(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-02-13
(54)【発明の名称】レーザー溶接可能なポリエステル組成物
(51)【国際特許分類】
C08L 67/00 20060101AFI20240205BHJP
C08K 7/02 20060101ALI20240205BHJP
B23K 26/324 20140101ALI20240205BHJP
【FI】
C08L67/00
C08K7/02
B23K26/324
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023544268
(86)(22)【出願日】2021-01-21
(85)【翻訳文提出日】2023-08-22
(86)【国際出願番号】 CN2021073041
(87)【国際公開番号】W WO2022155836
(87)【国際公開日】2022-07-28
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】512225379
【氏名又は名称】セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション
(74)【代理人】
【識別番号】100118902
【氏名又は名称】山本 修
(74)【代理人】
【識別番号】100106208
【氏名又は名称】宮前 徹
(74)【代理人】
【識別番号】100196508
【氏名又は名称】松尾 淳一
(74)【代理人】
【識別番号】100141265
【氏名又は名称】小笠原 有紀
(72)【発明者】
【氏名】リ,ミンギュエ
【テーマコード(参考)】
4E168
4J002
【Fターム(参考)】
4E168BA90
4E168DA02
4E168DA03
4J002CF06X
4J002CF07W
4J002CF07X
4J002CL03Y
4J002DA016
4J002DA017
4J002DA027
4J002DA037
4J002DA086
4J002DL006
4J002EC038
4J002EC048
4J002EC058
4J002EH028
4J002EP018
4J002FA046
4J002FA04Y
4J002FD040
4J002FD050
4J002FD070
4J002FD178
4J002GF00
4J002GM00
(57)【要約】
異なるポリエステルポリマーのブレンドを含有するポリエステルポリマー組成物が記載される。異なるポリエステルポリマーは、優れたレーザー溶接可能な特徴を有するポリマー物品を生産するための1種またはそれより多くのレーザー添加剤と組み合わされる。ポリマー組成物は、強化用繊維および潤滑剤を含有していてもよい。一形態において、レーザー添加剤は、炭素質材料単独であるか、またはキノリンと組み合わされた炭素質材料である。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
レーザー溶接可能な組成物であって、
第1のポリエステルポリマーおよび第2のポリエステルポリマーの混合物を含むポリマー組成物を含み、
該第1のポリエステルポリマーは、該第2のポリエステルポリマーと異なる結晶化速度を有し、
該ポリマー組成物は、強化用繊維およびレーザー添加剤をさらに含み、
該強化用繊維は、該ポリマー組成物中に、約12~約42重量%の量で存在し、
該レーザー添加剤は、担体ポリマーと組み合わされたレーザー添加剤を含有するマスターバッチを含み、
該レーザー添加剤は、炭素質材料を含む、上記レーザー溶接可能な組成物。
【請求項2】
前記ポリマー組成物が、潤滑剤をさらに含む、請求項1に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項3】
前記潤滑剤が、1種またはそれより多くのカルボン酸のエステルを含む、請求項2に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項4】
前記潤滑剤が、約0.05重量%~約4.8重量%の量でポリマー組成物中に存在し、
前記潤滑剤が、モンタン酸エステルを含み、
前記潤滑剤が、ポリオールをさらに含む、請求項2または3に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項5】
前記第1のポリエステルポリマーが、ポリブチレンテレフタレートポリマーを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項6】
前記第2のポリエステルポリマーが、ポリエチレンテレフタレートポリマーを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項7】
前記第1のポリエステルポリマーが、約30重量%~約60重量%の量で、例えば約40重量%~約50重量%の量で組成物中に存在し、
前記第2のポリエステルポリマーが、約12重量%~約30重量%の量で、例えば約18重量%~約28重量%の量でポリマー組成物中に存在する、請求項1~6のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項8】
前記強化用繊維が、ガラス繊維を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項9】
前記強化用繊維が、約25重量%~約38重量%の量でポリマー組成物中に存在する、請求項1~8のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項10】
前記炭素質材料が、カーボンブラック粒子を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項11】
前記炭素質材料が、約0.1重量%~約0.8重量%の量でポリマー組成物中に存在する、請求項1~10のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項12】
前記マスターバッチに含有される前記担体ポリマーが、コポリエステルを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項13】
前記炭素質材料が、約40W/m・Kまたはそれより高い固有熱伝導率を有する、請求項1~12のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項14】
キノリンを含む第2のレーザー添加剤を含有する、請求項1~13のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項15】
前記ポリマー組成物が、980nmの波長および1mmの厚さで、約50%より大きく、例えば約55%より大きく、例えば約60%より大きく、例えば約65%より大きく、かつ約95%未満の透過を示す、請求項1~14のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物。
【請求項16】
請求項1~15のいずれか一項に記載のポリマー組成物から形成された成形物品。
【請求項17】
請求項16に記載の成形物品を含むアセンブリであって、該成形物品は、隣接する部品にレーザー溶接されている、アセンブリ。
【請求項18】
ハウジングを含むセンサーであって、該ハウジングは、請求項1~15のいずれか一項に記載のポリマー組成物から作製される、センサー。
【請求項19】
請求項18に記載のセンサーを含む先進運転支援システム。
【請求項20】
ポリマー物品を隣接する表面に取り付けるための方法であって、
請求項1~15のいずれか一項に記載のレーザー溶接可能な組成物から作製された成形物品を、レーザー光線と接触させること
を含み、該レーザー光線は、該ポリマー組成物内で、該ポリマー組成物を流動させて溶接を形成するのに十分な局所的な温度上昇を引き起こす、方法。
【発明の詳細な説明】
【背景技術】
【0001】
[0001]エンジニアリング熱可塑性プラスチックおよびエラストマー材料は、成形部品や成形製品を生産するために、多数の様々な用途で使用されることが多い。例えば、ポリエステルポリマーおよびポリエステルエラストマーは、あらゆる異なるタイプの成形製品、例えば射出成形された製品、吹込成形された製品などを生産するのに使用される。例えば、ポリエステルポリマーは、化学的に耐性にするために、優れた強度特性を有するように、また、ポリエステルエラストマーを含有する組成物を配合する場合にはフレキシブルになるように、配合され得る。特に有利なことに、ポリエステルポリマーは、その熱可塑性の性質のために、溶融加工できる。加えて、ポリエステルポリマーは、再利用し、再加工することができる。
【0002】
[0002]ポリエステルポリマーは、あらゆる好適な形状または寸法の成形品を生産するのに特によく適している。成形品は、射出成形、熱成形、または他のあらゆる好適な溶融加工方法を介して作製することができる。多くの用途において、成形物品は次いで、製品またはシステムに組み込まれるときに隣接する材料に接着される。接着は、接着剤の使用、超音波エネルギーの使用、または機械的なファスナーの使用を介して行うことができる。特定の用途において、2つの部品を一緒に接着または取り付けるための好ましい方法は、レーザー溶接である。レーザー溶接の使用は、比較的単純なだけでなく、非常に正確であり、典型的には部品にいかなる構造的な損傷も引き起こさない。
【0003】
[0003]しかしながら、ポリエステルポリマーは、レーザー溶接用途での使用にそれほど適していない。例えばポリブチレンテレフタレート樹脂は、レーザー光線の透過率が低いため、通常は採算がとれる溶接をもたらさない。
【0004】
[0004]これに関して、これまでに、レーザー溶接可能なポリマー組成物を生産するために、様々な異なる添加剤および成分がポリエステルポリマー、特定にはポリブチレンテレフタレート樹脂と組み合わされた。例えば、ポリカーボネート樹脂は、一般的に、ポリブチレンテレフタレートポリマーと組み合わされた。加えて、ポリブチレンテレフタレートポリマーの特性は、ポリマー鎖に追加の共重合用単量体を導入することによって変更された。残念なことに、ポリブチレンテレフタレート樹脂と組み合わされた成分の多くが、得られたポリマー組成物またはその組成物から作製される製品の1つまたはそれより多くの機械特性を劣化させる傾向を有していた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
[0005]上記を考慮して、現在、優れたレーザー溶接性および高い溶接強度を示すポリブチレンテレフタレート樹脂を含有するポリマー組成物が求められている。また、優れた流動特性および優れた機械特性を有するポリブチレンテレフタレートポリマー組成物から作製される成形品も求められている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
[0006]一般的に、本発明の開示は、レーザー溶接可能なポリエステルポリマーのブレンドを含有するポリエステルポリマー組成物に向けられる。本発明の開示はまた、より暗い色を有し、慎重に制御されたレーザー透過特性を有するレーザー溶接可能なポリブチレンテレフタレートポリマー組成物にも向けられる。
【0007】
[0007]例えば、一実施態様において、本発明の開示は、第1のポリエステルポリマーおよび第2のポリエステルポリマーの混合物を含むレーザー溶接可能な組成物に向けられる。第1のポリエステルポリマーは、第2のポリエステルポリマーと異なる結晶化速度を有していてもよい。例えば、第1のポリエステルポリマーは、ポリブチレンテレフタレートポリマーであってもよく、一方で第2のポリエステルポリマーは、ポリエチレンテレフタレートポリマーであってもよい。第1のポリエステルポリマーは、約30重量%~約60重量%の量で、例えば約40重量%~約50重量%の量で組成物中に存在していてもよい。一方で、第2のポリエステルポリマーは、約12重量%~約30重量%の量で、例えば約18重量%~約28重量%の量でポリマー組成物中に存在していてもよい。全体で、ポリマー組成物は、1種またはそれより多くのポリエステルポリマーを、約55重量%~約75重量%の量で、例えば約60重量%~約70重量%の量で含有していてもよい。
【0008】
[0008]レーザー溶接可能な組成物は、強化用繊維およびレーザー添加剤をさらに含有する。強化用繊維は、一般的に約12重量%~約42重量%の量で、例えば約25重量%~約38重量%の量でポリマー組成物中に存在していてもよい。強化用繊維は、ガラス繊維を含んでいてもよい。一実施態様において、ガラス繊維は、平坦な外観、例えばリボン状の形状を有する。レーザー添加剤は、一方で、担体ポリマーと組み合わされたマスターバッチに含有されていてもよい。レーザー添加剤は、炭素質材料、例えばカーボンブラック、グラファイト、またはそれらの混合物を含んでいてもよい。炭素質材料は、約40W/m・Kまたはそれより高い固有の熱伝導率を有していてもよい。炭素質材料は、一般的に、約0.1重量%~約0.8重量%の量でポリマー組成物中に存在していてもよい。一方で、担体ポリマーは、ポリエステルポリマー、例えばポリブチレンテレフタレートポリマーであってもよい。一形態において、第2のレーザー添加剤は、キノリンを含むマスターバッチに含有されていてもよい。
【0009】
[0009]一形態において、レーザー溶接可能な組成物は、潤滑剤をさらに含有していてもよい。潤滑剤は、1種またはそれより多くのカルボン酸のエステルであってもよい。例えば、潤滑剤は、モンタン酸エステルであってもよい。潤滑剤は、ポリオールをさらに含有していてもよい。潤滑剤は、約0.05重量%~約4.8重量%の量でポリマー組成物中に存在していてもよい。
【0010】
[0010]本発明の開示に従って作製されたレーザー溶接可能な組成物は、高い透過値を示すだけでなく、本組成物から作製された成形物品上の場所から場所への一様の透過特性も示すことができる。980nmの波長および1mmの厚さで試験した場合、例えば、本発明の開示のポリマー組成物は、約40%より大きく、例えば約50%より大きく、例えば約55%より大きく、例えば約60%より大きく、例えば約65%より大きく、一般的に約95%未満の透過を示すことができる。
【0011】
[0011]上記の透過値でも、ポリマー組成物は、優れた流動特性を有することができる。例えば、ポリマー組成物は、約5g/10分より大きく、例えば約10g/10分より大きく、例えば約12g/10分より大きく、一般的に、約30g/10分未満、例えば約20g/10分未満のメルトフローレートを有していてもよい。
【0012】
[0012]本発明の開示はまた、本発明の開示のポリマー組成物から成形された物品にも向けられる。例えば、一実施態様において、本発明の開示は、隣接する部品に対してレーザー溶接されたポリマー組成物から作製される成形物品を含むアセンブリに向けられる。一実施態様において、成形物品は、多数の異なる製品のためのハウジングであってもよい。一実施態様において、成形物品は、ハウジングである。ハウジングは、電力システムのためのものであってもよい。ハウジングは、センサーのためのものであってもよい。センサーは、例えば、先進運転支援システムで使用することができる。
【0013】
[0013]本発明の開示はまた、ポリマー物品を隣接する表面に取り付けるための方法にも向けられる。本方法は、上述したレーザー溶接可能な組成物から作製される成形物品を、レーザー光線と接触させることを含む。レーザー光線は、ポリマー組成物を流動させて溶接を形成するのに十分な、ポリマー組成物内の局所的な温度上昇を引き起こす。
【0014】
[0014]本発明の開示の他の特徴および形態は、以下でより詳細に論じられる。
【発明を実施するための形態】
【0015】
[0015]本発明の議論は、単に例示的な実施態様の説明であり、本発明の開示のより広い形態を限定するものとして意図されないことが、当業者によって理解されるものとする。
[0016]本発明の開示は、一般的に、レーザー溶接可能なポリエステルポリマーを含有するポリマー組成物に向けられる。例えば、レーザー溶接にとって最適な光透過率特性を有するだけでなく、組成物を全ての異なるタイプの成形品を生産するのに十分適したものにする他の物理的特性も有するポリマー組成物を生産するために、様々な成分が選択される。一般的に、本発明の開示のレーザー溶接可能な組成物は、強化用繊維および少なくとも1種のレーザー添加剤と組み合わせたポリエステルポリマーの混合物を含有する。レーザー添加剤は、担体ポリマーと組み合わされたマスターバッチとして添加されてもよい。ポリマー組成物に使用するために選択された各成分は、ポリマー組成物のレーザー溶接特性、組成物の物理的特性、または組成物の溶融加工を容易にすることに関連する特性を改善することに寄与する。
【0016】
[0017]本発明の開示のポリマー組成物は、組成物の主成分となるポリエステルポリマーの組合せを含む。例えば、1種またはそれより多くのポリエステルポリマーは、約50重量%より多くの量で、例えば約55重量%より多くの量で、例えば約60重量%より多くの量で、例えば約65重量%より多くの量で、一般的に、約80重量%未満の量で、例えば約75重量%未満の量で、例えば約70重量%未満の量でポリマー組成物中に存在する。ポリエステルポリマーは、組成物のレーザー透過特性を大きく増強する少なくとも1つのレーザー添加剤と組み合わされる。ポリマー組成物は、比較的高い光透過率特性を有する成形品を生産するだけでなく、均一な光透過率特性を有する成形品も生産する。例えば、従来は、成形品の光透過率特性は、物品の表面上で、特にゲートの場所(例えば、ポリマーが型に流れ込んだ成形物品上の場所)に関して、均一ではなかった。しかしながら、本発明の開示に従って作製された成形品は、光透過率特性のある場所からある場所への変化が、約40%以下であってもよく、例えば約35%以下、例えば約30%以下、例えば約25%以下であってもよく、例えば約25%以下となってもよい。過去に作製されたポリマー組成物では、一方で、光透過率特性のある場所から別の場所への変化が50%より大きい、例えば60%より大きい射出成形物品が生産されていた。
【0017】
[0018]本発明の開示に従って作製された成形品はまた、比較的高い光透過率特性も有する。例えば、980nmの光波長および1mmの厚さで試験した場合、本開示のポリマー組成物は、約40%より大きい、例えば約50%より大きい、例えば約55%より大きい、例えば約60%より大きい、例えば約65%より大きい光透過率を有する成形品を生産することができる。光透過率特性は、一般的に、約95%未満、例えば約85%未満、例えば約80%未満である。
【0018】
[0019]1つの特定の実施態様において、ポリマー組成物は、第2のポリエステルポリマーより速い結晶化速度(crystallization rate)を有する第1のポリエステルポリマーを含有する。第1のポリエステルポリマーは、例えば、ポリブチレンテレフタレートポリマーを含んでいてもよく、一方で第2のポリマーは、ポリエチレンテレフタレートポリマーを含んでいてもよい。例えば、ポリブチレンテレフタレートポリマーは、ポリエチレンテレフタレートポリマーより速い結晶化速度を有していてもよく、全体としてポリエチレンテレフタレートポリマーより高い結晶性を有していてもよい。
【0019】
[0020]第2のポリエステルポリマーより速い結晶化速度を有するポリエステルポリマーを組み合わせることは、様々な利点や利益を提供することができる。例えば、異なるポリエステルポリマーの使用は、成形品、特に射出成形品の生産における使用のための、全体として望ましい流動特性を有するポリマー組成物を生産するために用いることができる。加えて、ポリエステルポリマーの選択は、組成物に含有される1種またはそれより多くのレーザー添加剤の分散を容易にすることができる。
【0020】
[0021]より高い結晶性を有する第1のポリエステルポリマー(例えばポリブチレンテレフタレートポリマー)およびより低い結晶性を有する第2のポリエステルポリマー(例えばポリエチレンテレフタレートポリマー)の相対量は、最終用途などの多数の要素に応じて変更することができる。一実施態様において、例えば、第1のポリエステルポリマーは、第2のポリエステルポリマーより多くの量で存在していてもよい。例えば、第1のポリエステルポリマーと第2のポリエステルポリマーとの重量比は、約1:1~約10:1、例えば約1.25:1~約4:1、例えば約1.5:1~約3:1であってもよい。
【0021】
[0022]一形態において、ポリマー組成物は、第1のポリエステルポリマー、例えば1種またはそれより多くのポリブチレンテレフタレートポリマーを、一般的に、約30重量%~約60重量%の量で含有していてもよく、さらに、それらの間の1重量%ずつ増加する全ての量で、含有していてもよい。本組成物は、単一のポリブチレンテレフタレートポリマーを含有していてもよいし、または異なる特徴を有する複数の異なるポリブチレンテレフタレートポリマーを含んでいてもよい。一形態において、ポリマー組成物は、1種またはそれより多くのポリブチレンテレフタレートポリマーを、約35重量%より多くの量で、例えば約40重量%より多くの量で、一般的に、約55重量%未満の量で、例えば約50重量%未満の量で含有する。
【0022】
[0023]1つの特定の実施態様において、ポリマー組成物は、2種の異なるポリブチレンテレフタレートポリマーを含有していてもよい。2種のポリブチレンテレフタレートポリマーは、粘度、分子量(重量平均または数平均)、多分散性(MW/Mn)などの点で異なっていてもよい。例えば、ポリマー組成物は、第2のポリブチレンテレフタレートポリマーより高い固有粘度を有する第1のポリブチレンテレフタレートポリマーを含有していてもよい。第1のポリブチレンテレフタレートポリマーは、例えば、約1dl/grより大きい、例えば約1.1dl/grより大きい、例えば約1.2dl/grより大きい、例えば約1.3dl/grより大きい固有粘度を有していてもよい。第2のポリブチレンテレフタレートポリマーは、一方で、約1dl/gr未満、例えば約0.9dl/gr未満、例えば約0.85dl/gr未満、例えば約0.8dl/gr未満の固有粘度を有していてもよい。固有粘度は、ISO試験1628に従って測定される。第1および第2のポリブチレンテレフタレートポリマーは、約1:2~約2:1、例えば約1:1.5~約1.5:1の重量比でポリマー組成物中に存在していてもよい。
【0023】
[0024]ポリマー組成物は、第2のポリエステルポリマー、例えばポリエチレンテレフタレートポリマーを、一般的に約10重量%より多くの量で、例えば約12重量%より多くの量で、例えば約15重量%より多くの量で、例えば約18重量%より多くの量で、例えば約20重量%より多くの量で含有していてもよい。第2のポリエステルポリマーは、一般的に、約33重量%未満の量で、例えば約28重量%未満の量で、例えば約25重量%未満の量で存在する。
【0024】
[0025]ポリエステルポリマーのブレンドに加えて、本発明の開示のポリマー組成物はまた、1種またはそれより多くのレーザー添加剤も含有する。レーザー添加剤は、暗い色の組成物を提供し、組成物のレーザー透過特性を増加させる。一形態において、1種またはそれより多くのレーザー添加剤は、マスターバッチ中に存在しており、次いでこれは、ポリエステルポリマーに添加される。マスターバッチは、例えば、担体ポリマーと事前にブレンドされた1種またはそれより多くのレーザー添加剤を含有していてもよい。担体ポリマーは、1種またはそれより多くのレーザー添加剤を分散させることが可能であり、組成物に含有されるポリエステルポリマーのブレンドに適合するあらゆるポリマーを含んでいてもよい。一実施態様において、例えば、担体ポリマーは、ポリエステルポリマー、例えばポリブチレンテレフタレートポリマー、ポリエチレンテレフタレートポリマー、またはコポリエステルエラストマーであってもよい。
【0025】
[0026]ポリマー組成物に取り込ませることができるレーザー添加剤は、炭素質材料であってもよい。炭素質材料は、例えば、カーボンブラック、グラファイト、膨張化グラファイト、カーボンナノチューブ、およびそれらの混合物であってもよい。
【0026】
[0027]ポリマー組成物に含有される炭素質材料は、一般的に、高い比表面積を有していてもよく、粒子の形態であってもよい。比表面積は、例えば、約0.5m2/gまたはそれより高くてもよく、一部の実施態様において、約1m2/gまたはそれより高く、一部の実施態様において、約2~約40m2/gであってもよい。比表面積は、一般的に当業界において公知の通りに、さらに、Brunauer、Emmet、およびTeller(J. Amer. Chem. Soc.、第60巻、1938年2月、309~319頁)によって記載された通りに、吸着ガスとして窒素を用いた物理的なガス吸着方法(B.E.T.方法)などの標準的な方法に従って決定することができる。微粒子材料はまた、例えばASTM B527-15に従って測定して、約0.2~約1.0g/cm3、一部の実施態様において約0.3~約0.9g/cm3、一部の実施態様において約0.4~約0.8g/cm3の粉末タップ密度を有していてもよい。
【0027】
[0028]炭素質材料はまた、高い固有熱伝導率も有し、例えば約40W/m・Kまたはそれより高い、一部の実施態様において約70W/m・Kまたはそれより高い、一部の実施態様において約130W/m・Kまたはそれより高い熱伝導率を有する。
【0028】
[0029]炭素質材料は、約1~約100マイクロメートルの平均サイズ(例えば、直径)を有し、一部の実施態様において約10~約90マイクロメートル、一部の実施態様において約20~約80マイクロメートル、一部の実施態様において約30~約60マイクロメートルの平均サイズを有する。特定の実施態様において、炭素質材料は、望ましいサイズを有する個々の小板の形態であってもよい。
【0029】
[0030]炭素質材料は、一般的に、約0.01重量%より大きい量で、例えば約0.05重量%より大きい量で、例えば約0.1重量%より大きい量で、例えば約0.15重量%より大きい量で、例えば約0.2重量%より大きい量で組成物中に存在していてもよい。炭素質材料は、一般的に、約2重量%未満の量で、例えば約1.5重量%未満の量で、例えば約0.8重量%未満の量で、例えば約0.5重量%未満の量で存在する。
【0030】
[0031]炭素質材料に加えて、本発明の開示のポリマー組成物はさらに、1種またはそれより多くの他のレーザー添加剤を含有していてもよい。特に、1種またはそれより多くの他のレーザー添加剤は、得られた組成物の透過特性を劇的に増強するために、炭素質材料とよくブレンドされていてもよい。1種またはそれより多くの他のレーザー添加剤は、例えば、1種またはそれより多くの顔料または染料を含んでいてもよい。1つの特定の用途において、例えば、ポリマー組成物は、キノリンを含むレーザー添加剤を含有していてもよい。一形態において、例えば、キノリンは、3-ヒドロキシ-2-メチルキノリン-4(1H)-オンであり得る。キノリンは、比較的低い量で組成物中に存在していてもよい。例えば、キノリンは、約0.0001重量%~約0.5重量%、例えば約0.01重量%~約0.1重量%の量で存在していてもよい。
【0031】
[0032]一実施態様において、ポリマー組成物は、強化用繊維を含有していてもよい。その使用が有利であり得る強化用繊維は、鉱物繊維、例えばガラス繊維、ポリマー繊維、特に、有機高弾性繊維、例えばアラミド繊維、または金属繊維、例えば鋼繊維、または炭素繊維もしくは天然繊維、または再生可能資源からの繊維である。
【0032】
[0033]繊維は、変性された形態、または変性されていない形態であってもよく、例えば、サイジング剤と共に提供してもよいし、またはプラスチックへの接着を改善するために化学処理されてもよい。ガラス繊維が特に好ましい。
【0033】
[0034]ガラス繊維は、ガラス繊維を保護し、繊維を滑らかにしながらも繊維とマトリックス材料との間の接着も改善するために、サイジングと共に提供することができる。サイジングは、通常、シラン、フィルム形成剤、潤滑剤、湿潤剤、接着剤、任意に静電防止剤および可塑剤、乳化剤、ならびに任意にさらなる添加剤を含む。
【0034】
[0035]シランの具体的な例は、アミノシラン、例えば3-トリメトキシシリルプロピルアミン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(3-トリメトキシシラニルプロピル)エタン-1,2-ジアミン、3-(2-アミノエチル-アミノ)プロピルトリメトキシシラン、N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1,2-エタン-ジアミンである。
【0035】
[0036]フィルム形成剤は、例えばポリビニルアセテート、ポリエステルおよびポリウレタンである。ポリウレタンに基づくサイジングは有利に使用することができる。
[0037]強化用繊維は、例えば押出機またはニーダーで、ポリマーマトリックスに配合されてもよい。
【0036】
[0038]一実施態様によれば、本開示のポリマー組成物は、少なくとも1種の強化用繊維を含み、強化用繊維は、鉱物繊維であり、好ましくはガラス繊維であり、より好ましくは被覆または含浸ガラス繊維である。本開示の成形用組成物に好適なガラス繊維は、商業的に入手可能であり、例えば、ジョンズ・マンビル(Johns Manville)の、サーモフロー(ThermoFlow)(登録商標)チョップドストランド(Chopped Strand)753、OCVチョップドストランド408A、日本電気硝子株式会社(NEG)のチョップドストランドT-651である。
【0037】
[0039]繊維直径は、使用される特定の繊維と、繊維がチョップドかまたは連続的な形態かのいずれであるかとに応じて様々であってもよい。繊維は、例えば、約5μm~約100μm、例えば約5μm~約50μm、例えば約5μm~約15μmの直径を有していてもよい。繊維の長さは、特定の用途に応じて様々であってもよい。例えば、繊維は、約100マイクロメートルより大きい平均長さを有していてもよく、例えば、約200マイクロメートルより大きい、例えば約300マイクロメートルより大きい、例えば約350マイクロメートルより大きい平均長さを有していてもよい。繊維の長さは、一般的に、約1,000マイクロメートル未満、例えば約800マイクロメートル未満、例えば約600マイクロメートル未満、例えば約500マイクロメートル未満であってもよい。ポリマー組成物に取り込まれて物品に成形されたら、繊維の長さは減少する場合がある。例えば、最終製品における平均繊維長さは、約100マイクロメートル~約400マイクロメートルであってもよく、例えば約100マイクロメートル~約300マイクロメートルであってもよい。
【0038】
[0040]一形態において、平坦なまたはリボン状の形状を有するガラス繊維がポリマー組成物に取り込まれる。リボン状のガラス繊維が、低い反り特性をもたらすことが発見された。例えば、ガラス繊維は、厚さ対幅の比率が、約1:2より大きく、例えば約1:4より大きく、例えば約1:8より大きく、例えば約1:12より大きく、一般的に、約1:200未満、例えば約1:100未満であってもよい。
【0039】
[0041]強化用繊維は、一般的に約12重量%~約55重量%の量で、さらにそれらの間の1重量%ずつ増加する全ての量でポリマー組成物中に存在していてもよい。例えば、強化用繊維、例えば平坦なガラス繊維は、約15重量%より多くの量で、例えば約20重量%より多くの量で、例えば約25重量%より多くの量で、例えば約30重量%より多くの量でポリマー組成物中に存在していてもよい。強化用繊維は、一般的に、約48重量%未満の量で、例えば約42重量%未満の量で、例えば約38重量%未満の量で、例えば約34重量%未満の量で存在する。
【0040】
[0042]ポリマー組成物はまた、1種またはそれより多くの潤滑剤を含有していてもよい。例えば、脂肪酸エステルは、潤滑剤として存在していてもよい。脂肪酸エステルは、未精製の天然ワックスの酸化漂白、それに続くアルコールでの脂肪酸のエステル化により得てもよい。アルコールは、典型的には、1~4個のヒドロキシル基および2~20個の炭素原子を有する。アルコールが多価(例えば、2~4個のヒドロキシル基)の際には、2~8個の炭素原子数が特に望ましい。特に好適な多価アルコールとしては、二価アルコール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオールおよび1,4-シクロヘキサンジオール)、三価アルコール(例えば、グリセロールおよびトリメチロールプロパン)、四価アルコール(例えば、ペンタエリスリトールおよびエリスリトール)などを挙げることができる。芳香族アルコールも好適な場合があり、その例としては、例えば、o-、m-およびp-トリルカルビノール、クロロベンジルアルコール、ブロモベンジルアルコール、2,4-ジメチルベンジルアルコール、3,5-ジメチルベンジルアルコール、2,3,5-クモベンジルアルコール(cumobenzyl alcohol)、3,4,5-トリメチルベンジルアルコール、p-クミルアルコール、1,2-フタリルアルコール、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)ベンゼン、1,4-ビス(ヒドロキシメチル)ベンゼン、プソイドクメニルグリコール(pseudocumenyl glycol)、メシチレングリコールおよびメシチレングリセロールが挙げられる。本発明で使用するための特に好適な脂肪酸エステルは、モンタンワックス(montanic wax)から誘導される。例えば、モンタン酸は、ブチレングリコールで部分的にエステル化されていてもよいし、モンタン酸は、水酸化カルシウムで部分的に鹸化されていてもよい。一形態において、潤滑剤は、ポリオールと組み合わされたモンタン酸のエステルであってもよい。
【0041】
[0043]一形態において、潤滑剤は、モンタン酸エステルおよびモンタン酸カルシウムの混合物を含有していてもよい。採用される可能性がある他のモンタン酸エステルとしては、未加工のモンタンワックスの酸化精製からの二次生成物として得られたモンタン酸エステルが挙げられる。潤滑剤は、エチレングリコールまたはグリセリンでエステル化したモンタン酸を含有していてもよい。
【0042】
[0044]他の公知のワックスも潤滑剤として採用され得る。例えば、脂肪酸と、2~18個、特に2~8個の炭素原子を有するモノアミンまたはジアミン(例えば、エチレンジアミン)との反応によって形成されるアミドワックスが採用され得る。例えば、エチレンジアミンと脂肪酸のアミド化(amidization)反応によって形成されるエチレンビスアミドワックスが採用される場合がある。脂肪酸は、C12~C30の範囲内であってもよく、例えば、ステアリン酸(C18脂肪酸)からエチレンビスステアリン酸アミドワックスを形成することができる。エチレンビスステアリン酸アミドワックスは、ロンザ社(Lonza, Inc.)から、アクラワックス(Acrawax)(登録商標)Cという名称で商業的に入手可能であり、これは、142℃の別の溶融温度を有する。他のエチレンビスアミドとしては、ラウリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸(oleostearic acid)、ミリスチン酸およびウンデシレン酸(undecalinic acid)から形成されるビスアミドが挙げられる。さらに他の好適なアミドワックスは、N-(2-ヒドロキシエチル)12-ヒドロキシステアルアミド、およびN,N’-(エチレンビス)12-ヒドロキシステアルアミドであり、これらは、ラザフォードケミカルズLLC(Rutherford Chemicals LLC)の一部門であるキャスケム(CasChem)から、それぞれパリシン(Paricin)(登録商標)220およびパリシン(登録商標)285という名称で商業的に入手可能である。
【0043】
[0045]1種またはそれより多くの潤滑剤は、一般的に、約0.1重量%より大きい量で、例えば約0.2重量%より大きい量で、例えば約0.8重量%より大きい量で、例えば約1重量%より大きい量でポリマー組成物中に存在していてもよい。1種またはそれより多くの潤滑剤は、一般的に、約5重量%未満の量で、例えば約4重量%未満の量で、例えば約3.5重量%未満の量で存在する。
【0044】
[0046]本開示のポリマー組成物は、様々な他の添加剤を含有していてもよい。例えば、ポリマー組成物は、少なくとも1種の安定剤を含有していてもよい。安定剤は、抗酸化剤、光安定剤、例えば紫外光安定剤、熱安定剤などを含み得る。
【0045】
[0047]組成物中に、立体障害性(sterically hindered)フェノール系抗酸化剤が採用されてもよい。このようなフェノール系抗酸化剤の例としては、例えば、カルシウムビス(エチル3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネート)(イルガノックス(Irganox)(登録商標)1425);テレフタル酸、1,4-ジチオ-,S,S-ビス(4-tert-ブチル-3-ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)エステル(シアノックス(Cyanox)(登録商標)1729);トリエチレングリコールビス(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルヒドロシンナメート);ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナメート(イルガノックス(登録商標)259);1,2-ビス(3,5,ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナモイル)ヒドラジド(イルガノックス(登録商標)1024);4,4’-ジ-tert-オクチルジフェナミン(ナウガルブ(Naugalube)(登録商標)438R);ホスホン酸、(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-ジオクタデシルエステル(イルガノックス(登録商標)1093);1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’ヒドロキシベンジル)ベンゼン(イルガノックス(登録商標)1330);2,4-ビス(オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン(イルガノックス(登録商標)565);イソオクチル3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート(イルガノックス(登録商標)1135);オクタデシル3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート(イルガノックス(登録商標)1076);3,7-ビス(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-10H-フェノチアジン(イルガノックス(登録商標)LO3);2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-tert-ブチルフェノール)モノアクリレート(イルガノックス(登録商標)3052);2-tert-ブチル-6-[1-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)エチル]-4-メチルフェニルアクリレート(スミライザー(Sumilizer)(登録商標)TM4039);2-[1-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ペンチルフェニル)エチル]-4,6-ジ-tert-ペンチルフェニルアクリレート(スミライザー(登録商標)GS);1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール(スミライザー(登録商標)MB);2-メチル-4,6-ビス[(オクチルチオ)メチル]フェノール(イルガノックス(登録商標)1520);N,N’-トリメチレンビス-[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオンアミド(イルガノックス(登録商標)1019);4-n-オクタデシルオキシ-2,6-ジフェニルフェノール(イルガノックス(登録商標)1063);2,2’-エチリデンビス[4,6-ジ-tert-ブチルフェノール](イルガノックス(登録商標)129);N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナムアミド)(イルガノックス(登録商標)1098);ジエチル(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ホスホネート(イルガノックス(登録商標)1222);4,4’-ジ-tert-オクチルジフェニルアミン(イルガノックス(登録商標)5057);N-フェニル-1-ナフタレンアミン(イルガノックス(登録商標)L05);トリス[2-tert-ブチル-4-(3-ter-ブチル-4-ヒドロキシ-6-メチルフェニルチオ)-5-メチルフェニル]亜リン酸(ホスタノックス(Hostanox)(登録商標)OSP1);ジノニルジチオカルバミン酸亜鉛(zinc dinonyidithiocarbamate)(ホスタノックス(登録商標)VP-ZNCS1);3,9-ビス[1,1-ジメチル-2-[(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン(スミライザー(登録商標)AG80);ペンタエリスリチルテトラキス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート](イルガノックス(登録商標)1010);エチレン-ビス(オキシエチレン)ビス[3-(5-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-m-トリル)-プロピオネート(イルガノックス(登録商標)245);3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシトルエン(ロウイノックス(Lowinox)BHT、ケムチュラ(Chemtura))などが挙げられる。
【0046】
[0048]本発明の組成物における使用のための好適な立体障害性フェノール系抗酸化剤の一部の例は、以下の一般式を有するトリアジン抗酸化剤である:
【0047】
【0048】
式中、Rは、それぞれ独立して、フェノール基であり、これは、C1~C5アルキルまたはエステル置換基を介してトリアジン環に結合していてもよい。好ましくは、各Rは、以下の式(I)~(III)のうちの1つである:
【0049】
【0050】
[0049]このようなトリアジンベースの抗酸化剤の商業的に入手可能な例は、アメリカン・シアナミド(American Cyanamid)から、シアノックス(登録商標)1790という名称で得てもよいし(式中、各R基は、式IIIによって表される)、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)から、イルガノックス(登録商標)3114(式中、各R基は、式Iによって表される)、およびイルガノックス(登録商標)3125(式中、各R基は、式IIによって表される)という名称で得てもよい。
【0051】
[0050]立体障害性フェノール系抗酸化剤は、安定化したポリマー組成物全体の、約0.01wt.%~約3wt.%、一部の実施態様において約0.05wt.%~約1wt.%、一部の実施態様において約0.05wt.%~約0.1wt.%を構成していてもよい。一実施態様において、例えば、抗酸化剤は、ペンタエリスリチルテトラキス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネートを含む。
【0052】
[0051]ヒンダードアミン光安定剤(「HALS」)が組成物に採用される場合があり、それにより、ポリエステル組成物の分解を阻害することで、その持続性を延長することができる。好適なHALS化合物は、置換されたピペリジン、例えば、アルキルで置換されたピペリジル、ピペリジニル、ピペラジノン、アルコキシピペリジニル化合物などから得ることができる。例えば、ヒンダードアミンは、2,2,6,6-テトラアルキルピペリジニルから得ることができる。その元となる化合物に関係なく、ヒンダードアミンは、典型的には、約1,000またはそれより大きい数平均分子量、一部の実施態様において約1000~約20,000、一部の実施態様において約1500~約15,000、一部の実施態様において約2000~約5000の数平均分子量を有するオリゴマーまたはポリマー性の化合物である。このような化合物は、典型的には、ポリマー反復単位1個当たり、少なくとも1個の2,2,6,6-テトラアルキルピペリジニル基(例えば、1~4個)を含有する。
【0053】
[0052]理論によって限定されることは意図しないが、高分子量のヒンダードアミンは、比較的熱安定性であり、したがって、押出し条件に供された後でさえも光分解を抑えることができると考えられる。1つの特に好適な高分子量ヒンダードアミンは、以下の一般的な構造を有する:
【0054】
【0055】
式中、pは、4~30であり、一部の実施態様において4~20、一部の実施態様において4~10である。このオリゴマーの化合物は、クラリアント(Clariant)からホスタビン(Hostavin)(登録商標)N30という名称で商業的に入手可能であり、1200の数平均分子量を有する。
【0056】
[0053]別の好適な高分子量のヒンダードアミンは、以下の構造を有する:
【0057】
【0058】
式中、nは、1~4であり、R30は、独立して水素またはCH3である。このようなオリゴマー化合物は、アデカ・パルマロールSAS(Adeka Palmarole SAS)(アデカ社とパルマロールグループとの合弁事業)から、ADK STAB(登録商標)LA-63(R30がCH3である)およびADK STAB(登録商標)LA-68(R30が水素である)という名称で商業的に入手可能である。
【0059】
[0054]好適な高分子量のヒンダードアミンの他の例としては、例えば、N-(2-ヒドロキシエチル)-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジノールおよびコハク酸のオリゴマー(チバ・スペシャルティ・ケミカルズからのチヌビン(Tinuvin)(登録商標)622、MW=4000);シアヌル酸およびN,N-ジ(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-ヘキサメチレンジアミンのオリゴマー;ポリ((6-モルホリン-S-トリアジン-2,4-ジイル)(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-イミノヘキサメチレン-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-イミノ)(サイテック(Cytec)からのシアソルブ(Cyasorb)(登録商標)UV3346、MW=1600);ポリメチルプロピル-3-オキシ-[4(2,2,6,6-テトラメチル)-ピペリジニルシロキサン(グレートレイクスケミカル(Great Lakes Chemical)からのウバシル(Uvasil)(登録商標)299、MW=1100~2500);α-メチルスチレン-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)マレイミドとN-ステアリルマレイミドとのコポリマー;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸との2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジエタノールテトラメチルポリマーなどが挙げられる。さらに他の好適な高分子量のヒンダードアミンは、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれるMalikらの米国特許第5,679,733号、およびSassiらの米国特許第6,414,155号に記載されている。
【0060】
[0055]高分子ヒンダードアミンに加えて、低分子量のヒンダードアミンも、本組成物で採用され得る。このようなヒンダードアミンは、一般的にモノマーの性質を有し、約1000またはそれ未満の分子量を有し、一部の実施態様において約155~約800、一部の実施態様において約300~約800の分子量を有する。
【0061】
[0056]このような低分子量のヒンダードアミンの具体的な例としては、例えば、セバシン酸ビス-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)(チバ・スペシャルティ・ケミカルズからのチヌビン(登録商標)770、MW=481);ビス-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)-(3,5-ジtertブチル-4-ヒドロキシベンジル)ブチル-プロパンジオエート;セバシン酸ビス-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル);8-アセチル-3-ドデシル-7,7,9,9-テトラメチル-1,3,8-トリアザスピロ-(4,5)-デカン-2,4-ジオン、ブタン二酸-ビス-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)エステル;テトラキス-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸;7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ(5.1.11.2)ヘネイコサン-20-プロパン酸、2,2,4,4-テトラメチル-21-オキソ、ドデシルエステル;N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-N’-アミノ-オキサミド;o-t-アミル-o-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)-モノペルオキシカーボネート;β-アラニン、N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)、ドデシルエステル;エタンジアミド、N-(1-アセチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル)-N’-ドデシル;3-ドデシル-1-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)-ピロリジン-2,5-ジオン;3-ドデシル-1-(1-アセチル,2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-ピロリジン-2,5-ジオン(クラリアントからのサンデュバー(Sanduvar)(登録商標)3058、MW=448.7);4-ベンゾイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;1-[2-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エチル]-4-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシルフェニルプロピオニルオキシ)-2,2,6,6-テトラメチル-ピペリジン;2-メチル-2-(2”,2”,6”,6”-テトラメチル-4”-ピペリジニルアミノ)-N-(2’,2’,6’,6’-テトラ-メチル-4’-ピペリジニル)プロピオニルアミド;1,2-ビス-(3,3,5,5-テトラメチル-2-オキソ-ピペラジニル)エタン;4-オレオイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン;およびそれらの組合せを挙げることができる。他の好適な低分子量のヒンダードアミンは、Malikらの米国特許第5,679,733号に記載されている。
【0062】
[0057]ヒンダードアミンは、望ましい特性を達成するために、単独で採用してもよいし、またはあらゆる量で組み合わせて採用してもよいが、典型的には、ポリマー組成物の約0.01wt.%~約4wt.%を構成する。
【0063】
[0058]UV吸収剤、例えばベンゾトリアゾールまたはベンゾフェノンを組成物に採用して、紫外光エネルギーを吸収することができる。好適なベンゾトリアゾールとしては、例えば、2-(2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、例えば、2-(2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール;2-(2-ヒドロキシ-5-tert-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV5411);2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルフェニル)-5-クロロベンゾ-トリアゾール;2-(2-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-5-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール;2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾール;2,2’-メチレンビス(4-tert-オクチル-6-ベンゾ-トリアゾリルフェノール);2-(2-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-5-カルボキシフェニル)ベンゾトリアゾールのポリエチレングリコールエステル;2-[2-ヒドロキシ-3-(2-アクリロイルオキシエチル)-5-メチルフェニル]-ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-5-tert-ブチルフェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-5-tert-オクチルフェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-5-tert-ブチルフェニル]-5-クロロベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-5-(2-メタクリロイルオキシエチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-5-(2-メタクリロイルオキシエチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-tert-アミル-5-(2-メタクリロイルオキシエチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-5-(3-メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]-5-クロロベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-4-(2-メタクリロイルオキシメチル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-4-(3-メタクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロピル)フェニル]ベンゾトリアゾール;2-[2-ヒドロキシ-4-(3-メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]ベンゾトリアゾール;およびそれらの組合せを挙げることができる。
【0064】
[0059]例示的なベンゾフェノン光安定剤としては同様に、2-ヒドロキシ-4-ドデシルオキシベンゾフェノン;2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン;2-(4-ベンゾイル-3-ヒドロキシフェノキシ)エチルアクリレート(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV209);2-ヒドロキシ-4-n-オクチルオキシ)ベンゾフェノン(サイテックからのシアソルブ(登録商標)531);2,2’-ジヒドロキシ-4-(オクチルオキシ)ベンゾフェノン(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV314);ヘキサデシル-3,5-ビス-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV2908);2,2’-チオビス(4-tert-オクチルフェノラート)-n-ブチルアミンニッケル(II)(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV1084);3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ安息香酸、(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)エステル(サイテックからのシアソルブ(登録商標)712);4,4’-ジメトキシ-2,2’-ジヒドロキシベンゾフェノン(サイテックからのシアソルブ(登録商標)UV12);およびそれらの組合せを挙げることができる。
【0065】
[0060]UV吸収剤は、採用される場合、ポリマー組成物全体の約0.01wt.%~約4wt.%を構成していてもよい。
[0061]ポリマー組成物が一旦形成されたら、様々な異なる用途における使用のための成型部品に形成することができる。例えば、成型部品は、乾燥および予熱したプラスチック顆粒が型に注入される射出成形プロセスを使用して成形することができる。
【0066】
[0062]ポリマー組成物および/または成型された成形部品は、様々な用途に使用することができる。例えば、成形部品は、照明アセンブリ、電池システム、センサーおよび電子部品、携帯電子デバイス、例えばスマートフォン、MP3プレーヤー、携帯電話、コンピューター、テレビ、自動車部品などで採用することができる。1つの特定の実施態様において、成形部品は、例えば、ワイヤレスコミュニケーションデバイス(例えば、携帯電話)で一般的に採用されるもののようなカメラモジュールで採用される場合がある。例えば、カメラモジュールは、ベース、ベースにマウントされたキャリアアセンブリ、キャリアアセンブリにマウントされたカバーなどを採用することがある。ベースは、約500マイクロメートルまたはそれ未満の厚さを有していてもよく、一部の実施態様において、約10~約450マイクロメートル、一部の実施態様において、約20~約400マイクロメートルの厚さを有していてもよい。同様に、キャリアアセンブリは、約500マイクロメートルまたはそれ未満の壁厚さを有していてもよく、一部の実施態様において、約10~約450マイクロメートル、一部の実施態様において、約20~約400マイクロメートルの壁厚さを有していてもよい。
【0067】
[0063]一形態において、本発明の開示のポリマー組成物は、電子デバイスのためのハウジングを生産するのに使用することができる。例えば、ポリマー組成物は、センサーのためのハウジングであってもよい。1つの特定の実施態様において、センサーは、先進的なドライバー補助システムの一部であってもよい。
【0068】
[0064]上述したように、本発明の開示に従って作製されたポリマー物品は、レーザー溶接可能であり、高い光透過率特性を有するだけでなく、一様の透過特性も有する。結果として、本物品は、レーザー溶接可能な方法における使用によく適している。レーザー溶接の間、例えば、成形物品は、レーザー光線と接触することができる。レーザー光線は、成形物品を形成するのに使用されるポリマー組成物内の局所的な温度上昇を引き起こす。ポリマー組成物は、流動して溶接を形成するのに十分な量になるまで、温度が増加する。レーザー光線、例えば、約400nmより大きい光の波長で操作することができ、例えば約600nmより大きく、例えば約800nmより大きく、一般的に、約2000nm未満、例えば約1500nm未満、例えば約1200nm未満、例えば約1050nm未満の光の波長で操作することができる。
【0069】
[0065]本発明の開示は、以下の実施例を参照してよりよく理解することができる。
【実施例】
【0070】
[0066]本発明の開示に従ってポリマー組成物を配合し、様々な特性に関して試験した。
[0067]より特定には、以下の配合物を試験した:
【0071】
【0072】
[0068]上記の配合物を試験用小板に成形し、以下の結果を得た。より具体的には、2つの異なるサンプルを生産し試験した。
【0073】
【0074】
[0069]上記の表におけるレーザー透過は、分光光度計を使用して980nmの波長で測定された。ジャスコ(Jasco)によって製造されたV570分光光度計などのあらゆる好適な分光光度計を使用することができる。
【0075】
[0070]上記で示した通り、各サンプルを透過に関して2回試験した。一方の試験は、射出成形システム上のゲートが配置された場所の近くで実行され、他方の測定は、ゲートから距離をとってなされた。第1のサンプルを、260℃の温度および85℃の型温度で射出成形した。示した通り、透過は2つの場所の間で異なっていた。一方で第2のサンプルを、280℃の温度および100℃の型温度で成形した。第2のサンプルにおいて、成形物品の透過特性は、より一層一様であった。
【0076】
[0071]本発明のこれらのおよび他の改変およびバリエーションは、本発明の本質および範囲から逸脱することなく当業者によって実施でき、本発明の本質および範囲は、添付の特許請求の範囲でより詳細に記載される。加えて、様々な実施態様の形態は、全体または部分的のどちらでも置き換えることができることが理解されるものとする。さらに当業者は、前述の説明が単なる一例であり、このような添付の特許請求の範囲にさらに記載される本発明を限定することは意図されないことを理解しているであろう。
【国際調査報告】