(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-19
(54)【発明の名称】能力縮小ユーザ機器のための効率的な無線リソース管理測定
(51)【国際特許分類】
H04W 24/10 20090101AFI20240412BHJP
H04W 48/08 20090101ALI20240412BHJP
【FI】
H04W24/10
H04W48/08
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023568080
(86)(22)【出願日】2022-05-02
(85)【翻訳文提出日】2023-11-02
(86)【国際出願番号】 US2022072048
(87)【国際公開番号】W WO2022241373
(87)【国際公開日】2022-11-17
(32)【優先日】2021-05-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2022-04-29
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】507364838
【氏名又は名称】クアルコム,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100163522
【氏名又は名称】黒田 晋平
(72)【発明者】
【氏名】リンハイ・ヘ
(72)【発明者】
【氏名】シペン・ジュ
(72)【発明者】
【氏名】ルイス・フェルナンド・ブリッソン・ロペス
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067DD34
5K067EE02
5K067EE10
(57)【要約】
本開示の様々な態様は、概してワイヤレス通信に関する。いくつかの態様では、ユーザ機器(UE)が、1つまたは複数の近隣セルが能力縮小カテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信し得る。UEは、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理測定を実施し得る。多数の他の態様について説明する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
1つまたは複数の近隣セルが能力縮小(RedCap)カテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信するステップと、
前記システム情報に少なくとも部分的に基づいて前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施するステップと
を含む、方法。
【請求項2】
前記システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むシステム情報ブロック (SIB)において受信される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
測定構成を受信するステップであって、前記1つまたは複数のRRM測定が実施される前記1つまたは複数の近隣セルが、前記測定構成に少なくとも部分的に基づいて識別される、受信するステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記測定構成が、前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外する、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記システム情報に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルを決定するステップと、
前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない前記少なくとも1つの近隣セルについてRRM測定を実施することを控えるステップと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
ネットワークノードによって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
近隣セルが能力縮小(RedCap)カテゴリのユーザ機器(UE)によるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信するステップと、
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信するステップと
を含む、方法。
【請求項8】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報が、前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかに関係する設定を前記近隣セルが変えることに少なくとも部分的に基づいて受信される、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報が、動作、管理、および保守インターフェースまたはノード間メッセージングを介して受信される、請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むシステム情報ブロック(SIB)において送信される、請求項7に記載の方法。
【請求項11】
前記SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEに、前記UEが無線リソース管理測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを含む測定構成を送信するステップ
をさらに含む、請求項7に記載の方法。
【請求項13】
前記測定構成が、前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、前記近隣セルを除外する、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバの候補ターゲットセルのセットから前記近隣セルを除外するステップ
をさらに含む、請求項7に記載の方法。
【請求項15】
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
1つまたは複数の近隣セルが能力縮小(RedCap)カテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信することと、
前記システム情報に少なくとも部分的に基づいて前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施することと
を行うように構成される、UE。
【請求項16】
前記システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むシステム情報ブロック(SIB)において受信される、請求項15に記載のUE。
【請求項17】
前記SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、請求項16に記載のUE。
【請求項18】
前記1つまたは複数のプロセッサが、
測定構成を受信するようにさらに構成され、前記1つまたは複数のRRM測定が実施される前記1つまたは複数の近隣セルが、前記測定構成に少なくとも部分的に基づいて識別される、請求項15に記載のUE。
【請求項19】
前記測定構成が、前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外する、請求項18に記載のUE。
【請求項20】
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記システム情報に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルを決定することと、
前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない前記少なくとも1つの近隣セルについてRRM測定を実施することを控えることと
を行うようにさらに構成される、請求項15に記載のUE。
【請求項21】
ワイヤレス通信のためのネットワークノードであって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
近隣セルが能力縮小(RedCap)カテゴリのユーザ機器(UE)によるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信することと、
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信することと
を行うように構成される、ネットワークノード。
【請求項22】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報が、前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかに関係する設定を前記近隣セルが変えることに少なくとも部分的に基づいて受信される、請求項21に記載のネットワークノード。
【請求項23】
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報が、動作、管理、および保守インターフェースまたはノード間メッセージングを介して受信される、請求項21に記載のネットワークノード。
【請求項24】
前記システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むシステム情報ブロック(SIB)において送信される、請求項21に記載のネットワークノード。
【請求項25】
前記SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、請求項24に記載のネットワークノード。
【請求項26】
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す前記情報に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEに、前記UEが無線リソース管理測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを含む測定構成を送信する
ようにさらに構成される、請求項21に記載のネットワークノード。
【請求項27】
前記測定構成が、前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、前記近隣セルを除外する、請求項26に記載のネットワークノード。
【請求項28】
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記近隣セルが前記RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、前記RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバの候補ターゲットセルのセットから前記近隣セルを除外する
ようにさらに構成される、請求項21に記載のネットワークノード。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本特許出願は、参照により本明細書に明確に組み込まれる、「EFFICIENT RADIO RESOURCE MANAGEMENT MEASUREMENTS FOR REDUCED CAPABILITY USER EQUIPMENT」と題する2021年5月10日に出願された米国仮特許出願第63/201,707号、および「EFFICIENT RADIO RESOURCE MANAGEMENT MEASUREMENTS FOR REDUCED CAPABILITY USER EQUIPMENT」と題する2022年4月29日に出願された米国非仮特許出願第17/661,525号の優先権を主張する。
【0002】
本開示の態様は、概してワイヤレス通信に関し、能力縮小(reduced capability:RedCap)ユーザ機器(UE)のための効率的な無線リソース管理(RRM)測定用の技法および装置に関する。
【背景技術】
【0003】
ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力など)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を利用する場合がある。そのような多元接続技術の例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、時分割同期符号分割多元接続(TD-SCDMA)システム、およびロングタームエボリューション(LTE)を含む。LTE/LTEアドバンストは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)モバイル規格の拡張のセットである。
【0004】
ワイヤレスネットワークは、1つのユーザ機器(UE)または複数のUEの通信をサポートする1つまたは複数の基地局を含み得る。UEは、ダウンリンク通信およびアップリンク通信を介して基地局と通信し得る。「ダウンリンク」(または「DL」)は、基地局からUEへの通信リンクを指し、「アップリンク」(または「UL」)は、UEから基地局への通信リンクを指す。
【0005】
上記の多元接続技術は、異なるUEが都市、国家、地域、および/または地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。5Gと呼ばれることがある新無線(NR)は、3GPPによって公表されたLTEモバイル規格に対する拡張のセットである。NRは、スペクトル効率を改善することと、コストを下げることと、サービスを改善することと、新しいスペクトルを利用することと、ダウンリンク上でサイクリックプレフィックス(CP)を有する直交周波数分割多重(OFDM)(CP-OFDM)を使用し、アップリンク上でCP-OFDMおよび/またはシングルキャリア周波数分割多重(SC-FDM)(離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)としても知られている)を使用し、ならびにビームフォーミング、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術、およびキャリアアグリゲーションをサポートする、他のオープン規格とよりよく統合することとによって、モバイルブロードバンドインターネットアクセスをよりよくサポートするように設計されている。モバイルブロードバンドアクセスに対する需要は増大し続けており、LTE、NR、および他の無線アクセス技術におけるさらなる改善が依然として有用である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0006】
いくつかの態様では、ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法が、1つまたは複数の近隣セルが能力縮小(RedCap)カテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信することと、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施することとを含む。
【0007】
いくつかの態様では、ネットワークノードによって実施されるワイヤレス通信の方法が、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信することと、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信することとを含む。
【0008】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのUEが、メモリと、メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサであって、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信すること、およびシステム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施することを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサとを含む。
【0009】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのネットワークノードが、メモリと、メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサであって、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信すること、および近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信することを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサとを含む。
【0010】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための命令のセットを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体が、UEの1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、UEに、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信すること、およびシステム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施することを行わせる、1つまたは複数の命令を含む。
【0011】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための命令のセットを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体が、ネットワークノードの1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、ネットワークノードに、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信すること、および近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信することを行わせる、1つまたは複数の命令を含む。
【0012】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置が、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信するための手段と、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施するための手段とを含む。
【0013】
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置が、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信するための手段と、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信するための手段とを含む。
【0014】
態様は、一般に、図面および本明細書に関して本明細書で十分に説明するような、また図面および本明細書によって示すような、方法、装置、システム、コンピュータプログラム製品、非一時的コンピュータ可読媒体、ユーザ機器、基地局、ネットワークノード、ワイヤレス通信デバイス、および/または処理システムを含む。
【0015】
上記は、以下の発明を実施するための形態がよりよく理解され得るように、本開示による例の特徴および技術的利点をかなり広範に概説している。追加の特徴および利点について以下で説明する。開示する概念および具体例は、本開示の同じ目的を遂行するための他の構造を修正または設計するための基礎として容易に使用され得る。そのような等価な構造は、添付の特許請求の範囲から逸脱しない。本明細書で開示する概念、それらの編成と動作方法の両方の特性が、関連する利点とともに、添付の図に関連して検討されると、以下の説明からよりよく理解されよう。図の各々は、特許請求の範囲の限定の定義としてではなく、例示および説明のために提供される。
【0016】
態様について、いくつかの例を示すことによって本開示で説明するが、多くの異なる構成およびシナリオにおいてそのような態様が実装され得ることが当業者には理解されよう。本明細書で説明する技法は、異なるプラットフォームタイプ、デバイス、システム、形状、サイズ、および/またはパッケージング構成を使用して実装され得る。たとえば、いくつかの態様は、集積チップ実施形態または他の非モジュール構成要素ベースのデバイス(たとえば、エンドユーザデバイス、車両、通信デバイス、コンピューティングデバイス、産業機器、小売/購買デバイス、医療デバイス、および/または人工知能デバイス)を介して実装され得る。態様は、チップレベル構成要素、モジュール式構成要素、非モジュール式構成要素、非チップレベル構成要素、デバイスレベル構成要素、および/またはシステムレベル構成要素において実装され得る。説明する態様および特徴を組み込むデバイスは、特許請求され説明される態様の実装および実践のために、追加の構成要素および特徴を含んでもよい。たとえば、ワイヤレス信号の送信および受信は、アナログおよびデジタルの目的で1つまたは複数の構成要素(たとえば、アンテナ、無線周波数(RF)チェーン、電力増幅器、変調器、バッファ、プロセッサ、インターリーバ、加算器(adders)および/または加算器(summers)を含むハードウェア構成要素)を含んでよい。本明細書で説明する態様は、様々なサイズ、形状、および構造の多種多様なデバイス、構成要素、システム、分散型構成、および/またはエンドユーザデバイスにおいて実践され得ることが意図される。
【0017】
本開示の上記で列挙された特徴が詳細に理解され得るように、そのうちのいくつかが添付の図面に示される態様を参照することによって、上記で簡単に要約された、より詳細な説明が得られることがある。しかしながら、本説明は他の等しく効果的な態様を許容する場合があるので、添付の図面は、本開示のいくつかの典型的な態様のみを示し、したがって、その範囲の限定と見なされるべきではないことに留意されたい。異なる図面における同じ参照番号は、同じまたは同様の要素を識別し得る。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】本開示による、ワイヤレスネットワークの一例を示す図である。
【
図2】本開示による、ワイヤレスネットワークの中で基地局がユーザ機器(UE)と通信している一例を示す図である。
【
図3】本開示による、メイクビフォアブレーク(make-before-break)ハンドオーバの一例を示す図である。
【
図4】本開示による、UEが1つまたは複数の無線リソース制御通信モードで動作し得るワイヤレスネットワークの一例を示す図である。
【
図5】本開示による、能力縮小(RedCap)UEのための効率的な無線リソース管理(RRM)測定に関連する一例を示す図である。
【
図6】本開示による、RedCap UEのための効率的なRRM測定に関連する例示的なプロセスを示す図である。
【
図7】本開示による、RedCap UEのための効率的なRRM測定に関連する例示的なプロセスを示す図である。
【
図8】本開示による、ワイヤレス通信のための例示的な装置のブロック図である。
【
図9】本開示による、ワイヤレス通信のための例示的な装置のブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本開示の様々な態様について、添付の図面を参照して以下でより十分に説明する。しかしながら、本開示は、多くの異なる形態で具現されてよく、本開示全体にわたって提示される任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が徹底的で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるように提供される。本開示の範囲は、本開示の任意の他の態様とは無関係に実装されるにせよ、本開示の任意の他の態様と組み合わせて実装されるにせよ、本明細書で開示する本開示の任意の態様を包含するものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載する任意の数の態様を使用して、装置が実装されてよくまたは方法が実践されてよい。加えて、本開示の範囲は、本明細書に記載される開示の様々な態様に加えて、またはそれらの態様以外の、他の構造、機能性、または構造および機能性を使用して実践されるような装置または方法を包含するものとする。本明細書で開示する本開示のいかなる態様も、請求項の1つまたは複数の要素によって具現され得ることを理解されたい。
【0020】
次に、様々な装置および技法を参照して、電気通信システムのいくつかの態様を提示する。これらの装置および技法は、以下の発明を実施するための形態において説明され、様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなど(「要素」と総称される)によって添付の図面に示される。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せを使用して実装され得る。そのような要素がハードウェアとして実装されるかまたはソフトウェアとして実装されるかは、具体的な適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
【0021】
態様は、5Gまたは新無線(NR)無線アクセス技術(RAT)に一般的に関連付けられた用語を使用して本明細書で説明される場合があるが、本開示の態様は、3G RAT、4G RAT、および/または5Gの後(たとえば、6G)のRATなどの他のRATに適用され得る。
【0022】
図1は、本開示による、ワイヤレスネットワーク100の一例を示す図である。ワイヤレスネットワーク100は、例の中でもとりわけ、5G(たとえば、NR)ネットワークおよび/または4G(たとえば、ロングタームエボリューション(LTE))ネットワークの要素であってもよく、またはそれらを含んでもよい。ワイヤレスネットワーク100は、1つもしくは複数の基地局110(BS110a、BS110b、BS110c、およびBS110dとして示される)、ユーザ機器(UE)120もしくは複数のUE120(UE120a、UE120b、UE120c、UE120d、およびUE120eとして示される)、および/または他のネットワークエンティティを含んでもよい。基地局110は、UE120と通信するエンティティである。基地局110(BSと呼ばれることがある)は、たとえば、NR基地局、LTE基地局、ノードB、eNB(たとえば、4Gにおける)、gNB(たとえば、5Gにおける)、アクセスポイント、および/または送信受信ポイント(TRP)を含んでもよい。各基地局110は、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供してもよい。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))では、「セル」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、基地局110のカバレージエリアおよび/またはこのカバレージエリアにサービスする基地局サブシステムを指す場合がある。
【0023】
基地局110は、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または別のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーすることができ、サービスに加入しているUE120による無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーすることができ、サービスに加入しているUE120による無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーしてよく、フェムトセルとの関連付けを有するUE120(たとえば、非公開加入者グループ(CSG)の中のUE)による制限付きアクセスを可能にし得る。マクロセルのための基地局110は、マクロ基地局と呼ばれることがある。ピコセルのための基地局110は、ピコ基地局と呼ばれることがある。フェムトセルのための基地局110は、フェムト基地局またはホーム内基地局と呼ばれることがある。
図1に示される例では、BS110aはマクロセル102aのためのマクロ基地局であってもよく、BS110bはピコセル102bのためのピコ基地局であってもよく、BS110cはフェムトセル102cのためのフェムト基地局であってもよい。基地局は、1つまたは複数(たとえば、3つ)のセルをサポートしてもよい。
【0024】
いくつかの例では、セルは、必ずしも静止しているとは限らない場合があり、セルの地理的エリアは、モバイルである基地局110(たとえば、モバイル基地局)のロケーションに従って移動する場合がある。いくつかの例では、基地局110は、任意の好適なトランスポートネットワークを使用して、直接物理接続または仮想ネットワークなどの様々なタイプのバックホールインターフェースを通じて、互いにかつ/またはワイヤレスネットワーク100の中の1つもしくは複数の他の基地局110もしくはネットワークノード(図示せず)に相互接続されてもよい。
【0025】
ワイヤレスネットワーク100は、1つまたは複数の中継局を含んでよい。中継局とは、上流局(たとえば、基地局110またはUE120)からデータの送信を受信し、データの送信を下流局(たとえば、UE120または基地局110)へ送ることができるエンティティである。中継局は、他のUE120のための送信を中継し得るUE120であり得る。
図1に示す例では、BS110d(たとえば、中継基地局)は、BS110a(たとえば、マクロ基地局)とUE120dとの間の通信を容易にするために、BS110aおよびUE120dと通信し得る。通信を中継する基地局110は、中継局、中継基地局、リレーなどと呼ばれることがある。
【0026】
ワイヤレスネットワーク100は、マクロ基地局、ピコ基地局、フェムト基地局、中継基地局などの異なるタイプの基地局110を含む異種ネットワークであってもよい。これらの異なるタイプの基地局110は、ワイヤレスネットワーク100において、異なる送信電力レベル、異なるカバレージエリア、および/または干渉に対する異なる影響を有する場合がある。たとえば、マクロ基地局は、高い送信電力レベル(たとえば、5~40ワット)を有する場合があるが、ピコ基地局、フェムト基地局、および中継基地局は、より低い送信電力レベル(たとえば、0.1~2ワット)を有する場合がある。
【0027】
ネットワークコントローラ130は、基地局110のセットに結合するかまたは基地局110のセットと通信してもよく、これらの基地局110のための協調および制御を行ってもよい。ネットワークコントローラ130は、バックホール通信リンクを介して基地局110と通信してもよい。基地局110は、ワイヤレスまたはワイヤラインバックホール通信リンクを介して直接または間接的に互いと通信してもよい。
【0028】
UE120は、ワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散している場合があり、各UE120は固定またはモバイルである場合がある。UE120は、たとえば、アクセス端末、端末、モバイル局、および/または加入者ユニットを含んでよい。UEは、セルラーフォン(たとえば、スマートフォン)、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、カメラ、ゲームデバイス、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、医療デバイス、生体デバイス、ウェアラブルデバイス(たとえば、スマートウォッチ、スマートクロージング、スマートグラス、スマートリストバンド、スマートジュエリー(たとえば、スマートリング、スマートブレスレット))、エンターテインメントデバイス(たとえば、音楽デバイス、ビデオデバイス、および/または衛星ラジオ)、車両構成要素またはセンサー、スマートメーター/センサー、産業用製造機器、全地球測位システムデバイス、および/またはワイヤレス媒体を介して通信するように構成された任意の他の好適なデバイスであってもよい。
【0029】
いくつかのUE120は、マシンタイプ通信(MTC:machine-type communication)UE、または発展型もしくは拡張マシンタイプ通信(eMTC:evolved or enhanced machine-type communication)UEと見なされてよい。MTC UEおよび/またはeMTC UEは、たとえば、基地局、別のデバイス(たとえば、リモートデバイス)、または何らかの他のエンティティと通信し得る、ロボット、ドローン、リモートデバイス、センサー、メーター、モニタ、および/またはロケーションタグを含み得る。いくつかのUE120は、モノのインターネット(IoT)デバイスと見なされてよく、かつ/またはNB-IoT(狭帯域IoT)デバイスとして実装されてよい。いくつかのUE120は、顧客構内機器と見なされてよい。UE120は、プロセッサ構成要素および/またはメモリ構成要素などの、UE120の構成要素を収容するハウジングの内部に含まれてもよい。いくつかの例では、プロセッサ構成要素およびメモリ構成要素は互いに結合されてもよい。たとえば、プロセッサ構成要素(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ)およびメモリ構成要素(たとえば、メモリ)は、動作可能に結合され、通信可能に結合され、電子的に結合され、かつ/または電気的に結合されてもよい。
【0030】
一般に、任意の数のワイヤレスネットワーク100が所与の地理的エリアにおいて展開され得る。各ワイヤレスネットワーク100は、特定のRATをサポートしてよく、1つまたは複数の周波数上で動作し得る。RATは、無線技術、エアインターフェースなどと呼ばれることがある。周波数は、キャリア、周波数チャネルなどと呼ばれることがある。各周波数は、異なるRATのワイヤレスネットワーク間の干渉を回避するために所与の地理的エリアにおける単一のRATをサポートしてもよい。場合によっては、NRネットワークまたは5G RATネットワークが展開され得る。
【0031】
いくつかの例では、2つ以上のUE120(たとえば、UE120aおよびUE120eとして示される)が、1つまたは複数のサイドリンクチャネルを使用して(たとえば、互いと通信するための媒介として基地局110を使用せずに)直接通信し得る。たとえば、UE120は、ピアツーピア(P2P)通信、デバイス間(D2D)通信、(たとえば、車両間(V2V)プロトコル、ビークルツーインフラストラクチャ(V2I)プロトコル、または車歩間(V2P)プロトコルを含んでもよい)ビークルツーエブリシング(V2X)プロトコル、および/またはメッシュネットワークを使用して通信してもよい。そのような例では、UE120は、スケジューリング動作、リソース選択動作、および/または基地局110によって実施されるものとして本明細書の中の他の箇所で説明する他の動作を実施し得る。
【0032】
ワイヤレスネットワーク100のデバイスは、周波数または波長によって様々なクラス、帯域、チャネルなどに再分割され得る電磁スペクトルを使用して通信し得る。たとえば、ワイヤレスネットワーク100のデバイスは、1つまたは複数の動作帯域を使用して通信してよい。5G NRでは、2つの初期動作帯域が、周波数範囲指定FR1(410MHz~7.125GHz)およびFR2(24.25GHz~52.6GHz)として識別されている。FR1の一部分は6GHzよりも高いが、FR1は、しばしば、様々な文書および論文において(互換的に)「サブ6GHz」帯域と呼ばれることを理解されたい。同様の命名法上の問題がFR2に関して生じることがあり、これは、国際電気通信連合(ITU)によって「ミリメートル波」帯域として特定される極高周波(EHF)帯域(30GHz~300GHz)とは異なるにもかかわらず、しばしば、文書および論文において(互換的に)「ミリメートル波」帯域と呼ばれる。
【0033】
FR1とFR2との間の周波数は、しばしば、中間帯域周波数と呼ばれる。最近の5G NR研究では、これらの中間帯域周波数のための動作帯域を、周波数範囲指定FR3(7.125GHz~24.25GHz)として識別している。FR3内に収まる周波数帯域は、FR1特性および/またはFR2特性を継承してよく、したがって、FR1および/またはFR2の特徴を中間帯域周波数へ有効に拡張してよい。加えて、5G NR動作を52.6GHzを超えて拡張するために、より高い周波数帯域が現在検討されている。たとえば、3つのより高い動作帯域が周波数範囲指定FR4aまたはFR4-1(52.6GHz~71GHz)、FR4(52.6GHz~114.25GHz)、およびFR5(114.25GHz~300GHz)として識別されている。これらのより高い周波数帯域の各々は、EHF帯域内に入る。
【0034】
上記の例を念頭に置いて、別段に明記されていない限り、「サブ6GHz」などの用語は、本明細書で使用される場合、6GHz未満であり得るか、FR1内にあり得るか、または中間帯域周波数を含み得る周波数を広く表すことがあることを理解されたい。さらに、別段に明記されていない限り、「ミリメートル波」などの用語は、本明細書で使用される場合、中間帯域周波数を含み得るか、FR2、FR4、FR4-aもしくはFR4-1、および/またはFR5内にあり得るか、あるいはEHF帯域内にあり得る周波数を広く表すことがあることを理解されたい。これらの動作帯域(たとえば、FR1、FR2、FR3、FR4、FR4-a、FR4-1、および/またはFR5)に含まれる周波数は修正されることがあり、本明細書で説明される技法はそれらの修正された周波数範囲に適用可能であることが企図される。
【0035】
いくつかの態様では、「基地局」(たとえば、基地局110)または「ネットワークノード」または「ネットワークエンティティ」という用語は、集約基地局(aggregated base station)、非集約基地局(disaggregated base station)(たとえば、
図9に関して説明する)、アクセスおよびバックホール統合(IAB)ノード、中継ノード、ならびに/またはそれらの1つもしくは複数の構成要素を指す場合がある。たとえば、いくつかの態様では、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」は、中央ユニット(central unit:CU)、分散ユニット(distributed unit:DU)、無線ユニット(radio unit:RU)、準リアルタイム(Near-RT)RANインテリジェントコントローラ(RIC)、または非リアルタイム(Non-RT)RIC、またはそれらの組合せを指す場合がある。いくつかの態様では、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」という用語は、本明細書で基地局110に関して説明した機能などの、1つまたは複数の機能を実施するように構成された1つのデバイスを指す場合がある。いくつかの態様では、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」という用語は、1つまたは複数の機能を実施するように構成された複数のデバイスを指す場合がある。たとえば、いくつかの分散システムでは、(同じ地理的ロケーションまたは異なる地理的ロケーションにある場合がある)いくつかの異なるデバイスの各々が、機能の少なくとも一部を実施するように、または機能の少なくとも一部の実施を複製するように構成される場合があり、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」という用語は、これらの異なるデバイスのいずれか1つまたは複数を指す場合がある。いくつかの態様では、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」という用語は、1つもしくは複数の仮想基地局および/または1つもしくは複数の仮想基地局機能を指す場合がある。たとえば、いくつかの態様では、2つ以上の基地局機能が、単一のデバイス上でインスタンス化され得る。いくつかの態様では、「基地局」、「ネットワークノード」、または「ネットワークエンティティ」という用語は、基地局機能の1つを指し、他の基地局機能を指さない場合がある。このように、単一のデバイスが、2つ以上の基地局を含む場合がある。
【0036】
5G新無線(NR)システムなどの通信システムの展開は、様々な構成要素または構成部分とともに複数の方法で配置されてもよい。5G NRシステムまたはネットワークでは、ネットワークノード、ネットワークエンティティ、ネットワークの移動性要素、無線アクセスネットワーク(RAN)ノード、コアネットワークノード、ネットワーク要素、基地局、またはネットワーク機器が、集約(aggregated)または非集約(disaggregated)アーキテクチャで実装され得る。たとえば、基地局機能を実施する基地局(ノードB(NB)、発展型NB(eNB)、NR基地局(BS)、5G NB、gNodeB(gNB)、アクセスポイント(AP)、送信受信ポイント(TRP)、もしくはセル)、または基地局機能を実施する1つもしくは複数のユニット(または1つもしくは複数の構成要素)が、集約基地局(スタンドアロン基地局もしくはモノリシック基地局としても知られる)または非集約基地局として実装され得る。「ネットワークエンティティ」または「ネットワークノード」は、非集約基地局、または非集約基地局の1つもしくは複数のユニット(1つもしくは複数のCU、1つもしくは複数のDU、1つもしくは複数のRU、またはそれらの組合せなど)を指す場合がある。
【0037】
集約基地局が、単一のRANノード内に(たとえば、単一のデバイスまたはユニット内に)物理的または論理的に組み込まれた無線プロトコルスタックを利用するように構成されてもよい。非集約基地局が、2つ以上のユニット(1つもしくは複数のCU、1つもしくは複数のDU、または1つもしくは複数のRUなど)の中に物理的または論理的に分散されたプロトコルスタックを利用するように構成されてもよい。いくつかの態様では、CUが、RANノード内に実装されてもよく、1つもしくは複数のDUが、CUと併置されてもよく、または代替的に、1つもしくは複数の他のRANノード全体にわたって地理的もしくは仮想的に分散されてもよい。DUは、1つまたは複数のRUと通信するように実装されてもよい。CU、DU、およびRUの各々が、仮想ユニット(たとえば、仮想中央ユニット(VCU)、仮想分散ユニット(VDU)、または仮想無線ユニット(VRU))として実装される場合もある。
【0038】
基地局タイプの動作またはネットワーク設計は、基地局機能の集約特性を考慮し得る。たとえば、集約基地局は、基地局機能を、個々に展開され得る1つまたは複数のユニットに分けることによって通信システムのスケーリングを容易にするために、アクセスバックホール統合(IAB)ネットワーク、オープン無線アクセスネットワーク(O-RAN(O-RAN Allianceが後援するネットワーク構成など))、または仮想無線アクセスネットワーク(vRAN、クラウド無線アクセスネットワーク(C-RAN)としても知られる)において利用されてもよい。非集約基地局が、様々な物理的ロケーションの2つ以上のユニットにわたって実装される機能、ならびに少なくとも1つのユニットに対して仮想的に実装される機能を含んでもよく、これがネットワーク設計の柔軟性を可能にし得る。非集約基地局の様々なユニットは、非集約基地局の少なくとも1つの他のユニットとのワイヤードまたはワイヤレス通信用に構成されてもよい。
【0039】
いくつかの態様では、基地局110が、異なる能力に関連する異なるカテゴリのUE120にサービスし得る。たとえば、基地局110が、あまり高度ではない能力を有するUE120を含み得る、能力縮小(RedCap)カテゴリの1つまたは複数のUE120にサービスし得る。いくつかの場合には、RedCapカテゴリのUEが、RedCap UE、NR-Lite UE、低階層(low tier)UEなどと呼ばれることがある。追加または代替として、基地局110が、(たとえば、RedCapカテゴリのUE120と比較して)より高度な能力を有する1つまたは複数のUE120にサービスし得る。いくつかの場合には、RedCap UE120よりも高度な能力を有するUE120が、プレミアムUE、NR UE、レガシーUE、高階層(high tier)UEなどと呼ばれることがある(以下では、「プレミアムまたはレガシーUE」という用語がしばしば使用される)。いくつかの態様では、RedCapカテゴリのUE120が、一般に、プレミアムまたはレガシーUE120などの非RedCapカテゴリのUE120と比較して縮小された特徴セットを有し得る。たとえば、プレミアムまたはレガシーUE120と比較して、RedCap UE120は、より低い最大変調およびコーディング方式(MCS)(たとえば、256直交振幅変調(QAM)と比較して4位相シフトキーイング(QPSK))をサポートする場合があり、より低い送信電力をサポートする場合があり、あまり高度ではないビームフォーミング能力を有する場合があり、より小さい最大帯域幅を有する場合があり、より少ないアンテナ(たとえば、送信アンテナおよび/もしくは受信アンテナ)ならびに/またはアンテナポートを有する場合があり、半二重通信に制限される場合があり、かつ/またはより低い電力クラスを有する場合がある。したがって、ワイヤレスネットワーク100を展開する際の1つの考慮事項は、異なる能力を有するUE120を補償することである。たとえば、異なる能力を有するUE120にサービスする基地局110が、複雑さを低減されたRedCap UE120にサービスすることから生じ得る性能劣化(たとえば、潜在的カバレージ縮小)を軽減または制限するための機能を実装してもよい。
【0040】
いくつかの態様では、UE120は、通信マネージャ140を含み得る。本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、通信マネージャ140は、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUE120によるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信し、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施し得る。追加または代替として、通信マネージャ140は、本明細書で説明する1つまたは複数の他の動作を実行し得る。
【0041】
いくつかの態様では、ネットワークノード(たとえば、基地局110)が、通信マネージャ150を含み得る。本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、通信マネージャ150は、近隣セルがRedCapカテゴリのUE120によるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信し、近隣セルがRedCapカテゴリのUE120によるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信し得る。追加または代替として、通信マネージャ150は、本明細書で説明する1つまたは複数の他の動作を実行し得る。
【0042】
上記のように、
図1は一例として示されている。他の例は、
図1に関して説明される例とは異なることがある。
【0043】
図2は、本開示による、ワイヤレスネットワーク100の中でUE120と通信している基地局110の一例200を示す図である。基地局110は、T個のアンテナ(T≧1)など、アンテナ234a~234tのセットを装備してよい。基地局120は、R個のアンテナ(R≧1)など、アンテナ252a~252rのセットを装備してよい。
【0044】
基地局110において、送信プロセッサ220は、データソース212から、UE120(またはUE120のセット)に宛てられたデータを受信してもよい。送信プロセッサ220は、UE120から受信された1つまたは複数のチャネル品質インジケータ(CQI)に少なくとも部分的に基づいて、そのUE120用の1つまたは複数の変調およびコーディング方式(MCS)を選択してもよい。基地局110は、UE120用に選択されたMCSに少なくとも部分的に基づいて、UE120用にデータを処理(たとえば、符号化および変調)してもよく、データシンボルをUE120に提供してもよい。送信プロセッサ220は、(たとえば、半静的リソース区分情報(SRPI)のための)システム情報および制御情報(たとえば、CQI要求、許可、および/または上位レイヤシグナリング)を処理し得、オーバーヘッドシンボルおよび制御シンボルを提供し得る。送信プロセッサ220は、参照信号(たとえば、セル固有参照信号(CRS)または復調参照信号(DMRS))および同期信号(たとえば、1次同期信号(PSS)または2次同期信号(SSS))のための参照シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、該当する場合、データシンボル、制御シンボル、オーバーヘッドシンボル、および/または参照シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行してもよく、出力シンボルストリームのセット(たとえば、T個の出力シンボルトリーム)を、モデム232a~232tとして示されるモデム232の対応するセット(たとえば、T個のモデム)に提供してもよい。たとえば、各出力シンボルストリームは、モデム232の変調器構成要素(MODとして示される)に提供されてもよい。各モデム232は、それぞれの変調器構成要素を使用して(たとえば、OFDM用に)それぞれの出力シンボルストリームを処理して、出力サンプルストリームを取得してもよい。各モデム232はさらに、それぞれの変調器構成要素を使用して出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログに変換、増幅、フィルタリング、および/またはアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得してもよい。モデム232a~232tは、ダウンリンク信号のセット(たとえば、T個のダウンリンク信号)を、アンテナ234a~234tとして示されるアンテナ234の対応するセット(たとえば、T個のアンテナ)を介して送信してもよい。
【0045】
UE120において、アンテナ252のセット(アンテナ252a~252rとして示される)は、基地局110および/または他の基地局110からダウンリンク信号を受信してもよく、受信信号のセット(たとえば、R個の受信信号)を、モデム254a~254rとして示されるモデム254のセット(たとえば、R個のモデム)に提供してもよい。たとえば、各受信信号は、モデム254の復調器構成要素(DEMODとして示される)に提供されてもよい。各モデム254は、それぞれの復調器構成要素を使用して受信信号を調整(たとえば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバート、および/またはデジタル化)して、入力サンプルを取得してもよい。各モデム254は、復調器構成要素を使用して(たとえば、OFDM用に)入力サンプルをさらに処理して、受信シンボルを取得してもよい。MIMO検出器256は、モデム254から受信シンボルを取得してもよく、該当する場合、受信シンボルに対してMIMO検出を実行してもよく、検出されたシンボルを提供してもよい。受信プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調および復号)し得、UE120のための復号されたデータをデータシンク260に提供し得、復号された制御情報およびシステム情報をコントローラ/プロセッサ280に提供し得る。「コントローラ/プロセッサ」という用語は、1つまたは複数のコントローラ、1つまたは複数のプロセッサ、またはそれらの組合せを指す場合がある。チャネルプロセッサは、例の中でもとりわけ、参照信号受信電力(RSRP)パラメータ、受信信号強度インジケータ(RSSI)パラメータ、参照信号受信品質(RSRQ)パラメータ、および/またはCQIパラメータを決定し得る。いくつかの態様では、UE120の1つまたは複数の構成要素は、ハウジング284内に含まれてもよい。
【0046】
ネットワークコントローラ130は、通信ユニット294、コントローラ/プロセッサ290、およびメモリ292を含んでもよい。ネットワークコントローラ130は、たとえば、コアネットワークの中の1つまたは複数のデバイスを含んでもよい。ネットワークコントローラ130は、通信ユニット294を介して基地局110と通信してもよい。
【0047】
1つまたは複数のアンテナ(たとえば、アンテナ234a~234tおよび/またはアンテナ252a~252r)は、例の中でもとりわけ、1つまたは複数のアンテナパネル、1つまたは複数のアンテナグループ、アンテナ素子の1つまたは複数のセット、および/または1つまたは複数のアンテナアレイを含んでもよく、またはそれらの内部に含まれてもよい。アンテナパネル、アンテナグループ、アンテナ素子のセット、および/またはアンテナアレイは、(単一のハウジングまたは複数のハウジングの中に)1つまたは複数のアンテナ素子、共面アンテナ素子のセット、非共面アンテナ素子のセット、および/または
図2の1つまたは複数の構成要素など、1つまたは複数の送信および/または受信構成要素に結合された1つまたは複数のアンテナ素子を含んでよい。
【0048】
アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ264は、データソース262からのデータおよびコントローラ/プロセッサ280からの(たとえば、RSRP、RSSI、RSRQ、および/またはCQIを含む報告用の)制御情報を受信し、処理し得る。送信プロセッサ264は、1つまたは複数の参照信号のための参照シンボルを生成し得る。送信プロセッサ264からのシンボルは、該当する場合、TX MIMOプロセッサ266によってプリコーディングされ、(たとえば、DFT-s-OFDMまたはCP-OFDM用に)モデム254によってさらに処理され、基地局110に送信されてもよい。いくつかの例では、UE120のモデム254は、変調器および復調器を含んでよい。いくつかの例では、UE120はトランシーバを含む。トランシーバは、アンテナ252、モデム254、MIMO検出器256、受信プロセッサ258、送信プロセッサ264、および/またはTX MIMOプロセッサ266の任意の組合せを含んでよい。トランシーバは、(たとえば、
図5~
図9を参照しながら)本明細書で説明する方法のいずれかの態様を実施するためにプロセッサ(たとえば、コントローラ/プロセッサ280)およびメモリ282によって使用され得る。
【0049】
基地局110において、UE120および/または他のUEからのアップリンク信号は、アンテナ234によって受信され、モデム232(たとえば、DEMODとして示される、モデム232の復調器構成要素)によって処理され、該当する場合、MIMO検出器236によって検出され、受信プロセッサ238によってさらに処理されて、UE120によって送られた復号されたデータおよび制御情報を取得してもよい。受信プロセッサ238は、復号されたデータをデータシンク239に提供し得、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240に提供し得る。基地局110は、通信ユニット244を含んでよく、通信ユニット244を介してネットワークコントローラ130と通信し得る。基地局110は、ダウンリンク通信および/またはアップリンク通信のために1つまたは複数のUE120をスケジュールするためのスケジューラ246を含んでよい。いくつかの例では、基地局110のモデム232は、変調器および復調器を含んでよい。いくつかの例では、基地局110はトランシーバを含む。トランシーバは、アンテナ234、モデム232、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、送信プロセッサ220、および/またはTX MIMOプロセッサ230の任意の組合せを含んでよい。トランシーバは、(たとえば、
図5~
図9を参照しながら)本明細書で説明する方法のいずれかの態様を実施するためにプロセッサ(たとえば、コントローラ/プロセッサ240)およびメモリ242によって使用され得る。
【0050】
基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他の構成要素は、本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、能力縮小(RedCap)UEのための効率的な無線リソース管理(RRM)測定に関連する1つまたは複数の技法を実施してもよい。たとえば、基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他の構成要素は、たとえば、
図6のプロセス600、
図7のプロセス700、および/または本明細書で説明する他のプロセスの動作を実施または指示してもよい。メモリ242およびメモリ282は、それぞれ、基地局110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。いくつかの例では、メモリ242および/またはメモリ282は、ワイヤレス通信のための1つまたは複数の命令(たとえば、コードおよび/またはプログラムコード)を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を含んでもよい。たとえば、1つまたは複数の命令は、基地局110および/またはUE120の1つまたは複数のプロセッサによって(たとえば、直ちに、またはコンパイル、コンバート、および/もしくは解釈の後に)実行されると、1つもしくは複数のプロセッサ、UE120、および/または基地局110に、たとえば、
図6のプロセス600、
図7のプロセス700、および/または本明細書で説明する他のプロセスの動作を実施または指示させてよい。いくつかの例では、命令を実行することは、例の中でもとりわけ、命令を実行すること、命令をコンバートすること、命令をコンパイルすること、および/または命令を解釈することを含んでもよい。
【0051】
いくつかの態様では、UE120は、1つもしくは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信するための手段、および/またはシステム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つもしくは複数の近隣セルについて1つもしくは複数のRRM測定を実施するための手段を含む。本明細書で説明する動作をUE120が実施するための手段は、たとえば、通信マネージャ140、アンテナ252、復調器254、MIMO検出器256、受信プロセッサ258、送信プロセッサ264、TX MIMOプロセッサ266、変調器254、コントローラ/プロセッサ280、またはメモリ282のうちの1つまたは複数を含み得る。
【0052】
いくつかの態様では、ネットワークノード(たとえば、基地局110)が、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信するための手段、および/または近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信するための手段を含む。本明細書で説明する動作を基地局110が実施するための手段は、たとえば、通信マネージャ150、送信プロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、変調器232、アンテナ234、復調器232、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、コントローラ/プロセッサ240、メモリ242、またはスケジューラ246のうちの1つまたは複数を含み得る。
【0053】
図2のブロックは個別の構成要素として示されるが、ブロックに関して上記で説明した機能は、単一のハードウェア、ソフトウェア、もしくは組合せ構成要素において、または構成要素の様々な組合せにおいて実装されてよい。たとえば、送信プロセッサ264、受信プロセッサ258、および/またはTX MIMOプロセッサ266に関して説明した機能は、コントローラ/プロセッサ280によってまたはコントローラ/プロセッサ280の制御下で実施されてもよい。
【0054】
上記のように、
図2は一例として示されている。他の例は、
図2に関して説明するものとは異なる場合がある。
【0055】
図3は、本開示による、メイクビフォアブレーク(make-before-break)ハンドオーバの一例300を示す図である。
【0056】
図3に示すように、メイクビフォアブレーク(MBB)ハンドオーバ手順は、UE305と、ソース基地局310と、ターゲット基地局315と、ユーザプレーン機能(UPF)デバイス320と、アクセスおよび移動管理機能(access and mobility management function:AMF)デバイス325とを含み得る。UE305は、本明細書の他の場所で説明するUE120に対応し得る。ソース基地局310および/またはターゲット基地局315は、本明細書の他の場所で説明する基地局110に対応し得る。UPFデバイス320および/またはAMFデバイス325は、本明細書の他の場所で説明するネットワークコントローラ130に対応し得る。UE305およびソース基地局310は、サービングセルまたはソースセルによって接続されてもよく(たとえば、無線リソース制御(RRC)接続を有してもよく)、UE305は、ターゲットセルによるターゲット基地局315へのハンドオーバを受けてもよい。UPFデバイス320および/またはAMFデバイス325は、コアネットワーク内に位置していてもよい。ソース基地局310およびターゲット基地局315は、移動サポートおよびユーザプレーン機能のためにコアネットワークと通信していてもよい。MBBハンドオーバ手順は、拡張MBB(eMBB)ハンドオーバ手順を含んでもよい。
【0057】
図示のように、MBBハンドオーバ手順は、ハンドオーバ準備段階330と、ハンドオーバ実行段階335と、ハンドオーバ完了段階340とを含み得る。ハンドオーバ準備段階330中に、UE305は、ソース基地局310および/または1つもしくは複数の近隣基地局(たとえば、ターゲット基地局315を含む)について1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施してもよく、ソース基地局310および/またはターゲット基地局315にハンドオーバの準備をさせ、ハンドオーバの実行をトリガさせるRRM測定を報告してもよい。ハンドオーバ実行段階335中に、UE305は、ターゲット基地局315とのランダムアクセス手順を実施すること、およびターゲット基地局315とのRRC接続を確立することによってハンドオーバを実行してもよい。ハンドオーバ完了段階340中に、ソース基地局310は、UE305に関連する記憶された通信をターゲット基地局315に転送してもよく、UE305は、ソース基地局310との通信から解放されてもよい。
【0058】
参照番号345によって示されているように、UE305は、1つまたは複数のRRM測定を実施してもよく、1つまたは複数の測定(たとえば、サービングセル測定および/または近隣セル測定)を実施することに少なくとも部分的に基づいてソース基地局310に測定報告を送信してもよい。測定報告は、たとえば、(たとえば、サービングセルおよび/または1つもしくは複数の近隣セルについての)RSRPパラメータ、RSRQパラメータ、RSSIパラメータ、ならびに/または信号対干渉および雑音比(signal-to-interference-plus-noise-ratio:SINR)パラメータを示してもよい。ソース基地局310は、ターゲット基地局315へのハンドオーバをトリガするかどうかを決定するために、測定報告を使用してもよい。たとえば、1つまたは複数の測定値が条件を満たす(たとえば、ターゲット基地局315に関連するRSRP測定値がしきい値を満たし、かつ/またはソース基地局310に関連するRSRP測定値を超える)場合、ソース基地局310は、ターゲット基地局315へのUE305のハンドオーバをトリガしてもよい。
【0059】
参照番号350によって示されているように、ソース基地局310およびターゲット基地局315は、UE305のハンドオーバの準備をするために互いに通信してもよい。ハンドオーバ準備の一部として、ソース基地局310は、ターゲット基地局315にハンドオーバの準備をするよう命令するために、ターゲット基地局315にハンドオーバ要求を送信してもよい。ソース基地局310は、UE305に関連するRRCコンテキスト情報および/またはUE305に関連する構成情報をターゲット基地局315に通信してもよい。ターゲット基地局315は、UE305のためのリソースを確保することによってハンドオーバの準備をしてもよい。リソースを確保した後に、ターゲット基地局315は、ハンドオーバ要求に応答してソース基地局310に確認応答(ACK)を送信してもよい。
【0060】
参照番号355によって示されているように、ソース基地局310は、UE305にRRC再構成メッセージを送信してもよい。RRC再構成メッセージは、UE305にソース基地局310からターゲット基地局315へのハンドオーバ手順を実行するよう命令するハンドオーバコマンドを含んでもよい。ハンドオーバコマンドは、ターゲット基地局315にアクセスするためのランダムアクセスチャネル(RACH)プリアンブル割当てなど、ターゲット基地局315に関連する情報を含んでもよい。UE305による、ハンドオーバコマンドを含むRRC再構成メッセージの受信が、ハンドオーバ実行段階335の開始をトリガしてもよい。
【0061】
参照番号360によって示されているように、MBBハンドオーバのハンドオーバ実行段階335中に、UE305は、ソース基地局310との通信を継続しながら、ターゲット基地局315とのランダムアクセス手順(たとえば、ターゲット基地局315との同期を含む)を実施することによって、ハンドオーバを実行してもよい。たとえば、UE305がターゲット基地局315とのランダムアクセス手順を実施しながら、UE305は、アップリンクデータ、アップリンク制御情報、および/もしくはアップリンク参照信号(たとえば、サウンディング参照信号)をソース基地局310に送信してもよく、かつ/またはダウンリンクデータ、ダウンリンク制御情報、および/もしくはダウンリンク参照信号をソース基地局310から受信してもよい。
【0062】
参照番号365によって示されているように、(たとえば、ランダムアクセス手順によって)ターゲット基地局315との接続を正常に確立すると、UEは、RRC再構成完了メッセージをターゲット基地局315に送信してもよい。ターゲット基地局315によるRRC再構成メッセージの受信が、ハンドオーバ完了段階340の開始をトリガしてもよい。
【0063】
参照番号370によって示されているように、ソース基地局310およびターゲット基地局315は、ソース基地局310とUE305との間の接続の解放の準備をするために互いに通信してもよい。いくつかの態様では、ターゲット基地局315は、UE305からRRC再構成完了メッセージを受信した後などに、ソース基地局310とUE305との間の接続が解放されることを決定してもよい。この場合、ターゲット基地局315は、ハンドオーバ接続セットアップ完了メッセージをソース基地局310へ送信してもよい。ハンドオーバ接続セットアップ完了メッセージはソース基地局310に、UE305へのデータの送信をやめさせ、かつ/またはUE305からのデータの受信をやめさせてもよい。追加または代替として、ハンドオーバ接続セットアップ完了メッセージはソース基地局310に、UE305に関連する通信をターゲット基地局315に転送させ、かつ/またはUE305との1つまたは複数の通信のステータスをターゲット基地局315に通知させてもよい。たとえば、ソース基地局310は、UE305のためのバッファリングされたダウンリンク通信(たとえば、ダウンリンクデータ)および/またはUE305から受信されたアップリンク通信(たとえば、アップリンクデータ)を、ターゲット基地局315に転送してもよい。追加または代替として、ソース基地局310は、UE305に関連するパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)ステータスおよび/またはUE305とのダウンリンク通信に使用されるシーケンス番号に関してターゲット基地局315に通知してもよい。
【0064】
参照番号375によって示されているように、ターゲット基地局315は、UE305にソース基地局310との接続を解放するよう命令するために、RRC再構成メッセージをUE305に送信してもよい。ソース基地局310との接続を解放する命令を受信すると、UE305は、ソース基地局310との通信をやめてもよい。たとえば、UE305は、ソース基地局310にアップリンク通信を送信することを控えてもよく、かつ/またはソース基地局310からのダウンリンク通信を監視することを控えてもよい。
【0065】
参照番号380によって示されているように、UEは、ソース基地局310とUE305との間の接続が解放されるまたは解放されたことを示すために、RRC再構成完了メッセージをターゲット基地局315に送信してもよい。
【0066】
参照番号385によって示されているように、ターゲット基地局315、UPFデバイス320、および/またはAMFデバイス325は、UE305のユーザプレーン経路をソース基地局310からターゲット基地局315に切り替えるために通信してもよい。ユーザプレーン経路を切り替える前に、UE305のダウンリンク通信は、コアネットワークを介してソース基地局310にルーティングされてもよい。ユーザプレーン経路が切り替えられた後に、UE305のダウンリンク通信は、コアネットワークを介してターゲット基地局315にルーティングされてもよい。ユーザプレーン経路の切替えを完了すると、AMFデバイス325は、ユーザプレーン経路切替えの完了をシグナリングするために、終了マーカーメッセージをソース基地局310に送信してもよい。参照番号390によって示されているように、ターゲット基地局315およびソース基地局310は、ソース基地局310を解放するために通信してもよい。
【0067】
MBBハンドオーバ手順の一部として、UE305は、時間期間395の間、ソース基地局310およびターゲット基地局315との同時接続を維持してもよい。時間期間395は、UE305がターゲット基地局315とのランダムアクセス手順を実施するハンドオーバ実行段階335の初めに(たとえば、ソース基地局310からハンドオーバコマンドをUE305が受信すると)始まってもよい。時間期間395は、UE305とソース基地局310との間の接続を解放すると(たとえば、UE305がターゲット基地局315から、ソース基地局310を解放する命令を受信すると)終わってもよい。ソース基地局310およびターゲット基地局315との同時接続を維持することによって、ハンドオーバ手順は、通信に対してゼロまたは最小限の中断で実施され、それによって待ち時間を減らすことができる。
【0068】
上記のように、
図3は一例として示されている。他の例は、
図3に関して説明するものとは異なる場合がある。
【0069】
図4は、本開示による、UE(たとえば、UE120)が1つまたは複数のRRC通信モードで動作し得るワイヤレスネットワーク(たとえば、ワイヤレスネットワーク100)の一例400を示す。UEは、ワイヤレスネットワークにおいてソース基地局と通信可能に接続され得る。さらに、いくつかの態様では、UEは、1つまたは複数の近隣基地局のカバレージエリア内または付近に位置していてもよい。
【0070】
図4に示すように、UEは、接続通信モード(たとえば、RRCアクティブモード402)、アイドル通信モード(たとえば、RRCアイドルモード404)、および非アクティブ通信モード(たとえば、RRC非アクティブモード406)をサポートしてもよい。RRC非アクティブモード406は、機能的にRRCアクティブモード402とRRCアイドルモード404との間にあってもよい。
【0071】
UEは、ソース基地局から受信される様々なコマンドおよび/または通信に少なくとも部分的に基づいて、異なるモード間で遷移してもよい。たとえば、UEは、ソース基地局からRRCRelease通信を受信することに少なくとも部分的に基づいて、RRCアクティブモード402またはRRC非アクティブモード406からRRCアイドルモード404に遷移してもよい。別の例として、UEは、ソース基地局からsuspendConfig通信とともにRRCReleaseを受信することに少なくとも部分的に基づいて、RRCアクティブモード402からRRC非アクティブモード406に遷移してもよい。別の例として、UEは、ソース基地局からRRCSetupRequest通信を受信することに少なくとも部分的に基づいて、RRCアイドルモード404からRRCアクティブモード402に遷移してもよい。別の例として、UEは、ソース基地局からRRCResumeRequest通信を受信することに少なくとも部分的に基づいて、RRC非アクティブモード406からRRCアクティブモード402に遷移してもよい。
【0072】
RRC非アクティブモード406に遷移するとき、UEおよび/またはソース基地局は、UEコンテキスト(たとえば、アクセス層(AS)コンテキストおよび/または上位レイヤの構成)を記憶してもよい。これは、UEがソース基地局との通信を再開するためにRRC非アクティブモード406からRRCアクティブモード402に遷移するとき、UEおよび/またはソース基地局が記憶されたUEコンテキストを適用することを可能にし、それにより、RRCアイドルモード404からRRCアクティブモード402への遷移と比較して、RRCアクティブモード402への遷移の待ち時間が減少する。追加または代替として、ソース基地局は、本明細書の他の場所でさらに詳細に説明するように、UEのハンドオーバを容易にするために、記憶されたUEコンテキストを近隣基地局に提供してもよい。
【0073】
いくつかの場合には、UEは、RRCアイドルモード404またはRRC非アクティブモード406からRRCアクティブモード402に遷移するとき、新しい基地局と通信可能に接続してもよい(たとえば、UEは、ソース基地局または近隣基地局に関連する1つまたは複数のRRM測定が条件を満たす場合、近隣基地局へのセル再選択を実施してもよい)。
【0074】
すべてのRRC状態において、UEは、1つまたは複数の近隣セルについてRRM測定を定期的に実施してもよい。たとえば、いくつかの態様では、ソース基地局は、ソース基地局に関連する近隣セルのセットを示すシステム情報ブロック(SIB)を送信してもよく、UEは、UEがRRCアクティブモード402、RRCアイドルモード404、RRC非アクティブモード406、または他の好適なRRCモードであるとき、SIBに示される近隣セルのセットについてRRM測定を実施してもよい。たとえば、近隣セルのセットは、同一周波数(intra-frequency)、異周波数(inter-frequency)、および/または異RAT(inter-RAT)のセル再選択に関係するパラメータを含むSIB2に、同一周波数のセル再選択に関係するパラメータのみを含むSIB3に、異周波数載せる再選択に関係するパラメータのみを含むSIB4に、および/または異RATのセル再選択に関係するパラメータのみを含むSIB5に示されてもよい。この場合、UEがRRCアイドルモード404またはRRC非アクティブモード406であるとき、UEは、1つまたは複数のRRM測定が条件を満たすことに基づいて(たとえば、例の中でもとりわけ、近隣基地局に関連するRSRP測定値がしきい値を満たす、かつ/またはソース基地局に関連するRSRP測定値を超えるとき)、近隣基地局に関連する近隣セルを新しいサービングセルとして再選択してもよい。
【0075】
追加または代替として、RRCアクティブモード402では、ソース基地局は、UEに測定構成を提供してもよく、測定構成は、UEが測定する1つもしくは複数の近隣セル、および/またはUEが測定構成に示された1つもしくは複数の近隣セルを測定する頻度を示してもよい。したがって、RRCアクティブモード402では、UEは、定期的に、オンデマンドで、かつ/またはトリガリングイベント(たとえば、1つもしくは複数の近隣セルに関連するRSRP測定値が構成されたしきい値を満たすこと)に基づいて、ソース基地局に測定報告を送ってもよい。いくつかの態様では、本明細書で説明するように、ソースセル(たとえば、ソース基地局)が、UEによって提供された測定報告に基づいて、新しいサービングセル(たとえば、近隣基地局によって提供されるターゲットセル)へのUEのハンドオーバを容易にするかどうか、および/またはいつ容易にするかを決定してもよい。
【0076】
したがって、本明細書で説明するように、UEは、UEの移動性および向上した性能をサポートするために(たとえば、RRCアイドルモード404もしくはRRC非アクティブモード406で近隣セルへのセル再選択を実施するかどうかを決定するために、および/またはUEがRRCアクティブモード402でソースセルにおいて体験しているよりも優れた性能を提供する可能性がある近隣セルへのハンドオーバを開始するかどうかを決定するために)、すべてのRRC状態でRRM測定を実施(たとえば、取得)し、報告してもよい。しかしながら、1つまたは複数の近隣セルについてRRM測定を実施することは、UEが能力縮小(RedCap)カテゴリである場合、非効率をもたらす可能性がある。たとえば、本明細書で説明するように、プレミアムまたはレガシーUEと比較して、RedCap UEは、より低い最大MCS(たとえば、256直交振幅変調(QAM)と比較して4位相シフトキーイング(QPSK))をサポートする場合があり、より低い送信電力をサポートする場合があり、あまり高度ではないビームフォーミング能力を有する場合があり、より小さい最大帯域幅を有する場合があり、より少ないアンテナ(たとえば、送信アンテナおよび/もしくは受信アンテナ)ならびに/またはアンテナポートを有する場合があり、半二重通信に制限される場合があり、かつ/またはより低い電力クラスを有する場合がある。
【0077】
したがって、いくつかの場合には、基地局が、限られた能力のためにサービスするのにより多くのネットワークリソースを必要とすることがあるRedCap UEをサービスすることから生じ得る性能劣化(たとえば、潜在的カバレージ縮小)を緩和または制限する機能を実装してもよい。たとえば、RedCap UEが1つの(1)受信アンテナを有する場合には、リンクバジェットに少なくとも6デシベル(dB)の損失がある可能性がある。リンクバジェットの損失を補償するために、RedCap UEをサービスする基地局が、RedCap UEへのダウンリンク送信に複数の繰返しを使用して、RedCap UEが非RedCap(たとえばプレミアムまたはレガシー)UEと同じカバレージを有することを確保してもよい。結果として、基地局は、非RedCap UEとは別個に基地局によって提供されるセルにRedCap UEがアクセスするのを禁じる場合がある。たとえば、セル負荷が増加するとき、基地局はRedCap UEがセルにアクセスするのを妨げる場合があり、それによってRedCap UEに対するセル禁止(cell barring)が、非RedCapのレガシーUEに対するよりも動的である(たとえば、より頻繁に変化する)場合がある。したがって、RedCap UEが1つまたは複数の近隣セルについてRRM測定を実施する場合、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルについてRRM測定を実施することは(たとえば、RedCap UEがこの近隣セルにアクセスすることを一時的または永久的に禁じられる)、RedCap UEの限られたリソースを(たとえば、電力消費を増やすことによって)浪費する。さらに、ソースセルがRedCap UEのために、RedCap UEによるアクセスをサポートしないターゲットセルへのハンドオーバを開始した場合、非効率(たとえば、ハンドオーバ待ち時間および/またはシグナリングオーバーヘッドの増加)が発生し得る。たとえば、RedCap UEによるアクセスをサポートしないターゲットセルは、ソースセルからのハンドオーバ要求を拒絶する可能性があり、したがって異なるターゲットセルへのハンドオーバの開始を試みなければならず、他のターゲットセルがRedCap UEによるアクセスをサポートしない場合、同じくハンドオーバを拒絶する可能性がある。
【0078】
本明細書で説明するいくつかの態様は、RedCap UEによるRRM測定の効率を高める技法および装置に関する。たとえば、ワイヤレスネットワークにおけるセル(たとえば、基地局)が、それぞれのセルがRedCap UEによるアクセスをサポートする(たとえば、RedCap UEがセルにアクセスすることを可能にされる)か、それともRedCap UEによるアクセスをサポートしない(たとえば、RedCap UEがセルにアクセスすることを一時的または永久的に禁じられる)かを示すために近隣セルと情報を交換する場合がある。RedCap UEがRRCアイドルモード404またはRRC非アクティブモード406で近隣セルを測定するかどうかを決定し得る(たとえば、RedCap UEが、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルに対して測定することまたはセル再選択を実施しようと試みることを控え得る)ように、各セルが、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それとも禁じるかを示すシステム情報を送信してもよい。追加または代替として、RedCap UEがRRCアクティブモード402でRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定しないように、セルがRRCアクティブモード402でRedCap UEに提供する測定構成が、RedCap UEによるアクセスをサポートしない任意の近隣セルを除外してもよい。さらに、RedCap UEのサービングセルは、RedCap UEのためのハンドオーバ決定からRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外してもよい。このようにして、RedCap UEは、他の場合はRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定して浪費されることになるリソースを保存する可能性があり、かつ/または、RRCアクティブモード402で測定および/またはハンドオーバ決定から、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外することによって、シグナリングオーバーヘッドおよびハンドオーバ待ち時間が減少する可能性がある。
【0079】
上記のように、
図4は一例として示されている。他の例は、
図4に関して説明するものとは異なる場合がある。
【0080】
図5は、本開示による、RedCap UEのための効率的なRRM測定に関連する一例500を示す図である。
図5に示すように、例500は、UE(たとえば、UE120)と、サービング基地局UE(たとえば、基地局110)との間の通信と、サービング基地局と近隣基地局(たとえば、基地局110)との間の通信とを含む。いくつかの態様では、UE、サービング基地局、および近隣基地局は、ワイヤレスネットワーク100などのワイヤレスネットワークに含まれてもよい。サービング基地局およびUEは、アップリンクおよびダウンリンクを含み得るワイヤレスアクセスリンクを介して通信し得る。さらに、サービング基地局および近隣基地局は、運用、管理、および保守(operations, administration, and management:OAM)インターフェースまたはノード間メッセージングインターフェース(たとえば、F1インターフェース、NGインターフェース、および/もしくはXnインターフェース)などのバックホールリンクを介して通信し得る。いくつかの態様では、本明細書で説明するように、UEは、RedCap UEである場合があり、サービング基地局は、サービングセルと呼ばれる場合があり、近隣基地局は、近隣セルと呼ばれる場合がある。
【0081】
図5に、参照番号510で示すように、ワイヤレスネットワークにおけるセルは、RedCap UEによるアクセスがサポートされる(たとえば、可能にされる)か、それともサポートされない(たとえば、一時的または永久的に制限される)かを示す情報を交換し得る。たとえば、図示のように、UEに関連するサービングセルは、サービングセルがRedCap UEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を送信してもよく、近隣セルは、(たとえば、OAMまたはノード間メッセージングインターフェースを介して)これを受信してもよい。さらに、近隣セルは、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を送信してもよく、サービングセルは、(たとえば、OAMまたはノード間メッセージングインターフェースを介して)これを受信してもよい。いくつかの態様では、一般的にセルが、RedCap UEによるアクセスがサポートされるか、それともサポートされないかに関係する設定の変化に基づいて、RedCap UEによるアクセスがサポートされるか、それともサポートされないかを示す情報を送信してもよい。たとえば、サービングセルおよび/または近隣セルは、RedCap UEによるアクセスをサポートすることからサポートしないことへの変化、またはRedCap UEによるアクセスをサポートしないことからサポートすることへの変化があったとき、RedCap UEによるアクセスがサポートされるか、それともサポートされないかを公示する情報を送信してもよい。このようにして、ワイヤレスネットワークにおける各セルは、各近隣セルが現在、RedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかを知ってもよく、そのシステム情報および/または測定構成が、RedCap UEによるより効率的なRRM測定および/またはRedCap UEのためのより効率的なハンドオーバ決定を可能にするように構成できるようにする。
【0082】
たとえば、参照番号520で示すように、1つまたは複数の近隣セルにおけるRedCap UEによるアクセスへのサポートに少なくとも部分的に基づいているシステム情報および/または測定構成を、サービングセルは送信してもよく、UEはこれを受信してもよい。たとえば、サービングセルは、サービングセルに関連する近隣セルのセットを識別するSIBを送信してもよく、SIBは、各近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかをさらに示してもよい。いくつかの態様では、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかを示すSIBは、RedCap UEに適用可能なセル再選択パラメータに関係する情報を含むSIBであってもよい。たとえば、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかを示すSIBは、同一周波数、異周波数、および/もしくは異RATのセル再選択に関係するパラメータを含むSIB2、同一周波数のセル再選択のみに関係するパラメータを含むSIB3、または異周波数のセル再選択のみに関係するパラメータを含むSIB4であってもよい。このようにして、UEがRRCアイドルモードまたはRRC非アクティブモードでRRM測定を実施するとき、UEは、サービングセルから受信されるシステム情報に基づいて、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを識別し、そのような近隣セルにRRM測定を実施することを控え得る。言い換えれば、UEがRRCアイドルモードまたはRRC非アクティブモードでRRM測定を実施するとき、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかを示すシステム情報は、UEがRedCap UEによるアクセスをサポートする1つまたは複数の近隣セルのみを測定することを可能にし得る。このようにして、UEは、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルに対して測定して、またはセル再選択を実施しようと試みて、リソースを無駄にすることを避けてもよい。
【0083】
追加または代替として、UEがRRC接続モードまたはアクティブモードであるとき、サービングセルは、UEがRRM測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを識別する測定構成を送信してもよい。この場合、サービングセルは、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定構成から除外してもよい。言い換えれば、UEがRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルに対して測定して、またはハンドオーバを実施しようと試みてリソースを無駄にすることを回避し得るように、RRC接続モードまたはアクティブモードでUEに提供される測定構成は、RedCap UEによるアクセスをサポートする1つまたは複数の近隣セルのみを含んでもよい。さらに、サービングセルは、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを、RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバ決定から除外してもよい。
【0084】
図5に、参照番号530でさらに示すように、UEは、サービング基地局から受信されたシステム情報または測定構成に基づいて1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施してもよい。たとえば、RRCアイドルまたは非アクティブモードにおいて、UEは、サービングセルから受信されたシステム情報において(たとえば、SIB2、SIB3、またはSIB4において)近隣セルのセットを識別してもよい。上記で説明したように、システム情報は、各近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかを示してもよい。したがって、RRCアイドルまたは非アクティブモードでRRM測定を実施するとき、UEは、RedCap UEによるアクセスをサポートする1つまたは複数の近隣セルについてRRM測定を実施してもよく、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルについてRRM測定を実施することを控えてもよい。このようにして、近隣セルがRedCap UEによるアクセスをサポートするか、それともサポートしないかをシステム情報において示して、他の場合はRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定して、かつ/またはRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルへのセル再選択を実施して、無駄にされる可能性があるリソースをUEが保存することを可能にし得る。
【0085】
追加または代替として、RRC接続モードまたはアクティブモードにおいて、UEは、サービングセルによって提供される測定構成に基づいて、測定される1つまたは複数の近隣セルを決定してもよい。この場合、上記で説明したように、測定構成は、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外してもよい。したがって、RRC接続モードまたはアクティブモードでRRM測定を実施するとき、UEは、RedCap UEによるアクセスをサポートする近隣セルについてのみRRM測定を実施してもよい。このようにして、RedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定構成から除外して、他の場合はRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルを測定して、かつ/またはRedCap UEによるアクセスをサポートしない近隣セルへのハンドオーバを開始しようと試みて、無駄にされる可能性があるリソースをUEが保存することを可能にし得る。
【0086】
上記のように、
図5は一例として示されている。他の例は、
図5に関して説明するものとは異なってよい。
【0087】
図6は、本開示による、たとえばUEによって実施される例示的なプロセス600を示す図である。例示的なプロセス600は、UE(たとえば、UE120)が、RedCap UEのための効率的なRRM測定に関連する動作を実施する例である。
【0088】
図6に示すように、いくつかの態様では、プロセス600は、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信することを含んでもよい(ブロック610)。たとえば、UEは(たとえば、
図8に示す通信マネージャ140および/または受信構成要素802を使用して)、上記で説明したように、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信してもよい。
【0089】
図6にさらに示すように、いくつかの態様では、プロセス600は、システム情報または測定構成に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施することを含んでもよい(ブロック620)。たとえば、UEは(たとえば、
図8に示す通信マネージャ140および/または測定構成要素808を使用して)、上記で説明したように、システム情報または測定構成に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施してもよい。
【0090】
プロセス600は、以下でおよび/または本明細書の他の場所で説明する1つまたは複数の他のプロセスに関して説明する、任意の単一の態様または態様の任意の組合せなどの、追加の態様を含んでもよい。
【0091】
第1の態様では、システム情報は、セル再選択パラメータに関係する情報を含むSIBにおいて受信される。
【0092】
第2の態様では、単独でまたは第1の態様と組み合わせて、SIBは、SIB2、SIB3、またはSIB4である。
【0093】
第3の態様では、単独でまたは第1および第2の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、プロセス600は、測定構成を受信することを含み、1つまたは複数のRRM測定が実施される1つまたは複数の近隣セルは、測定構成に少なくとも部分的に基づいて識別される。
【0094】
第4の態様では、単独でまたは第1から第3の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、測定構成は、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外する。
【0095】
第5の態様では、単独でまたは第1から第4の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、プロセス600は、システム情報に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルを決定することと、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルについてRRM測定を実施することを控えることとを含む。
【0096】
図6はプロセス600の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、プロセス600は、
図6に示すものと比べて、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または異なるように配置されたブロックを含んでもよい。追加または代替として、プロセス600のブロックのうちの2つ以上が並行して実行されてもよい。
【0097】
図7は、本開示による、たとえば基地局によって実施される例示的なプロセス700を示す図である。例示的なプロセス700は、基地局(たとえば、基地局110)が、RedCap UEのための効率的なRRM測定に関連する動作を実施する例である。
【0098】
図7に示すように、いくつかの態様では、プロセス700は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信することを含んでもよい(ブロック710)。たとえば、基地局は(たとえば、
図9に示す通信マネージャ150および/または受信構成要素902を使用して)、上記で説明したように、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信してもよい。
【0099】
図7にさらに示すように、いくつかの態様では、プロセス700は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信することを含んでもよい(ブロック720)。たとえば、基地局は(たとえば、
図9に示す通信マネージャ150および/または送信構成要素904を使用して)、上記で説明したように、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信してもよい。
【0100】
プロセス700は、以下でおよび/または本明細書の他の場所で説明する1つもしくは複数の他のプロセスに関して説明する、任意の単一の態様または態様の任意の組合せなどの、追加の態様を含んでもよい。
【0101】
第1の態様では、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかに関係する設定を近隣セルが変えることに少なくとも部分的に基づいて受信される。
【0102】
第2の態様では、単独でまたは第1の態様と組み合わせて、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報は、OAMインターフェースまたはノード間メッセージングを介して受信される。
【0103】
第3の態様では、単独でまたは第1および第2の態様のうちの1つもしくは複数と組み合わせて、システム情報は、セル再選択パラメータに関係する情報を含むSIBにおいて送信される。
【0104】
第4の態様では、単独でまたは第1から第3の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、SIBは、SIB2、SIB3、またはSIB4である。
【0105】
第5の態様では、単独でまたは第1から第4の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、プロセス700は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報に少なくとも部分的に基づいて、UEが無線リソース管理測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを含む測定構成を、RedCapカテゴリのUEに送信することを含む。
【0106】
第6の態様では、単独でまたは第1から第5の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、測定構成は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、近隣セルを除外する。
【0107】
第7の態様では、単独でまたは第1から第6の態様のうちの1つまたは複数と組み合わせて、プロセス700は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバの候補ターゲットセルのセットから近隣セルを除外することを含む。
【0108】
図7はプロセス700の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、プロセス700は、
図7に示すものと比べて、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または異なるように配置されたブロックを含んでもよい。追加または代替として、プロセス700のブロックのうちの2つ以上が並行して実行されてもよい。
【0109】
図8は、ワイヤレス通信のための例示的な装置800のブロック図である。装置800はUEであってもよく、またはUEは装置800を含んでもよい。いくつかの態様では、装置800は、(たとえば、1つまたは複数のバス、および/または1つまたは複数の他の構成要素を介して)互いに通信していてもよい、受信構成要素802と送信構成要素804とを含む。図示のように、装置800は、受信構成要素802および送信構成要素804を使用して、別の装置806(UE、基地局、または別のワイヤレス通信デバイスなど)と通信してもよい。さらに示すように、装置800は、通信マネージャ140を含んでもよい。通信マネージャ140は、例の中でもとりわけ、測定構成要素808または決定構成要素810のうちの1つまたは複数を含んでよい。
【0110】
いくつかの態様では、装置800は、
図5に関して本明細書で説明する1つまたは複数の動作を実行するように構成されてもよい。追加または代替として、装置800は、
図6のプロセス600など、本明細書で説明する1つまたは複数のプロセスを実行するように構成され得る。いくつかの態様では、装置800および/または
図8に示す1つまたは複数の構成要素は、
図2に関して説明したUEの1つまたは複数の構成要素を含んでもよい。追加または代替として、
図8に示す1つまたは複数の構成要素は、
図2に関して説明した1つまたは複数の構成要素内で実装されてもよい。追加または代替として、構成要素のセットのうちの1つまたは複数の構成要素は、メモリ内に記憶されたソフトウェアとして少なくとも部分的に実装されてよい。たとえば、構成要素(または、構成要素の一部分)は、非一時的コンピュータ可読媒体内に記憶され、構成要素の機能または動作を実行するようにコントローラまたはプロセッサによって実行可能な命令またはコードとして実装されてよい。
【0111】
受信構成要素802は、参照信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を装置806から受信し得る。受信構成要素802は、受信された通信を装置800の1つまたは複数の他の構成要素に提供し得る。いくつかの態様では、受信構成要素802は、受信された通信に対して信号処理(例の中でもとりわけ、フィルタリング、増幅、復調、アナログデジタル変換、逆多重化、デインターリーブ、デマッピング、等化、干渉除去、または復号など)を実施してよく、処理された信号を、装置800の1つまたは複数の他の構成要素に提供してよい。いくつかの態様では、受信構成要素802は、
図2に関して説明したUEの1つもしくは複数のアンテナ、復調器、MIMO検出器、受信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含んでもよい。
【0112】
送信構成要素804は、参照信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を装置806に送信し得る。いくつかの態様では、装置800の1つまたは複数の他の構成要素が、通信を生成してもよく、生成された通信を装置806への送信のために送信構成要素804に提供してもよい。いくつかの態様では、送信構成要素804は、生成された通信に対して信号処理(例の中でもとりわけ、フィルタリング、増幅、変調、デジタルアナログ変換、多重化、インターリービング、マッピング、または符号化など)を実施してもよく、処理された信号を装置806に送信してもよい。いくつかの態様では、送信構成要素804は、
図2に関して説明したUEの1つもしくは複数のアンテナ、変調器、送信MIMOプロセッサ、送信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含んでもよい。いくつかの態様では、送信構成要素804は、トランシーバにおいて受信構成要素802と併置されてもよい。
【0113】
受信構成要素802は、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信してもよい。測定構成要素808は、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数のRRM測定を実施してもよい。
【0114】
受信構成要素802は、測定構成を受信してもよく、測定構成要素808は、測定構成に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数のRRM測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを識別してもよい。
【0115】
決定構成要素810は、システム情報に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルを決定してもよい。測定構成要素808は、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルについてRRM測定を実施することを控えてもよい。
【0116】
図8に示される構成要素の数および配置は、一例として提供される。実際には、
図8に示す構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素があってもよい。さらに、
図8に示す2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装されてもよく、または
図8に示す単一の構成要素が、複数の分散された構成要素として実装されてもよい。追加または代替として、
図8に示す(1つまたは複数の)構成要素のセットが、
図8に示す構成要素の別のセットによって実施されるものとして説明する1つまたは複数の機能を実施してもよい。
【0117】
図9は、ワイヤレス通信のための例示的な装置900のブロック図である。装置900は基地局であってもよく、または基地局が装置900を含んでもよい。いくつかの態様では、装置900は、(たとえば、1つもしくは複数のバス、および/または1つもしくは複数の他の構成要素を介して)互いに通信中であり得る、受信構成要素902と、送信構成要素904とを含む。図示のように、装置900は、受信構成要素902および送信構成要素904を使用して、別の装置906(UE、基地局、または別のワイヤレス通信デバイスなど)と通信してもよい。さらに示すように、装置900は、通信マネージャ150を含んでもよい。通信装置150は、例の中でもとりわけ、ハンドオーバ構成要素908を含んでもよい。
【0118】
いくつかの態様では、装置900は、
図5に関して本明細書で説明する1つまたは複数の動作を実行するように構成されてもよい。追加または代替として、装置900は、
図7のプロセス700など、本明細書で説明する1つまたは複数のプロセスを実施するように構成されてもよい。いくつかの態様では、装置900および/または
図9に示す1つもしくは複数の構成要素は、
図2に関して説明した基地局の1つまたは複数の構成要素を含んでもよい。追加または代替として、
図9に示す1つまたは複数の構成要素は、
図2に関して説明した1つまたは複数の構成要素内で実装されてもよい。追加または代替として、構成要素のセットのうちの1つまたは複数の構成要素は、メモリ内に記憶されたソフトウェアとして少なくとも部分的に実装されてよい。たとえば、構成要素(または、構成要素の一部分)は、非一時的コンピュータ可読媒体内に記憶され、構成要素の機能または動作を実行するようにコントローラまたはプロセッサによって実行可能な命令またはコードとして実装されてよい。
【0119】
受信構成要素902は、参照信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を装置906から受信し得る。受信構成要素902は、受信された通信を装置900の1つまたは複数の他の構成要素に提供し得る。いくつかの態様では、受信構成要素902は、受信された通信に対して信号処理(例の中でもとりわけ、フィルタリング、増幅、復調、アナログデジタル変換、逆多重化、デインターリーブ、デマッピング、等化、干渉除去、または復号など)を実施してよく、処理された信号を、装置900の1つまたは複数の他の構成要素に提供してよい。いくつかの態様では、受信構成要素902は、
図2に関して説明した基地局の1つもしくは複数のアンテナ、復調器、MIMO検出器、受信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含んでもよい。
【0120】
送信構成要素904は、参照信号、制御情報、データ通信、またはそれらの組合せなどの通信を装置906に送信し得る。いくつかの態様では、装置900の1つまたは複数の他の構成要素は、通信を生成してもよく、生成された通信を装置906への送信のために送信構成要素904に提供してもよい。いくつかの態様では、送信構成要素904は、生成された通信に対して信号処理(例の中でもとりわけ、フィルタリング、増幅、変調、デジタルアナログ変換、多重化、インターリービング、マッピング、または符号化など)を実施してもよく、処理された信号を装置906に送信してもよい。いくつかの態様では、送信構成要素904は、
図2に関して説明した基地局の1つもしくは複数のアンテナ、変調器、送信MIMOプロセッサ、送信プロセッサ、コントローラ/プロセッサ、メモリ、またはそれらの組合せを含んでもよい。いくつかの態様では、送信構成要素904は、トランシーバにおいて受信構成要素902と併置されてもよい。
【0121】
受信構成要素902は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信してもよい。送信構成要素904は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信してもよい。
【0122】
送信構成要素904は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEに、UEが無線リソース管理測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを含む測定構成を送信してもよい。
【0123】
ハンドオーバ構成要素908は、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバの候補ターゲットセルのセットから近隣セルを除外してもよい。
【0124】
図9に示される構成要素の数および並びは、例として与えられる。実際には、
図9に示す構成要素と比べて、追加の構成要素、より少ない構成要素、異なる構成要素、または異なるように配置された構成要素があってよい。さらに、
図9に示す2つ以上の構成要素が、単一の構成要素内に実装されてよく、または
図9に示す単一の構成要素が、複数の分散された構成要素として実装されてよい。追加または代替として、
図9に示される(1つまたは複数の)構成要素のセットは、
図9に示される構成要素の別のセットによって実行されるものとして説明される1つまたは複数の機能を実行してもよい。
【0125】
以下は、本開示のいくつかの態様の概要を提供する。
【0126】
態様1: UEによって実施されるワイヤレス通信の方法であって、1つまたは複数の近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を受信するステップと、システム情報に少なくとも部分的に基づいてRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートすると識別される1つまたは複数の近隣セルについて1つまたは複数の無線リソース管理(RRM)測定を実施するステップとを含む、方法。
【0127】
態様2: システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むSIBにおいて受信される、態様1に記載の方法。
【0128】
態様3: SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、態様2に記載の方法。
【0129】
態様4: 測定構成を受信するステップをさらに含み、1つまたは複数のRRM測定が実施される1つまたは複数の近隣セルが、測定構成に少なくとも部分的に基づいて識別される、態様1から3のいずれかに記載の方法。
【0130】
態様5: 測定構成が、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない近隣セルを除外する、態様4に記載の方法。
【0131】
態様6: システム情報に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルを決定するステップと、RedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしない少なくとも1つの近隣セルについてRRM測定を実施することを控えるステップとをさらに含む、態様1から5のいずれかに記載の方法。
【0132】
態様7: ネットワークノードによって実施されるワイヤレス通信の方法であって、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報を受信するステップと、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示すシステム情報を送信するステップとを含む、方法。
【0133】
態様8: 近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報が、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかに関係する設定を近隣セルが変えることに少なくとも部分的に基づいて受信される、態様7に記載の方法。
【0134】
態様9: 近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報が、動作、管理、および保守インターフェースまたはノード間メッセージングを介して受信される、態様7から8のいずれかに記載の方法。
【0135】
態様10: システム情報が、セル再選択パラメータに関係する情報を含むSIBにおいて送信される、態様7から9のいずれかに記載の方法。
【0136】
態様11: SIBが、SIB2、SIB3、またはSIB4である、態様10に記載の方法。
【0137】
態様12: 近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートするかどうかを示す情報に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEに、UEが無線リソース管理測定を実施する1つまたは複数の近隣セルを含む測定構成を送信するステップをさらに含む、態様7から11のいずれかに記載の方法。
【0138】
態様13: 測定構成が、近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、近隣セルを除外する、態様12に記載の方法。
【0139】
態様14: 近隣セルがRedCapカテゴリのUEによるアクセスをサポートしないという表示に少なくとも部分的に基づいて、RedCapカテゴリのUEのためのハンドオーバの候補ターゲットセルのセットから近隣セルを除外するステップをさらに含む、態様7から13のいずれかに記載の方法。
【0140】
態様15: デバイスにおけるワイヤレス通信のための装置であって、プロセッサと、プロセッサに結合されたメモリと、メモリに記憶され、態様1から6のうちの1つまたは複数に記載の方法を装置に実施させるようにプロセッサによって実行可能な命令とを備える、装置。
【0141】
態様16: ワイヤレス通信のためのデバイスであって、メモリと、メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサとを含み、1つまたは複数のプロセッサが、態様1から6のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するように構成される、デバイス。
【0142】
態様17: ワイヤレス通信のための装置であって、態様1から6のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するための少なくとも1つの手段を備える、装置。
【0143】
態様18: ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、コードが、態様1から6のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するようにプロセッサによって実行可能な命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
【0144】
態様19: ワイヤレス通信のための命令のセットを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、命令のセットが、デバイスの1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、態様1から6のうちの1つまたは複数に記載の方法をデバイスに実施させる1つまたは複数の命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
【0145】
態様20: デバイスにおけるワイヤレス通信のための装置であって、プロセッサと、プロセッサに結合されたメモリと、メモリ内に記憶され、態様7から14のうちの1つまたは複数に記載の方法を装置に実施させるようにプロセッサによって実行可能な命令とを備える、装置。
【0146】
態様21: ワイヤレス通信のためのデバイスであって、メモリと、メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサとを含み、1つまたは複数のプロセッサが、態様7から14のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するように構成される、デバイス。
【0147】
態様22: ワイヤレス通信のための装置であって、態様7から14のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するための少なくとも1つの手段を備える、装置。
【0148】
態様23: ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、コードが、態様7から14のうちの1つまたは複数に記載の方法を実施するようにプロセッサによって実行可能な命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
【0149】
態様24: ワイヤレス通信のための命令のセットを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、命令のセットが、デバイスの1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、態様7から14のうちの1つまたは複数に記載の方法をデバイスに実施させる1つまたは複数の命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
【0150】
上記の開示は、例示および説明を提供するが、網羅的であることまたは態様を開示された厳密な形態に限定することは意図されていない。変更および変形が、上記の開示に照らして行われてよく、または態様の実践から獲得されてもよい。
【0151】
本明細書で使用する「構成要素」という用語はハードウェア、および/またはハードウェアとソフトウェアの組合せとして広く解釈されるものとする。「ソフトウェア」は、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、またはそれ以外として呼ばれるかどうかにかかわらず、例の中でもとりわけ、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、および/または関数を意味するものと広く解釈されるものとする。本明細書で使用するプロセッサは、ハードウェアおよび/またはハードウェアとソフトウェアの組合せにおいて実装される。本明細書で説明するシステムおよび/または方法が、異なる形態のハードウェアおよび/またはハードウェアとソフトウェアの組合せにおいて実装され得ることは明らかであろう。これらのシステムおよび/または方法を実装するのに使用される実際の専用の制御ハードウェアまたはソフトウェアコードは、態様を限定するものではない。したがって、当業者は、ソフトウェアおよびハードウェアが本明細書での説明に少なくとも部分的に基づいてシステムおよび/または方法を実装するように設計され得ることを理解することになるので、システムおよび/または方法の動作および挙動は、特定のソフトウェアコードを参照することなく本明細書で説明される。
【0152】
本明細書で使用する「しきい値を満たすこと」は、文脈に応じて、値がしきい値よりも大きいこと、しきい値以上であること、しきい値よりも小さいこと、しきい値以下であること、しきい値に等しいこと、しきい値に等しくないことなどを指す場合がある。
【0153】
特徴の特定の組合せが特許請求の範囲において列挙され、かつ/または本明細書で開示されても、それらの組合せは、様々な態様の開示を限定するものではない。これらの特徴の多くが、特許請求の範囲に具体的に列挙されない、かつ/または本明細書で開示されない方法で、組み合わせられてよい。様々な態様の開示は、請求項セット内のあらゆる他の請求項と組み合わせた各従属請求項を含む。本明細書で使用する項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含む、それらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a+b、a+c、b+c、およびa+b+c、ならびに複数の同じ要素を有する任意の組合せ(たとえば、a+a、a+a+a、a+a+b、a+a+c、a+b+b、a+c+c、b+b、b+b+b、b+b+c、c+c、およびc+c+c、またはa、b、およびcの任意の他の順序)を包含するものとする。
【0154】
本明細書で使用する要素、行為、または命令はいずれも、明示的にそのように説明されない限り、重要または必須として解釈されるべきではない。また、本明細書で使用する冠詞「a」および「an」は、1つまたは複数の項目を含むものとし、「1つまたは複数の」と互換的に使用されてもよい。さらに、本明細書で使用する冠詞「the」は、冠詞「the」とともに言及される1つまたは複数の項目を含むものとし、「1つまたは複数の」と互換的に使用されてもよい。さらに、本明細書で使用する「セット(set)」および「グループ(group)」という用語は、1つまたは複数の項目を含むものとし、「1つまたは複数の」と互換的に使用されてもよい。1つの項目だけが意図される場合、「ただ1つの」という句または類似の言葉が使用される。また、本明細書で使用される「有する(has)」、「有する(have)」、「有する(having)」などの用語は、これらの用語が修飾する要素を限定しないオープンエンド用語であるものとする(たとえば、Aを「有する」要素はBも有し得る)。さらに、「に基づいて」という句は、別段に明記されていない限り、「に少なくとも部分的に基づいて」を意味するものとする。また、本明細書で使用する「または(or)」という用語は、連続して使用されるときには包含的であるものとし、別段に明記されていない限り(たとえば、「いずれか(either)」または「のうちの1つのみ(only one of)」と組み合わせて使用される場合)、「および/または(and/or)」と互換的に使用されてもよい。
【符号の説明】
【0155】
100 ワイヤレスネットワーク
102a マクロセル
102b ピコセル
102c フェムトセル
110 基地局
120 ユーザ機器(UE)
130 ネットワークコントローラ
140 通信マネージャ
150 通信マネージャ
212 データソース
220 送信プロセッサ
230 送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ
232 モデム、変調器、復調器
236 MIMO検出器
238 受信プロセッサ
234 アンテナ
236 MIMO検出器
238 受信プロセッサ
240 コントローラ/プロセッサ
242 メモリ
244 通信ユニット
246 スケジューラ
252 アンテナ
254 モデム、復調器、変調器
256 MIMO検出器
258 受信プロセッサ
260 データシンク
262 データソース
264 送信プロセッサ
266 TX MIMOプロセッサ
280 コントローラ/プロセッサ
282 メモリ
284 ハウジング
290 コントローラ/プロセッサ
292 メモリ
294 通信ユニット
305 UE
310 ソース基地局
315 ターゲット基地局
320 ユーザプレーン機能(UPF)デバイス
325 アクセスおよび移動管理機能(AMF)デバイス
402 RRCアクティブモード
404 RRCアイドルモード
406 RRC非アクティブモード
800 装置
802 受信構成要素
804 送信構成要素
806 別の装置
808 測定構成要素
810 決定構成要素
900 装置
902 受信構成要素
904 送信構成要素
906 別の装置
908 ハンドオーバ構成要素
【国際調査報告】