IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の特許一覧

特表2024-514516設定許可内の論理チャネルの優先付け
<>
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図1
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図2
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図3
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図4
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図5
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図6
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図7A
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図7B
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図8
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図9
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図10
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図11
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図12
  • 特表-設定許可内の論理チャネルの優先付け 図13
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-02
(54)【発明の名称】設定許可内の論理チャネルの優先付け
(51)【国際特許分類】
   H04W 28/04 20090101AFI20240326BHJP
   H04W 72/11 20230101ALI20240326BHJP
   H04W 72/1268 20230101ALI20240326BHJP
   H04W 16/14 20090101ALI20240326BHJP
   H04W 72/566 20230101ALI20240326BHJP
   H04L 1/1812 20230101ALI20240326BHJP
【FI】
H04W28/04 110
H04W72/11
H04W72/1268
H04W16/14
H04W72/566
H04L1/1812
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023560773
(86)(22)【出願日】2022-04-01
(85)【翻訳文提出日】2023-11-14
(86)【国際出願番号】 EP2022058748
(87)【国際公開番号】W WO2022207903
(87)【国際公開日】2022-10-06
(31)【優先権主張番号】63/169,594
(32)【優先日】2021-04-01
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.3GPP
2.HDMI
3.FIREWIRE
4.JAVA
5.MEMORY STICK
6.BLUETOOTH
(71)【出願人】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】弁理士法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ドゥッダ, トルステン
(72)【発明者】
【氏名】ゾウ, チェンフア
(72)【発明者】
【氏名】ゲンク, エダ
【テーマコード(参考)】
5K014
5K067
【Fターム(参考)】
5K014FA03
5K067AA26
5K067DD24
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE16
5K067GG06
5K067HH28
(57)【要約】
実施形態は、無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するように構成されたユーザ機器(UE)のための方法を含む。その方法は、そのUEがアップリンクデータ送信のためのリソースを許諾された複数の周期的な機会の特定の1つにおいて送信するためのデータを取得することを含む。そのデータは、それぞれ第1及び第2のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1及び第2のプロトコルデータユニット(PDU)を含む。その第1及び第2のPDUのうち少なくとも1つは、先の1つの機会において失敗した送信の後の再送のためのものである。その方法は、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネルの優先順位と、第1及び第2のPDUの1つ又は両方が再送のためのものかどうか、との少なくとも1つに基づいて、特定の機会において送信するための第1のPDU又は第2のPDUを選択することを含む。他の実施形態は、RANノードのための相補的な方法を含む。
【選択図】図9
【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するように構成されたユーザ機器(UE)のための方法であって、
前記方法は、前記UEがULデータ送信のためのリソースを許可された周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会において送信するためのデータを取得すること(910)を含み、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の機会の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記方法は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づいて、前記特定の機会において送信するために前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択すること(920)を含む
方法。
【請求項2】
前記第1のPDUが初送のためのものであり、かつ、前記第2のPDUが再送のためのものであり、
前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択すること(920)が、複数の前記LCHの中で最も優先順位が高いLCHに関連付けられたデータを含む前記第1のPDU及び第2のPDUのうちの特定の1つを選択すること(921)、を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1のPDUが初送のためのものであり、かつ、前記第2のPDUが再送のためのものであり、
前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択することが、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位が、前記第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位と同一である場合に、前記第2のPDUを選択すること(922)、を含む
請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプの媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)を有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
請求項2又は3に記載の方法。
【請求項5】
前記第2のPDUが、1つ以上の先の機会において失敗した1つ以上の再送信の後の再送のためのものである場合にのみ、前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプのMAC CEを有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有する前記LCHよりも高い優先順位が付与される
請求項4に記載の方法。
【請求項6】
複数の前記第1のタイプのMAC CEに、異なる優先順位が関連付けられる請求項4又は5に記載の方法。
【請求項7】
前記第1のHARQプロセスに関連付けられた、設定許可タイマ(CGT)及び設定許可再送タイマ(CGRT)が、前記UEにおいて作動中でなく、
前記第1のHARQプロセスが、前記UEにおいて保留中でなく、
前記第2のHARQプロセスに関連付けられた前記CGRTが、前記UEにおいて作動中でなく、
前記第2のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中であるか、又は、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが前記UEにおいて作動中であるか、のうちの1つが適合する
請求項2から6のいずれか1項に記載の方法。
【請求項8】
前記第1のPDUが選択された場合に、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTの期限を、前記周期的な機会の1周期分延長すること(930)、をさらに含む
請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記期限を延長すること(930)が、前記第2のHARQプロセスに関連付けられた前記CGTが前記UEにおいて作動中であること、又は、前記第2のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中であること、のうちの1つに基づく
請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記第1のPDU及び第2のPDUが、再送のためのものであり、
前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択することが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わりなく、前記第1のPDUを選択すること、又は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わりなく、前記第2のPDUを選択すること、を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定許可タイマ(CGT)が、前記UEにおいて作動中であり、
前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定許可再送タイマ(CGRT)が、前記UEにおいて期限切れであり、
前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTが、前記UEにおいて作動中でなく、
前記第1のHARQプロセスが保留中でなく、かつ、前記第2のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中である
請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記機会のうち先の1つにおける前記許可されたリソースにおいて、リッスン・ビフォー・トーク(LBT)手順を実行すること(905)をさらに含み、
前記第2のPDUは、前記LBT手順の失敗の後の保留中の再送である
請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記特定の機会が、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会のうちの1つであり、かつ、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つであり、
前記方法は、
前記選択されたPDUに関連付けられた前記HARQプロセスに基づいて、前記第1の許可又は前記第2の許可からリソースを選択すること(940)と、
前記選択されたリソースを用いて、前記特定の機会において、前記選択されたPDUを送信すること(950)、をさらに含む
請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
【請求項14】
無線アクセスネットワーク(RAN)におけるネットワークノードのための方法であって、
前記方法は、ユーザ機器(UE)から、前記ネットワークノードがアップリンク(UL)データ送信のためのリソースを前記UEに許可した周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会においてデータを受信すること(1020)を含み、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)、又は、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUのいずれかを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の機会の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記データが前記第1のPDU又は前記第2のPDUを含むか否かが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づく
方法。
【請求項15】
前記第1のPDUが初送のためのものであり、かつ、前記第2のPDUが再送のためのものであり、
前記データは、複数の前記LCHの中で最も優先順位の高いLCHに関連付けられたデータを含む前記第1のPDU及び第2のPDUのうちの特定の1つを含む
請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記第1のPDUが初送のためのものであり、かつ、前記第2のPDUが再送のためのものであり、
前記データは、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位が、前記第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位と同一である場合に、前記第2のPDUを含む
請求項14又は15に記載の方法。
【請求項17】
前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプの媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)を有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
請求項15又は16に記載の方法。
【請求項18】
前記第2のPDUが、1つ以上の先の機会における1つ以上の失敗した再送信の後の再送のためのものである場合にのみ、前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプのMAC CEを有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有する前記LCHよりも高い優先順位が付与される
請求項17に記載の方法。
【請求項19】
複数の前記第1のタイプのMAC CEが、異なる優先順位に関連付けられる請求項17又は18に記載の方法。
【請求項20】
前記第1のHARQプロセスに関連付けられた、設定許可タイマ(CGT)及び設定許可再送タイマ(CGRT)が、前記UEにおいて作動中でなく、
前記第1のHARQプロセスが、前記UEにおいて保留中でなく、
前記第2のHARQプロセスに関連付けられた前記CGRTが、前記UEにおいて作動中でなく、
前記第2のHARQプロセスが、前記UEにおいて保留中であるか、又は、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが、前記UEにおいて作動中であるか、のうちの1つが適合する
請求項15から19のいずれか1項に記載の方法。
【請求項21】
前記第1のPDU及び第2のPDUが、再送のためのものであり、
前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位に関わりなく、前記データが前記第1のPDUを含むこと、又は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位に関わりなく、前記データが前記第2のPDUを含むこと、のうちの1つが適合する
請求項14に記載の方法。
【請求項22】
前記UEにおいて、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定許可タイマ(CGT)が作動中であり、
前記UEにおいて、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定許可再送タイマ(CGRT)が期限切れであり、
前記UEにおいて、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTが作動中でなく、
前記UEにおいて、前記第1のHARQプロセスが保留中でなく、かつ、前記第2のHARQプロセスが保留中である
請求項21に記載の方法。
【請求項23】
前記第2のPDUが、前記機会のうち先の1つにおける前記許可されたリソースにおいて、前記UEによる失敗したリッスン・ビフォー・トーク(LBT)手順の後の保留中の再送である
請求項22に記載の方法。
【請求項24】
前記特定の機会が、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会のうちの1つであり、かつ、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つであり、
前記データが、前記データに含まれる前記PDUに関連付けられた前記HARQプロセスに基づいて、前記第1の許可又は前記第2の許可からのリソース上の前記特定の機会で受信される
請求項14から23のいずれか1項に記載の方法。
【請求項25】
前記UEへ前記第1の許可及び前記第2の許可を送信すること(1010)をさらに含む
請求項24に記載の方法。
【請求項26】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するように構成されたユーザ機器(UE(110、205、1100、1310))であって、
前記ユーザ機器は、前記RANのネットワークノード(120、210、220、1200)と通信するように構成された無線送受信回路(1140)と、
前記無線送受信回路と動作可能に結合された処理回路(1110)と、を含み、
前記処理回路及び前記無線送受信回路は、前記UEがアップリンク(UL)データ送信のためのリソースを許可された、周期的な複数の機会のうちの特定の機会において送信するためのデータを取得し、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の1つ機会において失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記処理回路及び前記無線送受信回路は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づいて、前記特定の機会において送信するために前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択する、ことを含む
ユーザ機器。
【請求項27】
前記処理回路及び前記無線送受信回路は、請求項2から13のいずれか1項に記載の方法に対応する動作を実行するように、さらに構成された
請求項26に記載のユーザ機器。
【請求項28】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するように構成されたユーザ機器(UE(110、205、1100、1310))であって、
前記ユーザ機器は、前記UEがULデータ送信のためのリソースを許可された、周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会において送信するためのデータを取得し、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の機会の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記ユーザ機器は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づいて、前記特定の機会において送信するために前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択するように、さらに構成された
ユーザ機器。
【請求項29】
請求項2から13のいずれか1項に記載の方法に対応する動作を実行するように、さらに構成された
請求項28に記載のユーザ機器。
【請求項30】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するよう構成されたユーザ機器(UE(110、205、1100、1310))の処理回路(1110)により実行された場合、前記UEを、請求項1から13のいずれか1項に記載された方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する
非一時的なコンピュータ可読媒体(1120)。
【請求項31】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するよう構成されたユーザ機器(UE(110、205、1100、1310))の処理回路(1110)により実行された場合、前記UEを、請求項1から13のいずれか1項に記載された方法に対応する動作を実行するよう構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する
コンピュータプログラム製品(1121)。
【請求項32】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するように構成されたネットワークノード(120、210、220、1200)であって、
前記ネットワークノードは、ユーザ機器(UE(110、205、1100、1310))と通信するよう構成された無線ネットワークインタフェース回路(1240)と、
前記無線ネットワークインタフェース回路と動作可能に結合された処理回路(1210)と、を含み、
前記処理回路、及び、前記無線ネットワークインタフェース回路は、前記ネットワークノードが前記UEにアップリンク(UL)データ送信のためのリソースを許可した、周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会においてUEからデータを受信し、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の機会の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記データが前記第1のPDU又は前記第2のPDUを含むか否かが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づく
ネットワークノード。
【請求項33】
前記処理回路及び前記無線ネットワークインタフェース回路は、請求項15から25のいずれか1項に記載の方法に対応する動作を実行するように、さらに構成された
請求項32に記載のネットワークノード。
【請求項34】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するように構成されたネットワークノード(120、210、220、1200))であって、
前記ネットワークノードは、前記ネットワークノードがUEにアップリンク(UL)データ送信のためのリソースを許可した、周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会において、UEからデータを受信するように、さらに構成され、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の機会の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのPDUであり、
前記データが前記第1のPDU又は前記第2のPDUを含むか否かが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づく
ネットワークノード。
【請求項35】
請求項15から25のいずれか1項に記載の方法に対応する動作を実行するように、さらに構成された
請求項34に記載のネットワークノード。
【請求項36】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するよう構成されたネットワークノード(120、210、220、1200)の処理回路(1210)により実行された場合、前記ネットワークノードを、請求項14から25のいずれか1項に記載された方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する
非一時的なコンピュータ可読媒体(1220)。
【請求項37】
無線アクセスネットワーク(RAN(299、1330))において動作するよう構成されたネットワークノード(120、210、220、1200)の処理回路(1210)により実行された場合、前記ネットワークノードを、請求項14から25のいずれか1項に記載された方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する
コンピュータプログラム製品(1221)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般的に、無線通信ネットワークに関連し、より具体的には、無線ネットワークによりUEに送信リソースが許可された、複数の機会のうちの1つの間に、User Equipment(UE)による送信が可能なデータの複数のタイプ間の優先付けのための技術に関連する。
【背景技術】
【0002】
現在、セルラシステムの第5世代(5G)(New Radio(NR)とも呼ばれる)が第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)内で標準化されている。NRは、複数の実質的に異なるユースケースをサポートするための最大限の柔軟性のために開発される。これらは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、マシンタイプ通信(MTC)、超高信頼低遅延通信(URLLC)、サイドリンクデバイスツーデバイス(D2D)及びいくつかの他のユースケースを含む。NRは、3GPPリリース15(Rel-15)において最初に規定され、Rel-16及びRel-17等のその後のリリースを通して進化し続けている。
【0003】
5G/NR技術は、第4世代Long-Term Evolution(LTE)と多くの類似点を共有する。例えば、NRは、ネットワークからユーザ機器(UE)へのダウンリンク(DL)におけるCP-OFDM(Cyclic Prefix Orthogonal Frequency Division Multiplexing)や、UEからネットワークへのアップリンク(UL)におけるCP-OFDMとDFT-spread OFDM(DFT-S-OFDM)の両方を使用する。他の例として、NR DL及びULの時間領域物理リソースは、同じサイズの1msサブフレームに編成される。サブフレームは、同じ期間の複数のスロットにさらに分割され、各スロットは複数のOFDMベースのシンボルを含む。しかし、時間領域のリソースは、LTEセルよりもNRセルの方がはるかに柔軟に設定されうる。例えば、LTEのように固定の15kHz OFDMサブキャリア間隔(SCS)ではなく、NR SCSの範囲は、15から240kHzであり、将来のNRのリリースではさらに大きなSCSが検討される。
【0004】
LTEのように複数のセルを介したカバレッジの提供に加えて、NRネットワークは、"ビーム"を介したカバレッジも提供する。一般的に、ダウンリンク(DL、例えば、ネットワークからUEへ)"ビーム"は、UEにより測定又は監視されうるネットワーク送信参照信号(RS)のカバレッジエリアである。NRでは、例えば、RSは、以下のいずれかを含めることができる:同期信号/PBCHブロック(SSB)、チャネル状態情報RS(CSI-RS)、三次参照信号(又は任意の他の同期信号)、ポジショニングRS(PRS)、復調RS(DMRS)、位相トラッキング参照信号(PTRS)等。一般的に、SSBは、ネットワークとの接続状態に関わらず、全てのUEに利用可能であり、他のRS(例えば、CSI-RS、DM-RS、PTRS)は、ネットワーク接続のある特定のUEに関連付けられる。
【0005】
図1は、5Gコアネットワーク(5GC)におけるUE、gNodeB(gNB、例えばベースステーション)、及び、アクセス・移動管理機能(AMF)の間におけるNRユーザプレーン(UP)及び制御プレーン(CP)プロトコルスタックの例示的な構成を示す。UEとgNBとの間における、Physical(PHY)、Medium Access Control(MAC)、Radio Link Control(RLC)、及び、Packet Data Convergence Protorol(PDCP)レイヤは、UP及びCPで共通である。PDCPレイヤは、CP及びUPに対して、暗号化/復号、完全性の保護、シーケンス番号、並べ替え、及び、重複検出を提供する。
【0006】
PDCPは、UPデータに対して、ヘッダ圧縮及び再送を提供する。UP側では、Internetプロトコル(IP)パケットがサービスデータユニット(SDU)としてPDCPレイヤに到着し、PDCPはRLCに配信するプロトコルデータユニット(PDU)を作成する。さらに、Service Data Adaptation Protocol(SDAP)レイヤは、サービス品質(QoS)を取り扱い、QoSは、QoSフローとData Radio Bearer(DRB)との間のマッピングや、UL及びDLパケットにおけるQoSフロー識別子(QFI)のマーキングを含む。
【0007】
各IPパケットが到着すると、PDCPは、破棄タイマを開始する。このタイマが満了すると、PDCPは、関連付けられたSDUや対応しているPDUを破棄する。PDUがRLCに配信されていた場合、PDCPは、RLCにもその破棄を通知する。RLCレイヤは、論理チャネル(LCH)を介して、PDCP PDUをMACへ転送する。RLCは、誤り検出/訂正、セグメンテーション/再構成、シーケンス番号、上位レイヤへ/から転送されるデータの並べ替えを提供する。RLCは、PDCP PDUに関連付けられた破棄通知を受信すると、下位レイヤに送信されていなければ、対応するRLC SDU(又は任意のそのセグメント)を破棄する。
【0008】
MACレイヤは、LCHとPHYトランスポートチャネル間のマッピング、LCHの優先付け、トランスポートブロック(TB)への多重化、又は、トランスポートブロックからの復元、ハイブリッドARQ(HARQ)誤り訂正、及び、動的スケジューリング(gNB側)を提供する。PHYレイヤは、MACレイヤに対してトランスポートチャネルサービスを提供し、NR無線インタフェース上の転送を取り扱う(例えば、変調、符号化、アンテナマッピング及びビームフォーミング)。
【0009】
CP側では、非アクセスストラタム(NAS)レイヤがUEとAMFとの間にあり、UE/gNB認証、移動管理及びセキュリティ制御を取り扱う。RRCレイヤは、UEではNASの下にあるが、AMFではなくgNBにおいて終端する。RRCは、無線インタフェースにおけるUEとgNBとの間の通信と、NG-RANのセル間のUEのモビリティを制御する。RRCは、また、システム情報(SI)をブロードキャストし、UEにより使用されるDRBとSignaling Radio Bearer(SRB)の確立、設定、維持、及び解放を行う。また、RRCは、UEのためのキャリアアグリゲーション(CA)及びデュアルコネクティビティ(DC)の設定の追加、変更及び解放を制御する。RRCは、また、鍵管理等の様々なセキュリティ機能を実行する。
【0010】
UEは、起動した後、ネットワークとのRRC接続が確立(そのとき、UEはRRC_CONNECTED状態(例えば、データ転送が可能となる)に移行する)するまで、RRC_IDLE状態となる。UEは、ネットワークとの接続が解放されると、RRC_IDLEに戻る。RRC_IDLE状態において、UEの無線は、上位レイヤにより設定された不連続受信(DRX)スケジュールでアクティブになる。DRXアクティブ期間中("DRX On期間"とも呼ばれる)、RRC_IDLEのUEは、UEが在圏しているセルのSIブロードキャストを受信し、セルの再選択をサポートするためにネイバの測定を実行し、そしてgNBを介する5GCからのページのために物理DL制御チャネル(PDCCH)のページングチャネルを監視する。RRC_IDLE状態のUEは、UEが在圏しているセルをサービングしているgNBに認識されない。しかし、NR RRCは、UEが(例えば、コンテクストを介して)サービングgNBにより認識されるRRC_INACTIVE状態を含む。
【0011】
NRでは、UL及びDLデータ送信は、それぞれ物理UL共有チャネル(PUSCH)及び物理DL共有チャネル(PDSCH)において行われる。これらのデータ送信は、ネットワーク(例えば、gNB)による明示的な許可又はリソースの割当てを伴い、又は、伴わずに行われうる。一般的に、UL送信は、通常はネットワークにより"許可される"と呼ばれ(例えば、"UL許可(UL grant)")、DL送信は、通常はネットワークに"割り当てられる"と呼ばれる(例えば、"DL割当て(DL assignment)")。明示的な許可/割当てに基づく送信のため、gNBは、DL制御情報(DCI)をUEへ送信し、送信に使用されるべき特定のリソースを通知する。gNBスケジューラは、gNBのバッファにおけるDLデータ又はUEのバッファ(UEは、バッファ状況報告(BSR)及び/又は1ビットのスケジューリングリクエスト(SR)を介して報告を行う)におけるULデータの認識に基づいて、許可/割当てを発行する。
【0012】
それに対して、明示的な許可/割当てのない送信は、定義された周期性のある機会(occasion)の間に行われるように通常は構成される。定期的及び/又は反復的なUL許可及び/又はDL割当てが与えられると、UEは、予め定められた設定に従って、データ送信の開始及び/又はデータの受信を行いうる。そのような送信は、準永続的スケジューリング(SPS、DL向け)、設定許可(configured grant)(CG、UL向け)又は、グラント・フリー送信と呼ばれうる。
【0013】
NRのULにおいて、2つのタイプのCGがある。タイプ1(Type-1)は、RRCシグナリングのみを介して設定され、タイプ2(Type-2)は、一部のパラメータはRRCシグナリングを介して予め設定され、一部のPHYパラメータは、動的に示される。UL設定許可のRRC設定は、UEにおけるタイマを介してULのハイブリッドARQ(HARQ)処理の動作を制御するためのconfiguredGrantTimer(CGT)の値を含む、様々なパラメータを含む。
【0014】
関連する機能は、UP設定許可を用いて自律型HARQ再送(例えば、同じトランスポートブロック、TB)をサポートするためのAutonomous Uplink(AUL)である。CG機会の間のHAQRプロセスTBの送信のそれぞれにおいて、UEは、CG Retransmission Timer(CGRT)を開始し、そのCGRTの満了前にgNBがTBの受信の肯定的な確認応答を行わなかった場合、そのTBは、後続のCG機会の間に自律的に再送信される。
【発明の概要】
【0015】
一部のCG機会において、再送可能なデータを有するHARQプロセスは、送信又は再送が可能なデータを有する他のHARQプロセスと競合しうる。UEが1つのCG機会で競合する複数のHARQプロセスを優先付けする方法は、現在明確でない。
【0016】
本開示の実施形態は、上記で要約され、下記でより詳細に説明された例示的な問題を克服するための解決方法の提供、有効化、及び/又は促進により、UEと無線ネットワーク(例えば、無線アクセスネットワーク、RAN)との間の通信に対して具体的な改善を提供する。
【0017】
実施形態は、RANにおいて動作するよう設定されたUEのための方法(例えば、手続き)を含む。これらの例示的な方法は、UEがULデータ送信のためのリソースを許可された定期的な複数の機会のうち特定の1つにおいて、送信のためのデータを取得することを含みうる。そのデータは、第1のHARQプロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含む。第1又は第2のPDUのうちの少なくとも1つは、複数の機会のうちの先の1つ(an earlier one of the plurality of occasions)の間に失敗した送信の後の再送のためのものである。これらの例示的な方法は、特定の機会における送信のために、以下のうちの少なくとも1つに基づいて、第1のPDU又は第2のPDUを選択することも含みうる:第1及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位、及び、第1及び第2のPDUのうちの1つ又は両方が再送のためのものであるか否か。
【0018】
一部の実施形態において、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは再送のためのものであり、第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、複数のLCHの中で最も高い優先順位のLCHに関連付けられたデータを含む第1及び第2のPDUのうちの特定の1つを選択することを含む。
【0019】
一部の実施形態において、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは、再送のためのものであり、第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位が、第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位と同じであるとき、第2のPDUを選択することを含む。
【0020】
これらの実施形態の一部において、第2のPDUに含まれるMAC CEの第1のタイプの1つ以上を有するLCHに、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が与えられる。変形において、より高い優先順位は、第2のPDUが、先の1つ以上の機会の間に(during one or more earlier occasions)失敗した1つ以上の再送の後の再送のためのものである場合にのみ与えられる。これらの実施形態の一部において、複数のMAC CEの第1のタイプに、異なる優先順位が関連付けられる。
【0021】
これらの実施形態の一部において、第1のHARQプロセスに関連付けられた、コンフィギュアド・グラント・タイマ(CGT)とコンフィギュアド・グラント・リトランスミッション・タイマ(CGRT)は、作動しておらず、そして第1のHARQプロセスは保留されていない。加えて、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRTは、作動しておらず、そして第2のHARQプロセスが保留されていないか、又は、第2のHARQプロセスが作動している。
【0022】
これらの実施形態の一部では、これらの例示的な方法は、第1のPDUが選択された場合、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTの期限を、その機会の期間分延長することも含みうる。一部の実施形態において、期限の延長は、以下のうち1つに基づく:第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが実行されているか、又は、第2のHARQプロセスが保留されている。
【0023】
他の実施形態では、第1及び第2のPDUは、再送のためものであり、第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、以下のうちの1つを含む:
・ 第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第1のPDUを選択する、又は、
・ 第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第2のPDUを選択する。
【0024】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGTが作動しており、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGRTは満了し、第1のHARQプロセスが保留されていない。加えて、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTは作動しておらず、第2のHARQプロセスは保留されていない。
【0025】
これらの実施形態の一部では、これらの例示的な方法は、許可されたリソースにおいてリッスン・ビフォー・トーク(LBT)手順を実行し、第2のPDUが、先の1つの機会におけるLBT手順の失敗後の保留している再送である、ことも含みうる。
【0026】
実施形態の一部では、特定の機会は、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会の1つであり、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つでありうる。そのような実施形態において、これらの例示的な方法は、以下も含みうる:選択されたPDUに関連付けられたHARQプロセスに基づいて、第1の許可又は第2の許可からリソースを選択すること、及び、選択されたリソースを用いて特定の機会において選択されたPDUを送信すること。
【0027】
他の実施形態は、RANにおけるネットワークノードのための例示的な方法(例えば、手順)を含む。一般に、これらの例示的な方法は、上記に要約された例示的なUEの方法と相補的でありうる。
【0028】
これらの例示的な方法は、ULデータ送信のためにネットワークノードがUEにリソースを許可した定期的な複数の機会の特定の1つの間に、UEからデータを受信することを含みうる。データは、第1のHARQプロセスに関連付けられた第1のPDU又は第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUのいずれかを含む。第1及び第2のPDUの少なくとも1つは、複数の期間のうちの先の1つ(an earlier one of the plurality of occasions)の間に失敗した送信の後の再送のためのものである。データが第1のPDU又は第2のPDUを含むか否かは、第1又は第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位、及び/又は、第1及び第2のPDUの1つ又は両方が再送のためのものであるか否かに基づく。
【0029】
一部の実施形態では、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは、再送のためのものであり、そして、データは、複数のLCHの中で最も高い優先順位を有するLCHに関連付けられたデータを含む第1及び第2のPDUのうちの特定の1つを含む。一部の実施形態では、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは再送のためのものであり、そして、データは、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位が、第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの中で最も高い優先順位と同一の場合、第2のPDUを含む。
【0030】
これらの実施形態の一部では、第2のPDUに含まれるMAC CEの第1のタイプの1つ以上を有するLCHは、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が与えられる。変形では、第2のPDUが、1つ以上の先の機会において(during one or more earlier occasions)1つ以上の失敗した再送信の後の再送である場合にのみ、より高い優先順位が与えられうる。これらの実施形態の一部では、複数の第1のタイプのMAC CEに、異なる優先順位が関連付けられる。
【0031】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられた、CGT及びCGRTは、UEにおいて実行されておらず、第1のHARQプロセスは、UEにおいて保留されていない。加えて、第2のHARQに関連付けられたCGRTは、UEにおいて作動しておらず、第2のHARQプロセスがUEにおいて保留されていないか、又は、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTがUEにおいて作動していない。
【0032】
他の実施形態では、第1及び第2のPDUは、再送のためのものであり、以下のうちの1つが適用される:
・ データは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第1のPDUを含む。
・ データは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第2のPDUを含む。
【0033】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGTは、UEにおいて作動しており、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGRTがUEにおいて満了しており、第1のHARQプロセスがUEにおいて保留されていない。加えて、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTがUEにおいて作動しておらず、第2のHARQプロセスがUEにおいて保留されていない。これらの実施形態の一部では、第2のPDUは、複数の機会のうちの先の1つにおいて、許可されたリソースにてUEにより失敗されたLBT手順の後の、保留している再送である。
【0034】
実施形態の一部では、特定の機会は、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会の1つ、及び、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つでありうる。換言すると、第1及び第2の許可は、少なくとも1つの共通の機会(例えば、特定の機会)を有する。そのような実施形態では、データは、そのデータに含まれるPDUに関連付けられたHARQプロセスに応じて、第1の許可又は第2の許可からのリソース上の特定の機会において受信される。これらの実施形態の一部では、これらの例示的な方法は、UEへ第1の許可及び第2の許可を送信することも含みうる。
【0035】
他の実施形態は、本明細書において説明される任意の例示方法に対応する動作を実行するよう構成されたUE(例えば、無線デバイス)及びRANノード(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、ng-eNB等又はそれらの構成品)を含む。他の実施形態は、処理回路により実行された場合に、UEやRANを、本明細書において説明される任意の例示方法に対応する動作を実行するよう構成するプログラム命令を記憶している、非一時的な、コンピュータ可読媒体を含む。
【0036】
本明細書において説明される実施形態は、単一のUL CG機会におけるLCHベースの優先付けと、優先順位の低いHARQプロセスの取り扱いとのための、柔軟で効率的な技術を提供する。これらの技術は、UEに対して、優先順位の高いURLLCタイプのULトラフィックのための要求条件を満足させ、同時に、優先順位の低いeMBBタイプのULトラフィックと多重化する場合に、高いキャパシティを提供することを含む、様々な利益及び/又は利点を提供する。
【0037】
本開示の実施形態のこれら及び他の目的、特徴、及び、利点は、以下に簡潔に説明される図面を鑑みて、以下の詳細な説明を読むことにより明らかになる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
図1】例示的なNRユーザプレーン(UP)及び制御プレーン(CP)のプロトコルスタックを示す。
図2】例示的な5G/NRネットワークアーキテクチャのハイレベルな概観を示す。
図3】例示的なNRユーザ機器(UE)の周波数領域の設定を示す。
図4】NRスロットの例示的な時間-周波数リソースグリッドを示す。
図5】NRの例示的なミニスロット配置を示す。
図6】NRスロット内の例示的な制御及びデータチャネルの配置を示す。
図7A図7A-Bを含み、ConfiguredGrantConfig情報要素(IE)の例示的なASN.1データ構造を示す。
図7B図7A-Bを含み、ConfiguredGrantConfig情報要素(IE)の例示的なASN.1データ構造を示す。
図8】ハイブリッドARQ(HARQ)プロセスのための自律アップリンク(AUL)送信を限定する例示的な手順を示す。
図9】本開示の様々な例示的な実施形態に従うUE(例えば、無線デバイス)のための例示的な方法のフロー図を示す。
図10】本開示の様々な例示的な実施形態に従うネットワークノード(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、ng-eNB等)のための例示的な方法のフロー図を示す。
図11】本開示の様々な例示的な実施形態に従う例示的なUE(例えば、無線デバイス)のブロック図を示す。
図12】本開示の様々な例示的な実施形態に従う例示的なネットワークノード(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、ng-eNB等)のブロック図を示す。
図13】本開示の様々な例示的な実施形態に従うホストコンピュータとUEとの間のオーバー・ザ・トップ(OTT)データサービスを提供するよう構成された例示的なネットワークのブロック図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0039】
本明細書において考えられる実施形態の一部は、添付の図面を参照してより完全に説明される。しかし、他の実施形態は、本明細書において開示される主題の範囲内に含まれ、開示された主題は、本明細書に記載された実施形態にのみ限定されると解釈されるべきでなく、むしろ、これらの実施形態は、当業者に主題の範囲を伝える例として提供される。
【0040】
一般的に、本明細書で使用される全ての用語は、それらが使用されている文脈から明らかに異なる意味が与えられている及び/又は暗示されている場合を除き、関連する技術分野における通常の意味に従って解釈されるべきである。構成要素、装置、部品、手段、ステップ等への全ての言及は、特に明記されていない限り、その構成要素、装置、部品、手段、ステップ等の少なくとも1つの実例を指すものとして自由に解釈されるべきである。本明細書において開示された任意の方法のステップは、ステップが他のステップに後続する又は先行すると明示的に記載される、及び/又は、ステップが何らかの依存性により他のステップに必然的に後続又は先行しなければならない場合を除き、開示された正確な順序で実行される必要はない。本明細書において開示された任意の実施形態の任意の特徴は、適切であれば、他の任意の実施形態に適用されうる。同様に、任意の実施形態の任意の利点は、他の実施形態に適用することができ、逆もまた同様である。同封の実施形態の他の目的、特徴、及び利点は、以下の説明により明らかである。
【0041】
さらに、以下の説明全体で、以下の用語が使用される:
・ 無線ノード(Radio Node):本明細書で使用される場合、"無線ノード"は、無線アクセスノード又は無線デバイスのいずれかでありうる。
・ ノード(Node):本明細書で使用される場合、"ノード"は、ネットワークノード又は無線デバイスでありうる。
・ 無線アクセスノード(Radio Access Node):本明細書で使用される場合、"無線アクセスノード"(又は、同等に"無線ネットワークノード")は、信号を無線で送信及び/又は受信するよう動作するセルラ通信ネットワークの無線アクセスネットワーク(RAN)における任意のノードでありうる。無線アクセスノードの一部の例は、限定されるものではなく、ベースステーション(例えば、3GPP第5世代(5G)NRネットワークにおけるNew Radio(NR)ベースステーション(gNB)、3GPP LTEネットワークにおけるenhanced又はevolved Node B(eNB))、ベースステーション分散コンポーネント(例えば、CU及びDU)、ハイパワー又はマクロベースステーション、ローパワーベースステーション(例えば、マイクロ、ピコ、フェムト又はホームベースステーション等)、integrated access and backhaul(IAB)ノード、トランスミッションポイント、リモート無線ユニット(RRU又はRRH)及びリレーノードを含む。
・ コアネットワークノード(Core Network Node):本明細書で使用される場合、"Core Network Node"は、コアネットワークにおける任意のタイプのノードである。コアネットワークの一部の例は、例えば、Mobility Management Entity(MME)、サービングゲートウェイ(SGW)、Packet Data Network Gateway(P-GW)、アクセス及び移動管理機能(AMF)、セッション管理機能(AMF)、ユーザプレーン機能(UPF)、Service Capability Exposure Function(SCEF)等を含む。
・ 無線デバイス(Wireless Device):本明細書で使用される場合、"無線デバイス"(又は短縮のため"WD")は、ネットワークノード及び/又は他の無線デバイスと無線で通信することにより、セルラ通信ネットワークへのアクセスを有する(例えば、提供されることにより)任意のタイプのデバイスである。無線で通信することは、電磁波、電波、赤外線、及び/又は、他のタイプの空中を通して情報を搬送するために適した信号を用いて無線信号を送信すること及び/又は受信することを含みうる。無線デバイスの一部の例は、限定されるものではなく、スマートフォン、モバイルフォン、セルフォン、ボイスオーバーIP(VoIP)フォン、ワイヤレスローカルループフォン、デスクトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ワイヤレスカメラ、ゲーミングコンソール又はデバイス、ミュージックストレージデバイス、再生アプライアンス、ウェアラブルデバイス、ワイヤレスエンドポイント、モバイルステーション、タブレット、ラップトップ、ラップトップ埋め込み機器(LEE)、ラップトップ搭載機器(LME)、スマートデバイス、無線顧客構内機器(CPE)、モバイル型通信(MTC)デバイス、インターネット・オブ・シングス(IoT)デバイス、車載型無線端末機器等を含む。特に断りのない限り、"無線デバイス"は、本明細書において、"ユーザ機器"(又は短縮のため"UE")と同じ意味で使用される。
・ ネットワークノード(Network Node):本明細書で使用される場合、"ネットワークノード"は、無線アクセスネットワーク(例えば、無線アクセスノード又は上記で論じられた同等の名称)又はコアネットワーク(例えば、上記で論じられたコアネットワーク)、又はセルラ通信ネットワークのいずれかの一部である任意のノードである。機能的には、ネットワークノードは、セルラ通信ネットワークにおいて、無線デバイスに無線アクセスを可能とし、及び/又は、提供するため、及び/又は、他の機能(例えば、管理)を実行するために、セルラ通信ネットワークにおける無線デバイス及び/又は他のネットワークノード又は機器と直接又は間接的に通信することができ、通信できるよう設定され、配置され、動作可能な装置である。
【0042】
本明細書の説明は、3GPPセルラ通信システムに焦点を当てており、例えば、3GPPの用語や3GPPの用語に類似する用語がしばしば使用される。しかし、本明細書において開示される概念は、3GPPシステムに限定されない。さらに、本明細書で "セル"の用語が使用されるが、ビームがセルの代わりに使用されうること(特に、5G NRに関して)、そのため、本明細書で説明される概念は、セルとビームの両方に等しく適用されることが理解されるべきである。
【0043】
上記で簡潔に言及したように、UL設定許可(CG)及び自律アップリンク(UL)をサポートするNRのUEにおいて、特定のHARQプロセスが再送可能なデータを有し、場合によっては、1つ以上の他のHARQプロセスも送信可能又は再送可能なデータを有する、CG機会がありうる。UEが、単一のCG機会に対してこれらの複数のHARQプロセスにどのように優先付けをすべきかについては、現在明確でない。このことは、NRネットワークアーキテクチャ及びPHY特性の紹介の後、下記でより詳細に論じられる。
【0044】
図2は、Next Generation radio Access Network(ng-RAN)299及び5G Core(5GC)298を含む、例示的な5Gネットワークアーキテクチャのハイレベルな概観を示す。図に示されるように、NG-RAn299は、それぞれのXnインタフェースを介して互いに相互接続されるgNB210(例えば、210a、b)及びng-eNB220(例えば、220a、b)を含みうる。gNBとng-eNBは、NGインタフェースを介して、5GC298とも接続される。より具体的には、それぞれのNG-Cインタフェースを介して、AMF(アクセス・移動管理機能)230(例えば、AMF230a、b)と、それぞれのNG-Uインタフェースを介してUPF(User Plane Function)240(例えば、UPF240a、b)と接続される。さらに、AMF230a、bは、1つ以上のポリシ制御機能(PCF、例えばPCF250a、b)及びネットワークエクスポージャ機能(NEF、例えば260a、b)と通信しうる。
【0045】
gNB210のそれぞれは、周波数分割複信(FDD)、時間分割複信(TDD)、又はそれらの組合せを含むNR無線インタフェースをサポートしうる。これに対して、ng-eNB220のそれぞれは、LTE無線インタフェースをサポートしうるが、従来のLTE eNodeB(eNB)と異なり、NGインタフェースを介して、5GCに接続する。gNBとng-eNBのそれぞれは、図2で例示されるセル211a-b及び221a-bを含む1つ以上のセルを含む地理的なカバレッジエリアを提供しうる。gNBとng-eNBは、それぞれのセルにおいてカバレッジを提供するために、様々な方向性ビームを使用しうる。UE205は、それが配置された特定のセルに応じて、それぞれNR又はLTE無線インタフェースを介して、そのセルを提供するgNB又はng-eNBと通信しうる。
【0046】
図2に示されたgNBは、中央(又は集中型)ユニット(CU又はgNB-CU)又は1つ以上の分散(又は分散型)ユニット(DU又はgNB-DU)を含むことができ、それらは論理ノードとして見なされうる。CUは、高いレイヤのプロトコルをホストし、DUの動作の制御等の様々なgNB機能を実行する。DUは、低いレイヤのプロトコルをホストしgNB機能の様々なサブセットを含みうる。そのように、CU及びDUのそれぞれは、処理回路、(例えば、Xn、NG、無線等のインタフェースを介して通信するための)通信インタフェース回路、それぞれの機能を実行するために必要とされる様々な回路を含みうる。さらに、"中央ユニット"及び"集中型ユニット"という用語は、"分散ユニット"及び"分散型ユニット"という用語と同様に、同じ意味で使用しうる。
【0047】
CUは、関連付けられたDUに、それぞれのF1論理インタフェースを介して接続する。CUと関連付けられたDUとは、他のgNBや5GCには、gNBとして認識される(例えば、F1インタフェースは、CUを超えて認識されない)。CUは、F1 application part protocol(F1-AP)、Stream Control Transmission Protocol(SCTP)、GPRS Tunneling Protocol(GTP)、Packet Data Convergence Protocol(PDCP)、User Datagram Protocol(UDP)、Internet Protocol(IP)及びRadio Resource Control(RRC)protocol等の高いレイヤのプロトコルをホストしうる。これに対して、DUは、Radio Link Control(RLC)、Medium Access Control(MAC)及び物理レイヤ(PHY)protocol等の低いレイヤのプロトコルをホストしうる。
【0048】
しかし、CUにおいてRRC、PDCP及びRLCプロトコルの一部(例えば、Automatic Retransmission Reqest(ARQ)機能)をホストし、DUにおいて、MAC及びPHYとともにRLCプロトコルの残りの部分をホストする等のCUとDUの間のプロトコル・ディストリビューションの他の変形が存在しうる。一部の実施形態では、CUは、RRCとPDCPをホストでき、このときPDCPは、UPトラフィックとCPトラフィックの両方を取り扱うことが想定される。しかしながら、他の例示的な実施形態は、特定のプロトコルをCUにおいて、他をDUにおいてホストすることによる、他のプロトコル分割を使用しうる。
【0049】
NRのDLとULの物理的なリソースは、等しいサイズの1msのサブフレームに編成される。サブフレームは、さらに、等しい期間の複数のスロットに分割され、各スロットは複数のOFDMベースのシンボルを含む。NRスロットは、通常のサイクリック・プリフィクスでは14OFDMシンボルを含み、拡張されたサイクリック・プリフィクスでは12シンボルを含みうる。リソースブロック(RB)は、12又は14シンボルスロットの期間の、12の連続的なOFDMサブキャリアのグループにより構成される。リソース・エレメント(RE)は、1つのOFDMシンボル期間の1つのOFDMサブキャリアに対応する。
【0050】
図3はNR UEの、例示的な周波数領域の設定を示す。Rel-15 NRでは、UEは、DL キャリア帯域幅(Carrier Bandwidth)において最大4つのCarrier Bandwidth Part(BWP)を設定されることができ、1つのDL BWPが特定の時間でアクティブとなる。UEは、ULキャリア帯域幅において最大4つのBWPを設定されることができ、1つのDL BWPが特定の時間でアクティブとなる。UEが、補足的なULを伴って設定される場合、UEは、補足的なULキャリア帯域幅において、最大4つの追加のBWPを伴って設定されることができ、1つの補足的なUL BWPが特定の時間でアクティブとなる。
【0051】
共通のRB(CRB)は、0からキャリア帯域幅の最後まで番号付けされる。UEに設定された各BWPは、CRB0の共通の基準を有し、設定されたBWPは、ゼロよりも大きいCRBにおいて開始されうる。CRB0は、3GPP TS 38.211 section 4.4においてさらに規定されるように、ネットワークにより提供される以下のパラメータのうちの1つにより、特定されうる:
・ プライマリセル(PCell、例えばPCell又はPSCell)におけるDL用のPRB-index-DL-common;
・ PCellにおけるUL用のPRB-index-UL-common;
・ セカンダリセル(SCell)におけるDL用のPRB-index-DL-Dedicated;
・ SCellにおけるUL用のPRB-index-UL-Dedicated;及び
・ 補足的なUL用のPRB-index-SUL-common。
【0052】
この方法では、UEは、それぞれが特定のCRBで開始する、狭いBWP(例えば、10MHz)及び広いBWP(例えば、100MHz)で設定されうるが、特定の時間における1つのBWPのみがそのUEのためにアクティブになりうる。BWP内で、PRBが規定され、周波数領域で0からNBMP,i size-1、(ここで、iは、そのキャリアの特定のBWPのインデクス)まで番号付けされる。例えば、図3に示されるように、BWP0は、PRB1からN1を含み、BWP1は、PRB0からN2を含み、BWP2は、PRB0からN3を含む。
【0053】
NRは、様々なSCSの値Δf=(15×2μ)kHz(ここで、μは(0、1、2、3、4)に属する)は、"numerologies"と呼ばれる)をサポートする。numerology μ=0(Δf=15KHz)は、LTEにおいても使用される基本的な(又は基準となる)SCSを提供する。シンボル期間(サイクリック・プリフィクス(CP)期間)及びスロット期間は、SCS又はnumerologyに反比例する。例えば、Δf=15kHzではサブフレーム毎に(1msの)1つのスロット、Δf=30kHzではサブフレーム毎に2つの0.5msのスロット等がある。加えて、最大のキャリア帯域幅は、2μ・50MHzによるnumerologyに直接関連する。以下の表1は、現在サポートされているNRのnumerologiesと関連付けられたパラメータを要約する。異なるDL及びULのnumerologiesが、ネットワークにより設定されうる。
【0054】
【0055】
図4は、キャリア帯域幅内のNRスロットの例示的な時間-周波数リソースグリッドを示す。図4に示されるように、リソースブロック(RB)は、14シンボルスロット期間の12の連続的なOFDMサブキャリアのグループにより構成される。LTEのように、リソースエレメント(RE)は、1つのスロットの1つのサブキャリアにより構成される。NRスロットは、通常のサイクリック・プリフィクスで14のOFDMシンボル、拡張されたサイクリック・プリフィクスで12シンボルを含みうる。
【0056】
さらに、NRは、"ミニスロット(mini-slot)"とも呼ばれる、Type-Bスケジューリングを含みうる。これらは、スロットよりも短く、典型的に1シンボルから1つのスロットにおけるシンボル数より1少ないシンボル(例えば、13又は11)までの範囲であり、スロットの任意のシンボルにおいて開始しうる。ミニスロットは、スロットの送信期間が長すぎる場合、及び/又は、次のスロットの開始(スロット配置)の発生が遅すぎる場合に使用されうる。図5は、スロットの3番目のシンボルにおいてミニスロットが開始し、持続時間が2シンボルである例示的なミニスロット配置を示す。ミニスロットは、ライセンス不要のスペクトラム及びレイテンシクリティカルな送信(例えば、URLLC)に使用されうる。しかし、ミニスロットはサービス固有ではなく、eMBBや他のサービスにも使用されうる。
【0057】
NRスロットは、UL及びDLシンボルの様々な時間分割複信(TDD)配置に配置されうる。これらのTDD配置は、以下を含む:
・ シンボル1において遅れて送信開始する、DL-only(例えば、UL送信なし)スロット;
・ 1つのULシンボルと送信方向の変更を円滑化するためのULシンボルの前後のガード期間とを伴う、DL-heavy
・ DL制御情報を搬送しうる1つのULシンボルを伴うUL-heavy
・ シンボル0において時間通りに送信開始し、最初のULシンボルがDL制御情報を搬送するために使用しうるUL-only。
【0058】
図6は、他の例示的な14シンボルのNRスロット構造を示す。この配置では、PDCCHは、制御リソースセット(CORESET)と呼ばれる、特定数のシンボルと特定数のサブキャリアを含む領域に限定される。図6に示される例示的な構造では、最初の2つのシンボルは、PDCCHを含み、残りの12シンボルのそれぞれは、物理データチャネル(PDCH)(例えば、PDSCH又はPUSCHのいずれか)を含む。しかし、特定のCORESET設定(以下で論じられる)に応じて、最初の2つのスロットは、要求により、PDSCH又は他の情報を搬送しうる。
【0059】
CORESETは、周波数領域に複数のRB(例えば、12REの倍数)、時間領域に1-3OFDMシンボルを含む。CORESETの周波数帯域幅は可変である。CORESETのリソースは、RRCシグナリングによりUEへ示されうる。CORESETを定義するために使用される最小の単位は、REGであり、REGは、周波数的に1つのPRBで時間的に1つのOFDMシンボルにまたがる。PDCCHに加えて、各REGは、REGが送信される無線チャネルの推測を援助する復調参照信号(DM-RS)を含む。UEのチャネル推測を援助するため、複数のREGがREGバンドルを形成するためにグループ化されうる。そして、REGバンドルのサイズ(例えば、2、3、又は5REG)は、UEに示される。UEは、PDCCHの送信に用いられる任意のプリコーダが、REGバンドル全体で同じであることを想定しうる。
【0060】
NR制御チャネルエレメント(CCE)は、6つのREGにより構成される。これらのREGは、周波数において、連続的又は分散的のいずれかでありうる。REGが周波数において分散している場合、CORESETは、REGのCCEへのインタリーブド・マッピングを使用すると言われ、REGが周波数において連続的である場合、非インタリーブド・マッピングが使用されると言われる。インタリービングは、周波数ダイバーシチを提供しうる。チャネルの把握により、スペクトラムの特定の部分においてプリコーダを使用できることが、受信機におけるSINRを改善する場合、インタリーブを使用しないことは有益である。
【0061】
上述のように、NRデータスケジューリングは、動的に実行されうる(例えば、スロット毎ベース)。各スロットにおいて、gNBは、PDCCH上でダウンリンク制御情報(DCI)を送信し、スロットにおいてデータの受信がスケジュールされているUEと、そのデータを搬送するRBとを示す。UEは、DCIがそのUEのためのDLスケジューリング情報を含む場合、まずDCIを検出し、復号し、そしてDLスケジューリング情報に基づいて対応するPDSCHを受信する。PDSCHスケジューリングを搬送するために、DCIフォーマット1_0及び1_1が使用される。
【0062】
同様に、PDCCHのDCIは、スロットのPUCCHでのデータ送信がスケジュールされたUEと、データを搬送するRBを示すUL許可を含みうる。UEは、DCIがそのUEのためのアップリンク許可を含む場合、まずDCIを検出及び復号を行い、UL許可により示されたリソース上で対応するPUSCHを送信する。PUSCHのためのUL許可を搬送するためにDCIフォーマット0_0及び0_1が使用され、スロットフォーマット情報、予約されたリソース、送信電力制御情報等の送信を含む他の目的のために、他のDCIフォーマット(2_0、2_1、2_2及び2_3)が使用される。
【0063】
DCIは、ペイロードデータの巡回冗長検査(CRC)で補完されたペイロードを含む。DCIは、複数のUEにより受信されるPDCCHで送信されるため、対象であるUEの識別子が含まれる必要がある。NRでは、UEに割り当てられたRadio Network Temporary Identifier(RNTI)でCRCがスクランブル化されることにより実行される。最も共通的には、サービングセルにより対象UEへ割り当てられたセルRNTI(C-RNTI)が、この目的に用いられる。
【0064】
識別子でスクランブル化されたCRCを伴うDCIペイロードは、符号化されて、PDCCH上で送信される。事前に設定されたサーチ空間がある場合、各UEは、"ブラインド復号"と呼ばれるプロセスにおける複数の仮説("候補"とも呼ばれる)に従って、自身を宛先とするPDCCHを検出しようとする。PDCCH候補は、1、2、4、8、16のCCEにまたがり、CCEの数は、PDCCH候補のアグリゲーションレベル(AL)と呼ばれる。1つ以上のCCEが使用される場合、最初のCCEの情報が他のCCEで繰り返される。ALを変えることで、PDCCHを特定のペイロードサイズに対して、多かれ少なかれロバストにすることができる。換言すると、ALの調整により、PDCCHのリンクアダプテーションが実行されうる。ALに応じて、PDCCH候補は、CORESETにおける様々な時間-周波数位置に配置されうる。
【0065】
UEがDCIを復号すると、UEは、自身に割り当てられた、及び/又は、特定のPDCCHサーチ空間に関連付けられたRNTIを用いてCRCのスクランブルを解除する。一致した場合、UEは、検出したDCIが自身を宛先とするものであるとみなし、DCIにおける指示(例えば、スケジューリング情報)に従う。
【0066】
例えば、スケジュールされたPDSCH送信のための変調次数、ターゲット符号化率、及びTBサイズを決定するため、UEは、まず、DCI(例えば、フォーマット1_0又は1_1)の5ビットの変調及び符号化スキームフィールド(IMCS)を読み、3GPP TS 38.214(v15.0.0)clause5.1.3.1に規定された手順に基づいて変調次数(Q)及びターゲット符号化率(R)を決定する。続けて、UEは、DCIの冗長バージョンフィールド(rv)を読み、冗長バージョンを決定する。これらの情報、レイヤの数(v)、及びレートマッチング前に割り当てられたPRBの数(nPRB)に基づき、UEは、3GPP TS 38.214(v15.0.0)clause5.1.3.2に規定される手順に従って、PDSCHのためのTransport Block Size(TBS)を決定する。
【0067】
まとめると、動的なスケジューリングは、今後の送信時間間隔(TTI、例えば、スロット)のために、個々のデバイスに1つのリソースの許可又は割当てを提供する(例えば、DCIを介して)。許可や割当ては、UEに、将来のデータ送信のために、いつ、何のトランスポートフォーマットを使用すべきかを伝える。
【0068】
スケジューラは、バッファ状況報告(BSR)を介するUEのバッファに蓄積されたデータの把握に基づいてULリソース許可を発行する。UEは、すでに許可されたULリソースを用いてBSRを送信しうる。また、UEは、BSRのためのULの許可をリクエストするためPUCCH共有リソース上で、1ビットのスケジューリング・リクエスト(SR)を送信しうる。gNBは、SRに応答してULリソースを許可し、BSRに応答して追加のULリソースを許可しうる。しかし、このプロセスは、4つのメッセージの交換を必要とし、リクエストと許可の間で2つの遅延の可能性がある。そのように、動的なスケジューリングは、オンラインゲーム、ping等の小さいながらも頻繁に生じる遅延に敏感なデータ送信を含むサービスには、不十分である。
【0069】
プリスケジューリングは、UEの実際のバッファ状況の把握なしで、(予測的に)予め定められたULリソースの許可をUEへ送信することにより、これらの不十分さに対処する。サイズが足りれば、UEは、許可されたリソースでバッファされたULデータを送信する。そうでなければ、UEは、許可されたリソースを、バッファ状況を報告するために使用し、UEはバッファされたULデータを送信するための動的なUL許可を受信しうる。予め定義された許可の時点で、UEにバッファされたULデータがない場合、UEは、許可されたリソースを用いることを控えうる。
【0070】
UL CGの背後にある基本的な概念は、UEに対して(予測的な)予め定められた許可を設定し、UEのバッファにデータが到着した場合にUEがそれを使用してよく、動的なUL許可を利用しないことでありうる。UEは、データ到着してもULリソースをリクエストする必要がないため、CGは低遅延を要求するアプリケーションに適しうる。
【0071】
設定(又は予測的な)許可のための2つの重要なパラメータは、期間とデータサイズである。期間は、許可されたリソースが利用可能な頻度を指し、データサイズは、定期的に許可されるリソースのそれぞれにより搬送されうるデータの量を指す。これらの2つのパラメータの設定は、通常は、遅延とリソース利用の間のトレードオフである。大きすぎるデータサイズは、UEの数が増加すると非常に早くリソースを消費するが、小さすぎるデータサイズは、UEデータの分割(例えば、複数の期間に渡る)、そして長い遅延を生じうる。実際に、設定許可は、BSR又は単一のpingパケットの送信をターゲットとするために合理的に小さいデータサイズで、控えめであるべきである。
【0072】
異なるタイプの遅延に敏感なサービスは、トラフィックの振舞いに幅を有しうる。サービスのタイプに従って、予めスケジュールされたリソースを適用することが好ましい。アプローチの1つは、動的なTDDであり、スケジューラは、トラフィックの需要に従って、スロットにおける送信方向を動的に変更する。UL及びDLスロットが静的なTDDパターンとは対照的に、動的なTDDにおいて2つの隣接するULスロット間の期間は、フレームごとに変化しうる。設定許可を介した定期的なスケジューリングは、許可パラメータを設定するときにこの変化を考慮しなければならない。
【0073】
NRは、2つのタイプの事前設定ULリソースをサポートし、どちらも、LTE準永続スケジューリング(SPS)と同様であるが、トランスポートブロック(TB)反復のサポート等のいくつかの拡張を伴う。タイプ1では、設定許可のULデータ送信は、L1シグナリングを伴わないRRC設定のみに基づく。タイプ2は、LTE SPS機能と同様であり、パラメータの一部はRRCを介して予め設定され、物理レイヤパラメータの一部はMACスケジューリングを介して設定される。L1シグナリングは、タイプ2許可のアクティブ化/非アクティブ化のために使用される。例えば、gNBは、PDCCHの設定されたリソースを明示的にアクティベートし、UEは、MAC制御エレメントを用いてアクティブ化/非アクティブ化の受信を確認する。
【0074】
図7図7A-Bを含む)は、NRタイプ1及びタイプ2のUL設定許可のRRC設定に用いられるConfiguredGrantConfig情報要素(IE)の例示的なASN.1データ構造を示す。図7Aに示されたIEは、RRCシグナリングを介してネットワークにより提供されるSRSリソース設定における、ULサウンディング参照信号(SRS)リソースの1つを指すsrs-ResourceIndicatorフィールドを含む。SRSリソースは、また、DL RS(例えば、SSB又はCSI-RS)又は他のUL SRSリソースとの空間的な関係を使用して設定されうる。換言すると、UEは、srs-ResourceIndicatorフィールド及びSRSリソース設定により特定されたSRSの送信のために使用された、プリコーダ又はビームフォーミングウェイトと同じものを用いるUL設定許可に基づいてPUSCHを送信すべきである。
【0075】
両方のタイプで、ULの周期性は、図7のperiodicityフィールドを介して設定される。以下の表2は、様々なサブキャリア間隔(SCS)のためにサポートされる(シンボルの)周期性を要約する。
【0076】
【0077】
加えて、periodicityExtパラメータが、periodicityよりも細かい粒度をサポートするために導入され、3GPP TS 38.331 v.16.2.0において以下のように定義される:
【0078】
【0079】
タイプ1の設定許可では、時間リソースは、RRCシグナリングを介して設定される:
・ timeDomainAllocation:PUSCHマッピングタイプ(タイプA又はタイプB)、マッピングの開始シンボルS(S=スロット内のOFDMシンボル0、2、4又は8)、及び、マッピングの長さL(L=4、6、8、10、12又は14OFDMシンボル)の16の可能な組合せの、テーブルにおけるインデクス
・ timeDomainOffset:SFN=0に関するリソースの時間領域におけるオフセット
タイプ2の設定許可では、periodicityは、タイプ1と同じ方法でRRCにより設定されるが、スロットのオフセットは、UEがタイプ2設定許可をアクティブ化するDCIを受信したスロットにより、動的に示される。タイプ1と対照的に、PUSCHの時間領域の割当ては、スケジュールされた(non-CG)PUSCHと同じ方法で時間領域リソース割当てフィールド(例えば、スロット/レングス・インジケータ バリュー、SLIV)を介して、DCIにより動的に示される。
【0080】
configuredGrantTimer(CGT)は、UL CGが、動的な許可(例えば、新たな送信又は再送)でスケジュールされたTB、又は、最初のTBを他のUL CG(例えば、新たな送信)で上書き及び/又は先取りしないように使用される。しかし、Rel-15では、明示的なHARQ ACK/NACKがない。むしろ、gNBは、新たな送信のUL許可を提供することにより、黙示的にACKを示す。
【0081】
CGTの満了は、UL CGに関連付けられたHARQプロセスのためのACKを示す。CGTは、動的な許可(例えば、新たな送信又は再送)又は設定許可(例えば、新たな送信)に基づいて、PUSCH送信に関連付けられたHARQプロセスのために(再)スタートされる。CGTは、UEが設定許可のタイプ2のアクティベートを示すPDCCH受信した場合、又は、関連付けられたHARQプロセス(例えば、新たな送信の許可)のための黙示的なACKにより、停止される。
【0082】
NR Rel-15では、TBの初送のみが、UL CGのタイプのいずれかを用いることができる。換言すると、いかなるTBのHARQ再送も、動的なUL許可(UEのconfigured scheduling RNTI(CS-RNTI)を宛先とするPDCCHを介して示される)によらなければならない。NR Rel-16は、CGを用いる自律的なHARQ再送をサポートする、自律的なアップリンク(AUL)を導入した。この取決めでは、新たなUEタイマ("CG再送タイマ"又は短縮のためにCGRTと呼ばれる)がHARQを保護するために使用され、再送は、ULデータのトランスポートブロック(TB)の送信及び再送の両方に同じHARQプロセスを使用しうる。CGRTは、図7に示されるパラメータcg-RetransmissionTimerにより設定される。CGRTは、設定許可を使用するデータ送信のAULを伴って設定されたHARQプロセスに対して開始され、CGRTが満了した場合に、他の設定許可を使用する再送がトリガされる。
【0083】
この機能は、UEにより開始されたHARQ送信をgNBが見失った場合に、HARQプロセスが停止されることを、UEが回避するのに役立つ。しかし、気付かれる問題は、UEが、HARQプロセスに対して自律的なHARQ再送を長時間繰返し開始するだけで、(例えば、劣悪な無線チャネル品質、又は、共有チャネルの場合における繰返すリッスン・ビフォー・トーク(LBT)失敗のために)gNBがその送信を正常に受信しえない可能性があることである。TBにおけるデータが、もはや役に立たず、さらなる再送の試行が不必要にチャネルを混雑させ、ULバッファの他のパケットの遅延に影響するため、このことは好ましくない。
【0084】
UEは、最終的に、進行中のHARQ再送のRLC PDUのために、RLCレイヤで再送をトリガしうる。しかし、再送されたRLC PDUは、異なるHARQプロセスを占有し、そしてUEは、同じRLC PDUの送信において2つのHARQプロセスを維持し、gNBのRLC受信機は、重複するRLC PDUを受信しうる。これは、RLCシーケンス番号の周回の問題を創出しうる。加えて、2番目に受信されたRLC PDUは、新たなデータとして取り扱われ、重複として削除されるのではなく上位レイヤへ渡されうる。
【0085】
したがって、HARQプロセスのためのUEトリガのAUL再送において制限を導入することが必要である。この問題に対処するために、既存のCGTは、UEがHARQプロセスの送信を完了するための時間の最大値を示すよう構成される。CGTが満了した場合、UEは、このHARQプロセスのためのHARQバッファをフラッシュし、そのUEに関連付けられた新たなデータを送信する。CGTとCGRTの両方がHARQプロセスのために設定される場合、両方のタイマが並列で作動しうる。この方法では、UEは、CGTがそのプロセスのために作動している間、HARQプロセスのためのCGリソースを用いてHARQ再送を実行しうる。CGTに使用される値は、CGRTに使用される値よりも長くあるべきである。
【0086】
上述の手順の例が、図8に示される。HARQプロセスmのTBの初送が、CGリソースを用いてt0において発生し、UEにCGTとCGRTを開始させる。CGRT期間がt1で満了し、CGTはまだ作動しており、UEはCGリソースを用いてHARQプロセスmのためのTBを再送し、CGRTを再開する。同じプロセスがt2において生じる。CGT期間は、続く時刻tkにおいて満了し、UEは、HARQプロセスmのためのバッファからTBをフラッシュし、このHARQプロセスは新たなTBの送信に使用できるようになる
UEは、そのUEのサービングセルにおいて、そのUEのアクティブなBandwidth Part(BWP)のために、複数のアクティブなUL CGの提供を受けうる。複数のCGを利用可能なことは、例えば、クリティカルなサービスに対して、信頼性や遅延の低減を向上する。加えて、複数のCGは、ライセンス不要スペクトラムにおけるNR(例えば、NR-U)のオペレーションや、DMRSやUCIのオーバヘッドを最小化するために、UEがCOT(チャネル占有時間)を開始した後スロットベースの送信に切り替えることを可能とするための手段として検討されている。
【0087】
HARQプロセスプールにおける1つ以上のHARQプロセスが、各CG設定に割り当てられうる。特に、各CGは、nrofHARQ-Processesとharq-ProcID-Offset(図7に示される)のパラメータが設定されてもよく、UEは、CGの機会中の送信のために、[harq-procID-offset、...、(harq-procID-offset+nrofHARQ-Processes -1)]の中からHARQプロセスIDを選択しうる。HARQプロセスは、また、複数のCG設定間で共有されうる。これにより、柔軟性が向上し、UEにとって限られたHARQプロセス空間の枯渇を避けうる。各CG設定は、CGT及びCGRT設定も含む(図7に示される)。
【0088】
1つの論理チャネル(LCH)が、複数のCG設定にマッピングされることができ、UEは、同時に複数のアクティブなCGリソースを用いてそのLCHのデータを送信しうる。TBがCGリソースを用いて送信された場合、TBは、(そのLCHに対応付けられたCGリソースのセットの中で)最も早い時間にくるCGリソースを用いて再送されることができ、遅延を低減するために有益である。しかし、再送のために選択されるCGリソースは、レートマッチングが必要になることを避けるため、初送に使用されるCGリソースと同じサイズであるべきである。加えて、UEは、TBの送信と再送で同じHARQプロセスを使用しなければならない。
【0089】
HARQプロセスのためのCGTタイマは、HARQプロセスを使用するTBの初送の場合に限って、開始されなければならない。CGTタイマの値は、初送に用いられるCGリソースの設定に従って設定される。並行して、CGRTは、送信/再送の試行ごとに、(再)スタートされなければならない。例えば、最初のTB送信がCG設定1のリソースを使用する場合、CGRTは、CG設定1に含まれるタイマ値を用いて開始される。TB再送がCG設定2のリソースで実行される場合、CGRTは、CG設定2に含まれるタイマ値を用いて再開される必要がある。
【0090】
CS-RNTIによりスクランブル化されたUL DCI(例えば、フォーマット0_0及び0_1)におけるHARQ process numberフィールドは、どのCG設定がアクティベート/非アクティベート/再アクティベートされるか、及び、どのCG設定が解放されるか、を示すために用いられる。そのDCIにおいて、受信されたHARQ情報におけるNDIは0である。アクティベート/非アクティベート/再アクティベート命令の受信において、UEは、各ビットの位置がCG設定の特定の1つに対応するビットマップ(例えば、ビットの位置が、CGインデクスに対応する)を含む確認MAC CEをgNBに送信する。
【0091】
典型的なNR Industrial Internet of Things(IIoT)デバイスは、周期的なURLLC型ロボット制御メッセージ(タイム・センシティブ・ネットワーク・トラフィックとも呼ばれる)、URLLC型の不定期なアラーム信号(定期的なリソースが設定されることが必要となる、又は、不定期なアラームメッセージのそれぞれのためのスケジューリング・リクエストを送信することをUEに委ねる)、不定期なセンサデータ送信(タイム・クリティカルあってもよく、なくてもよい)、その他のeMBBベストエフォート型トラフィック(例えば、映像伝送又はソフトウェア更新)等の複数のサービスタイプのための通信を取り扱いうる。このトラフィックの混合は、UEにより異なる優先順位で複数のLCH上にUL送信のために多重化される。そのようなシナリオでは、他のトラフィックタイプに提供するための十分な容量を維持しつつ、URLLC型のトラフィックを高い優先順位で扱うことが重要である。
【0092】
UE内のLCH優先付けがRel-16において規定されている。複数のUL許可がオーバラップ(例えば、CGと動的な許可、又は、複数のCG)する場合、MACレイヤは、一般的に、最も優先順位の高いデータが許可される/送信される許可が選択されるように、LCHと許可に優先付けを行う。優先順位の低い許可で送信されるデータは、次のCG機会で送信される。これは、自律的な送信と呼ばれる。
【0093】
ライセンス不要のスペクトラム・アクセスでは、CG上での自律的な再送に利用可能な別のメカニズムが導入される。HARQプロセスでは、リッスン・ビフォー・トーク(LBT)失敗により実行できなかった初送は、"保留"とみなされる。保留中のHARQプロセスのためのTBは、gNBの肯定的な確認応答がなく期限切れとなったCGRTのHARQプロセスのためのTBと同様の方法により、次のCG機会において自律的に再送される。UEは、その送信自体のために次のHARQプロセスを選択し、新たなデータの送信前に再送を優先すべきであることが義務付けられている。
【0094】
保留中/非保留中の状態は、gNBが潜在的にUL送信を認識しているかの指標として使用される。HARQエンティティがMAC PDUを取得した後、第1の送信(例えば、初送)のLBT失敗が検出された場合、HARQプロセスは、"保留"状態に設定される。LBTが失敗し、送信が実行されないと、gNBはUL送信と、関連付けられたHARQプロセスを"保留"にする条件を検出することができない。
【0095】
保留中のHARQプロセスについて、CGRTは、開始しない。CGを使用するHARQプロセスの送信毎に、LBTが成功する場合のみ、CGRTは再開しうる。それ以外、CGRTは、停止したままである。それゆえ、LBTが失敗する場合、UEは、次のCG機会でHARQプロセスのための自律的に再送しうる。送信が成功の場合、CGTが開始し、HARQプロセスの状態は、"非保留"になる。HARQプロセスの状態は、一回LBT成功した後は、"保留"には戻らない。CGTの期限が切れたとき、以前の送信のHARQバッファは、フラッシュされ、新たなMAC PDUの新たな送信が開始される。
【0096】
3GPP TS 38.321(v16.4.0)section 5.4.2.1は、CGRTを伴って設定されたUL CGについて、UEは、初送より先に再送を優先しなければならず、関連付けられたHARQプロセスの情報を伴う、1つの許可のみがHARQエンティティに配信しなければならないことを規定する。再送を伴うHARQプロセスが1つより多くある場合、UEの実装は、CG設定(例えば図7)により特定される複数のHARQプロセスIDの中から1つのHARQプロセスIDを選択する。その許可優先付け手順は明確である。
【0097】
3GPP TS 38.321(v16.4.0) section 5.4.1によると、1つのCG機会内でLCHベースの優先付けを実行するために、関連付けられたHARQプロセス情報とデータのLCH優先順位を伴う2つの"仮想的な"許可が、"UL許可受信"の後半部分に配信される。そうだとしても、出願人は、UEがどのように1つのCG内で再送と送信HARQプロセスとの間の優先付けを行うべきか、現在のところ不明確であると認識している。
【0098】
これらの問題、課題、及び/又は、困難をさらに示す第1の例を考える。HARQエンティティに配信される2つのHARQプロセスがあるとする。一方のHARQプロセスは、初送のためのものであり、他方のHARQプロセスは、再送のためのものである。両方のプロセスが、3GPP TS 38.321(v16.4.0) section5.4.1.における下記の条件を満たす。
2>他、対応するHARQプロセスのためのcg-RetransmissionTimerが設定され、作動していない場合、その対応するHARQプロセスについて:
3>configuredGrantTimerが実行しておらず、HARQプロセスが保留していない(例えば、新たな送信)場合:
4>NDIビットが切り替えられたとみなす;
4>設定されたアップリンクの許可と、関連付けられたHARQ情報とを、HARQエンティティへ配信する
3>その他、同一のHARQプロセスのためにHARQエンティティへ配信された以前のアップリンク許可が、設定アップリンク許可であった場合(例えば、設定許可における再送):
4>設定アップリンク許可と関連付けられたHARQ情報をHARQエンティティへ配信する。
換言すると、初送を必要としている第1のHARQプロセスは、作動していないCGTを有し、非保留中である。再送を必要としている第2のHARQプロセスは、作動しているCGTを有するか、又は、保留中である。どちらのHARQプロセスも作動していないCGRTを有しておらず、両方が送信のために利用可能である。これらの2つのHARQプロセスの間でどのように優先付けすべきかについて不明確である。
【0099】
これらの問題、課題、及び/又は、困難をさらに示す第2の例を考える。1つのCG機会において再送を必要とする2つのHARQプロセスがあるとする。第1のHARQプロセスは、期限が切れたCGRTと作動中のCGTを有する。これは、"CGRTトリガ再送"と考えられうる。第2のHARQプロセスは、LBT失敗を生じているが、CGTは開始されていない。これは、"保留中の再送"と考えられうる。これらの2つのHARQプロセスの間でどのように優先付けすべきか不明確である。
【0100】
したがって、本開示の実施形態は、1つのCG機会におけるLCHベースの優先付けと、優先順位の低いHARQプロセスの取り扱いのための柔軟で効率的な技術を提供する。これらの技術は、優先度の高いURLLC型トラフィックへの要求をUEが満たしつつ、同時に優先順位の低いeMBB型トラフィックと多重化された場合に高い容量を提供することを含む、様々な利益及び/又は利点を提供しうる。
【0101】
以下の説明において、"ライセンス不要のスペクトラムにおける動作"と"共有されたスペクトラムにおける動作"は、同じ意味で使用される。加えて、CGRTは、共有されたスペクトラムにおける動作をサポートするよう構成されることが想定される(例えば、CGは、CGRT(例えば、図7Bに示されるRetransmissionTimerパラメータ)を伴って構成される)。
【0102】
一般的に、1つのCG機会について、作動中の/すでに準備された送信を中止し、他のMAC PDUを同じCG機会の間に送信することはできない。むしろ、実施形態は、MACエンティティが、(初送のために)多重化されるべきLCHの優先順位、及び/又は、(再送のために)多重化されるLCHの優先順位に基づいて1つのCG機会において送信されるべきPDUを選択しうる技術を提供する。
【0103】
本明細書で説明される様々な実施形態は、初送と再送との間、及び/又は、再送間の優先付けに適用される。より一般的に、実施形態は、少なくとも1つが再送である複数のPDU送信のグループに適用されうる。
【0104】
一部の実施形態において、1つのCG機会における送信(例えば、関連付けられたCGRTが実行していない)に利用可能なHARQプロセスは、それぞれの優先順位に関連付けられ、その優先順位は、以下に基づいて決定されうる:
・ 再送HARQプロセスの優先順位は、すでにHARQプロセスバッファに蓄積されたMAC PDUに含まれる(例えば、多重化される)データを有するLCHの最も高い優先順位により決定されうる。
・ 初送HARQプロセスの優先順位は、3GPP TS 38.321 section5.4.3.1.2.の規定されるマッピング制限に従って、まだHARQプロセスバッファに蓄積されていないMAC PDUに含まれる(例えば、多重化される)データを有するLCHの最も高い優先順位により決定されうる。
・ LCHにデータが多重化されていない、又は、MAC PDUにおいてLCHにデータが多重化されえないHARQプロセスの優先順は、上述の方法で決定された再送HARQプロセスの優先順位、又は、初送HARQプロセスの優先順位のいずれかよりも低い。
【0105】
一部の場合において、再送HARQプロセスは、優先順位が数回低下しうる。一部の場合において、再送HARQプロセスに関連付けられたCGTは、その再送HARQプロセスがあるCG機会において優先順位が下がる場合、1つのCG期間分延長される。例えば、"作動している"CGTの現在の値が、1つのCG期間分増加されうる。3GPP TS 38.321(v16.4.0)によると、タイマは、いつもその初期値から開始又は再開され、値0までカウントダウンされる。その場合、CGTの初期値がx_1 msで、そのタイマの現在値がx_2 ms < x_1 msの場合、これらの実施形態では、タイマの現在値が、x_2+p_1 msに延期される。ここで、p_1は、CG機会の期間(又は周期)である。
【0106】
これらの実施形態の変形において、CGT延長は、再送HARQプロセスが保留中でないことを条件とされうる。これらの実施形態の他の変形において、CGT延長は、再送HARQプロセスのCGTがすでに開始していることを条件とされうる。
【0107】
一部の実施形態において、特定のMAC制御エレメント(CE、例えば、バッファ状態レポート)を搬送する再送HARQプロセスは、初送HARQプロセスよりも高い優先順位を割当て又は指定されうる。この高い優先順は、いつも割り当てられることが可能であり、又は、その割当ては、これらのMAC CEを含むPDUの1つ以上の失敗した再送の後に開始されうる(例えば、失敗した初送の後の失敗した再送)。
【0108】
これらの実施形態の変形において、異なるMAC CEは、異なる優先順位と関連付けられうるため、再送HARQプロセスには、それが搬送するMAC CEの(最も高い)優先順位が割り当てられる。以下は、最も高い優先順位が最初にリストされる、MAC CE及びLCHデータの例示的な優先順位である。さらなる詳細は、3GPP TS 38.321(v16.4.0) section 5.4.3.1.3.に規定されうる。
・ C-RNTI MAC CE、又は、UL-CCCHからのデータ;
・ Configured Grant Confirmation MAC CE、又は、BFR MAC CE、又は、Multiple Entry Configured Grant Confirmation MAC CE;
・ Sidelink Configured Grant Confirmation MAC CE;
・ LBT failure MAC CE;
・ clause 5.22.1.6に従って優先付けされたSL-BSRのためのMAC CE;
・ BSRのためのMAC CE、ただしパディングに含まれるBSRは除く;
・ Single Entry PHR MAC CE、又は、Multiple Entry PHR MAC CE;
・ Desired Guard Symbolsの数のためのMAC CE;
・ Pre-emptive BSRのためのMAC CE;及び
・ SL-BSRのためのMAC CE、ただしclause 5.22.1.6に従って優先付けられたSL-BSRとパディングに含まれるSL-BSRは除く。
【0109】
一部の実施形態において、上述の技術のいずれかを用いて、初送HARQプロセスと再送HARQプロセスの優先順位が同一と決定された場合、初送HARQプロセスよりも再送HARQプロセスがCG機会のために選択される。下記を含む、このルールのための様々な理由がありうる:
・ gNBにおいて最初に再送データが復号/受信されるようになる。gNBは、(再送)HARQプロセスのためにすでに割り当てられたソフトバッファを備えうるが、初送のための新たなソフトバッファを割り当てなければならない。そのように、この優先順位は、gNBにおけるメモリ使用を低減しうる。
・ 再送HARQプロセスのために、CGTがすでに開始している場合があるため、このアプローチはHARQプロセスバッファがCGT満了においてフラッシュされる前に、再送に十分な機会を与える。これは、CGTがまだ開始していない初送HARQプロセスでは問題とならない。
・ この取決めは、再送が、常に初送より優先されるRel-16 NR-U CGの原則に従うが、他のルールや基準により再送と初送のHARQプロセスが同一の優先順位を有すると決定された場合にのみその原則が適用される追加の条件がある。
【0110】
他の実施形態は、1つのCG機会の間で再送を必要とする2つのHARQプロセスのシナリオを取り扱う(上記の"第2の例"):期限切れのCGRTと作動中のCGTを有する第1の再送HARQプロセス("CGRTトリガ再送")、及び、LBT失敗が発生しているがCGTが開始していない第2の再送HARQプロセス("保留中の再送")。これらのHARQプロセスの優先付けは、下記で論じられる様々なオプションに従って行いうる。
【0111】
1つのオプションでは、再送されるPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位と独立して(例えば、関係なく)、CGRTトリガ再送(非保留中)HARQプロセスは、保留中再送HARQプロセスより優先される。このアプローチは、すでに作動行中のCGTが満了する前にCGRTトリガ再送が送信成功できる機会を有する利点があり、また、Rel-16 NR-U CGオペレーション原理に従う。
【0112】
他のオプションでは、再送されるPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位と独立して(例えば、関係なく)、保留中の再送HARQプロセスが、CGRTトリガ再送(非保留中)HARQプロセスより優先される。これは、第1及び第2のHARQ再送プロセスの両方に追加のリソース(例えば、動的な再送許可)を提供しうるよう、gNBに保留中の再送があることを認識させる利点を有する。
【0113】
一部の実施形態では、HARQプロセスが選択される機会は、2つのオーバラップしているCGの一部である。例えば、特定の機会は、第1のCGに関連付けられた第1の複数の機会のうちの1つであり、第2のCGに関連付けられた第2の複数の機会のうちの1つでありうる。そのような実施形態では、上記で論じた任意の方法において、その機会の間の送信のためのHARQプロセスの選択の後、UEは、選択されたその機会の間のHARQプロセスに関連付けられたPDUの送信のために、第1のCG又は第2のCGに関連付けられたリソースを選択しうる。この段階的なアプローチは、UEが両方のCGに同じHARQプロセスを選択し、どちらのCGが使用されるべきか不明確な場合のような、共有されたHARQプロセスプールに関連付けられた複雑性を軽減及び/又は回避しうる。
【0114】
上記で説明された様々な特徴の実施形態が、UE及びRANノードのそれぞれの例示的な方法(例えば、手順)を示す、図9-10に示される様々な動作に対応する。換言すると、以下で説明される様々な特徴の動作が、上記で説明された様々な実施形態に対応する。さらに、図9-10において示される例示的な方法が、様々な利益、本明細書で説明される利点、及び/又は、問題への解決を提供するために、協調して使用されうる。図9-10は、特定のブロックを特定の順番で示すが、例示的な方法の動作は、示されているものと異なる順番で実行されることができ、組み合わせられたり、及び/又は、示されたものと異なる機能を有するブロックに分割されうる。オプションのブロックや動作は、破線で示される。
【0115】
特に、図9は、本開示の様々な例示的な実施形態に従って、RANにおいて動作しているユーザ機器(UE)の例示的な方法(例えば、手順)を示す。例示的な方法は、本明細書の他の箇所に記載されるように構成されたUE(例えば、無線デバイス、IoTデバイス等)により実行されうる。
【0116】
例示的な方法は、UEがULデータ送信のためのリソースを許可された複数の周期的な機会の特定の1つにおいて、UEが送信のためのデータを取得する、ブロック910の動作を含みうる。取得されたデータは、第1のHARQプロセスに関連付けられた第1のPDUと、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUとを含む。第1及び第2のPDUの少なくとも1つは、複数の機会のうちの先の1つにおいて失敗した送信の後の、再送のためのものである。
【0117】
例示的な方法は、UEが、以下のうちの少なくとも1つに基づいて、特定の機会において送信する第1のPDU又は第2のPDUを選択しうる、ブロック920の動作も含みうる:第1及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理リンク(LCH)の優先順位、及び、第1及び第2のPDUの一方又は両方が再送のためのものか否か。
【0118】
一部の実施形態において、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは、再送のためのものであり、ブロック920において第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、複数のLCHの最も高い優先順位を有するLCHに関連付けられたデータを含む第1及び第2のPDUの特定の1つをUEが選択しうるサブブロック921の動作を含む。
【0119】
一部の実施形態では、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは再送のためのものであり、ブロック920において第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、第1のPDU(例えば、初送のための)に含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位が、第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位と同じである場合、UEが第2のPDU(例えば、再送)を選択できる、サブブロック922の動作を含みうる。
【0120】
これらの実施形態の一部では、第2のPDUに含まれる第1のタイプのMAC CEの1つ以上を有するLCHに第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が与えられる。変形において、この高い優先順位は、第2のPDUが、1つ以上の先の機会における1つ以上の失敗した再送の後の再送のためのものである場合にのみ付与されうる。これらの実施形態の一部において、第1のタイプのMAC CEは、異なる優先順位に関連付けられる。MAC CEタイプの例示的な優先順位は、上述の通りである。
【0121】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたconfigured grant timer(CGT)及びconfigured grant retransmission timer(CGRT)は、作動中でなく、第1のHARQプロセスは保留中でない。また、第2のHARQプロセスに関づけられたCGRTは、作動中でなく、第2のHARQプロセスは保留中であるか、又は、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが作動中である。このシナリオの例は、上記でより詳細に議論された。
【0122】
これらの実施形態の一部では、例示的な方法は、第1のPDUが(例えば、ブロック920において)選択された場合、UEが、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTの期限をその機会の期間分だけ延長しうるブロック930の動作も含みうる。実施形態の一部では、期限の延長は、以下の1つに基づく:第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが作動中であるか、又は、第2のHARQプロセスが保留中である。
【0123】
他の実施形態では、第1及び第2のPDUは、再送のためのものであり、ブロック920において第1のPDU又は第2のPDUを選択することは、サブブロック923又はサブブロック924のいずれかの動作を含みうる。サブブロック923では、UEは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第1のPDUを選択しうる。サブブロック924では、UEは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず、第2のPDUを選択しうる。
【0124】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGTは、作動中であり、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGRTは期限切れであり、第1のHARQプロセスは保留中でない。また、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTは、作動中でなく、第2のHARQプロセスは保留中である。このシナリオの例は、上記でより詳細に議論された。
【0125】
これらの実施形態の一部では、例示的な方法は、UEは、複数の機会のうちの早い方で許可されたリソースにおいてリッスン・ビフォー・トーク(LBT)手順を実行でき、第2のPDUがLBT手順の失敗の後の保留中の再送であるような、ブロック905の動作も含みうる。
【0126】
実施形態の一部では、特定の機会が、リソースの第1の許可と関連付けられた第1の複数の機会のうちの1つであり、リソースの第2の許可と関連付けられた第2の複数の機会のうちの1つでありうる。換言すると、第1及び第2の許可は、少なくとも1つの共通の機会(例えば、特定の機会)を有する。そのような実施形態では、例示的な方法は、(例えば、ブロック920から)選択されたPDUと関連付けられたHARQプロセスに基づいて、第1の許可又は第2の許可からUEがリソースを選択しうる、ブロック940の動作も含みうる。そのような実施形態では、例示的な方法は、UEが、(例えばブロック940から)選択されたリソースを用いて、(例えばブロック920から)選択されたPDUを特定の機会で送信しうる、ブロック950の動作も含みうる。
【0127】
さらに、図10は、本開示の様々な例示的な実施形態による、RANにおけるネットワークノードのための例示的な方法(例えば、手順)を示す。例示的な方法は、本明細書の他の箇所で説明されるように構成されたネットワークノードノード(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、ng-eNB等、又は、それらの構成品)により実行されうる。
【0128】
例示的な方法は、ネットワークノードが、UEにULデータ送信のためのリソースを許可している複数の周期的な機会の特定の1つにおいて、ネットワークノードがUEからデータを受信しうる、ブロック1020の動作を含みうる。データは、第1のHARQプロセスに関連付けられた第1のPDU、又は、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUのいずれかを含む。第1及び第2のPDUのうち少なくとも1つは、複数の機会のうちの先の1つで失敗した送信の後の再送のためのものである。データが第1のPDU又は第2のPDUを含むか否かは、以下の少なくとも1つによる:第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位、及び、第1及び第2のPDUの1つ又は両方が再送のためのものであるか否か。
【0129】
実施形態の一部では、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは、再送のためのものであり、データは、複数のLCHの最も高い優先順位を有するLCHに関連付けられたデータを含む第1及び第2のPDUの特定の1つを含む。これらの実施形態は、上述のサブブロック921のUEの動作に対応する。
【0130】
一部の実施形態では、第1のPDUは、初送のためのものであり、第2のPDUは再送のためのものであり、データは、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位が、第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位と同じ場合に、(再送のための)第2のPDUを含む。これらの実施形態は、上述のサブブロック922のUEの動作に対応する。
【0131】
これらの実施形態の一部では、第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプのMAC CEを有するLCHに、第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が与えられる。変形では、第2のPDUが、1つ以上の先の機会における1つ以上の失敗した送信の後の再送のためのものである場合にのみ、この高い優先順位が与えられうる。これらの実施形態の一部では、第1のタイプのMAC CEは、異なる優先順位に関連付けられる。MAC CEのタイプの例示的な優先順位は、上記で論じられた。
【0132】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGT及びCGRTはUEにおいて実行中でなく、第1のHARQプロセスはUEにおいて保留中でない。また、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRTは、UEにおいて作動中でなく、第2のHARQプロセスがUEにおいて保留中であるか、又は、第2のプロセスに関連付けられたCGTがUEにおいて作動中である。このシナリオの例は、上記より詳細に論じられた。
【0133】
他の実施形態では、第1及び第2のPDUは、再送のためのものであり、以下の1つを適用する:
・ データは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず第1のPDUを含む;又は
・ データは、第1及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの優先順位に関わらず第2のPDUを含む
これらの条件は、上述のサブブロック923-924のUEの動作に対応する。
【0134】
これらの実施形態の一部では、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGTは、UEにおいて作動中であり、第1のHARQプロセスに関連付けられたCGRTはUEにおいて期限切れであり、第1のHARQプロセスはUEにおいて保留中でない。また、第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRTとCGTは、UEにおいて作動中でなく、第2のHARQプロセスはUEにおいて保留中でない。このシナリオの例は、上記でより詳細に論じられた。これらの実施形態の一部では、第2のPDUは、複数の機会の先の1つで許可されたリソースにおいて、UEにより失敗されたLBT手順の後の保留された再送である。
【0135】
実施形態の一部では、特定の機会は、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会の1つであり、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つでありうる。換言すると、第1及び第2の許可は、少なくとも1つの共通の機会(例えば、特定の機会)を有する。そのような実施形態では、データは、データに含まれるPDUに関連付けられたHARQプロセスにより、第1の許可又は第2の許可からのリソースにおける特定の機会(例えば、ブロック1020において)で受信される。これらの実施形態の一部では、例示的な方法は、ネットワークノードが第1の許可及び第2の許可をUEに送信しうる、ブロック1010の動作も含みうる。
【0136】
様々な実施形態が方法、技術、及び/又は手順に関して上述されたが、当業者は、そのような方法、技術、及び/又は手順が、様々なシステム、通信デバイス、コンピューティングデバイス、制御デバイス、装置、非一時的なコンピュータ可読媒体、コンピュータプログラム製品等におけるハードウェア及びソフトウェアの様々な組合せにより実現されうることをすぐに理解する。
【0137】
図11は、他の図を参照して上述されたものを含む、本開示の様々な実施形態による例示的な無線デバイス又はユーザ機器(UE)1100(以下、"UE1100"と呼ばれる)のブロック図を示す。例えば、UE1100は、コンピュータ可読媒体に蓄積された、本明細書で説明される例示的な方法の1つ以上に対応する動作を実行するための命令の実行により構成されうる。
【0138】
UE1100は、パラレルアドレス及びデータバス、シリアルポート、又は当業者に公知の他の方法及び/又は構成を含みうるバス1170を介して、プログラムメモリ1120及び/又はデータメモリ1130と動作可能に接続されうるプロセッサ1110("処理回路"とも呼ばれる)を含みうる。プログラムメモリ1120は、プロセッサ1110により実行された場合に、UE1100が、本明細書において説明される様々な例示的な方法に対応する動作を含む、様々な動作を実行するよう構成する及び/又は容易にするソフトウェアコード、プログラム、及び/又は、命令(図11においてコンピュータプログラム製品1121としてまとめて示される)を蓄積しうる。そのような動作の一部又は追加として、そのような命令の実行は、UEが1つ以上の有線又は無線通信プロトコル(5G/NR、LTE、LTE-a、UMTS、HSPA、GSM、GPRS、EDGE、1xRTT、CDMA2000、802.11 WiFi、HDMI、USB、Firewire等として知られる3GPP、3GPP2又はIEEEにより標準化された1つ以上の無線通信プロトコル、又は、無線送受信機1140、ユーザインタフェース1150及び/又は制御インタフェース1160と組み合わせて利用されうる任意の他の現在又は将来のプロトコルを含む)を用いる通信を行うよう構成する、及び/又は、行うことを容易としうる。
【0139】
他の例として、プロセッサ1110は、(例えば、NR及び/LTEのために)3GPPにより標準化されたMAC、RLC、PDCP、SDAP、RRC及びNASレイヤのプロトコルに対応するプログラムメモリ1120に蓄積されたプログラムコードを実行しうる。さらなる例として、プロセッサ1110は、直交周波数分割多元(OFMD)、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)及びシングルキャリア周波数分割多重アクセス(SC-FDMA)等のPHYレイヤプロトコルに対応する実装を、無線送受信機1140とともに行う、プログラムメモリ1120において蓄積されたプログラムコードを実行しうる。他の例として、プロセッサ1110は、他の対応製品及び/又はUEとのデバイス・ツ-・デバイス(D2D)通信を無線送受信機1140とともに実装するプログラムメモリ1120に蓄積されたプログラムコードを実行しうる。
【0140】
プログラムメモリ120も、無線送受信機1140、ユーザインタフェース1150、及び/又は制御インタフェース1160等の様々な構成要素を設定及び制御することを含む、UE1100の機能を制御するための、プロセッサ1110により実行される、ソフトウェアコードを含みうる。プログラムメモリ1120は、本明細書で説明される任意の例示的な方法を具現化するコンピュータ可読命令を含む1つ以上のアプリケーションソフトウェア及び/又はモジュールも含みうる。そのようなソフトウェアコードは、(例えば、実装される方法のステップにより定義される)所望の機能が保持される限りにおいて、例えば、Java、C++、C、Objective C、HTML、XHTML、machine code、及びAssembler等の任意の既知又は将来開発されるプログラミング言語を用いて、特定又は記述されうる。加えて又は代替的に、プログラムメモリ1120は、UE1100から離れた外部の記憶配置(図示されない)を含むことができ、命令の実行を可能にするために、そこからUE1100内に配置された又はUE1100と取外し可能に結合されたプログラムメモリ1120へ命令がダウンロードされうる。
【0141】
データメモリ1130は、プロトコル、設定、制御及び他のUE1100の機能(本明細書において説明された任意の例示的な方法に対応する(又はそれを含む)動作を含む)に使用される変数を蓄積するために、プロセッサ1110のためのメモリ領域を含みうる。また、プログラムメモリ1120及び/又はデータメモリ1130は、不揮発性メモリ(例えば、フラッシュメモリ)、揮発性メモリ(例えば、スタティック又はダイナミックRAM)、又はそれらの組合せを含みうる。さらに、データメモリ1130は、メモリスロットを含んでもよく、それにより、1つ以上のフォーマット(例えば、SD Card、Memory Stick、Compact Flash等)の取外し可能メモリカードが挿入又は取外しされうる。
【0142】
当業者は、プロセッサ1110が、それぞれが上述の機能の一部を実装する、複数の個別プロセッサ(例えば、マルチコアプロセッサを含む)を含むことを認識する。その場合、複数の個別プロセッサは、プログラムメモリ1120及びデータメモリ1130に共通的に接続されることができ、又は、複数の個別のプログラムメモリ及びデータメモリに個別に接続されうる。より一般的には、当業者は、UE1100の様々なプロトコルや他の機能が、アプリケーションプロセッサ、シグナルプロセッサ、汎用プロセッサ、マルチコアプロセッサ、ASIC、固定及び/又はプログラム可能なデジタル回路、アナログベースバンド回路、無線周波数回路、ソフトウェア、ファームウェア及びミドルウェアを含み、これらに限定されない、ハードウェアとソフトウェアの異なる組合せを含む、多数の異なるコンピュータ配置により実装されうることを認識する。
【0143】
無線送受信機1140は、UE1100が無線通信標準及び/又はプロトコル等をサポートする他の装置と通信することを容易にする、無線周波数送信機及び/又は受信機の機能を含みうる。例示的な実施形態の一部では、無線送受信機1140は、3GPP及び/又は他の標準化団体により標準化に提案された様々なプロトコル及び/又は方法に従って、UE1100が通信をできるようにする、通信1つ以上の送信機及び1つ以上の受信機を含む。例えば、そのような機能は、他の図に関して本明細書で説明したようなOFDM、OFDMA及び/又はSC-FDMA技術に基づくPHYレイヤを実装するために、プロセッサ1110と協調して動作しうる。
【0144】
一部の例示的な実施形態において、無線送受信機1140は、3GPPにより公布された標準に従って、UE1100が、様々なLTE、LTE-Advanced(LTE-a)、及び/又はNRネットワークと通信することを容易としうる、1つ以上の送信機と1つ以上の受信機を含む。本開示の一部の例示的な実施形態では、無線送受信機1140は、3GPP標準に従って、UE1100が、NR、NR-U、LTE、LTE-a、LTE-LAA、UMTS及び/又はGSM/EDGEネットワークと通信するために必要な回路、ファームウェア等を含む。実施形態の一部では、無線送受信機1140は、UE1100と他の対応するデバイスとの間のD2D通信をサポートする回路を含みうる。
【0145】
実施形態の一部では、無線送受信機1140は、UE1100が、3GPP2標準に従って、様々なCDMA2000ネットワークと通信するために必要な、回路、ファームウェア等を含む。実施形態の一部では、無線送受信機1140は、2.4、5.6及び/又は60GHzの領域における周波数を用いて動作するIEEE 802.11 WiFi等の、ライセンス不要の周波数帯で動作する無線技術を用いて通信を行いうる。実施形態の一部では、無線送受信機1140は、IEEE 802.3 Ethernet技術の使用等により、有線通信を可能な送受信機を含みうる。これらの実施形態のそれぞれに特有の機能は、データメモリ1130と連動して(及び/又は、サポートされて)プログラムメモリ1120に蓄積されたプログラムコードを実行するプロセッサ1110等のUE1100の他の回路と結合、及び/又は、制御されうる。
【0146】
ユーザインタフェース1150は、UE1100の特定の実施形態により、様々な形態をとりうる、又は、UE1100に完全に存在しないこともありうる。実施形態の一部では、ユーザインタフェース1150は、マイクロフォン、拡声器、スライド可能ボタン、押下可能ボタン、ディスプレイ、タッチスクリーンディスプレイ、機械式又は仮想的なキーパッド、機械式又は仮想的なキーボード、及び/又は、モバイルフォンに一般的に見られる任意の他のユーザインタフェース機能を含みうる。他の実施形態では、UE1100は、大型のタッチスクリーンディスプレイを含むタブレットコンピューティングデバイスを含みうる。そのような実施形態では、ユーザインタフェース1150の1つ以上の機械的な機能は、当業者によく知られているようにタッチスクリーンディスプレイを用いて実装される、同等の又は機能的に等価な仮想的なユーザインタフェース機能(例えば、仮想的なキーパッド、仮想的なボタン等)により置き換えられうる。他の実施形態では、UE1100は、特定の例示的な実施形態に応じて、統合、取外し、又は取外し可能にできる機械式のキーボードを含む、デジタルコンピューティングデバイス(ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション等)でありうる。そのようなデジタルコンピューティングデバイスは、タッチスクリーンディスプレイも含みうる。タッチスクリーンディスプレイを有するUE1100の多数の例示的な実施形態は、本明細書で説明される、又は、他の当業者に既知の例示的な方法に関連する入力等のユーザ入力を受信することができる。
【0147】
実施形態の一部では、UE1100は、UE1100の特徴や機能により様々な用途に使用されうる方位センサを含みうる。例えば、UE1100は、ユーザがUE1100のタッチスクリーンディスプレイの物理的な向きを変えた時期を決定するために、方位センサの出力を使用しうる。方位センサからの通知信号は、UE1100上で実行する任意のアプリケーションプログラムに利用可能であり、アプリケーションプログラムは、通知信号がデバイスの物理的な向きにおいておよそ90度の変化を示したときに、スクリーンディスプレイの向きを(例えば、縦から横へ)自動的に変更しうる。この例示的な方法では、アプリケーションプログラムは、デバイスの物理的な向きに関わらず、ユーザが読める様式でスクリーンディスプレイを維持しうる。加えて、方位センサの出力は、本開示の様々な例示的な実施形態と組み合わせて使用されうる。
【0148】
UE1100の制御インタフェース1160は、UE1100の特定の例示的な実施形態、及び、UE1100が通信及び/又は制御を行おうとしている他のデバイスの特定のインタフェース要件により様々な形態をとりうる。例えば、制御インタフェース1160は、RS-232インタフェース、USBインタフェース、HDMIインタフェース、Bluetoothインタフェース、IEEE("Firewire")インタフェース、ICインタフェース、PCMCIAインタフェース等を含みうる。本開示の例示的な実施形態の一部では、制御インタフェース1160は、上述したようなIEEE 802.3 Ethernetインタフェースを含みうる。本開示の例示的な実施形態の一部では、制御インタフェース1160は、例えば、1つ以上のデジタル-ツー-アナログ変換器(DAC)及び/又はアナログ-ツー-デジタル変換器(ADC)を含むアナログインタフェース回路を含みうる。
【0149】
当業者は、上記の機能、インタフェースのリスト及び無線周波数通信標準が、単なる例示であり、本開示の範囲を限定しないことを認識しうる。換言すると、UE1100は、例えば、ビデオ及び/又は静止画カメラ、マイクロフォン、メディアプレイヤ、及び/又はレコーダ等を含む、図11で示されるものよりもより多くの機能を含みうる。また、無線送受信機1140は、Bluetooth、GPS及び/又は他の追加的な無線周波数通信標準を用いる通信に必要な回路を含みうる。さらに、プロセッサ1110は、そのような追加的な機能を制御するための、プログラムメモリ1120に蓄積されたソフトウェアコードを実行しうる。例えば、GPS受信機から出力される方向速度及び/又は位置推定値は、本明細書で説明される任意の例示的な実施形態(例えば、方法)に対応及び/又は具現化する任意のプログラムコードを含む、UE1100において実行する任意のアプリケーションプログラムに利用可能でありうる。
【0150】
図12は、他の図を参照して上述されたものを含む、本開示の様々な実施形態による例示的なネットワークノード1200のブロック図を示す。例えば、例示的なネットワークノード1200は、本明細書に説明された1つ以上の例示的な方法に対応する動作を実行するための、コンピュータ可読媒体に蓄積された命令の実行により構成されうる。例示的な実施形態の一部では、ネットワークノード1200は、ベースステーション、eNB、gNB又は1つ以上のそれらの構成要素を含みうる。例えば、ネットワークノード1200は、3GPPにより特定されるNR gNBアーキテクチャに従う、中央ユニット(CU)及び1つ以上の分散ユニット(DU)として構成されうる。より一般的には、ネットワークノード1200の機能は、様々な物理的デバイス及び/又は機能的ユニット、モジュール等に分散されうる。
【0151】
ネットワークノード1200は、バス1270を介して、プログラムメモリ1220及びデータメモリ1230と動作可能に接続され、パラレルアドレス及びデータバス、シリアルポート又は他の当業者に既知の方法及び/又は構造を含みうる、プロセッサ1210("処理回路"とも呼ばれうる)を含みうる。
【0152】
プログラムメモリ1220は、プロセッサ1210により実行された場合に、本明細書で説明される様々な例示的な方法に対応する動作を含む、様々な動作を実行するようにネットワークノード1200を構成及び/又は容易にすることができる、ソフトウェアコード、プログラム、及び/又は、命令(図12において、コンピュータプログラム製品1221としてまとめて示される)を蓄積しうる。そのような動作の一部として及び/又は追加的に、プログラムメモリ1220は、3GPPによりLTE、LTE-A及び/又はNRのために標準化されたPHY、MAC、RLC、PDCP、SDAP、RRC及びNASレイヤプロトコルの1つ以上等の他のプロトコル又はプロトコルレイヤ、又は、無線ネットワークインタフェース1240及び/又はコアネットワークインタフェース1250と組み合わせて利用される任意の他の上位レイヤのプロトコルを用いて、1つ以上の他のUE又はネットワークノードと通信するようネットワークノード1200を構成及び/又は容易にすることができる、プロセッサ1210により実行されるソフトウェアコードも含みうる。例として、3GPPにより標準化されているように、コアネットワークインタフェース1250は、S1又はNGインタフェースを含むことができ、無線ネットワークインタフェース1240は、Uuインタフェースを含みうる。プログラムメモリ1220は、無線ネットワークインタフェース1240及びコアネットワークインタフェース1250等の様々な構成要素の設定及び制御を含む、ネットワークノード1200の機能を制御するために、プロセッサ1210により実行されるソフトウェアコードも含みうる。
【0153】
データメモリ1230は、プロセッサ1210のために、プロトコル、設定、制御及び他のネットワークノード1200の機能に使用される変数を蓄積するためのメモリ領域を含みうる。そのように、プログラムメモリ1220及びデータメモリ1230は、不揮発性メモリ(例えば、フラッシュメモリ、ハードディスク等)、揮発性メモリ(例えば、スタティック又はダイナミックRAM)、ネットワークベース(例えば、"クラウド")のストレージ、又はそれらの組合せを含みうる。当業者は、プロセッサ1210が、それぞれが上記の機能の一部を実装する、複数の個別プロセッサ(不図示)を含みうることを認識する。そのケースでは、複数の個別プロセッサは、プログラムメモリ1220及びデータメモリ1230に共通的に接続されてもよく、複数の個別プログラムメモリ及び/又はデータメモリに個別に接続されてもよい。より一般的には、当業者は、ネットワークノード1200の様々なプロトコルや他の機能が、アプリケーションプロセッサ、シグナルプロセッサ、汎用プロセッサ、マルチコアプロセッサ、ASIC、固定デジタル回路、プログラマブルデジタル回路、アナログベースバンド回路、無線周波数回路、ソフトウェア、ファームウェア及びミドルウェアを含むが、これらに限定されない、ハードウェア及びソフトウェアの多数の異なる組合せで実装されうることを認識する。
【0154】
無線ネットワークインタフェース1240は、送信機、受信機、シグナルプロセッサ、ASIC、アンテナ、ビームフォーミングユニット、及び、実施形態の一部において、ネットワークノード1200が複数の対応するユーザ機器(UE)等の他の装置と通信できるようにする他の回路を含みうる。実施形態の一部では、インタフェース1240は、ネットワークノード1200が衛星通信ネットワークの対応する衛星と通信できるようにしうる。例示的な実施形態の一部では、無線ネットワークインタフェース1240は、LTE、LTE-A、LTE-LAA、NR、NR-U、上記の本明細書で説明されたようなそれらの改善、等のために3GPPにより標準化された、PHY、MAC、RLC、PDCP、及び/又は、RRCレイヤプロトコル等の様々なプロトコル又はプロトコルレイヤ、又は、無線ネットワーク1240と組み合わせて使用される他の任意の上位レイヤを含みうる。本開示のさらなる例示的な実施形態によると、無線ネットワークインタフェース1240は、OFDM、OFDMA及び/又はSC-FDMA技術に基づく、PHYレイヤを含みうる。実施形態の一部では、そのようなPHYレイヤの機能は、無線ネットワークインタフェース1240及びプロセッサ1210(メモリ1220におけるプログラムコードを含む)により協調的に提供されうる。
【0155】
コアネットワークインタフェース1250は、送信機、受信機、及び、実施形態の一部において、ネットワークノード1200が、回線交換(CS)及び/又はパケット交換コア(PS)ネットワーク等のコアネットワークにおける他の装置と通信できるようにする他の回路を含みうる。実施形態の一部では、コアネットワークインタフェース1250は、3GPPにより標準化されたS1インタフェースを含みうる。実施形態の一部では、コアネットワークインタフェース1250は、3GPPにより標準化されたNGインタフェースを含みうる。例示的な実施形態の一部では、コアネットワークインタフェース1250は、AMF、SMF、SGW、MME、SGSN、GGSN、及び、当業者に既知のGERAN、UTRAN、EPC、5GC及びCDMA2000コアネットワークにおいて見られる機能を含む他の物理的なデバイスの1つ以上への、1つ以上のインタフェースを含みうる。実施形態の一部において、これらの1つ以上のインタフェースは、1つの物理インタフェース上に一緒に多重化されうる。実施形態の一部において、コアネットワークインタフェース1250の下位レイヤは、非同期転送モード(ATM)、Internet Protocol(IP)-over-Ethernet、SDH over optical fiber、T1/E1/PDH over copper wire、マイクロ波無線、又は、当業者に既知の他の有線又は無線伝送技術の1つ以上を含みうる。
【0156】
実施形態の一部では、ネットワークノード1200は、他のeNB、gNB、ng-eNB、en-gNB、IABノード等のRANにおける他のネットワークノードと通信するように、ネットワークノード1200を構成及び/又は容易にするハードウェア及び/又はソフトウェアを含みうる。そのようなハードウェア及びソフトウェアは、無線ネットワークインタフェース1240及び/又はコアネットワークインタフェース1250の一部であることができ、又は、別の機能的なユニット(不図示)でありうる。例えば、そのようなハードウェア及び/又はソフトウェアは、3GPPにより標準化されたように、X2又はXnインタフェースを介して、他のRANノードと通信するように、ネットワークノード1200を構成及び/又は容易としうる。
【0157】
OA&Mインタフェース1260は、送信機、受信機、及び、ネットワークノード1200が、ネットワークノード1200又はそれと動作可能に接続された他のネットワーク装置のオペレーション、管理、及び保守の目的で外部ネットワーク、コンピュータ、データベース等と通信できるようにする他の回路を含みうる。OA&Mインタフェース1260の下位レイヤは、非同期転送モード(ATM)、Internet Protocol(IP)-over-Ethernet、SDH over optical fiber、T1/E1/PDH over copper wire、マイクロ波無線、又は、当業者に既知の他の有線又は無線伝送技術の1つ以上を含みうる。また、実施形態の一部では、無線ネットワークインタフェース1240、コアネットワークインタフェース1250及びOA&Mインタフェース1260の1つ以上は、上記でリストされた例のように、1つの物理インタフェース上で一緒に多重化されうる。
【0158】
図13は、本開示の1つ以上の例示的な実施形態による、ホストコンピュータとユーザ機器(UE)間でover-the-top(OTT)データサービスを提供するために構成された、例示的な通信ネットワークのブロック図である。UE1310は、例えば、LTE、LTE-A及び5G/NRを含む上述のプロトコルに基づきうる、無線インタフェース1320上で無線アクセスネットワーク(RAN)1330と通信しうる。例えば、UE1310は、上記で論じられた他の図で示されるように、構成及び/又は配置されうる。
【0159】
RAN1330は、ライセンスされたスペクトラムバンドにおいて動作可能なネットワークノード(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、コントローラ等)の1つ以上と、2.4-GHz帯及び/又は5-GHz帯等のライセンス不要のスペクトラムにおいて動作可能なネットワークノード(例えば、LAA又はNR-U技術を用いる)の1つ以上とを含みうる。その場合では、RAN1330を含むネットワークノードは、ライセンスされたスペクトラムとライセンス不要のスペクトラムとを用いて協調的に動作しうる。実施形態の一部では、RAN1330は、衛星アクセスネットワークを含む1つ以上の衛星を含みうる(又は、通信可能でありうる)。
【0160】
RAN1330は、上述の様々なプロトコルやインタフェースに従って、コアネットワーク1340とさらに通信しうる。例えば、RAN1330を含む1つ以上の装置(例えば、ベースステーション、eNB、gNB、ng-eN等)は、上述のコアネットワークインタフェース1350を介して、コアネットワーク1340と通信しうる。例示的な実施形態の一部では、RAN1330及びコアネットワーク1340は、上述の他の図で示されたように構成及び/又は配置されうる。例えば、進化型UTRAN(E-UTRAN)1330を含むeNBは、S1インタフェースを介して、進化型パケットコア(EPC)ネットワーク1340と通信しうる。他の例として、NG-RAN1330を含むgNB及びng-eNBは、NGインタフェースを介して、5GCネットワークと通信しうる。
【0161】
コアネットワーク1340は、当業者に既知の様々なプロトコルやインタフェースに従って、図13においてインターネット1350として示される外部パケットデータネットワークとさらに通信しうる。多くの他のデバイス及び/又はネットワークは、また、例示的なホストコンピュータ1360等とインターネット1350を介して、接続し、通信しうる。実施形態の一部では、ホストコンピュータ1360は、インターネット1350、コアネットワーク1340及びRAN1330を仲介として用いて、UE1310と通信しうる。ホストコンピュータ1360は、サービスプロバイダの所有下、及び/又は、コントロール下にあるサーバ(例えば、アプリケーションサーバ)でありうる。ホストコンピュータ1360は、OTTサービスプロバイダ又はサービスプロバイダに代わる他のエンティティによりオペレーションされうる。
【0162】
例えば、ホストコンピュータ1360は、コアネットワーク1340及びRAN1330の設備を用いて、ホストコンピュータ1360へ/からの発信/着信通信のルーティングを認識させないようにしうる、over-the-top(OTT)パケットデータサービスをUE1310に提供しうる。同様に、ホストコンピュータ1360は、ホストコンピュータからUEへの送信のルーティング(例えば、RAN1330を介した送信のルーティング)を意識させないようにしうる。様々なOTTサービスは、図13に示される例示的な構成を用いて提供されうる(例えば、ホストコンピュータからUEへの(一方向の)音声及び/又は映像のストリーミング、ホストコンピュータとUE間の(双方向の)インタラクティブ音声及び/又は映像、インタラクティブメッセージング又はソーシャルコミュニケーション、インタラクティブな仮想又は拡張現実、クラウドゲーミング等)。
【0163】
図13における例示的なネットワークは、データレート、遅延、及び、本明細書で開示された例示的な実施形態により改善された他の要素を含むネットワーク性能指標を監視する測定手順及び/又はセンサも含みうる。例示的なネットワークは、測定結果の変化に対応して、エンドポイント(例えば、ホストコンピュータとUE)間のリンクを再構成するための機能も含みうる。そのような手順及び機能は、既知であり実践されており、ネットワークがOTTサービスプロバイダからの無線インタフェースを隠し又は抽象化する場合、測定は、UEとホストコンピュータ間の独自のシグナリングにより容易にされうる。
【0164】
本明細書に説明された例示的な実施形態は、1つのUL設定された許可(CG)機会での論理チャネル(LCH)ベースの優先付けと、優先順位の低いHARQプロセスの取り扱いのための、柔軟で効率的な技術を提供する。これらの技術は、UEが、高い優先順位のURLLC型ULトラフィックの要件を満たしつつ、優先順位の低いeMBB型ULトラフィックと多重化する場合の高い容量を同時に提供できるようにすることを含む、様々な利益及び/又は利点を提供しうる。NR UE(例えば、UE1310)とgNB(例えば、RAN1330を含むgNB)において使用される場合、これらの改善は、よりよい遅延、信頼性、及び/又はサービス品質(QoS)をOTTサービスプロバイダ及びエンドユーザに提供することにより、OTTデータサービスの利用を増加しうる。したがって、エンドユーザ及びOTTサービスプロバイダへのそのようなデータサービスの利益及び/又は価値が増加する。
【0165】
上記は、単に本開示の原則を説明するにすぎない。説明された実施形態への様々な修正及び変更が、本明細書の教示に鑑みて、当業者には明らかである。したがって、当業者が、本明細書において明示的に示され、又は、説明されていないが、本開示の原則を具体化する多くのシステム、配置、手順を考案することができると理解され、そして本開示の精神及び範囲内にありうる。様々な例示的な実施形態が、当業者に理解されるべきであるように、他のものと一緒に、又は、交換可能に使用されうる。
【0166】
本明細書で使用されるユニットの用語は、電子、電気デバイス、及び/又は電子デバイスの分野における従来の意味もつことができ、例えば、電気及び/又は電子回路、デバイス、モジュール、プロセッサ、メモリ、ロジックソリッドステート及び/又はディスクリートデバイス、個々のタスク、手順、演算、出力及び/又は表示機能、本明細書に説明されているもの等を実行するためのコンピュータプログラム又は命令を含みうる。
【0167】
本明細書で開示される任意の適切なステップ、方法、特徴、機能又は利点が、1つ以上の仮想的な装置の1つ以上の機能的ユニット又はモジュールを介して実行されうる。各仮想的な装置は、多数のこれらの機能的ユニットを含みうる。これらの機能的ユニットは、1つ以上のマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラを含む処理回路や、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特殊用途デジタルロジック等を含みうる他のデジタルハードウェアを介して実装されうる。処理回路は、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリドライブ、光学記憶デバイス等の、1つ又は複数のタイプのメモリに蓄積されたプログラムコードを実行するよう構成されうる。メモリに蓄積されたプログラムコードは、1つ以上の電気通信及び/又はデータ通信プロトコルを実行するプログラム命令や本明細書で説明される1つ以上の技術を実行するための命令を含む。実装の一部では、処理回路は、個々の機能性ユニットに、本開示の1つ以上の実施形態に従って、対応する機能を実行させるために使用されうる。
【0168】
本明細書で説明されるように、デバイス及び/又は装置は、半導体チップ、チップセット、又は、そのようなチップ又はチップセットを含む(ハードウェア)モジュールにより表されうる。しかし、このことは、デバイス又は装置の機能が、ハードウェア実装である代わりに、実行のための実行可能なソフトウェアコード部分を含む、又は、プロセッサ上で実行されているコンピュータプログラムやコンピュータプログラム製品のようなソフトウェアモジュールとして実装される可能性を排除しない。さらに、デバイス又は装置の機能は、ハードウェアとソフトウェアの任意の組合せにより実装されうる。デバイス又は装置は、互いに機能的に協調しているか、独立しているかに関わらず、複数のデバイス及び/又は装置の集合体ともみなされうる。また、デバイス及び装置は、そのデバイス又は装置の機能が保持されうる限り、システム全体に分散した方式で実装されうる。そのような及び同様の原則が当業者に既知であるとみなされる。
【0169】
特に定義がない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術的及び科学的用語を含む)は、本開示が属する分野の当業者により一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で使用される用語は、この明細書及び関連技術の文脈における意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明示的にそのように定義されなければ、理想化された又は角に形式的な意味で解釈されない。
【0170】
加えて、明細書及び図面を含む、本開示で使用される特定の用語は、特定の実例で同義語として使用されうる(例えば、"データ"及び"情報")。これらの用語(及び/又は互いに同義語でありうる他の用語)は、本明細書において同義語として使用されうるが、その用語が同義語として使用されないことを意図して使われうる例がありうることを理解されるべきである。さらに、先行技術の知識が、上記参照により本明細書に明示的に組み込まれていない限りにおいて、その全体が本明細書に明示的に組み込まれる。全ての参照された刊行物は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0171】
本明細書で説明される技術や装置の実施形態は、また、これらに限定されないが、以下の列挙された例を含む:
A1. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作しているユーザ機器(UE)のための方法であって、
前記方法は、前記UEがULデータ送信のためのリソースを許可された周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会において送信するためのデータを取得すること、を含み、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)と、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUと、を含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUのうち少なくとも1つが、前記複数の機会のうちの先の1つ(an earlier one of the plurality of occasions)において失敗した送信の後の再送のためのPDUであり、
前記方法は、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUのうち1つ又は両方が再送のためのものであるか否かとの少なくとも1つに基づいて、前記特定の機会において送信するために前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択すること、を含む
方法。
A2. 前記第1のPDUは初送のためのものであり、かつ、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた、設定グラントタイマ(CGT)及び設定グラント再送タイマ(CGRT)が作動中でなく、前記第1のHARQプロセスが保留中でなく、
前記第2のPDUは再送であって、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRTは作動中でなく、かつ、前記第2のHARQプロセスが保留中でない、又は、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが作動中である
実施形態A1の方法。
A3. 前記第1のPDU、又は、前記第2のPDUを選択することが、最も高い優先順位を有する前記LCHに関連付けられたデータを含む前記第1の及び第2のPDUの特定の1つを選択することを含む
実施形態A2の方法。
A4. 前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択することが、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHにおける最も高い優先順位が、前記第2のPDUに含まれるデータを有するLCHにおける最も高い優先順位と同一である場合に、前記第2のPDUを選択することをさらに含む
実施形態A3のいずれかの方法。
A5. 前記第2のPDUに含まれる媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)の第1のタイプの1つ以上を有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
実施形態A3からA4のいずれか1つの方法。
A6. 前記第2のPDUが、1つ以上の先の機会において(during one or more earlier occasions)失敗した1つ以上の送信後の再送のためのものである場合、前記第2のPDUに含まれる媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)の第1のタイプの1つ以上を有するLCHに、前記第1のPDUを含むデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
実施形態A3からA3のいずれか1つの方法。
A7. 複数の前記第1のタイプのMAC CEに、異なる優先順位が関連付けられる
実施形態A5からA6のいずれか1つの方法。
A8. 前記第1のPDUが選択された場合、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTの期限を、その機会の期間分延長することをさらに含む
実施形態A3からA7のいずれかの方法。
A9. 前記期限の延長は、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが作動中であるか、又は、前記第2のHARQプロセスが保留中であるか、のうち1つに基づく
実施形態A8の方法。
A10. 前記第1のPDUが再送であり、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定グラントタイマ(CGT)が作動中であり、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定グラント再送タイマ(CGRT)が期限切れであり、かつ、前記第1のHARQプロセスが保留中でなく、かつ、
前記第2のPDUが再送であり、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTが作動中でなく、かつ、前記第2のHARQプロセスが保留中である
実施形態A1の方法。
A11. 前記第1のPDU又は前記第2のPDUを選択することが、
前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位と関係なく、前記第1のPDUを選択し、又は、
前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位と関係なく、前記第2のPDUを選択すること
を含む実施形態A10の方法。
A12. 前記特定の機会が、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会のうちの1つ、及び、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会のうちの1つであり、
前記第1又は第2のPDUを選択した後に、前記特定の機会において前記選択されたPDUの送信のための前記第1の許可又は前記第2の許可に関連付けられたリソースを選択すること、をさらに含む
実施形態A1からA11のいずれか1つである方法。
A13. 前記特定の機会に関連付けられたリソースを用いる前記特定の機会において前記選択されたPDUを送信すること、をさらに含む
実施形態A1からA11のいずれか1つである方法。
B1. 無線アクセスネットワーク(RAN)におけるネットワークノードのための方法であって、
前記方法は、ユーザ機器(UE)から、前記ネットワークノードが前記UEにアップリンク(UL)データ送信のためのリソースを許可した周期的な複数の機会のうちの特定の1つの機会において、データを受信することを含み、
前記データは、第1のハイブリッドARQ(HARQ)プロセスに関連付けられた第1のプロトコルデータユニット(PDU)、又は、第2のHARQプロセスに関連付けられた第2のPDUのいずれかを含み、
前記第1のPDU及び第2のPDUの少なくとも1つは、前記複数の機会のうちの先の1つ(an earlier one of the plurality of occasions)における送信失敗後の再送であり、
前記データが前記第1のPDU又は前記第2のPDUを含むか否かは、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有する論理チャネル(LCH)の優先順位と、前記第1のPDU及び第2のPDUの1つ又は両方が再送であるか否か、に基づく
方法。
B2. 前記第1のPDUが初送であり、前記第1のHARプロセスに関連付けられた、設定グラントタイマ(CGT)及び設定グラント再送タイマ(CGRT)が、前記UEにおいて作動中でなく、前記第1のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中でなく
前記第2のPDUが再送でなく、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRTが前記UEにおいて作動中でなく、前記第2のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中であるか、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGTが前記UEにおいて作動中である
実施形態B1の方法。
B3. 前記データが、最も高い優先順位を有する前記LCHに関連付けられたデータを含む前記第1又は第2のPDUの特定の1つを含む
実施形態B2の方法。
B4. 前記データが、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位が、前記第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの最も高い優先順位と同一である場合、前記第2のPDUを含む
実施形態B3のいずれかの方法。
B5. 前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプの媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)を有するLCHに、前記第1のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
実施形態B3からB4のいずれかの方法。
B6. 前記第2のPDUが、1つ以上の先の機会において(during one or more earlier occasions)失敗した1つ以上の送信後の再送である場合、前記第2のPDUに含まれる1つ以上の第1のタイプの媒体アクセス制御(MAC)制御エレメント(CE)を有するLCHに、前記第2のPDUに含まれるデータを有するLCHよりも高い優先順位が付与される
実施形態B3からB4のいずれかの方法。
B7. 複数の前記第1のタイプのMAC CEに異なる優先順位が関連づけられる
実施形態B5からB6のいずれかの方法。
B8. 前記第1のPDUが再送であり、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定グラントタイマ(CGT)が前記UEにおいて動作中であり、前記第1のHARQプロセスに関連付けられた設定グラント再送タイマ(CGRT)が前記UEにおいて期限切れであり、前記第1のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中でなく、
前記第2のPDUが再送であり、前記第2のHARQプロセスに関連付けられたCGRT及びCGTが前記UEにおいて作動中でなく、前記第2のHARQプロセスが前記UEにおいて保留中である
実施形態B1の方法。
B9. 前記データが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位に関わらず前記第1のPDUを含むか、
前記データが、前記第1のPDU及び第2のPDUに含まれるデータを有するLCHの前記優先順位に関わらず前記第2のPDUを含む
実施形態B8の方法。
B10. 前記特定の機会が、リソースの第1の許可に関連付けられた第1の複数の機会の1つであり、かつ、リソースの第2の許可に関連付けられた第2の複数の機会の1つであり、
前記データが、前記第1の許可、又は、前記第2の許可に関連付けられたリソース上の前記特定の機会において受信される
実施形態B1からB9のいずれかの方法。
B11. 前記UEに対して、前記第1の許可及び前記第2の許可を送信すること、をさらに含む
実施形態B10の方法。
C1. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するように構成されたユーザ機器(UE)であって、
前記ユーザ機器は、前記RANのネットワークノードと通信するように構成された無線送受信回路と、
前記無線送受信回路と動作可能に結合された処理回路とを含み、
前記処理回路及び前記無線送受信回路は、実施形態A1-A13の任意の方法に対応する動作を実行するよう構成される
ユーザ機器。
C2. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するように構成され、実施形態A1-A13の任意の方法に対応する動作を実行するようさらに構成されるユーザ機器(UE)。
C3. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するよう構成されたユーザ機器(UE)の処理回路により実行された場合、前記UEを、実施形態A1からA13のいずれかの方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する非一時的なコンピュータ可読媒体。
C4. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するよう構成されたユーザ機器(UE)の処理回路により実行された場合、前記UEを、実施形態1から13のいずれかの方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積するコンピュータプログラム製品。
D1. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するように構成されたネットワークノードであって、
前記ネットワークノードは、ユーザ機器(UE)と通信するよう構成された無線ネットワークインタフェース回路と、
前記無線ネットワークインタフェース回路と動作可能に結合された処理回路と、を含み、
前記処理回路及び前記無線ネットワークインタフェース回路は、実施形態B1-B11の方法のいずれかに対応する動作を実行するよう構成される
ネットワークノード。
D2. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するよう構成され、実施形態B1-B11の方法のいずれかに対応する動作を実行するように、さらに構成されたネットワークノード。
D3. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するよう構成されたネットワークノードの処理回路により実行された場合、前記ネットワークノードを、実施形態B1-B11のいずれかの方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積する非一時的なコンピュータ可読媒体。
D4. 無線アクセスネットワーク(RAN)において動作するよう構成されたネットワークノードの処理回路により実行された場合、前記ネットワークノードを、実施形態B1-B11のいずれかの方法に対応する動作を実行するように構成する、コンピュータ実行可能な命令を蓄積するコンピュータプログラム製品。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7A
図7B
図8
図9
図10
図11
図12
図13
【国際調査報告】