(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-19
(54)【発明の名称】菓子製品をコーティングするためのシステム及び方法
(51)【国際特許分類】
A23G 4/20 20060101AFI20240312BHJP
A23L 5/00 20160101ALI20240312BHJP
A23G 3/54 20060101ALI20240312BHJP
A23G 1/54 20060101ALI20240312BHJP
【FI】
A23G4/20
A23L5/00 F
A23G3/54
A23G1/54
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023560874
(86)(22)【出願日】2022-04-19
(85)【翻訳文提出日】2023-10-02
(86)【国際出願番号】 US2022025358
(87)【国際公開番号】W WO2022225935
(87)【国際公開日】2022-10-27
(32)【優先日】2021-04-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】508351303
【氏名又は名称】インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ワックスマン, サラ
(72)【発明者】
【氏名】カパーノ, アレクサ ビー.
【テーマコード(参考)】
4B014
4B035
【Fターム(参考)】
4B014GB01
4B014GB06
4B014GB07
4B014GB13
4B014GE03
4B014GG01
4B014GG06
4B014GG09
4B014GG14
4B014GK07
4B014GL10
4B014GP18
4B035LC16
4B035LE07
4B035LG17
4B035LG32
4B035LG33
4B035LG34
4B035LG37
4B035LG57
4B035LP26
4B035LT09
(57)【要約】
第1のコーティング材料を菓子コアに塗布することを含む、菓子コアをコーティングする方法が提供される。第1のコーティング材料は液体形態である。本方法はまた、選択された期間にわたって菓子コア上に当該第1のコーティング材料に粘着付与して、当該第1のコーティング材料について特定のレベルの粘着性を達成することを含む。本方法は、菓子コア上の当該第1のコーティング材料に第2のコーティング材料を塗布することを更に含む。第2のコーティング材料は、天然植物系微粒子を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
菓子コアをコーティングする方法であって、前記方法は、
液体形態である第1のコーティング材料を前記菓子コアに塗布することと、
選択された期間にわたって前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料に粘着付与して、前記第1のコーティング材料について特定のレベルの粘着性を達成することと、
前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料に、天然植物系微粒子を含む第2のコーティング材料を塗布することと、を含む、方法。
【請求項2】
前記選択された期間にわたって前記第1のコーティング材料に前記粘着付与して、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することが、
前記選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって前記第1のコーティング材料を部分的に乾燥させて、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料に加熱空気流を適用して、前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料を部分的に乾燥させることを更に含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記選択された期間にわたって前記第1のコーティング材料に前記粘着付与して、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することが、
前記選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって前記第1のコーティング材料を部分的に冷却して、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料に非加熱空気流を適用して、前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料を部分的に冷却することを更に含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記選択された期間にわたって前記第1のコーティング材料に前記粘着付与して、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することが、
前記選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって前記第1のコーティング材料を結晶化させて、前記第1のコーティング材料について前記特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記天然植物系微粒子が、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、スパイス微粒子、又はハーブ微粒子のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記第1のコーティング材料が、天然に存在する糖を有する天然シロップ、人工シロップ、天然に存在する糖、人工糖、糖アルコール、水、脂肪系材料、チョコレート、又はコンパウンドチョコレートのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
前記菓子コアが、チューインガム、ナッツ、ナッツのクラスター、穀物、穀物のクラスター、種子、又は種子のクラスターである、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記菓子コアをドラム内に供給することであって、前記第1のコーティング材料が前記ドラム内の前記菓子コアに塗布される、ことを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記ドラムを中心ドラム軸の周りで回転させて、前記第1のコーティング材料を前記菓子コアの周りに均一に分布させることによって、前記第1のコーティング材料を前記菓子コアに塗布するのを補助することを更に含む、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記ドラムを中心ドラム軸の周りで回転させて、前記第1のコーティング材料の粘着付与を補助することを更に含む、請求項10に記載の方法。
【請求項13】
前記第1のコーティング材料が、前記第2のコーティング材料を前記菓子コアに付着させて、コーティングされた菓子製品を製造し、前記方法が、
前記コーティングされた菓子製品に前記第1のコーティング材料の第2の層を塗布することと、
第2の選択された期間にわたって前記コーティングされた菓子製品上の前記第1のコーティング材料の前記第2の層に粘着付与して、前記第1のコーティング材料の前記第2の層について第2の特定のレベルの粘着性を達成することと、
前記コーティングされた菓子製品上の前記第1のコーティング材料の前記第2の層に前記第2のコーティング材料の第2の層を塗布することであって、前記第1のコーティング材料の前記第2の層が、前記第2のコーティング材料の前記第2の層を前記コーティングされた菓子製品に付着させる、ことと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
前記第2のコーティング材料が、前記第1のコーティング材料と重なり合う、請求項1に記載の方法。
【請求項15】
前記特定のレベルの粘着性が、前記菓子コアの表面積に対する前記第2のコーティング材料の所望の表面被覆パーセンテージと相関する、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
前記所望の表面被覆パーセンテージが、前記菓子コアの前記表面積の50%超である、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記第2のコーティング材料を前記菓子コア上の前記第1のコーティング材料に塗布した後に、前記第1のコーティング材料が粘着性にならないようにすることを更に含む、請求項1に記載の方法。
【請求項18】
前記天然植物系微粒子が、不溶性植物材料又は部分的に不溶性の植物材料を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項19】
コーティングされた菓子製品であって、
菓子コアと、
前記菓子コアを少なくとも部分的に取り囲む第1のコーティング材料と、
前記菓子コア及び前記第1のコーティング材料を少なくとも部分的に取り囲む第2のコーティング材料であって、天然植物系微粒子を含む、第2のコーティング材料と、を含む、コーティングされた菓子製品。
【請求項20】
前記天然植物系微粒子が、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、スパイス微粒子、又はハーブ微粒子のうちの少なくとも1つである、請求項19に記載のコーティングされた菓子製品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年4月21日出願の米国特許出願第63/177,480号の利益を主張し、当該出願は、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。
【0002】
(発明の分野)
本明細書に開示される主題は、広義には、菓子製品の分野に関し、具体的には、植物系微粒子で菓子製品をコーティングするための方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0003】
菓子組成物には、色又は食感を与えるため、香味を与えるため、コアを保護するためなどの様々な目的でコーティングが含まれている。
【0004】
コーティングは、ハードパンコーティング又はソフトコーティングなどの滑らかで均一な層として調製することができる。他の既知のコーティングとしては、いわゆる「サンディングされた」製品上のコーティング、例えば、従来のガムドロップ上の微粒子糖コーティングなどの微粒子コーティングが挙げられる。
【0005】
菓子の表面に微粒子成分を付着させる既知の方法が存在する。菓子の表面に微粒子を付着させるためのいくつかのアプローチとしては、結合剤としての糖類シロップ、糖ポリオールシロップ、又はアラビアガム溶液の使用が挙げられる。代替アプローチは、微粒子成分を塗布する前に、菓子の表面を加熱して、表面を軟化させることである。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0006】
一実施形態によれば、菓子コアをコーティングする方法が提供される。本方法は、菓子コアに第1のコーティング材料を塗布することを含む。第1のコーティング材料は液体形態である。本方法はまた、選択された期間にわたって菓子コア上の当該第1のコーティング材料に粘着付与して、当該第1のコーティング材料について特定のレベルの粘着性を達成することを含む。本方法は、菓子コア上の当該第1のコーティング材料に第2のコーティング材料を塗布することを更に含む。第2のコーティング材料は、天然植物系微粒子を含む。
【0007】
本明細書に記載される特徴の1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該選択された期間にわたって当該第1のコーティング材料に当該粘着付与して、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することが、当該選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって当該第1のコーティング材料を部分的に乾燥させて、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、ことを含み得る。
【0008】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、菓子コア上の当該第1のコーティング材料に加熱空気流を適用して、菓子コア上の当該第1のコーティング材料を部分的に乾燥させることを含み得る。
【0009】
本明細書に記載される特徴の1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該選択された期間にわたって当該第1のコーティング材料に当該粘着付与して、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することが、当該選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって当該第1のコーティング材料を部分的に冷却して、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、ことを含み得る。
【0010】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、菓子コア上の当該第1のコーティング材料に非加熱空気流を適用して、菓子コア上の当該第1のコーティング材料を部分的に冷却することを含み得る。
【0011】
本明細書に記載される特徴の1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該選択された期間にわたって当該第1のコーティング材料に当該粘着付与して、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することが、当該選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって当該第1のコーティング材料を結晶化させて、当該第1のコーティング材料について当該特定のレベルの粘着性を達成することを更に含む、ことを含み得る。
【0012】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該天然植物系微粒子が、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、香辛料微粒子、又は薬草微粒子のうちの少なくとも1つであることを含み得る。
【0013】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第1のコーティング材料が、天然に存在する糖を有する天然シロップ、人工シロップ、天然に存在する糖、人工糖、糖アルコール、水、脂肪系材料、チョコレート、又はコンパウンドチョコレートのうちの少なくとも1つを含むことを含み得る。
【0014】
本明細書に記載される特徴の1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該菓子コアが、チューインガム、ナッツ、ナッツのクラスター、穀物、穀物のクラスター、種子、又は種子のクラスターであることを含み得る。
【0015】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、菓子コアをドラムに供給することを含み得る。第1のコーティング材料は、当該ドラム内の菓子コアに塗布される。
【0016】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第1のコーティング材料を菓子コアの周りに均一に分布させることによって当該第1のコーティング材料を菓子コアに塗布するのを補助するために、当該ドラムを中心ドラム軸の周りで回転させることを含み得る。
【0017】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第1のコーティング材料の粘着付与を補助するために、当該ドラムを中心ドラム軸の周りで回転させることを含み得る。
【0018】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第1のコーティング材料が当該第2のコーティング材料を当該菓子コアに付着させて、コーティングされた菓子製品を製造することを含み得る。本方法は、当該第1のコーティング材料の第2の層を当該コーティングされた菓子製品に塗布することを更に含む。本方法はまた、第2の選択された期間の間、当該コーティングされた菓子製品上の当該第1のコーティング材料の当該第2の層に粘着付与して、当該第1のコーティング材料の当該第2の層について第2の特定のレベルの粘着性を達成することを含む。本方法は、当該コーティングされた菓子製品上の当該第1のコーティング材料の当該第2の層に当該第2のコーティング材料の第2の層を塗布することをなお更に含み、当該第1のコーティング材料の当該第2の層は、第2のコーティング材料の当該第2の層を当該コーティングされた菓子製品に付着させる。
【0019】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第2のコーティング材料が当該第1のコーティング材料に重なることを含み得る。
【0020】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該特定のレベルの粘着性が、菓子コアの表面積に対する当該第2のコーティング材料の所望の表面被覆パーセンテージと相関することを含み得る。
【0021】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該所望の表面被覆パーセンテージが菓子コアの当該表面積の50%超であることを含み得る。
【0022】
別の実施形態によれば、コーティングされた菓子製品が提供される。コーティングされた菓子製品は、菓子コアと、当該菓子コアを少なくとも部分的に取り囲む第1のコーティング材料と、当該菓子コア及び当該第1のコーティング材料を少なくとも部分的に取り囲む第2のコーティング材料とを含む。第2のコーティング材料は、天然植物系微粒子を含む。
【0023】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該天然植物系微粒子が、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、香辛料微粒子、又は薬草微粒子のうちの少なくとも1つであることを含み得る。
【0024】
本明細書に記載される特徴のうちの1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該第1のコーティング材料が、天然に存在する糖を有する天然シロップ、人工シロップ、天然に存在する糖、人工糖、糖アルコール、水、脂肪系材料、チョコレート、又はコンパウンドチョコレートのうちの少なくとも1つを含むことを含み得る。
【0025】
本明細書に記載される特徴の1つ以上に加えて、又は代替として、更なる実施形態は、当該菓子コアが、チューインガム、ナッツ、ナッツのクラスター、穀物、穀物のクラスター、種子、又は種子のクラスターであることを含み得る。
【0026】
本開示の実施形態の技術的効果は、選択された期間にわたって均一に分布し粘着性となる(例えば、部分的に乾燥及び/又は結晶化する)ようにされた第1のコーティング材料を使用して菓子コアをコーティングすることと、天然植物系微粒子を有する第2のコーティング材料を第1のコーティング材料に付着させることとを含む。
【0027】
前述の特徴及び要素は、明示的に別段の指示がない限り、排他性なしに様々な組み合わせで組み合わせることができる。これらの特徴及び要素並びにそれらの操作は、以下の説明及び添付の図面に照らしてより明らかになるであろう。しかしながら、以下の説明及び図面は、本質的に例示的かつ説明的であり、非限定的であることが意図されていることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【0028】
本開示は、例として示され、同様の参照番号が同様の要素を示す添付の図面に限定されない。
【0029】
【
図1】本開示の一実施形態によるコーティングされた菓子製品の概略図である。
【0030】
【
図2】本開示の一実施形態による、第1のコーティング材料及び第2のコーティング材料の1つ以上の層を介して形成されたコーティングで菓子コアをコーティングするためのドラムを示す。
【0031】
【
図3】本開示の実施形態による、菓子コアをコーティングする方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0032】
菓子コア110と、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の1つ以上の層を介して形成されたコーティング114と、から構成されるコーティングされた菓子製品100が本明細書に開示される。菓子コア110は、任意の好適な菓子組成物から形成され得る。本明細書で使用される「菓子組成物」という用語は、甘味成分、風味成分、塩味成分、酸味成分、苦味成分、又はそれらの組み合わせを含む任意の食用製品を含むことが意図される。菓子組成物は更に、糖、シロップ、糖アルコール、蜂蜜、及び例えばキャンディー又はペストリーなどの甘い食品を用いて作製された医薬調製物を含み得る。菓子組成物は、当該技術分野において周知であり、ソフトキャンディー、チューイーキャンディー、ハードキャンディー、チューインガム、チョコレート(例えば、ミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトチョコレート、及びセミスイートチョコレートを含む、及びロゼンジなどが挙げられる。菓子コア110の例としては、チューインガム、ナッツ、ナッツのクラスター、穀物、穀物のクラスター、種子、又は種子のクラスターが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、菓子コア110はチューインガムである。
【0033】
一実施形態、特に菓子コア110がチューインガムである実施形態では、第1のコーティング材料120は、例えばシロップなどの液体である。一実施形態では、第1のコーティング材料120は液体形態である。一実施形態では、シロップは、チョコレート又はコンパウンドチョコレート材料などの脂肪系材料を含む。代替的に、又は追加的に、シロップは、天然シロップと天然糖、人工シロップ、天然糖、人工糖、糖アルコール及び/又は水との1つ又は組み合わせであってもよく、いくつかの実施形態では、結合剤及び乳化剤の少なくとも1つを更に含み得る。1つ以上の好適な結合剤は、第1のコーティング材料120又はコーティング114の所望の特性に基づいて任意に選択され得る。好適な結合剤の例としては、例えば、アラビアガム、エンドウマメデンプン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、デンプン、加工デンプン、イヌリン、コンニャク、キトサン、トラガカント、カラヤ、ガッティ、カラマツ、カラギーナン、アルギン酸塩、化学修飾アルギネート、寒天、グアー、ローカストビーン、オオバコ、タラ、ジェラン、カードラン、プラン、ゼラチン、ペクチン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
【0034】
同様に、第1のコーティング材料120において任意選択で使用される乳化剤は、溶液の所望の特性に基づいて適切に選択され得る。好適な乳化剤としては、ポリソルベート(ポリオキシエチレンソルビタンエステル)、グリセリルモノステアレート、レシチン、脂肪酸モノグリセリド、ジグリセリド、プロピレングリコールモノステアレート、糖エステル、ポリグリセロール脂肪酸エステル、ポリグリセロールポリリシノレート(polyglycerol polyricinoleate、PGPR)、モノグリセリド及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適なポリソルベートとしては、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、及びポリソルベート80が挙げられる。いくつかの実施形態では、使用される乳化剤は、ポリソルベート60である。
【0035】
菓子コア110の外側の周りに形成されたコーティング114は、乾燥していてもよい第2のコーティング材料130を更に含む。一実施形態では、第2のコーティング材料130は、1つ以上の種類の天然植物系微粒子を含む。植物系微粒子は、不溶性植物材料又は部分的に不溶性の植物材料を含み得る。一実施形態では、この不溶性の植物系微粒子又は部分的に不溶性の植物系微粒子は、パンニングによって菓子コア110及び第1のコーティング材料120に塗布され得る。
【0036】
第2のコーティング材料130は、天然植物系微粒子であるか、又は然植物系微粒子を含む乾燥材料から構成され得る。天然植物系微粒子としては、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、スパイス微粒子、ハーブ微粒子、又は当業者に公知の任意の他の天然由来製品が挙げられ得るが、これらに限定されない。天然植物系微粒子は、粉砕され得る(すなわち、粉末、完全な断片、又は断片サイズの間のいくつか)。乾燥材料の平均粒径は、第1のコーティング材料120の組成及び菓子コア110のサイズを含むがこれらに限定されない様々な要因に依存し得る。一実施形態では、乾燥材料の平均粒径は、乾燥材料が菓子コア110に付着し得るように、菓子コア110のサイズよりも小さい。一実施形態では、乾燥材料の平均粒径は、菓子コア110のサイズの約30%未満、例えば菓子コア110のサイズの約20%未満、約10%未満、及び約5%未満である。一実施形態では、乾燥材料の平均粒径は、菓子コア110のサイズの約1%未満である。
【0037】
菓子コア110又は第2のコーティング材料130の平均粒径/サイズは、菓子コア110又は第2のコーティング材料130の直径を測定することによって測定され得る。菓子コア110又は第2のコーティング材料130の形状が完全な球形でない場合、直径は平均直径又は最大寸法であり得る。一例では、最大寸法は、篩を通過させることによって測定され得る。
【0038】
一実施形態では、菓子コア110の平均サイズは、約0.079~0.28インチ(2~7mm)であり得、第2のコーティング材料130は、約0.024インチ(0.6mm)以下の平均粒径を有する。一実施形態では、菓子コア110は、約0.39インチ(10mm)の平均サイズを有するキャンディー又はガムであり得る。
【0039】
一実施形態では、第2のコーティング材料130は、約0.0091~0.014インチ(0.23~0.35mm)の平均粒径を有するコーヒー粉から構成され得る。別の実施形態では、第2のコーティング材料130は、約0.0167インチ(0.425mm)以下の平均粒径を有するイチゴ粉末から構成され得る。
【0040】
天然植物系微粒子は、コーティングされた菓子製品100の所望の特徴及び仕上がりを維持しながら天然植物系微粒子を塗布することが困難であるという理由で、従来はコーティング114において交互添加で使用されていなかった。例えば、第2のコーティング材料130などの天然植物系微粒子コーティングを含有する乾燥コーティング材料が、第1のコーティング材料120などの液体コーティング材料の前に菓子コア110に添加される場合、天然植物系微粒子が菓子コア110の外部の周りに均一に分散される代わりに第1のコーティング材料120の液体コーティングと凝集するため、天然植物系微粒子を含有する乾燥コーティング材料は菓子コア110に付着しない。更に、天然植物系微粒子が、例えば第1のコーティング材料120などの菓子コア110をコーティングするために使用される液体コーティング材料に組み込まれる場合、液体コーティング材料の粘度は増加する。粘度増加の結果として、液体コーティング材料及びそれに塗布される任意の追加のコーティング材料の分布が変化し、それによって菓子コア110の周りのコーティングの滑らかな仕上がりが妨げられる。
【0041】
コーティング114を参照すると、第1のコーティング材料120の1つ以上の層は、菓子コア110を少なくとも部分的に取り囲む。一実施形態では、第1のコーティング材料120は、菓子コア110全体を完全に取り囲む。第2のコーティング材料130の1つ以上の層は、第1のコーティング材料120を少なくとも部分的に取り囲む。一実施形態では、第2のコーティング材料130は、第1のコーティング材料120及び菓子コア110を完全に取り囲むか又は封入する。
【0042】
ここで
図2及び
図3を参照すると、コーティング114が天然植物系微粒子を含み、1つ以上の所望の仕上げ特性を有するコーティングされた菓子製品100を形成するシステム及び方法300が、より詳細に図示され、記載されている。第1のコーティング材料120を使用して、天然植物系微粒子を含む第2のコーティング材料130を菓子コア110に効果的に付着させるために、液体形態の第1のコーティング材料120が、最初に菓子コア110の外面に塗布される。菓子コア110は、菓子コア110の材料に応じて事前調整される必要があり得る。一例では、ナッツ又は類似の材料から構成される菓子コア110は、事前調整される必要がない場合がある。別の例では、チューインガム又は類似の材料から構成される菓子コア110は、事前調整される必要があり得る。菓子コア110の事前調整は、限定されないが、菓子コア110を加熱すること、又は菓子コア110を冷却することを含み得る。例えば、菓子コア110は、第1のコーティング材料120の処理及び塗布の前に、例えば約-10℃~10℃の温度などに冷却され得る。
【0043】
第1のコーティング材料120の1つ以上の層を塗布した後、第1のコーティング材料120を粘着性にすることができ、これにより、第2のコーティング材料130を第1のコーティング材料120に付着させて所望の表面被覆パーセンテージを達成することができる。本明細書で使用するとき、「粘着付与する」という用語は、表面が粘着性又は付着性になるプロセスを説明することを意図している。更に、第1のコーティング材料120を粘着性にする(本明細書では「粘着付与」とも称される)プロセスは、部分的に乾燥させること、部分的に冷却すること、及び/又は結晶化させて第1のコーティング材料120について特定のレベルの粘着性を達成することを含み得る。所望の表面被覆パーセンテージは、第1のコーティング材料120への第2のコーティング材料130の単一の塗布に関連付けられ得る。一実施形態では、第2のコーティング材料130が塗布されるときに、第1のコーティング材料120が菓子コア110の表面積の100%を既に覆うべきであるため、所望の表面被覆パーセンテージは、菓子コア110の表面積に対するものである。一実施形態では、所望の表面被覆パーセンテージは、菓子コア110の表面積の約50%以上、例えば菓子コア110の表面積の約60%、約70%、約80%、約90%、又は約95%超である。一実施形態では、所望の表面被覆パーセンテージは、菓子コア110の表面積の約100%に等しい。
【0044】
第1のコーティング材料120の粘着性の特定のレベルは、菓子コア110の表面積に対する第2のコーティング材料130の所望の表面被覆パーセンテージと相関し得る。例えば、第1のコーティング材料120の粘着性のレベルが増加すると、第2のコーティング材料130が第1のコーティング材料120に付着する可能性も同様に増加する。加えて、所望の表面被覆パーセンテージを達成するために、特定のレベルの粘着性が必要とされ得る。特定のレベルの粘着性は、第1のコーティング材料120のタイプ、第2のコーティング材料130のタイプ、及び菓子コア110に対する第2のコーティング材料130のサイズのうちの1つ以上に依存し得る。第1のコーティング材料130上の第2のコーティング材料130の被覆パーセンテージは、粘着性の特定のレベル及び第2のコーティング材料130の量に依存し得る。例えば、第2のコーティング材料130内の天然植物系微粒子は、第1のレベルの粘着性を有するシュガーシロップを含む第1のコーティング材料120に付着し得、同じ天然植物系微粒子は、第2のレベルの粘着性を有するチョコレートを含む第1のコーティング材料120に付着し得、第1のレベル及び第2のレベルの粘着性は異なる。別の例では、第2のコーティング材料130内のより大きい天然植物系微粒子は、第1のコーティング材料120に付着するために、より小さい天然植物系微粒子よりも高いレベルの粘着性を有する第1のコーティング材料120を必要とする場合がある。
【0045】
第1のコーティング材料120を粘着性にするために、第1のコーティング材料120は、選択された期間にわたって、菓子コア110の周りで部分的に乾燥され、部分的に冷却され、又は結晶化され得る。選択された期間は、利用される第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130のうちの少なくとも1つに応じて変化し得る。
【0046】
一実施形態では、菓子コア110上への第1のコーティング材料120の粘着付与は、第1のコーティング材料120又は菓子コア110上を流れるように構成された、例えば空気などの流体流の適用によって促進され得る。空気流は、加熱空気流であってもよいし、非加熱空気流であってもよい。例えば、第1のコーティング材料120が特定のレベルの粘着性を達成するために水分除去を必要とする場合、水分除去を補助するために加熱空気流を利用し得る。しかしながら、チョコレートなどの第1のコーティング材料120が熱を加えることによって溶け得る場合には、非加熱空気を利用し得る。
【0047】
選択された期間が経過した後、天然植物系微粒子を含む第2のコーティング材料130の1つ以上の層が、第1のコーティング材料120の上に塗布される。例えば、第2のコーティング材料130が例えば凍結乾燥され粉砕された果実などの果実であり、第1のコーティング材料120がシロップである場合、果実粉末は、菓子コア110を取り囲むシロップが部分的に乾燥又は結晶化した後にのみ塗布される。したがって、第1のコーティング材料120の塗布と第2のコーティング材料130の塗布との間には、本明細書では選択された期間とも称される所定の待ち時間がある。
【0048】
コーティング114の厚さを構築するために、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の塗布は、所望のコーティング114の厚さを構築するのに必要な回数だけ繰り返し交互に行われる。更に、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の塗布を交互に行うことによって、第2のコーティング材料130は菓子コア110上に均一に分配される。
図1は、簡略化のために、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の単一の層のみを示しているが、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の複数の層が存在してもよく、これらの複数の層が互いに混ざり合ってもよく、又は混合されてもよいことが理解される。一実施形態では、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の複数の層は、必要に応じて第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の交互の塗布を少なく又は多く塗布することによって混ぜ合わされてもよい。
【0049】
本開示の一実施形態による、菓子コア110に第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130のうちの1つ又は複数を塗布するのに好適なドラム210が、
図2に示されている。説明を明確にするために、本明細書では単一のドラム210を利用して説明しているが、任意の数のドラムを利用することができることを理解されたい。第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の両方が、同じドラム210内で塗布されているが、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130が、複数の異なるドラム内で、又は任意のドラムの外側で塗布されてもよいことが、更に理解される。
【0050】
ドラム210は、内部容積220を少なくとも部分的に包囲する。ドラム210は、中心ドラム軸250の周りを回転するように構成され得る。菓子コア110をドラム210の内部容積220内に装填し、次いで、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130をドラム210の内部容積220内に供給する。
【0051】
ドラム210は、
図2に示すように、第1のコーティング材料120をドラム210の内部容積220に供給するためのノズル230を含み得る。ノズル230は、ドラム210の入口開口部212を介してドラム210の内部容積220内に第1のコーティング材料120を送達するように(そのテーパ状前方部分において)延在し得る。
【0052】
本開示の一実施形態による、菓子コア110を第2のコーティング材料130でコーティングする方法300のフローチャートを、
図3に示す。方法300は、所望のコーティング114の厚さを構築するのに必要な回数だけ、繰り返され得る。
【0053】
ブロック304では、第1のコーティング材料120が菓子コア110に塗布される。方法300は、ブロック304の前に、菓子コア110をドラム210に供給すること、及び第1のコーティング材料120をドラム210に供給することを更に含み得る。第1のコーティング材料120は、
図2に示されるように、少なくとも1つのノズル230を介して、又は当業者に公知の任意の他の方法を介して、内部容積220内に供給され得る。ノズル230は、ノズル230の端部及び/又は本体(本体に沿って画定された開口部を有する)から配置された少なくとも1つの分配点からの第1のコーティング材料120の滴下(dripping)、滴下(drizzling)、又は噴霧のうちの少なくとも1つを介して、第1のコーティング材料120を内部容積220内に供給し得る。ノズル230は説明のために利用されるものであるが、ノズル230は必要とされず、第1のコーティング材料120は、当業者に知られている任意の他の方法によって内部容積220内に供給され得ることが理解される。第1のコーティング材料120は、説明のためにドラム210内で菓子コア110に塗布されるが、第1のコーティング材料120は、ドラム210の外側で、又は当業者に公知の任意の他の方法によって、菓子コア110に塗布されてもよいことも理解される。第1のコーティング材料120は、内部容積220に入るときに第1のコーティング材料120が液体形態であるように、ドラム210に供給される前に加熱され得る。
【0054】
方法300は、第1のコーティング材料120を菓子コア110の周りに均一に分布させることによって第1のコーティング材料120を菓子コア110に塗布するのを補助するために、ドラム210を中心ドラム軸250の周りで回転させることを更に含み得る。ドラム210が中心ドラム軸250の周りを回転すると、第1のコーティング材料120が菓子コア110の表面の周りをコーティングする。
【0055】
ブロック306において、第1のコーティング材料120は、第1のコーティング材料120の特定のレベルの粘着性を達成するために、選択された期間にわたって菓子コア110上で、粘着付与と本明細書で称されるプロセスを受ける。粘着付与は、ドラム210内で行われてもよいし、ドラム210の外側で、例えばシート又はコンベヤベルト上で行われてもよい。特定のレベルの粘着性は、菓子コア110の表面積に対する第2のコーティング材料130の所望の表面被覆パーセンテージと相関する。第1のコーティング材料120に粘着付与することは、第1のコーティング材料120について特定のレベルの粘着性を達成するために、選択された期間の全部又は少なくとも一部にわたって第1のコーティング材料120を部分的に乾燥させることを含み得る。第1のコーティング材料120は、菓子コア110上の第1のコーティング材料120に加熱空気流を適用することによって、部分的に乾燥されてもよい。代替的に、又は追加的に、第1のコーティング材料120に粘着付与することは、第1のコーティング材料120について特定のレベルの粘着性を達成するために、選択された期間の全て又は少なくとも一部にわたって第1のコーティング材料120を部分的に冷却することを含み得る。第1のコーティング材料120は、菓子コア110上の第1のコーティング材料120に非加熱空気流を適用することによって、部分的に冷却されてもよい。
【0056】
第1のコーティング材料120に粘着付与することは、第1のコーティング材料120について特定のレベルの粘着性を達成するために、選択された期間の全て又は少なくとも一部にわたって第1のコーティング材料120を結晶化させることを含み得る。
【0057】
選択された期間が経過すると、ブロック308に示すように、第2のコーティング材料130が、菓子コア110の周りに配置された第1のコーティング材料120の外側に塗布される。第1のコーティング材料120が特定のレベルの粘着性を達成したような選択された期間の後にのみ第2のコーティング材料130を塗布することによって、第2のコーティング材料130は、粘着性の第1のコーティング材料120に付着して、コーティングされた菓子製品100が製造される。一実施形態では、第2のコーティング材料130は、第1のコーティング材料120に重なる。一実施形態では、第2のコーティング材料130は、果実、果実粉末、ナッツ、コーヒー、野菜粉末、スパイス微粒子、又はハーブ微粒子のうちの少なくとも1つである天然植物系微粒子である。
【0058】
方法300の完了時に、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130でコーティングされた菓子コア110がもはや互いに付着しないように、第1のコーティング材料120はもはや粘着性であってはならない。言い換えれば、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130でコーティングされた菓子コア110は、自由流動性である。したがって、ブロック308の後、方法300は、菓子コア110上の第1のコーティング材料120に第2のコーティング材料130を塗布した後に、第1のコーティング材料120が粘着性にならないようにすることを含み得る。第1のコーティング材料120は、第1のコーティング材料120を完全に乾燥させること、第1のコーティング材料を完全に結晶化させること、及び/又は、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130でコーティングされた菓子コア110がもはや互いに付着しなくなるまで、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130でコーティングされた菓子コア110をドラム210内で回転させること、によって、粘着性がなくなるようにし得る。
【0059】
ブロック308の完了に続いて、方法300は、所望のコーティング114の厚さを構築するのに必要な回数だけ繰り返され得る。方法300が繰り返される場合、方法300を繰り返し、第1のコーティング材料120及び第2のコーティング材料130の追加の層を加える前に、第1のコーティング材料120は、依然として部分的に粘着性であるか、又はもはや全く粘着性でないかのいずれかであることが必要とされ得る。
【0060】
方法300は、第1のコーティング材料120の第2の層をコーティングされた菓子製品100に塗布することを含み得る。一実施形態では、第1のコーティング材料120の第2の層は、第2のコーティング材料130の上に塗布される。しかしながら、第1のコーティング材料120が、第2のコーティング材料130の塗布の前に菓子コア110に繰り返し塗布される実施形態も、本明細書において企図される。第1のコーティング材料120の第2の層は、第1のコーティング材料120の第2の層に関連付けられた第2の特定のレベルの粘着性を達成するために、第2の選択された期間にわたって粘着性となることが可能であり得る。第2の選択された期間は、第1の選択された期間と同等であってもよく、又は代替的に異なっていてもよい。第2の特定のレベルの粘着性は、第1の特定のレベルの粘着性と同等であってもよく、又は代替的に異なっていてもよい。次に、第2のコーティング材料130の第2の層は、菓子コア110上の第1のコーティング材料120の第2の層に塗布されてもよい。第1のコーティング材料120の第2の層は、第2のコーティング材料130の第2の層をコーティングされた菓子製品100に付着させる。
【0061】
本明細書は、実施例を使用して、最良の態様など本発明を開示するものであり、また、当業者が本発明を作製し、使用できるようにするものである。本発明の特許を受けることができる範囲は特許請求の範囲によって定められ、当業者が想到する他の実施例を含み得る。かかる他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言と異ならない構造的要素を有する場合、又は特許請求の範囲の文言と実質的に差異のない同等の構造的要素を含む場合は、特許請求の範囲の範囲内とする。
【0062】
引用された特許、特許出願、及び他の文献の全ては、その全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。しかしながら、本出願中の用語が、組み込まれた参考文献と相反する、すなわち矛盾する場合、本出願の用語は、組み込まれた参考文献の矛盾する用語よりも優先される。
【0063】
本明細書に開示された全ての範囲は端点を含み、端点は、独立して互いに組み合わせることができる。本明細書に開示された各範囲は、開示された範囲内に存在する任意の点又は部分範囲の開示を構成する。
【0064】
「a」及び「an」及び「the」という用語、並びに本発明を記載する文脈における同様の指示対象の使用は(特に以下の特許請求の範囲の文脈において)、本明細書に別途記載のない限り、又は文脈に明らかな矛盾がない限り、単数及び複数の両方を包含するものと解釈されるものとする。更に、本明細書における「第1」、「第2」などという用語は、任意の順序、数量又は重要性を示すのではなく、むしろ、ある要素と別の要素とを区別するために使用されることに更に留意されたい。量に関連して使用される修飾語句の「約」は、明記された値を含み、文脈によって明らかに理解される意味を有する(例えば、明記された量は、特定の量の測定に伴う誤差の程度を含む)。
【国際調査報告】