(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-06
(54)【発明の名称】コバルトフリー層状酸化物正極材料
(51)【国際特許分類】
H01M 4/525 20100101AFI20240228BHJP
H01M 4/505 20100101ALI20240228BHJP
【FI】
H01M4/525
H01M4/505
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023536359
(86)(22)【出願日】2022-10-13
(85)【翻訳文提出日】2023-06-15
(86)【国際出願番号】 CN2022125096
(87)【国際公開番号】W WO2023155452
(87)【国際公開日】2023-08-24
(31)【優先権主張番号】202210157606.0
(32)【優先日】2022-02-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】510173476
【氏名又は名称】中国科学院▲寧▼波材料技▲術▼▲与▼工程研究所
【氏名又は名称原語表記】NINGBO INSTITUTE OF MATERIALS TECHNOLOGY & ENGINEERING,CHINESE ACADEMY OF SCIENCES
【住所又は居所原語表記】No.519 Zhuangshi Avenue,Zhenhai District,Ningbo,Zhejiang,315201 CHINA
(74)【代理人】
【識別番号】110001818
【氏名又は名称】弁理士法人R&C
(72)【発明者】
【氏名】温 ▲暁▼▲輝▼
(72)【発明者】
【氏名】尚 ▲猷▼
(72)【発明者】
【氏名】邱 ▲報▼
(72)【発明者】
【氏名】▲顧▼ ▲慶▼文
(72)【発明者】
【氏名】▲劉▼ 兆平
【テーマコード(参考)】
5H050
【Fターム(参考)】
5H050AA08
5H050BA16
5H050BA17
5H050CA08
5H050CA09
5H050HA02
5H050HA13
(57)【要約】
本発明は、一次粒子内に層類似構造のリチウム希薄相LiaM2-aO2とリチウム濃厚相Li2M’O3とを含むコバルトフリー層状酸化物正極材料を提供する。本出願で提供される正極材料によれば、リチウム希薄相とリチウム濃厚相の相乗作用下で、コバルトフリー層状正極材料のエネルギー密度が低く、初回クーロン效率が低く、リチウムの利用率が低いという問題がある程度解決された。このような新規なコバルトフリー層状正極材料をリチウムイオン電池正極材料として採用すれば、より低コストで高エネルギー密度のリチウムイオン電池を得ることができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記の式(I)で示されるコバルトフリー層状酸化物正極材料であって、
xLi
aM
2-aO
2・2(1-x)/3Li
2M’O
3 (I)
前記コバルトフリー層状酸化物正極材料の一次粒子内に層類似構造のリチウム希薄相Li
aM
2-aO
2とリチウム濃厚相Li
2M’O
3とを含み、
ただし、xはリチウム希薄相が前記コバルトフリー層状酸化物正極材料に対して占める割合であり、aはリチウム希薄相におけるリチウム層中のLi占有率であり、0<x<1、0.5<a<1であり、
MはA系イオン及びM’型イオンを含み、A系イオンのイオン半径r
Aとリチウムイオン半径r
Liとの関係が、0.9<r
A/r
Li<1.1であり、
M’は、Mn
4+、Zr
4+、Ti
4+、V
4+、Sn
4+及びRu
4+からなる群より選択される1種又は複数種である、コバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項2】
前記A系イオンが、Ni
2+、Cu
+、Zn
2+及びFe
2+からなる群より選択される1種又は複数種であることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項3】
前記Mが、Al
3+及びCr
3+からなる群より選択される1種又は複数種である補助系イオンをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項4】
Mイオン及びM’イオンの加重平均価数nが、2.9<n<3.25の範囲にあることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項5】
0.3<x<0.8であることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項6】
0.75<a<0.95であることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項7】
A系イオンの含有量がM中の全イオンに対して5%以上であることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項8】
前記コバルトフリー層状酸化物正極材料のX線回折スペクトルが、a)(003)ピークの右側に明らかな超格子ピークが観察されること、b)(003)ピークと(104)ピークの積分面積強度比が<1.1であること、c)(018)ピークと(110)ピークは分裂の程度が小さく、大きく重なっていることを特徴とすることを特徴とする、請求項1に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか1項に記載のコバルトフリー層状酸化物正極材料を含む、電極。
【請求項10】
正極と負極とを含み、前記正極が請求項9に記載の電極である、リチウムイオン又はリチウム金属電池。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
相互参照
この出願は、2022年02月21日に中国特許庁に出願され、出願番号2022101576060、発明の名称「コバルトフリー層状酸化物正極材料」である中国特許出願の優先権を主張し、その全内容が援用により本出願に組み込まれる。
【0002】
本発明は、リチウムイオン電池の技術分野に関し、特に、コバルトフリー層状酸化物正極材料及びその応用に関する。
【背景技術】
【0003】
今日の社会では、モバイルエネルギー貯蔵デバイスに対する人々の需要が高まっている。リチウムイオン電池は、エネルギー密度が高く、サイクル性能が良いという特徴を持っているため、新エネルギー車や3Cデジタル分野への適用規模は拡大している。現在市販されている正極材料には、リン酸鉄リチウム、マンガン酸リチウム、及びニッケルコバルトマンガンを体系とする三元層状酸化物正極材料がある。
【0004】
リン酸鉄リチウムやマンガン酸リチウムは安価であるが、エネルギー密度が低い。一方、現在市販されている層状正極材料は貴金属元素であるコバルトを含んでいるのが普通であり、コストの制御が困難である。現在、層状材料のコバルトフリー化の主な方向は2つある。1つは、従来のニッケルコバルトマンガン三元材料からコバルトを直接除去し、化学式LiNixMn1-xO2(0<x<1)の従来のコバルトフリー層状材料を調製することである。もう1つの方向は、リチウムリッチマンガンベース層状酸化物からコバルト元素を除去し、化学式xLiMO2・(1-x)Li2M’O3(0<x<1,M=Ni+Mn;M’=Mn)の一般的なコバルトフリーリチウムリッチ層状材料を調製することである。
【0005】
従来のコバルトフリー層状材は、リチウムリッチ層状酸化物よりもエネルギー密度が低く、比容量が220mAh/g未満、リチウムの利用率が80%未満であることが普通である。コバルトフリーリチウムリッチ層状材料は比容量が高い(220mAh/gを超える)が、初回クーロン效率が低く、リチウムの利用效率が低く、倍率性能が悪い。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決する技術的な課題は、コバルトフリー層状酸化物正極材料を提供することにある。本出願で提供されるコバルトフリー層状酸化物をリチウムイオン電池正極材料とすれば、高い初回クーロン效率とリチウムの利用率を実現することができる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本出願は、上記事情に鑑みてなされたものであり、下記の式(I)で示されるコバルトフリー層状酸化物正極材料であって、
xLiaM2-aO2・2(1-x)/3Li2M’O3 (I)
前記コバルトフリー層状酸化物正極材料の一次粒子内に層類似構造のリチウム希薄相LiaM2-aO2とリチウム濃厚相Li2M’O3とを含み、
ただし、xはリチウム希薄相が前記コバルトフリー層状酸化物正極材料に対して占める割合、aはリチウム希薄相におけるリチウム層中のLi占有率であり、0<x<1、0.5<a<1であり、
MはA系イオン及びM’型イオンを含み、A系イオンのイオン半径rAとリチウムイオン半径rLiとの関係は、0.9<rA/rLi<1.1であり、
M’は、Mn4+、Zr4+、Ti4+、V4+、Sn4+及びRu4+からなる群より選択される1種又は複数種であるコバルトフリー層状酸化物正極材料を提供する。
【0008】
好ましくは、前記A系イオンは、Ni2+、Cu+、Zn2+及びFe2+からなる群より選択される1種又は複数種である。
【0009】
好ましくは、前記Mは、Al3+及びCr3+からなる群より選択される1種又は複数種である補助系イオンをさらに含む。
【0010】
好ましくは、前記Mイオン及びM’イオンの加重平均価数nは、2.9<n<3.25の範囲にある。
【0011】
好ましくは、0.3<x<0.8である。
【0012】
好ましくは、0.75<a<0.95である。
【0013】
好ましくは、A系イオンの含有量はM中の全イオンに対して5%以上である。
【0014】
好ましくは、前記正極材料のX線回折スペクトルは、a)(003)ピークの右側に明らかな超格子ピークが観察されること、b)(003)ピークと(104)ピークの積分面積強度比は1.1未満であること、c)(018)ピークと(110)ピークは分裂の程度が小さく、大きく重なっていることを特徴とする。
【0015】
また、本出願は、上記形態に記載されたコバルトフリー層状酸化物正極材料を含む電極を提供する。
【0016】
また、本出願は、正極と負極とを含み、前記正極が上述した電極であるリチウムイオン又はリチウム金属電池を提供する。
【0017】
また、本出願によれば、リチウム希薄相LiaM2-aO2とリチウム濃厚相Li2M’O3とが一次粒子内で「ナノ複合化」してなるコバルトフリー層状酸化物正極材料が提供される。リチウム希薄相では、リチウム層中のカチオンサイトはすべてリチウムで占められているわけではなく、その大部分は遷移金属原子で占められている一方、遷移金属層におけるカチオンサイトはほとんど遷移金属イオンで占められている。このように、初期材料はリチウム層に遷移金属イオンが大量に存在することにより、充電中に高電圧状態での層状構造を安定させることができ、格子酸素の酸化還元可逆性が大幅に改善される。従って、この新規なコバルトフリー層状酸化物正極材料は、格子酸素の活性を十分に発揮して高い比容量を得るとともに、高い初回クーロン效率とリチウム利用率を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】
図1は、従来のコバルトフリー層状正極材料LiMO
2の概略図である。
【
図2】
図2は、一般的なコバルトフリーリチウムリッチ層状正極材料xLiMO
2・(1-x)Li
2M’O
3の概略図である。
【
図3】
図3は、本発明で提供されるコバルトフリー層状正極材料xLi
aM
2-aO
2・(1-x)Li
2M’O
3の概略図である。
【
図4】
図4は、本発明の実施例1で提供される0.625Li
0.945Ni
0.582Mn
0.473O
2・0.25Li
2MnO
3のX線回折スペクトルである。
【
図5】
図5は、本発明の実施例1で提供される0.625Li
0.945Ni
0.582Mn
0.473O
2・0.25Li
2MnO
3の走査透過電子顕微鏡の高角度環状暗視野像(STEM-HADDF)の下で観察されたスペクトルである。
【
図6】
図6は、本発明の実施例1で提供される0.625Li
0.945Ni
0.582Mn
0.473O
2・0.25Li
2MnO
3の初回サイクル充放電曲線である。
【
図7】
図7は、本発明の実施例2で提供される0.7Li
0.857Ni
0.714Mn
0.429O
2・0.2Li
2MnO
3のX線回折スペクトルである。
【
図8】
図8は、本発明の実施例3で提供される0.8Li
0.778Ni
0.833Mn
0.389O
2・0.2Li
2MnO
3のX線回折スペクトルである。
【
図9】
図9は、本発明の実施例4で提供される0.5Li
0.848Ni
0.727Ti
0.424O
2・0.33Li
2TiO
3のX線回折スペクトルである。
【
図10】
図10は、本発明の実施例5で提供される0.6Li
0.778Fe
0.833Mn
0.389O
2・0.267Li
2MnO
3のX線回折スペクトルである。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明をさらに理解するために、以下に実施例と併せて本発明の好ましい実施形態について説明するが、これらの説明は、本発明の請求項に対する制限ではなく、本発明の特徴及び利点をさらに説明するためだけのものであることを理解されたい。
【0020】
本発明をさらに理解するために、以下に実施例と併せて本発明の好ましい実施形態について説明するが、これらの説明は、本発明の請求項に対する制限ではなく、本発明の特徴及び利点をさらに説明するためだけのものであることを理解されたい。
【0021】
従来技術のコバルトフリー層状酸化物正極材料はエネルギー密度が低く、初回サイクルのクーロン效率が低く、及び格子酸素の酸化還元可逆性が悪いという欠点がある。そこで、本出願は、リチウム希薄相とリチウム濃厚相からなる新規な正極材料を提供し、この材料は一次粒子内に特殊な2相ナノ複合構造を有し、コバルトフリー層状正極材料のエネルギー密度、初回クーロン效率及びリチウムの利用率を大幅に改善することができる。具体的には、本発明の実施例には、下記の式(I)で示されるコバルトフリー層状酸化物正極材料であって、
xLiaM2-aO2・2(1-x)/3Li2M’O3 (I)
前記コバルトフリー層状酸化物正極材料の一次粒子内に層類似構造のリチウム希薄相LiaM2-aO2とリチウム濃厚相Li2M’O3とを含み、
ただし、xはリチウム希薄相が前記コバルトフリー層状酸化物正極材料に対して占める割合、aはリチウム希薄相におけるリチウム層中のLi占有率であり、0<x<1、0.5<a<1であり、
MはA系イオン及びM’型イオンを含み、A系イオンのイオン半径rAとリチウムイオン半径rLiとの関係は、0.9<rA/rLi<1.1であり、
M’は、Mn4+、Zr4+、Ti4+、V4+、Sn4+及びRu4+からなる群より選択される1種又は複数種であるコバルトフリー層状酸化物正極材料が開示される。
【0022】
この新規なコバルトフリー層状酸化物正極材料の結晶構造の特性を詳述するために、従来の層状酸化物正極材料及びリチウムリッチ層状酸化物正極材料の結晶構造と比較する。従来のコバルトフリー層状酸化物は、化学式がLiMO
2(ただし、Mは主にNi及びMn元素、Li:M=1:1である)で表されることが可能である。
図1は、従来のコバルトフリー層状正極材料構造の概略図である。リチウム原子層と遷移金属原子層は、c軸の方向に沿って交互に配列されている。従来の層状酸化物正極材料では、リチウム原子層はほぼ完全にリチウム原子で占められている一方、遷移金属層もほぼ遷移金属原子Mで占められている。
【0023】
一般的なのコバルトフリーリチウムリッチ層状酸化物正極材料は、化学式がxLiMO
2・(1-x)Li
2M’O
3(ただし、0<x<1、Mは主にNi及びMn、M’は主にMnである)として表されることが可能である。一般的なコバルトフリーリチウムリッチ層状構造は、概略図が
図2に示され、LiMO
2相とLi
2M’O
3相がナノスケールで複合化したものとも考えられる。ただし、LiMO
2相の結晶構造は、
図1に示される従来の層状酸化物正極材料の構造及び遷移金属原子の配列に類似しており、遷移金属とLiの明らかな混合は見られないが、Li
2M’O
3相は厳密には層状材料ではなく、その遷移金属層の八面体空隙位置中の3分の1がLiで占められており、遷移金属M’及びLiが遷移金属層で秩序化されている。純粋なLi
2MnO
3は電気化学的に不活性であるが、LiMO
2相と一次粒子内にナノ複合構造を形成した後、高電圧下(>4.5V)で格子酸素の電気化学的活性を発揮することができる。このようなナノ複合の構造特性なので、リチウムリッチ層状酸化物が250mAh/gより大きい高容量を発揮できるようになる。
【0024】
本発明が提案する新規なコバルトフリー層状正極材料は、化学式がxLi
aM
2-aO
2・2(1-x)/3Li
2M’O
3として表されることが可能である。この新規なコバルトフリー層状正極材料構造は、概略図が
図3に示され、リチウム希薄相Li
aM
2-aO
2とリチウム濃厚相Li
2M’O
3の一次粒子内でナノ複合したものと考えられる。ただし、リチウム濃厚相Li
2M’O
3の結晶構造は
図2に示されるコバルトフリーリチウムリッチ層状酸化物中のリチウム濃厚相と一致しているため、この新規な材料は、一般的なリチウムリッチ層状酸化物材料のように格子酸素の電気化学的活性を発揮し、高い充放電比容量を実現することができる。なお、この新規なコバルトフリー層状酸化物正極材料には特別なリチウム希薄相xLi
aM
2-aO
2(ただし、0<a<1)もあり、つまりリチウム希薄相ではLi:M<1であることに注目されたい。リチウム層におけるカチオンサイトは、すべてリチウムで占められているわけではなく、大部分は遷移金属原子で占められている一方、遷移金属層におけるカチオンサイトはまだほとんど遷移金属イオンで占められている。初期材料のリチウム層に多量の遷移金属イオンが存在することで、充電中に高電圧状態下での層状構造を安定させ、格子酸素の酸化還元可逆性が大幅に改善される。従って、この新規なコバルトフリー層状正極材料は、格子酸素の活性を十分に発揮して高容量を実現し、高い初回クーロン效率及びリチウム利用率を実現することができる。
【0025】
本出願のリチウム希薄相LiaM2-aO2には、Liイオン、A系イオン(Liイオンの半径に近いカチオン)、M’型イオン(原子価が+4価でLi2MO3リチウム濃厚相を形成しやすいカチオン)の3種類のカチオンが含まれる必要があり、補助型カチオンをさらに含有させることができる。つまり、金属イオンMは、A系イオン、M’型イオン及び補助型カチオンという幾つのイオンを表す。ただし、A系イオンの半径rAとリチウムイオンの半径rLiは、0.9<rA/rLi<1.1の関係を持ち、より具体的には、A系イオンは、Ni2+、Cu+、Zn2+及びFe2+からなる群より選択される1種又は複数種であり、また、A系イオンの含有量は、M中の全イオンに対して5%未満であってはならない。前記補助系イオンは、Al3+及びCr3+からなる群より選択される1種又は複数種である。Mイオンにおける+4価のM’イオンの含有量は、a値に応じてMイオンの平均原子価状態を調整するものであり、通常、全Mイオンに対する割合が20%~50%の範囲にあることが好ましい。なお、金属イオンMの平均原子価状態は、n=(4-a)/(2-a)である。
【0026】
Mは、Ni2+、Cu+、Zn2+、Fe2+などのA系イオンのうちの1つを含む必要があり、その理由は、それらがOイオンと6配位の八面体を形成した際のイオン半径がLi+の半径に最も近くて、構造の変化を起こさずにLi+のサイトを置換することが容易であり、リチウム希薄相LiaM2-aO2構造を形成することにある。M中のイオンは、それと複合するリチウム濃厚相中の遷移金属イオンM’を含む必要があり、これは、リチウム希薄相LiaM2-aO2とリチウム濃厚相Li2M’O3とが一次粒子内複素ナノ複合2相構造を形成するのに有利であり、リチウム濃厚相における格子酸素の酸化還元活性の活性化を促進し、高比容量の特性を発揮するのに有利であるためである。
【0027】
本出願の正極材料では、前記Mイオン及びM’イオンの加重平均価数nは、2.9<n<3.25、0.3<x<0.8、0.75<a<0.95の範囲にある。
【0028】
本出願に記載されているコバルトフリー層状酸化物正極材料の製造としては、原料と原料の配合率を決定してから、従来技術における高温固相法、共沈法などの様々な従来材料の製造方法に従って実現することができ、これに対して本出願では特に制限されない。
【0029】
本出願で提供されるコバルトフリー層状酸化物正極材料のX線回折スペクトルは、a)(003)ピークの右側に明らかな超格子ピークが観察されること、b)(003)ピークと(104)ピークの積分面積強度比が1未満であること、c)(018)ピークと(110)ピークはほぼ重なっていることを特徴とする。これは、この新規なコバルトフリー層状酸化物正極材料では、多量の遷移金属イオンがLi層の位置を占め、遷移金属イオンとLiが層分けて順に配列するような層状構造の特性がより明らかではないことを示している。
【0030】
また、本出願は、上記形態に記載されたコバルトフリー層状酸化物正極材料を含む電極を提供する。
【0031】
またさらに、本発明は、正極及び負極を含み、前記正極が上記形態に記載された電極であるリチウムイオン電池又はリチウム金属電池を提供する。
【0032】
当業者によく知られているように、層状酸化物とは、結晶構造では、酸素を構造骨格とし、リチウムと遷移金属が酸素の八面体間隙に明らかな層分け配列の特性を有し、リチウム層と遷移金属層が単位胞c軸の方向に沿って交互に配列されていることを指す。層状酸化物正極材料におけるリチウムの利用率=正極で可逆的に脱離・挿入されたリチウムの含有量/正極の総リチウム含有量=初回サイクル放電の比容量/理論上の比容量。
【0033】
本出願で提供されるコバルトフリー層状酸化物正極材料は、リチウム希薄相とリチウム濃厚相の2相構造を有し、これらの2相の相乗作用下で、コバルトフリー層状正極材料のエネルギー密度が低く、初回クーロン效率が低く、リチウムの利用率が低いという問題がある程度解決された。このような新規なコバルトフリー層状正極材料をリチウムイオン電池正極材料として採用すれば、より低コストで高エネルギー密度のリチウムイオン電池を得ることができる。
【0034】
本発明をさらに理解するために、以下に実施例と併せて本発明で提供されるコバルトフリー層状酸化物正極材料について詳述するが、本発明の保護範囲は以下の実施例に限定されない。
【実施例】
【0035】
実施例1
組成がLi0.945Ni0.582Mn0.473O2であるチウム希薄相と組成がLi2MnO3であるリチウム濃厚相からなる新規なリコバルトフリー層状酸化物正極材料であった。リチウム希薄相とリチウム濃厚相はそれぞれ62.5%と37.5%を占めた。この正極材料の化学式は、0.625Li0.945Ni0.582Mn0.473O2・0.25Li2MnO3(0.375Li4/3Mn2/3O2は約0.25Li2MnO3とした)であった。
【0036】
製造方法としては共沈法を採用し、NiSO4とMnSO4を化学量論比Ni:Mn=2:3で調製した混合溶液をNa2CO3溶液に滴下し、沈殿物をろ過して乾燥させてNiとMnが化学量論比で均一に混合された前駆体を得、さらに前駆体とLi2CO3を化学量論比で均一に混合して高温固相焼結反応を行うことで、上記の新規なコバルトフリー層状正極材料を得た。
【0037】
図4と
図5に示すように、X線粉末回折スペクトルと走査透視電子顕微鏡の球面収差補正スペクトルは、この材料がリチウム希薄相とリチウム濃厚相の2相からなる層状構造を主体とした酸化物であることを示している。
図6は、この新規なコバルトフリー層状正極材料の典型的な電気化学的特性を示す。
【0038】
この材料の構造及び電気化学試験の特性評価結果から、次の特徴があることが分かった。
(1)波長0.154nmのX線回折で得られたスペクトルでは、20度前後に超格子ピークがあった。
(2)(003)ピークと(104)ピークの積分面積比は1未満であった。
(3)(018)ピークと(110)ピークはほぼ重なった。
(4)球面収差補正透過型電子顕微鏡下で、[003]に垂直な結晶方向からこの材料の原子像を観察した場合、リチウム層に多量の遷移原子(Ni)が現れ、リチウム希薄相構造を形成したことが見られた。
(5)初回クーロン效率とLiの利用率はいずれも90%を超えることができた。
【0039】
実施例2
コバルトフリー層状酸化物正極材料0.7Li0.857Ni0.714Mn0.429O2・0.2Li2MnO3
【0040】
製造方法としては共沈法を採用し、NiSO4とMnSO4を化学量論比Ni:Mn=1:1で調製した混合溶液をNa2CO3溶液に滴下し、沈殿物をろ過して乾燥させてNiとMnが化学量論比で均一に混合された前駆体を得、さらに前駆体とLi2CO3を化学量論比で均一に混合して高温固相焼結反応を行うことで、上記の新規なコバルトフリー層状正極材料を得た。
【0041】
上記で得られた正極材料のXRDスペクトルは、実施例1と同様に、明らかなリチウム希薄相とリチウム濃厚相という2相複合構造の特性を有する(
図7に示される)。
【0042】
実施例3
コバルトフリー層状酸化物正極材料0.8Li0.778Ni0.833Mn0.389O2・0.2Li2MnO3
【0043】
製造方法としては共沈法を採用し、NiSO4とMnSO4を化学量論比Ni:Mn=3:2で調製した混合溶液をNa2CO3溶液に滴下し、沈殿物をろ過して乾燥させてNiとMnが化学量論比均一に混合された前駆体を得、さらに前駆体とLi2CO3を化学量論比で均一に混合して高温固相焼結反応を行うことで、上記の新規なコバルトフリー層状正極材料を得た。
【0044】
上記で得られた正極材料のXRDスペクトルは、
図8に示すように、実施例1と同様に、明らかなリチウム希薄相とリチウム濃厚相という2相複合構造の特性を有する。
【0045】
実施例4
コバルトフリー層状酸化物正極材料0.5Li0.848Ni0.727Ti0.424O2・0.33Li2TiO3
【0046】
製造方法として高温固相法を採用し、Li2CO3、NiCO3、及びTi[OCH(CH3)2]4を化学量論比Li:Ni:Ti=6:2:3でボールミルで均一に混合したものを、800℃で12時間焼成した。
【0047】
上記で得られた正極材料のXRDスペクトルは、
図9に示すように、実施例1と同様に、明らかなリチウム希薄相とリチウム濃厚相という2相複合構造の特性を有する。
【0048】
実施例5
コバルトフリー層状酸化物正極材料0.6Li0.778Fe0.833Mn0.389O2・0.267Li2MnO3
【0049】
製造方法として高温固相法を採用した。Li2CO3、FeO、MnO2を化学量論比でボールミルで均一に混合したものを、不活性雰囲気で800℃で12時間焼成した。
【0050】
上記で得られた正極材料0.6Li
0.778Fe
0.833Mn
0.389O
2・0.267Li
2MnO
3のXRDスペクトルは、
図10に示すように、実施例1と同様に、明らかなリチウム希薄相とリチウム濃厚相という2相複合構造の特性を有する。
【0051】
以上の実施例の説明は、本発明の方法及びその要旨が理解されるのに用いられるものにすぎない。なお、当業者にとって、本発明の原理から逸脱することなく、本発明に対していくつかの改良及び修飾を行うことも可能であり、これらの改良及び修飾も本発明の特許請求の範囲に入ることに留意されたい。
【0052】
開示された実施形態の上記の説明は、当業者が本発明を実現又は使用することを可能にする。これらの実施形態に対する様々な修正は、当業者にとって明らかなものである。本明細書で定義された一般原理は、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、他の実施形態で実施され得る。従って、本発明は、本明細書に示されるこれらの実施形態に限定されるものではなく、本明細書に開示される原理及び新規な特徴と一致する最も広い範囲に適合するものである。
【国際調査報告】