(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-16
(54)【発明の名称】薄型縁シールを伴う電気泳動ディスプレイ
(51)【国際特許分類】
G02F 1/1679 20190101AFI20240409BHJP
G02F 1/167 20190101ALI20240409BHJP
G09F 9/30 20060101ALI20240409BHJP
【FI】
G02F1/1679
G02F1/167
G09F9/30 376
G09F9/30 309
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023562973
(86)(22)【出願日】2022-04-14
(85)【翻訳文提出日】2023-10-13
(86)【国際出願番号】 US2022024765
(87)【国際公開番号】W WO2022221500
(87)【国際公開日】2022-10-20
(32)【優先日】2021-04-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2021-05-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】500080214
【氏名又は名称】イー インク コーポレイション
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ジェイコブセン, キース エー.
(72)【発明者】
【氏名】ハリス, ジョージ ジー.
(72)【発明者】
【氏名】ランプロン, ジェニファー ビー.
(72)【発明者】
【氏名】デュシェーヌ, エリック ジェイ.
(72)【発明者】
【氏名】モリル, サマンサ
(72)【発明者】
【氏名】グエン, クリスタル
(72)【発明者】
【氏名】パオリニ, リチャード ジェイ. ジュニア
(72)【発明者】
【氏名】ムラリ, ニシト
(72)【発明者】
【氏名】チューマ, ジョン エル.
【テーマコード(参考)】
2K101
5C094
【Fターム(参考)】
2K101AA04
2K101BA02
2K101EB94
2K101ED12
2K101ED13
2K101EE02
2K101EG27
2K101EG37
2K101EG41
2K101EG45
2K101EG52
2K101EG54
2K101EG62
2K101EG65
2K101EH15
2K101EJ02
5C094AA15
5C094BA75
5C094DA07
5C094EA05
5C094FB12
5C094JA08
(57)【要約】
環境汚染物質に対して電気光学ディスプレイを保護するための種々のタイプのバックプレーンおよび縁シールを含む電気泳動ディスプレイモジュールが、説明される。特に、開示されるモジュール設計は、非常に幅の狭い縁シール、すなわち、厚さ1mm未満を可能にする。1つのタイプのシールでは、電気光学層は、バックプレーンと保護シートとの間に挟まれ、シール材料が、バックプレーンと保護シートとの間に延びている。ある事例では、保護シートは、物理的保護を提供し、水の侵入を減らすために、透明な材料のいくつかの層を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
電気泳動ディスプレイであって、前記電気泳動ディスプレイは、
統合バックプレーンであって、前記統合バックプレーンは、
背面電極層と、
ポリマー層と、
金属箔層と、
基板と
含む、統合バックプレーンと、
前記統合バックプレーンに隣接して配置された電気泳動材料の層と、
前記電気泳動材料の層に隣接する光透過性電極層と、
統合前面障壁と
を備え、
統合前面障壁は、
上部保護層と、
防湿層と、
光学的に透明な接着剤と
を含み、
前記光学的に透明な接着剤は、前記防湿層と前記統合バックプレーンとを接合し、縁シールを生成している、電気泳動ディスプレイ。
【請求項2】
前記統合前面障壁は、前記電気泳動ディスプレイの縁に沿って前記防湿層と前記統合バックプレーンとを接合し、中心部分に前記電気泳動材料の層および前記光透過性電極の層を包み込むために、前記統合バックプレーンに向かって前記縁において変形させられている、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項3】
前記統合前面障壁は、前記統合バックプレーンに向かって縁において変形させられ、前記統合バックプレーンは、前記電気泳動ディスプレイの縁に沿って前記防湿層と前記統合バックプレーンとを接合し、中心部分に前記電気泳動材料の層および前記光透過性電極の層を包み込むために、前記統合前面障壁に向かって前記縁において変形させられている、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項4】
前記光透過性電極層の縁と前記統合バックプレーンの外縁との間の距離は、1mm以下である、請求項2または請求項3に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項5】
前記光透過性電極層の縁と前記統合バックプレーンの外縁との間の距離は、0.5mm以下である、請求項4に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項6】
前記統合バックプレーンと前記電気泳動材料の層との間に積層接着剤の層をさらに備えている、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項7】
前記金属箔は、金箔、銀箔、アルミニウム箔、または銅箔である、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項8】
前記背面電極層は、酸化インジウムスズ、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を備えている、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項9】
前記電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の2つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項10】
前記電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の3つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する、請求項1に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項11】
電気泳動ディスプレイであって、前記電気泳動ディスプレイは、
統合背面障壁であって、前記統合背面障壁は、
背面保護層と、
背面防湿層と
を含む、統合背面障壁と、
背面電極層と、
前記背面電極層に隣接して配置された電気泳動材料の層と、
前記背面電極層から反対側の前記電気泳動材料の層に隣接する光透過性電極層と、
統合前面障壁と
を備え、
前記統合前面障壁は、
上部保護層と、
前面防湿層と、
光学的に透明な接着剤と
を含み、
前記光学的に透明な接着剤は、前記前面防湿層と前記背面電極層とを接合し、縁シールを生成している、電気泳動ディスプレイ。
【請求項12】
前記統合前面障壁は、前記電気泳動ディスプレイの縁に沿って前記前面防湿層および前記背面電極層を接合し、中心部分に前記電気泳動材料の層および前記光透過性電極層を包み込むために、前記統合背面障壁に向かって前記縁において変形させられている、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項13】
前記統合前面障壁は、前記統合背面障壁に向かって縁において変形させられ、前記統合背面障壁は、前記電気泳動ディスプレイの前記縁に沿って前記防湿層および前記統合バックプレーンを接合し、中心部分に前記電気泳動材料の層および前記光透過性電極層を包み込むために、前記統合背面障壁に向かって前記縁において変形させられている、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項14】
前記光透過性電極層の縁と前記統合背面障壁の外縁との間の距離は、1mm以下である、請求項12または請求項13に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項15】
前記光透過性電極層の縁と前記統合背面障壁の外縁との間の距離は、0.5mm以下である、請求項14に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項16】
前記背面電極層と前記電気泳動材料の層との間に積層接着剤の層をさらに備えている、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項17】
前記背面電極層は、光透過性である、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項18】
前記背面電極層は、酸化インジウムスズ、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を備えている、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項19】
前記電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の2つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【請求項20】
前記電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の3つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する、請求項11に記載の電気泳動ディスプレイ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の参照)
本願は、2021年5月13日に出願された米国仮特許出願第63/187,972号、および2021年4月16日に出願された米国仮特許出願第63/175,935号の優先権を主張する。下記に述べられる全ての特許および公開文書の内容全体が、参照することによってそれらの全体として本明細書に組み込まれる。
【0002】
本発明は、縁シールを有する電気泳動ディスプレイに関する。本発明は、そのような電気泳動ディスプレイの生産のためのプロセスも提供する。
【背景技術】
【0003】
用語「双安定」および「双安定性」は、当技術分野におけるそれらの従来の意味において、少なくとも1つの光学特性が異なる第1および第2の表示状態を有する表示要素を備えているディスプレイであって、その第1または第2の表示状態のいずれかを示すように、有限持続時間のアドレスパルスを用いて任意の所与の要素が駆動された後、アドレスパルスが終了した後、表示要素の状態を変化させるために要求されるアドレスパルスの最小持続時間の少なくとも数倍、例えば、少なくとも4倍にわたって、その状態が持続するであろうようなディスプレイを指すために、本明細書で使用される。米国特許第7,170,670号において、いくつかのグレースケール対応の粒子ベースの電気泳動ディスプレイが、それらの極限白黒状態においてだけではなく、それらの中間グレー状態においても安定しており、同じことが、いくつかの他のタイプの電気光学ディスプレイにも当てはまることが示されている。このタイプのディスプレイは、適切に、「双安定」ではなく、「多安定」と呼ばれるが、便宜上、用語「双安定」が、双安定および多安定ディスプレイの両方を含むために本明細書で使用され得る。
【0004】
Massachusetts Institute of Technology (MIT)、E Ink Corporation、E Ink California,LLC.および関連会社に譲渡されたまたはその名義の多数の特許および出願は、カプセル化およびマイクロセル電気泳動媒体、および他の電気光学媒体において使用される種々の技術を説明している。カプセル化電気泳動媒体は、多数の小型カプセルを備え、それらの各々は、それ自体、流体媒体中の電気泳動により移動可能な粒子を含む内相と、内相を包囲するカプセル壁とを備えている。典型的に、カプセルは、それら自体が、ポリマー結合剤内に保持され、2つの電極間に位置付けられたコヒーレント層を形成する。マイクロセル電気泳動ディスプレイでは、荷電粒子および流体は、マイクロカプセル内にカプセル化されず、代わりに、キャリア媒体(典型的に、ポリマーフィルム)内に形成される複数の空洞内に保持される。[[以降、用語「マイクロキャビティ電気泳動ディスプレイ」は、カプセル化ディスプレイおよびマイクロセル電気泳動ディスプレイの両方を含むために使用され得る。]]これらの特許および出願において説明される本技術は、以下を含む:
【0005】
(a)電気泳動粒子、流体、および流体添加物:例えば、米国特許第5,961,804号(特許文献1)、第6,017,584号、第6,120,588号、第6,120,839号、第6,262,706号、第6,262,833号、第6,300,932号、第6,323,989号、第6,377,387号、第6,515,649号、第6,538,801号、第6,580,545号、第6,652,075号、第6,693,620号、第6,721,083号、第6,727,881号、第6,822,782号、第6,831,771号、第6,870,661号、第6,927,892号、第6,956,690号、第6,958,849号、第7,002,728号、第7,038,655号、第7,052,766号、第7,110,162号、第7,113,323号、第7,141,688号、第7,142,351号、第7,170,670号、第7,180,649号、第7,226,550号、第7,230,750号、第7,230,751号、第7,236,290号、第7,247,379号、第7,277,218号、第7,286,279号、第7,312,916号、第7,375,875号、第7,382,514号、第7,390,901号、第7,411,720号、第7,473,782号、第7,532,388号、第7,532,389号、第7,572,394号、第7,576,904号、第7,580,180号、第7,679,814号、第7,746,544号、第7,767,112号、第7,848,006号、第7,903,319号、第7,951,938号、第8,018,640号、第8,115,729号、第8,199,395号、第8,257,614号、第8,270,064号、第8,305,341号、第8,361,620号、第8,363,306号、第8,390,918号、第8,582,196号、第8,593,718号、第8,654,436号、第8,902,491号、第8,961,831号、第9,052,564号、第9,114,663号、第9,158,174号、第9,341,915号、第9,348,193号、第9,361,836号、第9,366,935号、第9,372,380号、第9,382,427号、第9,423,666号、第9,428,649号、第9,552,780号、第9,557,623号、第9,664,978号、第9,670,367号、第9,671,667号、第9,688,859号、第9,726,957号、第9,732,231号、第9,752,034号、第9,765,015号、第9,778,535号、第9,778,537号、第9,778,538号、第9,835,926号、第9,864,253号、第9,953,588号、第9,995,987号、第10,025,157号、第10,031,394号、第10,040,954号、第10,061,123号、第10,062,337号、第10,431,168号、第10,444,590号、および第10,514,583号、および米国特許出願公開第2003/0048522号、第2003/0151029号、第2003/0164480号、第2004/0030125号、第2005/0012980号、第2009/0009852号、第2009/0206499号、第2009/0225398号、第2010/0148385号、第2011/0217639号、第2012/0049125号、第2013/0161565号、第2013/0193385号、第2013/0244149号、第2014/0011913号、第2014/0078024号、第2014/0078573号、第2014/0078576号、第2014/0104674号、第2014/0231728号、第2015/0177590号、第2015/0185509号、第2015/0241754号、第2015/0301425号、および第2016/0170106号参照;
【0006】
(b)カプセル、結合剤、およびカプセル化プロセス:例えば、米国特許第5,930,026号(特許文献2)、第6,067,185号、第6,130,774号、第6,172,798号、第6,249,271号、第6,327,072号、第6,392,785号、第6,392,786号、第6,459,418号、第6,839,158号、第6,866,760号、第6,922,276号、第6,958,848号、第6,987,603号、第7,061,663号、第7,071,913号、第7,079,305号、第7,109,968号、第7,110,164号、第7,184,197号、第7,202,991号、第7,242,513号、第7,304,634号、第7,339,715号、第7,391,555号、第7,411,719号、第7,477,444号、第7,561,324号、第7,848,007号、第7,910,175号、第7,952,790号、第7,955,532号、第8,035,886号、第8,129,655号、第8,446,664号、および第9,005,494号、および米国特許出願公開第2005/0156340号、第2007/0091417号、第2008/0130092号、第2009/0122389号、および第2011/0286081号参照;
【0007】
(c)マイクロセル構造、壁材料、およびマイクロセルを形成する方法:例えば、米国特許第6,672,921号、第6,751,007号、第6,753,067号、第6,781,745号、第6,788,452号、第6,795,229号、第6,806,995号、第6,829,078号、第6,833,177号、第6,850,355号、第6,865,012号、第6,870,662号、第6,885,495号、第6,906,779号、第6,930,818号、第6,933,098号、第6,947,202号、第6,987,605号、第7,046,228号、第7,072,095号、第7,079,303号、第7,141,279号、第7,156,945号、第7,205,355号、第7,233,429号、第7,261,920号、第7,271,947号、第7,304,780号、第7,307,778号、第7,327,346号、第7,347,957号、第7,470,386号、第7,504,050号、第7,580,180号、第7,715,087号、第7,767,126号、第7,880,958号、第8,002,948号、第8,154,790号、第8,169,690号、第8,441,432号、第8,582,197号、第8,891,156号、第9,279,906号、第9,291,872号、第9,388,307号、第9,436,057号、第9,436,058号、第9,470,917号、第9,919,553号、および第10,401,668号、および米国特許出願公開第2003/0175480号、第2003/0175481号、第2003/0179437号、第2003/0203101号、第2014/0050814号、および第2016/0059442号参照;
【0008】
(d)マイクロセルを充填およびシールする方法:例えば、米国特許第6,545,797号、第6,751,008号、第6,788,449号、第6,831,770号、第6,833,943号、第6,859,302号、第6,867,898号、第6,914,714号、第6,972,893号、第7,005,468号、第7,046,228号、第7,052,571号、第7,144,942号、第7,166,182号、第7,374,634号、第7,385,751号、第7,408,696号、第7,522,332号、第7,557,981号、第7,560,004号、第7,564,614号、第7,572,491号、第7,616,374号、第7,684,108号、第7,715,087号、第7,715,088号、第8,179,589号、第8,361,356号、第8,520,292号、第8,625,188号、第8,830,561号、第9,081,250号、第9,346,987号、および第9,759,978号、および米国特許出願公開第2002/0188053号、第2004/0120024号、第2004/0219306号、および第2015/0098124号参照;
【0009】
(e)電気光学材料を含むフィルムおよびサブアセンブリ:例えば、米国特許第6,825,829号、第6,982,178号、第7,112,114号、第7,158,282号、第7,236,292号、第7,443,571号、第7,513,813号、第7,561,324号、第7,636,191号、第7,649,666号、第7,728,811号、第7,729,039号、第7,791,782号、第7,826,129号、第7,839,564号、第7,843,621号、第7,843,624号、第8,034,209号、第8,068,272号、第8,077,381号、第8,177,942号、第8,390,301号、第8,482,835号、第8,786,929号、第8,830,553号、第8,854,721号、第9,075,280号、第9,238,340号、第9,470,950号、第9,554,495号、第9,563,099号、第9,733,540号、第9,778,536号、第9,835,925号、第10,444,591号、および第10,466,564号、および米国特許出願公開第2007/0237962号、第2009/0168067号、および第2011/0164301号参照;
【0010】
(f)バックプレーン、接着剤層、および他の補助層、およびディスプレイ内で使用される方法:例えば、米国特許第D485,294号、第6,124,851号、第6,130,773号、第6,177,921号、第6,232,950号、第6,252,564号、第6,312,304号、第6,312,971号、第6,376,828号、第6,392,786号、第6,413,790号、第6,422,687号、第6,445,374号、第6,480,182号、第6,498,114号、第6,506,438号、第6,518,949号、第6,521,489号、第6,535,197号、第6,545,291号、第6,639,578号、第6,657,772号、第6,664,944号、第6,680,725号、第6,683,333号、第6,724,519号、第6,750,473号、第6,816,147号、第6,819,471号、第6,825,068号、第6,831,769号、第6,842,167号、第6,842,279号、第6,842,657号、第6,865,010号、第6,873,452号、第6,909,532号、第6,967,640号、第6,980,196号、第7,012,735号、第7,030,412号、第7,075,703号、第7,106,296号、第7,110,163号、第7,116,318号、第7,148,128号、第7,167,155号、第7,173,752号、第7,176,880号、第7,190,008号、第7,206,119号、第7,223,672号、第7,230,751号、第7,256,766号、第7,259,744号、第7,280,094号、第7,301,693号、第7,304,780号、第7,327,346号、第7,327,511号、第7,347,957号、第7,349,148号、第7,352,353号、第7,365,394号、第7,365,733号、第7,382,363号、第7,388,572号、第7,401,758号、第7,442,587号、第7,492,497号、第7,535,624号、第7,551,346号、第7,554,712号、第7,560,004号、第7,583,427号、第7,598,173号、第7,605,799号、第7,636,191号、第7,649,674号、第7,667,886号、第7,672,040号、第7,688,497号、第7,733,335号、第7,785,988号、第7,830,592号、第7,839,564号、第7,843,626号、第7,859,637号、第7,880,958号、第7,893,435号、第7,898,717号、第7,905,977号、第7,957,053号、第7,986,450号、第8,009,344号、第8,027,081号、第8,049,947号、第8,072,675号、第8,077,141号、第8,089,453号、第8,120,836号、第8,159,636号、第8,208,193号、第8,237,892号、第8,238,021号、第8,362,488号、第8,373,211号、第8,389,381号、第8,395,836号、第8,437,069号、第8,441,414号、第8,456,589号、第8,498,042号、第8,514,168号、第8,547,628号、第8,576,162号、第8,610,988号、第8,714,780号、第8,728,266号、第8,743,077号、第8,754,859号、第8,797,258号、第8,797,633号、第8,797,636号、第8,830,560号、第8,891,155号、第8,969,886号、第9,147,364号、第9,025,234号、第9,025,238号、第9,030,374号、第9,140,952号、第9,152,003号、第9,152,004号、第9,201,279号、第9,223,164号、第9,285,648号、第9,310,661号、第9,419,024号、第9,454,057号、第9,529,240号、第9,620,066号、第9,632,373号、第9,632,389号、第9,666,142号、第9,671,635号、第9,715,155号、第9,777,201号、第9,778,500号、第9,841,653号、第9,897,891号、第9,910,337号、第9,921,422号、第9,964,831号、第10,036,930号、第10,037,735号、第10,048,563号、第10,048,564号、第10,190,743号、第10,324,577号、第10,365,533号、第10,372,008号、第10,429,715号、第10,446,585号、第10,466,564号、第10,466,565号、第10,495,940号、第10,495,941号、第10,503,041号、および第10,509,294号、および米国特許出願公開第2002/0060321号、第2004/0085619号、第2004/0105036号、第2005/0122306号、第2005/0122563号、第2006/0255322号、第2007/0052757号、第2009/0122389号、第2009/0315044号、第2010/0177396号、第2011/0140744号、第2011/0187683号、第2011/0292319号、第2014/0078024号、第2014/0192000号、第2014/0210701号、第2014/0368753号、第2015/0378235号、および第2016/0077375号、および国際出願公開第WO 00/38000号、欧州特許第1,099,207 B1号、および第1,145,072 B1号参照;
【0011】
(g)色形成および色調節:例えば、米国特許第6,017,584号、第6,545,797号、第6,664,944号、第6,788,452号、第6,864,875号、第6,914,714号、第6,972,893号、第7,038,656号、第7,038,670号、第7,046,228号、第7,052,571号、第7,075,502号、第7,167,155号、第7,385,751号、第7,492,505号、第7,667,684号、第7,684,108号、第7,791,789号、第7,800,813号、第7,821,702号、第7,839,564号、第7,910,175号、第7,952,790号、第7,956,841号、第7,982,941号、第8,040,594号、第8,054,526号、第8,098,418号、第8,159,636号、第8,213,076号、第8,363,299号、第8,422,116号、第8,441,714号、第8,441,716号、第8,466,852号、第8,503,063号、第8,576,470号、第8,576,475号、第8,593,721号、第8,605,354号、第8,649,084号、第8,670,174号、第8,704,756号、第8,717,664号、第8,786,935号、第8,797,634号、第8,810,899号、第8,830,559号、第8,873,129号、第8,902,153号、第8,902,491号、第8,917,439号、第8,964,282号、第9,013,783号、第9,116,412号、第9,146,439号、第9,164,207号、第9,170,467号、第9,170,468号、第9,182,646号、第9,195,111号、第9,199,441号、第9,268,191号、第9,285,649号、第9,293,511号、第9,341,916号、第9,360,733号、第9,361,836号、第9,383,623号、第9,423,666号、第9,436,056号、第9,459,510号、第9,513,527号、第9,541,814号、第9,552,780号、第9,640,119号、第9,646,547号、第9,671,668号、第9,697,778号、第9,726,959号、第9,740,076号、第9,759,981号、第9,761,181号、第9,778,538号、第9,779,670号、第9,779,671号、第9,812,073号、第9,829,764号、第9,921,451号、第9,922,603号、第9,989,829号、第10,032,419号、第10,036,929号、第10,036,931号、第10,332,435号、第10,339,876号、第10,353,266号、第10,366,647号、第10,372,010号、第10,380,931号、第10,380,955号、第10,431,168号、第10,444,592号、第10,467,984号、第10,475,399号、第10,509,293号、および第10,514,583号、および米国特許出願公開第2008/0043318号、第2008/0048970号、第2009/0225398号、第2010/0156780号、第2011/0043543号、第2012/0326957号、第2013/0242378号、第2013/0278995号、第2014/0055840号、第2014/0078576号、第2015/0103394号、第2015/0118390号、第2015/0124345号、第2015/0268531号、第2015/0301246号、第2016/0026062号、第2016/0048054号、および第2016/0116818号参照;
【0012】
(h)ディスプレイを駆動する方法:例えば、米国特許第5,930,026号、第6,445,489号、第6,504,524号、第6,512,354号、第6,531,997号、第6,753,999号、第6,825,970号、第6,900,851号、第6,995,550号、第7,012,600号、第7,023,420号、第7,034,783号、第7,061,166号、第7,061,662号、第7,116,466号、第7,119,772号、第7,177,066号、第7,193,625号、第7,202,847号、第7,242,514号、第7,259,744号、第7,304,787号、第7,312,794号、第7,327,511号、第7,408,699号、第7,453,445号、第7,492,339号、第7,528,822号、第7,545,358号、第7,583,251号、第7,602,374号、第7,612,760号、第7,679,599号、第7,679,813号、第7,683,606号、第7,688,297号、第7,729,039号、第7,733,311号、第7,733,335号、第7,787,169号、第7,859,742号、第7,952,557号、第7,956,841号、第7,982,479号、第7,999,787号、第8,077,141号、第8,125,501号、第8,139,050号、第8,174,490号、第8,243,013号、第8,274,472号、第8,289,250号、第8,300,006号、第8,305,341号、第8,314,784号、第8,373,649号、第8,384,658号、第8,456,414号、第8,462,102号、第8,514,168号、第8,537,105号、第8,558,783号、第8,558,785号、第8,558,786号、第8,558,855号、第8,576,164号、第8,576,259号、第8,593,396号、第8,605,032号、第8,643,595号、第8,665,206号、第8,681,191号、第8,730,153号、第8,810,525号、第8,928,562号、第8,928,641号、第8,976,444号、第9,013,394号、第9,019,197号、第9,019,198号、第9,019,318号、第9,082,352号、第9,171,508号、第9,218,773号、第9,224,338号、第9,224,342号、第9,224,344号、第9,230,492号、第9,251,736号、第9,262,973号、第9,269,311号、第9,299,294号、第9,373,289号、第9,390,066号、第9,390,661号、第9,412,314号、第9,424,800号、第9,460,666号、第9,495,918号、第9,501,981号、第9,513,743号、第9,514,667号、第9,530,363号、第9,542,895号、第9,564,088号、第9,612,502号、第9,620,048号、第9,620,067号、第9,672,766号、第9,721,495号、第9,779,670号、第9,881,564号、第9,881,565号、第9,886,886号、第9,928,810号、第9,966,018号、第9,996,195号、第10,002,575号、第10,037,089号、第10,380,954号、第10,388,233号、第10,475,396号、および第10,504,457号、および米国特許出願公開第2003/0102858号、第2004/0246562号、第2005/0253777号、第2007/0091418号、第2007/0103427号、第2007/0176912号、第2008/0024429号、第2008/0024482号、第2008/0136774号、第2008/0291129号、第2008/0303780号、第2009/0174651号、第2009/0322721号、第2010/0194733号、第2010/0194789号、第2010/0220121号、第2010/0265561号、第2011/0063314号、第2011/0175875号、第2011/0193840号、第2011/0193841号、第2011/0199671号、第2011/0221740号、第2012/0001957号、第2012/0098740号、第2013/0063333号、第2013/0194250号、第2013/0249782号、第2014/0009817号、第2014/0085355号、第2014/0204012号、第2014/0218277号、第2014/0240210号、第2014/0253425号、第2014/0293398号、第2015/0262255号、第2015/0262551号、第2016/0071465号、第2016/0093253号、第2016/0140910号、および第2016/0180777号参照;
【0013】
(i)ディスプレイの適用:例えば、米国特許第6,118,426号、第6,473,072号、第6,704,133号、第6,710,540号、第6,738,050号、第6,825,829号、第7,030,854号、第7,119,759号、第7,312,784号、第7,705,824号、第8,009,348号、第8,011,592号、第8,064,962号、第8,162,212号、第8,553,012号、第8,973,837号、第9,188,829号、第9,197,704号、第9,506,243号、第9,880,646号、および第10,331,005号、および米国特許出願公開第2002/0090980号、第2004/0119681号、第2007/0285385号、第2013/0176288号、第2013/0221112号、第2013/0233930号、第2013/0235536号、第2014/0049808号、第2014/0062391号、第2014/0206292号、および第2016/0035291号、および国際出願公開第WO 00/36560号参照。
【0014】
前述の特許および出願の多くは、カプセル化電気泳動媒体中の別々のマイクロカプセルを包囲する壁が、連続相と置換され得、したがって、いわゆる「ポリマー分散電気泳動ディスプレイ」を生じさせ、ポリマー分散電気泳動ディスプレイにおいて、電気泳動媒体が、電気泳動流体の複数の別々の液滴とポリマー材料の連続相とを備え、そのようなポリマー分散電気泳動ディスプレイ内の電気泳動流体の別々の液滴がいかなる別々のカプセル膜も各個々の液滴に関連付けられていない場合であっても、カプセルまたはマイクロカプセルと見なされ得ることを認識している(例えば、米国特許第6,866,760号参照)。故に、本願の目的のために、そのようなポリマー分散電気泳動媒体は、カプセル化電気泳動媒体の亜種と見なされる。
【0015】
電気泳動媒体は、多くの場合、(例えば、多くの電気泳動媒体では、粒子が、実質的に、ディスプレイを通した可視光の透過を妨げるので)不透過性であり、反射モードで動作するが、多くの電気泳動ディスプレイは、1つの表示状態が、実質的に不透過性であり、1つが、光透過性であるいわゆる「シャッターモード」で動作するように作製されることができる(例えば、米国特許第5,872,552号、第6,130,774号、第6,144,361号、第6,172,798号、第6,271,823号、第6,225,971号、および第6,184,856号参照)。電気泳動ディスプレイと同様であるが、電場強度における変動に依拠する誘電泳動ディスプレイは、同様のモードで動作することができる(米国特許第4,418,346号参照)。他のタイプの電気光学ディスプレイも、シャッターモードで動作することが可能であり得る。シャッターモードで動作する電気光学媒体は、フルカラーディスプレイのための多層構造において有用であり得、そのような構造では、ディスプレイの視認表面に隣接する少なくとも1つの層は、シャッターモードで動作し、視認表面からより遠隔にある第2の層をさらすことまたは隠すことを行う。
【0016】
カプセル化電気泳動ディスプレイは、典型的に、従来的な電気泳動デバイスのクラスタ化および沈降故障モードに悩まされることはなく、多種多様な可撓性および剛体基板上にディスプレイを印刷またはコーティングする能力等のさらなる利点を提供する。(単語「印刷」の使用は、あらゆる形態の印刷およびコーティングを含むことが意図され、限定ではないが、パッチダイコーティング、スロットまたは押し出しコーティング、スライドまたはカスケードコーティング、カーテンコーティング等の前計量コーティングと、ナイフオーバロールコーティング、フォワードおよびリバースロールコーティング等のロールコーティングと、グラビアコーティングと、浸漬コーティングと、吹き付けコーティングと、メニスカスコーティングと、スピンコーティングと、ブラシコーティングと、エアナイフコーティングと、シルクスクリーン印刷プロセスと、静電印刷プロセスと、熱印刷プロセスと、インクジェット印刷プロセスと、電気泳動堆積(米国特許第7,339,715号参照)と、他の同様の技法とを含む。)したがって、結果として生じるディスプレイは、可撓性であり得る。さらに、ディスプレイ媒体が、(様々な方法を使用して)印刷され得るため、ディスプレイ自体が、安価に作製されることができる。
【0017】
関連タイプの電気泳動ディスプレイは、いわゆる「マイクロセル電気泳動ディスプレイ」である。マイクロセル電気泳動ディスプレイでは、荷電粒子および懸濁流体は、マイクロカプセル内にカプセル化されず、代わりに、典型的にはポリマーフィルムであるキャリア媒体内に形成された複数の空洞内に保持される(例えば、Sipix Imaging,Inc.に譲渡された国際出願公開第WO 02/01281号および公開された米国出願第2002/0075556号参照)。
【0018】
電気光学デバイスは、通常、電気泳動材料の層と、電気泳動材料の両側に配置された少なくとも2つの他の層とを備え、これらの2つの層のうちの1つは、電極層である。殆どのそのようなディスプレイでは、層の両方は、電極層であり、電極層のうちの一方または両方は、ディスプレイのピクセルを画定するようにパターン化される。例えば、一方の電極層は、細長い行電極にパターン化され、他方は、行電極に対して直角に走る細長い列電極にパターン化され得、ピクセルは、行電極と列電極の交点によって画定される。代替として、かつより一般的に、一方の電極層は、単一の連続式電極の形態を有し、他方の電極層は、ピクセル電極のマトリクスにパターン化され、それらのうちの各々が、ディスプレイの1つのピクセルを画定する。ディスプレイと別個のスタイラス、印刷ヘッド、または同様の移動可能電極との使用のために意図される別のタイプの電気泳動ディスプレイでは、電気泳動層に隣接する層のうちの1つのみが、電極を備え、電気泳動層の反対側の層は、典型的に、移動可能電極が電気泳動層に損傷を与えることを防止することが意図される保護層である。
【0019】
3層電気泳動ディスプレイの製造は、通常、少なくとも1回の積層動作を伴う。例えば、前述のMITおよびE Inkの特許および出願のいくつかでは、結合剤内にカプセルを備えているカプセル化電気泳動媒体が、(最終的なディスプレイの1つの電極として作用する)酸化インジウムスズ(ITO)または同様の伝導性コーティングをプラスチックフィルム上に備えている可撓性基板上にコーティングされ、カプセル/結合剤コーティングが、基板に堅く接着させられる電気泳動媒体のコヒーレント層を形成するように乾燥させられるカプセル化電気泳動ディスプレイを製造するためのプロセスが、説明されている。別個に、ピクセル電極のアレイとピクセル電極を駆動回路網に接続するための導体の適切な配列とを含むバックプレーンが、調製される。最終的なディスプレイを形成するために、基板(カプセル/結合剤層をその上に有する)は、積層接着剤を使用してバックプレーンに積層される(非常に類似するプロセスが、プラスチックフィルム等の単純な保護層(その上でスタイラスまたは他の移動可能電極がスライドし得る)とバックプレーンを置換することによって、スタイラスまたは同様の移動可能電極と使用可能な電気泳動ディスプレイを調製するために使用されることができる)。そのようなプロセスの1つの好ましい形態では、バックプレーンは、それ自体が可撓性であり、ピクセル電極および導体をプラスチックフィルムまたは他の可撓性基板上に印刷することによって調製される。このプロセスによるディスプレイの大量生産のための明白な積層技法は、積層接着剤を使用するロール積層である。
【0020】
前述の米国特許第6,982,178号は、固体電気光学ディスプレイ(粒子ベースの電気泳動ディスプレイを含む)を組み立てる方法を説明しており、それは、大量生産に対して十分に適合されている。本質的に、この同時係属中の出願は、いわゆる「フロントプレーンラミネート」(「FPL」)を説明し、それは、順に、光透過性導電層と、導電層と電気接触する固体電気光学媒体の層と、接着剤層と、剥離シートとを備えている。典型的に、光透過性導電層は、光透過性基板上に支えられ、それは、好ましくは、基板が、恒久的変形を伴わずに、(例えば)直径10インチ(254mm)のドラムの周囲に手動で巻着され得るという意味において、可撓性である。用語「光透過性」は、このように指定された層が、その層を通して見ている観察者が、電気光学媒体の表示状態における変化を観察することを有効にするために十分な光を透過することを意味するために、本特許および本明細書内で使用され、電気光学媒体は、通常、導電層および隣接する基板(存在する場合)を通して視認されるであろう。基板は、典型的に、ポリマーフィルムであり、通常、約1~約25ミル(25~634μm)、好ましくは、約2~約10ミル(51~254μm)の範囲内の厚さを有するであろう。導電層は、都合よく、例えば、アルミニウムまたはITOの薄い金属層であり得るか、または伝導性ポリマーであり得る。アルミニウムまたはITOでコーティングされたポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルムは、例えば、E.I. du Pont de Nemours & Company(Wilmington DE)から「アルミ被覆Mylar」(「Mylar」は、登録商標である)として市販されており、そのような市販材料は、フロントプレーンラミネートにおける良好な結果を伴って使用され得る。
【0021】
用語「インパルス」は、時間に対する電圧の積分のその従来の意味において、本明細書で使用される。しかしながら、いくつかの双安定電気光学媒体は、電荷トランスデューサとしての機能を果たし、そのような媒体に関して、インパルスの代替定義、すなわち、経時的な電流の積分(印加される全電荷に等しい)が、使用され得る。インパルスの適切な定義は、媒体が電圧時間インパルストランスデューサとしての機能を果たすか、電荷インパルストランスデューサとしての機能を果たすかに応じて、使用されるべきである。用語「波形」は、ある特定の初期グレーレベルから特定の最終グレーレベルへの移行をもたらすために使用される時間に対する電圧全体の曲線を示すために使用されるであろう。典型的に、そのような波形は、複数の波形要素を備え、これらの要素が、本質的に長方形である場合(すなわち、所与の要素が、ある期間にわたって一定電圧の印加を備えている場合)、要素は、「パルス」または「駆動パルス」と呼ばれ得る。用語「駆動スキーム」は、特定のディスプレイに関するグレーレベル間の全ての可能である移行をもたらすために十分な波形の組を示す。ディスプレイは、2つ以上の駆動スキームを利用し得、例えば、前述の米国特許第7,012,600号は、駆動スキームが、ディスプレイの温度、またはそれがその寿命時間中に動作した時間等のパラメータに応じて、修正される必要があり得、したがって、ディスプレイが異なる温度等で使用されるための複数の異なる駆動スキームを提供され得ることを教示する。この様式において使用される駆動スキームの組は、「関連駆動スキームの組」と称され得る。前述のMEDEOD出願のいくつかにおいて説明されるように、同じディスプレイの異なるエリア内で同時に2つ以上の駆動スキームを使用することも可能であり、この様式において使用される駆動スキームの組は、「同時駆動スキームの組」と称され得る。
【0022】
電気泳動ディスプレイを駆動することにおけるさらなる複雑性は、いわゆる「DC平衡」に対する必要性である。前述の米国特許第6,531,997号および第6,504,524号において議論されるように、ディスプレイを駆動するために使用される方法が、電気光学媒体を横断して、ゼロまたはゼロに近い正味時間平均印加電場を結果としてもたらさない場合、問題に遭遇し、ディスプレイの作動寿命時間が、減らされ得る。電気光学媒体を横断して、ゼロ正味時間平均印加電場を結果としてもたらす駆動方法は、都合よく、「直流平衡型」または「DC平衡型」と称される。
【0023】
前述の米国特許第6,982,178号は、いくつかの電気光学媒体が、湿度および紫外線放射に対して敏感であり、殆どのそのような媒体が、機械的損傷を受けやすいので、環境汚染物質から電気光学媒体を保護する重要性も説明している。この公開された出願は、
図10において、それによってフロントプレーンラミネートがバックプレーンに積層される同じ積層動作において、保護フィルムがフロントプレーンラミネートの上に積層されるプロセスを図示しており、そのような保護フィルムは、湿気、他の液体、およびいくつかの気体の侵入に対して、電気光学媒体を保護することができる。しかしながら、そのような保護フィルムを用いる場合であっても、電気光学媒体の縁は、依然として、環境にさらされ、この公開された出願は、ディスプレイが縁シールを含むことも賢明であることを教示しており、縁シールは、ディスプレイの外縁の周囲の湿気および他の汚染物質の侵入を防止するための役割を果たす。種々のタイプの縁シールが、米国特許第6,982,178号の
図11-17において図示されている。この縁シールは、FPLの縁の上に接着させられる金属化箔または他の障壁箔、分注されるシーラント(熱的、化学的、および/または放射線硬化させられる)、ポリイソブチレンまたはアクリレートベースのシーラント等から成ることができる。ハイブリッド型放射線および熱的硬化シーラント(すなわち、熱的後焼固を伴うUV硬化)が、ディスプレイシステム性能にある利点をもたらすことが見出されている。Threebond 30Y-491材料(Threebond Corporation(Cincinnati,OH)製)は、とりわけ、その好都合な水蒸気障壁特性、縁シール材料の容易な分注のための高温における低粘度、良好な湿潤特性、および管理可能な硬化特性のために好ましい。当業者および高度シーラントに精通している者は、同等の性能をもたらす他のシーラントを識別することが可能であろう。約2.5mmの幅の例示的縁シールが、
図1に示されている。
【0024】
前述の米国特許第6,982,178号の
図20は、前面保護層と、縁シールとを有する電気光学ディスプレイの好ましい形態を示す。この好ましいディスプレイは、概して、液晶ディスプレイとともに使用されるバックプレーンに類似し、ピクセル電極に印加される電圧を独立して制御するために、ピクセル電極のマトリクスと、関連付けられた薄膜トランジスタおよび導体とを有する薄膜トランジスタ(TFT)バックプレーンを備えている。テープ接続パッケージが、バックプレーンの周辺部分に接続され、(ディスプレイの動作を制御する)ドライバ集積回路を具備し、テープ接続パッケージは、ディスプレイの動作を制御するための追加の回路網を含むプリント回路基板にも接続される。
【0025】
バックプレーンの(前述の
図20において図示されるような)上側表面上に、積層接着剤の層と、電気光学媒体の層と、前面電極と、前面基板とが配置され、前面電極および前面基板の両方は、酸化インジウムスズコーティングされたポリマーフィルムから都合よく形成され、すでに言及されたように、そのようなコーティングされたフィルムは、商業的に容易に入手可能である。積層接着剤層、電気光学層、前面電極、および前面基板は全て、バックプレーンに積層されているフロントプレーンラミネートから導出される。前面電極および前面基板のある部分は、電気光学層を越えて延び、前面電極および前面基板の延長された部分では、銀インクから形成される伝導性ビアがバックプレーン上に提供される回路網に前面電極を電気的に接続する一方、接着剤層が、前面電極の延長された部分をバックプレーンに固定する。
【0026】
前面基板の上に、光学的に透明な接着剤の第1の層、障壁フィルム、光学的に透明な接着剤の第2の層、および、さらに、その露出した表面上に提供された比較的厚い保護フィルム(防幻コーティングを伴う)が、連続して配置される。保護フィルムは、紫外線放射が電気光学層に到達することを妨げるように働き、大気中の湿気または他の汚染物質がこの層に到達することも防止する。
【0027】
電気光学層の周囲に完全なシールを形成するために、障壁フィルム、光学的に透明な接着剤の第2の層、および保護フィルムは全て、両方の寸法において、前面基板より大きく作製され、したがって、これらの層は、前面基板の外縁の上に延びた(または「張り出し」た)周辺部分を有する。電気光学層のシーリングを完成させるために、硬化性縁シーリング材料が、典型的に、針分注器を介して、張り出し部のエリアの中に注入され、硬化させられ、電気光学層を完全に包囲する縁シールを形成する。
【0028】
このタイプの縁シールは、電気光学媒体の中への湿気および他の環境汚染物質の侵入を防止することにおいて有効である。しかしながら、カプセル化電気泳動媒体および他の電気光学媒体、例えば、回転二色部材およびマイクロセル媒体の利点の1つは、それらが、可撓性ディスプレイ内で使用されるために十分に可撓性であることである。前述のタイプの縁シールおよび同様の縁シールは、縁シール自体が、ディスプレイに対して剛性を授けるので、可撓性ディスプレイ内での使用のために好適ではない。
【0029】
電気光学ディスプレイ、概して、電気泳動ディスプレイにおける縁シールに対するさらなる改良は、より具体的に、米国特許第7,649,674号(参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる)において見出され得る。第’674号特許は、いくつかの異なる縁シール設計(重ねられたシーリング材料、一重および二重シール型保護シート、一重および二重接着剤シール、およびテープシールを含む)を説明している。例えば、
図2は、第’674号特許において開示されるような一重シール型保護シートディスプレイ(概して、200として指定される)を通した概略断面を示す。このディスプレイ200は、バックプレーン202と、積層接着剤層204と、電気光学材料層206の層と、光透過性導体を含む前面基板208と、バックプレーン202とを備え、それは、薄膜トランジスタに結合されたピクセルのアレイを含み得る。とりわけ、バックプレーン202は、例えば、上で説明されるように、フロントプレーンラミネートの一部として堆積させられている層204-208よりかなり幅が広い。この構造体の結果として、実質的な周辺部分202Pは、電気光学材料206の層の活性エリアの縁を十分に越えて延びている。この余分なエリアは、それがディスプレイの一部を占有するが、しかしながら、それが光学状態間で切り替わることができないので、多くの場合、「デッド」と称される(
図1参照)。縁シールの幅は、概して、本書においてD
ESと示される。多くの事例では、このデッドエリアは、ケース、フレーム、またはベゼル等の装飾的カバーによって覆われる。
【0030】
ディスプレイ200は、前面保護または障壁シート210をさらに備え、それも、層204-208の縁を越えて外方向に延びている周辺部分210Pを含む。前面障壁シート210の周辺部分210Pは、例えば、レーザまたは超音波溶接を使用して、例えば、前面障壁シートの適切な部分を融解することによって、バックプレーン202の周辺部分202Pに対してシールされる。代替として、周辺部分210Pおよび202Pは、接着剤を用いて互いに固定されることができる。
【0031】
図2から明白であるように、縁シール幅D
ESは、多くの方法において、前面保護または障壁シート210の厚さおよび可撓性によって決定される。加えて、基板202Pの周辺部分を前面保護または障壁シート210Pの周辺部分にシールする方法は、基板202が電気光学材料206の層の縁からどれほど接近して切断されることができるかを決定する。溶接方法が使用された場合、基板の全体的な幅を減らすことが可能であり得るが、しかしながら、接着剤が、210Pと202Pとの間に配置される場合、より大きな縁シールが、要求され得る(確実にするために説明すると、
図1におけるもの等の大量生産型ディスプレイモジュールでは、フロントプレーンラミネートは、先に製造されたTFTバックプレーンにシールするための十分な縁を可能にするために切断され、その逆ではない)。
【0032】
多くの現代の電子ディスプレイ、例えば、携帯電話、テレビ、コンピュータモニタと同様、電気泳動ディスプレイに関しても、ますます薄い境界に対する需要が存在する。実際、いくつかの用途では、縁シール幅は、ベゼルまたはフレームが使用されなければならない幅を限定する。加えて、電気泳動ディスプレイが、一緒にタイルのように並べられるとき、縁シール幅は、顧客の容認に対して著しい影響を及ぼす。中央を通って走る非切り替わり線を有する大判高分解能電気泳動ディスプレイは、単純に、デジタル写真およびアートワーク等のハイエンド用途のために容認可能ではない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0033】
【特許文献1】米国特許第5,961,804号明細書
【特許文献2】米国特許第5,930,026号明細書
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0034】
本発明は、統合バックプレーンと、統合バックプレーンに隣接して配置された電気泳動材料の層と、電気泳動材料の層に隣接する光透過性電極層と、統合前面障壁とを含む電気泳動ディスプレイを提供する。統合バックプレーンは、背面電極層と、接着剤層と、金属箔層と、基板とを含む。統合前面障壁は、上部保護層と、防湿層と、光学的に透明な接着剤であって、防湿層および統合バックプレーンを接合し、縁シールを生成している、光学的に透明な接着剤とを含む。いくつかの実施形態において、統合前面障壁は、電気泳動ディスプレイの縁に沿って防湿層および統合バックプレーンを接合し、中心部分に電気泳動材料の層および光透過性電極層を包み込むために、縁において変形させられている。いくつかの実施形態において、光透過性電極層の縁と統合バックプレーンの外縁との間の距離は、1mm以下である。いくつかの実施形態において、光透過性電極層の縁と統合バックプレーンの外縁との間の距離は、0.5mm以下である。いくつかの実施形態において、電気泳動ディスプレイは、統合バックプレーンと電気泳動材料の層との間に積層接着剤の層をさらに含む。いくつかの実施形態において、金属箔は、金箔、銀箔、アルミニウム箔、または銅箔である。いくつかの実施形態において、背面電極層は、酸化インジウムスズ、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を備えている。いくつかの実施形態において、電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の2つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する。いくつかの実施形態において、電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の3つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する。
【0035】
別の側面では、本発明は、統合背面障壁と、背面電極層と、背面電極層に隣接して配置された電気泳動材料の層と、背面電極層から反対側の電気泳動材料の層に隣接する光透過性電極層と、統合前面障壁とを含む電気泳動ディスプレイを提供する。統合背面障壁は、背面保護層と、背面防湿層と、背面積層接着剤とを含む。統合前面障壁は、上部保護層と、前面防湿層と、光学的に透明な接着剤であって、光学的に透明な接着剤は、前面防湿層および背面電極層を接合し、縁シールを生成する、光学的に透明な接着剤とを含む。いくつかの実施形態において、統合前面障壁は、電気泳動ディスプレイの縁に沿って前面防湿層および背面電極層を接合し、中心部分に電気泳動材料の層および光透過性電極層を包み込むために、縁において変形させられている。いくつかの実施形態において、光透過性電極層の縁と統合背面障壁の外縁との間の距離は、1mm以下である。いくつかの実施形態において、光透過性電極層の縁と統合背面障壁の外縁との間の距離は、0.5mm以下である。いくつかの実施形態において、電気泳動ディスプレイは、背面電極層と電気泳動材料の層との間に積層接着剤の層をさらに備えている。いくつかの実施形態において、背面電極層は、光透過性である。いくつかの実施形態において、背面電極層は、酸化インジウムスズ、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を備えている。いくつかの実施形態において、電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の2つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する。いくつかの実施形態において、電気泳動材料は、電場に応答して移動する荷電粒子の3つ以上の組を含み、荷電粒子の各組は、異なる光学特性を有する。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【
図1】
図1は、市販の電気泳動ディスプレイモジュールと、縁シールの幅を測定するための測径器とを示す。
【0037】
【
図2】
図2は、保護シートと縁シールとを含む従来技術電気泳動ディスプレイを示す。縁シールの幅は、D
ESとして示される。
【0038】
【
図3】
図3は、減らされた縁シール幅を可能にする改良された電気泳動ディスプレイ設計を図示する。
【0039】
【
図4】
図4は、減らされた縁シール幅を可能にする改良された電気泳動ディスプレイ設計を図示する。
【0040】
【
図5】
図5は、減らされた縁シール幅を可能にする改良された電気泳動ディスプレイ設計を図示する。
【0041】
【
図6】
図6は、減らされた縁シール幅を可能にする改良された電気泳動ディスプレイ設計を図示する。
【0042】
【
図7】
図7Aおよび7Bは、
図5の電気泳動ディスプレイモジュールの縁シール幅を減らすための方法を図示する。
【0043】
【
図8】
図8Aおよび8Bは、
図6の電気泳動ディスプレイモジュールの縁シール幅を減らすための方法を図示する。
【発明を実施するための形態】
【0044】
全ての付随の図面は、概略的であり、縮尺通りではないことが、強調されるべきである。特に、図示の容易性のために、図面における種々の層の厚さは、それらの実際の厚さに対応しない。また、全ての図面において、種々の層の厚さは、それらの横寸法に対して大幅に誇張されている。
【0045】
背景技術において議論されるように、基板、縁シール材料、および組立技法の組み合わせを使用して電気泳動ディスプレイをシールするためのいくつかのアプローチが存在する。本明細書に説明される電気泳動ディスプレイは、幅の狭い縁シールを提供し、それによって、不活性であるシールされた電気泳動ディスプレイの縁における材料の幅を減らす。
【0046】
後続の議論の目的のために、用語「バックプレーン」は、電気光学ディスプレイの技術分野における、かつ前述の特許および公開された出願におけるその従来の意味と一致して、本明細書で使用され、1つ以上の電極を具備する剛体材料または可撓性材料を意味する。バックプレーンは、ディスプレイにアドレスするための電子機器を具備し得るか、または、そのような電子機器が、バックプレーンとは別個のユニット内に提供され得る。電気泳動ディスプレイでは、バックプレーンが、ディスプレイの非視認側(ディスプレイは、当然ながら、通常、バックプレーンとは反対側から視認される)を通した湿気または他の汚染物質の侵入を防止するための十分な障壁特性を提供することが、極めて望ましい。
【0047】
前述の米国特許第6,982,178号および第7,110,164号および特許公開第2004/0155857号において議論されるように、電気光学ディスプレイのための前面基板の1つの好ましい形態は、PET上のITOの薄い層を備え、そのようなコーティングされたフィルムは、商業的に容易に入手可能である。そのような前面基板では、ITO層が、障壁材料としての役割を果たすが、実践では、市販のPET/ITOは、必然的に、微小孔および亀裂に悩まされ、それらを通して湿気および他の汚染物質が、電気光学材料まで浸透し得る。
【0048】
そのようなPET/ITOまたは同様の前面基板のシーリング特性を増すために、前面基板の上に冗長な障壁層を積層することが望ましく、この冗長な障壁層は、ホモポリマー(例えば、登録商標「ACLAR」の下、Honeywell Corporationから入手可能なポリクロロトリフルオロエチレン)またはスパッタリングされたセラミック(例えば、商品名Toppan GXフィルムの下、Toppan Printing Companyから入手可能なAlOx)から形成される。冗長な障壁層は、可撓性ディスプレイを提供するために、薄くあるべきであり、理想的に、約12μmであるが、十分な可撓性が、依然として、利用可能である場合、5ミル(127μm)と同程度の厚さであることができる。接着剤層が、冗長な障壁を前面基板に取り付けるために要求される場合、接着剤層は、透明であり、無色であり、薄く、可撓性であり、低クリープを有し(ディスプレイが曲げられているとき、または丸められているとき)、ディスプレイの動作範囲内の全ての温度において、耐久性があるべきである。ある架橋ポリウレタンおよびポリアクリレートが、そのような接着剤として使用されることができる。
【0049】
代替として、PET/ITOまたは同様の前面基板の障壁特性は、冗長な金属酸化物層(例えば、アルミナ層)を前面基板のITO層から反対側の表面上、またはITO層の下のいずれかにコーティングすることによって改良され得る。ITO層と冗長な金属酸化物層との組み合わせは、基板の必要以上の黄変(ITO層の厚さを増すことによって障壁特性を改良しようとする場合に生じるであろうもの等)を伴うことなく、前面基板の障壁特性を改良する(例えば、ITO層内の必然的な亀裂および微小孔を通る水蒸気の移行を減らすことによって)。単純な金属酸化物層の代わりに、Vitex Systems,Inc.(3047 Orchard Parkway,San Jose,CA 95134)から入手可能なBarix(登録商標)シーリング材料等のセラミック材料を含むより複雑な構造が、使用され得、先と同様、障壁層は、ITO層から遠隔にある前面基板の表面上、またはITO層の下に提供され得る。Vitex Systemsは、現在、商品名FlexGlass 200の下、Barix層およびITO層の両方を支承する、ポリマーフィルムを販売しているが、ポリマーフィルムは、5ミル(127μm)PENである。
【0050】
前面基板の障壁特性のみならず、可撓性、費用、および他の特殊な特性等の特性も、前面基板内に使用されるポリマーおよび伝導性材料の両方の慎重な選定によって制御され得る。ほぼ任意の可撓性かつ光透過性のポリマーが、原則として、使用され得る:好適なポリマーは、PET、PEN、ポリカーボネート、ポリ(塩化ビニリデン)(登録商標「SARAN」の下、販売されている)、ポリクロロトリフルオロエチレン(登録商標「ACLAR」および「CLARIS」の下、販売されている)、トリアセチルセルロース、JSR Companyによって登録商標「ARTON」の下、販売されている材料、ポリエーテルスルホン(PES)、および、これらの材料のうちの2つ以上のラミネートを含む。好適な透明な伝導性材料は、ITO、Baytron P(登録商標)等の有機伝導性ポリマー、カーボンナノチューブ、および約104オーム/平方未満の抵抗率を有する他の好適に伝導する光透過性導体(60パーセントより大きい透過率)を含む。
【0051】
本発明の好ましいディスプレイが、ここで、例証のみのためであるが、付随の図面を参照して説明されるであろう。あらゆる場合において、電気泳動層は、カプセル化電気泳動層、ポリマー分散電気泳動層、または上記に議論される他のタイプの電気光学層のいずれかであり得る。電気泳動層は、電気泳動媒体を含むために、アクリレート等のポリマーをマイクロエンボス加工し、マイクロセルを電気泳動媒体で充填し、次いで、マイクロセルをシールすることによって画定されるマイクロセル内に含まれ得る。ディスプレイは、電気泳動ディスプレイの層を互いに取り付けるために、または前面基板および/またはバックプレーンに取り付けるために、1つまたは2つ(またはそれを上回る)積層接着剤層を含み得る。ディスプレイは、いずれかの積層接着剤層を通して視認され得、ディスプレイは、上で説明されるように、直接コーティングおよび積層によって、または、フロントプレーンラミネート、反転フロントプレーンラミネート、または二重剥離フィルムの使用によって組み立てられ得る。
【0052】
開示される電気泳動ディスプレイの中に組み込まれる、電気泳動材料のタイプは、限定されない。例えば、本発明の電気泳動媒体は、異なる光学特性、例えば、白色および黒色を有する2つの反対荷電粒子を含み得る。しかしながら、電気泳動媒体の中に組み込まれる色は、限定されず、例えば、とりわけ、赤色、橙色、黄色、緑色、青色、紫色、茶色、桃色、マゼンタ色、およびシアン色を含み得る。電気泳動媒体は、米国特許第9,921,451号および第9,812,073号(これらの両方は、参照することによってそれらの全体として組み込まれる)において説明されるもの等、電気泳動材料の3つ以上の異なる組を含み得る。
【0053】
図3は、本発明の電気泳動ディスプレイ(概して、300として指定される)の概略的例証である。このディスプレイ300は、統合バックプレーン320と、電気泳動材料の層306と、積層接着剤の層304と、光透過性電極層308と、統合前面障壁310とを含む。統合バックプレーン320は、背面電極層326と、ポリマー層324と、金属箔層322と、基板321とを含む。統合バックプレーン320は、加えて、金属箔層322と基板321との間に、接着剤層を含み得る。光透過性電極層308は、薄いポリエチレンテレフタレート(PET)上にスパッタリングされた酸化インジウムスズ(ITO)を含み得るか、または、それは、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン(PEDOT)等の別の光透過性電極材料を含み得る。PETは、50μm厚以下、例えば、30μm厚以下、25μm厚以下、または20μm厚以下であり得る。ある事例では、伝導性材料(金属ウィスカ等)が、透明なポリマーマトリクス内に分配される。金属箔層は、金箔、銀箔、アルミニウム箔、または銅箔を含み得る。統合バックプレーン320は、
図3に関して説明される構造体に限定されず、加えて、1つ以上の追加の可撓性基板と、1つ以上の追加の接着剤層と、1つ以上の追加の金属層とを含み得る。ある事例では、統合バックプレーン320は、可撓性であり、統合前面障壁310と接合するために、電気泳動材料306の層および光透過性電極層308の層の周りで変形させられることができる。
【0054】
統合前面障壁310は、上部保護層311と、防湿層314と、光学的に透明な接着剤312とを含む。統合前面障壁は、上部保護層311と防湿層314との間に第2の光学的に透明な接着剤316を含み得る。統合前面障壁の周辺部分318は、中心部分に電気泳動材料層306の層および光透過性電極層308を包み込みながら、電気泳動ディスプレイの縁に沿って防湿層314と統合バックプレーン320とを接合するように、変形させられる。上部保護層311は、ポリエチレン、ポリアクリレート、またはポリスチレン等の透明な変形可能ポリマー材料のいずれかであり得る。
【0055】
縁シール距離D
ESは、光透過性電極層308の縁と統合前面障壁310の縁との間の最小距離、または、単純に、光透過性電極層308の縁と上部保護層311の最も遠い範囲との間の距離として定義されることができ、上部保護層311は、ある事例では、防湿層314をわずかに通り越して延び得る。
図3に示される構造体を使用して、幅の狭い縁シールを達成することが、可能であり、例えば、D
ESは、2mm以下、例えば、1mm以下、例えば、0.5mm以下、例えば、0.2mm以下である。最新技術、例えば、
図1と比較すると、それは、3倍~10倍細い縁シールを表す。そのような幅の狭い縁シールは、ディスプレイが、色が変化する装飾またはインジケータとしての使用のために他のデバイスの中に統合されるとき、または複数のディスプレイが接触している(例えば、タイルのように並べられている)とき、有益である。幅の狭い縁シールはまた、宝石類において等、表面積が限定される場合、またはサングラスまたは拡張現実用眼鏡等の近接して視認される表面の中に統合されるときにも所望され得る。ある事例では、電気泳動ディスプレイの縁は、例えば、周辺領域318の幅をさらに減らすために、レーザアブレーションまたはイオンビームアブレーションを用いてさらに仕上げられるであろう。統合前面障壁310と統合バックプレーン320との界面における露出表面は、縁障壁340でシールされ得、縁障壁340は、アクリル、例えば、シアノアクリレート、またはポリウレタン等の高密度ポリマーシーラント、またはシーリングテープであり得る。いくつかの実施形態において、縁障壁340は、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、または酸化ケイ素等の堆積させられた材料であり得る。
【0056】
本発明の電気泳動ディスプレイの第2の実施形態が、
図4に示される。このディスプレイ400は、統合背面障壁420と、背面電極層430と、電気泳動材料406の層と、積層接着剤404の層と、光透過性電極層408と、統合前面障壁410とを含む。統合背面障壁420は、背面保護層421と、背面防湿層424と、背面積層接着剤422とを含む。光透過性電極層408および背面電極層430は、両方とも、または随意に、薄いポリエチレンテレフタレート(PET)上にスパッタリングされる酸化インジウムスズ(ITO)を含み得るか、または、それらは、伝導性炭素、グラフェン、ナノチューブ、金属ウィスカ、またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン(PEDOT)等の別の光透過性電極材料を含み得る。背面電極層430は、光透過性ではないこともある。いくつかの実施形態において、光透過性電極層408および背面電極層430の各々は、50μm厚以下、例えば、30μm厚以下、25μm厚以下、または20μm厚以下である。
【0057】
統合前面障壁410は、上部保護層411と、防湿層414と、光学的に透明な接着剤412とを含む。統合前面障壁410は、上部保護層411と防湿層414との間に、第2の光学的に透明な接着剤416を含み得る。統合前面障壁の周辺部分418は、中心部分に電気泳動材料406の層および光透過性電極層408を包み込みながら、電気泳動ディスプレイの縁に沿って防湿層414および背面電極層430を接合するように、変形させられる。上部保護層411は、ポリエチレン、ポリアクリレート、またはポリスチレン等の透明な変形可能ポリマー材料のいずれかであり得る。
【0058】
図3と同様、
図4の実施形態における縁シールの幅は、光透過性電極408層の縁および背面電極層430または統合背面障壁420の縁との間の最小距離であり、いずれも、光透過性電極408の縁からさらに外方向に延びている。統合前面障壁410と統合背面障壁420との界面における露出表面は、例えば、
図3に対して上で説明されるように、縁障壁440でシールされ得る。
【0059】
図3に対する代替縁シールが、
図5に示されている。
図5において、統合前面障壁510は、統合バックプレーン510に向かって縁において変形させられるが、同時に、統合バックプレーン520は、統合前面障壁510に向かって変形させられる。この構成は、「締めつけ型縁」シールと称され得る。
図3と同様、
図5のディスプレイ500は、統合バックプレーン520と、電気泳動材料506の層と、光透過性電極層508と、統合前面障壁510とを含む。統合バックプレーン520は、背面電極層526と、ポリマー層524と、金属箔層522と、基板521とを含む。統合バックプレーン520は、加えて、金属箔層522と基板521との間に、接着剤層を含み得る。統合バックプレーン520は、
図5に対して説明される構造体に限定されず、加えて、1つ以上の追加の可撓性基板と、1つ以上の追加の接着剤層と、1つ以上の追加の金属層とを含み得る。統合前面障壁510は、上部保護層511と、防湿層514と、光学的に透明な接着剤512とを含む。統合前面障壁510は、上部保護層511と防湿層514との間に、第2の光学的に透明な接着剤516を含み得る。統合前面障壁の周辺部分518は、中心部分に電気泳動材料506の層および光透過性電極層508の層を包み込みながら、電気泳動ディスプレイの縁に沿って防湿層514および統合バックプレーン520を接合するように、変形させられる。上部保護層511は、ポリエチレン、ポリアクリレート、またはポリスチレン等の透明な変形可能ポリマー材料のいずれかであり得る。
図5に示される構造体を使用して、幅の狭い縁シールを達成することが、可能であり、例えば、D
ESは、2mm以下、例えば、1mm以下、例えば、0.5mm以下、例えば、0.2mm以下である。ある事例では、電気泳動ディスプレイの縁は、例えば、周辺領域518の幅をさらに減らすために、レーザアブレーションまたはイオンビームアブレーションを用いてさらに仕上げられるであろう。統合前面障壁510と統合バックプレーン520との界面における露出表面は、縁障壁540でシールされ得、縁障壁540は、アクリル、例えば、シアノアクリレート、またはポリウレタン等の高密度ポリマーシーラント、またはシーリングテープであり得る。
【0060】
異なる実施形態において、
図6に示されるように、背面電極層526およびポリマー層524が電気泳動材料506の層および積層接着剤504を通り越して延びているディスプレイの部分から除去された後、
図5と同様の締めつけ型縁シールが、形成されることができる。統合背面障壁620は、金属箔層522と、基板521と、随意に、接着剤層(図示せず)とを含む。
図5におけるように、統合前面障壁510は、上部保護層511と、防湿層514と、光学的に透明な接着剤512とを含む。統合前面障壁510の周辺部分518は、統合背面障壁620に向かって変形させられる一方、統合背面障壁620の一部は、中心部分に電気泳動材料506の層、光透過性電極層508、および積層接着剤504の層を包み込みながら、光学的に透明な接着剤層512を伴う電気泳動ディスプレイの縁に沿って防湿層514および金属箔層524を接合するように、統合前面障壁510に向かって変形させられる。結果として生じるスタックは、より薄く、それによって、より幅の狭い縁シールを可能にする。統合前面障壁510の偏向と統合背面障壁の偏向とが対称である必要はないことを理解されたい。
【0061】
ディスプレイ500の統合バックプレーンを含む幅の狭い締めつけ型縁シールを形成する方法が、
図7Aに示されている。この事例では、周辺部分518は、延長されており、それは、単に、統合前面障壁510および統合バックプレーン520の両方のより大きなセグメントを使用するものである。シールが、透明な接着剤512と背面電極層526との間に形成された後、縁シールは、レーザ710(または別の切断ツール)を用いて、刈り込まれ、縁シール幅を減らす。しかしながら、結果として生じる箔/バックプレーン層720は、良好なシールとして提供されないこともあり、したがって、
図7Bに示されるように、統合前面障壁510の露出縁と金属箔層522との両方に接触する縁障壁540が、形成される。この同じ縁シール方法は、例えば、
図3-6に示されるような上記のディスプレイのいずれにおいても使用されることができる。加えて、いくつかの実施形態において、金属箔層522は、背面電極層526に電気的に結合され、背面電極層への容易な外部接続を可能にすることができる。
【0062】
ディスプレイ600の統合バックプレーンを含む幅の狭い締めつけ型縁シールを形成する代替方法が、
図8Aに示されている。この事例では、周辺部分518は、延長されており、それは、単に、統合前面障壁510および背面障壁層520の両方のより大きなセグメントを使用するものである。シールが、防湿層514と金属箔層522との間に形成された後、縁シールは、レーザ710(または別の切断ツール)を用いて刈り込まれ、縁シール幅を減らす。いくつかの実施形態において、
図8Bに示されるように、統合前面障壁510の露出縁と金属箔層522との両方に接触する縁障壁740が形成される。いくつかの実施形態において、金属箔層522は、背面電極層526に電気的に結合され、背面電極層への容易な外部接続を可能にすることができる。また別の代替構造体では、
図8Bの構造は、ディスプレイ600の構成要素の残りの部分とともに、背面障壁層620を組み立てる前、背面障壁層620を切断し、次いで、統合前面障壁510と背面障壁層620とを一緒に締めつけることによって形成されることができ、したがって、防湿層514は、金属箔層522に対してシールされることができる。
【0063】
本発明の電気泳動ディスプレイは、実質的に剛体であり得るか、または、材料は、ディスプレイが曲がることを可能にするように選択され得る。そのようなディスプレイは、いくつかの従来技術ディスプレイにおいて見出されている、厚い剛体シーリング部材のタイプを要求せず、バックプレーンが十分に可撓性であることを前提として、バックプレーンと障壁シートとの周辺部分、または2つの障壁シート周辺部分(それらは、互いに接着させられる)は、可撓性のままであり続けることができる。いくつかの用途では、スタック全体が、電気泳動媒体の一部(すなわち、荷電顔料粒子)を除いて、光透過性であり得る。いくつかの実施形態において、電気泳動媒体は、1つのタイプの粒子のみを含み得、ディスプレイは、視認エリアが実質的に光透過性の状態になる「遮蔽」状態に顔料粒子に移動させるために好適な電場を提供するように設計され得る。
【0064】
本発明の種々のタイプのディスプレイにおける電極配置は、前述のE InkおよびMITの特許および出願において説明されるタイプのいずれかであることができる。したがって、例えば、ディスプレイは、直接駆動タイプであり得、直接駆動タイプにおいて、バックプレーンは、複数の電極を具備し、それらのうちの各々が、別個のコネクタを具備し、それを用いて、コントローラは、特定の電極に印加される電圧を制御し得る。そのような直接駆動ディスプレイでは、単一の連続式前面電極が、通常、ディスプレイ全体を覆って提供されるが、他の前面電極配置も、可能である。使用される電気光学材料のタイプに応じて、(典型的に)バックプレーンが複数の細長い平行電極(「列電極」)を支えるパッシブマトリクス駆動配配置を使用することが可能であり得る一方、電気光学材料の反対側に、列電極に対して直角に走る複数の細長い平行電極(「行電極」)が提供され、1つの特定の列電極と1つの特定の行電極との間の重複が、ディスプレイの1つのピクセルを画定する。このディスプレイは、アクティブマトリクスタイプでもあり得、典型的に、ディスプレイ全体を覆う単一の連続式前面電極とバックプレーン上のピクセル電極のマトリクスとを伴い、各ピクセル電極が、ディスプレイの1つのピクセルを画定し、関連付けられたトランジスタまたは他の非線形要素を有し、アクティブマトリクスディスプレイは、行ごと方式でディスプレイに書き込むために、従来の様式において走査される。最後に、このディスプレイは、スタイラス駆動型でもあり得、(典型的に)バックプレーン上に単一の電極を伴い、恒久的前面電極を伴うことなく、ディスプレイの書込が、ディスプレイの前面表面を横断してスタイラスを移動させることによってもたらされる。
【0065】
本発明のディスプレイは、従来技術電気光学ディスプレイが使用されている任意の用途において使用され得る。したがって、例えば、ディスプレイは、電子ブック読み取り機、可搬型コンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯電話、スマートカード、看板、腕時計、棚標識、フラッシュドライブにおいて使用され得る。
【0066】
多数の変更および修正が、本発明の範囲から逸脱することなく、すでに説明された本発明の好ましい実施形態において行われ得る。故に、前述の説明は、限定的な意味ではなく、例証的な意味において解釈されるべきである。
【国際調査報告】