IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ダウ コーニング コーポレーションの特許一覧 ▶ ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの特許一覧

特表2024-510117シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの製造方法
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-06
(54)【発明の名称】シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの製造方法
(51)【国際特許分類】
   C07F 7/08 20060101AFI20240228BHJP
   C07B 61/00 20060101ALN20240228BHJP
【FI】
C07F7/08 X
C07B61/00 300
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023551174
(86)(22)【出願日】2022-01-24
(85)【翻訳文提出日】2023-08-23
(86)【国際出願番号】 US2022013483
(87)【国際公開番号】W WO2022197363
(87)【国際公開日】2022-09-22
(31)【優先権主張番号】63/160,953
(32)【優先日】2021-03-15
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】590001418
【氏名又は名称】ダウ シリコーンズ コーポレーション
(71)【出願人】
【識別番号】502141050
【氏名又は名称】ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
(74)【代理人】
【識別番号】100092783
【弁理士】
【氏名又は名称】小林 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100095360
【弁理士】
【氏名又は名称】片山 英二
(74)【代理人】
【識別番号】100120134
【弁理士】
【氏名又は名称】大森 規雄
(72)【発明者】
【氏名】テルゲンホフ、マイケル
(72)【発明者】
【氏名】ジョフル、エリック
(72)【発明者】
【氏名】ビスワス、スヴァギャ
(72)【発明者】
【氏名】フィスク、ジェイソン
【テーマコード(参考)】
4H039
4H049
【Fターム(参考)】
4H039CA92
4H039CF10
4H049VN01
4H049VP03
4H049VQ03
4H049VQ30
4H049VQ79
4H049VR22
4H049VR23
4H049VR41
4H049VR42
4H049VS02
4H049VS03
4H049VS12
4H049VT17
4H049VW01
4H049VW02
4H049VW32
(57)【要約】
シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの調製方法を提供する。方法は、ヒドロシリル化、加水分解、及び縮合を含む。方法の副生成物は、追加のシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを生成するためにリサイクルされてもよい。方法によって調製される例示的なシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーは、3-(1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチルトリシロキサン-3-イル)プロピルメタクリレートである。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを調製する方法であって、前記方法は、
(1)
(A)式
【化1】

の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物であって、式中、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、下付き文字aは、1~6の値を有する整数である、(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物と、
(B)式
【化2】

のヒドリドシランであって、式中Rは、ハロゲン又はアルコキシであり、各Rは、ハロゲン、アルキル、アリール、及びアルコキシからなる群から独立して選択される、ヒドリドシランと、を含む出発物質を、
(C)ヒドロシリル化反応触媒と、
任意選択的に(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤と、
任意選択的に、(E)溶媒の存在下、ヒドロシリル化して、それによって式
【化3】

の(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランであって、式中R、R、R、R、R、及び下付き文字aは、上で定義した通りである、(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランを含むヒドロシリル化反応生成物を形成することと、
(2)
(F)ステップ(1)で調製した(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランと、
(G)水と、
(H)式R SiRのオルガノシランであって、式中、Rは上述した通りであり、Rはアルキルである、オルガノシランと、を含む化合物を加水分解して、それによって、加水分解生成物を形成することと、
(3)(K)前記シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを含む前記加水分解生成物並びに(L)単位式の高沸点オリゴマーであって、
【化4】

式中R、R、R、及び下付き文字aは、上述した通りであり、下付き文字bは、0、1、又は2であり、下付き文字fは、0、1、又は2であり、数量(b+f)=2であり、下付き文字dは、2~10であり、下付き文字eは、0~9であり、数量(d+e)は、2~10である、高沸点オリゴマー、及び(M)式R Si-O-SiR の低沸点オリゴマーであって、式中Rは、上述した通りである、低沸点オリゴマーを含む副生成物から水の全て又は一部を除去することと、
を含む、方法。
【請求項2】
(A)前記(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、アリルアクリレート及びアリルメタクリレートからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
(B)前記ヒドリドシランは、ジクロロメチルシラン、ジメチルクロロシラン、フェニルジクロロシラン、ジフェニルクロロシラン、エチルジクロロシラン、ジエチルクロロシラン、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択されるヒドリドハロシランである、請求項1又は請求項2に記載の方法。
【請求項4】
(C)前記ヒドロシリル化反応触媒は、(C1)白金族金属、(C2)前記白金族金属の化合物、(C3)前記化合物とアルケニル官能性オルガノポリシロキサンオリゴマーとの錯体、(C4)マトリックス又はコアシェル型構造にマイクロカプセル化された前記化合物、及び(C5)樹脂マトリックスにマイクロカプセル化された化合物の錯体からなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
(D)前記(メタ)アクリレート重合禁止剤が存在し、前記(メタ)アクリレート重合禁止剤は、(D1)フェノール化合物、(D2)キノン化合物、(D3)ヒドロキノン化合物、(D4)N-オキシル化合物、(D5)フェノチアジン化合物、(D6)ヒンダードアミン化合物、及び(D7)(D1)~(D6)の2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
前記溶媒が存在し、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、及びこれらの組合せからなる群から選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
ステップ(1)は、前記出発物質を50℃~70℃の温度で混合及び加熱することで実行される、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
(H)前記オルガノシランは、クロロトリメチルシラン、トリフェニルクロロシラン、ジメチルビニルクロロシラン、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
(4)(I)中和剤を添加することを含む技術によって前記加水分解生成物を中和して、これにより、中和された混合物を形成することを更に含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
(I)前記中和剤は、アンモニアガス、炭酸塩、重炭酸塩、ハイドロタルサイト、又はそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
(5)(J)縮合触媒を添加することを含む技術によって、前記中和された混合物を縮合して、これによって、追加量の(K)前記シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー並びに(L)前記高沸点オリゴマー及び(M)前記低沸点オリゴマーを含む追加量の前記副生成物を含む反応混合物を調製し、これにより、縮合反応生成物を形成することを更に含む、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
(J)前記縮合触媒は、硫酸、スルホン酸、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムシラノラート、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
(6)前記縮合反応生成物に(N)反応停止剤を添加することによって(J)前記縮合触媒を反応停止させ、それによって(J)前記酸触媒及び(N)前記反応停止剤の無機塩を含む反応停止した生成物を形成することを更に含む、請求項9に記載の方法。
【請求項14】
(N)前記反応停止剤は、アンモニアガス、炭酸塩、重炭酸塩、ハイドロタルサイト、ピリジン、イミダゾール、及び/又は第四級アンモニウムカチオンの水酸化物からなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
(7)(O)追加の縮合触媒の存在下で(L)前記高沸点オリゴマー及び(M)前記低沸点オリゴマーを平衡化して、これにより、更なる追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを形成することを更に含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2021年3月15日に出願された米国仮特許出願第63/160,953号の利益を主張する。米国仮特許出願第63/160,953号は、参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
本発明は、シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの製造方法に関する。
【0003】
序論
現在、シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーは、アリルメタクリレート1と1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチルトリシロキサン2との反応によって以下の式1に例示されるように、(メタ)アクリロキシ官能性アルケニル化合物とシリルヒドリドとの直接白金触媒ヒドロシリル化反応を介して合成することができる。しかしながら、この直接反応は、オキシ-シリルエステル及びアルキレンヒドロシリル化生成物(それぞれ、オキシ-シリルエステル4及びプロピレンヒドロシリル化付加物5によって式1に例示される)を含む、かなりの量の副生成物があり、所望の生成物(式1においてMD’M-ALMA3によって例示される)の収率が45%~55%程度と低いという欠点を有する。オキシ-シリルエステル副生成物は、所望の生成物と同様の沸点を有し、蒸留が困難で、時間がかかり、高価になる。
【0004】
【化1】
【発明の概要】
【0005】
シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの調製方法が開示される。方法は、
(1)
(A)式
【0006】
【化2】

の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物であって、式中、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、下付き文字aは、1~6の値を有する整数である、(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物と、
(B)式
【0007】
【化3】

のヒドリドシランであって、式中Rは、ハロゲン又はアルコキシであり、各Rは、ハロゲン、アルキル、アリール、及びアルコキシからなる群から独立して選択される、ヒドリドシランと、を含む出発物質を、
(C)ヒドロシリル化反応触媒と、
任意選択的に(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤と、
任意選択的に、E)溶媒の存在下、ヒドロシリル化して、それによって式
【0008】
【化4】

の(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランであって、式中R、R、R、R、R、及び下付き文字aは、上で定義した通りである、(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランを含むヒドロシリル化反応生成物を形成することと、
(2)
(F)ステップ(1)で調製した(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランと、
(G)水と、
(H)式R SiRのオルガノシランであって、式中、Rは上述した通りであり、Rはアルキルである、オルガノシランと、を含む化合物を加水分解して、それによって、加水分解生成物を形成することと、
(3)(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを含む加水分解生成物並びに(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを含む副生成物から水の全部又は一部を除去することとを含む。
【発明を実施するための形態】
【0009】
上述の方法におけるステップ(1)を、任意の好都合な手段によって実施してもよい。ステップ(1)は、(A)(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物、(B)ヒドリドシラン、及び(C)ヒドロシリル化触媒(及び存在する場合、(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤及び/又は(E)溶媒)を含む出発物質を50℃~70℃の温度で混合及び加熱するステップを含んでもよい。上述の方法におけるステップ(2)を、任意の好都合な手段によって実施してもよい。ステップ(2)は、(F)ステップ(1)で調製した(メタ)アクリロキシアルキル官能性シラン、(G)水、及び(H)オルガノシランを含む出発物質を23℃±2℃で混合することを含んでもよい。
【0010】
上述の方法におけるステップ(3)は、ステップ(2)の後に実行される。ステップ(3)は、本方法の間に1回又は複数回実行されてもよい。例えば、ステップ(3)は、ステップ(2)の後、ステップ(4)の後、又はその両方に乾燥剤を添加することを含んでもよい。あるいは、ステップ(3)は、ステップ(4)の前に相分離すること及びデカンテーションすることを含んでもよい。
【0011】
上述のステップ(1)、(2)、及び(3)を含む方法は、1つ又は複数の任意の追加ステップを更に含んでもよい。任意選択的なステップ(4)は、(I)中和剤を添加することを含む技術によって加水分解生成物を中和して、これにより、中和された混合物を形成することである。ステップ(4)を、ステップ(2)の後及び/又はステップ(3)の後に実行してもよい。ステップ(4)は、中和剤を加水分解生成物と23℃±2℃で混合するステップを含んでもよい。方法は任意選択的に、ステップ(4)で調製した中和された混合物を、(J)縮合触媒を添加することを含む技術によって縮合して、これによって、追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー並びに(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを含む追加量の副生成物を含む反応混合物を調製し、これによって縮合反応生成物を形成するステップ(5)を更に含んでもよい。ステップ(5)を、反応混合物を50℃~70℃の温度で混合及び加熱しながら実行してもよい。任意選択のステップ(6)は、縮合反応生成物に(N)反応停止剤を添加することによって(J)縮合触媒を反応停止させ、それによって(J)縮合触媒及び(N)反応停止剤の無機塩を含む反応停止生成物を形成するステップを含む。例えば、縮合反応生成物をクエンチするために任意選択的に加熱及び/又は撹拌しながら、アンモニアガスを縮合反応生成物を通してバブリングしてもよく、及び/又は塩基を縮合反応生成物に添加してもよい。
【0012】
方法は任意選択的に、副生成物をリサイクルするための追加のステップ(7)を更に含んでもよい。方法は、本明細書に記載の1つ又は複数のステップにおいて、(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを含む副生成物を生成する。任意のステップ(7)は、(O)追加の縮合触媒の存在下で(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーとを平衡化し、これにより、更なる追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを形成することを含む。低沸点オリゴマーを、副生成物からリサイクルしてもよい。あるいは、低沸点オリゴマーを、別の供給源から得てもよい(例えば、新しい低沸点オリゴマーを以下に記載するように、購入してもよい)。
【0013】
方法は、(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを回収するステップ(8)を更に含む。ステップ(8)を、全ての先の方法ステップの後に実行してもよい。あるいは、ステップ(8)を、方法の間に、すなわち(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを製造する上述の任意のステップの後に、複数回実行してもよい。ステップ(8)は、(L)高沸点オリゴマー及び/又は(M)低沸点オリゴマーを含む副生成物を更に回収してもよく、その結果、副生成物を、(上述の)方法でリサイクルしてもよい。ステップ(8)を、任意の好都合な手段で実行してもよい。ステップ(8)は、上述の中和及び反応停止ステップによって製造された無機塩などの固体副生成物を除去するために、1つ又は複数の濾過、遠心分離、及び/又はデカンテーションを含んでもよい。ステップ(8)は、加熱及び任意選択的に減圧を伴うストリッピング、蒸留、又は両方を含んでもよい。方法において使用される出発物質、並びに中間体、生成物、及び副生成物は、以下により詳細に記載される。
【0014】
(A)(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物
出発物質(A)は、式
【0015】
【化5】

の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物であって、式中Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、下付き文字aは、1~6の値を有する整数である。R、R及びRに好適なアルキル基は、1~12個の炭素原子、あるいは1~6個の炭素原子を有してもよい。アルキル基は、メチル、エチル、プロピル(n-プロピル及び/又はイソプロピルを含む)、ブチル(n-ブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、及び/又はイソブチルを含む)、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、デシル、ドデシル(及び5~12個の炭素原子を有する分岐異性体)によって例示され、アルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルなどのシクロアルキル基によって更に例示される。あるいは、アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、及びブチルからなる群から選択されてもよく、あるいは、メチル、エチル、及びプロピル、あるいは、メチル又はエチルからなる群から選択され得る。あるいは、アルキル基は、メチルであってもよい。好適なアリール基は、単環式又は多環式であってもよく、ペンダントヒドロカルビル基を有してもよい。例えば、アリール基としては、フェニル、トリル、キシリル、及びナフチルが挙げられ、更にベンジル、1-フェニルエチル、及び2-フェニルエチルなどのアラルキル基が挙げられる。あるいは、アリール基は、フェニル、トリル、又はベンジルなどの単環式であってもよく、あるいは、アリール基は、フェニルであってもよい。あるいは、R、R及びRは各々H及びメチルからなる群から選択されてもよい。あるいは、RはHであってもよい。あるいは、RはHであってもよい。あるいは、Rはメチルであってもよい。出発物質(A)に好適な市販の化合物の例としては、アリル(メタ)アクリレートが挙げられる。好適な(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、例えば、Sigma Aldrich,Inc.(St.Louis,Missouri,USA)から市販されている。出発物質(A)は、上述の1種の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物又は(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物の2種以上の組合せであってもよい。
【0016】
出発物質(A)、(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、出発物質(A):出発物質(B)、ヒドリドシランのモル比[(A):(B)比}0.5:1~1.5:1を提供するのに十分な量で存在する。あるいは、(A):(B)比は、少なくとも0.75、あるいは少なくとも0.95であってもよく、一方同時に(A):(B)比は、最大1.25:1、あるいは1.05:1であってもよい。あるいは、(A):(B)比は、0.75:1~1.25:1、あるいは0.95:1~1.05:1であってもよい。
【0017】
(B)ヒドリドシラン
出発物質(B)は、式
【0018】
【化6】

のヒドリドシランであり、式中Rは、ハロゲン又はアルコキシであり、各Rは、ハロゲン、アルキル、アリール、及びアルコキシからなる群から独立して選択され、アルキル及びアリールは、Rについて上述した通りである。ハロゲンは、ブロモ(Br)、クロロ(Cl)、フルオロ(F)、及びヨード(I)から選択されてもよく、あるいはBr及びClから選択されてもよく、あるいはClであってもよい。アルコキシは、式ORの基であってもよく、式中Rは、Rについて上述したアルキル基である。あるいは、各Rは、ハロゲン、アルキル及びアリールからなる群から独立して選択されてもよい。あるいは、各Rは、ハロゲン及びアルキルからなる群から独立して選択されてもよい。市販のヒドリドシランの例としては、ジクロロメチルシラン(MeHSiCl)、ジメチルクロロシラン(MeHSiCl)、フェニルジクロロシラン(PhHSiCl)、ジフェニルクロロシラン(PhSiHCl)、エチルジクロロシラン(EtHSiCl)、ジエチルクロロシラン(EtHSiCl)、及びこれらの2個以上の組合せなどのヒドリドハロシランが挙げられる。好適なヒドリドシランは、例えば、Sigma Aldrich,Inc.、Dow Silicones Corporation(Midland,Michigan,USA)、及びGelest,Inc.から市販されている。出発物質(B)は、上述の1種のヒドリドシラン又はヒドリドシランの2種以上の組合せであってもよい。
【0019】
(C)ヒドロシリル化反応触媒
出発物質(C)は、ヒドロシリル化反応触媒である。ヒドロシリル化反応触媒は、出発物質(A)(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物中のアルケニル基と、出発物質(B)ヒドリドシラン中のケイ素結合水素原子との間の反応を促進する。当該触媒は、白金族金属を含む。白金族金属は、白金、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、オスミウム、及びイリジウムからなる群から選択され得る。あるいは、白金族金属は、白金であり得る。ヒドロシリル化反応触媒は、上述の(C1)白金族金属、(C2)このような金属の化合物、例えばクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)(ウィルキンソン触媒)、[1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロジロジウム若しくは[1,2-ビス(ジエチルホスフィノ)エタン]ジクロロジロジウム)などのロジウムジホスフィンキレート、塩化白金酸(Speier触媒)、塩化白金酸六水和物、二塩化白金、(C3)化合物と低分子量オルガノポリシロキサンとの錯体、又は(C4)マトリックス若しくはコアシェル型構造にマイクロカプセル化された白金族金属化合物であってもよい。白金と低分子量オルガノポリシロキサンとの錯体としては、1,3-ジエチル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンと白金との錯体(Karstedt触媒)、及びテトラメチルテトラビニルシクロテトラシロキサン中のPt(0)錯体(Ashby錯体)が挙げられる。あるいは、ヒドロシリル化反応触媒は、樹脂マトリックス中にマイクロカプセル化された上記のような化合物又は錯体(C5)であり得る。本明細書で使用するのに好適な白金含有触媒の具体例としては、六水和物の形態若しくは無水物の形態のいずれかの塩化白金酸、又は塩化白金酸をジビニルテトラメチルジシロキサンなどの脂肪族不飽和オルガノシリコン化合物と反応させることを含む方法により得られる白金含有触媒、又はRoyの米国特許第6,605,734号に記載されているアルケン-白金-シリル錯体が挙げられる。これらのアルケン-白金-シリル錯体は、例えば、0.015モルの(COD)PtClを、0.045モルのCOD及び0.0612モルのHMeSiClと混合することによって調製されてもよく、CODは、シクロオクタジエニルを表す。他の例示的なヒドロシリル化反応触媒は、Speierの米国特許第2,823,218号、Ashbyの同第3,159,601号、Lamoreauxの同第3,220,972号、Chalkらの同第3,296,291号、Willingの同第3,419,593号、Modicの同第3,516,946号、Karstedtの同第3,814,730号、Chandraの同第3,928,629号、Leeらの同第3,989,668号、Leeらの同第4,766,176号、Leeらの同第4,784,879号、Togashiの同第5,017,654号、Chungらの同第5,036,117号、及びBrownの同第5,175,325号、並びにTogashiらの欧州特許出願公開第0 347 895(A)号に記載されている。出発物質(C)に好適なヒドロシリル化反応触媒は市販されており、例えばSYL-OFF(商標)4000触媒及びSYL-OFF(商標)2700は、Dow Silicones Corporation(Midland,Michigan,USA)から入手可能である。
【0020】
出発物質(C)は、1種のヒドロシリル化反応触媒であってもよく、又は上記のヒドロシリル化反応触媒の2種以上の組合せであってもよい。組成物中の(C)ヒドロシリル化反応触媒の量は、出発物質(A)、(B)、及び(C)の選択を含む様々な要因に依存するが、触媒の量は、SiH及びアルケニル基のヒドロシリル化反応を触媒するのに十分であり、あるいは触媒の量は、本明細書に記載の方法のステップ(1)で使用される出発物質(A)、(B)、(C)の合計量に基づいて、少なくとも0.01ppm、あるいは少なくとも0.05ppm、あるいは少なくとも0.1ppm、あるいは少なくとも0.5ppm、あるいは少なくとも1ppmの白金族金属を提供するのに十分である。同時に、触媒の量は、同じ基準で、最大800ppm、あるいは最大500ppm、あるいは最大100ppmの白金族金属を提供するのに十分である。
【0021】
(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤
出発物質(D)は、上述の方法のステップ1)において任意に添加されてもよい(メタ)アクリレート重合禁止剤(禁止剤)である。存在する場合、出発物質(D)、禁止剤は、(K)シリコーン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの重量に基づいて>0~<0.01%、あるいは同じ基準で>0~<2,000ppm、あるいは1ppm~1818ppm、あるいは10ppm~500ppmの量で使用されてもよい。出発物質(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤は、(D1)フェノール化合物、(D2)キノン化合物、(D3)ヒドロキノン化合物、(D4)N-オキシル化合物、(D5)フェノチアジン化合物、(D6)ヒンダードアミン化合物、及び(D7)(D1)~(D6)の2種以上の組合せからなる群から選択される。出発物質(D)に好適な禁止剤は市販されており、例えば、ニトロベンゼン、ブチル化ヒドロキシルトルエン、ジフェニルピクリルヒドラジル(DPPH)、p-メトキシフェノール、2,4-ジ-t-ブチルカテコール、フェノチアジン、N,N-ジエチルヒドロキシルアミン、N-ニトロソフェニルヒドロキシルアミンの塩、(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)オキシダニル(TEMPO)、及び4-ヒドロキシ-(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)オキシダニル(4-ヒドロキシTEMPO)が挙げられる。好適な禁止剤は、例えばSigma Aldrich,Inc.から市販されている。出発物質(D)は、上述の1種の禁止剤又は2種以上の禁止剤の組合せであってもよい。
【0022】
(E)溶媒
出発物質(E)は溶媒であり、これは1つ又は複数の出発物質の混合を容易にするために使用されてもよい。例えば、(C)ヒドロシリル化反応触媒を溶媒中で送達してもよい。好適な溶媒としては、ポリジアルキルシロキサン、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、及びこれらの2個以上の組合せが挙げられる。好適な蒸気圧を有するポリアルキルシロキサンが溶媒として使用され得、これらとしては、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、並びにDow Silicones Corporation(Midland、Michigan、U.S.A.)から市販されている、0.5~1.5cStのDOWSIL(商標)200 Fluids及びDOWSIL(商標)OS FLUIDSなどの他の低分子量ポリアルキルシロキサンが挙げられる。芳香族炭化水素は、ベンゼン、トルエン、又はキシレンなど、6~20個の炭素原子を有してもよい。脂肪族炭化水素は、ヘプタン、ヘキサン、シクロヘキサン、若しくはオクタン、又はイソパラフィン系溶媒によって例示される。炭化水素溶媒は、Sigma-Aldrich,Inc.(St.Louis,Missouri,U.S.A)などの提供元から市販されている。出発物質(E)は、上述の1種の溶媒又は溶媒の2種以上の組合せであってもよい。
【0023】
溶媒の量は、選択される溶媒の種類、並びに剥離コーティング組成物のために選択される他の出発物質の量及び種類など、様々な要因に応じて異なる。しかしながら、溶媒の量は、ステップ(1)で使用される全ての出発物質の合計重量に基づいて0%~25%であってもよい。
【0024】
(F)(メタ)アクリロキシアルキル官能性シラン
上記の方法のステップ(1)で調製されるヒドロシリル化反応生成物は、式(メタ)アクリルオキシアルキル官能性シランを含む
【0025】
【化7】

式中、R、R、R、R、R及び下付き文字aは前記と同じ意味を表す。あるいは、この式において、Rの1つの例は、Clなどのハロゲンであってもよい。あるいは、Rの両方の例は、アルキル又はアリールであってもよい。あるいは、Rの両方の例は、メチルなどのアルキルであってもよい。あるいは、Rの1つの例は、ハロゲンであってもよく、Rの1つの例はアルキルであってもよい。
【0026】
(G)水
方法のステップ(2)で使用される出発物質(G)は、水である。水は、一般には限定されず、未希釈(すなわち、いずれの担体ビヒクル/溶媒もないもの)、及び/又は純粋(すなわち、ミネラル及び/又は他の不純物を含まないか又は実質的に含まない)なものを利用することができる。例えば、水は、処理されていても処理されていなくてもよい。水を精製するために使用され得るプロセスの例としては、蒸留、濾過、脱イオン化、及びそれらの2つ以上の組合せが挙げられ、これによって、水に対して脱イオン化、蒸留、及び/又は濾過を行ってもよい。代替的に、水は、未処理であり得る(例えば、水道水、すなわち、都市水系の水、又は更なる精製なしで使用される井戸水であってもよい)。あるいは、ステップ(2)の前に水を精製してもよい。あるいは、水は、上に列挙したもののいずれかなどの溶媒を含む混合物(例えば、溶液又は懸濁液)として利用してもよい。水は、様々な要因、例えば、選択される特定のオルガノシラン(H)、並びに(F)(メタ)アクリロキシアルキル官能性シラン及び(H)オルガノシランのハロゲン含有量に応じて、当業者によって選択される量で利用されてもよい。しかしながら、ステップ(2)において添加される水の量は、(メタ)アクリロキシアルキル官能性シラン1モル当たり2モル~1,000モルであってもよい。あるいは、水の量は、同じ基準で5~900、あるいは10~800、あるいは15~700、あるいは20~600、あるいは25~500、あるいは30~400、あるいは35~300、あるいは40~200、あるいは50~200、あるいは100~150モルであってもよい。
【0027】
(H)オルガノシラン
出発物質(H)は、式R SiRのオルガノシランであり、式中、Rは上述の通りであり、各Rは、Rについて上述の通りであるアルキル及びアリールからなる群から独立して選択される。本明細書の方法において使用するためのオルガノシランの例は、クロロトリメチルシラン(MeSiCl)、トリフェニルクロロシラン(PhSiCl)、ジメチルビニルクロロシラン(MeViSiCl)、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択されるオルガノシランであってもよい。オルガノシランは、当該技術分野において既知であり、Dow Silicones Corporation(Midland,Michigan,USA)及びGelest,Inc.(Morrisville,Pennsylvania,USA)などの様々な供給源から市販されている。出発物質(H)は、上述の1種のオルガノシラン又はオルガノシランの2種以上の組合せであってもよい。(H)オルガノシランの量は、(F)(メタ)アクリロキシアルキル官能性シラン1モル当たり0.5モル~100モルのオルガノシランであってもよい。あるいは、(H)オルガノシランの量は、同じ基準で0.6~90モル、あるいは0.7~80モル、あるいは0.8~70モル、あるいは0.9~80モル、あるいは1~70モル、あるいは1.1~60モル、あるいは1.2~50モル、あるいは1.3~40モル、あるいは1.4~30モル、あるいは1.5~20モル、あるいは1.6~20モル、あるいは1.7~15モル、あるいは1.8~10モル、あるいは1.9~5モル、あるいは2~4モルの(H)オルガノシランであってもよい。
【0028】
(I)中和剤
出発物質(I)は、任意のステップ(4)が上述の方法に含まれる場合に添加される中和剤である。中和剤は、加水分解及び縮合の副生成物などの酸(例えば、HClなどの、Rが上述した通りである式HRの酸)を中和するのに好適な任意の化合物であることができる。中和剤はアンモニアガスを含んでもよい。あるいは、中和剤は、炭酸塩、重炭酸塩、又はそれらの組合せであってもよい。例えば、中和剤は、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、又はそれらの組合せを含んでもよい。あるいは、中和剤は、ハイドロタルサイトを含んでもよい。好適な中和剤は、例えば、Fisher Chemical(Waltham,Massachusetts,USA)から市販されている。出発物質(I)は、上述の1種の中和剤又は、中和剤の2種以上の組合せであってもよい。中和剤の量は、選択される特定の中和剤及び存在する酸の量を含む種々の因子に依存するが、オルガノシランの重量に基づいて1当量~100当量である。あるいは、中和剤の量は、同じ基準で、1.5~75、あるいは2~50、あるいは3~25、あるいは4~10当量であってもよい。
【0029】
(J)縮合触媒
出発物質(J)は、縮合触媒である。縮合触媒は、硫酸又はスルホン酸などの強酸、例えば、パラ-トルエンスルホン酸一水和物、トリフルオロメタンスルホン酸、不均一スルホン酸樹脂触媒、又はこれらの組合せであってもよい。このような強酸の例は、例えば、Saamらの米国特許第4,482,670号に記載されているように、当技術分野において公知である。あるいは、縮合触媒は、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムシラノラート、又はこれらの2個以上の組合せなどの強塩基であってもよい。このような強塩基の例は、Liuらの米国特許第8,470,925号に記載されているように、当技術分野で公知である。(J)縮合触媒として使用するのに好適な強酸及び強塩基は、例えば、Sigma Aldrich,Incから市販されている。出発物質(J)は、上述の1つの強酸又は強酸の2種以上の組合せであってもよい。あるいは、出発物質(J)は、上述の1つの強塩基又は強塩基の2個以上の組合せであってもよい。(J)縮合触媒の量は、触媒選択性及びRの選択を含む種々の因子に依存するが、(J)縮合触媒の量は、上述の方法のステップ(5)において使用される出発物質の重量に基づいて0.01%~10%であってもよい。あるいは、(J)縮合触媒の量は、同じ基準で0.1%~5%、あるいは0.5%~2%、あるいは1%であってもよい。
【0030】
(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー
方法によって形成されるシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー(K)は、式
【0031】
【化8】

を有し、式中、R、R、R、R、及び下付き文字aは、上述した通りであり、各Rは、アルキル、アリール、及び式[(RSiO1/2]の基から独立して選択される。あるいは、少なくとも1つの例Rは、式[(R )SiO1/2]の基である。あるいは、Rの両方の例は、式[(R )SiO1/2]の基である。あるいは、Rの1つの例は、式[(RSiO1/2]の基であってもよく、Rの1つの例は、アルキル基であってもよい。アルキル基は、メチルであってもよい。方法によって調製されるシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーの例としては、3-(1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチルトリシロキサン-3-イル)プロピルメタクリレートが挙げられる。
【0032】
(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーが形成されるとき、(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを含む副生成物も形成されてもよい。用語「高沸点」とは、(L)高沸点オリゴマーが(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーよりも高い沸点を有することを意味し、用語「低沸点」とは、(M)低沸点オリゴマーが(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーよりも低い沸点を有することを意味する。(K)、(L)及び(M)を含む反応生成物を蒸留する場合、(M)低沸点オリゴマーは軽質留分中に生じてもよく、(L)高沸点オリゴマーは底部留分中に生じる。
【0033】
(L)高沸点オリゴマー
高沸点オリゴマーは、単位式:を含んでもよい。
【0034】
【化9】

式中、R、R、R及び下付き文字aは上述した通りであり、下付き文字bは0、1又は2であり、下付き文字fは0、1又は2であり、数量(b+f)=2であり、下付き文字dは2~10、あるいは2~4であってもよく、下付き文字eは0~9、あるいは0又は1であってもよく、数量(d+e)は2~10、あるいは2~4であってもよい。
【0035】
(M)低沸点オリゴマー
低沸点オリゴマーは、式R Si-O-SiR を有してもよく、式中、Rは上述した通りである。出発物質(M)は、ヘキサメチルジシロキサンを含んでもよい。低沸点オリゴマーは、上述の方法における1つ又は複数のステップで生成(副生成物)されてもよい。そのように生成された低沸点オリゴマーに加えて、ヘキサメチルジシロキサンなどの低沸点オリゴマーも、例えばDow Silicones Corporation及びGelest,Inc.から市販されている。新しい低沸点オリゴマーを購入してもよく、場合によっては上述したステップ(3)~(7)の1つに添加してもよい。
【0036】
(N)反応停止剤
出発物質(N)は、任意のステップ(6)が上述した方法に含まれる場合に添加される反応停止剤である。反応停止剤は、上述の(J)縮合触媒を反応停止するのに好適な任意の化合物であることができる。反応停止剤は、上述の(I)中和剤と同じであっても異なっていてもよい。反応停止剤は、アンモニアガスを含んでもよく、ステップ(6)は、縮合反応生成物を通してアンモニアガスをバブリングするステップを含んでもよい。あるいは、反応停止剤は塩基であってもよい(反応停止は、塩基を添加することによって実行されてもよい)。塩基は、ピリジン、イミダゾール、及び/又は第四級アンモニウムカチオンの水酸化物であってもよい。好適な反応停止剤は、例えば、Fisher Chemical(Waltham,Massachusetts,USA)から市販されている。出発物質(N)は、上述の1種の反応停止剤又は反応停止剤の2種以上の組合せであってもよい。反応停止剤の量は、選択される特定の反応停止剤及び存在する(J)縮合触媒の量を含む様々な要因に依存するが、反応停止剤の量は、(J)縮合触媒の重量に基づいて0.01%~10%であってもよい。あるいは、(N)反応停止剤の量は、(J)縮合反応触媒の重量に基づいて100当量に等しい同じ基準で、0.1%~5%、あるいは0.5%~2%、あるいは1%であってもよい。あるいは、中和剤の量は、同じ基準で、1.5~75、あるいは2~50、あるいは3~25、あるいは4~10当量であってもよい。
【0037】
(O)追加の縮合触媒
出発物質(O)は、出発物質(J)について上述したような追加の縮合触媒である。出発物質(O)は、ステップ(7)が方法に存在する場合に添加することができる。追加の縮合触媒は、ステップ(4)で使用される出発物質(J)のために選択された縮合触媒と同じであっても異なっていてもよい。ステップ(7)で使用される追加の縮合触媒の量。出発物質(O)は、上述の1種の強酸又は強酸の2種以上の組合せであってもよい。あるいは、出発物質(O)は、上述の1種の強塩基又は強塩基の2種以上の組合せであってもよい。(O)追加の縮合触媒の量は、触媒選択性及びRの選択を含む様々な要因に依存するが、(O)追加の縮合触媒の量は、上述した方法のステップ(5)で使用される出発物質の重量に基づいて0.01%~10%であってもよい。あるいは、(O)追加の縮合触媒の量は、同じ基準で、0.1%~5%、あるいは0.5%~2%、あるいは1%であってもよい。
【実施例
【0038】
これらの実施例は、当業者に本発明を例示することを目的とするものであり、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するものとして解釈すべきではない。これらの実施例で使用した出発物質を、表1に要約する。
【0039】
【表1】
【0040】
実施例1:MD’M-ALMAの合成、ステップ1
この実施例1では、以下のようにしてメタクリルオキシプロピルジクロロメチルシランを調製した。
【0041】
【化10】
【0042】
窒素パージしたグローブボックス内で、31.5g(250mmol)のアリルメタクリレートを220mLのガラスジャー内に入れた。ガラスジャーに、60~65mgの4-ヒドロキシTEMPO(1000ppm)及び25μL(10ppm)のKarstedt触媒(キシレン中2%Pt)を添加し、ヒートブロックを使用して60℃に加熱した。ジャーが平衡温度に達したら、30.2g(262.5mmol)のジクロロメチルシランを滴下漏斗によって滴下した。添加の途中で、別の10μLのKarstedt触媒(キシレン中2%Pt)を反応の完了のために添加した。ヒートブロックを除去し、反応物を発熱させ、GC-MSによって監視した。反応は3~5時間以内に完了した。
【0043】
GC-FIDは、標準条件(50℃で2分間、20℃/分で250℃まで上昇させ、温度を250℃で10分間保持)で実行した。オキシ-シリルエステルの形成は観察されなかった。プロピレンの脱離は観察されなかった。この反応から、検出可能な分岐異性体を含まないヒドロシリル化生成物への非常にきれいな変換が示された。
【0044】
GC-FIDからもはや出発物質が残っていないことが分かったら、撹拌を停止し、60.2gの反応生成物を得て、更に精製することなく次のステップに直接使用した。
【0045】
実施例2:MD’M-ALMAの合成、ステップ2:
この実施例2では、メタクリルオキシプロピルジクロロメチルシラン(430mmol、103g)及びクロロトリメチルシラン(TMS-Cl、900mmol、100g)をグローブボックス内の500mL丸底フラスコ内で予備混合した。フラスコをグローブボックスから取り出し、内容物を2L丸底フラスコ内の水(1.25L、75mol)に添加漏斗を介して外気中で1時間かけてゆっくり添加した。反応物を室温で激しく撹拌した。添加が完了したら、フラスコの内容物を更に15分間撹拌した。アリコートを取り出し、GC-FIDによって分析した。
【0046】
実施例3:MD’M-ALMAの合成、ステップ3-
実施例2で調製した反応混合物を分液漏斗に移し、有機相を水層から分離した。分離を繰り返した後、全ての有機層を回収し、NaHCO溶液で洗浄して酸を中和し、無水NaSOで乾燥させた後、1L丸底フラスコに移した。
【0047】
ついで、900mgのパラ-トルエンスルホン酸一水和物(1重量%)をフラスコに添加し、これを窒素雰囲気下、予熱した(60℃)金属ブロックフラスコの上に置いた。反応混合物を平衡のために60℃で30分間保持した。30分後、反応混合物を室温に冷却し、別のGCアリコートを取り、GC-FIDによって分析した。GC-FID分析は、以下の表2に示すような生成物分布を示した。
【0048】
【表2】
【0049】
実施例4:MD’M-ALMAの合成
実施例3で平衡化した後、得られた反応混合物を、アンモニアガスを反応混合物に通してバブリングすることによって中和して、全ての残留パラ-トルエンスルホン酸をクエンチした。白色無機塩が形成され、反応混合物を濾過して全ての無機塩を除去した後、蒸留フラスコに移し、このフラスコを、低沸点ヘキサメチルジシロキサン及びMD’M-ALMAを除去するために使用される短行程蒸留塔と連結した。
【0050】
比較的高品質のMD’M-ALMAを短行程蒸留から回収した:
・MD’M-ALMA純度=95.7%
・MD’M-ALMA収率=28%
・軽質留分及び底部留分において生成物損失はほとんど観察されなかった。
【0051】
【表3】
【0052】
実施例5
上述したように調製した反応混合物からMD’M-ALMA及びヘキサメチルジシロキサンを除去したら、蒸留底部(高沸点オリゴマーを含有する)をヘキサメチルジシロキサン(軽質)と合わせ、60-70℃でパラ-トルエンスルホン酸1水和物で処理して戻した。反応の進行をGC-FIDによって監視し、MD’M-ALMAの遅い再生が、再平衡化学によって反応混合物内部で観察された。結果を以下の表に示す。
【0053】
【表4】
【0054】
用語の定義及び使用
全ての量、比率、及び百分率は、特に指示しない限り、重量に基づく。「発明の概要」及び「要約書」は、参照により本明細書に組み込まれる。明細書の文脈により別途指定がない限り、冠詞「a」、「an」、及び「the」は、それぞれ1つ以上を指す。「~を含む(comprising)」、「~から本質的になる(consisting essentially of)」、及び「~からなる(consisting of)」の移行句は Manual of Patent Examining Procedure Ninth Edition,Revision 08.2017,Last Revised January 2018のセクション§2111.03 I.、II.、及びIIIに記載されているように使用される。実例を列記する「例えば(for example)」「例えば(e.g.,)」、「例えば(such as,)」及び「が挙げられる(including)」の使用は、列記されている例のみに限定しない。したがって、「例えば(for example)」又は「例えば/など(such as)」は、「例えば、それらに限定されないが(for example,but not limited to)」又は「例えば、それらに限定されないが(such as,but not limited to)」を意味し、他の類似した、又は同等の例を包含する。本明細書で使用される略語は、以下の略語表の定義を有する。
【0055】
【表5】
【0056】
本発明は例示的な様式で記載されており、使用されている用語は、限定というよりむしろ説明の用語の性質であるように意図されることを理解されたい。本明細書で個々の特徴又は態様の記述が依拠している任意のマーカッシュ群に関して、異なる、特殊な及び/又は不測の結果が、全ての他のマーカッシュ群の要素から独立して、それぞれのマーカッシュ群の各要素から得られる場合がある。マーカッシュ群の各要素は、以下の実施形態及び特許請求の範囲の範囲内で、特定の実施形態に、個々に及び又は組み合わされて依拠されてもよく、十分なサポートを提供する。
【0057】
更に、本発明を説明する際に依拠される任意の範囲及び部分範囲は、独立して及び包括的に、以下の実施形態及び特許請求の範囲の範囲内に入り、本明細書にその中の全部及び/又は部分の値が明記されていなくても、その中の全部及び/又は部分の値を包含する全範囲を説明及び想到するものと理解される。当業者であれば、列挙された範囲及び部分範囲が、本発明の様々な実施形態を十分に説明し、可能にし、そのような範囲及び部分範囲は、更に関連性がある2分の1、3分の1、4分の1、5分の1、及び範囲内に含まれる任意の他の部分範囲に更に線引きされ得ることを容易に認識する。単なる一例として、範囲「50~70」は、下から3分の1、すなわち50~56、中間の3分の1、すなわち 57~63、及び上から3分の1、すなわち64~70と更に描写されてもよく、代替的に、範囲「50~70」は、部分範囲「60~70」を含み、各々、個別的かつ集合的に以下の実施形態及び特許請求の範囲内であり、以下の実施形態及び特許請求の範囲内の特定の実施形態に個別的及び/又は集合的に依拠してもよく、それらに適切な根拠を提供してもよい。加えて、範囲を定義する、又は修飾する言葉、例えば「少なくとも」、「超」、「未満」、「以下」などに関して、このような言葉は、部分範囲及び/又は上限若しくは下限を含むと理解されるべきである。
【0058】
本発明の実施形態
第1の実施形態において、シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを調製する方法は、
(1)
(A)式
【0059】
【化11】

の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物であって、式中、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、下付き文字aは、1~6の値を有する整数である、(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物と、
(B)式
【0060】
【化12】

のヒドリドハロシランであって、式中Rは、ハロゲンであり、各Rは、ハロゲン及びアルキルからなる群から独立して選択される、ヒドリドハロシランと、を含む出発物質を、
(C)ヒドロシリル化反応触媒と、
任意選択的に(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤と、
任意選択的に、E)溶媒の存在下、ヒドロシリル化して、それによって式
【0061】
【化13】

の(メタ)アクリロキシアルキル官能性ハロシランであって、式中R、R、R、R、R、及び下付き文字aは、上で定義した通りである、(メタ)アクリロキシアルキル官能性ハロシランを含むヒドロシリル化反応生成物を形成することと、
(2)
(F)ステップ(1)で調製した(メタ)アクリロキシアルキル官能性ハロシランと、
(G)水と、
(H)式R SiRのオルガノハロシランであって、式中、Rは上述した通りであり、Rはアルキルであるオルガノハロシランを含む化合物を加水分解し、それにより、加水分解生成物を形成することと、
(3)(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを含む加水分解生成物並びに(L)単位式の高沸点オリゴマーであって、
【0062】
【化14】

式中、R、R、R、及び下付き文字aは上述した通りであり、下付き文字bは0、1、又は2であり、下付き文字fは0、1、又は2であり、数量(b+f)=2であり、下付き文字dは2~4であり、下付き文字eは0又は1であり、数量(d+e)は2~4である、高沸点オリゴマー、及びM)式R Si-O-SiR の低沸点オリゴマーであって、式中、Rは上述した通りである、低沸点オリゴマーを含む副生成物から水の全て又は一部を除去することと、
任意選択的に、(4)(I)中和剤を添加することを含む技術によって加水分解生成物を中和して、それによって中和された混合物を形成することと、
任意選択的に、(5)(J)縮合触媒を添加することを含む技術によって、中和された混合物を縮合して、それによって、追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー並びに、(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを含む追加量の副生成物とを含む反応混合物を調製して、それによって、縮合反応生成物を形成することと、
任意選択的に、(6)(N)反応停止剤を縮合反応生成物に添加することによって(J)縮合触媒を反応停止し、それによって(J)酸触媒及び(N)反応停止剤の無機塩を含む反応停止された生成物を形成することと、
任意選択的に、(7)(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを、(O)追加の縮合触媒(前述のステップのいずれかで形成される)の存在下で平衡化して、それによって、更なる追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを形成することと、
(8)(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを回収することと、を含む。
【0063】
第2の実施形態において、第1の実施形態の方法は、(L)高沸点オリゴマーを回収することを更に含む。
【0064】
第3の実施形態において、第1又は第2の実施形態の方法は、(M)低沸点オリゴマーを回収することを更に含む。
【0065】
第4の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法は、追加の新しい(M)低沸点オリゴマーを添加することを更に含む。
【0066】
第5の実施形態において、第4の実施形態の方法は、(O)追加の酸触媒の存在下で(L)高沸点オリゴマー及び(M)低沸点オリゴマーを平衡化し、それによって追加量のシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを形成することを更に含む。
【0067】
第6の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(A)(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、式
【0068】
【化15】

を有し、式中、Rは、H及びメチルからなる群から選択され、下付き文字aは上述した通りである。
【0069】
第7の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(A)(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、アリルアクリレート及びアリルメタクリレートからなる群から選択される。
【0070】
第8の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(B)ヒドリドハロシランにおいて、各RはClである。
【0071】
第9の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(B)ヒドリドハロシランは、ジクロロメチルシラン(MeHSiCl)、ジメチルクロロシラン(MeHSiCl)、フェニルジクロロシラン(PhHSiCl)、ジフェニルクロロシラン(PhSiHCl)、エチルジクロロシラン(EtHSiCl)、ジエチルクロロシラン(EtHSiCl)、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0072】
第10の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(C)ヒドロシリル化反応触媒は、(C1)白金族金属、(C2)白金族金属の化合物、(C3)化合物とアルケニル官能性オルガノポリシロキサンオリゴマーとの錯体、(C4)マトリックス又はコアシェル型構造にマイクロカプセル化された化合物、及び(C5)樹脂マトリックスにマイクロカプセル化された化合物の錯体からなる群から選択される。
【0073】
第11の実施形態において、第10の実施形態の方法において、白金族金属は白金である。
【0074】
第12の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤が存在する。
【0075】
第13の実施形態では、第12の実施形態の方法において、(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤は、(D1)フェノール化合物、(D2)キノン化合物、(D3)ヒドロキノン化合物、(D4)N-オキシル化合物、(D5)フェノチアジン化合物、(D6)ヒンダードアミン化合物、及び(D7)(D1)~(D6)の2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0076】
第14の実施形態において、第12の実施形態又は第13の実施形態の方法において、(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤は、(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)オキシル(TEMPO)、4-ヒドロキシ(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)オキシル、セバシン酸ビス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)オキシル(Bis-TEMPO)、ポリマー結合TEMPO、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択されるN-オキシル化合物である。
【0077】
第15の実施形態において、第1~第14の実施形態のいずれか1つの方法において、(E)溶媒が存在する。
【0078】
第16の実施形態において、第15の実施形態の方法において、(E)溶媒は、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、及びそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0079】
第17の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(1)は、出発物質を50℃~70℃の温度で混合し、加熱するステップを含む。
【0080】
第18の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(H)オルガノハロシランは、式R SiRを有し、式中、Rは上述した通りであり、RはClである。
【0081】
第19の実施形態において、第18の実施形態の方法において、(H)オルガノハロシランは、クロロトリメチルシラン(MeSiCl)、トリフェニルクロロシラン(PhSiCl)、ジメチルビニルクロロシラン(MeViSiCl)、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0082】
第20の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(2)は、23℃±2℃で混合するステップを含む。
【0083】
第21の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(3)は、ステップ(4)の前に相分離及びデカンテーションするステップを含む。
【0084】
第22の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(3)は、ステップ(4)の後に乾燥剤を添加するステップを含む。
【0085】
第23の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(4)が存在し、ステップ(4)は、中和剤を加水分解生成物と23℃±2℃で混合するステップを含む。
【0086】
第24の実施形態において、第23の実施形態の方法において、中和剤は、アンモニアガス、炭酸塩、重炭酸塩、ハイドロタルサイト、又はそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0087】
第25の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(J)縮合触媒は、強酸又は強塩基である。
【0088】
第26の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(J)縮合触媒は、硫酸、スルホン酸、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムシラノラート、及びそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0089】
第27の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、(M)低沸点オリゴマーは、ヘキサメチルジシロキサンを含む。
【0090】
第28の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(5)が存在し、ステップ(5)は、50℃~70℃の温度で混合及び加熱するステップを含む。
【0091】
第29の実施形態において、第28の実施形態の方法において、ステップ(6)が存在する。
【0092】
第30の実施形態において、第29の実施形態の方法において、(N)反応停止剤はアンモニアガスを含み、ステップ(6)は、縮合反応生成物を通してアンモニアガスをバブリングするステップを含む。
【0093】
第31の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(7)が存在する。
【0094】
第32の実施形態において、第31の実施形態の方法において、ステップ(7)において、(O)追加の縮合触媒は、強酸又は強塩基である。
【0095】
第33の実施形態において、第32の実施形態の方法において、(O)追加の縮合触媒は、硫酸、スルホン酸、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムシラノラート、及びそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される。
【0096】
第34の実施形態において、先行する実施形態のいずれか1つの方法において、ステップ(8)は、ストリッピング、蒸留、又はその両方を含む。
【0097】
第35の実施形態において、シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーは、先行する実施形態のいずれか1つの方法によって調製される。
【0098】
第36の実施形態において、第35の実施形態のシロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーは、式
【0099】
【化16】

を有し、式中、R、R、R、R、及び下付き文字aは上述した通りであり、各Rはアルキル及び式-OSiR の基から独立して選択される。
【手続補正書】
【提出日】2023-10-03
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを調製する方法であって、前記方法は、
(1)
(A)式
【化1】

の(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物であって、式中、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、Rは、H、アルキル、及びアリールからなる群から選択され、下付き文字aは、1~6の値を有する整数である、(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物と、
(B)式
【化2】

のヒドリドシランであって、式中Rは、ハロゲン又はアルコキシであり、各Rは、ハロゲン、アルキル、アリール、及びアルコキシからなる群から独立して選択される、ヒドリドシランと、を含む出発物質を、
(C)ヒドロシリル化反応触媒と、
任意選択的に(D)(メタ)アクリレート重合禁止剤と、
任意選択的に、(E)溶媒の存在下、ヒドロシリル化して、それによって式
【化3】

の(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランであって、式中R、R、R、R、R、及び下付き文字aは、上で定義した通りである、(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランを含むヒドロシリル化反応生成物を形成することと、
(2)
(F)ステップ(1)で調製した(メタ)アクリロキシアルキル官能性シランと、
(G)水と、
(H)式R SiRのオルガノシランであって、式中、Rは上述した通りであり、Rはアルキルである、オルガノシランと、を含む化合物を加水分解して、それによって、加水分解生成物を形成することと、
(3)(K)前記シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを含む前記加水分解生成物並びに(L)単位式の高沸点オリゴマーであって、
【化4】

式中R、R、R、及び下付き文字aは、上述した通りであり、下付き文字bは、0、1、又は2であり、下付き文字fは、0、1、又は2であり、数量(b+f)=2であり、下付き文字dは、2~10であり、下付き文字eは、0~9であり、数量(d+e)は、2~10である、高沸点オリゴマー、及び(M)式R Si-O-SiR の低沸点オリゴマーであって、式中Rは、上述した通りである、低沸点オリゴマーを含む副生成物から水の全て又は一部を除去することと、
を含む、方法。
【請求項2】
(A)前記(メタ)アクリレート官能性アルケニル化合物は、アリルアクリレート及びアリルメタクリレートからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
(B)前記ヒドリドシランは、ジクロロメチルシラン、ジメチルクロロシラン、フェニルジクロロシラン、ジフェニルクロロシラン、エチルジクロロシラン、ジエチルクロロシラン、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択されるヒドリドハロシランである、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
(C)前記ヒドロシリル化反応触媒は、(C1)白金族金属、(C2)前記白金族金属の化合物、(C3)前記化合物とアルケニル官能性オルガノポリシロキサンオリゴマーとの錯体、(C4)マトリックス又はコアシェル型構造にマイクロカプセル化された前記化合物、及び(C5)樹脂マトリックスにマイクロカプセル化された化合物の錯体からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
(D)前記(メタ)アクリレート重合禁止剤が存在し、前記(メタ)アクリレート重合禁止剤は、(D1)フェノール化合物、(D2)キノン化合物、(D3)ヒドロキノン化合物、(D4)N-オキシル化合物、(D5)フェノチアジン化合物、(D6)ヒンダードアミン化合物、及び(D7)(D1)~(D6)の2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記溶媒が存在し、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、及びこれらの組合せからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
ステップ(1)は、前記出発物質を50℃~70℃の温度で混合及び加熱することで実行される、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
(H)前記オルガノシランは、クロロトリメチルシラン、トリフェニルクロロシラン、ジメチルビニルクロロシラン、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
(4)(I)中和剤を添加することを含む技術によって前記加水分解生成物を中和して、これにより、中和された混合物を形成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
(I)前記中和剤は、アンモニアガス、炭酸塩、重炭酸塩、ハイドロタルサイト、又はそれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
(5)(J)縮合触媒を添加することを含む技術によって、前記中和された混合物を縮合して、これによって、追加量の(K)前記シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマー並びに(L)前記高沸点オリゴマー及び(M)前記低沸点オリゴマーを含む追加量の前記副生成物を含む反応混合物を調製し、これにより、縮合反応生成物を形成することを更に含む、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
(J)前記縮合触媒は、硫酸、スルホン酸、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムシラノラート、及びこれらの2個以上の組合せからなる群から選択される、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
(6)前記縮合反応生成物に(N)反応停止剤を添加することによって(J)前記縮合触媒を反応停止させ、それによって(J)前記酸触媒及び(N)前記反応停止剤の無機塩を含む反応停止した生成物を形成することを更に含む、請求項9に記載の方法。
【請求項14】
(N)前記反応停止剤は、アンモニアガス、炭酸塩、重炭酸塩、ハイドロタルサイト、ピリジン、イミダゾール、及び/又は第四級アンモニウムカチオンの水酸化物からなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
(7)(O)追加の縮合触媒の存在下で(L)前記高沸点オリゴマー及び(M)前記低沸点オリゴマーを平衡化して、これにより、更なる追加量の(K)シロキサン-(メタ)アクリレートマクロモノマーを形成することを更に含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
【国際調査報告】