(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-10
(54)【発明の名称】非コードブックベースのマルチTRPのPUSCHのためのシステムと方法
(51)【国際特許分類】
H04W 72/23 20230101AFI20240403BHJP
H04L 27/26 20060101ALI20240403BHJP
【FI】
H04W72/23
H04L27/26 114
【審査請求】有
【予備審査請求】有
(21)【出願番号】P 2023560232
(86)(22)【出願日】2022-04-04
(85)【翻訳文提出日】2023-11-28
(86)【国際出願番号】 IB2022053114
(87)【国際公開番号】W WO2022208482
(87)【国際公開日】2022-10-06
(32)【優先日】2021-04-02
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
(71)【出願人】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】弁理士法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ムルガナタン, シヴァ
(72)【発明者】
【氏名】ガオ, シウェイ
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067DD11
5K067EE02
(57)【要約】
非コードブックベースのマルチ送受信点(TRP)物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のためのシステムおよび方法が提供される。いくつかの実施形態において、無線デバイスによって実行される方法は、非コードブックベースのPUSCHのための2つのサウンディング参照信号(SRS)リソースセット内の、SRSリソースごとの第1または第2の位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信することと、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットおよび/または第2のSRSリソースセットからのSRIの第2のセットのインジケーションを受信することと、SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定することと、決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信することと、を含む。
【選択図】
図5
【特許請求の範囲】
【請求項1】
非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のための、無線デバイス(1700)によって実行される方法であって、該方法は、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信すること(500)と、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信すること(502)と、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(504)と、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信すること(506)と、
を含む、方法。
【請求項2】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項6】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである
請求項1乃至3の何れか1項に記載の方法。
【請求項7】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる
請求項1乃至3の何れか1項に記載の方法。
【請求項8】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
【請求項9】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
【請求項10】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
【請求項11】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
【請求項12】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される
請求項1乃至11の何れか1項に記載の方法。
【請求項13】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される
請求項1乃至11の何れか1項に記載の方法。
【請求項14】
前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する
請求項1乃至13の何れか1項に記載の方法。
【請求項15】
前記無線デバイス(1700)は、第5世代(5G)ニューラジオ(NR)ネットワーク内で動作する
請求項1乃至14の何れか1項に記載の方法。
【請求項16】
非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)受信のための、基地局(1400)によって実行される方法であって、該方法は、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信すること(600)と、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信すること(602)と、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(604)と、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信すること(606)と、
を含む、方法。
【請求項17】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項18】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項19】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項20】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項21】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである
請求項16乃至18の何れか1項に記載の方法。
【請求項22】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる
請求項16乃至18の何れか1項に記載の方法。
【請求項23】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項16乃至22の何れか1項に記載の方法。
【請求項24】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項16乃至22の何れか1項に記載の方法。
【請求項25】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される
請求項16乃至24の何れか1項に記載の方法。
【請求項26】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される
請求項16乃至24の何れか1項に記載の方法。
【請求項27】
前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する
請求項16乃至26の何れか1項に記載の方法。
【請求項28】
1つまたは複数のプロセッサ(1702)を含む無線デバイス(1700)であって、前記1つまたは複数のプロセッサ(1702)は、前記無線デバイス(1700)に、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信させ、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信させ、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定させ、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信させる、
ように構成される、無線デバイス(1700)。
【請求項29】
前記1つまたは複数のプロセッサ(1702)は、前記無線デバイス(1700)に、請求項2乃至15の何れか1項の何れかのステップを実行させる、ようにさらに構成される、請求項28に記載の無線デバイス(1700)。
【請求項30】
1つまたは複数のプロセッサ(1402)を含む基地局(1400)であって、前記1つまたは複数のプロセッサ(1402)は、前記基地局(1400)に、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信させ、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信させ、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定させ、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信させる、
ように構成される、基地局(1400)。
【請求項31】
前記1つまたは複数のプロセッサ(1402)は、前記基地局(1400)に、請求項17乃至27の何れか1項の何れかのステップを実行させる、ようにさらに構成される、請求項30に記載の基地局(1400)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、2021年4月2日に出願された仮特許出願シリアル番号63/170,001の利益を主張するものであり、その開示内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
【0002】
本開示は、一般に非コードブックベースの送信に関する。
【背景技術】
【0003】
NRは、ダウンリンク(DL)(すなわち、ネットワークノード(gNB)または基地局からユーザ装置(UE)へ)とアップリンク(UL)(すなわち、UEからgNB)の両方でCP-OFDM(サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重)を使用する。アップリンクでは、DFT拡散OFDMもサポートされている。時間領域では、NRのダウンリンクとアップリンクは、それぞれ1msの等しい大きさのサブフレームに編成される。サブフレームはさらに、同じ長さの複数のスロットに分割される。スロットの長さはサブキャリア間隔に依存する。サブキャリア間隔がΔf=15kHzの場合、サブフレームごとにスロットは1つだけで、各スロットは14個のOFDMシンボルで構成される。
【0004】
NRのデータスケジューリングは通常スロット単位で行われ、
図1に14シンボルのスロットの例を示す。最初の2シンボルには物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が含まれ、残りのシンボルには物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)または物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のいずれかの物理共有データチャネルが含まれる。
【0005】
NRでは異なるサブキャリア間隔がサポートされている。サポートされるサブキャリア間隔値(異なるヌメロロジーとも呼ばれる)は次式で与えられる。Δf=(15×2μ)kHz、ここでμ∈{0,1,2,3,4}。Δf=15kHzは基本サブキャリア間隔である。異なるサブキャリア間隔でのスロット持続時間は1/2μmsで与えられる。
【0006】
周波数領域では、システム帯域幅はリソースブロック(RB)に分割され、それぞれが連続する12個のサブキャリアに対応する。RBはシステム帯域幅の一端から0番で始まる。基本的なNR物理時間周波数リソースグリッドは
図2に示されており、14シンボルのスロット内の1つのリソースブロック(RB)のみが示されている。1つのOFDMシンボル区間の1つのOFDMサブキャリアが1つのリソース要素(RE)を形成する。
【0007】
NRリリース15では、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)で送信されるダウンリンク制御情報(DCI)に含まれるアップリンクグラントによって、アップリンク(UL)データ送信を動的にスケジュールすることができる。UEはまずアップリンクグラントをデコードし、デコードされたアップリンクグラント内の制御情報に基づいてPUSCHを送信する。
【0008】
動的スケジューリングに加えて、NRは構成済グラント(CG)によるPUSCH送信もサポートしている。NRでは、タイプ1とタイプ2の2種類のCGが定義されている。CGタイプ1では、PUSCH送信の開始と停止だけでなく、周期性もRRCによって半静的に構成される。CGタイプ2では、周期性はRRCによって構成され、PUSCH送信の開始と停止はDCIによって動的に通知される。
【0009】
NRでは3つのULのDCIフォーマット、すなわち、DCIフォーマット0_0、DCIフォーマット0_1、DCIフォーマット0_2がサポートされる。それぞれのDCIは、以下の1つ以上の情報を含む、いくつかのビットフィールドを含む。
・サウンディング参照信号(SRS)リソースインジケータ(SRI)
・プリコーディング情報とレイヤ数
・スケジュールPUSCHのTPC(送信電力制御)コマンド
【0010】
SRIは、PUSCHに関連するSRSリソースまたはリソースを示すために使用される。”プリコーディング情報およびレイヤ数”は、PUSCHの送信プリコーディングマトリックスインジケータ(TPMI)およびランクを示すために使用される。TPCは、PUSCHの閉ループ電力補正を示すために使用される。
【0011】
NRリリース15では、スロットベースのPUSCH反復(またはPUSCH反復タイプA)がサポートされており、動的スケジュールと構成グラントタイプ2の両方の集約スロット数がRRCで設定される。NRリリース16では、この機能が強化され、反復回数を動的に指示できる(すなわち、あるPUSCHスケジュール機会から次へ)ようになった。つまり、開始シンボルSとPUSCHの長さLに加えて、時間領域リソース割り当て(TDRA)の一部として、公称反復数Kがシグナリングされる。
【0012】
PUSCH反復タイプBはNRリリース16で導入され、PUSCHを複数のミニスロットで反復することができる。PUSCH反復タイプBで送信をスケジューリングする場合、開始シンボルSとPUSCHの長さLに加えて、公称反復回数KがTDRAの一部としてシグナリングされる。
【0013】
PUSCH送信方式
【0014】
NRでは、コードブック方式と非コードブック方式の2つのPUSCH送信方式がある。
【0015】
コードブックベースのPUSCH方式
【0016】
コードブックベースのPUSCHは、上位レイヤのパラメータtxConfig=codebookで有効になる。動的にスケジューリングされたPUSCHおよび構成グラントPUSCHタイプ2の場合、コードブックベースPUSCH送信方式は以下のように要約できる:
・PUSCHは、上位レイヤのパラメータ使用率が「CodeBook」に設定されたSRSリソースセット内の1つまたは2つのSRSリソースのうちの1つに関連付けられる。「codebook」に設定されたSRSリソースセットは1つしか構成できないことに注意する。
・gNBは、SRSリソースセットに構成された1つまたは2つのSRSリソースのうち選択されたULサウンディング参照信号(SRS)リソースに基づいて、コードブック内のランクと優先ULプリコーダを決定する。
・gNBは、PUSCHをスケジューリングするDCI内の1ビットのSRIフィールドにより、選択されたSRSリソースを示す。SRSリソースセットに1つのSRSリソースしか構成されていない場合、SRIフィールドはDCIに存在しない。
・gNBはまた、DCI内の「プリコーディング情報とレイヤ数」フィールドを介して、ULプリコーダのランクと優先レイヤ数を示す。
・UEは、指示されたSRSリソースに関連するアンテナポートで、指示されたTPMIとランクを使用してPUSCH送信を実行する。PUSCHは、指示されたSRSリソースの最新のSRS送信と空間的に関連している。
【0017】
NRリリース16までは、単一のSRSリソースセットのみが、使用法を”codebook”に設定して構成できる。
【0018】
非コードブックベースのPUSCH方式
【0019】
NRでは非コードブックベースのUL送信が可能であり、相互通信ベースのUL送信が可能である。NRにおける非コードブックベースのPUSCHは、上位レイヤパラメータtxConfig=nonCodebookの場合に有効となる。NRリリース15/16では、上位レイヤパラメータが「nonCodeBook」に設定されたSRSリソースセットの数は1つに制限される(すなわち、nonCodebookベースのPUSCH送信を目的として構成できるSRSリソースセットは1つだけである)ことに留意されたい。非コードブックベースのアップリンク送信用に構成できるSRSリソースの最大数は4である。
【0020】
UEにDLのCSI-RSを割り当てることにより、UEは最大4つの空間レイヤのPUSCH送信に適したプリコーダ重みを測定し、推論することができる。候補となるプリコーダ重みは、空間レイヤに対応する最大4つのシングルポートSRSリソースを使用して送信される。その後、gNBは送信ランクと複数のSRSリソースインジケータを
を使用して共同して示す。ここでN
SRSは構成されたSRSリソースの数、そしてL
maxはPUSCHでサポートされるレイヤの最大数である。表1に、L
max=4のときの異なる数のN
SRSに対するSRIフィールドのコードポイントとSRIのマッピングを示す。
・N
SRS=4であり、SRIビットフィールドがインデックス12にマッピングされている場合、PUSCHは、SRSリソースセットに構成された1番目、3番目、および4番目のSRSリソースのSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信される(すなわち、3つのPUSCHレイヤが送信される)。
・N
SRS=4であり、SRIビットフィールドがインデックス5にマッピングされている場合、PUSCHは、SRSリソースセットに構成された1番目および3番目のSRSリソースのSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信される(すなわち、2つのPUSCHレイヤが送信される)。
・N
SRS=4であり、SRIビットフィールドがインデックス3にマッピングされている場合、PUSCHは、SRSリソースセットに構成された4番目のSRSリソースのSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信される(すなわち、1つのPUSCHレイヤが送信される)。
表1:非コードブックベースのPUSCH送信のSRIインジケーション、L
max=4
(3GPP TS38.212 v16.4.0の表7.3.1.1.2-31から再利用)。
【0021】
非コードブックベースのPUSCHに関しては、3GPP TS38.214 V16.0.0で以下のように規定されている:
【0022】
「非コードブックベースの送信では、UEは関連するNZP CSI-RSリソースの測定に基づいて、SRSの送信に使用するプリコーダを計算することができる。UEは、構成されている場合「nonCodebook」に設定されたSRS-ResourceSetの上位レイヤのパラメータ使用が設定されたSRSリソースセットに対して、NZP CSI-RSリソースを1つだけ構成され得る。”
【0023】
したがって、非コードブックベースのPUSCH送信の場合、SRSリソースセットにはNZP CSI-RSリソースが1つだけ構成され、UEはこの関連するNZP CSI-RSリソースを使用して、SRSの送信に使用されるプリコーダを計算することができる。SRSリソースセットごとに構成される単一のNZP CSI-RSリソースは、SRS-Config情報要素の一部であり、以下に示すとおりである。条件”NonCodebook”は、”nonCodeBook”に使用が設定されたSRSリソースセットの場合、関連するNZP CSI-RSがオプションとして存在することを意味し、そうでない場合、このフィールドは存在しない。
SRS-Config情報要素
【0024】
さらに3GPP TS38.214では、関連するNZP CSI-RSリソースを持つSRSリソースセットでUEが構成されている場合、UEはSRSリソースセット内のSRSリソースのいずれにも空間関係情報を設定しないことが規定されている。
【0025】
NRでは、非コードブックベースのPUSCHについて、UEは、指示されたSRI(複数可)から、指示された復調参照信号(DM-RS)ポート(複数可)およびそれらに対応するPUSCHレイヤ{0...ν-1}への1対1のマッピングを、昇順に実行する。UEは、SRI(複数可)で示されるSRSリソース(複数可)のSRSポートと同じアンテナポートを使用してPUSCHを送信しなければならない(SRSリソースセットの(i+1)番目のSRSリソースのSRSポートは、pi=1000+iとしてインデックス付けされる)。
【0026】
NRリリース16までは、単一のSRSリソースセットのみが、”nonCodebook”に設定された使用で構成され得る。
【0027】
NRにおけるPUSCHの位相追跡参照信号(PT-RS)
【0028】
NRでは、PUSCH送信において、受信機が位相雑音に関連するエラーを修正するために、位相追跡参照信号(PT-RS)を構成することができる。PT-RSは、DCIフォーマット0_1またはDCIフォーマット0_2でスケジューリングされたPUSCHに対して、DMRS-UplinkConfigの上位レイヤパラメータPTRS-UplinkConfigで構成できる。
【0029】
NRリリース15では、PUSCH用に1つまたは2つのPT-RSポートがサポートされている。各PT-RSポートは、PUSCH用のDM-RSポートの1つに関連付けられる。構成されるPT-RSポートの最大数は、UEが報告した必要性に基づいて、PTRS-UplinkConfigの上位レイヤパラメータmaxNrofPortsで指定される。UEがフルコヒーレントUL送信をサポートする能力を報告した場合、必要に応じて1つのPT-RSポートが構成されることが期待される。
【0030】
周波数領域では、PT-RSは最大で2PRBにつき1サブキャリアに存在できる。また、PT-RSポートに使用されるサブキャリアは、PT-RSポートに関連するDM-RSポートにも使用されるサブキャリアの1つでなければならない。DM-RS構成タイプ1の場合、DM-RSポートは2つのサブキャリアごとにマッピングされる。その結果、関連するPT-RSは6つのサブキャリアのうち1つにしかマッピングできない。DM-RSがどのサブキャリアにマッピングされるかを決定するために、オフセットを構成することができる(3GPP TS38.211の表6.4.1.2.2.1-1を参照)。
【0031】
時間領域では、PT-RSは、1、2、または4の時間密度で構成することができ、それぞれスロット内のOFDMシンボル毎、OFDMシンボル2番目毎、またはOFDMシンボル4番目毎のPT-RSに対応する。PT-RSに使用される変調シンボルは、同じサブキャリアにおける関連するDM-RSと同じである。
【0032】
PT-RSの例を
図3に示す。PT-RSポートはDM-RSポート0に関連付けられ、サブキャリアオフセットは4、時間密度は2である。時間密度2、サブキャリアオフセット4のRBにおけるPT-RSのREの例。
【0033】
非コードブックベースのPUSCHのアップリンクPT-RS送信
【0034】
非コードブックベースのPUSCHの場合、アップリンクのPT-RSポートの最大数は、RRCのPTRS-UplinkConfig情報要素(3GPP TS38.331 V16.2.0を参照)を介してUEに設定される。SRSリソースセットで構成され、使用が「nonCodeBook」に設定されている各SRSリソースには、以下のようにPT-RSポートインデックスが設定される(すなわち、ptrs-PortIndex)。
SRS-Config情報要素
【0035】
3GPP TS38.214 V16.4.0によれば、非コードブックベースのPUSCH送信では、UEが送信するULのPT-RSポートの実際の数は、非コードブックベースのPUSCH送信で示されたSRI(複数可)に基づいて決定される。SRIは、DCI(DCIフォーマット0_1またはDCIフォーマット0_2のいずれか)またはRRC構成パラメータrrc-ConfiguredUplinkGrantを介して構成される上位レイヤのSRSリソースインジケータフィールドを介してインジケートされることがある。
【0036】
指示された全てのSRI(複数可)が同じPT-RSポートインデックスを有する場合、単一のPT-RSポートのみが非コードブックベースのPUSCHに対して送信される。しかしながら、示されたSRI(複数可)のいくつかがPT-RSポートインデックスn0で構成された対応するSRSリソースを有し、示された他のSRI(複数可)がPT-RSポートインデックスn1で構成された対応するSRSリソースを有する場合、2つのPT-RSポートが非コードブックベースのPUSCHのために送信される。
【0037】
複数のTRPへのUL信号の送信
【0038】
NRリリース16までは、PUSCHは常にUEによって同じ単一の送受信点(TRP)に送信されることが前提となっていた。NRリリース17では、PUSCHの拡張が導入され、1つのDCIまたは構成済グラント(3GPP TS38.331 V16.2.0に定義されているrrc-ConfiguredUplinkGrantパラメータを使用)により構成されたPUSCHによりスケジューリングされたPUSCHを、2つのTRPに向けて反復することができる(つまり、マルチTRPのPUSCH反復方式)。これをサポートするために、コードブックベースおよび非コードブックベースのPUSCH方式の両方について、2つのTRPの1つにそれぞれ関連付けられた2つのSRSリソースセットを構成できることが合意された。さらに、UEは2つのSRI、2つのTMPI、2つのTPCで示され、それぞれが2つのTRPの1つに関連付けられる。
【0039】
2021年1月から2月にかけて開催されたRAN1#104e-bis会議において、マルチTRPのPUSCH反復のために、マルチTRPのPUSCH反復方式をスケジュールするDCIフォーマット0_1および0_2に2つのSRIフィールドを含めることが合意された。2つのSRIフィールドの各々は、非コードブックベースのPUSCH送信用に構成された2つのSRSリソースセットの各々からのSRIを示すために使用される。すなわち、第1のSRIフィールドは、非コードブックベースのPUSCH用に構成された第1のSRSリソースセットからの1つまたは複数のSRSリソースを示すことができ、第2のSRIフィールドは、非コードブックベースのPUSCH用に構成された第2のSRSリソースセットからの1つまたは複数のSRSリソースを示すことができる。
【0040】
また、RAN1#104e-bis会議では、異なるTRPをターゲットとする異なる反復において、同じ数のPUSCHレイヤが送信されることが合意された。ここでの異なるTRPは、非コードブックベースのPUSCH用に構成された異なるSRSリソースセットに対応することに留意されたい。同じ数のPUSCHレイヤが2つのTRPに送信されるという事実により、NRリリース17では、2つのSRIフィールドによって示されるSRSリソースの数(すなわち、SRIの数)は同じである。
【0041】
現在、ある課題が存在する。既存のNRリリース15およびリリース16仕様では、非コードブックベースPUSCH用に送信されるULのPT-RSポートの実際の数は、示されたSRIに基づいて決定される。NRリリース15およびリリース16では、非コードブックベースPUSCH送信のためにUEに指示されるSRIは1セットのみであり、この既存のソリューションは、単一のTRPに向けた非コードブックベースPUSCH送信をサポートしている。しかし、マルチTRPの場合、2つの異なるSRIセットがUEに示されるため、この解決策は、2つの異なるTRPに向けて送信される非コードブックベースのPUSCHには適していない。したがって、非コードブックベースのマルチTRPのPUSCHの実際のULのPT-RSポート数をどのように決定するかは、解決すべき未解決の問題である。
【発明の概要】
【0042】
非コードブックベースのマルチ送受信点(TRP)物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のためのシステムおよび方法が提供される。いくつかの実施形態において、非コードブックベースのPUSCH送信のための、無線デバイスによって実行される方法は、非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信することと、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信することと、前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定することと、前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信することと、を含む。
【0043】
いくつかの実施形態において、前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む。
【0044】
いくつかの実施形態において、前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む。
【0045】
いくつかの実施形態において、前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む。
【0046】
いくつかの実施形態において、前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む。
【0047】
いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである。いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる。
【0048】
いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される。いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される。
【0049】
いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される。いくつかの実施形態において、ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される。
【0050】
いくつかの実施形態において、前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される。いくつかの実施形態において、前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される。
【0051】
いくつかの実施形態において、前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する。いくつかの実施形態において、前記無線デバイス(1700)は、第5世代(5G)ニューラジオ(NR)ネットワーク内で動作する。
【0052】
非コードブックベースのマルチTRPのPUSCH送信のためのULのPT-RSポートの実際の数を決定するための方法が提案される。提案される解決策では、第1のTRPに対応するULのPT-RSポートの第1の数は、第1の構成されたSRSリソースセットからの第1のSRIセットに示されるSRSリソースに従って決定される。第2のTRPに対応するULのPT-RSポートの第2の数は、第2の構成されたSRSリソースセットからの第2のSRIセットに示されるSRSリソースに従って決定される。いくつかの実施形態では、UEは、同じ数のULのPT-RSポートを2つのTRPに送信する。別の実施形態では、ULのPT-RSポートの数は、TRP1およびTRP2に対して独立して決定される。
【0053】
本明細書には、本明細書に開示された問題の1つ以上に対処する様々な実施形態が提案されている。
【0054】
特定の実施形態は、以下の技術的利点のうちの1つ以上を提供し得る。実施形態1では、同じ数のULのPT-RSポートが2つのTRPに向かって送信されるが、これは、同じ数のUEパネルがTRP1およびTRP2に向かってPUSCH反復のために使用される場合に有益である。単一のUEパネルがTRP1およびTRP2の両方に向かってPUSCHレイヤを送信するために使用される場合、単一のULのPT-RSポートがTRP1およびTRP2の両方に向かったPUSCH反復のために十分である。TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHレイヤを送信するために2つのUEパネルが使用される場合、TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHを繰り返すために2つのULのPT-RSポートが必要である。
【0055】
実施形態2は、複数のアンテナパネルを備えるUEにとって有益であり、UEはN1個のパネルを使用して第1のTRPに向けてPUSCHを送信し、N2個のパネルを使用して第2のTRPに向けてPUSCHを送信し、N1はN2と異なり得る。
【0056】
実施形態3は、シングルTRPベースのPUSCHとマルチTRPベースのPUSCHとの間で動的な切り替えがある場合に、ULのPT-RSポートの数を決定するのに有益である。
【図面の簡単な説明】
【0057】
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する添付図面の図は、本開示のいくつかの態様を示すものであり、本明細書の説明とともに本開示の原理を説明するのに役立つ。
【0058】
【
図1】ニューラジオ(NR)におけるデータスケジューリングが、通常14シンボルのスロットのスロットベースであることを示している。最初の2シンボルには物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が含まれ、残りのシンボルには物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)または物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のいずれかの物理共有データチャネルが含まれる。
【0059】
【
図2】基本的なNR物理時間周波数リソースグリッドを示しており、14シンボルのスロット内の1つのリソースブロック(RB)のみが示されている。
【0060】
【
図3】PT-RSポートが復調参照信号(DM-RS)ポート0に関連付けられ、サブキャリアオフセットが4、時間密度が2である位相追跡参照信号(PT-RS)の例を示している。
【0061】
【
図4】本開示の実施形態が実装され得るセルラー通信システムの一例を示す。
【0062】
【
図5】本開示のいくつかの実施形態による、非コードブックベースのPUSCH送信のために無線デバイスによって実行される方法を示す。
【0063】
【
図6】本開示のいくつかの実施形態による、非コードブックベースのPUSCH受信のために基地局によって実行される方法を示す図である。
【0064】
【
図7】本開示のいくつかの実施形態による、PUSCH反復の一部がTRP1に向けられ、他のPUSCH反復がTRP2に向けられる、2つのTRPに向けたPUSCH反復の説明図である。
【0065】
【
図8】本開示のいくつかの実施形態による、TRP1およびTRP2の両方に対するPUSCH反復に対応する2つのアップリンク(UL)PT-RSポートを示す。
【
図9】本開示のいくつかの実施形態による、TRP1およびTRP2の両方に対するPUSCH反復に対応する2つのアップリンク(UL)PT-RSポートを示す。
【0066】
【
図10】TRP1およびTRP2に向けて送信されるULのPT-RSポートの数が同じであっても、本開示のいくつかの実施形態によれば、TRP1およびTRP2に向けて送信される正確なULのPT-RSポートインデックスが異なり得ることを示す。
【0067】
【
図11】本開示のいくつかの実施形態による、SRSリソースセットのすべてのサウンディング参照信号(SRS)リソースに同じULのPT-RSポートインデックスを構成するオプションを示す。
【0068】
【
図12】本開示のいくつかの実施形態に従って、構成されたSRSリソースセットおよび示された第1および第2のSRSリソースインジケータ(SRI)セットに基づいて、UEが、示されたSRIの第1のセットに関連付けられたULのPT-RSポートがn0およびn1であり、示されたSRIの第2のセットに関連付けられたULのPT-RSポートがn0であると最初に決定する例を示す。
【0069】
【
図13】本開示のいくつかの実施形態に従って、第1のセットのSRIが、TRP1に向かうPUSCH反復のために、2つのPUSCHレイヤが、SRSリソースセット1からのリソース0および1のSRSポート(複数可)と同じアンテナポートを使用して送信されることをUEに示す例を示す。
【0070】
【
図14】本開示のいくつかの実施形態による無線アクセスノードの概略ブロック図である。
【0071】
【
図15】本開示のいくつかの実施形態による無線アクセスノードの仮想化された実施形態を示す概略ブロック図である。
【0072】
【
図16】本開示の他のいくつかの実施形態による無線アクセスノードの概略ブロック図である。
【0073】
【
図17】本開示の他のいくつかの実施形態による無線通信デバイスの概略ブロック図である。
【0074】
【
図18】本開示の他のいくつかの実施形態による無線通信デバイスの概略ブロック図である。
【0075】
【
図19】本開示のいくつかの実施形態による、RANなどのアクセスネットワークとコアネットワークとから構成される3GPPタイプのセルラーネットワークなどの通信ネットワークを含む通信システムを示す図である。
【0076】
【
図20】通信システムを示す図であり、ホストコンピュータは、本開示のいくつかの実施形態に従って、通信システムの異なる通信デバイスのインタフェースとの有線または無線接続を設定および維持するように構成された通信インタフェースを含むハードウェアを備える。
【0077】
【
図21】一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。
【
図22】一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。
【
図23】一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。
【
図24】一実施形態による、通信システムで実施される方法を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0078】
以下に記載する実施形態は、当業者が実施形態を実施できるようにするための情報を表し、実施形態を実施するための最良の態様を例示するものである。添付の図面の図に照らして以下の説明を読めば、当業者は、本開示の概念を理解し、本明細書で特に取り上げないこれらの概念の応用を認識するであろう。これらの概念および適用は、本開示の範囲内にあることを理解されたい。
【0079】
無線ノード:本明細書で使用する「無線ノード」は、無線アクセスノードまたは無線通信デバイスのいずれかである。
【0080】
無線アクセスノード:本明細書で使用する場合、「無線アクセスノード」または「無線ネットワークノード」または「無線アクセスネットワークノード」は、セルラー通信ネットワークの無線アクセスネットワーク(RAN)内の任意のノードであり、無線で信号を送信および/または受信するように動作する。無線アクセスノードの例としては、基地局(例えば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)第5世代(5G)NRネットワークのニューラジオ(NR)基地局(gNB)、または3GPPロングタームエボリューション(LTE)ネットワークの拡張型または進化型ノードB(eNB))、高出力またはマクロ基地局、低出力基地局(例えば、マイクロ基地局、ピコ基地局、ホームeNBなど)、中継ノード、基地局の機能の一部を実装するネットワークノード(gNBセントラルユニット(gNB-CU)を実装するネットワークノード、gNB分散ユニット(gNB-DU)を実装するネットワークノードなど)、または他の無線アクセスノードの機能の一部を実装するネットワークノードなどが挙げられるが、これらに限定されない。
【0081】
コアネットワークノード:本明細書で使用する「コアネットワークノード」とは、コアネットワーク内のあらゆる種類のノード、またはコアネットワーク機能を実装するあらゆるノードを指す。コアネットワークノードのいくつかの例には、例えば、モビリティ管理エンティティ(MME)、パケットデータネットワークゲートウェイ(P-GW)、サービス能力露出機能(SCEF)、ホーム加入者サーバ(HSS)などが含まれる。コアネットワークノードの他の例としては、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)、ユーザプレーン機能(UPF)、セッション管理機能(SMF)、認証サーバ機能(AUSF)、ネットワークスライス選択機能(NSSF)、ネットワーク露出機能(NEF)、ネットワーク機能(NF)リポジトリ機能(NRF)、ポリシー制御機能(PCF)、統一データ管理(UDM)などを実装するノードがある。
【0082】
通信デバイス:本明細書で使用する「通信デバイス」とは、アクセスネットワークにアクセスできるあらゆるタイプのデバイスのことである。通信デバイスの例としては、携帯電話、スマートフォン、センサーデバイス、メーター、車両、家庭用電化製品、医療用電化製品、メディアプレーヤー、カメラ、または任意のタイプのコンシューマエレクトロニクス、例えばテレビ、ラジオ、照明器具、タブレットコンピュータ、ラップトップ、パーソナルコンピュータ(PC)などが挙げられるが、これらに限定されない。通信デバイスは、無線または有線接続を介して音声および/またはデータを通信することが可能な、携帯型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵型、または車両搭載型のモバイルデバイスであってもよい。
【0083】
無線通信デバイス:通信デバイスの1つのタイプは無線通信デバイスであり、無線ネットワーク(例えば、セルラーネットワーク)にアクセスする(すなわち、サービスを受ける)あらゆるタイプの無線デバイスであり得る。無線通信デバイスの例としては、3GPPネットワークのユーザ装置(UE)、マシンタイプ通信(MTC)デバイス、モノのインターネット(IoT)デバイスなどが挙げられるが、これらに限定されない。このような無線通信デバイスは、携帯電話、スマートフォン、センサデバイス、メータ、車両、家電製品、医療機器、メディアプレーヤ、カメラ、または任意のタイプのコンシューマエレクトロニクス、例えば、テレビ、ラジオ、照明器具、タブレットコンピュータ、ラップトップ、PCなど(ただし、これらに限定されない)であってもよいし、これらに統合されていてもよい。無線通信デバイスは、無線接続を介して音声および/またはデータを通信することが可能な、携帯型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵型、または車両搭載型のモバイルデバイスであってもよい。
【0084】
ネットワークノード:本明細書で使用する「ネットワークノード」とは、セルラー通信ネットワーク/システムのRANまたはコアネットワークの一部であるノードのことである。
【0085】
送信/受信ポイント(TRP):いくつかの実施形態では、TRPは、ネットワークノード、無線ヘッド、空間関係、または送信構成インジケータ(TCI)状態のいずれかであってもよい。いくつかの実施形態では、TRPは空間関係またはTCI状態によって表され得る。いくつかの実施形態では、TRPは複数のTCI状態を使用してよい。いくつかの実施形態において、TRPは、その要素に固有の物理層特性およびパラメータに従って、UEとの間で無線信号を送受信するgNBの一部であってもよい。一部の実施形態では、複数のTRP(マルチTRP)動作において、サービングセルは2つのTRPからUEをスケジューリングすることができ、より優れた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)カバレッジ、信頼性、および/またはデータレートを提供する。マルチTRPには、単一のダウンリンク制御情報(DCI)とマルチDCIの2つの異なる動作モードがある。どちらのモードでも、アップリンクとダウンリンクの動作制御は物理層と媒体アクセス制御(MAC)の両方で行われる。シングルDCIモードでは、UEは両方のTRPに対して同じDCIによってスケジューリングされ、マルチDCIモードでは、UEは各TRPからの独立したDCIによってスケジューリングされる。
【0086】
図4は、本開示の実施形態が実装され得るセルラー通信システム400の一例を示す。本明細書で説明する実施形態では、セルラー通信システム400は、次世代RAN(NG-RAN)および5Gコア(5GC)を含む5Gシステム(5GS)、または進化型ユニバーサル地上RAN(E-UTRAN)および進化型パケットコア(EPC)を含む進化型パケットシステム(EPS)である。この例では、RANは基地局402-1および402-2を含み、基地局は、5GSではNR基地局(gNB)およびオプションで次世代eNB(ng-eNB)(例えば、5GCに接続されたLTEのRANノード)を含み、EPSではeNBを含み、対応する(マクロ)セル404-1および404-2を制御する。基地局402-1および402-2は、本明細書では一般に、基地局402と総称され、個々に基地局402と称される。同様に、(マクロ)セル404-1および404-2は、本明細書では一般に(マクロ)セル404と総称され、個々に(マクロ)セル404と称される。RANはまた、対応するスモールセル408-1~408-4を制御する多数の低電力ノード406-1~406-4を含み得る。低電力ノード406-1~406-4は、小型基地局(ピコ基地局またはフェムト基地局など)またはRRHなどとすることができる。特に、図示されていないが、小型セル408-1~408-4のうちの1つ以上が、代替的に基地局402によって提供されてもよい。低電力ノード406-1~406-4は、一般に、本明細書では低電力ノード406と総称され、個々に低電力ノード406と称される。同様に、スモールセル408-1~408-4は、本明細書では一般にスモールセル408と総称され、個々にスモールセル408と称される。セルラー通信システム400は、5Gシステム(5GS)では5GCと呼ばれるコアネットワーク410も含む。基地局402(およびオプションで低電力ノード406)は、コアネットワーク410に接続される。
【0087】
基地局402および低電力ノード406は、対応するセル404および408内の無線通信デバイス412-1~412-5にサービスを提供する。無線通信デバイス412-1~412-5は、一般に、本明細書では、無線通信デバイス412として集合的に参照され、無線通信デバイス412として個別に参照される。以下の説明では、無線通信デバイス412はしばしばUEであるが、本開示はこれに限定されない。
【0088】
いくつかの実施形態では、一組の送信点(TP)は、1つのセル、1つのセルの一部、または1つの測位参照信号(PRS)専用TPのための、地理的に同位置の送信アンテナ(例えば、アンテナアレイ(1つまたは複数のアンテナ要素を有する))のセットである。TPは、基地局(eNB)アンテナ、リモート無線ヘッド(RRH)、基地局のリモートアンテナ、PRSのみのTPのアンテナなどを含み得る。1つのセルは、1つまたは複数のTPによって形成することができる。均質な配置の場合、各TPが1つのセルに対応することがある。
【0089】
いくつかの実施形態では、TRPのセットは、TPおよび/または受信点(RP)機能をサポートする、地理的に同位置にあるアンテナ(例えば、アンテナアレイ(1つ以上のアンテナ要素を有する))のセットである。
【0090】
本明細書では、3GPPセルラー通信システムを中心に説明するため、3GPP用語または3GPP用語に類似した用語がしばしば使用されることに留意されたい。しかし、本明細書で開示する概念は、3GPPシステムに限定されるものではない。
【0091】
本明細書の説明では、「セル」という用語を参照することがあるが、特に5GのNRの概念に関しては、セルの代わりにビームが使用されることがあり、そのため、本明細書に記載される概念は、セルとビームの両方に等しく適用可能であることに留意することが重要である。
【0092】
議論を簡単にするため、本開示では2つのTRPを考慮するが、提示された解決策は2つ以上のTRPに容易に拡張できることに留意されたい。
【0093】
UEは、「usage(使用)」が「non-codebook(非コードブック)」に設定された2つのSRSリソースセットで構成され、SRSリソースセットのそれぞれがTRPに関連付けられると仮定する。
【0094】
TRPという用語は3GPP標準仕様の一部ではない可能性があることに注意されたい。その代わりに、”SRSリソースセット”、SRIフィールド(DCIの1つのSRIフィールドがTRPに対応する)、または”TCI状態”が、標準の一部として使用されるかもしれない。
【0095】
図5は、本開示のいくつかの実施形態による、非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のために無線デバイスによって実行される方法を示す。本方法は、以下のうちの1つ以上を含む:非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のSRSリソースのうち、サウンディング参照信号(SRS)リソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信すること(ステップ500)、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信すること(ステップ502)、SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(ステップ504)、決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信すること(ステップ506)。
【0096】
図6は、本開示のいくつかの実施形態による、非コードブックベースのPUSCH受信のために基地局によって実行される方法を示す。本方法は、以下のうちの1つ以上を含む:非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のSRSリソースのうち、サウンディング参照信号(SRS)リソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信すること(ステップ600)、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信すること(ステップ602)、SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(ステップ604)、決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信すること(ステップ606)。
【0097】
いくつかの実施形態では、ULのDCI(例えば、DCIフォーマット0_1またはDCIフォーマット0_2でスケジューリングされるDCI)内の2つのSRIフィールドは、2つのTRPへのPUSCH送信のために、各TRPに対して1つずつ、2セットのSRIを示すために使用される。第1のSRIフィールドで示されるSRIは、第1のSRSリソースセット内のSRSリソースに対応し、第2のSRIフィールドで示されるSRIは、第2のSRSリソースセット内のSRSリソースに対応する。
【0098】
他のいくつかの実施形態では、構成されたグラントPUSCH送信の場合、2組のSRIを示す2つのインジケータが、RRC構成のConfiguredGrantConfig情報要素の一部としてUEに構成されることがある。例えば、ConfiguredGrantConfig内の第1のsrs-ResourceIndicatorは、第1のSRSリソースセット内のSRSリソース(複数可)に対応し、ConfiguredGrantConfig内の第2のsrs-ResourceIndicatorは、第2のSRSリソースセット内のSRSリソース(複数可)に対応する。
【0099】
一実施形態では、同じ数のPTRSポートが、単一のTRPへのPUSCH送信と複数のTRPへのPUSCH送信のために構成されてもよい。別の実施形態では、PTRSポートの数は、単一のTRPへのPUSCH送信と複数のTRPへのPUSCH送信のために別々に構成されてもよい。
【0100】
図7は、PUSCH反復の一部がTRP1に向けられ、他のPUSCH反復がTRP2に向けられる、2つのTRPに向けたPUSCH反復の説明図である。TRP1に向けて送信されるPUSCHレイヤの数およびULのPT-RSポートの数N
1は、「usage」が「non-codebook」に設定された第1のSRSリソースセットから指示されたSRSリソースに対応する(例えば、第1のSRIフィールドを使用して)指示された第1のSRIセットを使用して決定される。TRP2に向けて送信されるPUSCHレイヤの数およびULのPT-RSポートの数N
2は、「usage」が「non-codebook」に設定された第2のSRSリソースセットから指示されたSRSリソースに対応する(例えば、第2のSRIフィールドを使用して)指示された第2のSRIセットを使用して決定される。ULのPT-RSポートの数N
1およびN
2がどのように決定されるかは、以下に与えられる異なる実施形態によってカバーされる。
図7は、それぞれTRP1および2をターゲットとするN1およびN2のULのPT-RSポートを有する2つのTRPに向けたPUSCH反復の説明図である。
【0101】
実施形態1:異なるTRPに対する同じ数のULのPT-RSポート
【0102】
システム/構造/ノードレベルアーキテクチャ/プラットフォームを示すブロック図を提供し、図を参照しながらソリューションの詳細を説明する。新しい構造/ブロックは、図解による強調や、本文および図中のその他の表示によって示す。
【0103】
一実施形態では、TRP1に向けて送信されるPUSCH反復に対応するULのPT-RSポートの数は、まず、「usage」が「non-codebook」に設定された第1のSRSリソースセットから示されるSRIの第1のセットに基づいて決定される。
・第1のSRSリソースセットからのSRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスが構成されている(例えば、n0またはn1のいずれか)場合、単一のULのPT-RSポートN1=1がTRP1に向けた送信のために決定される。
・第1のSRSリソースセットからのSRIの第1のセットで指示されたSRSリソースが構成された異なるPT-RSポートインデックスを有する場合(例えば、いくつかの指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn0を有する一方、他の指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn1を有する)、2つのULのPT-RSポートN1=2がTRP1に向けた送信のために決定される。
【0104】
TRP1に向けた送信のためのULのPT-RSポートの数N1が上記のように決定されると、同じ数のULのPT-RSポートN2(すなわち、N2=N1)がTRP2に向けたPUSCH反復の送信のために使用される。これは、「usage」が「non-codebook」に設定された第2のSRSリソースセットからの第2のSRIセットで示されるSRSリソースが、N1と同じ数のULのPT-RSポートを有する必要があることを意味する。この実施形態は、UEが、第1のSRSリソースセット(例えば、第1のTRP)に対応するPUSCH反復に関連付けられたULのPT-RSポートの数が、第2のSRSリソースセット(例えば、第2のTRP)に対応するPUSCH反復に関連付けられたULのPT-RSポートの数と同じであることを期待する規則として、3GPP仕様で捕捉され得る。
【0105】
TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHレイヤを送信するために単一のUEパネルが使用される場合、TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHレイヤを送信するには単一のULのPT-RSポートで十分である(すなわち、N1=N2=1)。TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHレイヤを送信するために2つのUEパネルが使用される場合、TRP1とTRP2の両方に向けてPUSCHを反復するために2つのULのPT-RSポートが必要となる(すなわち、N1=N2=2)。
【0106】
本開示のいくつかの実施形態による、TRP1およびTRP2の両方に向かうPUSCH反復に対応する2つのULのPT-RSポートを例示する第1の例を
図8に示す。この例では、SRIの第1のセットは、TRP1に向かうPUSCH反復について、2つのPUSCHレイヤが、SRSリソースセット1からのリソース0および1のSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信されることをUEに示す。これら2つのリソースにはULのPT-RSポートn0およびn1が構成されているため、TRP1に向けて送信されるULのPT-RSポートの数は2(すなわち、N1=2)に決定される。次に、SRIの第2のセットは、これら2つのリソースにおいて構成されるULのPT-RSポートの数も2となるように、第2のSRSリソースセットから2つのSRSリソース(0および2)を示す(すなわち、N2=N1=2)。
図8に示すように、第2セットのSRIによって示される2つのSRSリソースにはULのPT-RSポートn0およびn1が構成されており、したがって、ULのPT-RSポートn0およびn1はTRP2に向けて送信される。
【0107】
本開示のいくつかの実施形態による、TRP1およびTRP2の両方に向かうPUSCH反復に対応する2つのULのPT-RSポートを例示する第2の例を
図9に示す。この例では、SRIの第1のセットは、TRP1に向かうPUSCH反復について、2つのPUSCHレイヤが、SRSリソースセット1からのリソース0および2のSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信されることをUEに示す。これら2つのリソースにはULのPT-RSポートn0のみが構成されているため、TRP1に向けて送信されるULのPT-RSポートの数は1(すなわち、N1=1)に決定される。次に、SRIの第2のセットは、これら2つのリソースにおいて構成されるULのPT-RSポートの数も1となるように、第2のSRSリソースセットから2つのSRSリソース(0および2)を示す(すなわち、N2=N1=2)。
図9に示すように、第2セットのSRIによって示される2つのSRSリソースにはULのPT-RSポートn0が構成されており、したがって、ULのPT-RSポートn0はTRP2に向けて送信される。
【0108】
この実施形態では、TRP1およびTRP2に向けて送信されるULのPT-RSポートの数が同じであっても、TRP1およびTRP2に向けて送信される正確なULのPT-RSポートインデックスが異なる場合があることに留意すべきである。そのような例を
図10に示す。この例では、第1セットのSRIによって示される2つのSRSリソースは、ULのPT-RSポートn0が構成されている。したがって、ULのPT-RSポートn0はTRP1に向けて送信される。しかし、第2セットのSRIで示される2つのSRSリソースはPT-RSポートn1が構成されており、したがって、ULのPT-RSポートn1はTRP2に向けて送信される。
【0109】
この例では、SRIの第1のセットは、TRP1に向けたPUSCH反復について、2つのPUSCHレイヤが、SRSリソースセット1からのリソース0および2のSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信されることをUEに示す。これら2つのリソースにはULのPT-RSポートn0のみが構成されているため、TRP1に向けて送信されるULのPT-RSポートの数は1(すなわち、N1=1)に決定される。次に、SRIの第2のセットは、これらの2つのリソースにおいて構成されるULのPT-RSポートの数も1となるように、第2のSRSリソースセットから2つのSRSリソース(0および2)を示す(すなわち、N2=N1=2)。
図9に示すように、第2セットのSRIによって示される2つのSRSリソースにはULのPT-RSポートn0が構成されており、したがって、ULのPT-RSポートn0はTRP2に向けて送信される。
【0110】
別の実施形態では、2つのTRPに向けたPUSCHの反復がネットワークによってスケジューリングされる場合(すなわち、使用が「nonCodebook」に設定された2つのSRSリソースセットの構成および2つのSRIセットの指示によって)、単一のULのPT-RSポート(例えば、インデックスn0を有するULのPT-RSポート)のみが、TRP1およびTRP2の両方に向けて送信されることが許可される。これは、UEが1つのパネルのみを使用して1つのTRPに送信する場合に有益であり、この場合、UEは位相追跡を実行できる1つのULのPT-RSポートを送信するだけで十分である。オプションの1つは、
図11に示すように、SRSリソースセットのすべてのSRSリソースに同じULのPT-RSポートインデックスを構成することである。図に示すように、ULのPT-RSポートインデックスn0はSRSリソースセット1のすべてのSRSリソースに構成され、ULのPT-RSポートインデックスn1はSRSリソースセット2のすべてのSRSリソースに構成される。この例では、ULのPT-RSポートインデックスn0はTRP1に向けて送信され、ULのPT-RSポートインデックスn1はTRP2に向けて送信される。
【0111】
代替実施形態では、ULのPT-RSポートインデックスn0だけが、2つのSRSリソースセットに構成されたすべてのSRSリソースに関連付けられる。すなわち、ULのPT-RSポートインデックスn0はSRSリソースセット1のすべてのSRSリソースに関連付けられ、ULのPT-RSポートインデックスn0はSRSリソースセット2のすべてのSRSリソースに関連付けられる。この場合、SRSリソースごとにULのPT-RSポートインデックスn0を明示的に構成する必要はない。したがって、この代替実施形態では、2つのTRPに向けたPUSCHの反復がネットワークによってスケジューリングされる場合(すなわち、使用が「nonCodebook」に設定された2つのSRSリソースセットの構成および2つのSRIセットの指示によって)、ULのPT-RSポートインデックスはSRSリソースごとに明示的に構成されず、UEはTRP1およびTRP2に向けてULのPT-RSポートインデックスn0を使用する。この代替実施形態では、SRSリソースごとにPT-RSポートインデックスを設定するRRCパラメータが不要になるため、構成のオーバヘッドを削減できる。
【0112】
さらに別の実施形態では、UEは、2つのTRPのULのPT-RSポートの数を独立して決定し、決定された2つのULのPT-RSポートの数のうち小さい方の数のみを送信する。例えば、UEが、構成されたSRSリソースセットおよび指示された第1および第2のSRIセットに基づいて、指示されたSRIの第1のセットに関連付けられたULのPT-RSポートがn0およびn1であり、指示されたSRIの第2のセットに関連付けられたULのPT-RSポートがn0であると最初に決定する、
図12の例を考える。しかし、本実施形態によれば、同じ数のULのPT-RSポートがTRP1およびTRP2に向けて送信されることを保証するために、UEはn1をドロップし、指示されたSRIの第1のセットに関連付けられたPUSCH送信(複数可)のためにULのPT-RSポートn0のみを送信する。つまり、UEはTRP1とTRP2の両方に向けてULのPT-RSポートn0を送信する。
【0113】
実施形態2:異なるTRPに対するULのPT-RSポート数の独立決定
【0114】
この実施形態では、TRP1に向けて送信されるPUSCH反復に対応するULのPT-RSポートの数は、まず、「usage」が「non-codebook」に設定された第1のSRSリソースセットから示されるSRIの第1のセットに基づいて決定される。
・第1のSRSリソースセットからのSRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスが構成されている(例えば、n0またはn1のいずれか)場合、単一のULのPT-RSポートN1=1がTRP1に向けた送信のために決定される。
・第1のSRSリソースセットからのSRIの第1のセットで指示されたSRSリソースが構成された異なるPT-RSポートインデックスを有する場合(例えば、いくつかの指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn0を有する一方、他の指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn1を有する)、2つのULのPT-RSポートN1=2がTRP1に向けた送信のために決定される。
【0115】
TRP1に向けた送信のためのULのPT-RSポートの数N1が上記のように決定されると、TRP2に向けたPUSCH反復の送信のためのULのPT-RSポートの数N2が、「usage」が「non-codebook」に設定された第2のSRSリソースセットから示される第2のSRIセットに基づいて決定される。
・第2のSRSリソースセットからの第2のSRIセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスを構成している場合(例えば、n0またはn1のいずれか)、単一のULのPT-RSポートN2=1がTRP2に向けた送信のために決定される。
・第2のSRSリソースセットからのSRIの第2のセットにおいて指示されたSRSリソースが構成された異なるPT-RSポートインデックスを有する場合(例えば、いくつかの指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn0を有する一方、他の指示されたSRSリソースがPT-RSポートインデックスn1を有する)、2つのULのPT-RSポートN2=2がTRP2に向かって送信するために決定される。
【0116】
この実施形態では、ULのPT-RSポートの数N1(TRP1に対応する)およびN2(TRP2に対応する)は、それぞれ、指示された第1のセットのSRIおよび指示された第2のセットのSRIに基づいて独立して決定されることに留意されたい。場合によっては、指示された第1のセットのSRIに基づいて決定されたULのPT-RSポートの数N1は、指示された第2のセットのSRIに基づいて決定されたULのPT-RSポートの数N2と異なることがある。この実施形態は、複数のアンテナパネルを備えるUEにとって有益であり、UEはN1個のパネルを使用して第1のTRPに向けてPUSCHを送信し、N2個のパネルを使用して第2のTRPに向けてPUSCHを送信し、N1個はN2個と異なることがある。
【0117】
図13の例を考えてみる。この例では、SRIの第1のセットは、TRP1に向けたPUSCH反復について、2つのPUSCHレイヤが、SRSリソースセット1からのリソース0および1のSRSポートと同じアンテナポートを使用して送信されることをUEに示す。これら2つのリソースにはULのPT-RSポートn0およびn1が構成されているため、TRP1に向けて送信されるULのPT-RSポートの数は2(すなわち、N
1=2)に決定される。SRIの第2のセットは、第2のSRSリソースセットからの2つのSRSリソース(0および1)を示し、これらのSRSリソースは両方ともULのPT-RSポートn0と構成される。したがって、TRP2に向けて送信されるULのPT-RSポートの数は1であると決定される(すなわち、N
2=1)。ULのPT-RSポートの数N
1およびN
2を決定した後、UEはN
1個のULのPT-RSポートを持つTRP1に向けてPUSCH反復の一部を送信し、N
2個のULのPT-RSポートを持つTRP2に向けて他のPUSCH反復を送信する。
【0118】
実施形態3:シングルTRPのPUSCH反復とマルチTRPのPUSCH反復を動的に切り替える場合のULのPT-RSポート数の決定
【0119】
この実施形態では、UEは、DCI内の2つのSRIフィールドで示される場合があり、PUSCH反復送信をスケジューリングする場合、DCI内のSRIフィールドの一方のみが有効化され、DCI内の第2のSRIフィールドは無効化される。このケースは、単一のTRPに向けたPUSCH反復に対応する。すなわち、PUSCH反復は、有効化されたSRIフィールドに対応する1つのSRSリソースセットのSRSリソースを使用して送信される。この場合、UEは、2つのSRSリソースセットに対応するDCI内の2つのSRIフィールドを持つ、「usage」が「non-codebook」に設定された2つのSRSリソースセットで構成されたままであることに注意する必要がある。この設定は、シングルTRP PUSCH送信とマルチTRPのPUSCH送信を動的に切り替えるために使用できる。
・TRP1に向けてのみPUSCH反復をスケジュールするために、DCI内の第1のSRIフィールドを介して、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースをUEに示すことができる。第2のSRIフィールドは無効化される(たとえば、第2のSRIフィールドはSRSリソースを示さず、予約されたコードポイントを指す場合があります)。UEは、DCIの第1SRIフィールドが示すSRIのセットから、ULのPT-RSポートの数N1を決定する。その後、UEはすべてのPUSCH反復をN1個のULのPT-RSポートとともにTRP1に向けて送信する。指示されたSRSリソースが同じULのPT-RSポートに関連付けられている場合、単一のULのPT-RSポートが送信される(すなわち、N1=1)。そうでない場合、指示されたSRSリソースが2つのULのPT-RSポートに関連付けられている場合、2つのULのPT-RSポートが送信される(すなわち、N1=2)。
・TRP2に向けてのみPUSCH反復をスケジュールするために、DCI内の第2のSRIフィールドを介して、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースをUEに示すことができる。第1のSRIフィールドは無効である(例えば、第1のSRIフィールドはSRSリソースを示さず、予約されたコードポイントを指す場合がある)。UEは、DCIの第2SRIフィールドが示すSRIのセットから、ULのPT-RSポートの数N2を決定する。その後、UEはすべてのPUSCH反復をN2個のULのPT-RSポートとともにTRP2に向けて送信する。指示されたSRSリソースが同じULのPT-RSポートに関連付けられている場合、単一のULのPT-RSポートが送信される(すなわち、N2=1)。そうでない場合、指示されたSRSリソースが2つのULのPT-RSポートに関連付けられていれば、2つのULのPT-RSポートが送信される(すなわち、N2=2)。
・TRP1およびTRP2の両方に対するPUSCH反復のスケジューリングは、実施の形態1および2に記載の実施の形態に従って実現される。
【0120】
図14は、本開示のいくつかの実施形態による無線アクセスノード1400の概略ブロック図である。オプションの機能は破線のボックスで表されている。無線アクセスノード1400は、例えば、基地局402もしくは406、または本明細書で説明する基地局402もしくはgNBの機能の全部もしくは一部を実装するネットワークノードであり得る。図示されるように、無線アクセスノード1400は、1つまたは複数のプロセッサ1404(例えば、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、および/または同種のもの)、メモリ1406、およびネットワークインタフェース1408を含む制御システム1402を含む。1つまたは複数のプロセッサ1404は、本明細書では処理回路とも呼ばれる。さらに、無線アクセスノード1400は、各々が、1つまたは複数のアンテナ1416に結合された1つまたは複数の送信機1412および1つまたは複数の受信機1414を含む1つまたは複数の無線ユニット1410を含み得る。無線ユニット1410は、無線インタフェース回路を参照するか、またはその一部であってもよい。いくつかの実施形態では、無線ユニット(複数可)1410は、制御システム1402の外部にあり、例えば、有線接続(例えば、光ケーブル)を介して制御システム1402に接続される。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、無線ユニット(単数または複数)1410および潜在的にアンテナ(単数または複数)1416は、制御システム1402とともに統合される。1つまたは複数のプロセッサ1404は、本明細書で説明する無線アクセスノード1400の1つまたは複数の機能を提供するように動作する。いくつかの実施形態では、機能(複数可)は、例えば、メモリ1406に記憶され、1つ以上のプロセッサ1404によって実行されるソフトウェアに実装される。
【0121】
図15は、本開示のいくつかの実施形態による無線アクセスノード1400の仮想化された実施形態を示す概略ブロック図である。この議論は、他のタイプのネットワークノードにも同様に適用可能である。さらに、他のタイプのネットワークノードも同様の仮想化アーキテクチャを有することができる。ここでも、オプションの機能は破線のボックスで表される。
【0122】
本明細書で使用されるように、「仮想化された」無線アクセスノードは、無線アクセスノード1400の機能の少なくとも一部が仮想コンポーネント(複数可)として(例えば、ネットワーク(複数可)内の物理的処理ノード(複数可)上で実行される仮想マシン(複数可)を介して)実装される無線アクセスノード1400の実装である。図示されるように、この例では、無線アクセスノード1400は、上述のように、制御システム1402および/または1つ以上の無線ユニット1410を含み得る。制御システム1402は、例えば光ケーブルなどを介して無線ユニット(複数可)1410に接続されてもよい。無線アクセスノード1400は、ネットワーク(単数または複数)1502に結合されるか、またはその一部として含まれる1つまたは複数の処理ノード1500を含む。存在する場合、制御システム1402または無線ユニットは、ネットワーク1502を介して処理ノード1500に接続される。各処理ノード1500は、1つまたは複数のプロセッサ1504(例えば、CPU、ASIC、FPGAなど)、メモリ1506、およびネットワークインタフェース1508を含む。
【0123】
この例では、本明細書で説明する無線アクセスノード1400の機能1510は、1つまたは複数の処理ノード1500で実装されるか、または任意の所望の方法で1つまたは複数の処理ノード1500と制御システム1402および/または無線ユニット(単数または複数)1410とに分散される。いくつかの特定の実施形態では、本明細書で説明する無線アクセスノード1400の機能1510の一部または全部は、処理ノード1500によってホストされる仮想環境で実装される1つまたは複数の仮想マシンによって実行される仮想コンポーネントとして実装される。当業者には理解されるように、所望の機能1510の少なくとも一部を実行するために、処理ノード1500と制御システム1402との間の追加のシグナリングまたは通信が使用される。注目すべきことに、いくつかの実施形態では、制御システム1402は含まれていなくてもよく、その場合、無線ユニット1410は、適切なネットワークインタフェースを介して処理ノード1500と直接通信する。
【0124】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、本明細書で説明される実施形態のいずれかに従って、無線アクセスノード1400の機能または無線アクセスノード1400の機能1510の1つ以上を仮想環境で実装するノード(例えば、処理ノード1500)の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態では、前述のコンピュータプログラム製品を含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリなどの非一時的コンピュータ可読媒体)のうちの1つである。
【0125】
図16は、本開示のいくつかの他の実施形態による無線アクセスノード1400の概略ブロック図である。無線アクセスノード1400は、それぞれがソフトウェアで実装される1つまたは複数のモジュール1600を含む。モジュール1600は、本明細書で説明する無線アクセスノード1400の機能を提供する。この議論は、モジュール1600が処理ノード1500の1つに実装されてもよく、または複数の処理ノード1500に分散されてもよく、および/または処理ノード1500および制御システム1402に分散されてもよい、
図15の処理ノード1500にも同様に適用可能である。
【0126】
図17は、本開示のいくつかの実施形態による無線通信デバイス1700の概略ブロック図である。図示されるように、無線通信デバイス1700は、1つまたは複数のプロセッサ1702(例えば、CPU、ASIC、FPGA、および/またはこれらに類するもの)、メモリ1704、および1つまたは複数のアンテナ1712に結合された1つまたは複数の送信機1708および1つまたは複数の受信機1710をそれぞれ含む1つまたは複数の送受信機1706を含む。送受信機(複数可)1706は、当業者には理解されるように、アンテナ(複数可)1712とプロセッサ(複数可)1702との間で通信される信号を調整するように構成された、アンテナ(複数可)1712に接続された無線フロントエンド回路を含む。プロセッサ1702は、本明細書では処理回路とも呼ばれる。送受信機1706は、本明細書では無線回路とも呼ばれる。いくつかの実施形態では、上述した無線通信デバイス1700の機能は、例えば、メモリ1704に記憶され、プロセッサ(単数または複数)1702によって実行されるソフトウェアにおいて、完全または部分的に実装され得る。無線通信デバイス1700は、例えば、1つまたは複数のユーザインタフェースコンポーネント(例えば、ディスプレイ、ボタン、タッチスクリーン、マイクロフォン、スピーカ(単数または複数)、および/または、無線通信デバイス1700への情報の入力を可能にし、および/または無線通信デバイス1700からの情報の出力を可能にするための任意の他のコンポーネントを含む入出力インタフェース)、電源(例えば、バッテリおよび関連する電源回路)など、
図17に図示されていない追加のコンポーネントを含み得ることに留意されたい。
【0127】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、本明細書で説明される実施形態のいずれかによる無線通信デバイス1700の機能を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提供される。いくつかの実施形態では、前述のコンピュータプログラム製品を含むキャリアが提供される。キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリなどの非一過性のコンピュータ可読媒体)のうちの1つである。
【0128】
図18は、本開示のいくつかの他の実施形態による無線通信デバイス1700の概略ブロック図である。無線通信デバイス1700は、それぞれがソフトウェアで実装される1つまたは複数のモジュール1800を含む。モジュール1800は、本明細書で説明する無線通信デバイス1700の機能を提供する。
【0129】
図19を参照すると、実施形態に従って、通信システムは、RANなどのアクセスネットワーク1902とコアネットワーク1904とから構成される3GPPタイプのセルラーネットワークなどの電気通信ネットワーク1900を含む。アクセスネットワーク1902は、それぞれが対応するカバレッジエリア1908A、1908B、1908Cを定義する、ノードB、eNB、gNB、または他のタイプの無線アクセスポイント(AP)などの複数の基地局1906A、1906B、1906Cから構成される。各基地局1906A、1906B、1906Cは、有線または無線接続1910を介してコアネットワーク1904に接続可能である。カバレッジエリア1908Cに位置する第1のUE1912は、対応する基地局1906Cに無線で接続するか、または対応する基地局1906Cによってページングされるように構成される。カバレッジエリア1908Aに位置する第2のUE1914は、対応する基地局1906Aに無線接続可能である。この例では複数のUE1912、1914が図示されているが、開示される実施形態は、唯一のUEがカバレッジエリア内にある状況、または唯一のUEが対応する基地局1906に接続する状況にも同様に適用可能である。
【0130】
電気通信ネットワーク1900は、それ自体がホストコンピュータ1916に接続されており、このホストコンピュータ1916は、スタンドアロンサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバ、またはサーバファーム内の処理リソースとして、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで具現化され得る。ホストコンピュータ1916は、サービスプロバイダの所有権または管理下に置かれてもよく、サービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダに代わって運営されてもよい。電気通信ネットワーク1900とホストコンピュータ1916との間の接続1918および1920は、コアネットワーク1904からホストコンピュータ1916に直接延びてもよいし、オプションの中間ネットワーク1922を経由してもよい。中間ネットワーク1922は、パブリック、プライベート、またはホストされたネットワークのうちの1つ、または2つ以上の組み合わせであってもよく、中間ネットワーク1922は、もしあれば、バックボーンネットワークまたはインターネットであってもよく、特に、中間ネットワーク1922は、2つ以上のサブネットワーク(図示せず)から構成されてもよい。
【0131】
図19の通信システムは全体として、接続されたUE1912、1914とホストコンピュータ1916との間の接続性を可能にする。この接続性は、オーバーザトップ(OTT)接続1924として説明することができる。ホストコンピュータ1916および接続されたUE1912、1914は、アクセスネットワーク1902、コアネットワーク1904、任意の中間ネットワーク1922、および可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を仲介として使用して、OTT接続1924を介してデータおよび/またはシグナリングを通信するように構成される。OTT接続1924は、OTT接続1924が通過する参加通信デバイスがアップリンクおよびダウンリンク通信のルーティングに気づかないという意味で、透過的であり得る。例えば、基地局1906は、接続されたUE1912に転送される(例えば、引き渡される)ホストコンピュータ1916から発信されるデータを有する着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて知らされていなくてもよいし、知られる必要もない。同様に、基地局1906は、ホストコンピュータ1916に向けてUE1912から発信される発信アップリンク通信の将来のルーティングを認識する必要はない。
【0132】
次に、前の段落で説明したUE、基地局、およびホストコンピュータの、実施形態に従った例示的な実装について、
図20を参照して説明する。通信システム2000において、ホストコンピュータ2002は、通信システム2000の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線または無線接続を設定および維持するように構成された通信インタフェース2006を含むハードウェア2004を備える。ホストコンピュータ2002は、記憶および/または処理能力を有することができる処理回路2008をさらに備える。特に、処理回路2008は、命令を実行するように適合された1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組合せ(図示せず)から構成されてもよい。ホストコンピュータ2002は、ホストコンピュータ2002に格納されるか、ホストコンピュータ2002によってアクセス可能であり、処理回路2008によって実行可能なソフトウェア2010をさらに備える。ソフトウェア2010は、ホストアプリケーション2012を含む。ホストアプリケーション2012は、UE2014およびホストコンピュータ2002で終了するOTT接続2016を介して接続するUE2014などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。リモートユーザにサービスを提供する際に、ホストアプリケーション2012は、OTT接続2016を使用して送信されるユーザデータを提供することができる。
【0133】
通信システム2000は、電気通信システムに設けられ、ホストコンピュータ2002との通信およびUE2014との通信を可能にするハードウェア2020を備える基地局2018をさらに含む。ハードウェア2020は、通信システム2000の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線または無線接続を設定および維持するための通信インタフェース2022、ならびに基地局2018によって提供されるカバレッジエリア(
図20には図示せず)内に位置するUE2014との少なくとも無線接続2026を設定および維持するための無線インタフェース2024を含み得る。通信インタフェース2022は、ホストコンピュータ2002への接続2028を容易にするように構成されてもよい。接続2028は、直接であってもよいし、電気通信システムのコアネットワーク(
図20には図示せず)を通過してもよいし、及び/又は電気通信システムの外部の1つ以上の中間ネットワークを通過してもよい。図示の実施形態では、基地局2018のハードウェア2020は、命令を実行するように適合された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせ(図示せず)から構成され得る処理回路2030をさらに含む。基地局2018はさらに、内部に格納された、または外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア2032を有する。
【0134】
通信システム2000は、既に言及したUE2014をさらに含む。UE2014のハードウェア2034は、UE2014が現在位置するカバレッジエリアにサービスを提供する基地局との無線接続2026を設定および維持するように構成された無線インタフェース2036を含み得る。UE2014のハードウェア2034は、命令を実行するように適合された1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせ(図示せず)から構成され得る処理回路2038をさらに含む。UE2014は、ソフトウェア2040をさらに含み、これは、UE2014に格納されるか、またはUE2014によってアクセス可能であり、処理回路2038によって実行可能である。ソフトウェア2040は、クライアントアプリケーション2042を含む。クライアントアプリケーション2042は、ホストコンピュータ2002のサポートを受けて、UE2014を介して人間または非人間のユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。ホストコンピュータ2002において、実行ホストアプリケーション2012は、UE2014およびホストコンピュータ2002で終端するOTT接続2016を介して、実行クライアントアプリケーション2042と通信することができる。ユーザへのサービス提供において、クライアントアプリケーション2042は、ホストアプリケーション2012から要求データを受信し、要求データに応答してユーザデータを提供してもよい。OTT接続2016は、要求データとユーザデータの両方を転送してもよい。クライアントアプリケーション2042は、提供するユーザデータを生成するためにユーザと対話してもよい。
【0135】
図20に図示されたホストコンピュータ2002、基地局2018、およびUE2014は、それぞれ、
図19のホストコンピュータ1916、基地局1906A、1906B、1906Cのうちの1つ、およびUE1912、1914のうちの1つと類似または同一であってもよいことに留意されたい。すなわち、これらのエンティティの内部動作は
図20のとおりであってもよく、独立して、周囲のネットワークトポロジは
図19のとおりであってもよい。
【0136】
図20において、OTT接続2016は、任意の仲介デバイスおよびこれらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングに明示的に言及することなく、基地局2018を介したホストコンピュータ2002とUE2014との間の通信を例示するために抽象的に描かれている。ネットワークインフラストラクチャは、UE2014から、またはホストコンピュータ2002を操作するサービスプロバイダから、またはその両方から隠れるように構成され得るルーティングを決定してもよい。OTT接続2016がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャはさらに、(例えば、負荷分散の考慮またはネットワークの再構成に基づいて)ルーティングを動的に変更する決定を行うことができる。
【0137】
UE2014と基地局2018との間の無線接続2026は、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従う。様々な実施形態のうちの1つ以上は、無線接続2026が最後のセグメントを形成するOTT接続2016を使用してUE2014に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施形態の教示は、たとえば、データレート、待ち時間、消費電力などを改善し、それによって、たとえば、ユーザの待ち時間の短縮、ファイルサイズの制限の緩和、応答性の向上、バッテリ寿命の延長などの利点を提供し得る。
【0138】
データレート、待ち時間、および1つまたは複数の実施形態が改善する他の要因を監視する目的で、測定手順が提供されてもよい。測定結果の変動に応答して、ホストコンピュータ2002とUE2014との間のOTT接続2016を再構成するためのオプションのネットワーク機能がさらに存在してもよい。測定手順および/またはOTT接続2016を再構成するためのネットワーク機能は、ホストコンピュータ2002のソフトウェア2010およびハードウェア2004、またはUE2014のソフトウェア2040およびハードウェア2034、またはその両方において実装されてもよい。いくつかの実施形態では、センサ(図示せず)が、OTT接続2016が通過する通信デバイスに、または通信デバイスに関連して配備されてもよく、センサは、上記に例示された監視される量の値を供給することによって、またはソフトウェア2010、2040が監視される量を計算もしくは推定することができる他の物理量の値を供給することによって、測定手順に参加することができる。OTT接続2016の再設定は、メッセージフォーマット、再送設定、優先ルーティングなどを含み得、再設定は基地局2018に影響を及ぼす必要はなく、基地局2018にとって未知または知覚不能であり得る。そのような手順および機能性は、当該技術分野において公知であり、実施されてよい。特定の実施形態において、測定は、スループット、伝搬時間、待ち時間などのホストコンピュータ2002の測定を容易にする独自のUEシグナリングを含んでもよい。測定は、ソフトウェア2010および2040が、伝搬時間、エラーなどを監視している間に、OTT接続2016を使用して、メッセージ、特に空のまたは「ダミー」メッセージを送信させるという形で実施されてもよい。
【0139】
図21は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および
図19および
図20を参照して説明したものであり得るUEを含む。本開示を簡単にするために、
図21への図面参照のみをこのセクションに含める。ステップ2100において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。ステップ2100のサブステップ2102(これはオプションであってよい)において、ホストコンピュータはホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ2104において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに送信する送信を開始する。ステップ2106(これはオプションであり得る)において、基地局は、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータが開始した送信で搬送されたユーザデータをUEに送信する。ステップ2108(これもオプションであり得る)において、UEは、ホストコンピュータによって実行されたホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する。
【0140】
図22は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および
図19および
図20を参照して説明したものであってもよいUEを含む。本開示を簡単にするために、
図22への図面参照のみがこのセクションに含まれる。方法のステップ2200において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。オプションのサブステップ(図示せず)において、ホストコンピュータはホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ2202において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに送信する送信を開始する。この送信は、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従って、基地局を経由してもよい。ステップ2204(これはオプションであってよい)において、UEは、送信において搬送されたユーザデータを受信する。
【0141】
図23は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および
図19および
図20を参照して説明したものであってもよいUEを含む。本開示を簡単にするために、
図23への図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ2300(これはオプションであってよい)において、UEは、ホストコンピュータによって提供される入力データを受信する。さらに、または代替的に、ステップ2302において、UEはユーザデータを提供する。ステップ2300のサブステップ2304(オプションであり得る)において、UEは、クライアントアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ2302のサブステップ2306(オプションであり得る)において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信入力データに反応してユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータを提供する際に、実行されたクライアントアプリケーションは、ユーザから受信したユーザ入力をさらに考慮することができる。ユーザデータが提供された具体的な方法にかかわらず、UEは、サブステップ2308(オプションであってもよい)において、ユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。本方法のステップ2310において、ホストコンピュータは、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従って、UEから送信されたユーザデータを受信する。
【0142】
図24は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および
図19および
図20を参照して説明したものであってもよいUEを含む。本開示を簡単にするために、
図24への図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ2400(任意選択であり得る)において、本開示を通じて説明される実施形態の教示に従って、基地局は、UEからユーザデータを受信する。ステップ2402(オプションであり得る)において、基地局は、受信したユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。ステップ2404(これはオプションであり得る)において、ホストコンピュータは、基地局によって開始された送信において搬送されたユーザデータを受信する。
【0143】
本明細書で開示する適切なステップ、方法、特徴、機能、または利点は、1つまたは複数の仮想装置の1つまたは複数の機能ユニットまたはモジュールを通じて実行することができる。各仮想装置は、これらの機能ユニットの数から構成される場合がある。これらの機能ユニットは、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラ、ならびにデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特殊用途デジタルロジックなどを含む他のデジタルハードウェアを含む可能性のある処理回路を介して実装される可能性がある。処理回路は、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含み得るメモリに記憶されたプログラムコードを実行するように構成され得る。メモリに格納されるプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令、ならびに本明細書に記載される技術の1つまたは複数を実行するための命令を含む。いくつかの実装では、処理回路は、本開示の1つまたは複数の実施形態に従って、それぞれの機能ユニットに対応する機能を実行させるために使用され得る。
【0144】
図中の工程は、本開示の特定の実施形態によって実行される操作の特定の順序を示しているかもしれないが、そのような順序は例示的なものであることを理解されたい(例えば、代替の実施形態は、操作を異なる順序で実行したり、特定の操作を組み合わせたり、特定の操作を重複させたりすることができる)。
【0145】
実施形態
【0146】
グループAの実施形態
【0147】
実施形態1:非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のための、無線デバイス(1700)によって実行される方法であって、該方法は、非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信すること(500)と、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信すること(502)と、前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(504)と、前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信すること(506)と、の1つ以上を含む、方法。
【0148】
実施形態2:前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む、実施形態1に記載の方法。
【0149】
実施形態3:前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む、実施形態1に記載の方法。
【0150】
実施形態4:前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む、実施形態1に記載の方法。
【0151】
実施形態5:前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む、実施形態1に記載の方法。
【0152】
実施形態6:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである、実施形態1~3の何れかに記載の方法。
【0153】
実施形態7:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる、実施形態1~3の何れかに記載の方法。
【0154】
実施形態8:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される、実施形態1~7の何れかに記載の方法。
【0155】
実施形態9:ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される、実施形態1~7の何れかに記載の方法。
【0156】
実施形態10:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される、実施形態1~7の何れかに記載の方法。
【0157】
実施形態11:ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される、実施形態1~7の何れかに記載の方法。
【0158】
実施形態12:前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される、実施形態1~11の何れかに記載の方法。
【0159】
実施形態13:前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される、実施形態1~11の何れかに記載の方法。
【0160】
実施形態14:前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する、実施形態1~13の何れかに記載の方法。
【0161】
実施形態15:ユーザデータを提供することと、基地局への送信を介してユーザデータをホストコンピュータに転送することと、をさらに含む、先行する実施形態の何れかに記載の方法。
【0162】
グループBの実施形態
【0163】
実施形態16:非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)受信のための、基地局(1400)によって実行される方法であって、該方法は、非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信すること(600)と、第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信すること(602)と、前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(604)と、前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信すること(606)と、を含む、方法。
【0164】
実施形態17:PUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む、実施形態16に記載の方法。
【0165】
実施形態18:PUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む、実施形態16に記載の方法。
【0166】
実施形態19:前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む、実施形態16に記載の方法。
【0167】
実施形態20:前記複数のPUSCH反復のすべては、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む、実施形態16に記載の方法。
【0168】
実施形態21:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである、実施形態16から18のいずれかに記載の方法。
【0169】
実施形態22:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる、実施形態16から18のいずれかに記載の方法。
【0170】
実施形態23:ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される、実施形態16から22のいずれかに記載の方法。
【0171】
実施形態24:ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される、実施形態16から22のいずれかに記載の方法。
【0172】
実施形態25:前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される、実施形態16から24のいずれかに記載の方法。
【0173】
実施形態26:前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される、実施形態16から24のいずれかに記載の方法。
【0174】
実施形態27:前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する、実施形態16から26のいずれかに記載の方法。
【0175】
実施形態28:ユーザデータを取得することと、ユーザデータをホストコンピュータまたは無線デバイスに転送することと、をさらに含む、先行する実施形態の何れかに記載の方法。
【0176】
グループCの実施形態
【0177】
実施形態29:非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のための無線デバイスであって、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成された処理回路と、無線デバイスに電力を供給するように構成された電源回路と、を備える、無線デバイス。
【0178】
実施形態30:非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)受信のための基地局であって、グループBの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成された処理回路と、基地局に電力を供給するように構成された電源回路と、を備える、基地局。
【0179】
実施形態31:非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のためのユーザ装置(UE)であって、無線信号を送受信するように構成されたアンテナと、アンテナおよび処理回路に接続されアンテナと処理回路との間で通信される信号を調整するように構成された無線フロントエンド回路と、を備え、処理回路は、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成され;処理回路に接続され処理回路によって処理されるUEへの情報の入力を可能にするように構成された入力インタフェースと;処理回路に接続され処理回路によって処理されたUEからの情報を出力するように構成された出力インタフェースと;処理回路に接続されUEに電力を供給するように構成されたバッテリと、を備える、UE。
【0180】
実施形態32:ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、ユーザ装置(UE)に送信するためにユーザデータをセルラーネットワークに転送するように構成された通信インタフェースと、を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、セルラーネットワークは、無線インタフェースおよび処理回路を有する基地局を備え、基地局の処理回路は、グループBの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、通信システム。
【0181】
実施形態33:基地局をさらに含む、先行する実施形態に記載の通信システム。
【0182】
実施形態34:UEをさらに含み、UEは基地局と通信するように構成される、先行する2つの実施形態に記載の通信システム。
【0183】
実施形態35:ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それによってユーザデータを提供し、UEは、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成された処理回路を備える、先行する3つの実施形態に記載の通信システム。
【0184】
実施形態36:ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供するステップと、ホストコンピュータにおいて、基地局を含むセルラーネットワークを介して、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始するステップと、を含み、基地局が、グループBの実施形態のいずれかのステップを実行する、方法。
【0185】
実施形態37:基地局において、ユーザデータを送信することをさらに含む、先行する実施形態に記載の方法。
【0186】
実施形態38:ユーザデータは、ホストアプリケーションを実行することによってホストコンピュータにおいて提供され、本方法は、UEにおいて、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することをさらに含む、先行する2つの実施形態に記載の方法。
【0187】
実施形態39:基地局と通信するように構成されたユーザ装置(UE)であって、UEは、無線インタフェースと、先の3つの実施形態の方法を実行するように構成された処理回路とを備える、UE。
【0188】
実施形態40:ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、ユーザ装置(UE)に送信するためにユーザデータをセルラーネットワークに転送するように構成された通信インタフェースと、を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、UEは、無線インタフェースおよび処理回路を備え、UEの構成要素は、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、通信システム。
【0189】
実施形態41:セルラーネットワークは、UEと通信するように構成された基地局をさらに含む、先行する実施形態に記載の通信システム。
【0190】
実施形態42:ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それによってユーザデータを提供し、UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成される、先行する2つの実施形態に記載の通信システム。
【0191】
実施形態43:ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供するステップと、ホストコンピュータにおいて、基地局を含むセルラーネットワークを介して、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始するステップと、を含み、UEが、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行する、方法。
【0192】
実施形態44:UEにおいて、基地局からユーザデータを受信することをさらに含む、先行する実施形態に記載の方法。
【0193】
実施形態45:ユーザ装置(UE)から基地局への送信に由来するユーザデータを受信するように構成された通信インタフェース;を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、UEは、無線インタフェースおよび処理回路を備え、UEの処理回路は、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、通信システム。
【0194】
実施形態46:UEをさらに含む、先行する実施形態に記載の通信システム。
【0195】
実施形態47:基地局をさらに含み、基地局は、UEと通信するように構成された無線インタフェースと、UEから基地局への送信によって搬送されたユーザデータをホストコンピュータに転送するように構成された通信インタフェースとを備える、先行する2つの実施形態に記載の通信システム。
【0196】
実施形態48:ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成され、それによってユーザデータを提供する、先行する3つの実施形態に記載の通信システム。
【0197】
実施形態49:ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それにより要求データを提供し、UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成され、それにより要求データに応答してユーザデータを提供する、先行する4つの実施形態に記載の通信システム。
【0198】
実施形態50:ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、ホストコンピュータにおいて、UEから基地局に送信されたユーザデータを受信するステップであって、UEがグループAの実施形態のいずれかのステップを実行する、ステップと、を含む方法。
【0199】
実施形態51:UEにおいて、ユーザデータを基地局に提供することをさらに含む、先行する実施形態に記載の方法。
【0200】
実施形態52:UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行し、それにより、送信されるべきユーザデータを提供することと、ホストコンピュータにおいて、クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することと、をさらに含む、先行する2つの実施形態に記載の方法。
【0201】
実施形態53:UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行するステップと、UEにおいて、クライアントアプリケーションへの入力データを受信するステップであって、入力データは、クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することによってホストコンピュータで提供される、ステップと、をさらに含み、送信されるユーザデータは、入力データに応答してクライアントアプリケーションによって提供される、先行する3つの実施形態に記載の方法。
【0202】
実施形態54:ユーザ装置(UE)からの基地局への送信から発信されたユーザデータを受信するように構成された通信インタフェースを含むホストコンピュータを含む通信システムであって、基地局は、無線インタフェースおよび処理回路を備え、基地局の処理回路は、グループBの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、通信システム。
【0203】
実施形態55:基地局をさらに含む、先行する実施形態に記載の通信システム。
【0204】
実施形態56:UEをさらに含み、UEは基地局と通信するように構成される、先行する2つの実施形態に記載の通信システム。
【0205】
実施形態57:ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、UEは、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成され、それによって、ホストコンピュータによって受信されるユーザデータを提供する、先行する3つの実施形態に記載の通信システム。
【0206】
実施形態58:ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、ホストコンピュータにおいて、基地局から、基地局がUEから受信した送信に由来するユーザデータを受信するステップと、UEが、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するステップと、を含む、方法。
【0207】
実施形態59:基地局において、UEからユーザデータを受信することをさらに含む、先行する実施形態に記載の方法。
【0208】
実施形態60:基地局において、受信したユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始することをさらに含む、先行する2つの実施形態に記載の方法。
【0209】
本開示では、以下の略語の少なくともいくつかを使用することができる。略語間に矛盾がある場合は、上記の使用方法を優先すべきである。以下に複数回記載されている場合、最初の記載がそれ以降の記載よりも優先されるべきである。
・3GPP 第3世代パートナーシッププロジェクト
・5G 第5世代
・5GC 第5世代コア
・5GS 第5世代システム
・AF アプリケーション機能
・AMF アクセスおよびモビリティ機能
・AN アクセスネットワーク
・AP アクセスポイント
・ASIC 特定用途向け集積回路
・AUSF 認証サーバ機能
・CPU 中央処理装置
・DN データネットワーク
・DSP デジタル信号プロセッサ
・eNB 拡張型または進化型ノードB
・EPS 進化型パケットシステム
・E-UTRA 進化型ユニバーサル地上無線アクセス
・FPGA フィールドプログラマブルゲートアレイ
・gNB ニューラジオ基地局
・gNB-DUN ニューラジオ基地局分散ユニット
・HSS ホーム加入者サーバ
・IoT モノのインターネット
・IP インターネットプロトコル
・LTE ロングタームエボリューション
・MME モビリティ管理エンティティ
・MTC マシンタイプ通信
・NEF ネットワーク露出機能
・NF ネットワーク機能
・NR ニューラジオ
・NRF ネットワーク機能リポジトリ機能
・NSSF ネットワークスライス選択機能
・OTT オーバーザトップ
・PC パーソナルコンピュータ
・PCF ポリシー制御機能
・P-GW パケットデータネットワークゲートウェイ
・QoS サービス品質
・RAM ランダムアクセスメモリ
・RAN 無線アクセスネットワーク
・ROM リードオンリーメモリ
・RRH リモートラジオヘッド
・RTT 往復時間
・SCEF サービス能力露出機能
・SMF セッション管理機能
・UDM 統合データ管理
・UE ユーザ装置
・UPF ユーザープレーン機能
【0210】
当業者であれば、本開示の実施形態に対する改良および変更を認識するであろう。このような改良および修正はすべて、本明細書に開示された概念の範囲内とみなされる。
【手続補正書】
【提出日】2024-02-21
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信のための、無線デバイス(1700)によって実行される方法であって、該方法は、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信すること(500)と、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信すること(502)と、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(504)と、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信すること(506)と、
を含む、方法。
【請求項2】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って送信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの送信を含む
請求項1に記載の方法。
【請求項6】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである
請求項
1に記載の方法。
【請求項7】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる
請求項
1に記載の方法。
【請求項8】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項
1に記載の方法。
【請求項9】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項
1に記載の方法。
【請求項10】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項
1に記載の方法。
【請求項11】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項
1に記載の方法。
【請求項12】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される
請求項
1に記載の方法。
【請求項13】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される
請求項
1に記載の方法。
【請求項14】
前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する
請求項
1に記載の方法。
【請求項15】
前記無線デバイス(1700)は、第5世代(5G)ニューラジオ(NR)ネットワーク内で動作する
請求項
1に記載の方法。
【請求項16】
非コードブックベースの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)受信のための、基地局(1400)によって実行される方法であって、該方法は、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信すること(600)と、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信すること(602)と、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定すること(604)と、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信すること(606)と、
を含む、方法。
【請求項17】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットは、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第1のサブセットは、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項18】
前記複数のPUSCH反復のうちのPUSCH反復の第1のサブセットと分離したPUSCH反復の第2のサブセットは、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記PUSCH反復の第2のサブセットは、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項19】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第1のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第1の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項20】
前記複数のPUSCH反復は、前記SRIの第2のセットに示されるSRSリソースに従って受信され、前記複数のPUSCH反復は、前記第2の数のULのPT-RSポートの受信を含む
請求項16に記載の方法。
【請求項21】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と同じである
請求項
16に記載の方法。
【請求項22】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、ULのPT-RSポートの前記第2の数と異なる
請求項
16に記載の方法。
【請求項23】
ULのPT-RSポートの前記第1の数は、前記SRIの第1のセットで示されるSRSリソースがすべて同じPT-RSポートインデックスで構成されている場合に1であると決定される
請求項
16に記載の方法。
【請求項24】
ULのPT-RSポートの前記第2の数は、前記SRIの第2のセットで示されるSRSリソースが2つの異なるPT-RSポートインデックス値で構成されている場合に2であると決定される
請求項
16に記載の方法。
【請求項25】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、前記PUSCH反復をスケジューリングするダウンリンク制御インジケータ(DCI)内の第1のSRIフィールドおよび第2のSRIフィールドを介して示される
請求項
16に記載の方法。
【請求項26】
前記SRIの第1のセットおよび前記SRIの第2のセットは、それぞれ、構成済グラントPUSCH構成の一部として構成された第1のインデックスおよび第2のインデックスを介して示される
請求項
16に記載の方法。
【請求項27】
前記第1のSRSリソースセットは第1の送受信ポイント(TRP)に対応し、前記第2のSRSリソースセットは第2のTRPに対応する
請求項
16に記載の方法。
【請求項28】
1つまたは複数のプロセッサ(1702)を含む無線デバイス(1700)であって、前記1つまたは複数のプロセッサ(1702)は、前記無線デバイス(1700)に、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を受信させ、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを受信させ、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って送信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定させ、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に送信させる、
ように構成される、無線デバイス(1700)。
【請求項29】
前記1つまたは複数のプロセッサ(1702)は、前記無線デバイス(1700)に、請求項2乃至15の何れか1項
に記載の方法の何れかのステップを実行させる、ようにさらに構成される、請求項28に記載の無線デバイス(1700)。
【請求項30】
1つまたは複数のプロセッサ(1402)を含む基地局(1400)であって、前記1つまたは複数のプロセッサ(1402)は、前記基地局(1400)に、
非コードブックベースのPUSCHのための2つのSRSリソースセットで構成される複数のサウンディング参照信号(SRS)リソースのうち、SRSリソースごとの第1または第2のアップリンク(UL)位相追跡参照信号(PT-RS)ポートインデックスの構成を送信させ、
第1のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRSリソースインジケータ(SRI)の第1のセットと、第2のSRSリソースセットからのSRSリソースを示すSRIの第2のセットと、の少なくとも1つのインジケーションを送信させ、
前記SRIの第1のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第1の数と、前記SRIの第2のセットに示されたSRSリソースに従って受信されることになるULのPT-RSポートの第2の数と、の少なくとも1つを決定させ、
前記決定された数のULのPT-RSポートを複数のPUSCH反復と共に受信させる、
ように構成される、基地局(1400)。
【請求項31】
前記1つまたは複数のプロセッサ(1402)は、前記基地局(1400)に、請求項17乃至27の何れか1項
に記載の方法の何れかのステップを実行させる、ようにさらに構成される、請求項30に記載の基地局(1400)。
【国際調査報告】