IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ソニー株式会社の特許一覧

特表2024-502576通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法
<>
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図1
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図2
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図3
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図4
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図5
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図6
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図7
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図8
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図9
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図10
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図11
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図12
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図13
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図14
  • 特表-通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法 図15
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-01-22
(54)【発明の名称】通信デバイス、インフラストラクチャ機器および方法
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/56 20230101AFI20240115BHJP
   H04W 72/21 20230101ALI20240115BHJP
【FI】
H04W72/56
H04W72/21
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023540482
(86)(22)【出願日】2021-12-01
(85)【翻訳文提出日】2023-08-03
(86)【国際出願番号】 EP2021083817
(87)【国際公開番号】W WO2022148575
(87)【国際公開日】2022-07-14
(31)【優先権主張番号】21150624.1
(32)【優先日】2021-01-07
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】000002185
【氏名又は名称】ソニーグループ株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110003339
【氏名又は名称】弁理士法人南青山国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】アワッド ヤシン アデン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン シン ホン
(72)【発明者】
【氏名】ベーレ マーチン ウォーリック
(72)【発明者】
【氏名】草島 直紀
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067EE02
5K067EE10
5K067JJ13
(57)【要約】
制御情報を送信する方法であって、この方法は、第1の優先度を有する第1の制御情報と、上記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、上記第1の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択するステップと、上記第2の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択するステップと、上記第1の制御情報および上記第2の制御情報を独立して符号化するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを用いて符号化された上記第1の制御情報と、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第2のサブセットを用いて符号化された上記第2の制御情報とをインフラストラクチャ機器に送信するステップとを含む。
【選択図】図8
【特許請求の範囲】
【請求項1】
制御情報を送信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択するステップと、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とをインフラストラクチャ機器に送信するステップと
を含む
方法。
【請求項2】
前記第1の制御情報を送信するための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2の制御情報を送信するための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと
を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第3のアップリンク通信リソースは前記第1のアップリンク通信リソースである
請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1のアップリンク通信リソースのケーパビリティが前記第2のアップリンク通信リソースのケーパビリティより大きい場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1の優先度が前記第2の優先度より高い場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1のアップリンク通信リソースが終了する時刻が前記第2のアップリンク通信リソースが終了する時刻よりも早い場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
請求項2に記載の方法。
【請求項7】
1つの時刻を決定するステップを含み、
前記時刻は、前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である
請求項2に記載の方法。
【請求項8】
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より前にあるかを判定するステップと、
前記第1の優先度が前記第2の優先順位よりも高く、かつ、前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より前にあると判定されたことに応じて、前記第3のアップリンク通信リソースの開始時に前記第1のサブセットの始まりが発生するように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと
を含む
請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より後にあるかを判定するステップと、
前記第1の優先度が前記第2の優先順位よりも高く、かつ、前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より後にあると判定されたことに応じて、前記第3のアップリンク通信リソースの終了時に前記第1のサブセットの終端が発生するように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと
を含む
請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化するステップは、前記第1の制御情報を第1の符号化レートで符号化することと、前記第2の制御情報を第2の符号化レートで符号化することを含む
請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記第1の優先度に基づいて前記第1の符号化レートを決定し、
前記第2優先度に基づいて前記第2の符号化レートを決定する
ことを含む
請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記第3のアップリンク通信リソースの選択された前記第1のサブセットに基づいて前記第1の符号化レートを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの選択された前記第2のサブセットに基づいて前記第2の符号化レートを決定するステップの一方または両方を含む
請求項10に記載の方法。
【請求項13】
前記第2の符号化レートは、前記第2のアップリンク通信リソースを使用して前記第2の制御情報を送信するために使用されていた符号化レートよりも高い
請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定し、
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いと判定したことに応じて、前記第2の制御情報の符号化の前に、前記第2の制御情報の量を減らすことを含む
請求項1に記載の方法。
【請求項15】
前記第2の制御情報は、確認応答情報を含み、
前記第2の制御情報の量を減らすことは、前記確認応答情報の第1のビット数に1つ以上の論理関数を適用して、前記第1のビット数よりも低い第2のビット数を生成することを含む
請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記1つ以上の論理関数は「AND」関数を含む
請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記第3のアップリンク通信リソースのケーパビリティが前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を送信するのに十分でないかを判定するステップを含み、
前記第2の制御情報を符号化する前に前記第2の制御情報の容量を減らすことは、前記第3のアップリンク通信リソースのケーパビリティが十分でないと判定したことに応答するものである
請求項14に記載の方法。
【請求項18】
前記第1の優先度に基づいて第1の送信電力を決定するステップと、
前記第2の優先度に基づいて第2の送信電力を決定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3アップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2制御情報とを送信するステップは、前記第1の送信電力で符号化された前記第1の制御情報を送信し、前記第2の送信電力で符号化された前記第2の制御情報を送信することを含む
請求項1に記載の方法。
【請求項19】
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高い場合には、前記第1の送信電力が前記第2の送信電力よりも高い
請求項18に記載の方法。
【請求項20】
前記第3のアップリンク通信リソースは、時間を複数の期間に分割した無線アクセスインターフェースの複数のリソース要素を含み、かつ、複数のサブキャリアを含み、
各リソース要素は、単一の期間に対して、単一のサブキャリアに相当する
請求項1に記載の方法。
【請求項21】
前記第1のサブセットが、2つ以上の期間のそれぞれにおいて複数のリソース要素を含む
請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記第1のサブセットが、2つ以上のサブキャリアのそれぞれにおいて複数のリソース要素を含む
請求項20に記載の方法。
【請求項23】
前記第1のサブセットは、
第1群の期間において第1群のサブキャリアにおけるリソース要素と、
第2群の期間において第2群のサブキャリアにおけるリソース要素と、
を含み、
前記第2群のサブキャリアは、前記第1群のサブキャリアとは異なるものであり、前記第2群の期間は前記第1群の期間とは異なるものである
請求項22に記載の方法。
【請求項24】
単一の期間は、直交周波数分割多重化(OFDM)シンボル期間に相当する
請求項20に記載の方法。
【請求項25】
通信リソースの前記第1のサブセットを選択するための1つ以上のルールの指示を受信するステップを含み、
前記指示は、前記インフラストラクチャ機器によって送信され、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップは、前記ルールに従うものである
請求項1に記載の方法。
【請求項26】
前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップ、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップ、および、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを選択するステップのうちの1つ以上が、前記第1の優先度および前記第2の優先度に基づいている
請求項1に記載の方法。
【請求項27】
前記第1の制御情報は、ダウンリンク通信リソースの2つ以上のインスタンスを使用して送信されるそれぞれのデータに関連する確認応答情報を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項28】
前記ダウンリンク通信リソースの前記2つ以上のインスタンスが、セミパーシステントスケジューリング方式に従って割り当てられた
請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記ダウンリンク通信リソースの前記2つ以上のインスタンスが、動的グラントによって割り当てられた
請求項27に記載の方法。
【請求項30】
第3の制御情報を送信するために前記第3のアップリンク通信リソースの第3のサブセットを選択するステップと、
前記第3の制御情報を独立して符号化するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第3のサブセットを使用して、符号化された前記第3の制御情報を前記インフラストラクチャ機器に送信する
請求項1に記載の方法。
【請求項31】
通信デバイスによって制御情報を送信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定するステップと、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定するステップと、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信するステップと
を含む
方法。
【請求項32】
前記第1の制御情報を送信するための前記第1のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2の制御情報を送信するための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと
を含む
請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記第1の優先度が前記第2の優先度より高いかを判定することを含み、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップは、前記第1の優先度に基づくものである
請求項31に記載の方法。
【請求項34】
制御情報を受信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号するステップと
を含み、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
方法。
【請求項35】
制御情報を受信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信するステップと、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信するステップと
を含む
方法。
【請求項36】
無線通信ネットワークで動作する通信デバイスであって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択し、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とを前記インフラストラクチャ機器に送信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
通信デバイス。
【請求項37】
無線通信ネットワークで動作する通信デバイス用回路であって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機回路と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択し、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とを前記インフラストラクチャ機器に送信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
通信デバイス用回路。
【請求項38】
無線通信ネットワークで動作する通信デバイスであって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定し、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
通信デバイス。
【請求項39】
無線通信ネットワークで動作する通信デバイス用回路であって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機回路と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定し、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
通信デバイス用回路。
【請求項40】
無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機と、
信号を受信するように構成された受信機と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信し、かつ、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
インフラストラクチャ機器。
【請求項41】
無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器用回路であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機回路と、
信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信し、かつ、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
インフラストラクチャ機器用回路。
【請求項42】
無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機と、
信号を受信するように構成された受信機と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定し、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
インフラストラクチャ機器。
【請求項43】
無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器用回路であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機回路と、
信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定し、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
インフラストラクチャ機器用回路。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、無線通信ネットワーク内の制御情報送信のための、通信デバイス、インフラストラクチャ機器、および方法に関する。
本開示は、欧州特許出願第21150624.1号のパリ条約優先権を主張し、その内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
【背景技術】
【0002】
本明細書で提供される「背景技術」の説明は、本開示の背景を一般的に提示するためのものである。現在指名されている発明者の研究は、この背景技術の項に記載されている限りにおいて、出願時に先行技術として見なされない明細書の態様と同様に、本発明に対する先行技術として明示的にも暗示的にも認められない。
【0003】
3GPP(登録商標)定義のUMTSおよびLTE(Long Term Evolution)アーキテクチャに基づくものなどの第3世代および第4世代の移動体通信システムは、以前の世代の移動体通信システムによって提供された単純な音声およびメッセージングサービスよりも高度なサービスをサポートすることができる。
例えば、LTEシステムによって提供される改善された無線インターフェースおよび拡張されたデータレートを用いて、ユーザは、以前は固定回線データ接続を介してのみ利用可能であったモバイルビデオストリーミングおよびモバイルビデオ会議などの高データレートアプリケーションを享受することができる。
したがって、このようなネットワークを配備する要求は強く、これらのネットワークのカバレージエリア、すなわち、ネットワークへのアクセスが可能な地理的場所は、ますます急速に拡大することが予想される。
【0004】
将来の無線通信ネットワークは、現在のシステムがサポートするように最適化されるよりも、より広範囲のデータトラフィックプロファイルおよびタイプに関連する、より広範囲のデバイスとの通信を日常的かつ効率的にサポートすることが期待される。
例えば、将来の無線通信ネットワークは、複雑さが低減されたデバイス、マシンタイプ通信(MTC)デバイス、高解像度ビデオディスプレイ、仮想現実ヘッドセットなどを含むデバイスとの通信を効率的にサポートすることが期待される。
これらの異なるタイプのデバイスのうちのいくつかは、非常に多数の、例えば、「物のインターネット」をサポートするための低複雑度のデバイスに、配備されてもよく、典型的には比較的高いレイテンシ耐性を有する比較的少量のデータの伝送に関連付けられてもよい。
【0005】
この観点から、例えば、5Gまたは新しい無線(NR)システム/新しい無線アクセス技術(RAT)システム(非特許文献1)、および、既存のシステムの将来のバージョン/リリースと呼ばれてもよいものなど、将来の無線通信ネットワークが、異なるアプリケーションおよび異なる特性データトラフィックプロファイルに関連付けられた広範囲のデバイスのための接続性を効率的にサポートすることが望まれることが予想される。
【0006】
従来のサービスの大部分は、ユニキャストデータ伝送によって提供されるが、多くのサービスは、マルチキャストまたはブロードキャスト伝送の使用に、より適している。このようなサービスの提供は、対処が必要な無線電気通信システムにおいて、通信を効率的に扱うための新たな課題をもたらす。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0007】
【非特許文献1】3GPP TS 38.300 v. 15.2.0, "NR; NR and NG-RAN Overall Description; Stage 2(Release 15)", June 2018.
【非特許文献2】Holma H. and Toskala A, "LTE for UMTS OFDMA and SC-FDMA based radio access", John Wiley and Sons, 2009.
【非特許文献3】3GPP TR 38.913, "Study on Scenarios and Requirements for Next Generation Access Technologies (Release 14)", vl4.3.0.
【非特許文献4】3GPP Tdoc RP- 190726, "Physical layer enhancements for NR ultra-reliable and low latency communication (URLLC)," Huawei, HiSilicon, RAN#83.
【非特許文献5】3GPP Tdoc RP-201310, "Revised WID: Enhanced Industrial Internet of Things (IoT) and ultra reliable and low latency communication (URLLC) support for NR," Nokia, Nokia Shanghai Bell, RAN#88e.
【非特許文献6】3 GPP TR 38.825, "Study on NR Industrial Internet of Things (IoT)," 3 GPP Rel-16.
【非特許文献7】3GPP Tdoc RP- 182090, "Revised SID: Study on NR Industrial Internet of Things (IoT)," RAN#81.
【発明の概要】
【0008】
本開示は、上述の問題のうちの少なくとも一部に対処するか、または軽減するのに役立つことができる。
【0009】
本開示のそれぞれの態様および特徴は、添付の特許請求の範囲において定義される。
【0010】
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方が、本技術の例示であるが、本技術を限定するものではないことを理解されたい。説明される実施形態はさらなる利点とともに、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって最もよく理解される。
【図面の簡単な説明】
【0011】
いくつかの図を通して同じ参照番号が同一または対応する部品を示すので、以下の詳細な説明を、添付の図面と併せて考察すると、本開示およびそれに付随する多くの利点が、以下の詳細な説明を参照することによってよりよく理解される。
図1】本開示の特定の実施形態に従って動作するように構成されたLTEタイプのワイヤレス電気通信システムのいくつかの態様を概略的に表したものである。
図2】本開示の特定の実施形態に従って動作するように構成された新しい無線アクセス技術(RAT)無線電気通信システムのいくつかの例示的な態様を概略的に表したものである。
図3】例示的な実施形態に従って構成されたインフラストラクチャ機器および通信デバイスの一例の概略ブロック図である。
図4】ダウンリンク送信に関連する確認応答情報の送信を示し、ダウンリンク送信は、従来の技術に従って、動的に割り当てられた通信リソースを使用する。
図5】eURLLCデータのダウンリンク送信に関連する確認応答情報の送信を示し、確認応答情報の送信用のリソースは、従来の技術に従ってサブスロット内に割り当てられる。
図6】従来の技術による、アップリンク制御チャネルリソースの単一インスタンス内で、通信リソースのそれぞれのダウンリンクインスタンスを使用して送信されるデータに関連する確認応答情報の多重化を示す。
図7】従来の技術による重複制御チャネルリソース割り当ての一例を示す。
図8】本技術の実施形態に係る通信デバイスによる方法の処理フローチャートである。
図9】本技術の実施形態に従った制御情報の低減のための論理プロセスを示す。
図10】本技術の実施形態による、制御情報の一部の送信に使用されるべきリソースのサブセットの選択を示す。
図11】本技術の実施形態による、制御情報の一部の送信に使用されるべきリソースのサブセットの選択を示す。
図12】AおよびBは、本技術のいくつかの実施形態による、制御情報の3つの部分の送信に使用されるべきリソースのサブセットの選択を示す。
図13】AおよびBは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。
図14】AおよびBは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。
図15】AおよびBは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。
【発明を実施するための形態】
【0012】
(Long Term Evolution Advanced Radio Access Technology (4G))
図1は、一般にLTE原理に従って動作するが、他の無線アクセス技術もサポートすることができ、本明細書で説明されるような本開示の実施形態を実装するように適合させることができる、モバイル遠隔通信ネットワーク/システム100のいくつかの基本的な機能を示す概略図を提供する。
図1の様々な要素およびそれらのそれぞれの動作モードの特定の態様は、3GPP(RTM)機関によって管理される、関連する規格において周知であり、定義もされており、また、その議題に関する多くの書籍、例えば、Holma H.およびToskala Aの非特許文献2にも記載されている。
本明細書で特に記載されていない電気通信ネットワークの動作態様(例えば、異なる要素間で通信するための特定の通信プロトコルおよび物理チャネルに関して)は、例えば、関連する規格およびその関連する規格に対する既知の提案された修正および追加に従った、任意の既知の技法に従って実装され得ることが理解される。
【0013】
ネットワーク100は、コアネットワーク部102に接続された複数の基地局101を含む。各基地局は、通信デバイス104との間でデータを通信することができるカバレージエリア103(例えば、セル)を提供する。データは、基地局101から、それぞれのカバレージエリア103内の通信デバイス104に、無線ダウンリンクを介して送信される。
通信デバイス104から基地局101へは、無線アップリンクを介してデータが送信される。コアネットワーク部102は、各基地局101を介して通信デバイス104との間でデータの送受信を行うものであり、認証、モビリティ管理、課金等の機能を提供する。通信デバイスは、移動局、ユーザ機器(UE)、ユーザ端末、モバイル無線、端末デバイスなどと呼ばれることもある。
ネットワークインフラストラクチャ機器/ネットワークアクセスノードの一例である基地局は、トランシーバ局/ノードB/ eノードB、gノードB(gNB)などと呼ばれることもある。この点で、異なる用語は、広く同等の機能性を提供する要素のための異なる世代の無線電気通信システムに、しばしば関連する。
しかしながら、本開示の例示的な実施形態は、以下で説明される5Gまたはnew radioなどの異なる世代の無線電気通信システムにおいて同等に実装されてもよく、簡潔にするために、基礎となるネットワークアーキテクチャにかかわらず、特定の用語が使用されてもよい。すなわち、特定の実施例に関連する特定の用語の使用は、これらの実施例がその特定の用語に最も関連する可能性のある特定の世代のネットワークに限定されることを示すことを意図していない。
【0014】
(新しい無線アクセス技術(5G))
図2は、本明細書で説明される本開示の実施形態による機能を提供するようにも適合され得る、以前に提案されたアプローチに基づく、New RAT無線通信ネットワーク/システム200のためのネットワークアーキテクチャを示す模式図である。
図2に示すNew RATネットワーク200は、第1の通信セル201と第2の通信セル202とを含む。各通信セル201、202は、それぞれの有線または無線リンク251、252を介してコアネットワーク構成要件210と通信する制御ノード(集中ユニット)221、222を備える。
また、各制御ノード221、222は、それぞれのセル内の複数の分散ユニット(無線アクセスノード/遠隔送受信ポイント(TRP))211、212とも通信している。この場合も、これらの通信は、それぞれの有線または無線リンクを介して行うことができる。
分散ユニット211、212は、ネットワークに接続された通信デバイスに無線アクセスインターフェースを提供する役割を果たす。
各分散ユニット211、212は、カバレージエリア(無線アクセスフットプリント)241、242を有し、制御ノード221、222の制御下にある分散ユニット211、212のカバレージエリア241、242の総和は、それぞれの通信セル201、202のカバレージを共に定義する
各分散ユニット211、212は、無線信号の送受信のための送信機回路(受信機回路)と、それぞれの分散ユニット211、212を制御するように構成されたプロセッサ回路(コントローラ回路)とを含む。
【0015】
広大なトップレベルの機能性の観点から、図2に表されるNew RAT通信ネットワークのコアネットワーク部210は、図1に表されるコアネットワーク12に対応すると広く考慮することができる。それぞれの制御ノード221、222およびそれらの関連する分散ユニット/TRP211、212は、図1の基地局11に対応する機能性を提供すると広く考慮することができる。
ネットワークインフラストラクチャ機器/アクセスノードという用語は、これらの構成要件およびワイヤレス通信システムのより従来の基地局型の構成要件を包含するために使用されてもよい。手元のアプリケーションに応じて、それぞれの分散ユニットと通信デバイスとの間の無線インターフェース上でスケジュールされる伝送をスケジュールする義務は、制御ノード/集中ユニット、および/または、分散ユニット/TRPにあるといってもよい。
【0016】
図2には、第1の通信セル201のカバレージエリア内にある通信デバイスすなわちUE260が示されている。したがって、この通信デバイス260は、第1の通信セル201に関連する分散ユニット211のうちの1つを介して、第1の通信セル内の第1の制御ノード221と信号を交換することができる。
いくつかの場合、所与の通信デバイスの通信は、分散ユニットのうちの1つだけを介してルーティングされるが、いくつかの他の実装形態では、所与の通信デバイスに関連する通信が、例えばソフトハンドオーバの場合(シナリオ)および他の場合において、2つ以上の分散ユニットを介してルーティングされ得ることが理解される。
【0017】
図2の例では簡略化のために、2つの通信セル201、202および1つの通信デバイス260が示されているが、実際にはシステムは、より多数の通信デバイスにサービスを提供する (それぞれの制御ノードおよび複数の分散ユニットによってサポートされる) より多数の通信セルを備えることができることが理解される。
【0018】
図2は、本明細書で説明される原理によるアプローチが採用され得るNew RAT通信システム用に提案されたアーキテクチャの単なる一例を表し、本明細書で開示される機能は、異なるアーキテクチャを有する無線通信システムに関しても適用され得ることがさらに理解される。
【0019】
したがって、本明細書で説明される本開示の例示的な実施形態は、図1および図2に示される例示的なアーキテクチャなど、様々な異なるアーキテクチャによる無線電気通信システム/ネットワークにおいて実装され得る。したがって、任意の所定の実装における特定の無線通信アーキテクチャは、本明細書に記載する原理にとって主要な重要性がないことが理解される。
この点に関して、本開示の例示的な実施形態は一般に、ネットワークインフラストラクチャ機器/アクセスノードと通信デバイスとの間の通信状況で説明することができ、ネットワークインフラストラクチャ機器/アクセスノードおよび通信デバイスの特定の性質は、目前の実装形態のためのネットワークインフラストラクチャに依存することになる。
例えば、いくつかの場合では、ネットワークインフラストラクチャ機器/アクセスノードが、本明細書で説明される原理に従って機能を提供するように適合された、図1に示されるようなLTEタイプ基地局11のような基地局を備えてもよく、他の例では、ネットワークインフラストラクチャ機器/アクセスノードが、本明細書で説明される原理に従って機能を提供するように適合された、図2に示される種類の制御部/制御ノード221、222および/またはTRP 211、212を備えてもよい。
【0020】
通信デバイス270と、gNB 101または制御ノード221とTRP 211との組合せとして考えられる例示的なネットワークインフラストラクチャ機器272とのより詳細な説明を図3に示す。
図3に示すように、通信デバイス270は、矢印274によって概して示されるように、無線アクセスインターフェースのインフラストラクチャ機器272にアップリンクデータを送信するように示されている。
UE 270は、矢印288によって概して示されるように、無線アクセスインターフェースのリソースを介してインフラストラクチャ機器272によって送信されたダウンリンクデータを受信するように示されている。図1および図2と同様に、インフラストラクチャ機器272は、インフラストラクチャ機器272のコントローラ280へのインターフェース278を介して、(図1のコアネットワーク102または図2のコアネットワーク210に対応してもよい)コアネットワーク276に接続される。
インフラストラクチャ機器272は、さらに、図3に示されていないように、無線間アクセスネットワークノード・インターフェースによって、他の同様のインフラストラクチャ機器に接続されてもよい。
【0021】
インフラストラクチャ機器272は、アンテナ284に接続された受信機282と、アンテナ284に接続された送信機286とを含む。これに対応して、通信デバイス270は、アンテナ294から信号を受信する受信機292と、同様にアンテナ294に接続された送信機296とに接続されたコントローラ290を含む。
【0022】
コントローラ280は、インフラストラクチャ機器272を制御するように構成され、かつ、本明細書でさらに説明するように、所望の機能を提供するための各種サブユニット/サブ回路を順に備えるプロセッサ回路(コントローラ回路)を含んでもよい。
これらのサブユニットは、個別のハードウェア要素として、または、プロセッサ回路における適切に構成された機能として実装され得る。
したがって、コントローラ280は、無線電気通信システムにおける機器のための従来のプログラミング/構成技術を用いて、本明細書に記載される所望の機能性を提供するように適切に構成/プログラミングされた回路から構成することができる。
送信機286および受信機282は、従来の構成による信号処理、無線周波数フィルタ、増幅器、および回路を含んでもよい。送信機286、受信機282およびコントローラ280は、表現を容易にするために別個の要素として図3に概略的に示されている。
しかしながら、これらの回路素子の機能性は例えば、1つ以上の適切にプログラム可能なコンピュータ、または、1つ以上の適切に構成された特定用途向け集積回路/回路/チップ/チップセットを用いて、様々な異なる方法で提供され得ることが理解される。
インフラストラクチャ機器272は一般に、その操作機能に関連する様々な他の要素を備え得ることが理解される。
【0023】
それに対応して、通信デバイス270のコントローラ290は、送信機296および受信機292を制御するように構成され、かつ、本明細書でさらに説明されるような機能を提供するための各種サブユニット/サブ回路を順に備えるプロセッサ回路(コントローラ回路)を含んでもよい。これらのサブユニットは、個別のハードウェア要素として、またはプロセッサ回路において適切に構成された機能として実装され得る。
従って、コントローラ290は、無線電気通信システムにおける機器のための従来のプログラミング/構成技術を用いて所望の機能性を提供するように適切に構成/プログラミングされた回路を備えることができる。
同様に、送信機296および受信機292は、従来の構成による信号処理、無線周波数フィルタ、増幅器、および回路を含んでもよい。
送信機296、受信機292およびコントローラ290は、表現を容易にするために別個の要素として図3に概略的に示されている。
しかしながら、これらの回路素子の機能性は、例えば、1つ以上の適切にプログラム可能なコンピュータ、または1つ以上の適切に構成された特定用途向け集積回路/回路/チップ(複数可)/チップセット(複数可)を使用して、様々な異なる方法で提供され得ることが理解される。
理解されるように、通信デバイス270は一般に、その操作機能に関連する様々な他の要素、例えば、電源、ユーザインターフェースなどを備えるが、これらは簡潔にするために図3には示されていない。
【0024】
コントローラ280、290は、不揮発性メモリのようなコンピュータ可読媒体に記憶される命令を実行するように構成されてもよい。本明細書に記載する処理ステップは、例えば、コンピュータ可読媒体に記憶された命令に従って動作する、不揮発性メモリであってもよいランダム・アクセス・メモリと共にマイクロプロセッサによって実行されてもよい。
【0025】
5Gで定義されている2つのサービスは、超信頼性および低遅延通信(URLLC)と拡張モバイルブロードバンド(eMBB)サービスである。URLLCは、信頼性が99.999%(非特許文献3)から99.9999%の1ms以内に、無線プロトコルレイヤ2/3 SDU入力点から無線インターフェースの無線プロトコルレイヤ2/3 SDU出力点にURLLCデータパケット(例えば32バイト)を送信する必要がある、きわめての低遅延と高い信頼性を備えている。
一方、eMBBは高データレート、例えば、中程度のレイテンシと信頼性(例えば99%~99.9%)を持つ20Gbpsを必要とする。
【0026】
3GPPは最近、eURLLC(非特許文献4)上のRel‐16作業項目(WI)を完成させた。これは5Gシステムにおけるファクトリーオートメーション、輸送産業、電気配電などの高信頼性および低遅延サービスのための特徴を規定している。eURLLCの特徴は、新しいRel-17 WI(非特許文献5)でさらに強化されている。ここでの目的の1つは、異なるレイヤ1優先度の2つの衝突アップリンク送信からアップリンク制御情報(UCI)の多重化を可能にすることである。
【0027】
通信リソースが動的グラントによって割り当てられる場合、ダウンリンク制御情報は通信デバイスに送信され、割り当てられた通信リソースと、割り当てられたリソースを使用して送信されたデータが正しく受信されたか否かを示す確認応答情報を送信するためのアップリンクリソースを判定するためのパラメータとを示す。
【0028】
確認応答情報を送信するためのアップリンクリソースは、物理的なアップリンク制御チャネル(PUCCH)上に割り当てられてもよい。
【0029】
複数のダウンリンク送信に関連する確認応答情報の送信には、同じPUCCHリソースを使用してもよい。
【0030】
図4は、ダウンリンク送信に関連する確認応答情報の送信を示し、ダウンリンク送信は、従来の技術に従って、動的に割り当てられた通信リソースを使用する。
【0031】
図4では、時間が左から右に進んでいる。ダウンリンク・リソース404およびアップリンクリソース402を含む無線アクセスインターフェースの通信リソースが示されている。図3のアップリンク送信274は、アップリンクリソース402を用いた送信の例であってもよい。図3のダウンリンク送信288は、ダウンリンク・リソース404を使用する伝送の一例であってもよい。
時間領域では、通信リソースはタイムスロット(n、n+1など)に分割され、各タイムスロットはシンボル期間を構成する。図4の例では、各タイムスロットに14個のシンボル期間が含まれている。
【0032】
ダウンリンク制御情報(DCI)410a、410b、410cは、対応するダウンリンク通信リソース412a、412b、412cを割り当てる。ダウンリンク通信リソース412a、412b、412cは、物理的ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上のデータの送信に使用される。
【0033】
各DCIは、パラメータK1の数値の指示を含む。K1パラメータは、ダウンリンクPDSCHリソース412a、412b、412cが終了するタイムスロットと、関連する確認応答情報の送信のために通信リソースが割り当てられるタイムスロットとの間のタイムスロットオフセットを示す。例えば、K1の値は、DL Grantの「PDSCH-to-HARQ_feedback timing indicator」フィールドに示されてもよい。ダウンリンク許可は、DCI Format 1_0、DCI Format 1_1またはDCI Format 1_2などの従来のDCI フォーマットに従ってエンコードすることができる。
【0034】
図4の例では、スロットn内の最初のDCI 410aは、スロットn+1で開始および終了する第1の通信リソース412aを割り当て、K1値3を示す。従って、ダウンリンク送信に関連する確認応答情報(すなわち、第1の通信リソース412aを介して送信されたデータが正しく受信され復号されたか否か)は、スロットn+1+K1 = n+4で送信されることになる。
同様に、第2のDCI 410bおよび第3のDCI 410cは、それぞれ第2の通信リソース412bおよび第3の通信リソース412cを割り当て、それぞれタイムスロットn+2およびn+3で開始および終了し、それぞれ2および1のK1値を示す。従って、通信デバイスは、第2の通信リソース412bおよび第3の通信リソース412cにおける第2のダウンリンク送信および第3のダウンリンク送信に関連する確認応答情報もスロットn+4で送信されるべきものであると判定することができる。
【0035】
従来の技術に従って、確認応答情報はハイブリッド自動反復要求確認応答(HARQ)プロセスの一部として送信され得る。
【0036】
本開示では、「HARQ-ACK」(ハイブリッド自動反復要求確認応答)という用語は、ダウンリンク通信リソースの単一のインスタンスを介して送信されたデータが正しく受信され、復号されたか否かを示す確認応答情報の一部分を参照するために使用される。本明細書に開示する技術は、確認応答されたデータ送信がHARQ技術以外で実行される場合に適用可能であることが理解されるであろう。
図4の例では、3つの別々のHARQ-ACKがあってもよく、各々は、第1~第3のダウンリンク通信リソース412a、412b、412cに関連する。多重化が行われない場合(後述するように)、HARQ-ACKは、割り当てられたPUCCHリソースの単一のインスタンスを使用して送信されるであろう確認応答情報を含むことができる。
【0037】
タイムスロット内のPUCCHリソースは、DU Grantの「PUCCH Resource Indicator」(PRI) フィールドに示されてもよい。図4の例では、第1のDCI 410aおよび第2のDCI 410bは、第1のPUCCHリソース414aを示す。第3のDCI 410cは、第2のPUCCHリソース414bを示す。
【0038】
3GPPリリース15で規格化された技術のような従来の技術によれば、通信デバイスは、時間的に重複しない複数のPUCCHリソースが割り当てられていたとしても、任意のタイムスロット内で最大1つのPUCCHリソースを使用してHARQ-ACKを送信することが許可される。(この制約は、スケジューリング要求の送信のような、他の目的でさらなるPUCCHリソースを使用する場合には適用されないことがある)。
【0039】
通信デバイスは、HARQ-ACKを多重化することによってこの制約を解決し、単一のPUCCHリソースインスタンスを使用して送信することができる。つまり、単一のPUCCHリソースインスタンスを使用して、複数のHARQ-ACKを送信する。多重化は、単一のPUCCHリソースインスタンスを使用して送信するのに任意の方法で、HARQ-ACKを組み合わせることを含むことができる。例えば、これは、HARQ-ACKの確認応答情報を連結することを含むことができる。
【0040】
多重化ウィンドウが定義されてもよく、HARQ-ACKは、多重化ウィンドウ内で起こる下りリンク通信に関連する場合にのみ、共に多重化されてもよい。図4の例では、PUCCH多重化ウィンドウ420は、スロットnからスロットn+3まで延びる。第1~第3のダウンリンク通信リソース412a、412b、412cの各々は多重化ウィンドウ420内にあるので、通信デバイスは、その対応するHARQ-ACKを多重化することが許可される。
【0041】
通信デバイスは、多重化ウィンドウ内にダウンリンク通信リソースを割り当てた最後の(すなわち、最後に受信した)DCIによって示されるPRIに基づいてPUCCHリソースを選択してもよい。
【0042】
したがって、図4の例では、通信デバイスは、第2のPUCCHリソース414bを選択し、第1~第3のダウンリンク通信リソース412a、412b、412cに関連付けられた3つのHARQ-ACKに基づいて多重化HARQ-ACKを生成し、第2のPUCCHリソース414bが多重化ウィンドウ内の最後のDCI 410cに関連付けられているので、タイムスロットn+4内の第2のPUCCHリソース414bを使用して、多重化されたHARQ-ACKを送信する。
【0043】
3GPPリリース16で規格化されたもののような従来の技術に従って、時間領域はさらにサブスロットに分割され得、ここで各タイムスロットはサブスロットの数(2または7など)を含む。通信デバイスは、PUCCHリソースが異なるサブスロット内で発生した場合、タイムスロット内で複数のPUCCHリソースを使用してHARQ-ACKを送信することが許可されてもよい。
DCIによって示されるK1値は、HARQ-ACKが送信されるサブスロットを適切に示してもよい。
【0044】
図5は、eURLLCデータのダウンリンク送信に関連する確認応答情報の送信を示し、確認応答情報の送信のためのリソースは、従来の技術に従って、サブスロット内に割り当てられる。
【0045】
図5の例では、2つのサブスロットがあり、各スロット内に7つのシンボル期間がある。サブスロットには、m、m+1、m+2などのラベルが付いている。
【0046】
第1のDCI 510aは、第1のダウンリンク通信リソース512aを割り当て、K1が値6を有することを示す。第1のダウンリンク通信リソース512aは、サブスロットm+2で終了するので、第1のHARQ-ACKは、サブスロットm+2 + 6 = m+8内の第1のPUCCHリソース514aで送信される。
同様に、第2のDCI 510bは、第2のダウンリンク通信リソース512bを割り当て、K1が4の値を有することを示す。第2のダウンリンク通信リソース512bは、サブスロットm+5で終了するので、第2のHARQ-ACKは、サブスロットm+5 + 4 = m+9内の第2のPUCCHリソース514bで送信される。
第1のPUCCHリソース514aおよび第2のPUCCHリソース514bは異なるサブスロットにあるので、通信デバイスは、第1のPUCCHリソース514aおよび第2のPUCCHリソース514bを使用して、それぞれのHARQ-ACKを送信することが許可される(そして実際には送信する)。
【0047】
従来、セミパーシステントスケジューリング(SPS)は、特定の通信デバイスに、または、特定の通信デバイスによってデータを送信するための周期的通信リソースインスタンスの割り当てを含む。SPS割り当ての指示は、RRCコンフィギュレーションシグナリングを使用して送信され得る。SPS割り当ては、後で有効化または無効化されてもよい。
【0048】
有効にすると、SPS割り当ての各インスタンス(ここではSPSインスタンスと呼ぶ)が事前に割り当てられ、各インスタンスに対して個別のダウンリンク許可を送信する必要がない。従って、SPSは、データが周期的に送信されるとき、ならびに/もしくは、非常に低遅延および減少した制御オーバヘッドを有するとき、通信リソースを効率的に使用することを可能にする。
【0049】
割り当てられたすべてのSPSインスタンスを使用して、通信デバイスまたはインフラストラクチャ機器を送信する必要はない。しかしながら、従来技術によれば、通信デバイスは、通信デバイスへのデータの送信のために割り当てられた各ダウンリンクSPSインスタンスに関する確認応答情報を、そのような送信が発生したか否かにかかわらず送信するように要求され得る。
【0050】
特定のダウンリンクSPS割り当ては、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上にリソースを割り当てることができ、したがって、このような割り当ておよびSPSインスタンスの対応するシーケンスは、本明細書では、SPS PDSCHと呼ばれる。しかしながら、SPS割り当てが他のチャンネル上にリソースを割り当てるかもしれないことが理解される。
【0051】
3GPPリリース15仕様に規定されているような従来の技術に従って、通信デバイスは、多くても1つのSPS PDSCHで構成することができる。コンフィギュレーション後、SPS PDSCHは、インフラストラクチャ機器による通信デバイスへのアクティベーションDCIの送信によって有効化されてもよい。
有効化DCIは、従来のDCIフォーマット1_0またはDCIフォーマット1_1に従ってエンコードされてもよい。SPS PDSCHは、インフラストラクチャ機器による通信デバイスへの無効化DCIの送信によって無効化されてもよい。有効化DCIと無効化DCIの巡回冗長検査(CRC)は、CS無線ネットワーク一時ID(CS-RNTI)のようなSPS PDSCHに関連付けられた識別子でスクランブルされてもよい。
【0052】
通信デバイスは、無効化DCIの受け取りを確認するために確認応答情報を送信するように要求されてもよい。その一方で、有効化DCIの受け取りを確認するための確認応答情報は必要とされない。
【0053】
有効化DCIは、SPS PDSCHが無効化されるまで、SPS PDSCHの後続の各インスタンスに対するK1の値を示すPDSCH_to_HARQ_feedbackタイミングインジケータを含むことができる。SPS PDSCHのインスタンスに適用可能なK1値は、SPS PDSCHを無効化し、その後有効化することによってのみ変更できる。その後の有効化は、更新されたK1値の指示を含むさらなる有効化DCIによって行われる。
【0054】
3GPPリリース15 の仕様に従い、通信デバイスは最大1つのSPS PDSCHで設定できるため、SPS PDSCHインスタンスに関連付けられた確認応答情報の送信には、最大2つのHARQ-ACK(PUCCHフォーマット0やPUCCHフォーマット1など)を伝送できるPUCCHフォーマットが使用されてもよい。
動的に付与されたPDSCH送信(「DG-PDSCH」)に関連するHARQ-ACKの送信のためのPUCCH割り当て(HARQ-ACK)との衝突のために確認応答情報(HARQ-ACK)を送信することができない場合、SPS HARQ-ACKは競合するHARQ-ACKと多重化され、DG-PDSCHに関連するHARQ-ACKの送信のためのPUCCH割り当てを使用して送信されてもよい。
【0055】
3GPPリリース16仕様で規定されているような従来の手法に従って、通信デバイスは、最大8つのSPS PDSCHで設定できる。各SPS PDSCHはSPSコンフィギュレーションインデックスに関連付けられてもよく、SPSコンフィギュレーションインデックスとSPS PDSCHの間のマッピングはRRCコンフィギュレーションシグナリングによって示される。
【0056】
各SPS PDSCH は、有効化DCIを使用して個別に有効化されてもよい。有効化DCIは、関連するSPS構成インデックスの指示と、そのSPS PDSCHのK1値の指示とを含む。複数のSPS PDSCHは、単一の無効化DCIを使用して無効化されてもよい。リリース15と同様に、有効化DCIおよび無効化DCIのCRCがCS-RNTIでスクランブルされてもよく、無効化DCIの受信に応じてのみ確認応答情報を送信する必要がある。
【0057】
異なるSPS PDSCHインスタンスに対応する複数のHARQ-ACKが、SPS PDSCHインスタンスのタイミングと関連するK1値に基づいて、同じスロットまたはサブスロット内で送信されてもよい。特に、K1値はSPS PDSCHごとに異なってもよい。
【0058】
このようなシナリオでは、通信デバイスは、それらが単一のPUCCHインスタンスを使用して送信され得るように、競合するHARQ-ACKを多重化してもよい。このような多重化を可能にするために、PUCCHフォーマット2, 3,および4を使用することができる(PUCCHフォーマット0および1に加えて)。
【0059】
多重伝送におけるHARQ-ACKの順序は、所定のシーケンスに従うことができる。例えば、HARQ-ACKの順序は、対応するSPS PDSCHインスタンスのSPS PDSCH Configurationインデックスに基づいていてもよく、(複数のHARQ-ACKが同じSPS PDSCHに関連付けられている)対応するSPS PDSCHインスタンスが発生したスロットに基づいていてもよい。K1の値はSPS PDSCHごとに固定される場合があるため、同じインデックスを持つ2つ以上のSPS PDSCHに関連付けられたHARQ-ACKが1つのPUCCH送信に多重化される可能性は低いと考えられる。
【0060】
図6は、従来の技術による、単一のPUCCHインスタンス内の各SPS PDSCHインスタンスに関連する複数のHARQ-ACKの多重化を示す。
【0061】
図6は、3つのSPS PDSCHに関連付けられたSPSインスタンスと、3つのPUCCHインスタンスを示している。
【0062】
K1値が6である第1のSPS PDSCHの4つのインスタンス802a、802b、802c、802dが示されている。第2のSPS PDSCHの2つのインスタンス804a、804bのK1値が5であるインスタンスが示されている。第3のSPS PDSCHの2つのインスタンス806a, 806bのK1値が3であることも示されている。
スロットnの前にSPS PDSCHインスタンスは発生しない。例えば、第1のSPS PDSCHから第3のSPS PDSCHは、スロットnの間または後に第1のインスタンスが発生するように有効化されてもよい。
【0063】
関連するSPS PDSCHのK1値に基づいて、PUCCHリソース(例えば、第1のPUCCHリソース808a)は、
-第1のSPS PDSCHの第1のインスタンス802a (スロットnで発生)、
-第2のSPS PDSCH の第1のインスタンス804a (スロットnで発生)および
-第3SPS PDSCHの第1のインスタンス806a (スロットn+1で発生)
に関連付けられたHARQ-ACKの送信用に、スロットn+3に割り当てられる。
【0064】
したがって、これら3つのインスタンスのそれぞれに対するHARQ-ACKは、破線の矢印810a、810b、810cによって示されるように、第1のPUCCHリソース808aを使用して多重化され、送信される。
【0065】
同様に、SPS PDSCHのK1値に従って、第3のPUCCHリソース808cは、
-第1のSPS PDSCHの第3のインスタンス802c(スロットn+2に発生)、
-第2のSPS PDSCHの第2のインスタンス804b(スロットn+2に発生)および
-第3のSPS PDSCHの第2のインスタンス806b(スロットn+3に発生)
に関連付けられたHARQ-ACKの送信用に、スロットn+5に割り当てられる。
【0066】
したがって、これら3つのインスタンスのそれぞれに対するHARQ-ACKは、第3のPUCCHリソース808cを使用して多重化され、送信される。
【0067】
第1のSPS PDSCHに関連付けられたK1値に基づいて、スロットn+4の第2のPUCCHリソース808bが、第1のSPS PDSCHの第2のインスタンス802bに関連付けられたHARQ-ACKの送信用に割り当てられる(これはスロットn+1で発生する)。スロットn+4の間、他のPDSCHインスタンスのHARQ-ACKの通信デバイスによる送信には、他のPUCCHリソースは割り当てられない。
従って、通信デバイスは、破線矢印812によって示されるように、第2のPUCCHリソース808bを使用して、第1のSPS PDSCHの第2のインスタンス802bに関連付けられたHARQACKを送信する。
【0068】
(優先順位)
リンクリソース(例えば、確認応答情報のような制御情報の送信のために割り当てられたリソース)は、優先度に関連づけられてもよい。3GPPリリース16仕様によれば、確認応答情報の送信のためにPUCCH上に割り当てられた2つのアップリンクリソースインスタンスが時間的に重複し、優先順位が異なる場合、優先順位の高いインスタンスのみが使用される。
優先順位の低いインスタンスで送信されたはずの情報は送信されない。
【0069】
図7は、従来の技術に従った、重複したPUCCHリソース割り当ての一例を示す。
【0070】
図7の例では、第1のSPS PDSCHのインスタンス902a、902b、第2のSPS PDSCHのインスタンス904a、904b、および第3のSPS PDSCHのインスタンス906a、906bが示されている。第1のPUCCHインスタンス908aおよび第2のPUCCHインスタンス908bは、第1、第2および第3のSPS PDSCHのインスタンスに関連するHARQ-ACKの送信のために割り当てられる。
【0071】
さらに、第1および第2の動的に認可された(DG) PDSCHインスタンス910、912が示される。これらは、それぞれのダウンリンク制御情報(DCI)送信914、916によって割り当てられる。アップリンクリソース918、920は、DG PDSCHインスタンスのHARQ-ACKの送信に割り当てられる。
【0072】
アップリンクリソース918、920は、PUCCHリソース908a、908bと時間的にオーバーラップする。アップリンクリソース918、920は、SPS PDSCH HARQ-ACKの送信のために割り当てられたPUCCHリソース908a、908bに関連するものより低い優先度に関連している。
【0073】
したがって、DG PDSCHインスタンスのHARQ-ACKに割り当てられたアップリンクリソース918、920は、「X」マークで示されるように、破棄される。
【0074】
優先順位の低いアップリンク送信のドロップは望ましくないことが認識されている。これは、優先順位の低いアップリンクリソースを使用して送信されたはずの制御情報が遅延したり、送信されない可能性があったりするためである。従って、多重化を使用して、制御情報が低優先度と高い優先度両方の情報を含む単一のアップリンクリソースインスタンスを使用して制御情報を送信することができることが提案されている。
ここで、「優先度の低い」(それぞれ「優先度の高い」)は、重複がない場合に、優先度の低い(それぞれ「優先度の高い」)通信リソースを使用して送信されるであろう情報を特徴付けるために使用され得る。情報には、確認応答情報、スケジュール・リクエスト、またはその他の情報を含めることができる。
【0075】
通信リソースの単一のインスタンス内で、優先度の低い情報と優先度の高い情報との多重化を可能にすることが提案されている。
【0076】
従来の技術に従って、一定の送信フォーマット(例えば、PUCCHフォーマット0またはPUCCHフォーマット1)を、確認応答情報の送信に使用することができ、その場合、情報のビットの総数(すなわち、低優先順位と高優先順位の両方の情報から)は2ビットである。
【0077】
多重化されるべきデータ中の情報ビットの総数が2より大きい場合、提案された選択肢は、
a) 多重化されたデータを結合符号化し、アップリンクリソースインスタンスの全体を用いて結合符号化されたデータを送信すること、
b) リソースインスタンスを分割し、データを独立に符号化し、送信すること、または、
c) これらの選択肢の組み合わせ
を含む。
【0078】
結合符号化は、既存技術を再利用することを可能にする可能性があるが、これには、一定の欠点がある。例えば、大量の情報が伝送される場合、すべての情報の信頼性(すなわち、正常な受信とデコードの可能性)が影響を受ける可能性があり、したがって、高い優先度のデータは、信頼性の著しい低下を招く可能性がある。
【0079】
従って、効果的で効率的な多重化方式を提供するための技術的解決策を提供する必要がある。
【0080】
本技術の実施形態は、制御情報を送信する方法を提供することができ、この方法は、第1の優先度を有する第1の制御情報と、上記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、上記第1の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択するステップと、上記第2の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択するステップと、上記第1の制御情報および上記第2の制御情報を独立して符号化するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを用いて符号化された上記第1の制御情報と、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第2のサブセットを用いて符号化された上記第2の制御情報とをインフラストラクチャ機器に送信するステップとを含む。
いくつかの実施形態において、この方法は、上記第1の制御情報を送信するための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、上記第2の制御情報を送信するための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、上記第2のアップリンク通信リソースが上記第1のアップリンク通信リソースと時間的に重なるかを判定するステップとを含む。
【0081】
本技術の実施形態は、特定のリソースインスタンスを使用して送信されるデータの独立した符号化を可能にすることができる。従って、異なる優先順位を有するデータについて、適切なレベルの信頼性が達成され得る。
【0082】
また本技術の実施形態は、制御情報の判定および符号化のための時間を提供し、通信デバイスがその指示された能力内で動作することを可能にすることができる。
【0083】
図7の例を参照すると、本技術の実施形態に従って、アップリンクリソース918、920のそれぞれは、制御情報の2つの部分の送信のために選択される:これら2つの部分は、それぞれPUCCHリソース908aまたは908bを使用して(重複がない場合に)送信されるであろうSPS PDSCHインスタンスに関連する確認応答情報に対応する第1の部分と、それぞれDG PDSCHインスタンス910、912のそれぞれの1つに関連する確認応答情報に対応する第2の部分とである。
各部分は個別に符号化され、アップリンクリソース918、920のサブセットを使用して送信され得る。
【0084】
あるいは、一部の実施形態では、PUCCHリソース908a、908bの一方または両方が、制御情報の2つの部分の送信のために選択されてもよい。
【0085】
いくつかの実施形態によれば、送信機での適切な処理時間は、データの各独立に符号化された部分に関して提供されてもよい。特に、本実施形態は、データの符号化が、重複がない場合よりも早く完了することが要求されるシナリオを回避することができる。
【0086】
図8は、本技術の実施形態に係る通信デバイスによる方法の処理フローチャートである。
この例では、通信リソースの2つのインスタンスが考慮され、それぞれがそれぞれの制御情報の送信用に割り当てられる。しかしながら、ここに開示される原理および技術はそれほど限定されず、衝突する任意の数のリソースインスタンスおよび制御情報の対応する部分が意図されることが理解される。いくつかの実施形態では、衝突するリソースインスタンスの数は、制御情報の部分の数と等しくてもよいが、本開示はそれに限定されない。
【0087】
この処理は、ステップS1002で開始され、通信デバイスは、通信デバイスによる第1の制御情報および第2の制御情報の送信のために、第1の通信リソースおよび第2の通信リソースが割り当てられていると判定する。通信デバイスは、第1のアップリンク通信リソースおよび第2のアップリンク通信リソースが衝突することを判定する。
これは、リソースが時間的にオーバーラップしているか、リソース間の分離時間が特定の閾値を下回っていることが原因である可能性がある。いくつかの実施形態では、リソースは、両方が同じ所定の時間枠内のリソースを含む場合、衝突すると見なされてもよい。
【0088】
例えば、無線アクセスインターフェースが時間単位で分割される場合、両方が単一時間単位内のリソースを構成する通信リソースインスタンスは衝突すると見なされてもよい。ある実施形態では、時間単位は、スロットまたはサブスロットであってもよく、無線アクセスインターフェースは、直交周波数分割多重化(OFDM)ベースのインターフェースであってもよい。
スロットまたはサブスロットは、所定のまたは設定された数のOFDMシンボル期間を含んでもよい。第1の通信リソースおよび第2の通信リソースは、PUCCH通信リソースであってもよい。第1の制御情報および第2の制御情報は、確認応答情報、スケジューリング要求、または他の任意の情報であってもよい。
【0089】
第1の通信リソースおよび第2の通信リソースはそれぞれ異なる優先度に関連付けられている。優先度は、それぞれの第1の制御情報および第2の制御情報に関連する優先度に基づいて決定されてもよい。優先度は、アップリンク通信リソースを割り当てるDCIのような、ダウンリンク制御情報(DCI)のインフラストラクチャ機器によって示されてもよい。優先度は、レイヤ1(LI)優先度であってもよい。優先度はRRCで設定されてもよい。
【0090】
ステップS1004で、通信デバイスは、第1の制御情報と第2の制御情報の両方を送信するための選択された通信リソースを判定する。
【0091】
ある実施形態では、選択された通信リソースは、第1の通信リソースおよび第2の通信リソースのうちの1つである。ある実施形態では、選択された通信リソースは、第1の通信リソースと第2の通信リソースの両方と異なる。このステップを実行することができる方法のさらなる例は、以下に記述される。
【0092】
ステップS1006では、第1の制御情報および第2の制御情報の送信に必要な通信リソースの総量が判定される。
【0093】
例示的な実施形態は以下のように判定することができる。
【0094】
まず、制御情報の各部分(例えば、第1の制御情報および第2の制御情報)について、符号化率Aが決定される。この符号化率は、衝突がない場合に、制御情報の送信のために割り当てられたリソースを使用して制御情報を送信するために使用されたであろうレートであってもよい。
【0095】
さらに、またはこれに代えて、符号化率は無線通信ネットワークによって構成することができる。例えば、DCIの指示によって、制御情報の送信用にアップリンク通信リソースを割り当てるか、または、または(SPSリソースの場合)有効化する。いくつかの実施形態では、符号化率は、RRC構成であってもよい。
【0096】
各部分の符号化されないビットNの数もまた決定される。符号化率AにおけるNビットの符号化から生じる符号化ビットEの数もまた決定される。
【0097】
各部分について、使用されるべき変調方式が決定され、従って、変調シンボル毎に送信することができる符号化ビットBの数が決定される。こうして各部の送信に必要な変調シンボルMの必要数が決定される。
【0098】
制御は次いでステップS1008に進み、ステップS1004で選択された通信リソースが制御情報の全ての部分を送信するのに十分であるか否かが判定される。これは、以下のように判定することができる。
【0099】
ステップS1004で選択された通信リソースに基づいて、利用可能な変調シンボルの総数が判定される。例えば、選択された通信リソースが、直交周波数分割多重化(OFDM)リソースであり、S OFDMシンボル(時間領域)およびKサブキャリア(周波数領域)を含む場合、利用可能な変調シンボルの数はSKによって与えられ得る。
【0100】
もし、SK≧ΣM(ここで、ΣMは、制御情報のすべての部分の送信に必要な変調シンボルの総数である)であれば、ステップS1004で選択された通信リソースは、制御情報のすべての部分を送信するには十分であると判定され(「はい」)、制御はステップS1012に移動する。
【0101】
さもなければ、ステップS1004で選択された通信リソースが制御情報のすべての部分を送信するのに十分でないと判定され(「いいえ」)、制御はステップS1010に進む。
【0102】
ステップS1010で、送信される制御情報の量が減少され、ステップS1004で選択された通信リソースが、制御情報のすべての部分を送信するのに十分であるようになる。
【0103】
好ましくは、優先度の低い制御情報の量を減らすことによって、送信される制御情報の量を減らす。したがって、本技術の実施形態は、優先度の高い制御情報が完全に送信されることを確実にし、その信頼性要件を満たすために適切な符号化および変調方式を使用することができる。
【0104】
これがどのように実行されるかの例は、以下にさらに詳細に記述される。
【0105】
ステップS1010の後、制御はステップS1012に進む。
【0106】
ステップS1012、S1014およびS1016は、制御情報の各部分に対して実行される。ステップS1010で制御情報の一部が減少した場合、ステップS1012、S1014およびS1016は、ステップS1010の後で実行されてもよい。ステップの順序は、表示されているものと異なってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、ステップS1012およびS1014の各インスタンスは、ステップS1016の任意のインスタンスの前に実行されてもよい。
いくつかの実施形態では、ステップのインスタンスの順序は、選択された通信リソースと、符号化されていない制御情報の各部分が利用可能になる(または利用可能になると予想される)時間との間の相対的な時間に基づいて、通信デバイスによって決定されてもよい。例えば、制御情報の一部が、ダウンリンク通信リソースを使用して送信されたデータの確認通知状況を示す確認応答情報を含む場合、確認応答情報(および、したがって、制御情報)は、ダウンリンク通信リソースの終了後の時間Tで利用可能になってもよく、ここで、Tは、受信された信号をデコードするための処理時間に相当し、受信された信号によって表されるデータの確認通知状況を判定する。
【0107】
特定のステップ(ステップS1004、S1006およびS1008など)は、制御情報の実際の内容が分かる前に、そのような情報の量が分かれば、実行されてもよいことが理解される。例えば、確認応答情報の量は、確認応答情報が関係するデータの受信(およびデコード)の前に決定されてもよい。
【0108】
ある実施形態では、ステップS1012およびS1014は、制御情報の各部分に対して実行されてもよく、その後、ステップS1016は、制御情報の各部分に対して実行されてもよい。
【0109】
ある実施形態では、ステップS1012は、制御情報の各部分に対して実行されてもよく、各部分の順序は、それぞれの優先度によって決定される。例えば、ステップS1012は、優先度が最も高い制御情報の部分に対して最初に実行され、その後、優先度がより低い部分に対して実行されてもよい。
【0110】
ステップS1012で、制御情報の所定の部分について、ステップS1004で選択されたリソースのサブセットが、制御情報のその部分の送信に使用されるように判定される。この判定をどのように行うことができるかの例を以下に示す。
【0111】
ステップS1014において、制御情報の一部は、その一部に対して選択された変調および符号化方式に従って符号化される。
【0112】
ステップS1016で、ステップS1012で決定されたリソースのサブセットを使用して、変調され符号化された制御情報が送信される。いくつかの実施形態では、送信される制御情報の一部に関連する優先度に基づいて、変調され符号化された制御情報の送信のための送信電力が決定される。この判定例を以下に示す。
【0113】
ステップS1012、S1014およびS1016の各々は、制御情報の各部分に対して実行される。例えば、ステップS1016に続いて、ステップS1018は、制御情報のさらなる部分が送信されるべきか否かを決定するために使用されてもよい。そうである場合(「はい」)、制御は、制御情報の次の部分のためにステップS1012に戻る。そうでない場合(「いいえ」)には、制御はステップS1020に移り、処理は終了する。
【0114】
上記に、処理の一例を説明した。ただし、本開示の範囲は、特定の組合せおよびステップのシーケンスに限定されるものではなく、いくつかの実施形態では、記載されたステップの各種のものは、省略されるか、または異なる方法または順序で実行されるか、あるいは修正される。例えば、いくつかの実施形態では、上記の1つ以上のステップは、標準仕様の要件によって除外されてもよく、したがって、省略されてもよい。
【0115】
いくつかの実施形態では、レートマッチングステップは、制御情報の1つ以上の部分に関して実行されてもよい。すなわち、いくつかの実施形態では、ステップS1012がその部分に対して実行された後に、制御情報のある部分について実際の変調および符号化パラメータの判定が行われてもよい。レートマッチングは、ステップS1010において(変調および符号化の前に)低減されている制御情報に関して実行することができる。
レートマッチングは、ステップS1012で決定された通信リソースのサブセットを使用して送信されるときに、制御情報の送信に最高の信頼性を提供するために変調および/または符号化パラメータを選択することを含んでもよい。
【0116】
いくつかの実施形態では、レートマッチングは、制御情報のすべての部分に適用される。
【0117】
いくつかの実施形態では、レートマッチングは、制御情報の部分の中で最も高い優先順位を持たない部分の制御情報にのみ適用される。例えば、制御情報の部分が高優先度または低優先度のいずれかに関連付けられている場合、レートマッチングは低優先度に関連付けられた部分にのみ適用されてもよい。
【0118】
いくつかの実施形態では、レートマッチングは、制御情報の部分がステップS1010で減少の対象であったかどうかに関係なく適用されてもよい。
【0119】
したがって、いくつかの実施形態では、制御情報の一部に対して選択された符号化レートは、ステップS1006で決定された対応する符号化レートAと異なってもよい。
【0120】
従って、本技術の実施形態は、ステップS1004で選択されたリソースを使用して制御情報のすべての部分を送信できるように、適切な変調および符号化スキームを選択することを可能にする。
【0121】
(リソースの選択)
いくつかの実施形態では、選択された通信リソース(例えば、図8のプロセスのステップS1004)は、制御情報の1つ以上の部分に関連する通信リソースのインスタンスから選択される。
【0122】
いくつかの実施形態では、通信リソースの別個のインスタンスが、制御情報の各部分の送信のために割り当てられてもよい。従って、選択された通信リソースは、制御情報の1つ以上の部分の送信のために割り当てられた通信リソースのインスタンスから選択され得る。
【0123】
いくつかの実施形態において、制御情報の一部は、複数のサブ部分を含むことができる。好ましくは、制御情報の部分内の制御情報のすべてのサブ部分は、同じ優先度に関連付けられる。ある実施形態では、通信リソースのインスタンスは、1つ以上のそのようなサブ部分の各々の送信のために割り当てられてもよい。
このような実施形態では、制御情報の複数の部分を送信するための通信リソースのステップS1004での選択は、制御情報のサブ部分に関連付けられたものから通信リソースを選択するステップを含み、選択された通信リソースは制御情報の部分に「関連付けられた」ものとなる。
【0124】
例えば、高い優先順位を有する2つ以上のSPS PDSCHインスタンスの各々が、それぞれの確認応答情報の送信のために割り当てられる通信リソースと関連付けられることがある。この2つ以上のSPS PDSCHインスタンスの各々に関連する確認応答情報(例えばHARQ-ACK)は、制御情報のそれぞれのサブ部分に対応してもよい。
2つ以上のSPS PDSCHインスタンスに関連する確認応答情報は、制御情報の一部を構成するために結合されてもよい(例えば、連結される)。制御情報の部分は、標準仕様に従って、構成要素のサブ部分から任意の適切な方法で構成され得ることが理解される。
【0125】
制御情報のサブ部分の送信のために割り当てられたものから通信リソースを選択するステップは、任意の適切な方法で実行することができる。例えば、この選択は、複数のSPS PDSCHインスタンスに対する確認応答情報が単一のタイムスロットまたはサブスロット内で送信される場合に使用されるべきリソースの選択のための3GPPリリース16仕様に従ってもよい。
【0126】
制御情報の一部分に含まれる制御情報のサブ部分の送信のために割り当てられた通信リソースから選択された通信リソースは、制御情報の一部分に関連付けられた通信リソースであると判定されてもよい。
【0127】
ある実施形態では、ステップS1004で選択される通信リソースは、最大の範囲または容量を有する通信リソースであってもよい。最大容量を有する通信リソースは、最大数の変調シンボルの送信を可能にするものであってもよい。容量は、制御情報を表す変調シンボルの送信以外の目的に使用する必要があるリソース(例えば、変調シンボル)を差し引いて決定してもよい。
例えば、復調用参照信号(DMRS)または他の基準信号に使用されることが要求されるシンボルは、通信リソースの容量を評価する際に割引され得る。
【0128】
したがって、本技術の実施形態は、制御情報の送信に対して、よりロバストな変調および符号化方式を選択することができるので、制御情報の高信頼送信を提供することができる。
【0129】
いくつかの実施形態において、ステップS1004で選択される通信リソースは、最初に終了する通信リソースであってもよい。従って、本技術の実施形態は、制御情報の低遅延伝送を提供することができる。
【0130】
ある実施形態では、ステップS1004で選択された通信リソースは、最高の優先度を有する制御情報の部分に関連付けられた通信リソースであってもよい。従って、本技術の実施形態は、最高の優先度を有する制御情報に対する符号化および送信処理への影響を最小にする選択を提供することができる。
【0131】
(制御情報の削減)
いくつかの実施形態では、ステップS1010は、選択された通信リソースのサブセットを使用して制御情報の一部が送信される(またはある信頼度で送信される)ことを可能にするために、制御データの一部における制御データの量を減らすために実行されてもよい。
【0132】
制御情報の量を減らすために、適切な技術を使用することができる。
【0133】
いくつかの実施形態では、制御情報が確認応答情報である場合、「バンドル」を適用してもよい。バンドルは、2つ以上のビットの確認応答情報を組み合わせて、削減されたビット数を生成するステップを含むことができる。
【0134】
例えば、(トランスポートブロックまたはコードブロックに対応してもよい)ダウンリンクデータ部の正常な受信およびデコードを示すためにビットが'1'である場合、2つ以上のビットの論理'AND'の組合せは、元のビットのそれぞれが'1'である場合にのみ'1'になる。組合せの出力は、元のビットの代わりに送信されてもよい。
【0135】
図9は、本技術の実施形態に従った制御情報の低減のための論理プロセスを示す。
【0136】
図9の例では、制御情報は、確認応答情報であり、各ビットは1つのトランスポートブロック(TB)の確認通知状況を示す。したがって、図9に示すように、TB0、TB1、TB2、TB3ビットはプロセスへの入力となる。第1のロジック処理1702および第2のロジック処理1704は、'AND'演算によって、入力ビットを対にして結合する。
第3のロジック処理1706は、ロジック処理1702、1704の出力を連結する。例えば、入力ビットTB0~3がそれぞれ0、1、1、1であった場合、第1のロジック処理1702および第2のロジック処理1704の出力は0および1であり、第3のロジック処理1706の出力は'01'である。したがって、制御情報ビット数が4から2に減少した。
図9は、単なる例としての4つの入力ビットを示しており、より多くの入力ビットが、追加の論理プロセスを使用することによって、順次および/または並列に処理されてもよいことが理解される。
【0137】
いくつかの実施形態では、制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を含むことができる。CSIは、インフラストラクチャ機器と通信デバイスの間の無線チャネルの測定値をインフラストラクチャ機器に示すことができる。制御情報は、確認応答、スケジューリング要求(SR)メッセージ、および/または他の情報と組み合わせたCSIを含むことができる。送信される制御情報の量を減らすために、いくつかの実施形態では、一部またはすべてのCSIを制御情報から除外してもよい。
【0138】
ステップS1010が実行される方法は、インフラストラクチャ機器に知られている。例えば、この方法は、標準仕様に従うことができ、または、インフラストラクチャ機器によって送信されるシグナリングで指示することができる。
【0139】
従って、本技術の実施形態は、制御情報の量を減らすための決定論的アプローチを提供し、選択されたリソースの単一の一連の制御情報の複数部分の送信を可能にすることができる。
【0140】
(リソースのサブセットの選択)
ある実施形態では、ステップS1012は、制御情報の異なる部分に対して異なるように実行される。いくつかの実施形態では、ステップS1012は、最も高い優先度を有する制御情報の部分に関して最初に実行されてもよい。次のステップS1012の反復は、次に優先度の高い制御情報の部分に対して実行されてもよく、以下同様である。
【0141】
ある実施形態では、ステップS1012は、選択された通信リソースとして、ステップS1012の以前の繰り返しによる他の制御情報の送信のためにまだ選択されていない、ステップS1004で選択された通信リソースの部分を考慮することによって、実行されてもよい。ある実施形態では、通信リソースのサブセットが選択される制御情報の一部しか残っていない場合、その部分のために選択された通信リソースのサブセットは、他の制御情報の送信のためにまだ選択されていない、ステップS1004で選択された通信リソースの部分である。
【0142】
ある実施形態では、通信リソースのサブセットは、選択された通信リソースの最も早い時間に発生するものである。したがって、ステップS1012が優先順位の低い制御情報の部分に対して実行されると、優先順位の高い制御情報が最も早く送受信され、優先順位の高い制御情報の低遅延伝送が保証される。
【0143】
ある実施形態では、制御情報の一部の送信に使用されるべきリソースのサブセットの選択は、ある時刻に関連して、制御情報のその部分に関連する通信リソースのタイミングに基づく。この時刻は、選択されたリソースの開始の後かつ選択されたリソースの終了の前であってもよく、インフラストラクチャ機器にも知られている所定の方法で決定されてもよい。
【0144】
いくつかの実施形態では、時刻は、選択されたリソースの開始時刻と終了時刻の間の中点であってもよい。いくつかの実施形態において、時刻は、スロットまたはサブスロット境界に整列させてもよい。
【0145】
ある実施形態では、制御情報の一部に関連する通信リソースがある時刻の前に始まる場合、選択されたリソースのサブセットは、選択された通信リソースの先頭から始まる。
【0146】
したがって、本技術の実施形態は、低遅延で優先度の高い制御情報の低遅延伝送を可能にすることができる。
【0147】
図10は、本技術のいくつかの実施形態による、制御情報の一部の送信に使用されるステップS1004で選択されたリソースのサブセットの選択を示す。
図10は、無線アクセスインターフェースのアップリンクリソース1102を示している。制御情報の一部の送信については、ステップS1004において、時間t1から時間t3まで延びる第1のリソース1104が選択される。図10の例では、第1のリソース1104は、制御情報の一部分(第1の部分)の送信のために割り当てられたが、一部の実施形態では、これは該当しない。
【0148】
第2のリソース1106は、制御情報の第2の部分の送信のために割り当てられた。この第2のリソースは、時間t1から時間t2に拡張されている。時刻「X」が表示されている。これは、事前定義されたルールに従って決定される。これらのルールは、標準仕様で指定されたインフラストラクチャ機器、またはこれらの組み合わせによって設定できる。
【0149】
図10の例では、第2のリソース1106は、時刻「X」の前に(t1で)開始するので、制御情報の第2の部分の送信のために選択されたリソースのサブセットは、第1の通信リソース1104の開始時に開始する。図10の例では、このサブセットは、制御情報の第2の部分の送信のために元々割り振られた第2の通信リソース1106と同じ範囲(すなわち、時間および周波数における寸法)を有するリソース1108のサブセットである。
しかしながら、ある実施形態では、サブセットの範囲は、元々割り当てられたリソースの範囲と異なってもよい。
【0150】
図10の例では、第1のリソース1104の残りの部分(すなわち、時間t2からt3までの部分)が、制御情報の第1の部分のような、制御情報の他の部分の送信のために選択されてもよい。
【0151】
さらに、または代替的に、制御情報の一部に関連する通信リソースがある時刻の後に始まる場合、選択されたリソースのサブセットは、選択された通信リソースの最後で終了する。
【0152】
このように、本技術の実施形態は、優先度の高い制御情報が送信前に処理され、符号化されるのに十分な時間があることを保証することができる。
【0153】
図11は、いくつかの実施形態による、制御情報の一部の送信に使用される、ステップS1004で選択されたリソースのサブセットの選択を示す。
図10と同様に、図11は、無線アクセスインターフェースのアップリンクリソース1102と、時間t1から時間t4まで延びる第1のリソース1104とを示し、第1のリソース1104は、制御情報の一部の送信のためにステップS1004で選択されたものである。図10の例のように、第1のリソース1104は、制御情報の一部(第1の部分)の送信のために割り当てられたが、一部の実施形態では、これは該当しない。
【0154】
制御情報の第2の部分の送信のために割り当てられた第2のリソース1206は、時間t3から時間t5まで延びる。時刻Xも示されている。
【0155】
図11の例では、第2のリソース1206は、時刻「X」の後に(t3で)始まるので、制御情報の第2の部分の送信のために選択されたリソースのサブセットは、第1の通信リソース1104の終わりで終了する。図11の例では、サブセットは、制御情報の第2の部分の送信のために元々割り当てられた第2の通信リソース1206と同じ範囲(すなわち、時間および周波数における寸法)を有するリソース1208のサブセットである。
しかしながら、ある実施形態では、サブセットの範囲は、元々割り当てられたリソースの範囲と異なってもよい。
【0156】
図11の例では、時間t2において制御情報の第2の部分の送信を開始すると、通信デバイスは、十分な時間をかけて制御情報の第2の部分を決定し、符号化することができる。
【0157】
ある実施形態では、通信デバイスは、選択されたリソースのサブセットを使用して制御情報の一部を送信することは不可能であると判定することもあるが、これは、通信デバイスに関連するケーパビリティ(容量)と互換性のある方法で、選択されたリソースのサブセットの開始前の結果として生じる継続時間内に制御情報の一部を決定し、符号化することが不可能であるためである。これは、例えば、制御情報の一部がダウンリンクデータに関する確認応答情報を含み、制御情報を決定するにはダウンリンクデータの受信とデコード(またはデコードの試み)が必要であるためである。
ケーパビリティの指示は、インフラストラクチャ機器に送信されてもよく、または、無線通信ネットワークのコアネットワーク要素からインフラストラクチャ機器によって取得されてもよい。
【0158】
選択されたリソースのサブセットの開始前に、結果として生じる継続時間内に制御情報の一部を決定し、符号化することが不可能であると判定する応答で、通信デバイスは、その制御情報の送信のために割り当てられた通信リソースを使用して、制御情報の一部を送信してもよい。いくつかの実施形態では、これは、特定の優先度(例えば、2つの優先度レベル、より高い優先度レベルがある場合)を有する制御情報に関してのみ適用されてもよい。
【0159】
例えば、図11を参照すると、通信デバイスの示されたケーパビリティによれば、時間t2で開始する制御情報の第2の部分を送信することができなかった場合、通信デバイスは、第1のリソース1104を使用して送信することを控え、代わりに第2のリソース1206を使用して制御情報の第2の部分を送信してもよい。
【0160】
図12Aおよび図12Bは、本技術のある実施形態に従って、制御情報の3つの部分の送信のために使用されるステップS1004で選択されたリソースのサブセットの選択を示す。
【0161】
図12Aおよび図12Bの例では、制御情報の3つの部分が、ステップS1004で選択され、時間t2から時間t5まで延長された第1のセットのリソース1304を使用して送信される。これらのリソースは、この例では、制御情報の第1の部分の送信用に割り当てられていた。第1のリソース1304は、制御情報の各部分に割り当てられたリソースのために、最大のキャパシティを有するので、選択された可能性がある。
第2リソース1306および第3のリソース1308は、制御情報の第2の部分および第3の部分の送信のためにそれぞれ割り当てられた。第2のリソース1306は、時間t1から時間t3まで延び、第3のリソース1308は、時間t4から時間t5まで延びる。
【0162】
図12Aおよび図12Bの例では、第2の部分および第3の部分が第1の部分よりも優先順位が高いため、ステップS1012は、第1の部分に関して実行される前に、第2の部分および第3の部分に関して実行される。
【0163】
図10の例のように、第2のリソース1306は、時刻Xより前に開始し、したがって、制御情報の第2の部分の送信のために、リソースのサブセット1310が選択され、これは、時間t2、すなわち、第1のリソース1304の開始時に開始する。
【0164】
第3のリソース1308は、時刻Xの後に開始し、したがって、制御情報の第3の部分の送信のために、リソースのサブセット1312が選択され、これは時間t4で開始し、時間t5、すなわち、第1のリソース1304の終わりで終了する。
【0165】
制御情報のより高い優先度(第2および第3の)部分の送信のためのサブセット1310、1312の選択の後、制御情報の第1の(より低い優先度)部分の送信のためのサブセットとして、第1のリソース1304の残りのサブセット1314が選択される。図12Bは、制御情報の第2の部分、第3の部分および第1の部分に対してそれぞれ選択された結果のサブセット1310、1312、1314を示す。
【0166】
図12Aおよび図12Bの例では、レートマッチングおよび/または制御情報の第1の部分の情報量の減少は、元々割り振られたリソース1304と比較して、その送信のために選択されたリソースの減少された範囲の結果として適用され得る。
【0167】
いくつかの実施形態では、制御情報の送信のためのリソース割り当ては、スロットベースで、またはサブスロットベースで行われてもよい。例えば、図12Aおよび図12Bの例を参照すると、第2のリソース1306および第3のリソース1308は、サブスロット継続時間上に割り当てられ、異なるサブスロット内に発生し、その一方で、第1のリソース1304は、スロット継続時間に基づいている。
【0168】
サブスロットベースで割当てられたリソースは、ある実施形態では、両方のリソースの少なくとも一部を含むスロットまたはサブスロットがある場合、スロットベースで割り当てられたリソースと衝突すると見なされ得る。
【0169】
従って、本技術の実施形態は、サブスロットに基づいて、また異なるサブスロットに割り当てられたリソースを使用して送信された制御情報の多重化を可能にすることができる。
【0170】
ある実施形態では、本明細書で開示した技術を使用した多重化による衝突の解決は、さらなる衝突を解決する必要性を回避することができる。例えば、図12Aを参照すると、(本明細書で開示する技術に従って)第1のリソース1304と第2のリソース1306との間の衝突が多重化制御情報の送信のために第2のリソース1306を選択することによって解決される場合、第3のリソース1308のようなさらなる衝突を判定する目的で第1のリソース1304を無視してもよい。
したがって、いくつかの実施形態では、第3のリソース1308は、制御情報の第3の部分の送信のために使用されてもよい。
【0171】
通信リソースがOFDMリソースであるいくつかの実施形態では、OFDMシンボル内で、制御情報の1つの部分に対して第1の一連のサブキャリアを使用することができ、制御情報の別の部分に対して第2の一連のサブキャリアを使用することができる。換言すれば、OFDMシンボル内で、いくつかのサブキャリアは、リソースの1つのサブセット内にあり、他のサブキャリアは、リソースの別のサブセット内にあり得る。
【0172】
このように、本技術の実施形態は、通信リソースを効率的に利用する伝送スキームを提供することができる。
【0173】
図13Aおよび図13Bは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。
【0174】
図13Aおよび図13Bでは、リソース要素のグリッドを形成するために、7つのOFDMシンボル周期(時間領域内)および周波数ドメイン内の12のサブキャリアに相当するOFDMリソースが示されており、1つのリソース要素(RE)は、1つのOFDMシンボルの継続時間に対する1つのサブキャリアに対応している。
【0175】
いくつかの実施形態では、特定のRE1402は、復調用参照信号(DMRS)のような参照信号用に予約される。
【0176】
図13Aの例では、REの第1のセット1404は、通信リソースの第1のサブセットを構成するように選択され、REの第2のセット1406は、通信リソースの第2のサブセットを構成するように選択される。第1のサブセットおよび第2のサブセットのそれぞれは、多数のOFDMシンボルにわたって、また、それらのシンボル内のすべてのREにわたって、時間的に広がっている。
【0177】
対照的に、図13Bの例では、インデックス値3を有するOFDMシンボル内のREは、第1のサブセット1408と第2のサブセット1410との間に割り当てられる。
【0178】
図13Aおよび図13Bの例のように、サブセット内のリソースは、例えば、所定のスキームに従って配置され得る参照信号を収容するために、不連続であってもよい。
【0179】
図10図11図12A図12B、および図13A図13Bの例では、リソース・サブセットは「周波数優先」の方法で選択される。つまり、選択されたリソースは最初に時間で分割され、可能な範囲では、結果の期間内のすべてのREが同じサブセットに割り当てられる。
【0180】
従って、レイテンシ要件は、例えば、高い優先順位の制御情報が最初に送信(かつ受信)され得るように、制御情報の一部に関して満たされ得る。また、実施形態は、サブセット内のリソースの周波数の多様性を提供することができる。
【0181】
いくつかの実施形態では、リソースは、「時間優先」の方法、またはハイブリッドな方法でサブセットに割り当てることができる。
【0182】
図14Aおよび図14Bは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。図14A図14Bの両方において、特定のリソース要素1502は、DMRSのために予約されている。
【0183】
図14Aでは、4つのサブキャリア上の8つのOFDMシンボルのそれぞれにリソース要素を含むリソース1504の第1のサブセットを割り当てるために、時間優先割り当てが用いられる。同様に、リソース1506の第2のサブセットは、4つの異なるサブキャリア上の8つのOFDMシンボルのそれぞれの中のリソース要素を含む。
【0184】
従って、本技術の実施形態は、時間多様性によってて改善された信頼度を提供することができる。
【0185】
図14Bでは、ハイブリッド割り当て方式が使用される。ハイブリッド方式では、サブセットは、1つのOFDMシンボルでは第1の一連のサブキャリアが使用され、異なるOFDMシンボルでは第2の一連のサブキャリアが使用されるように、周波数ホッピングリソースを備える。したがって、図14Bの例では、リソース1508の第1のサブセットは、8つのOFDMシンボルのそれぞれのリソース要素を含む。
ただし、第1の4つのOFDMシンボルではサブキャリア6,8,9,11を用い、第2の4つのOFDMシンボルではサブキャリア0,2,3,5を用いる。同様に、リソース1510の第2のサブセットは、8つのOFDMシンボルのそれぞれのリソース要素を含む。ここで、第1のシンボルで使用されるサブキャリアは、後のシンボルで使用されるものとは異なる。
【0186】
したがって、本技術の実施形態は、時間と周波数多様性の組み合わせによって、改善された信頼度を提供することができる。
【0187】
いくつかの実施形態において、サブセットへのリソースの時間優先のまたはハイブリッド割り当ての使用は、レイテンシ制約を満たすことができるか否かの条件に基づく。例えば、リソースの第1のサブセット1504、1508を使用する第1の制御情報の送信がOFDMシンボル5の前に完了することが要求される図14Aおよび図14Bの例を参照すると、次に、時間優先またはハイブリッド割り当ては使用されず、代わりに異なる割り当て方式が使用される。
【0188】
いくつかの実施形態では、割り当て方式(時間優先、ハイブリッドまたは周波数優先)は、インフラストラクチャ機器によって構成可能である。
【0189】
図13A図13Bおよび図14Aの例では、サブセットは広義に連続している(DMRSリソース要素を無視)。いくつかの実施形態では、制御情報のいくつかの部分に対してさらに改善された信頼度を提供するために、不連続割り当てが提供される。
【0190】
図15Aおよび図15Bは、本技術の実施形態による、リソースのサブセットの選択例を示す。図15Aおよび図15Bでは、DMRSリソース要素1602は、サブキャリア1、4、7および10のすべてのリソース要素を占有している。
【0191】
図15Aは、非連続の時間優先割り当ての一例を示している。特に、リソース1604の第1のサブセットは、サブキャリア0、2、9および11上のリソースを含む。従って、リソースは、例えば図14Aの場合よりも周波数で分離される。リソース1606の第2のサブセットは、DMRSまたは第1のサブセットに割り当てられていない残りのリソース要素で構成される。
【0192】
したがって、本技術の実施形態は、リソースの少なくとも1つのサブセットに関して、有意な周波数の多様性を提供することができる。図15Aの例では、これは第一のサブセットである。
【0193】
図15Bは、非連続の周波数優先割り当ての例を示している。特に、リソース1608の第1のサブセットは、OFDMシンボル0、1、6、および7上のリソースを備える。従って、リソースは、例えば図13Aの場合よりも時間的に分離される。リソース1610の第2のサブセットは、DMRSまたは第1のサブセットに割り当てられない残りのリソース要素で構成される。
【0194】
したがって、本技術の実施形態は、リソースの少なくとも1つのサブセットに関して、有意な時間の多様性を提供することができる。図15Bの例では、これは第一のサブセットである。
【0195】
(送信電力の選択)
ある実施形態では、リソース要素内の変調シンボルの送信に使用される送信電力は、そのリソース要素に関連するリソースのサブセットとは独立して、(図8のプロセスのステップS1016のように)選択される。このような実施形態は、低複雑度伝送スキームを提供することができる。従って、リソース要素内の変調シンボルの送信電力は、伝達する制御情報の部分から独立して選択することができる。
【0196】
ある実施形態では、リソース要素内の変調シンボルの送信に使用される送信電力は、そのリソース要素に関連するリソースのサブセットに依存する(すなわち、選択される)。したがって、変調シンボルの送信に使用される送信電力は、搬送するために使用される制御情報のどの部分に依存してもよい。例えば、ある実施形態では、より優先度の高い制御情報の送信に使用されるリソース要素に使用される送信電力は、優先度の低い制御情報に使用される送信電力よりも高い。
【0197】
例えば、図15Aを参照すると、リソース1604の第1のサブセットが高優先制御情報の送信用である場合、リソースの第1のサブセット内のそれらのリソース要素は、リソース1606の第2のサブセット内のリソース要素よりも高い電力で送信され得る。
【0198】
いくつかの実施形態において、参照信号に使用される送信電力レベルは、信頼性のあるチャネル推定を確実にするために、隣接するリソース要素を使用して送信される制御情報の優先度から独立してもよい。
【0199】
ある実施形態では、ステップS1004で選択された通信リソース内のリソース要素で使用される平均電力は、衝突がなかった第1の一連の通信リソース1304を使用する制御情報の送信に関して使用されたであろう平均電力レベルと同じであってもよい。
【0200】
いくつかの実施形態では、異なるOFDMシンボルは、それらのシンボルを使用して送信される制御情報の優先順位に従って、異なる送信電力を使用して送信されてもよい。例えば、図13Aを参照すると、制御情報の高優先度部分の送信のためにリソース1404の第1のサブセットが選択され、制御情報の優先度の低い部分の送信のために第2のサブセット1406が選択された場合、OFDMシンボル0、2、3および4は、シンボル5および6より高い電力で送信され得る。
【0201】
しかし、いくつかの実施形態では、単一のOFDMシンボル内の異なるリソース要素は、異なる送信電力を使用して送信することができる。例えば、図13Bを参照すると、制御情報の高優先度部分の送信のためにリソース1408の第1のサブセットが選択され、制御情報の優先度の低い部分の送信のために第2のサブセット1410が選択された場合、OFDMシンボル3については、サブキャリア4~11上の(包括的な)リソース要素は、サブキャリア0~3上の(包括的な)リソース要素より高い電力で送信され得る。
【0202】
図14A図14B、および図15Aの例に示されるように、サブセット用のリソースの時間優先またはハイブリッドの選択の使用は、優先順位に依存した送信電力方式に特に適していてもよい。これは、各OFDMシンボル(または各シンボルの送信に使用される全エネルギ)にわたる平均電力が、シンボルごとに同じであってもよいからである。
【0203】
ある実施形態では、リソース要素に使用される電力は、関連する制御情報の優先度に依存する場合、インフラストラクチャ機器によって設定される構成に従って決定される。例えば、インフラストラクチャ機器は、(低優先制御情報に関連するリソース要素に使用される)低電力と(優先度の高い制御情報に関連するリソース要素に使用される)高電力の間の電力オフセットの指示を通信デバイスに送信してもよい。
この指示は、無線リソース制御、RRC、構成メッセージで送信されてもよい。
【0204】
(対応するgNBプロセス)
本技術の実施形態によれば、制御情報の複数の部分を受信するためのインフラストラクチャ機器のための方法が提供され、これら複数の部分はアップリンク通信リソースの単一インスタンスを使用して独立して符号化され、送信される。
【0205】
インフラストラクチャ機器は、アップリンクおよびダウンリンク通信リソースの割り当てを実行するので、制御情報の送信のために通信デバイスに割り当てられたアップリンクリソースが衝突する本技術の実施形態に従って判定することができる。それから、通信デバイスが制御情報の一部の伝送のために選択する通信リソースを決定することができる。
また、制御情報の各部分に使用されるリソースのサブセットを決定することもできる。インフラストラクチャ機器は、制御情報の一部の送信に使用される変調および/または符号化スキーム、ならびに(いくつかの実施形態においては)制御情報のいずれかが低減されるか否か、かつ、どのように縮小されるかを決定することも可能である。
【0206】
これらのステップは、上述した送信デバイスによって実行される対応するステップと実質的に類似していてもよい。
【0207】
インフラストラクチャ機器は、それに応じて、先行ステップの結果に基づいて、選択された通信リソースを使用して送信される信号を受信し、デコードすることができる。
【0208】
制御情報が確認応答情報を含む場合、ダウンリンクデータが正しく受信されなかった(またはダウンリンクデータが正しく受信されたことを確認しなかった)ことを制御情報が示す場合、インフラストラクチャ機器は、以前に送信されたダウンリンクデータのさらなる再送をスケジュールすることができる。
【0209】
このように、本技術の実施形態は、制御情報のアップリンク送信のために割り当てられたリソースが衝突した場合に、制御情報の複数の部分の送受信を提供することができる。
【0210】
(構成と信号)
いくつかの実施形態では、制御情報を送信するためのルールは、通信デバイスおよびインフラストラクチャ機器において、予め決定され、設定される。例えば、いくつかの実施形態では、符号化規則は、標準仕様に従って構成される。
【0211】
ある実施形態では、1つ以上のパラメータの明示的な信号伝達は、インフラストラクチャ機器によって通信デバイスに対して行われる。例えば、いくつかの実施形態では、RRC構成信号は、通信デバイスが制御情報の異なる部分を符号化する方法を示すために使用される。
【0212】
いくつかの実施形態において、ダイナミック信号を使用して、これらのパラメータの信号を送ってもよい。ダイナミック信号の例には、ダウンリンク通信リソースを割り当てるDCI、または半永続的なリソース割り当てをアクティブにするDCIがある。
【0213】
このように、制御情報を送信する方法が記載されており、この方法は、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、上記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、上記第1の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択するステップと、上記第2の制御情報の送信のための上記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択するステップと、上記第1の制御情報および上記第2の制御情報を独立して符号化するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを用いて符号化された上記第1の制御情報と、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第2のサブセットを用いて符号化された上記第2の制御情報とをインフラストラクチャ機器に送信するステップとを含む。
【0214】
また、通信デバイスによって制御情報を送信する方法が記載されており、この方法は、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、上記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定するステップと、上記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが上記時刻の後に開始するかを判定するステップと、第1のサブセットの終端が上記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを選択するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを使用する上記第1の制御情報の送信が、上記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを使用する上記第1の制御情報の送信が、上記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、上記第1の制御情報の送信用に割り当てられた上記第1のアップリンク通信リソースを使用して上記第1の制御情報を送信するステップとを含む。
【0215】
また、制御情報を受信する方法が記載されており、この方法は、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、上記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、上記第2のアップリンク通信リソースが上記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された上記第1の制御情報、および、上記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された上記第2の制御情報を受信するステップと、上記第1の制御情報および上記第2の制御情報を復号するステップとを含み、
上記第1の制御情報および上記第2の制御情報は、独立して符号化される。
【0216】
制御情報を受信する方法が記載されており、この方法は、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを上記通信デバイスに送信するステップと、上記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、上記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、上記第2のアップリンク通信リソースが上記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、上記第1の制御情報および上記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ上記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定するステップと、上記第1のアップリンク通信リソースが上記時刻の後に開始するかを判定するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの終端時に上記第1のサブセットの終端が発生するか、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを識別するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを使用する上記第1の制御情報の送信が、上記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、上記第3のアップリンク通信リソースの上記第1のサブセットを使用する上記第1の制御情報の送信が、上記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、上記第1のアップリンク通信リソースを使用して上記第1の制御情報を受信するステップとを含む。
【0217】
また、対応する装置、回路、およびコンピュータ可読媒体についても説明した。
【0218】
本開示はいくつかの点で、特定の例を提供するために、LTEベースおよび/または5Gネットワークにおける実装に焦点を当てているが、同じ原理が、他の無線電気通信システムに適用され得ることが理解される。
したがって、本明細書で使用される用語は一般に、LTEおよび5G規格の用語と同一または類似しているが、本教示は、LTEおよび5Gの現在のバージョンに限定されず、LTEまたは5Gに基づいておらず、かつ/もしくは、LTE、5G、または他の規格の任意の他の将来のバージョンに準拠していない任意の適切な装置に同様に適用することができる。
【0219】
本明細書で説明される各種の例示的なアプローチは、基地局と通信デバイスの両方によって知られているという意味で、所定の/事前定義された情報に依拠し得ることに留意されたい。このような所定の/事前定義された情報は、一般的には、例えば、無線電気通信システムのための動作規格における定義によって、または、例えば、システム情報シグナリングにおいて、または、無線リソース制御セットアップ方法シグナリングに関連して、もしくはSIMアプリケーションに格納された情報において、基地局と通信デバイスとの間で以前に交換されたシグナリングにおいて確立され得る。
すなわち、関連する所定の情報が確立され、無線電気通信システムの様々な要素間で共有される特定の方法は、本明細書で説明される動作の原理にとって最も重要ではない。さらに、本明細書で説明する様々な例のアプローチは、無線電気通信システムの様々な要素間で交換/通信される情報に依存し、そのような通信は、例えば特定のシグナリング・プロトコルおよび使用される通信チャネルのタイプに関して、他の文脈の要求がない限り、一般的に従来の技術にしたがって行われてもよい。
すなわち、関連情報が無線電気通信システムの様々な要素間で交換される特定の方法は、本明細書で説明される動作の原理にとって最も重要ではない。
【0220】
本明細書に記載する原理は、特定の種類の通信デバイスにのみ適用可能ではなく、任意の種類の通信デバイスに関してより一般的に適用可能であり、例えば、マルチキャストまたはブロードキャストデータを受信する任意の種類の通信デバイスに関して適用可能であることが理解される。
【0221】
本発明のさらなる特定の好ましい態様は、添付の独立請求項および従属請求項に記載されている。従属請求項の特徴は、それらの請求項に明示的に記載されたもの以外の組み合わせで独立請求項の特徴と組み合わされてもよいことが理解される。
【0222】
したがって、前述の議論は、単に本発明の例示的な実施形態を開示し、説明しているに過ぎない。当業者には理解されるように、本発明は、その精神または本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で実施することができる。したがって、本発明の開示は、例示であることが意図されているが、本発明の範囲、および他の特許請求の範囲を限定することは意図されていない。本開示は、本明細書の教示の、任意の容易に識別可能な変形を含み、発明の主題が公衆に専用とされないように、前述の請求項の用語の範囲を部分的に定義する。
【0223】
本開示のそれぞれの特徴は、以下の番号付けされた段落によって定義される。
1. 制御情報を送信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択するステップと、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とをインフラストラクチャ機器に送信するステップと
を含む
方法。
2. 前記第1の制御情報を送信するための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2の制御情報を送信するための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと
を含む
1に記載の方法。
3. 前記第3のアップリンク通信リソースは前記第1のアップリンク通信リソースである
2に記載の方法。
4. 前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1のアップリンク通信リソースのケーパビリティが前記第2のアップリンク通信リソースのケーパビリティより大きい場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
2または3に記載の方法。
5. 前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1の優先度が前記第2の優先度より高い場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
2~4のいずれか1つに記載の方法。
6. 前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップは、前記第1のアップリンク通信リソースが終了する時刻が前記第2のアップリンク通信リソースが終了する時刻よりも早い場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを、前記第3のアップリンク通信リソースとして選択することを含む
2~5のいずれか1つに記載の方法。
7. 1つの時刻を決定するステップを含み、
前記時刻は、前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である
2~6のいずれか1つに記載の方法。
8. 前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より前にあるかを判定するステップと、
前記第1の優先度が前記第2の優先順位よりも高く、かつ、前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より前にあると判定されたことに応じて、前記第3のアップリンク通信リソースの開始時に前記第1のサブセットの始まりが発生するように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと
を含む
7に記載の方法。
9. 前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より後にあるかを判定するステップと、
前記第1の優先度が前記第2の優先順位よりも高く、かつ、前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻より後にあると判定されたことに応じて、前記第3のアップリンク通信リソースの終了時に前記第1のサブセットの終端が発生するように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと
を含む
7に記載の方法。
10. 前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化するステップは、前記第1の制御情報を第1の符号化レートで符号化することと、前記第2の制御情報を第2の符号化レートで符号化することを含む
1~9のいずれか1つに記載の方法。
11. 前記第1の優先度に基づいて前記第1の符号化レートを決定し、
前記第2優先度に基づいて前記第2の符号化レートを決定する
ことを含む
10に記載の方法。
12. 前記第3のアップリンク通信リソースの選択された前記第1のサブセットに基づいて前記第1の符号化レートを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの選択された前記第2のサブセットに基づいて前記第2の符号化レートを決定するステップの一方または両方を含む
10または11に記載の方法。
13. 前記第2の符号化レートは、前記第2のアップリンク通信リソースを使用して前記第2の制御情報を送信するために使用されていた符号化レートよりも高い
11または12に記載の方法。
14. 前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いかを判定し、
前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高いと判定したことに応じて、前記第2の制御情報の符号化の前に、前記第2の制御情報の量を減らすことを含む
1~13のいずれか1つに記載の方法。
15. 前記第2の制御情報は、確認応答情報を含み、
前記第2の制御情報の量を減らすことは、前記確認応答情報の第1のビット数に1つ以上の論理関数を適用して、前記第1のビット数よりも低い第2のビット数を生成することを含む
14に記載の方法。
16. 前記1つ以上の論理関数は「AND」関数を含む
15に記載の方法。
17. 前記第3のアップリンク通信リソースのケーパビリティが前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を送信するのに十分でないかを判定するステップを含み、
前記第2の制御情報を符号化する前に前記第2の制御情報の容量を減らすことは、前記第3のアップリンク通信リソースのケーパビリティが十分でないと判定したことに応答するものである
14~16のいずれか1つに記載の方法。
18. 前記第1の優先度に基づいて第1の送信電力を決定するステップと、
前記第2の優先度に基づいて第2の送信電力を決定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3アップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2制御情報とを送信するステップは、前記第1の送信電力で符号化された前記第1の制御情報を送信し、前記第2の送信電力で符号化された前記第2の制御情報を送信することを含む
1~17のいずれか1つに記載の方法。
19. 前記第1の優先度が前記第2の優先度よりも高い場合には、前記第1の送信電力が前記第2の送信電力よりも高い
18に記載の方法。
20. 前記第3のアップリンク通信リソースは、時間を複数の期間に分割した無線アクセスインターフェースの複数のリソース要素を含み、かつ、複数のサブキャリアを含み、
各リソース要素は、単一の期間に対して、単一のサブキャリアに相当する
1~19のいずれか1つに記載の方法。
21. 前記第1のサブセットが、2つ以上の期間のそれぞれにおいて複数のリソース要素を含む
20に記載の方法。
22. 前記第1のサブセットが、2つ以上のサブキャリアのそれぞれにおいて複数のリソース要素を含む
20または21に記載の方法。
23. 前記第1のサブセットは、
第1群の期間において第1群のサブキャリアにおけるリソース要素と、
第2群の期間において第2群のサブキャリアにおけるリソース要素と、
を含み、
前記第2群のサブキャリアは、前記第1群のサブキャリアとは異なるものであり、前記第2群の期間は前記第1群の期間とは異なるものである
22に記載の方法。
24. 単一の期間は、直交周波数分割多重化(OFDM)シンボル期間に相当する
20~23のいずれか1つに記載の方法。
25. 通信リソースの前記第1のサブセットを選択するための1つ以上のルールの指示を受信するステップを含み、
前記指示は、前記インフラストラクチャ機器によって送信され、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップは、前記ルールに従うものである
1~24のいずれか1つに記載の方法。
26. 前記第3のアップリンク通信リソースを選択するステップ、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップ、および、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを選択するステップのうちの1つ以上が、前記第1の優先度および前記第2の優先度に基づいている
1~25のいずれか1つに記載の方法。
27. 前記第1の制御情報は、ダウンリンク通信リソースの2つ以上のインスタンスを使用して送信されるそれぞれのデータに関連する確認応答情報を含む
1~26のいずれか1つに記載の方法。
28. 前記ダウンリンク通信リソースの前記2つ以上のインスタンスが、セミパーシステントスケジューリング方式に従って割り当てられた
27に記載の方法。
29. 前記ダウンリンク通信リソースの前記2つ以上のインスタンスが、動的グラントによって割り当てられた
27に記載の方法。
30. 第3の制御情報を送信するために前記第3のアップリンク通信リソースの第3のサブセットを選択するステップと、
前記第3の制御情報を独立して符号化するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第3のサブセットを使用して、符号化された前記第3の制御情報を前記インフラストラクチャ機器に送信する
1~29のいずれか1つに記載の方法。
31. 通信デバイスによって制御情報を送信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定するステップと、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定するステップと、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信するステップと
を含む
方法。
32. 前記第1の制御情報を送信するための前記第1のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2の制御情報を送信するための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを受信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと
を含む
31に記載の方法。
33. 前記第1の優先度が前記第2の優先度より高いかを判定することを含み、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択するステップは、前記第1の優先度に基づくものである
31または32に記載の方法。
34. 制御情報を受信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号するステップと
を含み、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
方法。
35. 制御情報を受信する方法であって、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信するステップと、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信するステップと、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定するステップと、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定するステップと、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定するステップと、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信するステップと
を含む
方法。
36. 無線通信ネットワークで動作する通信デバイスであって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択し、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とを前記インフラストラクチャ機器に送信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
通信デバイス。
37. 無線通信ネットワークで動作する通信デバイス用回路であって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機回路と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第1の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを選択し、
前記第2の制御情報の送信のための前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを選択し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を独立して符号化し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを用いて符号化された前記第1の制御情報と、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第2のサブセットを用いて符号化された前記第2の制御情報とを前記インフラストラクチャ機器に送信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
通信デバイス用回路。
38. 無線通信ネットワークで動作する通信デバイスであって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定し、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
通信デバイス。
39. 無線通信ネットワークで動作する通信デバイス用回路であって、
前記無線通信ネットワークのインフラストラクチャ機器により提供される無線アクセスインターフェース上で信号を送信するように構成された送信機回路と、
前記無線アクセスインターフェース上で信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記通信デバイスが、
第1の優先度を有する第1の制御情報と、前記第1の優先度とは異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ終端前である1つの時刻を決定し、
前記第1の制御情報の送信のために割り当てられた第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
第1のサブセットの終端が前記第3のアップリンク通信リソースの終端時間に生じるように、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを選択し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1の制御情報の送信用に割り当てられた前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を送信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
通信デバイス用回路。
40. 無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機と、
信号を受信するように構成された受信機と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信し、かつ、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
インフラストラクチャ機器。
41. 無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器用回路であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機回路と、
信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
第3のアップリンク通信リソースの第1のサブセットを用いて送信された符号化された前記第1の制御情報、および、前記第3のアップリンク通信リソースの第2のサブセットを用いて送信された符号化された前記第2の制御情報を受信し、かつ、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報を復号する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報は、独立して符号化される
インフラストラクチャ機器用回路。
42. 無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機と、
信号を受信するように構成された受信機と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定し、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信する
ように動作可能なように前記送信機および前記受信機を制御するように構成されたコントローラと、
を具備する
インフラストラクチャ機器。
43. 無線通信ネットワークで使用し、無線アクセスインターフェースを提供するインフラストラクチャ機器用回路であって、
前記無線アクセスインターフェースを介して信号を送信するように構成された送信機回路と、
信号を受信するように構成された受信機回路と、
前記インフラストラクチャ機器が、
第1の優先度を有する第1の制御情報の、通信デバイスによる送信のための第1のアップリンク通信リソースの割り当てを前記通信デバイスに送信し、
前記第1の優先度と異なる第2の優先度を有する第2の制御情報の、前記通信デバイスによる送信のための第2のアップリンク通信リソースの割り当てを送信し、
前記第2のアップリンク通信リソースが前記第1のアップリンク通信リソースと衝突するかを判定し、
前記第1の制御情報および前記第2の制御情報の送信のための第3のアップリンク通信リソースを決定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの開始後かつ前記第3のアップリンク通信リソースの終了前である1つの時刻を決定し、
前記第1のアップリンク通信リソースが前記時刻の後に開始するかを判定し、
前記第3のアップリンク通信リソースの終端時に前記第1のサブセットの終端が発生するか、前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを識別し、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないかを判定し、かつ、
前記第3のアップリンク通信リソースの前記第1のサブセットを使用する前記第1の制御情報の送信が、前記通信デバイスのケーパビリティと互換性がないと判定した場合に、前記第1のアップリンク通信リソースを使用して前記第1の制御情報を受信する
ように動作可能なように前記送信機回路および前記受信機回路を制御するように構成されたコントローラ回路と、
を具備する
インフラストラクチャ機器用回路。
【0224】
本発明のさらなる特定の好ましい態様は、添付の独立請求項および従属請求項に記載されている。従属請求項の特徴は、それらの請求項に明示的に記載されたもの以外の組み合わせで独立請求項の特徴と組み合わされてもよいことが理解される。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
【国際調査報告】