(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-02-14
(54)【発明の名称】高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及びその製造方法
(51)【国際特許分類】
C22C 38/00 20060101AFI20240206BHJP
C21D 9/46 20060101ALI20240206BHJP
C22C 38/32 20060101ALI20240206BHJP
【FI】
C22C38/00 301W
C21D9/46 U
C22C38/32
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023547462
(86)(22)【出願日】2022-02-09
(85)【翻訳文提出日】2023-10-04
(86)【国際出願番号】 CN2022075614
(87)【国際公開番号】W WO2022171112
(87)【国際公開日】2022-08-18
(31)【優先権主張番号】202110175137.0
(32)【優先日】2021-02-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】302022474
【氏名又は名称】宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】110001416
【氏名又は名称】弁理士法人信栄事務所
(72)【発明者】
【氏名】王双成
(72)【発明者】
【氏名】▲孫▼全社
【テーマコード(参考)】
4K037
【Fターム(参考)】
4K037EA01
4K037EA02
4K037EA05
4K037EA06
4K037EA11
4K037EA13
4K037EA15
4K037EA18
4K037EA23
4K037EA27
4K037EB06
4K037EB08
4K037EB11
4K037FA02
4K037FA03
4K037FB00
4K037FC03
4K037FC04
4K037FD03
4K037FD04
4K037FD05
4K037FD06
4K037FE02
4K037FE03
4K037GA04
4K037JA06
4K037JA07
(57)【要約】
開示は、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板である。鋼板は、Feと不可避的不純物に加えて、さらに質量%で以下の化学組成を含む:C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn:0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、及びB:0.0006~0.003%。高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、Ti、Nb、及びVを含まない。さらに化学組成は以下の条件を満たし:P×(N-14×B/11)×10
3>0.3、計算中のP、N及びBは、それぞれ対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される。さらなる開示は、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造方法であり、以下の工程を含む:(1):製錬及び鋳造;(2):加熱;(3):熱間圧延:粗圧延温度を850℃超に制御し、仕上げ圧延開始温度を900~1050℃に制御し、仕上げ圧延終了温度を840~900℃に制御する;(4):層流冷却:冷却速度を10~35℃/sに制御する;及び、(5):コイリング。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板であって、
熱延鋼板が、Feと不可避的不純物に加えて、さらに質量%で以下の化学組成を含み:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn:0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、及びB:0.0006~0.003%;
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板が、Ti、Nb、及びVを含まず;並びに
化学組成が、さらに以下の条件を満たし:P×(N-14×B/11)×10
3>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される、
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項2】
質量%で以下の化学組成を含み:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn.0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、B:0.0006~0.003%、及び残部はFeとその他の不可避不純物;
化学組成が、さらに以下の条件を満たし:P×(N-14×B/11)×10
3>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ、対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される、
請求項1に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項3】
熱延鋼板のミクロ組織がフェライトとパーライトである、請求項1または2に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項4】
フェライトの平均結晶粒径が10~12グレードである、請求項3に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項5】
熱延鋼板の厚さが1.5~3.5mmである、請求項1または2に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項6】
熱延鋼板の熱延状態での降伏強度が364~410MPaであり、870~950℃の温度範囲内での高温ホーロー加工後の降伏強度の低下が10%以内であり、かつ、降伏強度の値が342MPa以上である、
請求項1から5のいずれか一項に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項7】
以下の工程を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造方法:
工程(1):製錬及び鋳造;
工程(2):加熱;
工程(3):熱間圧延:粗圧延温度を850℃超に制御し、仕上げ圧延開始温度を900~1050℃に制御し、仕上げ圧延終了温度を840~900℃に制御する;
工程(4):層流冷却:冷却速度を10~35℃/sに制御する;及び、
工程(5):コイリング。
【請求項8】
工程(2)において、加熱温度が1150~1260℃に制御される、請求項7に記載の製造方法。
【請求項9】
工程(5)において、コイリング温度が550~680℃に制御される、請求項7に記載の製造方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、鋼材及びその製造方法に関し、特に、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、ホーロー産業の発展と新エネルギー技術の急速な進歩に伴い、大容量ホーロー給湯器タンクは、市場での人気が高まっており、主に業務用電気給湯器、空気エネルギー給湯器、加圧太陽熱給湯器などに適用されることがある。
【0003】
このような大容量給湯器タンクを製造する場合、特殊な高温釉薬と、通常870~950℃までのホーロー加工温度に適合した高いホーロー加工温度のプロセスが、一般的に必要となる。そのため、使用される鋼板に対する要求もそれに応じて高くなり、ホーロー性を確保しつつ高温耐性を有し、かつ、最終製品の性能を保証するために高温で焼成された後であっても十分な降伏強度を有することが鋼板に求められている。
【0004】
先行技術では、給湯器タンク用のホーロー用鋼材に関して、一部の研究者が研究成果を上げている。
【0005】
2010年8月25日に公開された特許文献1は、深絞り用熱延高強度ホーロー鋼板及びその製造方法を開示している。このようなホーロー鋼板は、以下を含む化学組成を採用している。C:0.02~0.10%、Si≦0.10%、Mn:0.05~1.00%、P≦0.05%、S≦0.005~0.035%、Al≦0.01~0.10%、N≦0.015%、Ti≦0.10%、及び残部はFeと不可避不純物である。
【0006】
また、2014年1月29日に公開された特許文献2は、以下を含む化学組成を採用する熱延ホーロー鋼板を開示している。C:0.02~0.07%、Si≦0.05%、Mn:0.10~0.50%、P≦0.020%、S≦0.010%、Ti:0.04~0.10%、Al:0.02~0.08%、N≦0.008%、残部はFeと不可避不純物であり、Ti/C=1.0~1.5である。
【0007】
2011年9月14日に公開された特許文献3は、給湯器タンク用ホーローに使用される鋼板及び薄スラブ連続鋳造圧延製造法を開示している。給湯器タンク用ホーロー用鋼板は、以下を含む化学組成を採用している。C:0.03~0.10%、Mn:0.15~0.40%、Si≦0.06%、S:0.004~0.040%、P≦0.15%、Al:0.03~0.05%、N:0.002~0.008%、Ti:0.02~0.10%、及び残部はFeと不可避不純物である。
【0008】
上記の先行技術は、組成物中にTiが添加されているという共通の特徴を示していることがわかる。Tiは、ホーロー用鋼において一般的に使用される合金元素であり、CとNでTiC及びTiN等の化合物を形成し、フィッシュスケーリングを防ぐ水素トラップサイトとして機能しうる。さらに、TiC相は析出強化の役割も果たす。
【0009】
しかし、Ti元素を添加する設計は、製造コストが相対的に高くなるだけでなく、高温ホーロー加工中にTiC析出物の粗大化と成長を引き起こし、強化効果を著しく弱めることに留意すべきである。鋼板の降伏強度は、870℃以上の高温ホーロー焼成後に大幅に低下し、典型的には300MPa未満となり、大容量給湯器タンクの設計要件を満たすことができない。
【0010】
本発明は、上記従来技術の欠点に基づき、製造コストが低く、Ti、Nb又はVなどの高価な合金元素を添加する必要がなく、一方で、それでもなお良好なホーロー適応性を実現した、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板を提供することを目的とする。また、この高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、高温ホーロー加工後であっても優れた機械的特性を有し、大容量給湯器タンク用の高温ホーロー用鋼板の種々の要求に応える。本発明は、実用上重要な意義を有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0011】
【特許文献1】中国特許出願公開第101812630号明細書
【特許文献2】中国特許出願公開第103540845号明細書
【特許文献3】中国特許出願公開第102181805号明細書
【発明の概要】
【0012】
本発明の目的の一つは、製造コストが低く、Ti、Nb又はVなどの高価な合金元素を添加する必要がなく、一方で、それでもなお良好なホーロー適応性を実現した、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板を提供することである。また、この高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、高温ホーロー加工後も優れた機械的特性を有し、大容量給湯器タンク用の高温ホーロー用鋼板の種々の要求に応え、実用上重要な意義を有する。
【0013】
上記目的を達成するために、本発明は、Feと不可避的不純物に加えて、熱延鋼板が、さらに質量%で以下の化学組成を含む高温ホーロー用低コスト熱延鋼板を提供する:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn:0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、及びB:0.0006~0.003%;
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、Ti、Nb、及びVを含まない;並びに
化学組成はさらに以下の条件を満たす:P×(N-14×B/11)×103>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ、対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される。例えば、Pの質量%が0.10%の場合、式に代入される数値は0.10となる。
【0014】
好ましくは、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、質量%で以下の化学組成を含む:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn.0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、B:0.0006~0.003%、及び残部はFeとその他の不可避不純物;
ここで、化学組成はさらに以下の条件を満たす:P×(N-14×B/11)×103>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ、対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される。例えば、Pの質量%が0.10%の場合、式に代入される数値は0.10となる。
【0015】
本発明では、従来の給湯器用ホーロー鋼と比較して、P、N及びBの含有量が高い組成系を独創的に採用し、Ti、Nb、Vなどの高価な合金元素の添加を回避することにより、製造コストを効果的に低減することができる。
【0016】
本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板において、各化学元素の設計原理は以下の通りである:
C:炭素は鋼の重要な強化元素であり、特定の条件下でフェライト中に溶解したり、パーライトを形成したりすることにより、マトリックスを強化し、鋼板の降伏強度を向上させることができる。しかし、本発明ではTi、Nb、Vなどの炭化物形成元素を添加していないため、炭素含有量が多いと、ホーロー加工時にパーライトが過剰に形成され、COなどのガスが多量に発生しうることに留意すべきである。このため、ホーロー層に気泡やピンホール等の欠陥が発生し、ホーロー品質に重大な影響を与える。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、C元素の質量%を0.03~0.12%に限定する。
【0017】
Si:Si元素は鋼の固溶体強化の役割を果たすことができる。さらに、Siは高温ホーロー加工時の鋼板の耐高温変形性及び耐軟化性を向上させることができる。しかし、鋼中のSiの過剰な含有は、その塑性を低下させるだけでなく、鋼板とホーロー層の間の密着性に影響を及ぼしうることに留意すべきである。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、Si元素の質量%を0.1~0.5%に限定する。
【0018】
Mn:Mn元素は、鋼の強度を向上させることができる最も費用対効果の高い合金元素の1つであり、本発明において鋼の高い強度を達成するための重要な元素である。しかしながら、さらにMn元素は、オーステナイト相領域を拡大し、Ac3温度を低下させ、鋼板のホーロー特性に悪影響を及ぼしうることに留意すべきである。これは、オーステナイト相がフェライト相よりも水素溶解性が高いため、冷却後にフィッシュスケーリングが発生しやすくなるためである。したがって、鋼へのMnの過剰添加は避けるべきである。このことから、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、Mn元素の質量%を0.3~1.5%に限定する。
【0019】
P:Pは重要な強化元素である。その固溶強化効果は、高温ホーロー加工後でも十分に役立たせることができ、本発明の鋼が高温ホーロー加工後であっても高い降伏強度を有することを保証する上で極めて重要である。しかしながら、鋼中へのPの過剰添加は避けるべきであることに留意すべきである。P元素の含有量が高すぎると、鋼の塑性、強靱性及び溶接特性が低下する。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、P元素の質量%を0.03~0.10%に限定する。
【0020】
Al:Alは強力な脱酸元素である。鋼中のO含有量を低く維持するため、低炭素鋼及び中炭素鋼の脱酸には通常Alが採用される。さらに、鋼中に溶解したAl元素は、遊離Nと結合してAlNを析出させることができる。AlNの析出温度は高く、オーステナイト結晶粒を微細化することができる。本発明では、高温ホーロー加工後の空冷条件下であっても鋼板の降伏強度を高くする必要がある。AlNの高温結晶粒微細化効果により、高温ホーロー加工後の鋼板は微細な結晶粒組織を有することができ、微細結晶粒強化のメカニズムが十分に活用される。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、Al元素の質量%を0.02~0.10%に限定する。
【0021】
Cr及びCu:適切な量のCr元素とCu元素を鋼に添加することは、表面析出に有益である。鋼とホーロー層の間の接着性が改善し、フィッシュスケーリングに対する鋼の耐性が向上する。鋼中のCrの一部はFeと置換することができ、合金炭化物(Fe,Cr)3Cを形成し、それにより安定性が向上する。Crの別の一部はフェライトに溶解して固溶強化をもたらし、フェライトの強度と硬度を効果的に向上させることができる。しかし、鋼中のCr元素とCu元素の過剰添加は避けるべきであると留意すべきである。Cr元素及びCu元素の含有量が多いと、合金コストを上昇させるだけでなく、鋼の耐食性を高め、鋼板のホーロー加工時のホーロー密着性に悪影響を及ぼす。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、Cr元素の質量%を0.01~0.20%に限定し、Cu元素の質量%を0.01~0.30%に限定する。
【0022】
N:通常の条件下では、鋼中のN元素の含有量は可能な限り低く抑えるべきである。しかし、本発明においては、適度な遊離NがBN析出物とAlN析出物の生成に重要な前提条件となる。したがって、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、N元素の質量%を0.007~0.020%に限定する。
【0023】
B:本発明の技術的解決策において、Bは鋼への溶解性が非常に低い。主に鋼中の遊離Nと結合し、BNの形で析出する。BNは高温で優先的に析出し、その析出温度はAlNよりも高い。本発明では、BN析出物を主な水素トラップサイトとして使用することができ、ホーロー加工時のフィッシュスケーリング耐性に寄与する。しかしながら、鋼中の遊離NはBNの析出過程で消費されるため、AlNの析出温度が低下し、AlNの析出量が減少するため、AlNに起因するオーステナイト結晶粒の微細化に影響を与え、結晶粒径が大きくなることに留意すべきである。したがって、鋼中のB元素の含有量は高すぎてはならない。本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、B元素の質量%を0.0006~0.003%に限定する。
【0024】
本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板では、P、N及びBの各元素は、各化学元素の質量百分率を制御しながら、次式を満たすように制御する必要がある:P×(N-14×B/11)×103>0.3。本発明者らは、実験研究により、鋼中のP元素、N元素及びB元素の含有量が上記の関係式を満足する場合、高温ホーロー加工後の鋼板の降伏強度の低下を10%以内とし、かつ、降伏強度が342MPa以上のレベルに達することを保証できることを見出した。このような式を満足すると、鋼マトリックス中に水素トラップサイトとして十分な量のBN析出物を形成することができ、続いて十分な量のAlN析出物が形成されるため、AlN析出物の結晶粒微細化効果が十分に利用されるからである。特に、鋼板に高温ホーロー加工を行った後であっても、非常に微細な結晶粒組織を実現することができ、これにより微細結晶粒の強化効果を発揮する。P元素の固溶強化効果との組み合わせにおいて、鋼板の降伏強度の著しい低下を防止することができ、これは本発明における組成設計の重要な革新的な側面の一つである。
【0025】
好ましくは、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板のミクロ組織は、フェライトとパーライトである。
【0026】
好ましくは、本発明の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板において、フェライトの平均結晶粒径は10~12グレードである。微細な結晶粒により、結晶粒微細化強化の十分な効果が保証される。
【0027】
好ましくは、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の厚さは1.5~3.5mmである。
【0028】
好ましくは、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板において、熱延鋼板の熱延状態での降伏強度は364~410MPaであり、870~950℃の温度範囲内での高温ホーロー加工後の降伏強度の低下は10%以内であり、かつ、降伏強度の値が342MPa以上である。
【0029】
これに対応して、本発明の他の目的は、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造方法を提供することである。この製造方法は、製造工程が簡単である。この製造方法を用いることにより、良好なホーロー適応性を有する高温ホーロー用低コスト熱延鋼板を得ることができる。
【0030】
上記目的を達成するために、本発明は、以下の工程を含む高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の上記製造方法を提供する:
(1)製錬及び鋳造;
(2)加熱;
(3)熱間圧延:粗圧延温度を850℃超に制御し、仕上げ圧延開始温度を900~1050℃に制御し、仕上げ圧延終了温度を840~900℃に制御する;
(4)層流冷却:冷却速度を10~35℃/sに制御する;及び、
(5)コイリング。
【0031】
本発明において、上記工程(1)の鋳造は、連続鋳造又はダイカストにより実施することができる。これにより、鋳造スラブの均一な組成及び良好な表面品質を確保することができる。他のいくつかの実施態様では、ダイカスト鋳造を使用することもできる。ダイカスト鋼インゴットは、分塊圧延機によって鋼スラブに圧延する必要がある。
【0032】
これに対応して、前記工程(3)の熱間圧延工程の間、加熱された鋳造スラブに粗圧延を行って、まず中間スラブを形成し、次いで仕上げ圧延を行い所望のスラブを得ることができる。
【0033】
本発明の(4)工程においては、10~35℃/sの冷却速度でスラブを(5)工程のコイリング温度まで水冷した後、室温まで空冷する。本発明において、このような制御された圧延工程と冷却工程を採用することにより、微細なフェライト結晶粒組織を得ることができ、結晶粒微細化強化の十分な効果を確保することができ、鋼板の降伏強度を改善することができるため、鋼板の性能をさらに向上させることができ、大容量給湯器タンクに適した高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造を実現することができる。
【0034】
好ましくは、上記工程(2)において、加熱温度は1150~1260℃に制御される。
【0035】
好ましくは、上記工程(5)において、コイリング温度は550~680℃に制御される。
【0036】
上記の技術的解決手段では、コイリング温度を550~680℃に制御している。この温度範囲内でのコイリングは、フェライト結晶粒の微細化に有利であるだけでなく、BN相の均一な析出にも有利であるからである。この結果、良好な機械的性質と、良好なフィッシュスケーリング耐性を有する高温ホーロー用低コスト熱延鋼板が得られる。
【0037】
先行技術と比較して、本発明の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及びその製造方法は、以下の利点及び有益な効果を有する:
本発明では、高含量のP、N及びBを有する組成系を独創的に採用し、Ti、Nb及びVなどの高価な合金元素の添加を回避している。また本発明では、化学組成の合理的な設計と、圧延後の制御圧延及び冷却工程の最適化により、大容量給湯器タンクに適した高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造を実現している。これにより、製造コストを低減しつつ、良好なホーロー適応性を有する高温ホーロー用低コスト熱延鋼板を製造することができる。
【0038】
870~950℃の温度範囲内での高温ホーロー加工後、高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の降伏強度の低下は、わずか10%以内であり、降伏強度は、まだなお342MPa以上に達する。したがって、この熱延鋼板は優れた機械的特性を保持し、大容量給湯器タンク用高温ホーロー用の鋼の様々な要求を満足する。これは、重要な実用的意義を有する。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【
図1】
図1は、本発明における、定義された化学元素相乗効果M
*と、ホーロー加工後の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の降伏強度との関係を示す図である。
【
図2】
図2は、本発明の実施例1における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板のミクロ組織の写真である。
【発明を実施するための形態】
【0040】
以下に、本発明における高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及びその製造方法について、添付図面及び具体的な実施形態と併せてさらに説明及び記載する。ただし、この説明及び記載は、本発明の技術的解決手段を不当に構成するものではない。
【実施例】
【0041】
実施例1~6及び比較例1~3
実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板を、以下の工程に従って作製する:
(1)製錬及び鋳造:下記表1に示す化学組成に従って製錬と鋳造を行う。その後、製錬及び鋳造後の鋼を真空脱ガス処理し、連続鋳造して連続鋳造スラブを得る;
(2)加熱:得られた連続鋳造スラブを加熱し、加熱温度を1150~1260℃に制御する;
(3)熱間圧延:粗圧延温度を850℃超に制御し、仕上げ圧延開始温度を900~1050℃に制御し、仕上げ圧延終了温度を840~900℃に制御する;
(4)層流冷却:層流水冷を行い、冷却速度を10~35℃/sに制御する;及び、
(5)コイリング:コイリング温度を550~680℃に制御する。
【0042】
表1は、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板における種々の化学元素の質量%を示す。
【0043】
【0044】
表2は、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板の上記製造工程における具体的なプロセスパラメータを示す。
【0045】
【0046】
得られた実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板をそれぞれサンプリングする。実施例及び比較例の鋼板の特性を試験して、表3に示す試験結果を得る。関連する性能試験の方法及び手順を以下に記載する。
引張試験:GB/T 228.1-2010 金属材料-引張試験-Part 1「室温での試験法」に基づく試験について、SCL233常温引張試験機を使用する。試験は、JIS5の引張試験片を用いて引張速度3mm/分で実施した;
【0047】
穴広げ試験:GB/T 24524-2009 金属材料-シート及び帯板-「穴広げ試験」に基づく試験について、SCL250カッピング試験機を使用する。試験速度は6mm/分とする;
落錘試験:欧州規格BS EN 10209-1996に記載されている落錘試験法に基づくホーローの密着力試験について、対応する落錘試験装置を採用する;及び
フェライトの平均結晶粒径:平均結晶粒径は、GB/T 6394-2017「金属の平均結晶粒径を推定する決定法」に基づき、金属組織顕微鏡を用いた比較法を採用し、標準グレード表と比較することによって決定する。
【0048】
表3は、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板の性能試験の結果、ミクロ組織及びフェライトの結晶粒径を示す。
【0049】
【0050】
実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板のホーロー加工後の性能をさらに実証するためには、実施例及び比較例の鋼板にホーロー加工を施す必要がある:
具体的には、Ferro EMP6515高温釉薬を採用し、実施例及び比較例の鋼板に片面湿式ホーロー加工を行う。ホーロー温度870~950℃、保持時間10分にホーロー加工を制御し、その後、空冷して実施例1~6及び比較例1~3のホーロー鋼板を得た。
【0051】
上記作業の完了後、実施例1~6のホーロー加工された熱延鋼板及び比較例1~3のホーロー加工された比較鋼板を観察及び試験した。ホーロー加工後、鋼板を48時間放置したところ、鋼板表面にフィッシュスケーリング現象は観察されなかった。また、鋼板とホーローの密着性を落錘試験で確認したところ、密着性は良好であった。各実施例及び比較例のホーロー鋼板の降伏強度を測定するために引張試験を行った。試験結果を表4に示す。
【0052】
表4は、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板及び比較例1~3の比較鋼板のホーロー加工後の性能試験の結果を示す。
【0053】
【0054】
表4と表1~3を併せて参照すると、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板は、厚さが1.5~3.5mmの範囲にあり、熱延状態での降伏強度が364~410MPa、引張強度が456~512MPa、伸びが27~31%、及び、穴広げ率が80~92%であることがわかる。870~950℃の温度範囲での高温ホーロー加工後において、実施例1~6の鋼板の降伏強度の低下は10%以内であり、降伏強度は、まだなお342MPa以上である。このことは、当該鋼板が優れた耐高温ホーロー性を有することを示している。実施例1~6で最終的に得られたホーロー鋼板を48時間放置した後、ホーロー表面にフィッシュスケーリング現象は観察されなかった。落錘試験により、鋼板とホーロー層の密着性が良好であることが確認され、ユーザーの要求を十分に満たすものであった。
【0055】
これに対し、比較例1~3の比較鋼板の性能は、実施例1~6の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の性能に比べて著しく劣っている。比較例1~3では、鋼中のP元素、N元素及びB元素の含有量が、P×(N-14×B/11)×103>0.3の条件を満足しない。870~950℃の温度範囲での高温ホーロー加工後において、降伏強度の低下は18%以上に達し、降伏強度の値は220~290MPaの範囲内にある。
【0056】
図1は、本発明における、定義された化学元素相乗効果M
*と、ホーロー加工後の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の降伏強度との関係を示す図であり、M
*=P×(N-14×B/11)×10
3である。
【0057】
図1からわかるように、本発明では、ホーロー加工後の鋼板の降伏強度とM
*の値の間に明らかな相関がある。M
*の値が0.3以上であれば、降伏強度を342MPa以上とすることができ、製品の設計目標要求を満足する。
【0058】
図2は、実施例1の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板のミクロ組織の写真である。
【0059】
図2に示すように、実施例1の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板のミクロ組織は、フェライトとパーライトであり、フェライトの平均結晶粒径は10グレードである。
【0060】
本件における技術的特徴の組合せ態様は、本件の特許請求の範囲に記載された組合せ態様又は具体的な実施形態に記載された組合せ態様に限定されるものではなく、また本件に記載された全ての技術的特徴は、それらの間に矛盾がない限り、どのような態様でも自由に組合せ又は組み込むことができることに留意すべきである。
【0061】
上記に列挙された実施形態は、単なる本発明の具体的な実施形態であることにさらに留意すべきである。本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。本発明の保護範囲に含まれるように、当業者は本発明により開示された内容から、これと同様の変更または変形を直接的に得ることができるか、又は容易に想到することができる。
【手続補正書】
【提出日】2023-10-04
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板であって、
熱延鋼板が、Feと不可避的不純物に加えて、さらに質量%で以下の化学組成を含み:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn:0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、及びB:0.0006~0.003%;
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板が、Ti、Nb、及びVを含まず;並びに
化学組成が、さらに以下の条件を満たし:P×(N-14×B/11)×10
3>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される、
高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項2】
質量%で以下の化学組成を含み:
C:0.03~0.12%、Si:0.1~0.5%、Mn.0.3~1.5%、P:0.03~0.10%、Al:0.02~0.10%、Cr:0.01~0.20%、Cu:0.01~0.30%、N:0.007~0.020%、B:0.0006~0.003%、及び残部はFeとその他の不可避不純物;
化学組成が、さらに以下の条件を満たし:P×(N-14×B/11)×10
3>0.3;
計算中のP、N及びBは、それぞれ、対応する化学元素の質量%におけるパーセント記号の前の数値が代入される、
請求項1に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項3】
熱延鋼板のミクロ組織がフェライトとパーライトである、請求項1
に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項4】
フェライトの平均結晶粒径が10~12グレードである、請求項3に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項5】
熱延鋼板の厚さが1.5~3.5mmである、請求項1
に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項6】
熱延鋼板の熱延状態での降伏強度が364~410MPaであり、870~950℃の温度範囲内での高温ホーロー加工後の降伏強度の低下が10%以内であり、かつ、降伏強度の値が342MPa以上である、請求項1
に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板。
【請求項7】
以下の工程を含む、請求項1
に記載の高温ホーロー用低コスト熱延鋼板の製造方法:
工程(1):製錬及び鋳造;
工程(2):加熱;
工程(3):熱間圧延:粗圧延温度を850℃超に制御し、仕上げ圧延開始温度を900~1050℃に制御し、仕上げ圧延終了温度を840~900℃に制御する;
工程(4):層流冷却:冷却速度を10~35℃/sに制御する;及び、
工程(5):コイリング。
【請求項8】
工程(2)において、加熱温度が1150~1260℃に制御される、請求項7に記載の製造方法。
【請求項9】
工程(5)において、コイリング温度が550~680℃に制御される、請求項7に記載の製造方法。
【国際調査報告】