IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 江▲蘇▼大学の特許一覧

特表2024-509017機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法
<>
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図1
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図2
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図3
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図4
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図5
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図6
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図7
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図8
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図9
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図10
  • 特表-機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-02-29
(54)【発明の名称】機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法
(51)【国際特許分類】
   F16H 37/12 20060101AFI20240221BHJP
   F16H 47/02 20060101ALI20240221BHJP
   F16H 47/04 20060101ALI20240221BHJP
【FI】
F16H37/12 Z
F16H47/02 A
F16H47/04 A
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023513186
(86)(22)【出願日】2022-02-23
(85)【翻訳文提出日】2023-02-22
(86)【国際出願番号】 CN2022077356
(87)【国際公開番号】W WO2023151124
(87)【国際公開日】2023-08-17
(31)【優先権主張番号】202210129054.2
(32)【優先日】2022-02-11
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】517405840
【氏名又は名称】江▲蘇▼大学
(74)【代理人】
【識別番号】110000291
【氏名又は名称】弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
(72)【発明者】
【氏名】朱 鎮
(72)【発明者】
【氏名】張 奕涵
(72)【発明者】
【氏名】蔡 英鳳
(72)【発明者】
【氏名】陳 龍
(72)【発明者】
【氏名】孫 暁東
(72)【発明者】
【氏名】夏 長高
(72)【発明者】
【氏名】田 翔
(72)【発明者】
【氏名】盛 杰
(72)【発明者】
【氏名】▲後▼ 睿
【テーマコード(参考)】
3J062
【Fターム(参考)】
3J062AB06
3J062AB33
3J062AB35
3J062BA31
3J062CG03
3J062CG14
3J062CG33
3J062CG38
3J062CG46
(57)【要約】
【課題】本発明は、機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法を開示する。
【解決手段】上記の機械式無段変速機付きの複合伝動装置は、入力軸部品、前部遊星歯車の伝動部品、後部遊星歯車の伝動部品、出力軸、及び機械式無段変速機が含まれ、ブレーキとクラッチとの組み合わせを切り替えることにより、単一伝動モードと複合伝動モードの2種類の伝動モードを実現する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
入力軸(11)、第1のクラッチL(12)、中央歯車(13)、及び伝動軸(14)を含む入力軸部品(1)、
可変ポンプ(21)、定量モーター(22)、第2のクラッチL(23)、及び可変ポンプの駆動歯車対(24)を含み、前記可変ポンプ(21)は第2のクラッチL(23)と可変ポンプの駆動歯車対(24)とを順次介して伝動軸(14)に接続される液圧式伝動部品(2)、
前部遊星歯車のリングギア(31)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、前部遊星歯車の太陽歯車(33)、第3のブレーキB(34)、第2のブレーキB(35)を含み、前記第3のブレーキB(34)は前部遊星歯車の太陽歯車(33)に接続され、前記入力軸(11)は第1のクラッチL(12)に介して前部遊星歯車の太陽歯車(33)に接続され、前記第2のブレーキB(35)は前部遊星歯車のリングギア(31)に接続され、前記前部遊星歯車のリングギア(31)は定量モーター(22)の出力端歯車に接続される前部遊星歯車の伝動部品(3)、
後部遊星歯車のリングギア(41)、後部遊星歯車の遊星キャリア(42)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)、及び第1のブレーキB(44)を含み、前記後部遊星歯車の太陽歯車(43)は前部遊星歯車の遊星キャリア(32)に接続され、前記第1のブレーキB(44)は後部遊星歯車のリングギア(41)に接続される後部遊星歯車の伝動部品(4)、
後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に接続される出力軸(5)、及び
杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、及び杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、前記杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)は伝動軸(14)と前部遊星歯車の遊星キャリア(32)の歯車とにそれぞれ接続され、前記杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)と伝動軸(14)との間には第3のクラッチL(64)が設けられ、前記杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)と前部遊星歯車の遊星キャリア(32)との間には第4のクラッチL(65)が設けられ、前記杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)は後部遊星歯車のリングギア(41)歯車に接続される機械式無段変速機(6)
が含まれることを特徴とする、機械式無段変速機付きの複合伝動装置。
【請求項2】
前記杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)は、前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構(611)と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構(612)とが含まれ、前記前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構(611)と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構(612)とは、互いに直列に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置。
【請求項3】
前記ブレーキとクラッチとの組み合わせを切り替えることにより、単一伝動モードと複合伝動モードの2種類の伝動モードを実現し、単一種類の伝動モードは、液圧式伝動モード、機械式定速伝動モード、及び機械式無段変速伝動モードが含まれ、複合伝動モードは、機械式定速-液圧式複合伝動モード、機械式定速-機械式変速複合伝動モード、及び液圧式-機械式変速複合伝動モードが含まれることを特徴とする、請求項1又は2に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項4】
前記単一種類の伝動モードの制御方法において、
液圧式伝動モードでは、第2のクラッチL(23)、第1のブレーキB(44)、及び第3のブレーキB(34)が接合すると共に、第1のクラッチL(12)、第3のクラッチL(64)、第4のクラッチL(65)、及び第2のブレーキB(35)が離間し、動力が入力軸(11)、中央歯車(13)、伝動軸(14)、第2のクラッチL(23)、及び可変ポンプの駆動歯車対(24)を介して可変ポンプ(21)を駆動して作動させ、可変ポンプ(21)が高圧油を出力し、定量モーター(22)を液圧駆動して回転させ、定量モーター(22)の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア(31)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)、後部遊星歯車の遊星キャリア(42)を介して出力軸(5)で出力され、
機械式定速伝動モードでは、第1のクラッチL(12)、第1のブレーキB(44)、及び第2のブレーキB(35)が接合すると共に、第2のクラッチL(23)、第3のクラッチL(64)、第4のクラッチL(65)、及び第3のブレーキB(34)が離間し、動力が入力軸(11)から第1のクラッチL(12)、前部遊星歯車の太陽歯車(33)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)、後部遊星歯車の遊星キャリア(42)を順次介して出力軸(5)で出力され、
機械式無段変速伝動モードでは、第3のクラッチL(64)、第2のブレーキB(35)、及び第3のブレーキB(34)が接合すると共に、第1のクラッチL(12)、第2のクラッチL(23)、第4のクラッチL(65)、及び第1のブレーキB(44)が離間し、動力が入力軸(11)、中央歯車(13)、伝動軸(14)、第3のクラッチL(64)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、後部遊星歯車のリングギア(41)、後部遊星歯車の遊星キャリア(42)を介して出力軸(5)で出力される
ことを特徴とする、請求項3に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項5】
前記複合伝動モードの制御方法において、
機械式定速-液圧式複合伝動モードでは、第1のクラッチL(12)、第2のクラッチL(23)、及び第1のブレーキB(44)が接合すると共に、第3のクラッチL(64)、第4のクラッチL(65)、第2のブレーキB(35)、及び第3のブレーキB(34)が離間し、動力が入力軸部品(1)を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸(11)、中央歯車(13)、伝動軸(14)、第2のクラッチL(23)、及び可変ポンプの駆動歯車対(24)を介して可変ポンプ(21)を駆動して作動させ、可変ポンプ(21)が高圧油を出力し、定量モーター(22)を液圧駆動して回転させ、定量モーター(22)の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア(31)を介して前部遊星歯車の遊星キャリア(32)に達し、もう一つの分路が入力軸(11)から第1のクラッチL(12)、前部遊星歯車の太陽歯車(33)を順次介して前部遊星歯車の遊星キャリア(32)に達して液圧式伝動部品(2)を介した動力と合流し、合流した動力が部遊星歯車の太陽歯車(43)、後部遊星歯車の遊星キャリア(42)を介して出力軸(5)で出力され、
機械式定速-機械式変速複合伝動モードは、機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードと機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードとが含まれ、
機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードでは、動力が入力軸部品(1)を介して2つの分路に分かれ、動力が互いにパラレルに接続された前部遊星歯車の伝動部品(3)と機械式無段変速機(6)とをそれぞれ介して後部遊星歯車の伝動部品(4)の後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力され、
機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードでは、動力が前部遊星歯車の伝動部品(3)、及び機械式無段変速機(6)を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力され、
液圧式-機械式変速複合伝動モードは、液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードと液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードとが含まれ、
液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードでは、動力が入力軸(11)、中央歯車(13)、及び伝動軸(14)を介して2つの分路に分かれ、動力が互いにパラレルに接続された液圧式伝動部品(2)と機械式無段変速機(6)とをそれぞれ介して後部遊星歯車の伝動部品(4)の後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力され、
液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードでは、動力が液圧式伝動部品(2)、及び機械式無段変速機(6)を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力される
ことを特徴とする、請求項3に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項6】
前記機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL(12)、第3のクラッチL(64)、及び第2のブレーキB(35)が接合すると共に、第2のクラッチL(23)、第4のクラッチL(65)、第1のブレーキB(44)、及び第3のブレーキB(34)が離間し、動力が入力軸部品(1)を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸(11)、中央歯車(13)、伝動軸(14)、第3のクラッチL(64)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、後部遊星歯車のリングギア(41)を介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、もう一つの分路が入力軸(11)から第1のクラッチL1(12)、前部遊星歯車の太陽歯車(33)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で機械式無段変速機(6)を介した動力と合流し、出力軸(5)で出力され、
前記機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL(12)、第4のクラッチL(65)、及び第2のブレーキB(35)が接合すると共に、第2のクラッチL(23)、第3のクラッチL(64)、第1のブレーキB(44)、及び第3のブレーキB(34)が離間し、動力が入力軸(11)、第1のクラッチL(12)、前部遊星歯車の太陽歯車(33)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)を介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)からの動力が第4のクラッチL(65)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、後部遊星歯車のリングギア(41)を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、前部遊星歯車の伝動部品(3)及び機械式無段変速機(6)を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力される
ことを特徴とする、請求項5に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項7】
前記液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL(23)、第4のクラッチL(65)、及び第3のブレーキB(34)が接合すると共に、第1のクラッチL(12)、第3のクラッチL(64)、第1のブレーキB(44)、及び第2のブレーキB(35)が離間し、動力が入力軸(11)、中央歯車(13)、及び伝動軸(14)を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が第2のクラッチL2(23)及び可変ポンプの駆動歯車対(24)を介して可変ポンプ(21)を駆動して作動させ、可変ポンプ(21)が高圧油を出力し、定量モーター(22)を液圧駆動して回転させ、定量モーター(22)の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア(31)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)を介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、もう一つの分路が第3のクラッチL(64)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、後部遊星歯車のリングギア(41)を介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、液圧式伝動部品(2)及び機械式無段変速機(6)を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力され、
前記液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL(23)、第3のクラッチL(64)、及び第3のブレーキB(34)が接合すると共に、第1のクラッチL(12)、第4のクラッチL(65)、第1のブレーキB(44)、及び第2のブレーキB(35)が離間し、動力が入力軸(11)、中央歯車(13)、伝動軸(14)、第2のクラッチL(23)、及び可変ポンプの駆動歯車対(24)を介して可変ポンプ(21)を駆動して作動させ、可変ポンプ(21)が高圧油を出力し、定量モーター(22)を液圧駆動して回転させ、定量モーター(22)の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア(31)、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)、後部遊星歯車の太陽歯車(43)を介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、前部遊星歯車の遊星キャリア(32)を介した動力が第4のクラッチL(65)、杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)、杯状ホイールリングディスクの伝動機構(61)、杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)、後部遊星歯車のリングギア(41)を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア(42)に達し、液圧式伝動部品(2)及び機械式無段変速機(6)を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア(42)で合流し、最終的な動力が出力軸(5)から出力される
ことを特徴とする、請求項5に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項8】
前記単一種類の伝動モードにおけるギア比の計算法において、
液圧式伝動モードのギア比n/nは、
【数17】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対(24)のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア(31)と定量モーター(22)の出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)における遊星歯車の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)における遊星歯車の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品(2)の排気量比であり、
機械式定速モードのギア比n/nは、
【数18】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、K2は後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、
機械式無段変速伝動モードのギア比n/nは、
【数19】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは伝動軸(14)と杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)とのギア比であり、iは機械式無段変速機(6)のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)と後部遊星歯車のリングギア(41)とのギア比であり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターである
ことを特徴とする、請求項4前記機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【請求項9】
前記複合伝動モードにおけるギア比の計算法において、
機械式定速-液圧式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数20】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対(24)のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア(31)と定量モーター(22)の出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品(2)の排気量比であり、
機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数21】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは伝動軸(14)と杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)とのギア比であり、iは機械式無段変速機(6)のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)と後部遊星歯車のリングギア(41)とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、
機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数22】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリア(32)と杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)とのギア比であり、iは機械式無段変速機(6)のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)と後部遊星歯車のリングギア(41)とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、
液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数23】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対(24)のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア(31)と定量モーター(22)の出力端とのギア比であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリア(32)と杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)とのギア比であり、iは機械式無段変速機(6)のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)と後部遊星歯車のリングギア(41)とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品(2)の排気量比であり、
液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数24】
であり、式中、nは出力軸(5)の回転速度であり、nは入力軸(11)の回転速度であり、iは入力軸(11)と中央歯車(13)とのギア比であり、iは中央歯車(13)と伝動軸(14)とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対(24)のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア(31)と定量モーター(22)の出力端とのギア比であり、iは伝動軸(14)と杯状ホイールリングディスクの入力軸(62)とのギア比であり、iは機械式無段変速機(6)のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸(63)と後部遊星歯車のリングギア(41)とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品(3)の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品(4)の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品(2)の排気量比である
ことを特徴とする、請求項5に記載の機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複合伝動装置に関し、特に機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法を提供し、変速伝動装置の技術分野に属する。
【背景技術】
【0002】
歯車のシングルフロー伝動は、効率が高いが、ギア比が固定されており、操作中に頻繁にシフトする必要があり、液圧のシングルフロー伝動は、無段階の速度調整を簡単に実現でき、伝達トルクが大きいが、伝動効率が低い。
【0003】
二段杯状ホイールリングディスク式機械式無段変速装置の構造は、両側の入力出力ディスクをばねにより押して、中央のローラーの角度を変えることにより入力と出力とのギア比を変えるようにする。典型的な代表としては、日本のNissan Extroid CVTであり、中央のローラーは電子液圧で駆動され、伝動は実際に牽引伝動の原理を採用し、中央のローラーと入力出力ディスクに直接接触せず、トルクは特殊な粘性油に介して伝達され、有害な摩擦や摩耗が減少する。又、二段杯状ホイールリングディスク式機械式無段変速装置は、入力軸と出力軸が同一の軸線上にあるため、構造がコンパクトで、中央のローラーが非常に大きいトルクを伝達できる。二段杯状ホイールリングディスク式機械式無段変速装置は、速度調整の範囲が大きく、適用可能なパワーの範囲が広いが、ギア比が大きいと効率が悪い。
【0004】
複合伝動は、シングルフロー伝動の利点を継承し、その欠点を克服することができ、変速伝動装置の発展傾向となっている。複数の伝動方式を統合し、複合伝動に自由に組み合わせることができる伝動装置は、変速伝動装置の設計における新しいトレンドになる。
【発明の概要】
【0005】
本発明の目的は、従来技術の不足に対して、単一伝動モードと複合伝動モードとを統合し、様々な伝動方式を切り替え可能な二段杯状ホイールリングディスク式機械式無段変速機付きの複合伝動装置及びその制御方法を提供し、調整の自由度を向上させ、速度調整の範囲を拡大する。
【0006】
技術的手段は、
入力軸、第1のクラッチL、中央歯車、及び伝動軸を含む入力軸部品、
可変ポンプ、定量モーター、第2のクラッチL、及び可変ポンプの駆動歯車対を含み、上記の可変ポンプは、第2のクラッチLと可変ポンプの駆動歯車対とを順次介して伝動軸に接続される液圧式伝動部品、
前部遊星歯車のリングギア、前部遊星歯車の遊星キャリア、前部遊星歯車の太陽歯車、第3のブレーキB、第2のブレーキBを含み、上記の第3のブレーキBは前部遊星歯車の太陽歯車に接続され、上記の入力軸は第1のクラッチLを介して前部遊星歯車の太陽歯車に接続され、上記の第2のブレーキBは前部遊星歯車のリングギアに接続され、上記の前部遊星歯車のリングギアは定量モーターの出力端歯車に接続される前部遊星歯車の伝動部品、
後部遊星歯車のリングギア、後部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車、及び第1のブレーキBを含み、上記の後部遊星歯車の太陽歯車は前部遊星歯車の遊星キャリアに接続され、上記の第1のブレーキBは後部遊星歯車のリングギアに接続される 後部遊星歯車の伝動部品、
後部遊星歯車の遊星キャリアに接続される出力軸、及び
杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの入力軸、及び杯状ホイールリングディスクの出力軸を含み、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸は伝動軸と前部遊星歯車の遊星キャリア歯車とにそれぞれ接続され、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸と伝動軸との間には第3のクラッチLが設けられ、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸と前部遊星歯車の遊星キャリアとの間には第4のクラッチLが設けられ、上記の杯状ホイールリングディスクの出力軸は後部遊星歯車のリングギア歯車に接続される機械式無段変速機
が含まれる機械式無段変速機付きの複合伝動装置である。
【0007】
本発明は、様々な伝動モードの自由な切り替えを実現することができ、単一伝動モードと複合伝動モードとを統合し、調整の自由度を向上させ、速度調整の範囲を拡大する。
【0008】
好ましくは、ギア比の調整範囲をさらに拡大するために、上記の杯状ホイールリングディスクの伝動機構は、前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構とを含み、上記の前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構は、互いに直列に接続される。前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構の入力軸と出力軸が同一の軸線上にあるため、構造がコンパクトで、中央のローラーが大きなトルクを安定して確実に伝達することができる。
【0009】
機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法は、上記のブレーキとクラッチとの組み合わせを切り替えることにより、単一伝動モードと複合伝動モードの2種類の伝動モードを実現し、単一種類の伝動モードは、液圧式伝動モード、機械式定速伝動モード、及び機械式無段変速伝動モードが含まれ、複合伝動モードは、機械式定速-液圧式複合伝動モード、機械式定速-機械式変速複合伝動モード、及び液圧式-機械式変速複合伝動モードが含まれる。
【0010】
好ましくは、上記の単一種類の伝動モードの制御方法において、
液圧式伝動モードでは、第2のクラッチL、第1のブレーキB、及び第3のブレーキBが接合すると共に、第1のクラッチL、第3のクラッチL、第4のクラッチL、及び第2のブレーキBが離間し、動力が入力軸、中央歯車、伝動軸、第2のクラッチL、及び可変ポンプの駆動歯車対を介して可変ポンプを駆動して作動させ、可変ポンプが高圧油を出力し、定量モーターを液圧駆動して回転させ、定量モーターの出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車、後部遊星歯車の遊星キャリアを介して出力軸で出力され、
機械式定速伝動モードでは、第1のクラッチL、第1のブレーキB、及び第2のブレーキBが接合すると共に、第2のクラッチL、第3のクラッチL、第4のクラッチL、及び第3のブレーキBが離間し、動力が入力軸から第1のクラッチL、前部遊星歯車の太陽歯車、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車、後部遊星歯車の遊星キャリアを順次介して出力軸で出力され、
機械式無段変速伝動モードでは、第3のクラッチL、第2のブレーキB、及び第3のブレーキBが接合すると共に、第1のクラッチL、第2のクラッチL、第4のクラッチL、及び第1のブレーキBが離間し、動力が入力軸、中央歯車、伝動軸、第3のクラッチL、杯状ホイールリングディスクの入力軸、杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの出力軸、後部遊星歯車のリングギア、後部遊星歯車の遊星キャリアを介して出力軸で出力される。
【0011】
好ましくは、上記の複合伝動モードの制御方法において、
機械式定速-液圧式複合伝動モードでは、第1のクラッチL、第2のクラッチL、及び第1のブレーキBが接合すると共に、第3のクラッチL、第4のクラッチL、第2のブレーキB、及び第3のブレーキBが離間し、動力が入力軸部品を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸、中央歯車、伝動軸、第2のクラッチL2、及び可変ポンプの駆動歯車対を介して可変ポンプを駆動して作動させ、可変ポンプが高圧油を出力し、定量モーターを液圧駆動して回転させ、定量モーターの出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギアを介して前部遊星歯車の遊星キャリアに達し、もう一つの分路が入力軸から第1のクラッチL、前部遊星歯車の太陽歯車を順次介して前部遊星歯車の遊星キャリアに達して液圧式伝動部品を介した動力と合流し、合流した動力が後部遊星歯車の太陽歯車、後部遊星歯車の遊星キャリアを介して出力軸で出力され、
機械式定速-機械式変速複合伝動モードは、機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モード、及び機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードが含まれ、
機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードでは、動力が入力軸部品を介して2つの分路に分かれ、動力が互いにパラレルに接続された前部遊星歯車の伝動部品と機械式無段変速機とをそれぞれ介して後部遊星歯車の伝動部品の後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力され、
機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードでは、動力から前部遊星歯車の伝動部品と機械式無段変速機とを順次介して後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力され、
液圧式-機械式変速複合伝動モードは、液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モード、及び液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードが含まれ、
液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードでは、動力が入力軸、中央歯車、及び伝動軸を介して2つの分路に分かれ、動力が互いにパラレルに接続された液圧式伝動部品と機械式無段変速機とをそれぞれ介して後部遊星歯車の伝動部品の後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力され、
液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードでは、動力が液圧式伝動部品と機械式無段変速機とを順次介して後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力される。
【0012】
好ましくは、上記の機械式定速―機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL、第3のクラッチL、及び第2のブレーキBが接合すると共に、第2のクラッチL、第4のクラッチL、第1のブレーキB、及び第3のブレーキBが離間し、動力が入力軸部品を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸、中央歯車、伝動軸、第3のクラッチL、杯状ホイールリングディスクの入力軸、杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの出力軸、後部遊星歯車のリングギアを介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、もう一つの分路が入力軸から第1のクラッチL、前部遊星歯車の太陽歯車、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、後部遊星歯車の遊星キャリアで機械式無段変速機を介した動力と合流し、出力軸で出力され、
上記の機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL、第4のクラッチL、及び第2のブレーキBが接合すると共に、第2のクラッチL、第3のクラッチL、第1のブレーキB、及び第3のブレーキBが離間し、動力が入力軸、第1のクラッチL、前部遊星歯車の太陽歯車、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車を介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、前部遊星歯車の遊星キャリアを介した動力が第4のクラッチL、杯状ホイールリングディスクの入力軸、杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの出力軸、後部遊星歯車のリングギアからを順次介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、前部遊星歯車の伝動部品及び機械式無段変速機を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力される。
【0013】
好ましくは、上記の液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL、第4のクラッチL、及び第3のブレーキB3が接合すると共に、第1のクラッチL、第3のクラッチL、第1のブレーキB、及び第2のブレーキBが離間し、動力を介して入力軸、中央歯車、及び伝動軸後2つの分路に分かれ、一つの分路を介して第2のクラッチL、及び可変ポンプの駆動歯車対可変ポンプを駆動して作動させ、可変ポンプが高圧油を出力し、定量モーターを液圧駆動して回転させ、定量モーターの出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車を介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、もう一つの分路が第3のクラッチL、杯状ホイールリングディスクの入力軸、杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの出力軸、後部遊星歯車のリングギアを介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、液圧式伝動部品及び機械式無段変速機を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力され、
上記の液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL、第3のクラッチL、及び第3のブレーキBが接合すると共に、第1のクラッチL、第4のクラッチL、第1のブレーキB、及び第2のブレーキBが離間し、動力が入力軸、中央歯車、伝動軸、第2のクラッチL、及び可変ポンプの駆動歯車対を介して可変ポンプを駆動して作動させ、可変ポンプが高圧油を出力し、定量モーターを液圧駆動して回転させ、定量モーターの出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア、前部遊星歯車の遊星キャリア、後部遊星歯車の太陽歯車を介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、前部遊星歯車の遊星キャリアを介した動力が第4のクラッチL、杯状ホイールリングディスクの入力軸、杯状ホイールリングディスクの伝動機構、杯状ホイールリングディスクの出力軸、後部遊星歯車のリングギアを順次介して後部遊星歯車の遊星キャリアに達し、液圧式伝動部品及び機械式無段変速機を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリアで合流し、最終的な動力が出力軸から出力される。
【0014】
好ましくは、上記の単一種類の伝動モードにおけるギア比の計算法において、
液圧式伝動モードのギア比n/nは、
【数1】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギアと定量モーターの出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品の排気量比であり、
機械式定速モードのギア比n/nは、
【数2】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、
機械式無段変速伝動モードのギア比n/nは、
【数3】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは伝動軸と杯状ホイールリングディスクの入力軸とのギア比であり、iは機械式無段変速機のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸と後部遊星歯車のリングギアとのギア比であり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターである。
【0015】
好ましくは、上記の複合伝動モードにおけるギア比の計算法において、
機械式定速‐液圧式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数4】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギアと定量モーターの出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品の排気量比であり、
機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数5】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは伝動軸と杯状ホイールリングディスクの入力軸とのギア比であり、iは機械式無段変速機のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸と後部遊星歯車のリングギアとのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、
機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数6】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリアと杯状ホイールリングディスクの入力軸とのギア比であり、iは機械式無段変速機のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸と後部遊星歯車のリングギアとのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、
液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数7】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギアと定量モーターの出力端とのギア比であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリアと杯状ホイールリングディスクの入力軸とのギア比であり、iは機械式無段変速機のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸と後部遊星歯車のリングギアとのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品の排気量比であり、
液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数8】
であり、式中、nは出力軸回転速度であり、nは入力軸の回転速度であり、iは入力軸と中央歯車とのギア比であり、iは中央歯車と伝動軸とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギアと定量モーターの出力端とのギア比であり、iは伝動軸と杯状ホイールリングディスクの入力軸とのギア比であり、iは機械式無段変速機のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸と後部遊星歯車のリングギアとのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品の排気量比である。
【発明の効果】
【0016】
本発明の有益な効果は、様々な伝動モードの自由な切り替えを実現することができ、単一伝動モードと複合伝動モードとを統合し、調整の自由度を向上させ、速度調整の範囲を拡大し、前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構の入力軸と出力軸が同一の軸線上にあるため、構造がコンパクトで、中央のローラーが大きなトルクを安定して確実に伝達することができる。
【0017】
以下、本発明又は従来技術の実施例における技術的手段をより明確に説明するために、実施例又は従来技術の説明に使用する必要がある図面を簡単に説明し、以下の説明は、本発明の実施例に過ぎず、当業者は、創造的な作業なしに提供された図面に従って他の図面を取得することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
図1】本発明の構造原理図である。
図2】本発明の液圧式伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図3】本発明の機械式定速伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図4】本発明の機械式無段変速伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図5】本発明の機械式定速-液圧式複合伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図6】本発明の機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図7】本発明の機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図8】本発明の液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図9】本発明の液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードにおけるパワーフローの模式図である。
図10】本発明の単一伝動モードにおける速度調整特性の曲線図である。
図11】本発明の複合伝動モードにおける速度調整特性の曲線図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下では、本発明の実施例中の添付の図面を参照して、本発明の実施例における技術的手段を明確かつ完全に説明し、明らかに、説明された実施例は、本発明のすべての実施例ではなく、いくつかの実施例にすぎない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的な努力をすることなく得た他のすべての実施例は、本発明の保護範囲に属する。
【0020】
本発明の説明において、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」などの用語が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づき、本発明を便利に又は簡単に説明するために使用されるものであり、指定された装置又は部品が特定の方位にあり、特定の方位において構造され操作されると指示又は暗示するものと解釈されるべきではない。
【0021】
本発明では、他に明確に指定及び限定されない限り、第1の特徴が第2の特徴の「上」又は「下」にあることは、第1の特徴と第2の特徴とが直接接触するのを含むことができ、第1の特徴と第2の特徴とが直接接触していないことも含むことができる。又、それらの間の別の特徴的な接触を通じて.さらに、第1の特徴が第2の特徴の「上」、「上方」及び「上面」にあることは、第1の特徴が第2の特徴の真上及び斜め上にあることを含み、又は単に第1の特徴の水平方向の高さが第2の特徴よりも高いことを意味する。第1の特徴が第2の特徴の「下」、「下方」、「下面」にあることは、第1の特徴が第2の特徴の真下及び斜め下にあることを含み、単に第1の特徴の水平方向の高さが第2の特徴より低いことを意味する。
【0022】
図1に示されるように、機械式無段変速機付きの複合伝動装置は、
入力軸11、第1のクラッチL12、中央歯車13、及び伝動軸14を含む入力軸部品1、
可変ポンプ21、定量モーター22、第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を含み、上記の可変ポンプ21は、第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を順次介して伝動軸14に接続される液圧式伝動部品2、
前部遊星歯車のリングギア31、前部遊星歯車の遊星キャリア32、前部遊星歯車の太陽歯車33、第3のブレーキB34、第2のブレーキB35を含み、上記の第3のブレーキB34は前部遊星歯車の太陽歯車33に接続され、上記の入力軸11は第1のクラッチL12を介して前部遊星歯車の太陽歯車33に接続され、上記の第2のブレーキB35は前部遊星歯車のリングギア31に接続され、上記の前部遊星歯車のリングギア31は定量モーター22の出力端歯車に接続される前部遊星歯車の伝動部品3、
後部遊星歯車のリングギア41、後部遊星歯車の遊星キャリア42、後部遊星歯車の太陽歯車43、及び第1のブレーキB44を含み、上記の後部遊星歯車の太陽歯車43は前部遊星歯車の遊星キャリア32に接続され、上記の第1のブレーキB44は後部遊星歯車のリングギア41に接続される後部遊星歯車の伝動部品4、
後部遊星歯車の遊星キャリア42に接続される出力軸5、及び
杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、及び杯状ホイールリングディスクの出力軸63を含み、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸62は伝動軸14と前部遊星歯車の遊星キャリア32歯車とにそれぞれ接続され、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸62と伝動軸14との間には第3のクラッチL64が設けられ、上記の杯状ホイールリングディスクの入力軸62と前部遊星歯車の遊星キャリア32との間には第4のクラッチL65が設けられ、上記の杯状ホイールリングディスクの出力軸63は後部遊星歯車のリングギア41の歯車に接続される機械式無段変速機6が含まれる。
【0023】
上記の杯状ホイールリングディスクの伝動機構61は、前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構611と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構612とが含まれ、上記の前部杯状ホイールリングディスクの伝動機構611と後部杯状ホイールリングディスクの伝動機構612とは、互いに直列に接続される。
【0024】
表1に示されるように、機械式無段変速機付きの複合伝動装置の制御方法は、上記のブレーキとクラッチとの組み合わせを切り替えることにより、単一伝動モードと複合伝動モードの2種類の伝動モードを実現し、単一種類の伝動モードは、液圧式伝動モード、機械式定速伝動モード、及び機械式無段変速伝動モードが含まれ、複合伝動モードは、機械式定速-液圧式複合伝動モード、機械式定速-機械式変速複合伝動モード、及び液圧式-機械式変速複合伝動モードが含まれる。
【0025】
【表1】
備考 ここで、「B」はブレーキを表し、「L」はクラッチを表し、1は執行素子が接合状態にあることを表し、0は執行素子が離間状態にあることを表す。
【0026】
上記の単一種類の伝動モードの制御方法において、
図2に示されるように、液圧式伝動モードでは、第2のクラッチL23、第1のブレーキB44、及び第3のブレーキB34が接合すると共に、第1のクラッチL12、第3のクラッチL64、第4のクラッチL65、及び第2のブレーキB35が離間し、動力が入力軸11、中央歯車13、伝動軸14、第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を介して可変ポンプ21を駆動して作動させ、可変ポンプ21が高圧油を出力し、定量モーター22を液圧駆動して回転させ、定量モーター22の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア31、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43、後部遊星歯車の遊星キャリア42を介して出力軸5で出力され、
液圧式伝動モードのギア比n/nは、
【数9】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対24のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア31と定量モーター22の出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品2の排気量比である。
【0027】
図3に示されるように、機械式定速伝動モードでは、第1のクラッチL12、第1のブレーキB44、及び第2のブレーキB35が接合すると共に、第2のクラッチL23、第3のクラッチL64、第4のクラッチL65、及び第3のブレーキB34が離間し、動力が入力軸11から第1のクラッチL12、前部遊星歯車の太陽歯車33、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43、後部遊星歯車の遊星キャリア42を順次介して出力軸5で出力され、
機械式定速モードのギア比n/nは、
【数10】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターである。
【0028】
図4に示されるように、機械式無段変速伝動モードでは、第3のクラッチL64、第2のブレーキB35、及び第3のブレーキB34が接合すると共に、第1のクラッチL12、第2のクラッチL23、第4のクラッチL65、及び第1のブレーキB44が離間し、動力が入力軸11、中央歯車13、伝動軸14、第3のクラッチL64、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの出力軸63、後部遊星歯車のリングギア41、後部遊星歯車の遊星キャリア42を介して出力軸5で出力される。
【0029】
機械式無段変速伝動モードのギア比n/nは、
【数11】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは伝動軸14と杯状ホイールリングディスクの入力軸62とのギア比であり、iは機械式無段変速機6のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸63と後部遊星歯車のリングギア41とのギア比であり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターである。
【0030】
上記の複合伝動モードの制御方法において、
図5に示されるように、機械式定速-液圧式複合伝動モードでは、第1のクラッチL12、第2のクラッチL23、及び第1のブレーキB44が接合すると共に、第3のクラッチL64、第4のクラッチL65、第2のブレーキB35、及び第3のブレーキB34が離間し、動力が入力軸部品1を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸11、中央歯車13、伝動軸14、第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を介して可変ポンプ21を駆動して作動させ、可変ポンプ21が高圧油を出力し、定量モーター22を液圧駆動して回転させ、定量モーター22の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア31を介して前部遊星歯車の遊星キャリア32に達し、もう一つの分路が入力軸11から第1のクラッチL12、前部遊星歯車の太陽歯車33を順次介して前部遊星歯車の遊星キャリア32に達して液圧式伝動部品2を介した動力と合流し、合流した動力が後部遊星歯車の太陽歯車43、後部遊星歯車の遊星キャリア42を介して出力軸5で出力され、
機械式定速-液圧式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数12】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対24のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア31と定量モーター22の出力端とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品2の排気量比である。
【0031】
図6に示されるように、上記の機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL12、第3のクラッチL64、及び第2のブレーキB35が接合すると共に、第2のクラッチL23、第4のクラッチL65、第1のブレーキB44、及び第3のブレーキB34が離間し、動力が入力軸部品1を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が入力軸11、中央歯車13、伝動軸14、第3のクラッチL64、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの出力軸63、後部遊星歯車のリングギア41を介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、もう一つの分路が入力軸11から第1のクラッチL12、前部遊星歯車の太陽歯車33、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア42で機械式無段変速機6を介した動力と合流して出力軸5で出力され、
機械式定速-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数13】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは伝動軸14と杯状ホイールリングディスクの入力軸62とのギア比であり、iは機械式無段変速機6のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸63と後部遊星歯車のリングギア41とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターである。
【0032】
図7に示されるように、上記の機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第1のクラッチL12、第4のクラッチL65、及び第2のブレーキB35が接合すると共に、第2のクラッチL23、第3のクラッチL64、第1のブレーキB44、及び第3のブレーキB34が離間し、動力が入力軸11、第1のクラッチL12、前部遊星歯車の太陽歯車33、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43を介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、前部遊星歯車の遊星キャリア32を介した動力が第4のクラッチL65、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの出力軸63、後部遊星歯車のリングギア41を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、前部遊星歯車の伝動部品3及び機械式無段変速機6を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア42で合流し、最終的な動力が出力軸5で出力される。
【0033】
機械式定速-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数14】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリア32と杯状ホイールリングディスクの入力軸62とのギア比であり、iは機械式無段変速機6のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸63と後部遊星歯車のリングギア41とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターである。
【0034】
図8に示されるように、上記の液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL23、第4のクラッチL65、及び第3のブレーキB34が接合すると共に、第1のクラッチL12、第3のクラッチL64、第1のブレーキB44、及び第2のブレーキB35が離間し、動力が入力軸11、中央歯車13、及び伝動軸14を介して2つの分路に分かれ、一つの分路が第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を介して可変ポンプ21を駆動して作動させ、可変ポンプ21が高圧油を出力し、定量モーター22を液圧駆動して回転させ、定量モーター22の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア31、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43を介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、もう一つの分路が第3のクラッチL64、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの出力軸63、後部遊星歯車のリングギア41を介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、液圧式伝動部品2及び機械式無段変速機6を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア42で合流し、最終的な動力が出力軸5で出力され、
液圧式-機械式変速パラレル式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数15】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対24のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア31と定量モーター22の出力端とのギア比であり、iは前部遊星歯車の遊星キャリア32と杯状ホイールリングディスクの入力軸62とのギア比であり、iは機械式無段変速機6のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸63と後部遊星歯車のリングギア41とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品2の排気量比である。
【0035】
図9に示されるように、上記の液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードの制御方法において、
第2のクラッチL23、第3のクラッチL64、及び第3のブレーキB34が接合すると共に、第1のクラッチL12、第4のクラッチL65、第1のブレーキB44、及び第2のブレーキB35が離間し、動力が入力軸11、中央歯車13、伝動軸14、第2のクラッチL23、及び可変ポンプの駆動歯車対24を介して可変ポンプ21を駆動して作動させ、可変ポンプ21が高圧油を出力し、定量モーター22を液圧駆動して回転させ、定量モーター22の出力軸から出力された動力が前部遊星歯車のリングギア31、前部遊星歯車の遊星キャリア32、後部遊星歯車の太陽歯車43を介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、前部遊星歯車の遊星キャリア32を介した動力が第4のクラッチL65、杯状ホイールリングディスクの入力軸62、杯状ホイールリングディスクの伝動機構61、杯状ホイールリングディスクの出力軸63、後部遊星歯車のリングギア41を順次介して後部遊星歯車の遊星キャリア42に達し、液圧式伝動部品2及び機械式無段変速機6を介した動力が後部遊星歯車の遊星キャリア42で合流し、最終的な動力が出力軸5で出力される。
【0036】
液圧式-機械式変速タンデム式複合伝動モードのギア比n/nは、
【数16】
であり、式中、nは出力軸5の回転速度であり、nは入力軸11の回転速度であり、iは入力軸11と中央歯車13とのギア比であり、iは中央歯車13と伝動軸14とのギア比であり、iは可変ポンプの駆動歯車対24のギア比であり、iは前部遊星歯車のリングギア31と定量モーター22の出力端とのギア比であり、iは伝動軸14と杯状ホイールリングディスクの入力軸62とのギア比であり、iは機械式無段変速機6のギア比であり、iは杯状ホイールリングディスクの出力軸63と後部遊星歯車のリングギア41とのギア比であり、Kは前部遊星歯車の伝動部品3の特性パラメーターであり、Kは後部遊星歯車の伝動部品4の特性パラメーターであり、eは液圧式伝動部品2の排気量比である。
【0037】
本明細書の各実施例は段階的に説明され、各実施例は他の実施例との相違点に焦点を当てており、各実施例の同一及び類似の部分は互いに参照することができる。実施例で開示される装置に関しては、実施例で開示される方法に対応するため、説明は比較的簡単であり、関わる内容は方法に対する説明を参照してもよい。
【0038】
開示された実施例の上記の説明は、当業者が本発明を実現又は適用できるようにするために提供されている。これらの実施例に対する様々な修正は、当業者には明らかであり、本明細書で定義された一般原理は、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、他の実施例で実施され得る。従って、本発明は、本明細書に示される実施例に限定されるものではなく、本明細書に開示される原理及び新規な特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
【国際調査報告】