(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-02-08
(54)【発明の名称】コーティングされたガラス物品
(51)【国際特許分類】
C03C 27/12 20060101AFI20240201BHJP
C03C 17/34 20060101ALI20240201BHJP
C03C 17/36 20060101ALI20240201BHJP
B60J 1/00 20060101ALI20240201BHJP
B60J 1/02 20060101ALI20240201BHJP
G02B 1/113 20150101ALI20240201BHJP
G02B 5/26 20060101ALI20240201BHJP
【FI】
C03C27/12 L
C03C17/34 Z
C03C17/36
B60J1/00 J
B60J1/02 M
G02B1/113
G02B5/26
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023547410
(86)(22)【出願日】2022-02-04
(85)【翻訳文提出日】2023-09-12
(86)【国際出願番号】 GB2022050300
(87)【国際公開番号】W WO2022167810
(87)【国際公開日】2022-08-11
(32)【優先日】2021-02-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】591229107
【氏名又は名称】ピルキントン グループ リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100147485
【氏名又は名称】杉村 憲司
(74)【代理人】
【識別番号】230118913
【氏名又は名称】杉村 光嗣
(74)【代理人】
【識別番号】100225060
【氏名又は名称】屋代 直樹
(72)【発明者】
【氏名】スリカンス バラナシ
【テーマコード(参考)】
2H148
2K009
4G059
4G061
【Fターム(参考)】
2H148FA05
2H148FA09
2H148FA16
2H148FA22
2K009AA02
2K009BB02
2K009CC03
4G059AA01
4G059AC05
4G059EA02
4G059EA05
4G059EB01
4G059EB07
4G059GA01
4G059GA12
4G059GA14
4G061AA04
4G061BA02
4G061CB16
4G061CB19
4G061CD02
4G061CD03
4G061CD18
(57)【要約】
コーティングされたガラス物品およびその製造方法を開示する。1つ以上のコーティングおよび層を一対のガラスシート上に塗布してまたはその間に配置して、ヘッドアップディスプレイシステムおよびそれに結合された光学センサーの精度および信頼性を向上させる、コーティングされたガラス物品を製造する。より具体的には、コーティングされたガラス物品は、コーティングされたガラス物品を通る複数の波長に対して少なくとも80%の光透過率を促進する反射防止層とコーティングされたガラス物品の可視光反射率を8.0%~10.0%に向上させる可視光反射層とを含む。
【選択図】
図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
コーティングされたガラス物品であって、
第1のガラスシートと、
前記第1のガラスシートの少なくとも一部に隣接して配置された反射防止層と、
前記反射防止層の少なくとも一部の上方に配置された可視光反射層であって、前記可視光反射層は、1.6以上の屈折率および30nm以下の厚さを有する、可視光反射層と、を備え、前記コーティングされたガラス物品は、赤外光の少なくとも1つの波長に対して少なくとも80%の光透過率および約8%~10%の可視光反射率を示す、コーティングされたガラス物品。
【請求項2】
前記第1のガラスシートは、概して光吸収が低く、光透過が高いガラス材料から製造される、請求項1に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項3】
前記第1のガラスシートは、100ppm以下、好ましくは10ppm以下の鉄含有量を有するガラス材料から製造される、請求項1または2に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項4】
前記第2のガラスシートをさらに備え、前記第1および前記第2のガラスシートは、接着層によって互いに接合されている、請求項1から3のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項5】
前記接着層は、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、吸音性改質PVB、および液体硬化性アクリル樹脂のうちの少なくとも1つの少なくとも1つのプライを含む、請求項4に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項6】
前記接着層は、複数のプライを備える、請求項4または5に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項7】
前記接着層は、PVBで形成された第1のプライ、ポリエチレンテレフタレート(PET)で形成された第2のプライ、およびPVBで形成された第3のプライを含む、請求項4から6のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項8】
少なくとも1つの反射層をさらに備える、請求項4から7のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項9】
前記少なくとも1つの反射層は、前記第1のシートおよび前記第2のシートのうちの一方の少なくとも一部に隣接して配置される、請求項8に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項10】
前記少なくとも1つの反射層は、金属材料、またはスズドープ酸化インジウムまたは六ホウ化ランタンを備える、請求項8または9に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項11】
前記少なくとも1つの反射層は、その中に形成された少なくとも1つの空隙を含む、請求項8から10のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項12】
前記反射防止層は、前記第1のシートおよび前記第2のシートの少なくとも一方の少なくとも一部を覆うように形成されている、請求項4から11のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項13】
前記第1のシートおよび前記第2のシートの各々は、第1の主表面および第2の主表面を含み、前記反射防止層は、前記第2のシートの前記第2の主表面の少なくとも一部に隣接して配置される、請求項4から11のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項14】
前記反射防止層は、少なくとも80nmの厚さを有する、請求項1から13のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項15】
前記反射防止層は、約120nm~約200nm、好ましくは約120nm~約150nmの厚さを有する、請求項1から14のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項16】
前記反射防止層は、二酸化ケイ素(SiO
2)または二酸化チタン(TiO
2)で形成される、請求項1から15のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項17】
前記反射防止層は、前記コーティングされたガラス物品を通る前記少なくとも1つの波長について少なくとも94%の光透過率を促進する、請求項1から16のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項18】
前記少なくとも1つの波長は、約750nm~約1mmの範囲内である、請求項1から17のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項19】
前記反射防止層は、第1の波長および第2の波長のうちの少なくとも1つについて所望の光透過率を促進する、請求項1から18のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項20】
前記第1の波長は、約905nmである、請求項19に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項21】
前記第2の波長は、約1550nmである、請求項19に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項22】
前記反射防止層および前記可視光反射層の少なくとも一方に隣接して配置された光学センサー、例えばLIDARセンサーをさらに備え、前記光学センサーは、前記少なくとも1つの波長を有する光ビームを発するように構成されている、請求項1から21のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項23】
前記光学センサーは、前記コーティングされたガラス物品の少なくとも1つの反射層に形成された空隙と位置合わせされて配置される、請求項22に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項24】
前記可視光反射層は、前記コーティングされたガラス物品の少なくとも一部を覆うように形成される、請求項1から23のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項25】
前記可視光反射層は、約6nm~約9nmの範囲の厚さを有する、請求項1から24のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項26】
前記可視光反射層は、1.6以上1.8未満の屈折率および30nm以下の厚さを有する、金属酸化物である、請求項1から25のいずれか一項に記載のコーティングガラス物品。
【請求項27】
前記可視光反射層は、1.8以上の屈折率および20nm以下の厚さを有する金属酸化物である、請求項1から25のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項28】
前記可視光反射層は、酸化スズ(SnO
2)、酸化アルミニウム(Al
2O
3)、二酸化チタン(TiO
2)、酸化クロム(Cr
2O
3)または酸化ニオブ(NbO)から形成される、請求項1から27のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項29】
前記可視光反射層は、前記コーティングされたガラス物品の外面で約8.6%の可視光反射率値、および前記コーティングされたガラス物品の内面で約8.6%の可視光反射率値を促進する、請求項1から28のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項30】
前記可視光反射層は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)システムの領域内の前記反射防止層の少なくとも一部の上方に配置される、請求項1から29のいずれか一項に記載のコーティングされたガラス物品。
【請求項31】
コーティングされたガラス物品を製造する方法であって、
第1のシートを準備するステップと、
前記第1のシートに隣接して反射防止層を配置するステップと、
前記反射防止層の少なくとも一部の上に可視光反射層を配置するステップと、を含み、
前記可視光反射層は、1.6以上の屈折率および30nm以下の厚さを有し、前記コーティングされたガラス物品は、赤外光の少なくとも1つの波長に対して少なくとも80%の光透過率および約8%~10%の可視光反射率を示す、
コーティングされたガラス物品を製造する方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本明細書に記載される実施形態の主題は、概してガラス物品に関し、より詳細には、赤外光の透過および可視光の反射を最適化するコーティングされたガラス物品に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のガラス物品は、通常、モノリシックガラスまたは積層グレージングのいずれかを備える。モノリシックガラス製品は、1枚のガラスからなり、追加のプロセスを通じて断熱機能、デザインの改善、強度の向上を図り得る。通常、モノリシックガラス物品は、建物の天窓および窓に使用され得る。反対に、積層グレージングガラス物品は、通常、接着性中間層によって互いに接合された2枚のガラスシートを備える。接着性中間層は、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、または熱可塑性ポリウレタン(TPU)などの特定の材料から製造され得、これによって、積層グレージング製品が破損すると、ガラスシートがより小さく危険性の低い破片に粉砕される。このような有益な特徴によって、積層グレージング物品を、自動車のフロントガラスおよび窓など、人体にさらされる可能性がある用途に利用することが可能になる。
【0003】
ガラス物品の光透過および光反射を制御する能力によって、ガラス物品を通過する一定量の光および/または熱放射およびガラス物品の光反射が望ましい特定の用途にも適する。そのような用途の1つは、自動車で使用されるフロントガラスである。
【0004】
商用車および乗用車は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)システムおよびセンサーなどのテクノロジーを使用して、安全性、道路容量、燃料効率を向上させながら、汚染、ドライバーのストレス、運転コストを削減するように設計される。HUDシステムは、ガラス物品(例えば、車両のフロントガラス)上に投影された情報を表示し、ドライバーまたは観察者に向かって反射し、車両の前方視界から目をそらすことなく、車両のドライバーに関連情報を提供する。
【0005】
これらの車両は、レーダー、LIDAR(光検出および測距)、GPS、オドメトリ、コンピュータービジョンなどの光学センサーを含むがこれらに限定されないさまざまなセンサーを使用して周囲を検出するように設計されている。通常、光学センサーはガラス物品の内面に取り付けられ、幾何学的距離の推定、路面や交通状況の強化された表示、および光学センサーを操作するための制御された環境に適した位置を提供する。しかし、光学センサーは赤外線の透過率を高める必要があるため、従来のガラス製品の構成と完全には互換性があるわけではない。
【0006】
現在、車両のフロントガラスとして使用される従来技術のガラス物品は、LIDARセンサーの適切な動作および性能のためにフロントガラスを透過するのに十分な強度の赤外光の量を不十分に提供するか、または従来技術のガラス物品が、LIDARセンサーの適切な動作および性能のために赤外光透過率を高めるための反射防止コーティングなどで処理されるときに、ガラス製品の可視光反射が、HUDシステムの適切な動作および性能にとって十分ではない。
【0007】
したがって、HUDシステムの適切な動作および性能のために十分な可視光反射を維持しながら、光学センサーの適切な動作および性能のために赤外光の透過を最適化する少なくとも1つのコーティングを含むガラス物品を製造することが望ましいであろう。
【発明の概要】
【0008】
本開示と一致して、驚くべきことにHUDシステムの適切な動作および性能のために十分な可視光反射を維持しながら光学センサーの適切な動作および性能のために赤外光の透過を最適化する少なくとも1つのコーティングを含むガラス物品を発見した。
【0009】
一実施形態では、コーティングされたガラス物品は、第1のガラスシートと、第1のガラスシートの少なくとも一部に隣接して配置された反射防止層と、反射防止層の少なくとも一部の上方に配置された可視光反射層であって、可視光反射層は、1.6以上の屈折率および30nm以下の厚さを有する、可視光反射層と、を備え、コーティングされたガラス物品は、赤外光の少なくとも1つの波長に対して少なくとも80%の光透過率および約8%~10%の可視光反射率を示す。
【0010】
特定の実施形態の態様として、第1のガラスシートは、概して光吸収が低く、光透過率が高いガラス材料から製造される。
【0011】
特定の実施形態の態様として、第1のガラスシートは、100ppm未満、好ましくは10ppm以下の鉄含有量を有するガラス材料から製造される。
【0012】
特定の実施形態の態様として、第2のガラスシートをさらに備え、第1のガラスシートと第2のガラスシートとが接着層によって互いに接合されている。
【0013】
特定の実施形態の態様として、接着層は、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、吸音性改質PVB、およびUvekol(登録商標)(液体硬化性アクリル樹脂Iのうちの少なくとも1つの少なくとも1つのプライを含む。
【0014】
特定の実施形態の態様として、接着層は、複数のプライを備える。
【0015】
特定の実施形態の態様として、接着層は、PVBで形成された第1のプライ、ポリエチレンテレフタレート(PET)で形成された第2のプライ、およびPVBで形成された第3のプライを含む。
【0016】
特定の実施形態の態様として、第2のガラスシートは、概して光吸収が低く、光透過性が高いガラス材料から製造される。
【0017】
特定の実施形態の態様として、ガラス材料は、100ppm未満、好ましくは10ppm以下の鉄含有量を有するガラス材料から製造される。
【0018】
特定の実施形態の態様として、コーティングされたガラス物品は、少なくとも1つの反射層をさらに含む。反射層は、太陽光および/または赤外線反射層であり得る。
【0019】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの反射層は、第1のシートおよび第2のシートのうちの一方の少なくとも一部に隣接して配置される。
【0020】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの反射層は、多層中間層に組み込まれる。
【0021】
特定の実施形態の態様として、ガラス物品は、第1および第2のガラスシートの少なくとも一方に隣接して配置され、多重層に組み込まれた複数の反射層を含み得る。
【0022】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの反射層は、金属材料を備える。
【0023】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの反射層は、その中に形成された少なくとも1つの空隙を含む。
【0024】
特定の実施形態の態様として、反射防止層は、第1のシートおよび第2のシートの少なくとも一方の少なくとも一部を覆うように形成されている。
【0025】
特定の実施形態の態様として、第1のシートおよび第2のシートの各々は、第1の主表面および第2の主表面を含み、反射防止層は、第2のシートの第2の主表面の少なくとも一部に隣接して配置される。
【0026】
特定の実施形態の態様として、反射防止層は、少なくとも80nmの厚さを有する。
【0027】
特定の実施形態の態様として、反射防止層は、約120nm~約200nmの範囲の厚さを有する。特定の実施形態の態様として、反射防止層は、二酸化ケイ素(SiO2)で形成される。
【0028】
特定の実施形態の態様として、反射防止層は、コーティングされたガラス物品を通る少なくとも1つの波長について少なくとも94%の光透過率を促進する。
【0029】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの波長は、約750nm~約1mmの範囲内である。
【0030】
特定の実施形態の態様として、反射防止層は、第1の波長および第2の波長のうちの少なくとも1つについて所望の光透過率を促進する。
【0031】
特定の実施形態の態様として、第1の波長は、約905nmである。
【0032】
特定の実施形態の態様として、第2の波長は、約1550nmである。
【0033】
特定の実施形態の態様として、反射防止層および可視光反射層の少なくとも一方に隣接して配置された光学センサーをさらに備え、光学センサーは、少なくとも1つの波長を有する光ビームを発するように構成されている。
【0034】
特定の実施形態の態様として、光学センサーは、コーティングされたガラス物品の少なくとも1つの反射層に形成された空隙と位置合わせされて配置される。
【0035】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、コーティングされたガラス物品の少なくとも一部を覆うように形成される。
【0036】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、約6nm~約9nmの範囲の厚さを有する。
【0037】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、1.6以上1.8未満の屈折率および30nm以下の厚さを有する、金属酸化物である。
【0038】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、1.8以上の屈折率および20nm以下の厚さを有する金属酸化物である。
【0039】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、酸化スズ(SnO2)から形成される。
【0040】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、コーティングされたガラス物品の外面で約8.6%の可視光反射率値、およびコーティングされたガラス物品の内面で約8.6%の可視光反射率値を促進する。
【0041】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)システムの領域内の反射防止層の少なくとも一部の上方に配置される。
【0042】
特定の実施形態の態様として、第1のガラスシートおよび第2のガラスシートは各々、約0.7mm~12mmの範囲の厚さを有し、好ましくは約2.2mmである。
【0043】
特定の実施形態の態様として、コーティングされたガラス物品は、約2.3mmの厚さを有し得る単一のガラスシートを備える。
【0044】
特定の実施形態の態様として、コーティングされたガラス物品は、自動車の窓として使用されるように構成される。
【0045】
特定の実施形態の態様として、コーティングされたガラス物品は、建築構造物の窓として使用されるように構成される。
【0046】
本明細書におけるシート、表面、または他の層に隣接する層またはセンサーへの言及には、シート、表面、または他の層上に直接設けられた層またはセンサーへの言及が含まれることに留意されたい。
【0047】
また、本明細書において、ガラスシート、表面、または他の層上に配置される層への言及には、シート、表面、または他の層の上方に直接設けられた層への言及が含まれることにも留意されたい。
【0048】
別の実施形態では、コーティングされたガラス物品は、約100ppm以下の酸化鉄(Fe2O3)含有量を有するガラス材料で形成された第1のシートと、約100ppm以下の酸化鉄(Fe2O3)含有量を有するガラス材料で形成された第2のシートと、第1のシートと第2のシートとの間に介在し第1のシートを第2のシートに接合する接着層と、第1および第2のシートの一方の上に配置された反射防止層であってコーティングされたガラス物品を通る少なくとも1つの赤外線波長に対して少なくとも80%の光透過率を促進する反射防止層と、反射防止層の上方に配置された可視光反射層であって、1.6以上の屈折率および30nm以下の厚さを有する可視光反射層と、を備え、コーティングされたガラス物品は、少なくとも1つの赤外線波長に対して少なくとも80%の光透過率と、約8%~10%の間の可視光反射率を示す。
【0049】
特定の実施形態の態様として、可視光反射層は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)システムの領域内の反射防止層の少なくとも一部の上方に配置される。
【0050】
特定の実施形態の態様として、LIDARセンサーなどの光学センサーは、反射防止層および可視光反射層の少なくとも一方に隣接して配置され、光学センサーは、少なくとも1つの波長を有する光ビームを発するように構成されている。
【0051】
特定の実施形態の態様として、少なくとも1つの反射層は、第1のシートおよび第2のシートのうちの少なくとも1つの少なくとも一部に隣接して配置される。
【0052】
特定の実施形態の態様として、光学センサーは、少なくとも1つの反射層に形成された空隙と位置合わせして配置される。
【0053】
さらに別の一実施形態では、コーティングされたガラス物品を製造する方法は、第1のガラスシートを準備することと、反射防止層を第1のガラスシートの少なくとも一部に隣接して配置することと、可視光反射層を反射防止層の少なくとも一部の上に配置することと、を含み、可視光反射層は、1.6以上の屈折率および30nm以下の厚さを有し、コーティングされたガラス物品は、赤外光の少なくとも1つの波長に対して少なくとも80%の光透過率および約8%~10%の可視光反射率を示す。
【0054】
この方法における特定の実施形態の態様は、コーティングされたガラス物品に関連して記載された態様から明らかになるであろう。
【0055】
本明細書に記載の実施形態の主題の上記および他の目的および利点は、添付の図面を考慮して下記の実施形態の詳細な説明を読むことによって、当業者には容易に明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0056】
【
図1】積層グレージングが車両のフロントガラスとして使用される、本発明の実施形態による積層グレージングを備えるコーティングされたガラス物品の概略等角図である。
【
図2】本開示の主題の一実施形態によるコーティングされたガラス物品の線A-Aに沿った断面図である。
【
図3】本開示の主題の別の実施形態によるコーティングされたガラス物品の線A-Aに沿った断面図である。
【
図4】コーティングされた積層ガラス物品の外面(R-1)および内面(R-4)の可視光反射率値、およびコーティングされたガラス製品の垂直方向からの通常の位置およびすくい角60°における905nmの波長に対する光透過率を含む、コーティングされた積層ガラス物品のモデル化された結果を提供する表である。
【
図5】本開示の主題の別の実施形態によるコーティングされたガラス物品の断面図である。
【
図6】本開示の主題の別の実施形態によるモノリシックガラスシートを含むコーティングされたガラス物品の断面図である。
【
図7】
図7は、コーティングされていないガラス物品と、厚さ約146nmを有する二酸化ケイ素(SiO
2)の反射防止層でコーティングされたガラス物品と、約146nmの厚さを有する二酸化ケイ素(SiO
2)の反射防止層および約10nmの厚さを有する酸化スズ(SnO
2)の可視光反射層でコーティングされたガラス物品と、約146nmの厚さを有する二酸化ケイ素(SiO
2)の反射防止層と、を含む、コーティングされたモノリシックガラス物品に関する実際の試験データを提供する表である。
【発明を実施するための形態】
【0057】
下記の詳細な説明および添付の図面は、様々な例示的な実施形態を説明および図示する。説明および図面は、当業者が実施形態を作成および使用できるようにするためのものであり、いかなる形でも実施形態の範囲を限定することを意図するものではない。
【0058】
図1~3および5は、それぞれ積層構造を有するガラス物品10、10’、10’’を示す。
図6は、モノリシック構造を有するガラス物品10’’’を示す。本開示の主題によれば、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の各々は平面であり得る。しかしながら、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’は、
図1に示すように、自動車産業における後部窓、側部窓、サンルーフおよびムーンルーフ、特にフロントガラスの場合に使用されるように、湾曲し得る。少なくとも一方向の曲率半径は、約500mm~約20,000mmの範囲であることが好ましく、約1000mm~約8,000mmの範囲であることがより好ましい。
【0059】
ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の各々は、車両(図示せず)内のヘッドアップディスプレイ(HUD)システム8、8’(
図1に示される)および光学センサー11(
図2、3に示される)とともに使用されるように構成され得る。HUDシステム8、8’は、所望に応じて任意のHUDシステム8、8’であり得ることを理解されたい。さらに、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の各々は、建築構造物の窓として利用されるように構成され得る。しかしながら、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’は、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’を通る特定の可視光反射率および赤外光透過率が望ましい他の様々な用途に使用され得ることを理解されたい。ガラス物品10、10’、10’’、10’’’は、様々な工業用、商業用、住宅用、および自動車用途に使用され得ることを理解されたい。
【0060】
本明細書で開示される主題のガラス物品10、10’、10’’、10’’’は、垂直から約50°~70°の範囲のすくい角で位置し得、(CIE光源Aで測定した場合)約750nm~1mmの範囲内の2つ以上の波長に対して75%以下の光透過率を有し得、外部および内部の可視光反射率の各々は、約7.0%~約10.0%の範囲であり得る。好ましくは、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の各々は、垂直から約60°のすくい角で位置し得、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の少なくとも第1の部分は、約905nmの第1の波長および約1550nmの第2の波長で少なくとも94%の光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を有し得、ガラス物品10、10’、10’’、10’’’の少なくとも第2の部分は、コーティングされていないガラス物品および実質的に同じ外部および内部の可視光反射率を有し得、好ましくは約8%~約9%の範囲であり得、より好ましくは、外部可視光反射率は、約8.6%であり得、内部可視光反射率は約8.8%であり得る。
【0061】
ここで
図2を参照すると、示されたガラス物品10は、本発明の主題の一実施形態による積層グレージングである。図示されるように、ガラス物品10は、第1のシート12と、接着性中間層16によって第1のシート12に接合された第2のシート14とを含み得る。第1および第2のシート12、14は、実質的に透明であり得、可視光に対して透明であり得る。第1および第2のシート12、14の各々は、概して低吸収、高透過のガラス材料から製造され得る。特定の実施形態では、第1および第2のシート12、14は、任意のガラス組成物から製造され、任意のガラス製造プロセスの使用を通じて製造され得る。好ましくは、第1および第2のシート12、14の各々は、ソーダ石灰シリカ材料から製造され得る。ソーダ石灰シリカ材料は、70~75(重量)%の二酸化ケイ素(SiO
2)、0~5%の酸化アルミニウム(Al
2O
3)、10~15%の酸化ナトリウム(Na
2O)、0~5%の酸化カリウム(K
2O)、0~10%の酸化マグネシウム(MgO)、5~15%の酸化カルシウム(CaO)および0~2%の三酸化硫黄(SO
3)を含み得る。しかしながら、第1および第2のシート12、14は各々、例えばホウケイ酸材料組成物などの別の組成物を含み得ることを理解されたい。
【0062】
特定の実施形態では、第1および第2のシート12、14の各々は、概して低鉄ガラス材料から製造され得る。好ましくは、第1および第2のシート12、14は、約100ppm以下の酸化鉄(Fe2O3)含有量を有するガラス材料から製造され得る。より好ましくは、第1および第2のシート12、14中の酸化鉄(Fe2O3)の含有量は、約10ppm以下であり得る。また、第1および第2のシート12、14の透明性および/または吸収特性は、ガラス物品10の実施形態間で異なり得る。例えば、第1および第2のシート12、14は着色され得る。さらに、第1のシート12および第2のシート14のそれぞれの厚さは、ガラス物品10の実施形態間で異なり得る。特定の実施形態では、第1のシート12および第2のシート14の各々の厚さは、約0.7mm~約12mmの範囲であり得る。好ましくは、第1および第2のシート12、14の各々は、約2.2mmの厚さを有し得る。
【0063】
第1のシート12は、第1の主表面1および反対側の第2の主表面2を有し得る。第2のシート14は、第1の主表面3および反対側の第2の主表面4を有し得る。ガラス物品10が車両のフロントガラスとして使用される場合、主表面1は外部環境(太陽17で示される)に面し、第2の主表面4は車両の内部に面する。したがって、第1のシート12はフロントガラスの「外側ガラス」であり、第2のシート14はフロントガラスの「内側ガラス」である。
【0064】
図2に示すように、接着性中間層16は、第1のシート12と第2のシート14との間に介在し得る。第1のシート12と第2のシート14と同様に、中間層16の透明性および/または吸収特性は、ガラス物品10の実施形態間で異なり得る。例えば、必要に応じて、接着性中間層16は、着色され得る。
図2に示される一実施形態では、接着性中間層16は、第1のシート12の第2の主表面2および第2のシート14の第1の主表面3に隣接して配置された単層であり得る。単層接着性中間層16は、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、吸音性改質PVB、および/または液体硬化性アクリル樹脂(例:Uvekol(商標登録))から形成され得る。単層接着性中間層16の厚さは、約0.3mm~約2.3mmの範囲であり得る。好ましくは、単層接着性中間層16は、約0.3mm~約1.1mmの範囲の厚さを有し、より好ましくは約0.76mmの厚さを有し得る。より好ましくは、ガラス物品10のガラスシート12、14は、Pilkington Group Limitedによって市販されているPilkington Optiwhite(商標)から製造され得、単層接着層16によって接合され得る。好ましい実施形態では、ガラスシート12、14の各々は、約2.2mmの厚さを有するPilkington Optiwhite(商標)から製造され得、単層中間層16は、約0.76mmの厚さを有し得る。
【0065】
特定の実施形態では、ガラス物品10は、少なくとも1つの反射層24をさらに含み得る。
図2に示されるように、少なくとも1つの反射層24は、第1のシート12の第2の主表面2または第2のシート14の第1の主表面3のいずれか上の接着性中間層16に隣接して配置され得る。特定の実施形態では、ガラス物品10は、第1のシート12および第2のシート14の少なくとも一方に隣接して配置された複数の反射層24を含み得る。例えば、ガラス物品10は、第1のシート12の第2の主表面2に隣接して配置された反射層24のうちの1つと、第2のシート14の第1の主表面3に隣接して配置された反射層24のうちの別の1つとを含み得る。
【0066】
図示の少なくとも1つの反射層24は、太陽光および/または赤外線を反射する。特定の実施形態では、少なくとも1つの反射層24は、例えば、金属材料(例えば、銀)、スズドープ酸化インジウム、六ホウ化ランタン、または他のそのような適切な赤外線反射材料で形成され得る。特定の実施形態では、少なくとも1つの反射層24は、スパッタリングによって堆積され得る。必要に応じて、他の様々な方法を使用して、少なくとも1つの反射層24を形成し得る。少なくとも1つの反射層24は、第1および第2のシート12、14の実質的に全表面にわたって延在し得るが、その表面の一部のみにわたって延在するようにも形成され得る。少なくとも1つの反射層24の周縁は、腐食および損傷を軽減するために、第1および第2のシート12、14および/または接着性中間層16の周縁からオフセットされ得る。少なくとも1つの反射層24の厚さは、約10nm~約20nmの範囲であり得る。少なくとも1つの反射層24は、所望に応じて任意の適切な厚さを有し得ることを理解されたい。
【0067】
有利には、少なくとも1つの反射層24は、少なくとも1つの反射層24と周囲の構成要素(例えば、光学センサー11、カメラ、携帯電話、全地球測位システム、道路および駐車場のトランスポンダー、その他のさまざまなセンサーなど)との潜在的な干渉を軽減するために、少なくとも1つの所望の位置に形成された空隙26を含み得る。少なくとも1つの反射層24内の空隙26は、ガラス物品10の製造中(例えば、所望の位置でガラス物品10をマスキングする)、またはたとえば、レーザーまたは機械的な削除またはエッチングなどの任意の適切な方法によって少なくとも1つの反射層24の一部の除去中に、形成され得る。少なくとも1つの反射層24内の空隙26は、少なくとも1つの連続領域を覆い得、例えば線状または格子状のパターンなどの所望の構成の形態であり得る。
【0068】
図示されるように、ガラス物品10は、第1の光学層または反射防止(AR)層30をさらに含み得る。AR層30は、ガラス物品10を通る光透過を高めるように構成され得る。好ましくは、AR層30は、第2のシート14の第2の主表面4の上方に形成され得る。より好ましくは、AR層30は、実質的に介在層を介さずに、第2のシート14の第2の主表面4上に直接形成され得る。しかしながら、AR層30は、例えば第1のシート12の第1の主表面1などのガラス物品10の他の表面上に形成され得ることを理解されたい。非限定的な例として、AR層30は、第2のシート14上に堆積された追加のコーティング、またはその上に配置された反射防止膜であり得る。AR層30は、第1のシート12および第2のシート14の実質的に全面にわたって延在し得る一方、その表面の一部のみに延在するように形成され得る。
【0069】
一実施形態では、AR層30は、化学蒸着(CVD)によって堆積された二酸化ケイ素(SiO2)を含む単層コーティングであり得る。別の実施形態では、AR層30は、ゾルゲルプロセスによって堆積された酸化チタン(TiO2)ナノ粒子を含む単層コーティングであり得る。AR層30は、所望に応じて、任意の適切な方法によって任意の適切な材料で形成された多層コーティングであり得ることを理解されたい。
【0070】
AR層30は、所望の透過率を達成するために所望の厚さに選択的に形成され得る。特定の実施形態では、AR層30の厚さは、ガラス物品10を通る第1の波長および第2の波長のうちの少なくとも1つの最適な透過を達成するような厚さであり得る。好ましくは、AR層30の厚さは、ガラス物品10を通る第1および第2の波長のうちの少なくとも1つの少なくとも80%の透過率を達成するようなものであり得る。より好ましくは、AR層30の厚さは、ガラス物品10を通る第1および第2の波長の少なくとも1つの少なくとも90%の透過率を達成するような厚さであり得る。最も好ましくは、AR層30の厚さは、ガラス物品10を通る第1および第2の波長の少なくとも1つの少なくとも94%の透過率を達成するようなものであり得る。
【0071】
特定の実施形態では、AR層30は、約80nm以上、より好ましくは約100nm以上の厚さで堆積され得る。他の実施形態では、AR層30の厚さは、約80nm~約400nmの範囲、好ましくは約80nm~約160nmの範囲、より好ましくは約120nm~約150nmの範囲であり得る。
【0072】
好ましくは、ガラス物品10は、車両の乗員によって見えるガラス物品10の領域における光透過率(CIE光源Aで測定した場合)が、AR層30のないガラス物品10と実質的に同等となり得るように構成され得、一方で、光学センサー11と位置合わせされたガラス物品10の領域における第1および第2の波長のうちの少なくとも1つの光透過率(CIE光源Aで測定した場合)は、AR層30のないガラス物品10よりも大きくなり得る。好ましくは、光学センサー11と位置合わせされたガラス物品10の領域における第1および第2の波長の少なくとも1つの光透過率(CIE光源Aで測定した場合)は、最大であり得る。
【0073】
特定の実施形態では、ガラス物品10は、第2の光学層または可視光(VL)反射層40をさらに含み得る。
図2に示すように、VL反射層40は、AR層30に隣接して配置され得る。一実施形態では、VL反射層40は、第2のシート14とは反対側のAR層30の表面上に配置され得る。図示のVL反射層40は、ガラス物品10を通る赤外光の透過に最小限または全く影響を与えずに可視光を反射する。一実施形態では、VL反射層40は、酸化スズ(SnO
2)を含むコーティングであり得る。酸化スズからなるVL反射層40は、ガラス物品10の耐久性をも高める。VL反射層40は、1.6を超える屈折率を有する金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム(Al
2O
3)、二酸化チタン(TiO
2)、酸化クロム(Cr
2O
3)、酸化ニオブ(NbO))を備え得る。
【0074】
特定の実施形態では、VL反射層40は、スパッタリングによって堆積され得る。必要に応じて、他の様々な方法を使用してVL反射層40を形成し得る。VL反射層40は、AR層30の実質的に全面にわたって延在するように形成され得るが、その表面の一部のみにわたって延在するようにも形成され得る。特定の実施形態では、VL反射層40は、可視光を反射し、HUDシステム8の適切な動作を可能にするために、HUDシステム8の領域内のAR層30の上方に配置され得る。VL反射層40の厚さは、約5nm~約20nmの範囲、好ましくは約5nm~約12nmの範囲、より好ましくは約6nm~約9nmの範囲であり得る。VL反射層40は、所望に応じて任意の適切な厚さを有し得ることを理解されたい。
【0075】
好ましい実施形態では、VL反射層40は、1.6以上1.8未満の屈折率および30nm以下の厚さを有する金属酸化物を含み得る。より好ましい実施形態では、VL反射層40は、1.8以上の屈折率および20nm以下の厚さを有する金属酸化物を含み得る。
【0076】
特定の実施形態では、光学センサー11は、光検出測距(LIDAR)タイプのセンサーであり得る。このようなLIDARセンサーには、例えば、歩行者検出センサー、プリクラッシュセンサー、接近速度センサー、およびアダプティブクルーズコントロールセンサーが含まれるが、これらに限定されない。他の実施形態では、光学センサー11は、少なくともレーザーまたは感知ビーム送信機と、少なくとも光または感知ビームコレクタ(望遠鏡または他の光学系)を含む受信機と、光または感知ビームを電気信号および求められた情報を抽出する電子処理チェーン信号に変換する少なくとも1つの光検出器と、から構成される光電子システムであり得る。
【0077】
光学センサー11は、ガラス物品10を通して感知ビームを発し、離れた物体に当たるように構成され得る。感知ビームは、物体から反射され、ガラス物品10を通って戻され、光学センサー11の受信機によって検出され得る。ほとんどの場合、光学センサー11から放射される初期感知ビームと光学センサー11によって受信される反射感知ビームとの各々は、同じ波長、好ましくは第1および第2の波長のうちの1つを有し得る。少なくとも1つの光検出器は、感知ビームを電気信号に変換し、その後コントローラまたはマイクロコントローラ(図示せず)に送信され得るように構成され得る。
【0078】
図示されるように、光学センサー11は、第2のシート12の第2の主表面4上に配置され得る。しかしながら、光学センサー11は、ガラス物品10上の、またはガラス物品10に隣接する他の適切な位置に配置され得ることを理解されたい。特定の実施形態では、光学センサー11は、少なくとも1つの反射層24およびAR層30の少なくとも一部に形成された空隙26と位置合わせして位置し得、干渉を最小限に抑え、ガラス物品10を通る少なくとも1つの波長の透過率を最大化し、その結果、光学センサー11の精度および信頼性が向上する。
【0079】
好ましい一実施形態では、ガラス物品10は、その第2の主表面2に隣接して配置された少なくとも1つの反射層24を有する第1のシートの12を含む。単層接着層16は、少なくとも1つの反射層24に隣接して配置され得る。より具体的には、銀の少なくとも1つの反射層24は、スパッタリングによって接着層16上に堆積され得る。空隙26は、ガラス物品10の製造中に空隙26の所望の位置で少なくとも1つの反射層24内に形成され得る。第2のシート14は、少なくとも1つの反射層24に隣接して配置され得る。次に、AR層30を第2のシート14の第2の主表面4上に堆積させ得る。その後、VL反射層40をAR層30に隣接して配置し得る。光学センサー11は、少なくとも1つの反射層24内に形成された空隙26と位置合わせして、VL反射層40の表面42に隣接して配置され得る。
【0080】
図3は、
図2に示されるものと同様のガラス物品10’を示し、また、本発明の主題の別の実施形態による積層グレージングである。
図2の説明に関して同様の構造に付された参照番号は、
図3ではプライム(’)記号付きで繰り返される。
【0081】
図示のように、ガラス物品10’は、第1のシート12’と、接着性中間層16’によって第1のシート12’に接合された第2のシート14’と、を含み得る。第1および第2のシート12’、14’は、実質的に透明であり、可視光に対して透明であり得る。第1および第2のシート12’、14’の各々は、概して低吸収、高透過のガラス材料から製造され得る。特定の実施形態では、第1および第2のシート12’、14’は、任意のガラス組成から製造され得、任意のガラス製造プロセスの使用を通じて製造され得る。好ましくは、第1および第2のシート12’、14’の各々は、ソーダ石灰シリカ材料から製造され得る。ソーダ石灰シリカ材料は、70~75(重量)%の二酸化ケイ素(SiO2)、0~5%の酸化アルミニウム(Al2O3)、10~15%の酸化ナトリウム(Na2O)、0~5%の酸化カリウム(K2O)、0~10%の酸化マグネシウム(MgO)、5~15%の酸化カルシウム(CaO)および0~2%の三酸化硫黄(SO3)を含み得る。しかしながら、第1および第2のシート12’、14’は各々、例えばホウケイ酸塩材料組成物などの別の組成物を含んでもよいことを理解されたい。
【0082】
特定の実施形態では、第1および第2のシート12’、14’の各々は、概して低鉄ガラス材料から製造され得る。好ましくは、第1および第2のシート12’、14’は、約100ppm以下の酸化鉄(Fe2O3)含有量を有するガラス材料から製造され得る。より好ましくは、第1および第2のシート12’、14’中の酸化鉄(Fe2O3)の含有量は、約10ppm以下であり得る。また、第1および第2のシート12’、14’の透明特性および/または吸収特性は、ガラス物品10の実施形態間で異なり得る。例えば、第1および第2のシート12’、14’は着色され得る。さらに、第1のシート12’および第2のシート14’のそれぞれの厚さは、ガラス物品10’の実施形態間で異なり得る。特定の実施形態では、第1のシート12’および第2のシート14’の各々の厚さは、約0.7mm~約12mmの範囲であり得る。好ましくは、第1および第2のシート12’、14’の各々は、約2.2mmの厚さを有し得る。
【0083】
第1のシート12’は、第1の主表面1’および反対側の第2の主表面2’を有し得る。第2のシート14’は、第1の主表面3’および反対側の第2の主表面4’を有し得る。ガラス物品10’が車両のフロントガラスとして使用される場合、主表面1’は外部環境(太陽17’で示される)に面し、第2の主表面4’は車両の内部に面する。したがって、第1のシート12’はフロントガラスの「外側ガラス」であり、第2のシート14’はフロントガラスの「内側ガラス」である。
【0084】
図3に示すように、接着性中間層16’は、第1のシート12’と第2のシート14’との間に介在し得る。第1のシート12’と第2のシート14’と同様に、中間層16’の透明性および/または吸収特性は、ガラス物品10’の実施形態間で異なり得る。例えば、必要に応じて、接着性中間層16’は、着色され得る。
図3に示される実施形態では、接着性中間層16’は、PVBで形成された第1のプライ18、ポリエチレンテレフタレート(PET)で形成された第2のプライ20、およびPVBで形成された第3のプライ22を備える多層中間層であり得る。プライ18、20、22の各々は、所望に応じて他の適切な接着材料から形成され得ることを理解されたい。プライ18、20、22の各々は、それぞれの第1の表面18a、20a、22aと、反対側の第2の表面18b、20b、22bと、を含む。図示されるように、第1のプライ18は、第1のシート12’の第2の主表面2’および第2のプライ20の第1の表面20aに隣接して配置され得る。第2のプライ20は、第1のプライ18の第2の表面18bおよび第3のプライ22の第1の表面22aに隣接して配置され得る。第3のプライ22は、第2のプライ20の第2の表面20bおよび第2のシート14’の第1の主表面3’に隣接して配置され得る。第1のプライ18の厚さは、約0.3mm~約2.3mmの範囲であり得、より好ましくは約0.38mmである。中間の第2のプライ20は、約0.01mm~1.0mmの範囲の厚さを有し、より好ましくは約0.05mmである。第3のプライ22の厚さは、約0.3mm~約2.3mmの範囲であり得、より好ましくは約0.76mmである。所望に応じて、他の様々な接着材料を使用して中間層16’を製造し得る。接着性中間層16’の厚さは、本発明によるガラス物品10’の実施形態間で異なり得ることを理解されたい。より好ましくは、ガラス物品10’のガラスシート12’、14’は、Pilkington Group Limitedによって市販されているPilkington Optiwhite(商標)から製造され得、多層接着層16’によって接合され得る。好ましい実施形態では、ガラスシート12’、14’の各々は、約2.2mmの厚さを有するPilkington Optiwhite(商標)から製造され得る。
【0085】
特定の実施形態では、ガラス物品10’は、少なくとも1つの反射層24’をさらに含み得る。少なくとも1つの反射層24’は、第1のシート12’の第2の主表面2’または第2のシート14’の第1の主表面3’のいずれかの上の接着性中間層16’に隣接して配置され得る。あるいは、
図3に示すように、少なくとも1つの反射層24’を多層中間層16’に組み込み得る。一実施形態では、少なくとも1つの反射層24’は、第2のプライ20の第1の表面20aに隣接する第1のプライ18の第2の表面18b上に配置され得る。別の実施形態では、少なくとも1つの反射層24’は、第3のプライ22の第1の表面22aに隣接する第2のプライ20の第2の表面20b上に配置され得る。特定の実施形態では、ガラス物品10’は、多層中間層16’に組み込まれた3つの反射層24’を含み得る。特定の実施形態では、ガラス物品10’は、第1および第2のシート12’、14’の少なくとも一方に隣接して配置され多層中間層16’に組み込まれた複数の反射層24’を含み得る。例えば、ガラス物品10’は、第1のシート12’の第2の主表面2’上に配置された1つの反射層24’と、第2のシート14’の第1の主表面3’上に配置された別の1つの反射層24’と、第2のプライ20の第1の表面20aに隣接する第1のプライ18の第2の表面18bおよび第3のプライ22の第1の表面22aに隣接する第2のプライ20の第2の表面20bの少なくとも一方に配置された別の1つの反射層24’と、を含み得る。
【0086】
図示の少なくとも1つの反射層24’は、太陽光および/または赤外線を反射する。特定の実施形態では、少なくとも1つの反射層24’は、例えば、金属材料(例えば、銀)、スズドープ酸化インジウム、六ホウ化ランタン、または他のそのような適切な赤外線反射材料で形成され得る。特定の実施形態では、少なくとも1つの反射層24’は、スパッタリングによって堆積され得る。必要に応じて、他の様々な方法を使用して、少なくとも1つの反射層24’を形成し得る。少なくとも1つの反射層24’は、第1および第2のシート12’、14’および/またはプライ18、20、22の実質的に全表面にわたって延在し得るが、その表面の一部のみにわたって延在するようにも形成され得る。少なくとも1つの反射層24’および第2のプライ20の周縁は、腐食および損傷を軽減するために、第1および第2のシート12’、14’および/またはプライ18、22の周縁からオフセットされ得る。少なくとも1つの反射層24’の厚さは、約10nm~約20nmの範囲であり得る。少なくとも1つの反射層24’は、所望に応じて任意の適切な厚さを有し得ることを理解されたい。
【0087】
有利には、少なくとも1つの反射層24’は、少なくとも1つの反射層24’と周囲の構成要素(例えば、光学センサー11’、カメラ、携帯電話、全地球測位システム、道路および駐車場のトランスポンダー、その他のさまざまなセンサーなど)との潜在的な干渉を軽減するために、少なくとも1つの所望の位置に形成された空隙26’を含み得る。少なくとも1つの反射層24’内の空隙26’は、ガラス物品10’の製造中(例えば、所望の位置でガラス物品10’をマスキングする)、またはたとえば、レーザーまたは機械的な削除またはエッチングなどの任意の適切な方法によって少なくとも1つの反射層24’の一部を除去する間に形成され得る。少なくとも1つの反射層24’内の空隙26’は、少なくとも1つの連続領域を覆い得、例えば線状または格子状のパターンなどの所望の構成の形態であり得る。
【0088】
図示されるように、ガラス物品10’は、第1の光学層または反射防止(AR)層30’をさらに含み得る。AR層30’は、ガラス物品10’を通る光の透過を高めるように構成され得る。好ましくは、AR層30’は、第2のシート14’の第2の主表面4’の上方に形成され得る。より好ましくは、AR層30’は、実質的に介在層を介さずに、第2のシート14’の第2の主表面4’上に直接形成され得る。しかしながら、AR層30’は、例えば第1のシート12’の第1の主表面1’などのガラス物品10’の他の表面上に形成され得ることを理解されたい。非限定的な例として、AR層30’は、第2のシート14’上に堆積された追加のコーティング、またはその上に配置された反射防止膜であり得る。AR層30’は、第1のシート12’および第2のシート14’の実質的に全面にわたって延在し得る一方、その表面の一部のみに延在するように形成され得る。
【0089】
一実施形態では、AR層30’は、化学蒸着(CVD)によって堆積された二酸化ケイ素(SiO2)を含む単層コーティングであり得る。別の実施形態では、AR層30’は、ゾルゲルプロセスによって堆積された酸化チタン(TiO2)ナノ粒子を含む単層コーティングであり得る。AR層30’は、所望に応じて、任意の適切な方法によって任意の適切な材料で形成された多層コーティングであり得ることを理解されたい。
【0090】
AR層30’は、所望の透過率を達成するために所望の厚さに選択的に形成され得る。特定の実施形態では、AR層30’の厚さは、ガラス物品10’を通る第1の波長および第2の波長のうちの少なくとも1つの最適な透過を達成するような厚さであり得る。好ましくは、AR層30’の厚さは、ガラス物品10’を通る第1および第2の波長のうちの少なくとも1つの少なくとも80%の透過率を達成するようなものであり得る。より好ましくは、AR層30’の厚さは、ガラス物品10’を通る第1および第2の波長の少なくとも1つの少なくとも90%の透過率を達成するような厚さであり得る。最も好ましくは、AR層30’の厚さは、ガラス物品10’を通る第1および第2の波長の少なくとも1つの少なくとも94%の透過率を達成するようなものであり得る。
【0091】
特定の実施形態では、AR層30’は、約80nm以上、より好ましくは約100nm以上の厚さで堆積され得る。他の実施形態では、AR層30’の厚さは、約80nm~約400nmの範囲、好ましくは約80nm~約160nmの範囲、より好ましくは約120nm~約150nmの範囲であり得る。
【0092】
好ましくは、ガラス物品10’は、車両の乗員によって見えるガラス物品10’の領域における光透過率(CIE光源Aで測定した場合)が、AR層30’のないガラス物品10’と実質的に同等となり得るように構成され得、一方で、光学センサー11’と位置合わせされたガラス物品10’の領域における第1および第2の波長のうちの少なくとも1つの光透過率(CIE光源Aで測定した場合)は、AR層30’のないガラス物品10’よりも大きくなり得る。好ましくは、光学センサー11’と位置合わせされたガラス物品10’の領域における第1および第2の波長の少なくとも1つの光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を最大にし得る。
【0093】
特定の実施形態では、ガラス物品10’は、第2の光学層または可視光(VL)反射層40’をさらに含み得る。
図3に示すように、VL反射層40’は、AR層30’に隣接して配置され得る。一実施形態では、VL反射層40’は、第2のシート14’とは反対側のAR層30’の表面上に配置され得る。図示のVL反射層40’は、ガラス物品10’を通る赤外光の透過に最小限または全く影響を与えずに可視光を反射する。一実施形態では、VL反射層40’は、酸化スズ(SnO
2)を含むコーティングであり得る。酸化スズからなるVL反射層40’は、ガラス物品10’の耐久性をも高める。VL反射層40’は、1.6を超える屈折率を有する金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム(Al
2O
3)、二酸化チタン(TiO
2)、酸化クロム(Cr
2O
3)、酸化ニオブ(NbO))を備え得る。
【0094】
特定の実施形態では、VL反射層40’は、スパッタリングによって堆積され得る。必要に応じて、他の様々な方法を使用してVL反射層40’を形成し得る。VL反射層40’は、AR層30’の実質的に全面にわたって延在するように形成され得るが、その表面の一部のみにわたって延在するようにも形成され得る。特定の実施形態では、VL反射層40’は、可視光を反射し、HUDシステム8’の適切な動作を可能にするために、HUDシステム8’の領域内のAR層30’の上に配置され得る。VL反射層40’の厚さは、約5nm~約20nmの範囲、好ましくは約5nm~約12nmの範囲、より好ましくは約6nm~約9nmの範囲であり得る。VL反射層40’は、所望に応じて任意の適切な厚さを有し得ることを理解されたい。
【0095】
好ましい実施形態では、VL反射層40’は、1.6以上1.8未満の屈折率および30nm以下の厚さを有する金属酸化物を備え得る。より好ましい実施形態では、VL反射層40’は、1.8以上の屈折率および20nm以下の厚さを有する金属酸化物を備え得る。
【0096】
特定の実施形態では、光学センサー11’は、光検出測距(LIDAR)タイプのセンサーであり得る。このようなLIDARセンサーには、例えば、歩行者検出センサー、プリクラッシュセンサー、接近速度センサー、およびアダプティブクルーズコントロールセンサーが含まれるが、これらに限定されない。他の実施形態では、光学センサー11’は、少なくともレーザーまたは感知ビーム送信機と、少なくとも光または感知ビームコレクタ(望遠鏡または他の光学系)を含む受信機と、少なくとも光または感知ビームを電気信号および求められた情報を抽出する電子処理チェーン信号に変換する光検出器と、から構成される光電子システムであり得る。
【0097】
光学センサー11’は、ガラス物品10’を通して感知ビームを発し、離れた物体に当たるように構成され得る。感知ビームは、物体から反射され、ガラス物品10’を通って戻され、光学センサー11’の受信機によって検出され得る。ほとんどの場合、光学センサー11’から放射される初期感知ビームと光学センサー11’によって受信される反射感知ビームとの各々は、同じ波長、好ましくは第1および第2の波長のうちの1つを有し得る。少なくとも1つの光検出器は、感知ビームを電気信号に変換し、その後コントローラまたはマイクロコントローラ(図示せず)に送信され得るように構成され得る。
【0098】
図示されるように、光学センサー11’は、第2のシート12’の第2の主表面4’上に配置され得る。しかしながら、光学センサー11’は、ガラス物品10’上の、またはガラス物品10’に隣接する他の適切な位置に配置され得ることを理解されたい。特定の実施形態では、光学センサー11’は、少なくとも1つの反射層24’およびAR層30’の少なくとも一部に形成された空隙26’と位置合わせして位置し得、干渉を最小限に抑え、ガラス物品10’を通る少なくとも1つの波長の透過率を最大化し、その結果、光学センサー11’の精度および信頼性が向上する。
【0099】
好ましい一実施形態では、ガラス物品10’は、第2の主表面2’に隣接して配置された多層接着層16’の第1のプライ18を有する第1のシート12’を含む。少なくとも1つの反射層24’は、第1のプライ18の第2の表面18bに隣接して配置され得る。第2のプライ20’は、少なくとも1つの反射層24’に隣接して配置され得る。より具体的には、銀の少なくとも1つの反射層24’は、スパッタリングによって第2のプライ20の第1の表面20a上に堆積され得る。空隙26’は、ガラス物品10’の製造中に、少なくとも1つの反射層24’内の空隙26’の所望の位置に形成され得る。次に、第3のプライ22を、第2のプライ20の第2の表面20bに隣接して配置し得る。第2のシート14’を、第3のプライ22の第2の表面22bに隣接して配置し得る。次いで、AR層30’を第2のシート14’の第2の主表面4’上に堆積させ得る。次に、VL反射層40’をAR層30’に隣接して配置し得る。光学センサー11’は、少なくとも1つの反射層24’に形成された空隙26’と位置合わせして、VL反射層40’の表面42’に隣接して配置され得る。
【0100】
図4に詳細に示されているように、ガラス物品10がコーティングされていない積層グレージングである場合(例えば、AR層30およびVL反射層40がない場合)、ガラス物品10は、ガラス物品10の外面(R-1)で約8.7%の可視光反射率値、ガラス物品10の内面(R-4)で約8.7%の可視光反射率値、実質的に垂直に配置したとき、第1の波長(例えば、905nm)で約88.4%の光透過率(CIE光源Aで測定した場合)、垂直から約60°のすくい角に位置するとき、第1の波長(例えば、905nm)で約81%の光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を示す。
【0101】
ガラス物品10が130nmの二酸化ケイ素(SiO2)を備えるAR層30を含む積層グレージングである場合、ガラス物品10は、ガラス物品10の外面(R-1)で約7.2%の可視光反射率値、ガラス物品10の内面(R-4)で約7.2%の可視光反射率値、実質的に垂直に配置したとき、第1の波長(例えば、905nm)で約90.5%の透過率、垂直から約60°のすくい角に位置するとき、第1の波長(例えば、905nm)で約82.4%の透過率を示す。
【0102】
ガラス物品10が130nmの二酸化ケイ素(SiO2)を備えるAR層30および8nmの酸化スズ(SnO2)を備えるVL反射層40を含む積層グレージングである場合、ガラス物品10は、ガラス物品10の外面(R-1)で約8.6%の可視光反射率値、ガラス物品10の内面(R-4)で約8.6%の可視光反射率値、実質的に垂直に配置したとき、第1の波長(例えば、905nm)で約90.5%の透過率、垂直から約60°のすくい角に位置するとき、第1の波長(例えば、905nm)で約82.5%の透過率を示す。
【0103】
ここで
図5を参照すると、示されたガラス物品10’’は、本発明の主題の別の実施形態による積層グレージングである。ガラス物品10’’は、
図2および3に示されるものと同様である。
図2および3の説明に関して同様の構造に付された参照番号は、
図5では二重プライム(’’)記号付きで繰り返される。
図5に示すガラス物品10’’は、建築用途に適し得る。ガラス物品10’’は、第1のシート12’’と、第1のシート12’’に隣接して配置された接着層16’’と、接着層16’’に隣接して配置された第2のシート14’’とを含む。次いで、AR層30’’を第2のシート14’’の第2主表面4’’上に堆積させ得る。次に、VL反射層40’’をAR層30’’に隣接して配置し得る。
【0104】
図6は、本発明の別の実施形態によるガラス物品10’’’を示す。ガラス物品10’’’は、
図2、3および5に示されるものと同様である。ただし、ガラス物品10’’’はモノリシック構造である。
図2、3および5の説明に関して同様の構造に付された参照番号は、
図6では三重プライム(’’’)記号付きで繰り返される。ガラス物品10’’’は、単一のガラスシート12’’’を含み得る。特定の実施形態では、ガラスシート12’’’は、約2.3mmの厚さを有し得る。次いで、AR層30’’’をガラスシート12’’’の第2の主表面2’’’上に堆積させ得る。次いで、VL反射層40’’’をAR層30’’’に隣接して配置し得る。
【0105】
次に
図7を参照すると、表は、コーティングされていないモノリシックガラス物品、二酸化ケイ素(SiO
2)のAR層30’’’でコーティングされたモノリシックガラス物品、約146nmの厚さを有する二酸化ケイ素(SiO
2)のAR層30’’’でコーティングされたモノリシックガラス物品、約146nmの厚さを有する二酸化ケイ素(SiO
2)のAR層30’’’および約10nmの厚さを有する酸化スズ(SnO
2)のVL反射層40’’’でコーティングされたモノリシックガラス物品10’’’、ならびに約146nmの厚さを有する二酸化ケイ素(SiO
2)のAR層30’’’および約12nmの厚さを有する酸化スズ(SnO
2)のVL反射層40’’’でコーティングされたモノリシックガラス物品10’’’、の様々な特性を示す。示されるように、コーティングされていないモノリシックガラス物品(例えば、AR層30’’’およびVL反射層40’’’なし)は、約92.3%の可視光透過率(CIE光源Aで測定した場合)、約0.06のヘイズ値、約8.8%の可視光反射率値、約-0.12の座標a*、約-0.93の座標b*(CIELABカラースケールシステムに従って色を定義する)、および第1の波長(例:905nm)での約90.5%の赤外光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を示す。AR層30’’’のみを含むコーティングされたモノリシックガラス物品は、約93.2%の可視光透過率(CIE光源Aで測定した場合)、約0.06のヘイズ値、約7.8%の可視光反射率値、約-0.44の座標a*、約-3.2の座標b*(CIELABカラースケールシステムに従って色を定義する)、および第1の波長(例:905nm)での約92.0%の赤外光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を示す。AR層30’’’およびVL反射層40’’’を含むコーティングされたモノリシックガラス物品10’’’は、約92.4%の可視光透過率(CIE光源Aで測定した場合)、約0.07のヘイズ値、約8.45%の可視光反射率値、約-0.8の座標a*、約-3.5の座標b*(CIELABカラースケールシステムに従って色を定義する)、および第1の波長(例:905nm)での約92.0%の赤外光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を示す。AR層30’’’およびVL反射層40’’’を含むコーティングされたモノリシックガラス物品10’’’は、約92.4%の可視光透過率(CIE光源Aで測定した場合)、約0.07のヘイズ値、約8.65%の可視光反射率値、約-0.85の座標a*、約-3.6の座標b*(CIELABカラースケールシステムに従って色を定義する)、および第1の波長(例:905nm)での約92.1%の赤外光透過率(CIE光源Aで測定した場合)を示す。とりわけ、AR層30’’’およびVL反射層40’’’を含むコーティングされたモノリシックガラス物品10’’’は、コーティングされていないモノリシックガラス物品に匹敵する可視光反射率値を有し、HUDシステム8の適切な動作にも十分な可視光反射、ならびに光学センサー11の適切な動作には十分である、第1の波長(例えば、905nm)における92.0%の赤外線透過率(CIE光源Aで測定した場合)を提供する。
【0106】
前述の説明から、当業者は、本明細書に記載の実施形態の主題の実質的な特徴を容易に確認し得、その精神および範囲から逸脱することなく、実施形態にさまざまな変更および修正を加えて、それらを様々な用途および条件に適合させ得る。
【国際調査報告】