ムーブメントは、この場合全体がほぼ環形を有するダイヤル4に囲まれている。
【0026】
ダイヤル4は開口部5を有し、開口部5は、ローカル・タイムゾーン(ホームタイム)における時分秒の時の部分を表示する円盤6の一部分を示す。円盤6は、24時間にわたる目盛りを付けられ、時計ムーブメントによって駆動されて、反時計回りに回転することによって24時間でちょうど1回転する。
【0027】
更に、ダイヤル4は、その内周の周りに環状部分8を有し、環状部分8は、上記内周全体の周りに一定間隔で分布した都市名を有し、各都市名は明確に規定されたタイムゾーンに関連する。一部の都市名は「---s」の印を有し、この場合、「s」は隣の都市名に合わせた位置にあり、サマータイム(夏時間)に関する時間差を示す。
【0028】
ダイヤル4の中央は中空であり、追加的な所定のタイムゾーンにおける時刻を表示するためのメカニズムをこの中空内に配置することを可能にする。このメカニズムは、シャシー(図2中の参照番号10)を具え、このシャシーは、任意の塞ぎ板12、タイムゾーン・インデックス(指標)14、並びに二次ダイヤル16を具え、塞ぎ板12は時計ムーブメントを隠すことを意図され、タイムゾーン・インデックス14は環状部分8上の都市名と協働することを意図され、二次ダイヤル16は時分秒の時の部分の目盛りを示すことが好ましい。表示装置2は、例えば、基本的な時計ムーブメントの主板(メインプレート)によって担持することができる。
【0029】
以下の記述中に説明するように、表示装置2は選択メカニズムを有し、この選択メカニズムは、ユーザがシャシー10を主回転軸18の周りに回転させることを可能にするように構成され、第1主回転軸18は、この場合、ダイヤル4の中央開口部の中心にある。この目的の押しボタン20を時計1に設けることが有利であり得る。押しボタン20は、ユーザが押しボタン20を押す毎にシャシー10が1ステップだけ、所定の回転方向、本例では非限定的な説明用の実例として時計回りに回転するように、選択メカニズムに接続されている。
【0030】
図示する非限定的な実施形態によれば、ダイヤル4の環状部分8が24個の都市名を示し、これらの都市名は、シャシー10の同数の異なる位置を定め、これらの位置の各々が、対応するタイムゾーンにおける現在時刻の表示に関連する。従って、表示装置2は、図示する実施形態によれば、シャシー10が、ユーザによる押しボタン20の24回連続した押し下げに応答して、1回転の1/24のステップで、ちょうど1回転を実行するように構成されている。
【0031】
図1には、実線で示す位置から12回の押し下げ後にダイヤル16が占める角度位置を破線で示す。図に示すように、インデックス14は、都市名に関する標準のインジケータの針(指針)として機能して、ダイヤル16が向き合っている都市名の読取りを促進する。
【0032】
ダイヤル16は、第2回転軸22の周りに回転可能な様式でシャシー10上に装着され、ダイヤル16の角度方向を時計ムーブメントのフレームに対して一定に保つように構成された補正メカニズムに接続されている。
【0033】
シャシー10は、所定のタイムゾーンにおける現在時刻表示器具、この場合時針24及び分針26も有し、これらは共に第2回転軸22の周りに回転するように構成されている。従って、2本の針24及び26は、所定のタイムゾーンにおける現在時刻を表示するように駆動されるだけでなく、シャシー10,従ってダイヤル16をユーザが回転させた際に、これらの針の位置を修正するようにも駆動され、これについては以下で説明する。
【0034】
時計1は竜頭28も含み、竜頭28は、その回転が、ローカル・タイムゾーンにおける時刻と追加的タイムゾーンにおける時刻とを同期した様式で修正するような軸位置を有することが有利であり得る。竜頭28の回転が、ローカル・タイムゾーンにおける時刻または追加的タイムゾーンにおける時刻を、他のタイムゾーンにおける時刻と独立して修正することを可能にするような、竜頭28の追加的軸位置も設けることが有利であり得る。
【0035】
表示装置2の構成の好適例を、図2~5を参照しながら以下に説明する。図2及び3は簡略化した図であり、特に、シャシー10が移動した際にダイヤル16の角度方向を維持する表示装置2の一部分の、それぞれ正面図及び断面図であるのに対し、図4及び5は簡略化した図であり、ダイヤル16上の時針24及び分針26の適切な駆動を保証する表示装置2の一部分の、それぞれ正面図及び断面図である。
【0036】
シャシー10は、この場合3つのネジ30によって歯付きホイール32と一体化され、この歯付きホイール32は、第1回転軸18の周りに回転可能な様式で、時計ムーブメントのフレームの構成部品(図示せず、例えば平板(プレート))上に装着されている。シャシー10及び歯付きホイール32は、第1回転軸18と位置合わせされた開口部を有し、これらの開口部は通路34を規定し、この通路の機能は以下で説明する。
【0037】
この場合、歯付きホイール32は、ジャンパー36と協働する24個の歯を有して、シャシー10の時計ムーブメントに対する24個の異なる角度位置を規定する。
【0038】
図2の表示より、押しボタン20は、シャシー10が時計ムーブメントに対して示す角度位置の選択を可能にする選択メカニズムと協働することを意図されていることがわかる。従って、押しボタン20は、より具体的には、時計ムーブメントのフレームに対して回転する制御器具、この場合は選択レバー38に対して作用するように構成されている。
【0039】
選択レバー38は、ユーザが押しボタン20を押したことに応答して、歯付きホイール32の歯と協働するように位置及び寸法を定められ、これにより、押しボタン20に対する圧力が歯付きホイール32を1ステップだけ回転させて、ユーザが1つのタイムゾーンから次のタイムゾーンへ移ることを可能にする。この目的で、選択レバー38は、弾性アームの自由端に設けられた作動ビーク40を含み、一体化された弾性戻り部材42の動作の下で、選択レバー38が(図2に示す)アイドル位置に戻ると作動ビーク40が後退することを可能にする。もちろん、本発明は、具体的に図示して説明した選択レバー38の実施形態に限定されず、当業者は、本明細書の教示を自分の要求に応じて適合させるに当たり、格別な困難性を有さず、これにより特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を超えることがない。
【0040】
シャシー10は歯付きリング44も担持し、歯付きリング44は、ダイヤル16を担持して、このダイヤルを駆動してシャシー10に対して回転させることを意図されている。この目的で、歯付きリング44は、シャシー10に対して自由に回転することができるように、シャシー10上に装着されている。
【0041】
歯付きリング44は、運動補正リンケージを介して、静止した歯付きリング46にリンクされ、運動補正リンケージは、ダイヤル16の角度方向を時計ムーブメントのフレームに対して一定に保つ。この場合、運動補正リンケージは第1中間ホイール48を具え、第1中間ホイール48のピニオン(小歯車)は歯付きリング44と係合し、第1中間ホイール48の大歯車は第2中間ホイール50の大歯車と係合し、第2中間ホイール50の大歯車自体は静止した歯付きホイール46の歯と係合する。
【0042】
運動補正リンケージは、シャシー10が第1回転軸18の周りに1回転の1/24だけ回転する毎に、ダイヤル16が第2回転軸22の周りの1回転の1/12だけ回転するようなギア(歯車)比を有することが有利である(シャシー10とダイヤル16とは互いに逆向きに回転する)。
【0043】
従って、通常動作では、即ち、時計1がユーザの介入なしに通常のように時刻を示す際には、シャシー10及びダイヤル16はそれぞれの静止位置/静止方向を有する。ユーザが追加的タイムゾーンを変更したい際には、このタイムゾーンの時刻が時針24によってダイヤル16に対して示され、ユーザは押しボタン20を必要な回数だけ押して、インデックス14が所望の都市名と向き合うまでシャシー10を回転させ、ダイヤル16の角度方向は運動補正リンケージによって不変に保たれる。
【0044】
ダイヤル16に対面するインジケータの針24及び26の駆動を、図4及び5を参照しながら詳細に説明する。針24及び26は、所定のタイムゾーンにおける現在時刻を指し示すように駆動されなければならず、かつ、シャシー10が旋回する際に、同じ角度基準フレームを保ちつつ、即ちダイヤル16が一定の角度方向を有しつつ、現在時刻を指し示すように駆動されなければならない。
【0045】
表示装置2は運動駆動リンケージを具え、運動駆動リンケージは、所定タイムゾーンの時針24を担持することを意図された時分秒の時の部分の表示ホイール52を、時計ムーブメントの駆動ホイール(図示せず)に接続するように構成されている。この運動駆動リンケージは、追加的キャノンピニオン54を含み、追加的キャノンピニオン54は、時計ムーブメントの駆動ホイールにより駆動されて、第1回転軸18の周りに1時間でちょうど1回転することを意図されている。時計ムーブメントの駆動ホイールの動きは、通路34を通して追加的キャノンピニオン54に伝達される。従って、追加的キャノンピニオン54の回転運動は、シャシー10のあらゆる回転運動と独立している。
【0046】
追加的キャノンピニオン54は、中間駆動ホイール56の第1ホイールと係合し、中間駆動ホイール56は、タイムゾーン・キャノンピニオン58と係合する第2ホイールを有し、タイムゾーン・キャノンピニオン58は、シャシー10上に配置されて、第2回転軸22の周りに旋回し、分針26を担持することを意図されている。
【0047】
タイムゾーン・キャノンピニオン58は、時分秒の時の部分の表示ホイール52の歯と係合する2つのプラネタリーホイール60を担持する。同時に、各プラネタリーホイール60は、時分秒の時の部分の表示ホイール52と同軸のサンディスク62とも係合する。
【0048】
サンディスク62はサンホイール64の一部であり、サンホイール64は、第2中間ホイール50のピニオンと係合する補償サンディスク66も担持し、第2中間ホイール50は、静止した歯付きリング46と係合する。従って、ディスク62と66とは一緒に回転するように束縛されている。
【0049】
通常動作では、即ち、時計1がユーザからの、特にシャシー10を回転させるための、何の介入もなしに動いている際には、サンディスク62は、固定の歯付きリング46に運動学的に接続されている限り静止している。時分秒の時の部分の表示ホイール52及びサンディスク62のそれぞれの歯は、ほぼ同一のピッチ円直径を有するが、わずかに異なる歯数を有し、このため、プラネタリーホイール60がサンディスク62の静止した歯上を転がると、これらのホイールは、時分秒の時の部分の表示ホイール52の、時計回りの回転方向のわずかな回転を誘発し、これにより時分秒の時の部分の表示ホイール52は24時間でちょうど1回転する。この特定の運動-作業の動作原理は本明細書中に詳細に説明しない、というのは、この動作原理は中国特許出願公開第715546号明細書(特許文献3)として公開されている先願の特許出願中に既に開示されているからであり、その教示は、タイムゾーンのキャノンピニオン58と時分秒の時の部分の表示ホイール52との間のリンクの実現が関心事である限り、参照することによって本明細書中に含める。
【0050】
以上のことより、第2回転軸22の周りに回転するように構成されたホイールが、ユーザが押しボタン20に作用してシャシー10を回転させた際に作動するプラネタリーギアを形成することも明らかである。こうした動作中には、タイムゾーン・キャノンピニオン58が、時計ムーブメントの駆動ホイールとのリンクを介した、プラネタリーギアへの第1入力として機能し続けるが、プラネタリーホイール60のプラネタリーキャリアとしても機能する。サンディスク62は、プラネタリーホイール60と係合して第2入力として機能する、というのは、このサンディスクは第2中間ホイール50によって駆動され、第2中間ホイール50は、シャシー10が第1回転軸18の周りに回転する際に、静止したリング46の歯上を転動することを強いられるからである。時分秒の時の部分の表示ホイール52は、タイムゾーン・キャノンピニオン58及びシャシー10の動きの結果に応じて所定タイムゾーンの時針24を駆動することによって、出力として機能する。従って、シャシー10の回転中には、プラネタリーホイール60がサンディスク62によって駆動されて、押しボタン20に対するユーザの作用に応答して、シャシー10の移動時間に相当する時間中に、通常動作中よりも速く回転して、第1タイムゾーンにおける時刻を表示することから第2タイムゾーンにおける時刻を表示することに切り換わるように時針24を駆動する。
【0051】
上記プラネタリーギアに関係するギア比、及び上記プラネタリーギアと静止した歯付きリング46とのギア比は、シャシー10が1回転の1/24だけ回転した際に、時針24が1回転の1/12だけ(この場合、同じ回転方向に)回転するように調整する。
【0052】
なお、時計ムーブメントの駆動ホイールは、例えば(場合によっては、分針を担持することを意図された標準的なキャノンを有さないように修正された)従来のキャノンピニオンとすることができ、このキャノンピニオンは現地時間表示器具にも接続されている。従って、時刻設定用の竜頭28は、従来の方法で時計ムーブメントのキャノンピニオンに作用して時刻を修正するように構成することができ、この際に、このキャノンピニオンの対応する動きは、所定のタイムゾーンにおいて、ローカルタイム(現地時間)表示器具6及び表示器具24の両方に同時に伝達される。
【0053】
以上の説明より、本発明は、限られた構成部品の総数を有し、これにより、基本的な時計ムーブメントに加える必要のある修正を比較的少数にしつつ、元々の、特に読み易い表示装置2を提供することは明らかである。
【0054】
上記の記述は、特定の実施形態を、説明用の非限定的な実例として説明することを意図しており、本発明は、記載した種々の表示器具によって表示される情報の性質、あるいは特定の構成部品を作製する形状及び方法のような、上述した特定の特徴の実現に限定されない、というのは、これらの構成部品は、本発明の実現、例えばシャシー10の形状、または上記選択メカニズムの構成部品の形状に影響を与えずに修正することができるからである。特に、シャシー10は、静止状態に保たなければならない角度方向を有する目盛り付きダイヤルをどうしても必要とすることなしに、時計ムーブメントのフレームに対して制御される単一の表示器具を、表示される情報を直観的に読み取ることができる位置に担持することができる。この場合、表示される情報は所定のタイムゾーンにおける時刻と異なることができ、時分秒の時の部分の表示ホイール52は、第1回転軸18の周りに旋回するように構成することができ、これにより本発明の範囲を超えることがない。同様に、時分秒の分の部分を表示する針26も、時分秒の時の部分を表示する針24の位置にかかわらず、第1回転軸18の周りを旋回するように構成することができ、これにより本発明の範囲を超えることがない。更に、シャシー10は、異なる形状、場合によってはより大きな形状を有して、このシャシーが、場合によっては(ユーザの要求時に動く)追加的な環状ダイヤルに関連する1つ以上の追加的な表示ホイールを担持することを可能にすることができる。更に、追加的タイムゾーンにおける時刻を表示する際には、歯付きホイール32に可変ピッチを設けることによって、この時刻を半時間(単位)のタイムゾーンについて表示することもでき、特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を超えることがない。
図1
図2
図3
図4
図5
【手続補正書】
【提出日】2023-08-03
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
時計ムーブメント用の表示装置(2)であって、
所定のタイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示器具(24)を担持し、前記時計ムーブメントの駆動ホイールによって駆動されることを意図された時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と、
第1主軸(18)の周りに回転し、前記時計ムーブメントのフレームに対して静止した表示と協働して情報を表示することを意図されたシャシー(10)と、
前記第1主軸(18)とは異なる第2回転軸(22)の周りに回転可能な様式で前記シャシー(10)上に装着された可動器具と、
前記第1主軸(18)の周りの前記シャシー(10)の角度位置にかかわらず、前記可動器具を、前記時計ムーブメントの前記フレームに対する所定の角度位置まで駆動することができるように構成された補正メカニズムとを具えた表示装置において、
前記第1主軸(18)の周りの前記シャシー(10)の角度位置が、前記所定のタイムゾーンに関する静的情報の表示に関連することを意図した方法で、前記シャシー(10)及び前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)のそれぞれの角度位置に、互いに対するインデックスが付けられ、
前記表示装置(2)が選択メカニズムを更に具え、該選択メカニズムは、
ユーザによる所定の動作に応答して、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)が、第1タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第1位置から、第2タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示に関連する第2位置まで移動するように、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を回転させ、
同時に、前記シャシー(10)が、前記第1タイムゾーンに関する情報の表示に関連する第1位置から、前記第2タイムゾーンに関する情報の表示に関連する第2位置まで移動するように、前記シャシー(10)を回転させる
ように構成されていることを特徴とする表示装置。
【請求項2】
前記時分秒の時の部分のホイール(52)が、前記シャシー(10)によって担持され、前記第2回転軸(22)の周りに回転するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置(2)。
【請求項3】
前記可動器具が、時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤル(16)であることを特徴とする、請求項2に記載の表示装置(2)。
【請求項4】
現在の時分秒の分の部分用の表示ホイール(58)を更に具え、該時分秒の分の部分用の表示ホイールは、前記第2回転軸(22)の周りに回転可能な様式で前記シャシー(10)に装着された現在の時分秒の分の部分用の表示器具(26)を担持する、請求項に記載の表示装置(2)。
【請求項5】
現在の時分秒の分の部分用の表示ホイール(58)を更に具え、該時分秒の分の部分用の表示ホイールは、前記第2回転軸(22)の周りに回転可能な様式で前記シャシー(10)に装着された現在の時分秒の分の部分用の表示器具(26)を担持する、請求項3に記載の表示装置(2)。
【請求項6】
歯付きホイール(32)を具え、該歯付きホイールは、前記第1主軸(18)の周りに回転可能な様式で前記時計ムーブメントの前記フレームに対して装着されることを意図され、該歯付きホイール(32)は前記シャシー(10)と一体化され、
前記選択メカニズムが制御器具(38)を具え、該制御器具は、前記歯付きホイール(32)に対して作用して、前記ユーザによる前記所定の動作に応答して、前記歯付きホイール(32)を1ステップだけ回転させるように構成されていることを特徴とする、請求項に記載の表示装置(2)。
【請求項7】
歯付きホイール(32)を具え、該歯付きホイールは、前記第1主軸(18)の周りに回転可能な様式で前記時計ムーブメントの前記フレームに対して装着されることを意図され、該歯付きホイール(32)は前記シャシー(10)と一体化され、
前記選択メカニズムが制御器具(38)を具え、該制御器具は、前記歯付きホイール(32)に対して作用して、前記ユーザによる前記所定の動作に応答して、前記歯付きホイール(32)を1ステップだけ回転させるように構成されていることを特徴とする、請求項2に記載の表示装置(2)。
【請求項8】
歯付きホイール(32)を具え、該歯付きホイールは、前記第1主軸(18)の周りに回転可能な様式で前記時計ムーブメントの前記フレームに対して装着されることを意図され、該歯付きホイール(32)は前記シャシー(10)と一体化され、
前記選択メカニズムが制御器具(38)を具え、該制御器具は、前記歯付きホイール(32)に対して作用して、前記ユーザによる前記所定の動作に応答して、前記歯付きホイール(32)を1ステップだけ回転させるように構成されていることを特徴とする、請求項3に記載の表示装置(2)。
【請求項9】
前記可動器具が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤル(16)であり、
前記表示装置(2)が、前記ダイヤル(16)と一組の歯との間に配置された運動補正リンケージを具え、前記一組の歯は、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図され、前記運動補正リンケージは、所定角度にわたる前記シャシー(10)の回転毎に、前記ダイヤル(16)が、前記所定角度の2倍に等しい角度にわたって回転するように構成され、前記運動補正リンケージは、前記シャシー(10)の回転方向とは逆向きに回転することを特徴とする、請求項に記載の表示装置(2)。
【請求項10】
前記可動器具が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤル(16)であり、
前記表示装置(2)が、前記ダイヤル(16)と一組の歯との間に配置された運動補正リンケージを具え、前記一組の歯は、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図され、前記運動補正リンケージは、所定角度にわたる前記シャシー(10)の回転毎に、前記ダイヤル(16)が、前記所定角度の2倍に等しい角度にわたって回転するように構成され、前記運動補正リンケージは、前記シャシー(10)の回転方向とは逆向きに回転することを特徴とする、請求項7に記載の表示装置(2)。
【請求項11】
前記可動器具が時分秒の時の部分の目盛り付きのダイヤル(16)であり、
前記表示装置(2)が、前記ダイヤル(16)と一組の歯との間に配置された運動補正リンケージを具え、前記一組の歯は、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図され、前記運動補正リンケージは、所定角度にわたる前記シャシー(10)の回転毎に、前記ダイヤル(16)が、前記所定角度の2倍に等しい角度にわたって回転するように構成され、前記運動補正リンケージは、前記シャシー(10)の回転方向とは逆向きに回転することを特徴とする、請求項8に記載の表示装置(2)。
【請求項12】
前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに接続するように構成された運動駆動リンケージを具え、該運動駆動リンケージはプラネタリーギアを具え、該プラネタリーギアは、
前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と係合する少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)を担持するプラネタリーキャリア(58)と、
前記少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)と係合し、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクと
を具えている、請求項に記載の表示装置(2)。
【請求項13】
前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに接続するように構成された運動駆動リンケージを具え、該運動駆動リンケージはプラネタリーギアを具え、該プラネタリーギアは、
前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と係合する少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)を担持するプラネタリーキャリア(58)と、
前記少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)と係合し、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクと
を具えている、請求項3に記載の表示装置(2)。
【請求項14】
前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに接続するように構成された運動駆動リンケージを具え、該運動駆動リンケージはプラネタリーギアを具え、該プラネタリーギアは、
前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と係合する少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)を担持するプラネタリーキャリア(58)と、
前記少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)と係合し、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクと
を具えている、請求項7に記載の表示装置(2)。
【請求項15】
前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)を前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに接続するように構成された運動駆動リンケージを具え、該運動駆動リンケージはプラネタリーギアを具え、該プラネタリーギアは、
前記時計ムーブメントの前記駆動ホイールに運動学的にリンクされることを意図され、前記時分秒の時の部分の表示ホイール(52)と係合する少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)を担持するプラネタリーキャリア(58)と、
前記少なくとも1つのプラネタリーホイール(60)と係合し、前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着されることを意図された一組の歯に運動学的にリンクされたサンディスクと
を具えている、請求項10に記載の表示装置(2)。
【請求項16】
ローカル・タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示ホイールも具えていることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置(2)。
【請求項17】
ローカル・タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示ホイールも具えていることを特徴とする、請求項2に記載の表示装置(2)。
【請求項18】
ローカル・タイムゾーンにおける時分秒の時の部分の表示ホイールも具えていることを特徴とする、請求項3に記載の表示装置(2)。
【請求項19】
請求項1~8のいずれかに記載の表示装置を具えている時計ムーブメント。
【請求項20】
請求項1~18のいずれかに記載の表示装置(2)を含む時計ムーブメント、及び前記時計ムーブメントの前記フレームに対して静的に装着され、タイムゾーンに関する表示を有する支持体(4)を具え、該表示は前記タイムゾーンを識別することを可能にする時計。
【国際調査報告】