IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 元儷國際珠寶有限公司の特許一覧

特表2024-510585価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム
<>
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図1
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図2
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図3
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図4
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図5
  • 特表-価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-08
(54)【発明の名称】価値保存商品取引リベート方法及びそのシステム
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/0234 20230101AFI20240301BHJP
【FI】
G06Q30/0234
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023555191
(86)(22)【出願日】2022-04-07
(85)【翻訳文提出日】2023-09-07
(86)【国際出願番号】 CN2022085458
(87)【国際公開番号】W WO2022214011
(87)【国際公開日】2022-10-13
(31)【優先権主張番号】202110382661.5
(32)【優先日】2021-04-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】523341680
【氏名又は名称】元儷國際珠寶有限公司
【氏名又は名称原語表記】LARITZCO INTERNATIONAL CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】7F-1,No.156,Gaotie 5th Rd.,Wuri Dist.Taichung City,Taiwan 414,China
(74)【代理人】
【識別番号】100185694
【弁理士】
【氏名又は名称】山下 隆志
(72)【発明者】
【氏名】何承益
(57)【要約】
価値保存商品取引リベート方法及びそのシステムを提供し、その方法は、希望分配金額を取得し、少なくとも1つの商品の販売価格に基づいて少なくとも1つの商品の基準値を設定し、判断規則に従って少なくとも1つの商品の少なくとも1つ販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、判断規則に従って希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割する。このように、販売済商品に割戻金を与え、販売した商品に対して価値を維持する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
希望分配金額を取得する希望分配金額取得ステップと、
少なくとも1つの商品の販売価格に基づいて前記少なくとも1つの商品の基準値を設定する基準値設定ステップと、
判断規則に従って、前記少なくとも1つの商品のうちの少なくとも1つの販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、前記判断規則に従って前記希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割し、前記少なくとも1つの割戻金は、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応する利益分配ステップと、
を含み、
前記判断規則は、前記少なくとも1つの販売済商品の前記販売価格から前記少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値が前記少なくとも1つの販売済商品の前記基準値よりも大きいことを含むことを特徴とする価値保存商品取引リベート方法。
【請求項2】
前記少なくとも1つの割戻金を、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品に入金する割戻金入金ステップと、
前記少なくとも1つの割戻金に基づいて前記少なくとも1つの販売済商品の前記累計割戻金を更新するデータ更新ステップと、を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の価値保存商品取引リベート方法。
【請求項3】
前記販売価格は、前記少なくとも1つの商品のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値に等しく、
前記基準値は、前記リアルタイム価格に第2プリセット比率を乗算した値に等しく、前記第2プリセット比率は、前記第1プリセット比率よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の価値保存商品取引リベート方法。
【請求項4】
前記少なくとも1つの販売済商品の数が複数であり、
前記販売済商品は、第1商品から第N-1商品までを含み、
前記希望分配金額は、前記少なくとも1つの商品の第N商品の商品配当から得られ、
前記利益分配ステップは、前記第1商品から前記第N-1商品までの順序に従って、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品を選択し、
前記Nは、3以上の正の整数であることを特徴とする請求項1に記載の価値保存商品取引リベート方法。
【請求項5】
前記順序は、推奨優先順序であり、前記販売済商品のうちの1つの所有者が前記第N商品の所有者に向かって前記少なくとも1つの商品の少なくとも1つを推奨する時、前記販売済商品の前記1つの前記所有者は、前記推奨優先順序を有することを特徴とする請求項4に記載の価値保存商品取引リベート方法。
【請求項6】
前記少なくとも1つの割戻金は、単一の最高上限を有し、前記単一の最高上限は、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品の前記販売価格に上限比率を乗算した値に等しく、
前記基準値は、前記少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値額を差し引いた値に等しいことを特徴とする請求項1に記載の価値保存商品取引リベート方法。
【請求項7】
少なくとも1つの商品に対する商品名、販売価格および基準値を含むデータベースと、
前記データベースに信号接続するプロセッサと、
を備え、
前記プロセッサは、
希望分配金額を取得する希望分配金額取得モジュールと、
前記希望分配金額取得モジュールに信号接続する利益分配モジュールと、
を含み、
前記利益分配モジュールは、判断規則に従って前記少なくとも1つの商品の少なくとも1つの販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、前記判断規則に従って前記希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割し、前記少なくとも1つの割戻金は、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応し、
前記判断規則は、前記少なくとも1つの販売済商品の前記販売価格から前記少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値が前記少なくとも1つの販売済商品の前記基準値よりも大きいことを含むことを特徴とする価値保存商品取引リベートシステム。
【請求項8】
前記プロセッサは、前記販売価格を受信し、前記販売価格に従って前記少なくとも1つの商品の前記基準値を設定する基準値設定モジュールと、
前記利益分配モジュールに信号接続され、前記少なくとも1つの割戻金を受け取り、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品の口座に入金する割戻金入金モジュールと、
前記割戻金入金モジュールに信号接続され、前記少なくとも1つの割戻金に基づいて前記少なくとも1つの販売済商品の前記累計割戻金を更新するデータ更新モードと、
をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の価値保存商品取引リベートシステム。
【請求項9】
前記販売価格は、前記少なくとも1つの商品のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値に等しく、
前記基準値は、前記リアルタイム価格に第2プリセット比率を乗算した値に等しく、前記第2プリセット比率は、第1プリセット比率よりも小さいことを特徴とする請求項7に記載の価値保存商品取引リベートシステム。
【請求項10】
前記少なくとも1つの販売商品の数が複数であり、前記販売済商品は、第1商品から第N-1商品までを含み、
前記希望分配金額は、前記少なくとも1つの商品の第N商品の商品配当から得られ、
前記利益分配モジュールは、前記第1商品から第N-1商品までの順序に従って、前記利益分配待ち商品を選択し、
前記Nは、3以上の正の整数であることを特徴とする請求項7に記載の価値保存商品取引リベートシステム。
【請求項11】
前記順序は、推奨優先順序であり、前記販売済商品のうちの1つの所有者が、第N商品の所有者に前記少なくとも1つの商品の少なくとも1つを推奨する際、前記販売済商品の前記少なくとも1つの前記所有者は、前記推奨優先順序を有することを特徴とする請求項10に記載の価値保存商品取引リベートシステム。
【請求項12】
前記少なくとも1つの割戻金は、単一の最高上限を有し、前記単一の最高上限は、少なくとも1つの利益分配待ち商品の前記販売価格に上限比率を乗算した値に等しく、
前記基準値は、前記少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値額を差し引いた値を含むことを特徴とする請求項7に記載の価値保存商品取引リベートシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、取引リベート方法およびそのシステムに関し、特に価値保存商品取引リベート方法およびそのシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
価値保存商品を購入する場合、その価値は時間や世界情勢などの外部要因により変動し、損益を予測することは困難である。しかし、現行の価値保存商品の取引形態は、消費者と販売者が取引を行った後に終了し、販売者は価値保存商品の販売後に消費者との連絡を維持する又は価値保存商品の後続の価値維持を行うことはできない。このことから、現在の市場では、価値保存商品の価値を維持し、商品が販売された後も消費者との連絡を維持し、販売済商品の価値の維持の達成を促進し、消費者の最消費率を高める価値保存商品取引リベート方法とそのシステムに欠いていることが分かるため、関連業者は、その解決策を模索している。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
したがって、本発明の目的は、販売済商品に割戻金を与えることで価値保存商品の価値を維持し、消費者との連絡を維持し、消費者の再消費率を高める価値保存商品取引リベート方法及びそのシステムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明による方法態様の実施方式は、希望分配金額取得ステップと、基準値設定ステップと、利益分配ステップと、を含む価値保存商品取引リベート方法を提供する。希望分配金額取得ステップは、希望分配金額を取得する。基準値設定ステップは、少なくとも1つの商品の販売価格に基づいて前記少なくとも1つの商品の基準値を設定する。利益分配ステップは、判断規則に従って、前記少なくとも1つの商品のうちの少なくとも1つの販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、前記判断規則に従って前記希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割し、前記少なくとも1つの割戻金は、前記少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応する。判断規則は、前記少なくとも1つの販売済商品の前記販売価格から前記少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値が前記少なくとも1つの販売済商品の前記基準値よりも大きいことを含む。
【0005】
このようにして、本発明の価値保存商品取引リベート方法は、販売済商品に割戻金を与え、販売済商品の価値を維持し、消費者との連絡を維持し、消費者が再度購入する可能性を高める。
【0006】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記価値保存商品取引リベート方法は、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップをさらに含む。割戻金入金ステップは、少なくとも1つの利益分配待ち商品の口座に少なくとも1つの割戻金を入金する。データ更新ステップは、少なくとも1つの割戻金に基づいて、少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を更新する。
【0007】
前述の実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記販売価格は、少なくとも1つの商品のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値に等しい。基準値は、リアルタイム価格に第2プリセット比率を乗算した値に等しい。第2プリセット比率は、第1プリセット比率よりも小さい。
【0008】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記少なくとも1つの販売済商品の数は、複数である。販売済商品は、第1商品から第N-1商品までを含む。希望分配金額は、少なくとも1つの商品の第N商品の商品配当から得られる。利益分配ステップは、第1商品から第N-1商品までの順序に従って少なくとも1つの利益分配待ち商品を選択する。Nは、3以上の正の整数である。
【0009】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記順序は、推奨優先順序であり、これらの販売済商品のうちの1つの所有者が第N商品の所有者に少なくとも1つの商品の少なくとも1つを推奨する時、これらの販売済商品の少なくとも1つの所有者は、推奨優先順序を有する。
【0010】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記少なくとも1つの割戻金は、単一の最高上限を有し、単一の最高上限は、利益分配待ち商品の販売価格に上限割合を乗算した値に等しい。基準値は、少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値額を差し引いた値に等しい。
【0011】
本発明の構造態様の一実施方式は、データベースおよびプロセッサを含む価値保存商品取引リベートシステムを提供する。データベースは、少なくとも1つの商品に対応する商品名称、販売価格および基準値を含む。プロセッサは、データベースに信号接続され、希望分配金額取得モジュールと利益分配モジュールを含む。希望分配金額取得モジュールは、希望分配金額を取得する。利益分配モジュールは、希望分配金額取得モジュールに信号接続され、利益分配モジュールは、判断規則に従って少なくとも1つの商品の少なくとも1つの販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、判断規則に従って希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割し、少なくとも1つの割戻金は、少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応する。ここで、判断規則は、少なくとも1つの販売済商品の販売価格から、少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値は、少なくとも1つの販売済商品の基準値よりも大きいことを含む。
【0012】
このようにして、本発明の価値保存商品取引リベートシステムは、販売済商品に割戻金を与え、販売済商品の価値を維持し、消費者との連絡を維持し、消費者が再度購入する可能性を高める。
【0013】
前述の実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記販売価格は、少なくとも1つの商品のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値に等しい。基準値は、リアルタイム価格に第2プリセット比率を乗算した値に等しい。第2プリセット比率は、第1プリセット比率よりも小さい。
【0014】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記少なくとも1つの販売済商品の数は、複数である。これら販売済商品は、第1商品から第N-1商品までを含む。希望分配金額は、少なくとも1つの商品の第N商品の商品配当から得られる。利益分配ステップは、第1商品から第N-1商品までの順序に従って少なくとも1つの利益分配待ち商品を選択する。Nは、3以上の正の整数である。
【0015】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記順序は、推奨優先順序であり、これらの販売済商品のうちの1つの所有者が第N商品の所有者に少なくとも1つの商品の少なくとも1つを推奨する時、これらの販売済商品の少なくとも1つの所有者は、推奨優先順序を有する。
【0016】
上記実施方式の他の実施形態は、以下の通りである。前記少なくとも1つの割戻金は、単一の最高上限を有し、単一の最高上限は、利益分配待ち商品の販売価格に上限割合を乗算した値に等しい。基準値は、少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値額を差し引いた値を含む。
【発明の効果】
【0017】
本発明の価値保存商品取引リベート方法及びそのシステムは、販売済商品に割戻金を与えることで価値保存商品の価値を維持し、消費者との連絡を維持し、消費者の再消費率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
図1】本発明の第1実施形態の価値保存商品取引リベート方法を示すフローチャートである。
図2図1に示す実施形態の利益分配ステップを示す折れ線グラフである。
図3】本発明の第2実施形態の価値保存商品取引リベート方法の利益分配ステップを示す折れ線グラフである。
図4】本発明の第3実施形態の価値保存商品取引リベート方法の利益分配ステップを示す折れ線グラフである。
図5】本発明の第4実施形態の価値保存商品取引リベート方法の利益分配ステップを示す折れ線グラフである。
図6】本発明の第5実施形態の価値保存商品取引リベートシステムのブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下では、本発明の複数の実施形態について図面を参照しながら説明する。明確にするために、次の説明には多くの実際的な詳細が含まれている。ただし、これらの実際的な詳細は本発明を制限するために使用されるものではないことが理解されるべきである。即ち、本発明の一部の実施形態では、これらの実際的な詳細は不要である。また、図面の簡略化のため、既存の従来の構造及び要素の一部を簡略化して図示し、重複する要素には同一の符号を付している。
【0020】
また、ここでは、ある要素(またはユニットやモジュールなど)が別の要素に「接続される」場合、それは、その要素が別の要素に直接接続されることを意味する場合もあれば、ある要素が他の要素に間接的に接続されることを意味する場合もあり、即ち、他の要素がその要素と別の要素との間に存在し得る。また、ある要素が別の要素に「直接接続されている」と記載されている場合、それは、その要素と別の要素との間に他の要素が介在しないことを意味する。第1、第2、第3等の用語は、異なる要素を説明するためにのみ使用されているのみであり、要素自体を制限するものではないため、第1要素を第2要素に変更することもできる。また、ここでの要素/ユニット/回路の組み合わせは、本分野において一般に知られている、従来の、または既存の組み合わせではなく、要素/ユニット/回路自体が存在するかどうかによって、その組み合わせ関係が当業者によって容易に完成できるかを判断することができない。
【0021】
図1を参照すると、図1は、本発明の第1実施形態の価値保存商品取引リベート方法100を示すフローチャートである。価値保存商品取引リベート方法100は、希望分配金額取得ステップS10、基準値設定ステップS20および利益分配ステップS30を含む。
【0022】
希望分配金額取得ステップS10は、希望分配額を取得する。具体的には、希望分配額は、以前に販売された価値保存商品に分配することに用いられ、以前に販売された価値保持商品の価値を維持する。希望分配額の源泉は、現在販売済の価値保存商品の利益、第3者の広告費やスポンサー料またはあらゆる収入源であり、価値保存商品は、貴金属、貴金属商品、ダイヤモンド、宝石、時計の商品であってよいが、本発明はこれに限定するものではない。
【0023】
基準値設定ステップS20は、少なくとも1つの商品の販売価格に基づいて、少なくとも1つの商品の基準値を設定する。具体的には、基準値設定ステップS20は、商品の販売価格に基づいて商品に基準値を設定する。基準値は、固定値、販売価格に比例した値又は商品のリアルタイム価格の比率値であってよい。本発明の第1実施形態では、販売価格は、商品のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値である。基準値は、固定値であり、具体的には、リアルタイム価格は、価値保存商品の国際貴金属取引所または相場サーバが公表する価格であってよく、価値保存商品の市場相場であってもよく、基準値は、商品のリアルタイム価格の比率値、販売者の販売価格、店舗の原価又は上流メーカの取引価格であってよい。上記基準値、リアルタイム価格又はプリセット比率は、必要に応じて自ら入力調整することができ、これに限定するものではない。
【0024】
利益分配ステップS30は、判断規則31に従って少なくとも1つの商品のうちの少なくとも1つの販売済商品に基づいて少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、判断規則31に従って希望分配金額を少なくとも1つの割戻金に分割する。少なくとも1つの割戻金は、少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応する。判断規則31は、少なくとも1つの販売済商品の販売価格から少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値が少なくとも1つの販売済商品の基準値よりも大きいことを含む。言い換えれば、判断規則31は、各販売済商品が今回の価値保存を行うことができる資格に符合するかを判断することに用いられ、各販売済商品の累計割戻金が判断規則31の条件に符合する時(即ち、少なくとも1つの販売済商品の販売価格から少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を差し引いた値が少なくとも1つ販売済商品の基準値よりも大きい)、販売済商品を、割戻金を得ることができる利益分配待ち商品として定義する。なお、割戻金は、同等の貴金属や仮想通貨に置き換えてもよく、本発明はこれに限定するものではない。
【0025】
図1図2および表1を参照し、図2は、図1の実施方式の利益分配ステップS30を示す折れ線グラフであり、表1は、単一の利益分配待ち商品Wの利益分配ステップS30による異なる時間tにおける判断規則31を示す。tは時間であり、A(t)は累計割戻金であり、Pは販売価格であり、Bは基準値であり、F(t)は希望分配金額であり、G(t)は割戻金である。ここで、累計割戻金A(t)は時間0から時間t-1までの割戻金G(0)~G(t-1)の合計であり、累計割戻金A(t)は時間t-1の時の累計割戻金A(t-1)と割戻金G(t-1)の合計に等しく、累計割戻金A(t)の計算規則は式(1)に準ずる。
【0026】
【数1】
【0027】
図2の販売価格P、累計割戻金A(t)、基準値B、リアルタイム価格および割戻金G(t)の単位は千である。表1から、販売価格Pは8千であることがわかる。基準値は5千である。利益分配待ち商品Wは、時間t=0の場合、判断規則31を満たし、即ち、利益分配待ち商品は、価値保存を行うことができる資格を満たし、割戻金G(0)(即ち2千)を得ることができる。逆に、利益分配待ち商品Wは、時間t=2の場合、判断規則31を満たさず、即ち、利益分配待ち商品Wは、価値保存を行うことができる資格を満たさないため、割戻金G(2)を与えない(即ち0)。
【0028】
【表1】
【0029】
価値保存商品取引リベート方法100は、割戻金入金ステップS40とデータ更新ステップS50をさらに含む。割戻金入金ステップS40は、少なくとも1つの割戻金G(t)を少なくとも1つの利益分配待ち商品Wの口座に入金する。データ更新ステップS50は、少なくとも1つの割戻金G(t)に基づいて少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金A(t)を更新する。具体的には、割戻金入金ステップS40は、利益分配待ち商品Wが分割した割戻金G(t)を、利益分配待ち商品Wの購入者の口座に入金する。データ更新ステップS50は、前回の分割された割戻金G(t-1)と前回の累積累計割戻金A(t-1)を加算して、今回の累計割戻金A(t)を取得する。このようにして、本発明の価値保存商品取引リベート方法100は、販売済商品に割戻金G(t)を与えることによって、価値保存商品に対して価値を維持することができる。本発明の他の実施方式では、基準値設定ステップは、商品販売後に基準値設定ステップを実行してもよく、各ステップの実行順序は限定せず、本発明は、これに限定するものではない。
【0030】
図3と表2を参照し、図3は、本発明の第2実施形態の価値保存商品取引リベート方法100aの利益分配ステップを示す折れ線グラフである。価値保存商品取引リベート方法100aは、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、利益分配ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップを含む。本実施形態では、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップは、それぞれ、図1および図2の第1実施形態の希望分配金額取得ステップS10、基準値設定ステップS20、割戻金入金ステップS40およびデータ更新ステップS50と同じであるため、ここでは繰り返し説明しない。特に、第2実施形態の価値保存商品取引リベート方法100aの利益分配ステップの判断規則の基準値B(t)は、リアルタイム価格に第2プリセット比率を乗算した値であり、本実施形態では、第1プリセット比率は、0.8であってよく、第2プリセット比率は、0.5であってよく、この時、第2プリセット比率は、第1プリセット比率よりも小さい。上記基準値B(t)、リアルタイム価格またはプリセット比率は、需要に応じて自ら入力調整することができ、本発明はこれに限定するものではない。表2は、単一の利益分配待ち商品Xの利益分配ステップによる異なる時間tの判断規則を示す。tは時間であり、Pは販売価格であり、A(t)は累計割戻金であり、B(t)は基準値であり、F(t)は希望分配金額であり、G(t)は割戻金である。ここで、累計割戻金A(t)は、時間t=0~t-1の割戻金G(0)~G(t-1)の合計であり、累計割戻金A(t)の計算規則は、第1実施形態の累計割戻金A(t)の計算規則(即ち式(1))と同様である。図3および表2の販売価格P、累計割戻金A(t)、基準値B(t)、リアルタイム価格および割戻金G(t)の単位は千である。表2から分かるように、販売価格Pは8千であり、基準値B(t)はリアルタイム価格に0.5を乗算した値であり、利益分配商品Xが時間t=2の時、判断規則を満たし、利益分配待ち商品Xは、今回価値保存を行うことができる資格を満たし、また、利益分配待ち商品Xが一度に得られる得られる割戻金G(t)は、割り当て制限を有し、割戻金G(t)の割り当て制限は、式(2)に準ずる。
G(t)&#8804;PA(t)-B(t) (2)
【0031】
式(2)の割り当て制限を満たすために、時間t=2の時、利益分配待ち商品Xの割戻金G(t)は、0.5千(即ち8千-2千-5.5千)を超えることはできない。逆に、利益分配待ち商品Xの時間t=3の時の販売価格Pから累計割戻金A(3)を差し引いた値は、基準値B(3)に等しく、即ち、利益分配待ち商品Xの時間t=3の時の判断規則を満たさないことになり、利益分配待ち商品Xは、価値保存を行うことができる資格を満たしていないため、時間t=3の時、割戻金G(3)を与えない(即ちG(3)=0)。
【0032】
【表2】
【0033】
図4を参照し、図4は、本発明の第3実施形態の価値保存商品取引リベート方法100bの利益分配ステップを示す折れ線グラフである。価値保存商品取引リベート方法100bは、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、利益分配ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップを含む。本実施形態では、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップは、それぞれ第2実施形態の希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップと同じであるため、ここでは繰り返し説明しない。特に、第3実施形態の価値保存商品取引リベート方法100bの利益分配ステップの判断規則の基準値B(t)は、少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額R(t)からプリセット付加価値額Vを差し引いた値に等しい。言い換えれば、判断規則は、少なくとも1つの販売済商品の販売価格Pから少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金A(t)を差し引いた値が少なくとも1つの販売済商品のプリセット買戻金額R(t)からプリセット付加価値額Vを差し引いた値よりも大きい。
【0034】
図4及び表3を参照し、表3は、価値保存商品取引リベート方法100bの単一の利益分配待ち商品Yの利益分配ステップによる異なる時間tの判断規則を示す。tは時間であり、Pは販売価格であり、A(t)は累計割戻金であり、B(t)は基準値であり、R(t)はプリセット買戻金額であり、Vはプリセット付加価値額であり、G(t)は割戻金であり、販売価格P、累計割戻金A(t)、基準値B(t)、プリセット買戻金額R(t)、プリセット付加価値額V、希望分配金額F(t)および割戻金G(t)の単位は千である。本実施形態では、リアルタイム価格は、国際貴金属取引所が当日に公表する価格に基づくものであり、利益分配待ち商品Yが一度に得られる割戻金G(t)は、割り当て制限を有し、割戻金G(t)の割り当て制限は、第2実施形態の割戻金G(t)の割り当て制限(即ち式(2))と同じであり、販売価格Pは、利益分配待ち商品Yの販売時のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値であり、この時の第1プリセット比率は0.8であり、プリセット買戻金額R(t)はリアルタイム価格に0.65を乗算した値であり、プリセット付加価値額Vは、1.5千であり、基準値B(t)=プリセット買戻金額R(t)-プリセット付加価値額Vである。表3から分かるように、利益分配待ち商品Yは、時間t=0の時に判断規則を満たし、利益分配待ち商品Yは、割戻金G(t)の割り当て制限を満たすため、利益分配待ち商品Yが実際に得られる割戻金G(0)は、2千であり、利益分配待ち商品Yは、時間t=4の時に判断規則を満たし、時間t=4の時の利益分配待ち商品Yの割戻金G(4)の割り当て制限は、1.3千であるため、利益分配待ち商品Yが実際に得られる割戻金G(4)は、1.3千であり、希望分配金額F(4)から割戻金G(4)を差し引いた残りの0.7千が他の利益分配待ち商品に分配される。利益分配待ち商品Yは、時間t=1の時、判断規則を満たさず、即ち、利益分配待ち商品Yの時間t=1の時の累計割戻金A(1)が価値保存商品取引リベート方法100bのプリセット付加価値額に達している。逆に、利益分配待ち商品Yは、時間t=2の時、判断規則を満たし、割戻金G(2)を分割することができる。
【0035】
【表3】
【0036】
このように、本発明の価値保存商品取引リベート方法100bは、基準値B(t)を少なくとも1つ商品のプリセット買戻金額R(t)からプリセット付加価値額Vを差し引いた値を調整して販売済商品に割戻金G(t)を与え、価値保存商品に対して価値の維持及び向上を行う。
【0037】
図5を参照する。図5は、本発明の第4実施形態の価値保存商品取引リベート方法100cの利益分配ステップを示す折れ線グラフである。価値保存商品取引リベート方法100cは、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、利益分配ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップを含む。本実施形態では、希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップは、それぞれ、図4の第3実施形態の希望分配金額取得ステップ、基準値設定ステップ、割戻金入金ステップおよびデータ更新ステップと同じであるため、ここでは繰り返し説明しない。特に、第4実施形態の価値保存商品取引リベート方法100cの利益分配ステップのプリセット付加価値額は、プリセット付加価値比率値V(t)である。言い換えれば、判断規則は、少なくとも1つの販売済商品の販売価格Pから少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金A(t)を差し引いた値が少なくとも1つの販売済商品のプリセット買戻金額R(t)からプリセット付加価値比率値V(t)を差し引いた値よりも大きく、プリセット付加価値比率値V(t)は、リアルタイム価格に伴って変動する。
【0038】
図5および表4を併せて参照し、表4は、価値保存商品取引リベート方法100cの単一の利益分配待ち商品Zの利益分配ステップによる異なる時間tの判断規則を示す。tは時間であり、Pは販売価格であり、A(t)は累計割戻金であり、R(t)はプリセット買戻金額であり、V(t)はプリセット付加価値比率値であり、希望分配金額はF(t)であり、G(t)は割戻金であり、販売価格P、累計割戻金A(t)、プリセット買戻金額R(t)、プリセット付加価値比率値V(t)、希望分配金額F(t)および割戻金G(t)の単位は千である。本実施形態では、リアルタイム価格は、商品取引所が当日に公表した価格に基づき、販売価格Pは、利益分配待ち商品Zの販売時のリアルタイム価格に第1プリセット比率を乗算した値であり、この時の第1プリセット比率は0.9であり、プリセット買戻金額R(t)は、リアルタイム価格に0.7を乗算した値であり、プリセット付加価値比率値V(t)は、リアルタイム価格に0.2を乗算した値である。上記の比率および金額の数値は、必要に応じて調整可能であり、本発明はこれに限定するものではない。
【0039】
【表4】
【0040】
このようにして、本発明の価値保存商品取引リベート方法100cは、少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額R(t)からプリセット付加価値比率値V(t)を差し引いた値に基準値を調整して販売済商品の割戻金G(t)を与え、価値保存商品に対して価値の維持および向上を行う。
【0041】
図1図6を合わせて参照し、図6は、本発明の第5実施形態の価値保存商品取引リベートシステム200のブロック図である。価値保存商品取引リベートシステム200は、データベース300とプロセッサ400を含む。データベース300は、少なくとも1つの商品に対応する商品名、販売価格および基準値を含む。
【0042】
プロセッサ400は、データベース300に信号接続される。プロセッサ400は、希望分配金額取得モジュール410、利益分配モジュール420、基準値設定モジュール430、割戻金入金モジュール440、データ更新モジュール450およびリアルタイム見積取得モジュール460を含む。具体的には、データベース300およびプロセッサ400は、モバイルデバイスまたはクラウドデバイスまたはサーバのコンポーネントであってよく、データベース300は、メモリまたはストレージデバイスであってよく、プロセッサ400は、CPU(CentralProcessingUnit)またはクラウドコンピューティングデバイスを含んでよいが、本発明は、これに限定するものではない。
【0043】
希望分配金額取得モジュール410は、希望分配金額取得ステップS10を実行して分配金額を取得する。
【0044】
利益分配モジュール420は、希望分配金額取得モジュール410に信号接続され、少なくとも1つの商品に対応する商品名、販売価格および基準値を受信する。利益分配モジュール420は、利益分配ステップS30を実行し、判断規則に従って少なくとも1つの商品の少なくとも1つの販売済商品から少なくとも1つの利益分配待ち商品を判断し、判断規則に従って少なくとも1つの割戻金に分割され、少なくとも1つの割戻金は、少なくとも1つの利益分配待ち商品に対応する。
【0045】
基準値設定モジュール430信号は、利益分配モジュール420に信号接続され、基準値設定モジュール430は、基準値設定ステップS20を実行し、少なくとも1つの商品の販売価格を受信し、販売価格に基づいて少なくとも1つの商品の基準値を設定する。
【0046】
割戻金入金モジュール440は、利益分配モジュール420に信号接続され、割戻金入金モジュール440は、割戻金入金ステップS40を実行し、少なくとも1つの割戻金を受け取った後、少なくとも1つの利益分配待ち商品の口座に入金する。
【0047】
データ更新モジュール450は、割戻金入金モジュール440に信号接続され、データ更新モジュール450は、データ更新ステップS50を実行し、少なくとも1つの割戻金に基づいて少なくとも1つの販売済商品の累計割戻金を更新する。
【0048】
リアルタイム見積取得モジュール460は、基準値設定モジュール430に信号接続され、価値保存商品取引リベートシステム200は、リアルタイム見積取得モジュール460を介して国際貴金属取引所、相場サーバまたは商品取引所に信号接続してリアルタイム価格を取得し、ユーザは、リアルタイム見積取得モジュール460を介してリアルタイム価格を入力または調整してもよい。
【0049】
本発明の第5実施形態では、少なくとも1つの販売済商品が複数あり、販売済商品は、第1商品から第N-1商品までを含み、希望分配金額の供給元は、現在販売されている第N商品の商品配当である。利益分配モジュール420は、第1商品から第N-1商品の順序で利益分配待ち商品を選択する。ここで、Nは、3以上の正の整数である。言い換えれば、希望分配金額取得モジュール410は、現在販売されている第N商品の商品配当の一部が価値保存商品取引リベートシステム200の希望分配金額となる分配される。利益分配モジュール420は、判断規則に従って第1商品から第N-1商品までの中から判断規則を満たす商品を選択して利益分配待ち商品とし、現在販売されている第N商品の商品配当を順序に従って利益分配待ち商品に分配する割戻金に分割する。本発明の他の実施形態では、希望分配金額の供給元は、現在販売されている第N商品の商品配当の一部としてもよく、本発明はこれに限定するものではない。
【0050】
表5を参照し、表5は、価値保存商品取引リベートシステム200の第1商品から第4商品の時間t=1~4のリアルタイム価格i(t)、販売価格P、基準値B(t)および割戻金G(t)の単一の最高上限Gmaxを示す。割戻金G(t)は、単一の最高上限Gmaxを有し、単一の最高上限Gmaxは利益分配待ち商品の販売価格Pに上限比率を乗算した値である。本実施形態では、判断規則は、各販売済商品の販売価格Pから各販売済商品の累計割戻金A(t)を差し引いた値が各販売済商品の基準値B(t)よりも大きいことである。割戻金G(t)は、上記式(2)の割り当て制限と単一最高制限Gmaxを同時に満たす必要がある。第1商品は、時間t=0の時に販売され、第2商品は、時間t=1の時に販売され、第3商品は、時間t=2の時に販売され、第4商品は、時間t=3の時に販売される。なお、判断規則を満たす利益分配待ち商品の数は、複数であり、希望分配金額は、少なくとも1つの割戻金であり、販売の先後の順序に従って割戻金を利益分配待ち商品に分配する。表5から分かるように、Dグレードのダイヤモンドおよび金ジュエリーの基準値B(t)は固定値であり、時間tに従って変化することがない。但し、Hグレードのダイヤモンドおよび金ナゲットの基準値B(t)は、リアルタイム価格iに伴って変動する。
【0051】
【表5】
【0052】
表5および表6を参照し、表6は、価値保存商品取引リベートシステム200の時間t=1の時の統計表である。時間t=1の時、販売済商品は、第1商品であり、希望分配金額F(1)は、時間t=1の時に販売された第2商品の配当の一部であり、第1商品が判断規則を満たし、且つ希望分配金額F(1)の全額を第1商品に分配した後の第1商品の割戻金G1(1)が割戻金の割り当て制限を満たし(即ち、G1(1)&#8804;35000-0-30000)、且つ第1商品は、割戻金G1(t)の単一の最高上限Gmaxを有さないため、第1商品で得られる割戻金G1(1)は5000である。
【0053】
【表6】
【0054】
表5および表7を参照し、表7は、価値保存商品取引リベートシステム200の時間t=2の時の統計表である。時間t=2の時、希望分配金額F(2)は、この時に販売した第3商品の配当の一部であり、販売順序に従って、まず第1商品が時間t=2の時に判断規則を満たすかどうかを判断し、この時、第1商品が判断規則を満たしていないため、第11商品の割戻金G1(2)はであり、第2商品が判断規則を満たしているかどうかを判断し、この時、第2商品が判断規則を満たし、この時の希望分配金額F(2)が第2商品の割戻金G2(t)の単一の最高上限G2maxを超えず、割戻金G2(2)の割り当て制限も満たすため(即ち、G2(2)&#8804;210000‐0‐200000)、第2商品の割戻金G2(2)は500である。
【0055】
【表7】
【0056】
表5および表8を参照し、表8は、価値保存商品取引リベートシステム200の時間t=3の時の統計表を示す。時間t=3の時、希望分配金額F(3)は、この時の販売した第4商品の配当の一部であるが、時間t=3の時、第1商品は判断規則を満たさないため、第1商品の割戻金G1(3)は0である。第2商品は判断規則を満たし、希望分配金額F(3)全額を第2商品に分配する時、第2商品が得る割戻金G2(3)は、割戻金G2(3)の割り当て制限を満たす(即ち、G2(3)&#8804;210000‐500‐195500)、但し、第2商品の割戻金の単一の最高上限G2max(即ち6300)の制限よりも大きいため、第2商品の割戻金G2(3)は6300である(即ち、単一最高上限G2max)。第3商品も判断規則を満たしているため、残りの希望分配金額1700は第3商品に分配され、即ち、第3商品の割戻金G3(3)は1700である。
【0057】
【表8】
【0058】
表5および表9を参照し、表9は、価値保存商品取引リベートシステム200の時間t=4の時の統計表である。時間t=4の場合、第1商品が判断規則を満たしていないため、希望分配金額F(4)がまず第2商品に分配した後、第2商品は判断規則を満たし、同時に第2商品の割戻金G2(4)の割り当て制限(即ち、G2(4)&#8804;210000‐6800‐195500)および割戻金G2(4)の単一最高制限G2max(即ち6300)を満たし、この時の割戻金G2(4)の最大値は割り当て制限と単一の最高上限G2maxのより小さい方であるが、希望分配金額F(4)は6000であるため、第2商品の割戻金G2(4)は6000である。希望分配金額F(4)は第2商品に分配した後に残高がなくなったため、第3商品および第4商品に分配しない。このように、本発明の価値保存商品取引リベートシステム200は、販売済商品が販売した先後の順序に従って割戻金を利益分配待ち商品に分配し、販売済商品が価値の維持及び向上を達成するように促進する。
【0059】
【表9】
【0060】
本発明の他の実施形態では、利益分配モジュールの利益分配待ち商品を選択する順序は、推奨優先順序であってよく、販売済商品の少なくとも1つの所有者が第N商品の所有者に少なくとも1つの商品を推奨する場合、販売済商品の少なくとも1つの所有者は、推奨優先順序を有する。言い換えれば、販売済商品の購入者が他の人に本発明の価値保存商品取引リベートシステムの商品を推奨した場合、推奨された人が本発明の価値保存商品取引リベートシステムで消費した時、販売済商品の所有者は、利益分配モジュールが利益分配ステップを行う時に推奨優先順序を有することができ、優先的に割戻金を取得する。本発明の他の実施形態では、利益分配の順序は、消費の先後の順序、消費金額の多さ又は消費種類の優先順序であってよく、本発明はこれに限定するものではない。
【0061】
上記の実施方式から本発明が次の利点を有することが分かる。まず、本発明の価値保存商品取引リベート方法は、販売済商品に割戻金を与え、販売済商品の価値を維持し、消費者との連絡を維持し、消費者の再消費の可能性を高める。第二に、基準値を少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値額を差し引いた値に調整することで、販売済商品に割戻金を与え、価値保存商品に対して価値の維持および向上を行う。第三に、基準値を少なくとも1つの商品のプリセット買戻金額からプリセット付加価値比率値を差し引いた値に調整して販売済商品に割戻金を与え、価値保存商品に対して商品の価値を維持および向上させる。第四に、本発明の価値保存商品取引リベートシステムは、商品販売の先後の順序に従って割戻金を利益分配待ち商品に分配することで、消費者が価値保存商品取引リベートシステムに消費の機会を増やし、より多くの割戻金を得て、販売済商品が価値保存及び向上を達成するように促進する。
【0062】
本発明は、上記のように実施方式を公開しているが、本発明を限定するものではなく、当業者は、本発明の精神と範囲から逸脱することなくさまざまな変更や修飾を行うことができ、従って、本発明の保護範囲は、後述の特許請求の範囲の定義に準ずるものとする。
【符号の説明】
【0063】
100 価値保存商品取引リベート方法
S10 希望分配金額取得ステップ
S20 基準値設定ステップ
S30 利益分配ステップ
S40 割戻金入金ステップ
S50 データ更新ステップ
31 判断規則
200 価値保存商品取引リベートシステム
300 データベース
400 プロセッサ
410 希望分配金額取得モジュール
420 利益分配モジュール
430 基準値設定モジュール
440 割戻金入金モジュール
450 データ更新モジュール
460 リアルタイム見積取得モジュール
t 時間
A(t) 累計割戻金
B 基準値
B(t) 基準値
P 販売価格
R(t) プリセット買戻金額
V(t) プリセット付加価値比率値
図1
図2
図3
図4
図5
図6
【国際調査報告】