IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アロ・バイオセラピューティクス・カンパニーの特許一覧

特表2024-517610CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン
<>
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図1
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図2
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図3
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図4
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図5
  • 特表-CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-23
(54)【発明の名称】CD71に結合するフィブロネクチンIII型ドメイン
(51)【国際特許分類】
   C12N 15/12 20060101AFI20240416BHJP
   C12N 15/13 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 15/62 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 15/63 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 1/15 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 1/19 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 1/21 20060101ALI20240416BHJP
   C12N 5/10 20060101ALI20240416BHJP
   C12P 21/02 20060101ALI20240416BHJP
   C12P 21/08 20060101ALI20240416BHJP
   C07K 14/78 20060101ALI20240416BHJP
   C07K 16/18 20060101ALI20240416BHJP
   C12Q 1/04 20060101ALI20240416BHJP
   A61K 47/64 20170101ALI20240416BHJP
   A61P 35/00 20060101ALI20240416BHJP
   A61K 49/00 20060101ALI20240416BHJP
   A61P 25/00 20060101ALI20240416BHJP
   A61P 25/28 20060101ALI20240416BHJP
   A61P 25/16 20060101ALI20240416BHJP
   A61K 38/39 20060101ALI20240416BHJP
   A61K 31/713 20060101ALI20240416BHJP
   G01N 33/574 20060101ALI20240416BHJP
   G01N 33/531 20060101ALI20240416BHJP
   C07K 19/00 20060101ALI20240416BHJP
【FI】
C12N15/12 ZNA
C12N15/13
C12N15/62 Z
C12N15/63 Z
C12N1/15
C12N1/19
C12N1/21
C12N5/10
C12P21/02 C
C12P21/08
C07K14/78
C07K16/18
C12Q1/04
A61K47/64
A61P35/00
A61K49/00
A61P25/00
A61P25/28
A61P25/16
A61K38/39
A61K31/713
G01N33/574 D
G01N33/531 A
C07K19/00
【審査請求】未請求
【予備審査請求】有
(21)【出願番号】P 2023562947
(86)(22)【出願日】2022-04-14
(85)【翻訳文提出日】2023-11-30
(86)【国際出願番号】 US2022024773
(87)【国際公開番号】W WO2022221505
(87)【国際公開日】2022-10-20
(31)【優先権主張番号】63/174,752
(32)【優先日】2021-04-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】63/324,431
(32)【優先日】2022-03-28
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.TWEEN
(71)【出願人】
【識別番号】522149186
【氏名又は名称】アロ・バイオセラピューティクス・カンパニー
(74)【代理人】
【識別番号】100127926
【弁理士】
【氏名又は名称】結田 純次
(74)【代理人】
【識別番号】100140132
【弁理士】
【氏名又は名称】竹林 則幸
(74)【代理人】
【識別番号】100216105
【弁理士】
【氏名又は名称】守安 智
(72)【発明者】
【氏名】ラッセル・シー・アディス
(72)【発明者】
【氏名】ジャンナ・ドルジナ
(72)【発明者】
【氏名】ロバート・ヴイ・コラコウスキー
(72)【発明者】
【氏名】スティーブン・ジー・ナドラー
(72)【発明者】
【氏名】カリン・ティー・オニール
(72)【発明者】
【氏名】ヤオ・シン
【テーマコード(参考)】
4B063
4B064
4B065
4C076
4C084
4C085
4C086
4H045
【Fターム(参考)】
4B063QA01
4B063QA18
4B063QQ08
4B063QQ79
4B063QR48
4B063QS03
4B063QX01
4B064AG01
4B064AG27
4B064CA19
4B064CC24
4B064DA01
4B064DA13
4B065AA01
4B065AA57X
4B065AA72X
4B065AA90X
4B065AB01
4B065AC14
4B065BA02
4B065CA24
4B065CA25
4B065CA44
4C076AA95
4C076BB13
4C076BB15
4C076BB16
4C076CC01
4C076CC27
4C076CC41
4C076EE59
4C084AA02
4C084AA03
4C084AA07
4C084BA01
4C084BA31
4C084BA44
4C084DA40
4C084MA52
4C084MA55
4C084MA66
4C084NA13
4C084NA14
4C084ZA021
4C084ZA022
4C084ZA161
4C084ZA162
4C084ZB261
4C084ZB262
4C085HH03
4C085HH07
4C085HH11
4C085KA27
4C085KA28
4C085KA29
4C085KA36
4C085KB57
4C085KB82
4C085LL13
4C085LL18
4C086AA01
4C086AA02
4C086EA16
4C086MA01
4C086MA04
4C086NA13
4C086NA14
4C086ZA02
4C086ZA16
4C086ZB26
4H045AA11
4H045AA20
4H045AA30
4H045BA10
4H045BA41
4H045BA71
4H045BA72
4H045CA40
4H045DA76
4H045EA20
(57)【要約】
本開示は、CD71に結合しうる、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインなどのポリペプチド、それらのコンジュゲート、分子をコードする単離ヌクレオチド、ベクター、宿主細胞のほか、これらを作製および使用する方法に関する。
【選択図】図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ポリペプチドであって、配列番号273のアミノ酸配列と、少なくとも70%、75%、80%、85%、または90%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチド。
【請求項2】
配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のポリペプチド。
【請求項3】
配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの2つを含む、請求項2に記載のポリペプチド。
【請求項4】
トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合するポリペプチド。
【請求項5】
配列番号273の配列を有するポリペプチドと、少なくとも70%、75%、80%、85%、または90%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項4に記載のポリペプチド。
【請求項6】
配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含む、請求項4に記載のポリペプチド。
【請求項7】
検出用標識、オリゴヌクレオチド、治療剤、またはこれらの任意の組合せへとコンジュゲートされた、請求項1~6のいずれか1項に記載のポリペプチド。
【請求項8】
検出用標識は、放射性同位体、磁気ビーズ、金属製ビーズ、コロイド状粒子、蛍光色素、高電子密度試薬、酵素、ビオチン、ジゴキシゲニン、またはハプテンである、請求項7に記載のポリペプチド。
【請求項9】
検出用標識は、アウリスタチン、モノメチルアウリスタチンフェニルアラニン、ドロスタチン、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素、または放射性同位体である、請求項7または8に記載のポリペプチド。
【請求項10】
治療剤は、化学療法剤、薬物、抗体、増殖阻害剤、毒素、放射性同位体、抗チューブリン薬剤、ポリヌクレオチド、siRNA分子またはそのセンス鎖もしくはアンチセンス鎖、アンチセンス分子またはその鎖、RNA分子、DNA分子、DNA副溝結合剤、DNA複製阻害剤、アルキル化剤、抗生剤、抗葉酸剤、代謝拮抗剤、化学療法増感剤、トポイソメラーゼ阻害剤、またはビンカアルカロイドである、請求項7に記載のポリペプチド。
【請求項11】
治療剤は、遺伝子の発現、RNAの発現またはRNAレベル、チューブリンへの結合、DNAへの結合、トポイソメラーゼの阻害、DNAの架橋、キレート化、スプライセオソームの阻害、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)の阻害、またはヒストンデアセチラーゼ(HDAC)の阻害をモジュレートすることにより、1つまたはそれ以上の細胞傷害効果を誘発しうる、請求項7に記載のポリペプチド。
【請求項12】
ポリペプチドのN末端において、メチオニンをさらに含む、請求項1~11のいずれか1項に記載のポリペプチド。
【請求項13】
半減期延長部分とカップリングされた、請求項1~12のいずれか1項に記載のポリペプチド。
【請求項14】
半減期延長部分は、アルブミン結合性分子、ポリエチレングリコール(PEG)、アルブミン、アルブミン変異体、免疫グロブリンのFc領域の少なくとも一部である、請求項13に記載のポリペプチド。
【請求項15】
アルブミン結合性分子は、アルブミンまたはアルブミン変異体に結合する、第2のポリペプチドである、請求項14に記載のポリペプチド。
【請求項16】
請求項1~15のいずれか1項に記載のポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチド。
【請求項17】
ベクターであって、請求項16に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
【請求項18】
宿主細胞であって、請求項17に記載のベクターを含む宿主細胞。
【請求項19】
CD71に結合するポリペプチドを作製する方法であって、請求項18に記載の、分離された宿主細胞を、ポリペプチドが発現される条件下で培養する工程と、ポリペプチドを精製する工程とを含む方法。
【請求項20】
医薬組成物であって、請求項1~15のいずれか1項に記載のポリペプチドと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
【請求項21】
請求項1~15のいずれか1項に記載のポリペプチドに結合する抗イディオタイプ抗体。
【請求項22】
キットであって、請求項1~15のいずれか1項に記載のポリペプチドを含むキット。
【請求項23】
それを必要とする対象におけるがんを処置する方法であって、対象へと、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306など、本明細書で提示されるポリペプチドを、治療剤と共に投与する工程を含む方法。
【請求項24】
がんは、脳がんである、請求項23に記載の方法。
【請求項25】
それを必要とする対象におけるがんを処置する方法であって、対象へと、抗ウイルス剤、免疫系調節剤、または核酸分子とコンジュゲートされた、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306など、本明細書に記載されるポリペプチドを投与する工程を含む方法。
【請求項26】
がん性疾患は、神経膠芽腫である、請求項25に記載の方法。
【請求項27】
腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、
a)対象から、腫瘍組織の試料を得る工程;および
b)腫瘍組織の試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含むポリペプチドと接触させ、CD71と、ポリペプチドとの結合を検出することにより、CD71が、腫瘍組織内で発現されるのかどうかを検出する工程
を含む方法。
【請求項28】
CD71発現細胞を分離する方法であって、
a)対象から、試料を得る工程;
b)試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含むポリペプチドと接触させる工程;および
c)ポリペプチドに結合した細胞を分離する工程
を含む方法。
【請求項29】
腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、
a)配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含むペプチドを、検出用標識とコンジュゲートして、コンジュゲートを形成する工程;
b)コンジュゲートを、対象へと投与する工程;および
c)コンジュゲートが結合したCD71発現がん細胞を視覚化する工程
を含む方法。
【請求項30】
神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法であって、対象へと、請求項20に記載の医薬組成物を投与する工程を含む方法。
【請求項31】
脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される、請求項30に記載の方法。
【請求項32】
悪性脳腫瘍は、星状細胞腫、髄芽腫、神経膠腫、上衣腫、胚細胞腫(松果体腫)、多形性神経膠芽腫、希突起神経膠腫、神経鞘腫、網膜芽細胞腫、または脊髄がん、例えば、神経線維腫、髄膜腫、神経膠腫、および肉腫からなる群から選択される、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
脳腫瘍は、先天性腫瘍である、請求項31に記載の方法。
【請求項34】
神経学的状態は、脳卒中、糖尿病、発作、高血圧性脳症、後天性免疫不全症候群、外傷性脳傷害、多発性硬化症、パーキンソン病(PD)、およびアルツハイマー病からなる群から選択される、請求項30に記載の方法。
【請求項35】
目的の薬剤を、CD71陽性細胞へと送達する方法であって、細胞を、請求項1~15のいずれか1項に記載のポリペプチドなど、CD71に結合するFN3ドメインとカップリングされた、目的の薬剤と接触させる工程を含む方法。
【請求項36】
目的の薬剤は、CD71により媒介される相互作用を介して、細胞へと内部化される、請求項35に記載の方法。
【請求項37】
FN3ドメインは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、請求項35に記載の方法。
【請求項38】
目的の薬剤は、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素、放射性同位体、抗チューブリン剤、ポリヌクレオチド、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、DNA分子、DNA副溝結合剤、DNA複製阻害剤、アルキル化剤、抗生剤、抗葉酸剤、代謝拮抗剤、化学療法増感剤、トポイソメラーゼ阻害剤、またはビンカアルカロイドである、請求項33~37のいずれか1項に記載の方法。
【請求項39】
FN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含む、請求項35~38のいずれか1項に記載の方法。
【請求項40】
細胞は、筋細胞である、請求項35~39のいずれか1項に記載の方法。
【請求項41】
細胞は、脳細胞、または血液脳関門の内部の細胞である、請求項35~39のいずれか1項に記載の方法。
【請求項42】
トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質を同定する方法であって、
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71を、被験FN3タンパク質と接触させる工程;および
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を同定する工程
を含む方法。
【請求項43】
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を分離する工程をさらに含む、請求項42に記載の方法。
【請求項44】
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をシーケンシングする工程をさらに含む、請求項42または43に記載の方法。
【請求項45】
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列を調製するか、または得る工程をさらに含む、請求項42~44のいずれか1項に記載の方法。
【請求項46】
トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列から発現させる工程をさらに含む、請求項42~45のいずれか1項に記載の方法。
【請求項47】
被験FN3タンパク質は、細胞内で発現される、請求項46に記載の方法。
【請求項48】
発現された被験FN3タンパク質を分離および/または精製する工程をさらに含む、請求項46に記載の方法。
【請求項49】
請求項42~48のいずれか1項に記載の方法に従い同定されるFN3タンパク質。
【請求項50】
医薬組成物であって、請求項49に記載のFN3タンパク質を含む医薬組成物。
【請求項51】
請求項49に記載のポリペプチドをコードする単離ポリヌクレオチド。
【請求項52】
ベクターであって、請求項51に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
【請求項53】
宿主細胞であって、請求項52に記載のベクターを含む宿主細胞。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、参照によってそれらの全体を本明細書に組み入れる、2021年4月14日に出願された、米国特許仮出願第63/174,752号、および2022年3月28日に出願された、米国特許仮出願第63/324,431号に対する優先権を主張する。
【0002】
分野
本実施形態は、CD71(cluster of differentiation 71)に特異的に結合する、フィブロネクチンIII型ドメイン(FN3)、ならびに分子を作製および使用する方法に関する。
【背景技術】
【0003】
トランスフェリン受容体1としてもまた公知のCD71は、細胞への鉄輸送に不可欠な膜貫通受容体である。CD71は、多くの種類の腫瘍上、および血液脳関門において、高度に発現され、このため、薬物送達のための、重要な標的となっている。鉄がロードされたトランスフェリンへの結合の後、CD71は、急速にエンドサイトーシスされ、細胞表面へと、効率的にリサイクルされる。CD71抗体薬物コンジュゲートによる研究は、CD71のターゲティングが、薬物送達の特異性および選択性を改善し、治療指数を拡大しうることを示唆する。加えて、抗CD71モノクローナル抗体を使用する研究は、結合アフィニティーが、平滑筋または骨格筋への送達、および血液脳関門におけるトランスサイトーシスを含む組織特異的送達を可能とするのに、重要な役割を果たしうることを指し示す。CD71に対するアフィニティーが大きな抗体は、急速に内部化され、受容体が、リサイクリングではなく、分解のために、リソソームへとターゲティングされるように、通常の受容体トラフィッキングを変更する。これに対し、CD71に対するアフィニティーが小さな抗体は、受容体のリサイクリング、および脳の高度の曝露を可能とする。
【0004】
抗体または抗体断片は、標的分子に対する、高アフィニティーおよび高特異性が所望される場合に、治療用タンパク質のうちで、最も広く使用されるクラスであるが、このような標的に結合するように、抗体以外のタンパク質もまた操作される。これらの「代替的足場」タンパク質は、それらのサイズが小さいこと、ジスルフィド結合の欠如、高安定性、原核生物宿主内で発現される能力、精製の容易さのために、従来の抗体を上回る利点を有し、薬物/毒素へと、容易にコンジュゲートされ、組織へと効率的に浸透し、多特異性結合剤へと、たやすくフォーマットされる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このような代替的足場のうちの1つは、免疫グロブリン(Ig)フォールドである。このフォールドは、抗体の可変領域内のほか、数千に及ぶ、抗体以外のタンパク質内で見出される。このようなIgタンパク質の1つである、ヒトフィブロネクチンに由来する、第10のフィブロネクチンIII型(FN3)リピートは、全体的なIgフォールド構造を保持しながら、表面露出ループ内の多数の突然変異を許容しうることが示されている。したがって、CD71に特異的に結合しうるFN3ドメイン、および受容体に媒介される、CD71の内部化を介する細胞内へのアクセスを可能とする、新規の治療剤のために、このような分子を使用する方法が必要とされている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一部の実施形態では、CD71タンパク質に特異的に結合するFN3ドメイン(例えば、ポリペプチド)が提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、単離FN3ドメインである。一部の実施形態では、FN3ドメインは、組換えFN3ドメインである。一部の実施形態では、FN3ドメインは、天然に存在しないFN3ドメインである。
【0007】
一部の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306、292~299もしくは304~306、または304~306のアミノ酸配列を含むFN3ドメインが提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に特異的に結合する。一部の実施形態では、可撓性リンカーなどのリンカーにより接続された、1つを超えるFN3ドメインを含むポリペプチドが提供される。一部の実施形態では、ポリペプチドは、ドメイン間の1つまたはそれ以上のリンカーにより互いと接続された、2つ、3つ、または4つのFN3ドメインを含む。
【0008】
一部の実施形態では、本明細書で記載される、FN3ドメインをコードする単離ポリヌクレオチドが提供される。
【0009】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。
【0010】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるベクターを含む宿主細胞が提供される。
【0011】
一部の実施形態では、FN3ドメインを作製する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、FN3ドメインをコードするか、またはこれを発現させるベクターを含む宿主細胞を培養する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、FN3ドメインを精製する工程をさらに含む。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に特異的に結合する。
【0012】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
【0013】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインに結合する、抗イディオタイプ抗体が提供される。
【0014】
一部の実施形態では、FN3ドメインのうちの1つまたはそれ以上を含むキットが提供される。
【0015】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象から、腫瘍組織の試料を得る工程;および腫瘍組織の試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインと接触させ、CD71タンパク質と、FN3ドメインとの結合を検出することにより、CD71タンパク質が、腫瘍組織内で発現されるのかどうかを検出する工程を含む。
【0016】
一部の実施形態では、CD71発現細胞を分離する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象から、試料を得る工程;試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインと接触させる工程;およびFN3ドメインに結合した細胞を分離する工程を含む。
【0017】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインを、検出用標識とコンジュゲートして、コンジュゲートを形成する工程;コンジュゲートを、対象へと投与する工程;およびコンジュゲートが結合したCD71発現がん細胞を視覚化する工程を含む。
【0018】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0019】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。
【0020】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、筋細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0021】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0022】
一部の実施形態では、それを必要とする対象における糖原病を処置する方法であって、本明細書で提示される組成物を投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、糖原病は、コーリー病またはフォーブズ病(GSD3;グリコーゲン脱分枝酵素(AGL)欠損症)、マッカードル病(GSD5;筋グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGM)欠損症)、II型糖尿病/糖尿病性腎症、GSD12であるアルドラーゼA欠損症、ラフォラ病、低酸素症、アンデルセン病(GSD4;グリコーゲン脱分枝酵素(GBE1)欠損症)、タルイ病(GSD7;筋ホスホフルクトキナーゼ(PFKM)欠損症)、および成人ポリグルコサン小体病からなる群から選択される。一部の実施形態では、糖原病は、グリコーゲンシンターゼ(GYS2)欠損症(GSD0)、グルコース-6-ホスファターゼ(G6PC/SLC37A4)欠損症(GSD1;フォンギールケ病)、ハース病(GSD6;肝グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGL)欠損症または筋ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症)、ホスホリラーゼキナーゼ(PHKA2/PHKB/PHKG2/PHKA1)欠損症(GSD9)、ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症(GSD10)、筋乳酸デヒドロゲナーゼ(LDHA)欠損症(GSD11)、ファンコーニ-ビッケル症候群(GSD11;グルコース輸送体(GLUT2)欠損症)、アルドラーゼA欠損症(GSD12)、β-エノラーゼ(ENO3)欠損症(GSD13)、およびグリコゲニン-1(GYG1)欠損症(GSD15)からなる群から選択される。
【0023】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞、T細胞、NK細胞、またはB細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。
【0024】
一部の実施形態では、目的の薬剤を、CD71陽性細胞へと送達する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、細胞を、本明細書で提示されるポリペプチドなど、CD71に結合するFN3ドメインとカップリングされた、目的の薬剤と接触させる工程を含む。一部の実施形態では、目的の薬剤は、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素、放射性同位体、抗チューブリン剤、ポリヌクレオチド、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、DNA分子、DNA副溝結合剤、DNA複製阻害剤、アルキル化剤、抗生剤、抗葉酸剤、代謝拮抗剤、化学療法増感剤、トポイソメラーゼ阻害剤、またはビンカアルカロイドである。
【0025】
一部の実施形態では、本明細書で提示されるFN3ドメインは、ポリヌクレオチド、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、またはDNA分子へとコンジュゲートされる。
【0026】
一部の実施形態では、ポリペプチドは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質である。
【0027】
一部の実施形態では、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質を同定する方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0028】
図1】FN3ポリペプチド(ABX1007)、またはFN3ポリペプチド-siRNAコンジュゲート(ABX1005)の投与後の、CD-1マウスの多様な組織内における、AHA1 mRNAの定量を例示する図である。
図2】FN3-siRNAコンジュゲート(ABX1005)の投与後の、C57BL6マウスの多様な組織内における、AHA1 mRNAの用量依存的定量を例示する図である。
図3】プロテオームアレイにおいて、6,000を超える受容体を使用する、標的結合アッセイの結果を提示する図であり、この場合、データは、CD71が、FN3ドメインの排他的結合標的であることを裏付ける。
図4】CD71センチリンコンジュゲートが、投与の2週間、4週間、および8週間後において、mAbコンジュゲートと比較して、遺伝子ノックダウンの維持を駆動することを裏付けるデータを提示する図である。
図5】センチリンおよびセンチリンコンジュゲートが、ヒトCD71およびカニクイザルCD71に、強く結合することを裏付けるELISAデータを提示する図である。
図6】センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートが、カニクイザルのin vivoの筋内および心内におけるmRNAレベルを、効果的にノックダウンする能力を裏付けるデータを提示する図である。
【発明を実施するための形態】
【0029】
内容が、そうでないことを、明らかに指示しない限りにおいて、本明細書および付属の特許請求の範囲で使用される、単数形の「ある(a)」「ある(an)」、および「その」は、複数形の指示対象を含む。したがって、例えば、「ある細胞」への言及は、2つまたはこれを超える細胞の組合せなどを含む。
【0030】
「フィブロネクチンIII型(FN3)ドメイン」(FN3ドメイン)とは、フィブロネクチン、テネイシン、細胞内細胞骨格タンパク質、サイトカイン受容体、および原核生物酵素を含むタンパク質内において、高頻度で生じるドメインを指す(BorkおよびDoolittle、Proc Nat Acad Sci USA、89:8990~8994、1992;Meinkeら、J Bacteriol、175:1910~1918、1993;Watanabeら、J Biol Chem、265:15659~15665、1990)。例示的FN3ドメインは、ヒトテネイシンC内に存在する、15の異なるFN3ドメイン、ヒトフィブロネクチン(FN)内に存在する、15の異なるFN3ドメイン、および、例えば、米国特許第8,278,419号において記載されている、非天然の合成FN3ドメインである。個々のFN3ドメインは、ドメイン番号およびタンパク質名、例えば、テネイシンの第3のFN3ドメイン(TN3)、またはフィブロネクチンの第10のFN3ドメイン(FN10)により言及される。
【0031】
「捕捉剤」という用語は、特定の種類の細胞に結合し、他の細胞からの、この細胞の分離を可能とする物質を指す。例示的捕捉剤は、磁気ビーズ、強磁性流体、封入試薬、特定の細胞型に結合する分子などである。
【0032】
「試料」とは、対象から分離された、同様の体液、細胞、または組織のほか、対象内に存在する、体液、細胞、または組織の回収物を指す。例示的試料は、組織生検、細針吸引、手術切除組織、臓器培養物、細胞培養物、ならびに血液、血清および漿液、血漿、リンパ、尿、唾液、嚢胞液、涙液、糞便、痰、分泌性組織/臓器の粘液性分泌物、膣分泌物、腹水、胸水、心膜腔液、腹膜腔液、腹腔液、および他の体腔液、気管支洗浄により回収された体液、滑液、対象または生物学的供給源と接触した液体、例えば、細胞馴致培地または臓器馴致培地を含む細胞/臓器培養培地、および洗浄液などの体液である。
【0033】
「~を置換すること」または「置換された」または「~を突然変異させること」または「突然変異させられた」とは、ポリペプチド配列内またはポリヌクレオチド配列内の1つまたはそれ以上のアミノ酸またはヌクレオチドを、この配列の変異体を作出するように変更するか、欠失させるか、または挿入することを指す。
【0034】
「変異体」とは、1つまたはそれ以上の修飾、例えば、置換、挿入、または欠失により、参照ポリペプチドまたは参照ポリヌクレオチドと異なるポリペプチドまたはポリヌクレオチドを指す。
【0035】
「~に特異的に結合する」または「~に特異的結合すること」とは、FN3ドメインが、約1×10-6Mもしくはこれ未満、例えば、約1×10-7Mもしくはこれ未満、約1×10-8Mもしくはこれ未満、約1×10-9Mもしくはこれ未満、約1×10-10Mもしくはこれ未満、約1×10-11Mもしくはこれ未満、約1×10-12Mもしくはこれ未満、または約1×10-13Mもしくはこれ未満の解離定数(K)で、CD71など、その標的に結合する能力を指す。代替的に、「~に特異的結合すること」とは、標準溶液ELISAアッセイにおいて、FN3ドメインが、その標的(例えば、CD71)に、陰性対照の、少なくとも5倍の強さで結合する能力を指す。特異的結合はまた、本明細書で記載され、図3に示された、プロテオームアレイを使用しても裏付けられる。一部の実施形態では、陰性対照は、CD71に結合しないFN3ドメインである。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、他の類縁の抗原、例えば、Macaca Fascicularis(カニクイザル、cyno)またはPan troglodytes(チンパンジー)など、他の種(相同体)に由来する、同じ所定の抗原に対する交差反応性を有しうる。
【0036】
「ライブラリー」とは、変異体のコレクションを指す。ライブラリーは、ポリペプチド変異体またはポリヌクレオチド変異体から構成される。
【0037】
「安定性」とは、それが、その通常の機能活性のうちの少なくとも1つ、例えば、CD71など、所定の抗原への結合を保持するように、分子が、生理学的条件下で、フォールディング状態を維持する能力を指す。
【0038】
「CD71」とは、配列番号274または275のアミノ酸配列を有する、ヒトCD71タンパク質を指す。一部の実施形態では、配列番号274は、全長ヒトCD71タンパク質である。一部の実施形態では、配列番号275は、ヒトCD71の細胞外ドメインである。
配列番号274=ヒト成熟CD71
MTKEYQDLQHLDNEESDHHQLRKGPPPPQPLLQRLCSGPRLLLLSLGLSLLLLVVVCVIGSQNSQLQEELRGLRETFSNFTASTEAQVKGLSTQGGNVGRKMKSLESQLEKQQKDLSEDHSSLLLHVKQFVSDLRSLSCQMAALQGNGSERTCCPVNWVEHERSCYWFSRSGKAWADADNYCRLEDAHLVVVTSWEEQKFVQHHIGPVNTWMGLHDQNGPWKWVDGTDYETGFKNWRPEQPDDWYGHGLGGGEDCAHFTDDGRWNDDVCQRPYRWVCETELDKASQEPPLL
配列番号275=ヒト成熟CD71細胞外ドメイン
QNSQLQEELRGLRETFSNFTASTEAQVKGLSTQGGNVGRKMKSLESQLEKQQKDLSEDHSSLLLHVKQFVSDLRSLSCQMAALQGNGSERTCCPVNWVEHERSCYWFSRSGKAWADADNYCRLEDAHLVVVTSWEEQKFVQHHIGPVNTWMGLHDQNGPWKWVDGTDYETGFKNWRPEQPDDWYGHGLGGGEDCAHFTDDGRWNDDVCQRPYRWVCETELDKASQEPPLL
【0039】
「Tencon」とは、配列番号274に示され、米国特許公開第2010/0216708号において記載されている配列を有する、合成フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインを指す。
配列番号274=元のTencon配列
LPAPKNLVVSEVTEDSLRLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAINLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAEFTT
【0040】
「がん細胞」または「腫瘍細胞」とは、新たな遺伝物質の取込みを必ずしも伴わない、自発性または誘導性の表現型変化を有する、in vivo、ex vivoにおける、がん性細胞、前がん性細胞、または形質転換細胞、および組織培養物中のこれらの細胞を指す。形質転換は、形質転換ウイルスによる感染、および新たなゲノム核酸の組込み、または外因性核酸の取込みから生じうるが、形質転換はまた、自発的に、または発がん物質への曝露後に生じる場合もあり、これにより、内因性遺伝子を突然変異させる場合もある。形質転換/がんは、例えば、in vitro、in vivo、およびex vivoなど、ヌードマウスなどの適切な動物宿主における、形状変化、細胞の不死化、増殖制御の異常、病巣形成、増殖、悪性腫瘍、腫瘍特異的マーカーレベル、浸潤性、腫瘍の増殖または抑制により例示される(Freshney、「Culture of Animal Cells:A Manual of Basic Technique」(3版、1994))。
【0041】
「樹状細胞」とは、適応免疫系において、重要な役割を果たす抗原提示細胞(APC)の種類を指す。樹状細胞の主要な機能は、抗原を提示することである。樹状細胞は、不活性Tリンパ球内、または休眠ナイーブTリンパ球内において、一次免疫応答を誘導する能力を有する。
【0042】
「免疫細胞」とは、リンパ球(T細胞、B細胞、およびNK細胞)、好中球、または単球/マクロファージとして類別される、免疫系の細胞を指す。これらは、全ての種類の白血球である。
【0043】
「ベクター」とは、生体系内の複製が可能であるか、またはこのような系の間で移動されるポリヌクレオチドを指す。ベクターのポリヌクレオチドは、典型的に、生体系内のこれらのポリヌクレオチドの複製または維持を容易とするように機能する、複製起点、ポリアデニル化シグナル、または選択マーカーなどのエレメントを含有する。このような生体系の例は、細胞、ウイルス、動物、植物、およびベクターを複製することが可能な、生物学的構成要素を利用する、再構成された生体系を含みうる。ベクターを含むポリヌクレオチドは、DNAの場合もあり、RNA分子の場合もあり、これらのハイブリッド体の場合もある。
【0044】
「発現ベクター」とは、生体系内、または発現ベクター内に存在するポリヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの翻訳を方向付けるように再構成された生体系内において利用されるベクターを指す。
【0045】
「ポリヌクレオチド」とは、糖リン酸骨格または他の同等の共有結合的化学反応により、共有結合的に連結されたヌクレオチド鎖を含む合成分子を指す。cDNAは、ポリヌクレオチドの典型例である。
【0046】
「ポリペプチド」または「タンパク質」とは、ポリペプチドを形成するように、ペプチド結合により連結された、少なくとも2つのアミノ酸残基を含む分子を指す。約50アミノ酸未満の小型のポリペプチドは、「ペプチド」と称される。
【0047】
「~価」とは、分子内の抗原に特異的な、一定数の結合性部位の存在を指す。このように、「一価」、「二価」、「四価」、および「六価」とは、それぞれ、分子内の抗原に特異的な、1つ、2つ、4つ、および6つの結合性部位の存在を指す。
【0048】
「対象」は、任意のヒトまたは非ヒト動物を含む。「非ヒト動物」は、非ヒト霊長動物、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ニワトリ、両性類、爬虫類など、全ての脊椎動物、例えば、哺乳動物および非哺乳動物を含む。注記される場合を除き、「患者」または「対象」という用語は、互換的に使用される。
【0049】
「単離された」とは、組換え細胞など、分子がその中で産生される系の他の構成要素から、実質的に分離および/または精製された分子(FN3ドメインなどの合成ポリヌクレオチドまたはポリペプチドなど)のほか、少なくとも1つの精製工程または単離工程にかけられたタンパク質の均質集団を指す。「単離FN3ドメイン」とは、他の細胞素材および/または化学物質を実質的に含まないFN3ドメインを指し、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の純度までなどの高純度まで単離されたFN3ドメインを包含する。
【0050】
組成物
一部の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含むポリペプチドを含むタンパク質が提供される。
【0051】
一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273のアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。配列番号273は、配列番号288、配列番号289、配列番号290、および配列番号291の配列に基づくコンセンサス配列である。
【0052】
配列番号273の配列は、
MLPAPKNLVVSRVTEDSARLSWTAPDAAFDSFXIXYXEXGEAIXLXVPGSERSYDLTGLKPGTEYX10VX11IX1213VKGGX1415SX16PLX17AX18FTT
[式中、
、X、X17、およびX18は、各々独立に、メチオニンまたはプロリン以外の任意のアミノ酸であり、
は、D、F、Y、またはHから選択され;
は、Y、G、A、またはVから選択され;
は、I、T、L、A、またはHから選択され;
は、S、Y、またはPから選択され;
は、Y、G、Q、またはRから選択され;
は、GまたはPから選択され;
は、A、Y、P、D、またはSから選択され;
10は、W、N、S、またはEから選択され;
11は、L、Y、またはGから選択され;
12は、D、Q、H、またはVから選択され;
13は、GまたはSから選択され;
14は、R、G、F、L、またはDから選択され;
15は、W、S、P、またはLから選択され;
16は、T、V、M、またはSから選択される]
である。
【0053】
一部の実施形態では:
は、D、F、Y、またはHから選択され;
は、G、A、またはVから選択され;
は、T、L、A、またはHから選択され;
は、YまたはPから選択され;
は、G、Q、またはRから選択され;
は、GまたはPから選択され;
は、Y、P、D、またはSから選択され;
10は、W、N、S、またはEから選択され;
11は、L、Y、またはGから選択され;
12は、Q、H、またはVから選択され;
13は、GまたはSから選択され;
14は、G、F、L、またはDから選択され;
15は、S、P、またはLから選択され;
16は、V、M、またはSから選択される。
【0054】
一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号288の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号289の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号290の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号291の配列において示される通りである。
【0055】
一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンではない。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アルギニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アスパラギンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アスパラギン酸である。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、システインである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グルタミンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グルタミン酸である。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グリシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、ヒスチジンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、イソロイシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、ロイシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、リシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、フェニルアラニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、セリンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、トレオニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、トリプトファンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、チロシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、バリンである。
【0056】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号288の配列に示される通りに明示される。
【0057】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号289の配列に示される通りに明示される。
【0058】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号290の配列に示される通りに明示される。
【0059】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号291の配列に示される通りに明示される。
【0060】
一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質またはポリペプチドは、配列番号273と、少なくとも70%、75%、80%、85%、または90%同一である。
【0061】
同一性パーセントは、NCBIウェブサイトを介して利用可能である、BlastPを使用して、2つ配列をアライメントするのに、デフォルトパラメータを使用して決定される。
【0062】
本明細書で提示されるポリペプチドは、大型のポリペプチドの一部であることが可能であり、ドメインと称される。異なるポリペプチド内の、2つのドメインの間の相同性または同一性は、ポリペプチド全体に照らして、同様のドメインに基づく。例えば、ポリペプチドが、配列番号1を含むFN3ドメインを含むポリペプチドを含み、前記ドメインが、scFV抗体へとコンジュゲートされる場合、配列番号1と同様であるが、同一ではないドメインを有する、別のタンパク質は、scFVが、相同性を共有しない場合であってもなお、少なくとも90%同一でありうる。したがって、同一性%は、ポリペプチドのドメインに基づく場合もあり、全長に基づく場合もある。同一性%を決定する方法は、本明細書で提示されるか、または当業者に公知である。
【0063】
一部の実施形態では、ヒトCD71タンパク質(配列番号274または275)に結合するか、またはこれに特異的に結合する、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインが提供される。本明細書で提示される通り、FN3ドメインは、CD71タンパク質に結合しうる。ドメインはまた、CD71タンパク質にも特異的に結合しうることも、明示的に言明されないとしても、提示される。したがって、例えば、CD71に結合するFN3ドメインはまた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインタンパク質も包含するであろう。これらの分子は、例えば、治療適用および診断適用ならびにイメージングにおいて使用される。一部の実施形態では、本明細書で開示される、FN3ドメインをコードするポリヌクレオチド、またはその相補性核酸、ベクター、宿主細胞、およびこれらを作製および使用する方法が提供される。
【0064】
一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合する、単離FN3ドメインが提供される。
【0065】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、リンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。リンカーは、可撓性リンカーでありうる。リンカーは、本明細書で記載される、短鎖ペプチド配列などの短鎖ペプチド配列でありうる。例えば、リンカーは、G/Sリンカーなどでありうる。
【0066】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、本明細書で提示されるリンカーなどのリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20;(AP)(配列番号281)、(AP)(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列を含むか、またはこれらのアミノ酸配列である。
【0067】
一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号292のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号293のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号294のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号295のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号296のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号297のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号298のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号299のアミノ酸配列を含む。
【0068】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、当業者により実施され、表面プラズモン共鳴法またはKinexa法により決定される通り、約1×10-7M未満、例えば、約1×10-8M未満、約1×10-9M未満、約1×10-10M未満、約1×10-11M未満、約1×10-12M未満、または約1×10-13M未満の解離定数(K)で、CD71に結合しうる。測定された、特定のFN3ドメイン-抗原間相互作用のアフィニティーは、異なる条件(例えば、オスモル濃度、pH)下で測定された場合に変動しうる。したがって、アフィニティー、および他の抗原結合性パラメータ(例えば、K、Kon、Koff)の測定は、タンパク質足場および抗原の正規化溶液、ならびに本明細書で記載される緩衝液などの正規化緩衝液によりなされる。
【0069】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に、標準溶液ELISAアッセイにおいて、陰性対照について得られるシグナルを、少なくとも5倍上回る強さで結合しうる。
【0070】
一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合するFN3ドメインは、分子のN末端へと連結された、イニシエーターメチオニン(Met)を含む。一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合するFN3ドメインは、FN3ドメインのC末端へと連結された、システイン(Cys)を含む。N末端Metおよび/またはC末端Cysの付加は、半減期延長分子の発現および/またはコンジュゲーションを容易としうる。
【0071】
FN3ドメインはまた、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許第10,196,446号において記載されたシステイン置換などのシステイン置換も含有しうる。略述すると、一部の実施形態では、本明細書で提示されるポリペプチドは、米国特許第10,196,446号の、配列番号6または配列番号1に基づくFN3ドメインの、残基6、8、10、11、14、15、16、20、30、34、38、40、41、45、47、48、53、54、59、60、62、64、70、88、89、90、91、および93からなる群から選択される位置、ならびに類縁のFN3ドメイン内の、同等の位置において、少なくとも1つのシステイン置換を含みうる。一部の実施形態では、置換は、残基6にある。一部の実施形態では、置換は、残基8にある。一部の実施形態では、置換は、残基10にある。一部の実施形態では、置換は、残基11にある。一部の実施形態では、置換は、残基14にある。一部の実施形態では、置換は、残基15にある。一部の実施形態では、置換は、残基16にある。一部の実施形態では、置換は、残基20にある。一部の実施形態では、置換は、残基30にある。一部の実施形態では、置換は、残基34にある。一部の実施形態では、置換は、残基38にある。一部の実施形態では、置換は、残基40にある。一部の実施形態では、置換は、残基41にある。一部の実施形態では、置換は、残基45にある。一部の実施形態では、置換は、残基47にある。一部の実施形態では、置換は、残基48にある。一部の実施形態では、置換は、残基53にある。一部の実施形態では、置換は、残基54にある。一部の実施形態では、置換は、残基59にある。一部の実施形態では、置換は、残基60にある。一部の実施形態では、置換は、残基62にある。一部の実施形態では、置換は、残基64にある。一部の実施形態では、置換は、残基70にある。一部の実施形態では、置換は、残基88にある。一部の実施形態では、置換は、残基89にある。一部の実施形態では、置換は、残基90にある。一部の実施形態では、置換は、残基91にある。一部の実施形態では、置換は、残基93にある。
【0072】
ドメイン内またはタンパク質内の位置におけるシステイン置換は、既存のアミノ酸残基の、システイン残基による置きかえを含む。システイン修飾の他の例は、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許出願公開第20170362301号において見出される。配列のアライメントは、例えば、NCBIウェブサイトにおいて、デフォルトパラメータを使用するBlastPを使用して実施される。
【0073】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、細胞へと内部化される。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、検出用標識または治療剤の、細胞への送達を容易としうる。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、細胞傷害剤の、細胞への送達を容易としうる。細胞傷害剤は、治療剤として作用しうる。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、本明細書で開示される、任意の検出用標識、治療的、および/または細胞傷害剤の、細胞への送達を容易としうる。一部の実施形態では、細胞は、腫瘍細胞である。一部の実施形態では、細胞は、肝細胞である。一部の実施形態では、細胞は、筋細胞である。一部の実施形態では、細胞は、免疫細胞である。一部の実施形態では、細胞は、樹状細胞である。一部の実施形態では、細胞は、T細胞である。一部の実施形態では、細胞は、NK細胞である。一部の実施形態では、細胞は、B細胞である。一部の実施形態では、細胞は、中枢神経系細胞である。
【0074】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、場合により、残基位置11、14、17、37、46、73、または86(残基の番号付けは、配列番号277に対応する)において、置換を有する、配列番号276のTencon配列、または配列番号277のTencon 27配列に基づく。
配列番号276=元のTencon配列
LPAPKNLVVSEVTEDSLRLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAINLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAEFTT
配列番号277=安定化Tencon(Tencon27)
LPAPKNLVVSRVTEDSARLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAIVLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAIFTT
【0075】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含む。
【0076】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号3のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号4のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号5のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号6のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号7のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号10のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号12のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号13のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号14のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号15のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号16のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号17のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号18のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号19のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号20のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号21のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号22のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号23のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号24のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号25のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号26のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号27のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号28のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号29のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号30のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号31のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号32のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号33のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号34のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号35のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号36のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号37のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号38のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号41のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号42のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号43のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号44のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号45のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号46のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号47のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号48のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号49のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号50のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号51のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号52のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号53のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号54のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号55のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号56のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号57のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号58のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号59のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号60のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号61のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号62のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号63のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号64のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号65のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号66のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号67のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号68のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号69のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号70のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号71のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号72のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号73のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号74のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号75のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号76のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号77のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号78のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号79のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号80のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号81のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号82のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号83のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号84のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号85のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号86のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号87のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号88のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号89のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号90のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号91のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号92のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号93のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号94のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号95のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号96のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号97のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号98のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号99のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号100のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号101のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号102のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号103のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号104のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号105のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号106のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号107のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号108のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号109のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号110のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号111のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号112のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号115のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号116のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号117のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号118のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号119のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号120のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号121のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号122のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号123のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号124のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号125のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号126のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号127のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号128のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号129のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号130のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号131のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号132のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号133のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号134のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号135のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号136のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号137のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号138のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号139のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号140のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号141のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号142のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号143のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号144のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号145のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号146のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号147のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号148のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号149のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号150のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号151のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号152のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号153のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号154のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号155のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号156のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号157のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号158のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号159のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号160のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号161のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号162のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号163のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号164のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号165のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号166のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号167のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号168のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号169のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号170のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号171のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号172のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号173のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号174のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号175のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号176のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号177のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号178のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号179のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号180のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号181のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号182のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号183のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号184のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号185のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号186のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号187のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号188のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号189のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号190のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号191のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号192のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号193のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号194のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号195のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号196のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号197のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号198のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号199のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号200のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号201のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号202のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号203のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号204のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号205のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号206のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号207のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号208のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号209のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号210のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号211のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号212のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号213のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号214のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号215のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号216のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号217のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号218のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号219のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号221のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号222のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号223のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号224のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号225のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号226のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号227のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号228のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号229のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号230のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号231のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号232のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号233のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号234のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号235のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号236のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号237のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号238のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号239のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号240のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号241のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号242のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号243のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号244のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号245のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号246のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号247のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号248のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号249のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号250のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号251のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号252のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号253のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号254のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号255のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号256のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号257のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号258のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号259のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号260のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号261のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号262のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号263のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号264のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号265のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号266のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号267のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号268のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号269のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号270のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号271のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号272のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号304のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号305のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号306のアミノ酸配列を含む。
【0077】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含む。
【0078】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、分子のN末端へと連結された、イニシエーターメチオニン(Met)を含む。
【0079】
本開示のCD71に結合するFN3ドメインのコンジュゲート
一部の実施形態では、異種分子(複数可)へとコンジュゲートされた、CD71に結合する単離FN3ドメインが提供される。
【0080】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、オリゴヌクレオチドへとコンジュゲートされる。例えば、オリゴヌクレオチドは、遺伝子またはmRNA転写物の発現を阻害するために使用される。オリゴヌクレオチドは、siRNA、miRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどでありうる。したがって、一部の実施形態では、FN3ドメインは、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、またはDNA分子などであるがこれらに限定されないポリヌクレオチドへとコンジュゲートされる。一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、本明細書で記載されるリンカーを使用して、siRNA分子へとコンジュゲートされる。一部の実施形態では、リンカーは、化学リンカーである。
【0081】
一部の実施形態では、核酸分子へと連結された、FN3ドメインを含むポリペプチドなどのポリペプチドを含む組成物が提供される。核酸分子は、例えば、siRNA分子でありうる。
【0082】
したがって、一部の実施形態では、siRNAは、標的遺伝子の発現を阻害することが可能な二本鎖RNAi(dsRNA)剤である。dsRNA剤は、センス鎖およびアンチセンス鎖を含む。一部の実施形態では、dsRNA剤の各鎖は、12~40ヌクレオチドの長さの範囲でありうる。例えば、各鎖は、14~40ヌクレオチドの長さ、17~37ヌクレオチドの長さ、25~37ヌクレオチドの長さ、27~30ヌクレオチドの長さ、17~23ヌクレオチドの長さ、17~21ヌクレオチドの長さ、17~19ヌクレオチドの長さ、19~25ヌクレオチドの長さ、19~23ヌクレオチドの長さ、19~21ヌクレオチドの長さ、21~25ヌクレオチドの長さ、または21~23ヌクレオチドの長さでありうる。
【0083】
一部の実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖は、典型的に、二重鎖dsRNAを形成する。dsRNA剤の二重鎖領域は、12~40ヌクレオチド対の長さでありうる。例えば、二重鎖領域は、14~40ヌクレオチド対の長さ、17~30ヌクレオチド対の長さ、25~35ヌクレオチドの長さ、27~35ヌクレオチド対の長さ、17~23ヌクレオチド対の長さ、17~21ヌクレオチド対の長さ、17~19ヌクレオチド対の長さ、19~25ヌクレオチド対の長さ、19~23ヌクレオチド対の長さ、19~21ヌクレオチド対の長さ、21~25ヌクレオチド対の長さ、または21~23ヌクレオチド対の長さでありうる。別の例では、二重鎖領域は、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、および27ヌクレオチド対の長さから選択される。
【0084】
一部の実施形態では、dsRNAは、鎖の3’末端もしくは5’末端またはこれらの両末端において、dsRNA剤の、1つまたはそれ以上の突出領域および/またはキャッピング基を含む。突出は、1~10ヌクレオチドの長さ、1~6ヌクレオチドの長さ、例えば、2~6ヌクレオチドの長さ、1~5ヌクレオチドの長さ、2~5ヌクレオチドの長さ、1~4ヌクレオチドの長さ、2~4ヌクレオチドの長さ、1~3ヌクレオチドの長さ、2~3ヌクレオチドの長さ、または1~2ヌクレオチドの長さでありうる。突出は、一方の鎖が、他方の鎖より長いことの結果である場合もあり、同じ長さの2つの鎖が、ずらされていることの結果である場合もある。突出は、標的mRNAとミスマッチを形成する場合もあり、ターゲティングされる遺伝子配列と相補性である場合もあり、他の配列である場合もある。第1の鎖と、第2の鎖とはまた、例えば、ヘアピンを形成するように、さらなる塩基により接合される場合もあり、他の非塩基リンカーにより接合される場合もある。
【0085】
一部の実施形態では、dsRNA剤内の突出領域内のヌクレオチドは、各々、独立に、2’-F/2’-O-メチルチミジン(T)、2’-O-メトキシエチル-5-メチルウリジン(Teo)、2’-O-メトキシエチルアデノシン(Aeo)、2’-O-メトキシエチル-5-メチルシチジン(m5Ceo)、およびこれらの任意の組合せなどの2’-糖修飾を含むがこれらに限定されない、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドでありうる。例えば、TTは、いずれかの鎖上のいずれかの末端について、突出配列でありうる。突出は、標的mRNAとミスマッチを形成する場合もあり、ターゲティングされる遺伝子配列と相補性である場合もあり、他の配列である場合もある。
【0086】
dsRNA剤のセンス鎖、アンチセンス鎖、またはこれらの両方の鎖における、5’突出または3’突出は、リン酸化される場合がある。一部の実施形態では、突出領域は、2つのヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートを有する、2つのヌクレオチドを含有し、この場合、2つのヌクレオチドは、同じ場合もあり、異なる場合もある。一実施形態では、突出は、センス鎖、アンチセンス鎖、またはこれらの両方の鎖の3’末端に存在する。一実施形態では、この3’突出は、アンチセンス鎖内に存在する。一実施形態では、この3’突出は、センス鎖内に存在する。
【0087】
dsRNA剤は、その全体的安定性に影響を及ぼさずに、dsRNAの干渉活性を強化しうる、単一の突出だけを含みうる。例えば、一本鎖突出は、センス鎖の3’末端に、または、代替的に、アンチセンス鎖の3’末端に配置される。dsRNAはまた、アンチセンス鎖の5’末端(またはセンス鎖の3’末端)に配置された平滑末端を有する場合もあり、この逆の場合もある。一般に、dsRNAのアンチセンス鎖は、3’末端において、ヌクレオチド突出を有し、5’末端は、平滑末端である。理論に束縛されずに述べると、アンチセンス鎖の5’末端における非対称平滑末端およびアンチセンス鎖の3’末端突出は、RISCへの、ガイド鎖のローディング過程に好適である。例えば、単一突出は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10ヌクレオチド長を含む。
一部の実施形態では、dsRNA剤はまた、dsRNA二重鎖の両末端において、2つの平滑末端を有する場合もある。
【0088】
一部の実施形態では、dsRNA剤のセンス鎖内およびアンチセンス鎖剤内のあらゆるヌクレオチドは、修飾される場合がある。各ヌクレオチドは、非連結型リン酸酸素の一方もしくは両方、および/または連結型リン酸酸素のうちの1つもしくはそれ以上の、1つまたはそれ以上の変更を含みうる、同じであるか、または異なる修飾;リボース糖の構成要素、例えば、リボース糖上の2つのヒドロキシルの変更;リン酸部分の、「脱リン酸化」リンカーによる全面的置きかえ;天然に存在する塩基の修飾または置きかえ;ならびにリボース-リン酸骨格の置きかえまたは修飾により修飾される。
【0089】
一部の実施形態では、3’突出内または5’突出内の塩基の全部または一部は、例えば、本明細書で記載される修飾により修飾される。修飾は、例えば、リボース糖の2’位における、当技術分野で公知の修飾による修飾の使用、例えば、ヌクレオ塩基のリボ糖に代えた、2’-デオキシ-2’-フルオロ(2’-F)修飾デオキシリボヌクレオチド、または2’-O-メチル修飾デオキシリボヌクレオチドの使用、およびリン酸基内の修飾、例えば、ホスホロチオエート修飾を含みうる。突出は、標的配列と相同である必要はない。
【0090】
一部の実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖の各残基は、LNA、HNA、CeNA、2’-メトキシエチル、2’-O-メチル、2’-O-アリル、2’-C-アリル、2’-デオキシ、または2’-フルオロにより、独立に修飾される。鎖は、1つを超える修飾を含有しうる。一実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖の各残基は、2’-O-メチルまたは2’-フルオロにより、独立に修飾される。
【0091】
一部の実施形態では、少なくとも2つの異なる修飾は、典型的に、センス鎖上およびアンチセンス鎖上に存在する。これらの2つの修飾は、2’-デオキシ修飾、2’-O-メチル修飾、もしくは2’-フルオロ修飾、非環状ヌクレオチド、または他の修飾でありうる。
【0092】
一実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖は、各々、2’-フルオロ、2’-O-メチル、または2’-デオキシから選択される、異なる形で修飾された、2つのヌクレオチドを含む。
【0093】
dsRNA剤は、少なくとも1つのホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結をさらに含みうる。ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結の修飾は、鎖の任意の位置における、センス鎖もしくはアンチセンス鎖、またはこれらの両方の、任意のヌクレオチド上で生じうる。例えば、ヌクレオチド間連結の修飾は、センス鎖上および/またはアンチセンス鎖上の、あらゆるヌクレオチド上で生じる場合もあり;各ヌクレオチド間連結修飾は、センス鎖上またはアンチセンス鎖上において、交互パターンで生じる場合もあり;センス鎖またはアンチセンス鎖は、いずれもが、ヌクレオチド間連結の修飾を、交互パターンで含む。センス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンは、アンチセンス鎖と同じ場合もあり、異なる場合もあり、センス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンは、アンチセンス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンと比べて、シフトを有する場合もある。
【0094】
一部の実施形態では、dsRNA剤は、突出領域内に、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結の修飾を含む。例えば、突出領域は、2つのヌクレオチド間に、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結を有する、2つのヌクレオチドを含む。ヌクレオチド間連結修飾はまた、二重鎖領域内の末端対合ヌクレオチドで、突出ヌクレオチドを連結するようにも施される。例えば、少なくとも2つ、3つ、4つ、または全ての突出ヌクレオチドは、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結を介して連結されるが、場合により、突出ヌクレオチドを、突出ヌクレオチドに隣接する対合ヌクレオチドと連結する、さらなるホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結も存在しうる。例えば、3つの末端ヌクレオチドの間に、少なくとも2つのホスホロチオエートによるヌクレオチド間連結が存在する場合があり、この場合、3つのヌクレオチドのうちの2つは、突出ヌクレオチドであり、第3のヌクレオチドは、突出ヌクレオチドに隣接する対合ヌクレオチドである。一部の実施形態では、これらの3つの末端ヌクレオチドは、アンチセンス鎖の3’末端にある場合がある。
【0095】
一部の実施形態では、dsRNA組成物は、参照によって本明細書に組み入れる、米国特許第7,427,672号に記載された、修飾塩基またはヌクレオシド類似体により連結される。
【0096】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるFN3ドメインを、センス鎖へと連結するのに使用されるリンカーは、Iの式:
【化1】
を有する。
【0097】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるFN3ドメインを、アンチセンス鎖へと連結するのに使用されるリンカーは、IIの式:
【化2】
[式中、XASは、アンチセンス鎖を表し、Fは、本明細書で記載されるFN3ドメインを表す]
を有する。
【0098】
一部の実施形態では、リンカーは、以下:
【化3】
の通りに例示されるF1上に存在するシステイン残基を介して、F1へと共有結合的に接合される。
【0099】
一部の実施形態では、連結されたdsRNAと、本明細書で記載されるFN3ドメインとは、IIIの式:
【化4】
[式中、C1は、同じであるか、または異なる、本明細書で記載されるFN3ドメインを表す]
を有する。
【0100】
一部の実施形態では、A1-B1は:
【化5】
[式中、Fは、少なくとも1つのFN3ドメインを含むポリペプチドであり、Lへとコンジュゲートされ;Lは、Xへと連結され、Xは、二本鎖siRNA分子のセンス鎖である5’-3’オリゴヌクレオチドであり;XASは、二本鎖siRNA分子のアンチセンス鎖である3’-5’オリゴヌクレオチドであり;XおよびXASは、二本鎖siRNA分子を形成する]
の式を有する。
【0101】
さらなるリンカーの構造は、以下の通りである:
mal-CC(O)(NH)-(CH-は、
【化6】
であり;
【0102】
(Mal-(PEG)12)(NH)CH)は、
【化7】
であり;
【0103】
-(CH-である、アミノヘキシルリンカーともまた称される、Mal-NH-(CH-は、
【化8】
であり;
【0104】
Val-Cit Pabaは、構造:
【化9】
を有する。
【0105】
本明細書で記載される通り、一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのセンス鎖の5’末端において、リンカーを含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのアンチセンス鎖の5’末端において、ビニルホスホン酸を含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのセンス鎖の3’末端において、リンカーを含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのアンチセンス鎖の3’末端において、ビニルホスホン酸を含むように修飾される。リンカーは、dsRNAを、FN3ドメインへと連結するのに使用される。リンカーは、例えば、天然で存在するか、または本明細書で記載され、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許第10,196,446号において記載された通りに置換された、FN3ドメイン上のシステイン残基に、共有結合的に接合しうる。
【0106】
一部の実施形態では、ペプチドは、例えば、細胞特異的ターゲティングのために使用される脂質ナノ粒子へとコンジュゲートされる。
【0107】
一部の実施形態では、タンパク質は、CD71または別のタンパク質を、タンパク質分解のためにターゲティングする結合性部分へとコンジュゲートされる。例えば、タンパク質は、PROTACS(E3ユビキチンリガーゼのための結合性部分)へとコンジュゲートされ、これにより、タンパク質を、E3リガーゼへと送達する。これらは、グリシン-セリンリンカーなどのリンカーを介して連結される。
【0108】
CD71に結合するFN3ドメインはまた、CD71以外の、異なる標的に結合する、別のFN3ドメインへもコンジュゲートされるか、または連結される。これは、ペプチドが、CD71と、別の、例えば、タンパク質とに結合するように、多特異的(例えば、二特異的、三特異的など)となることを可能とするであろう。一部の実施形態では、CD71 FN3結合性ドメインは、腫瘍細胞により発現される抗原(腫瘍抗原)に結合する、別のFN3ドメインへと連結される。
【0109】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、二価FN3ドメインを形成するように、リンカーにより、一体に連結される。リンカーは、可撓性リンカーでありうる。一部の実施形態では、リンカーは、G/Sリンカーである。一部の実施形態では、リンカーは、1つ、2つ、3つ、または4つのG/Sリピートを有する。G/Sリピート単位は、4つのグリシンに続くセリン、例えば、GGGGSである。一部の実施形態では、FN3ドメインは、本明細書で提示されるリンカーなどのリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20;(AP)(配列番号281)、(AP)(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)5AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列を含むか、またはこれらのアミノ酸配列である。
【0110】
一部の実施形態では、異種分子は、検出用標識、または細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない治療剤である。
【0111】
一部の実施形態では、検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインが提供される。本明細書では、検出用標識の非限定例が提示される。
【0112】
一部の実施形態では、治療剤へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインが提供される。本明細書では、細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない、治療剤の非限定例が提示される。
【0113】
検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインは、in vivoまたはin vitroにおいて、腫瘍組織などの試料上における、CD71の発現について査定するのに使用される。検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインは、in vivoまたはin vitroにおいて、試料である、血液、免疫細胞、または樹状細胞上における、CD71の発現について査定するのに使用される。
【0114】
検出用標識は、CD71に結合するFN3ドメインへとコンジュゲートされた場合に、分光光度法、光化学法、生化学法、免疫化学法、または他の化学的方法を介して、CD71を検出可能とする組成物を含む。
【0115】
例示的検出用標識は、放射性同位体、磁気ビーズ、金属製ビーズ、コロイド状粒子、蛍光色素、高電子密度試薬、酵素(例えば、一般に、ELISAにおいて使用される)、ビオチン、ジゴキシゲニン、ハプテン、発光分子、化学発光分子、フルオロ色素、フルオロフォア、蛍光消光剤、有色分子、放射性同位体、シンチレーション剤、アビジン、ストレプトアビジン、プロテインA、プロテインG、抗体またはその断片、ポリヒスチジン、Ni2+、Flagタグ、mycタグ、重金属、酵素、アルカリホスファターゼ、ペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼ、電子供与体/受容体、アクリジニウムエステル、および比色基質を含むがこれらに限定されない。
【0116】
検出用標識は、放射性同位体である場合などに、シグナルを、自発的に発しうる。一部の実施形態では、検出用標識は、磁界もしくは電界、または電磁界など、外部刺激により刺激される結果として、シグナルを発する。
【0117】
例示的放射性同位体は、γ粒子放出放射性同位体、オージェ電子放出放射性同位体、β粒子放出放射性同位体、アルファ粒子放出放射性同位体、または陽電子放出放射性同位体でありうる。例示的放射性同位体は、3H、11C、13C、15N、18F、19F、55Co、57Co、60Co、61Cu、62Cu、64Cu、67Cu、68Ga、72As、75Br、86Y、89Zr、90Sr、94mTc、99mTc、115In、1231、1241、125I、1311、211At、212Bi、213Bi、223Ra、226Ra、225Acおよび227Acを含む。
【0118】
例示的金属原子は、カルシウム原子、スカンジウム原子、チタン原子、バナジウム原子、クロム原子、マンガン原子、鉄原子、コバルト原子、ニッケル原子、銅原子、亜鉛原子、ガリウム原子、ゲルマニウム原子、ヒ素原子、セレニウム原子、臭素原子、クリプトン原子、ルビジウム原子、ストロンチウム原子、イットリウム原子、ジルコニウム原子、ニオビウム原子、モリブデン原子、テクネシウム原子、ルテニウム原子、ロジウム原子、パラジウム原子、銀原子、カドミウム原子、インジウム原子、スズ原子、アンチモニー原子、テルル原子、ヨウ素原子、キセノン原子、セシウム原子、バリウム原子、ランタン原子、ハフニウム原子、タンタル原子、タングステン原子、レニウム原子、オスミウム原子、イリジウム原子、白金原子、金原子、水銀原子、タリウム原子、鉛原子、ビスマス原子、フランシウム原子、ラジウム原子、アクチニウム原子、セリウム原子、プラセオジウム原子、ネオジム原子、プロメチウム原子、サマリウム原子、ユーロピウム原子、ガドリニウム原子、テルビウム原子、ジスプロシウム原子、ホルミウム原子、エルビウム原子、ツリウム原子、イッテルビウム原子、ルテチウム原子、トリウム原子、プロトアクチニウム原子、ウラニウム原子、ネプツニウム原子、プルトニウム原子、アメリシウム原子、キュリウム原子、バークリウム原子、カリフォルニウム原子、アインスタイニウム原子、フェルミウム原子、メンデレビウム原子、ノーベリウム原子、またはローレンシウム原子など、原子数が20より大きい金属である。
【0119】
一部の実施形態では、金属原子は、原子数が20より大きい、アルカリ土類金属でありうる。
【0120】
一部の実施形態では、金属原子は、ランタニドでありうる。
【0121】
一部の実施形態では、金属原子は、アクチニドでありうる。
【0122】
一部の実施形態では、金属原子は、遷移金属でありうる。
【0123】
一部の実施形態では、金属原子は、卑金属でありうる。
【0124】
一部の実施形態では、金属原子は、金原子、ビスマス原子、タンタル原子、およびガドリニウム原子でありうる。
【0125】
一部の実施形態では、金属原子は、原子数が53(すなわち、ヨウ素)~83(すなわち、ビスマス)である金属でありうる。
【0126】
一部の実施形態では、金属原子は、磁気共鳴イメージングに適する原子でありうる。
【0127】
金属原子は、Ba2+、Bi3+、Cs+、Ca2+、Cr2+、Cr3+、Cr6+、Co2+、Co3+、Cu+、Cu2+、Cu3+、Ga3+、Gd3+、Au+、Au3+、Fe2+、Fe3+、F3+、Pb2+、Mn2+、Mn3+、Mn4+、Mn7+、Hg2+、Ni2+、Ni3+、Ag+、Sr2+、Sn2+、Sn4+、およびZn2+など、酸化状態が、+1、+2、または+3の形態にある、金属イオンでありうる。金属原子は、酸化鉄、酸化マンガン、または酸化ガドリニウムなどの金属酸化物を含みうる。
【0128】
適切な色素は、例えば、5(6)-カルボキシフルオレセイン、IRDye 680RDマレイミド、またはIRDye 800CW、ポリピリジルルテニウム色素など、任意の市販の色素を含む。
【0129】
適切なフルオロフォアは、フルオレセインイソチオシアン酸(FITC)、フルオレセインチオセミカルバジド、ローダミン、Texas Red、CyDye(例えば、Cy3、Cy5、Cy5.5)、Alexa Fluors(例えば、Alexa488、Alexa555、Alexa594;Alexa647)、近赤外(NIR)(700~900nm)蛍光色素、ならびにカルボシアニン色素およびアミノスチリル色素である。
【0130】
検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、腫瘍の分布、腫瘍細胞の存在、および/または腫瘍の再発についての診断について査定するイメージング剤として使用される。検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、樹状細胞、T細胞、NK細胞、B細胞免疫細胞、筋細胞、および中枢神経系細胞を含むがこれらに限定されない、体内の様々な組織内における、CD71陽性細胞の存在について査定するイメージング剤として使用される。
【0131】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない治療剤へとコンジュゲートされる。
【0132】
一部の実施形態では、治療剤は、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素(例えば、細菌由来、真菌由来、植物由来、もしくは動物由来の酵素活性毒素、またはこれらの断片)、または放射性同位体(すなわち、放射性コンジュゲート)である。
【0133】
治療剤へとコンジュゲートされた、本明細書で開示されるCD71に結合するFN3ドメインは、CD71発現細胞(例えば、腫瘍細胞、樹状細胞、T細胞、NK細胞、B細胞免疫細胞、中枢神経系細胞)への、治療剤のターゲティング送達、およびこれらにおける細胞内蓄積において使用される。いかなる特定の理論にも束縛されずに述べると、この種類の送達は、これらの非コンジュゲート剤の全身投与が、正常細胞へと、許容不可能なレベルの毒性を結果としてもたらしうる場合に有用でありうる。
【0134】
一部の実施形態では、治療剤は、チューブリンへの結合、DNAへの結合、トポイソメラーゼの阻害、DNA架橋、キレート化、スプライセオソームの阻害、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)の阻害、およびヒストンデアセチラーゼ(HDAC)の阻害などであるがこれらに限定されない機構により、それらの細胞傷害性効果、および/または細胞増殖抑制性効果を誘発しうる。
【0135】
一部の実施形態では、治療剤は、スプライセオソーム阻害剤、NAMPT阻害剤、またはHDAC阻害剤である。一部の実施形態では、薬剤は、免疫系アゴニスト、例えば、TLR7、TLR8、TLR9、RIG-I(dsRNA)、およびSTING(CpG)アゴニストである。一部の実施形態では、薬剤は、ダウノマイシン、ドキソルビシン、メトトレキサート、ビンデシン、ジフテリア毒素などの細菌毒素、リシン、ゲルダナマイシン、メイタンシノイド、またはカリケアミシンである。
【0136】
一部の実施形態では、治療剤は、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖(Pseudomonas aeruginosaに由来する)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデクシンA鎖、アルファ-サルシン、Aleurites fordiiタンパク質、ジアンチンタンパク質、Phytolaca americanaタンパク質(PAPI、PAPII、およびPAP-S)、Momordica charantia阻害剤、クルシン、クロチン、Sapaonaria officinalis阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシン、またはトリコテセンなどの酵素活性毒素である。
【0137】
一部の実施形態では、治療剤は、212Bi、131I、131In、90Y、または186Reなどの放射性核種である。
【0138】
一部の実施形態では、治療剤は、ドラスタチンまたはドロスタチンペプチドの類似体および誘導体、アウリスタチンまたはモノメチルアウリスタチンフェニルアラニンである。例示的分子は、米国特許第5,635,483号および同第5,780,588号において開示されている。ドラスタチンおよびアウリスタチンは、微小管動態、GTP加水分解、ならびに核分裂および細胞分裂に干渉し(Woykeら(2001)、Antimicrob Agents and Chemother.、45(12):3580~3584)、抗がん活性および抗真菌活性を及ぼすことが示されている。ドラスタチンまたはアウリスタチンによる薬物部分は、ペプチド薬物部分のN(アミノ)末端またはC(カルボキシル)末端を介して(WO02/088172)、またはFN3ドメインへと操作された、任意のシステインを介して、FN3ドメインへと接合される。
【0139】
一部の実施形態では、治療剤は、例えば、アウリスタチン、カンプトテシン、デュオカルマイシン、エトポシド、メイタンシンおよびメイタンシノイド、タキサン、ベンゾジアゼピンもしくはベンゾジアゼピンを含有する薬物(例えば、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン(PBD)、インドリノベンゾジアゼピン、およびオキサゾリジノベンゾジアゼピン)、またはビンカアルカロイドでありうる。
【0140】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、公知の方法を使用して、検出用標識へとコンジュゲートされる。
【0141】
一部の実施形態では、検出用標識は、キレート剤と複合体化させられる。
【0142】
一部の実施形態では、検出用標識は、上記で記載されたリンカーを介して、CD71に結合するFN3ドメインへとコンジュゲートされる。
【0143】
検出用標識、治療用化合物、または細胞傷害性化合物は、公知の方法を使用して、CD71に結合するFN3ドメインへと、直接的に連結される場合もあり、間接的に連結される場合もある。当技術分野では、適切なリンカーが公知であり例えば、補欠分子族、非フェノール性リンカー(N-スクシンイミジルベンゾエート;ドデカボレートの誘導体)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA)の誘導体、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)の誘導体、S-2-(4-イソチオシアナトベンジル)-1,4,7-トリアザシクロノナン-1,4,7-三酢酸(NOTA)の誘導体、および1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-1,4,8,11-四酢酸(TETA)の誘導体など、大環状剤および非環状キレート剤の両方のキレート化部分、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(アジポイミド酸ジメチルHClなど)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジルなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス-アジド化合物(ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス(p-ジアゾニウムベンゾイル)エチレンジアミンなど)、ジイソシアン酸(トルエン2,6-ジイソシアン酸など)、および活性ビスフッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼンなど)、および他のキレート化部分を含む。適切なペプチドリンカーは、周知である。
【0144】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、腎クリアランスを介して、血液から除去される。
【0145】
Tencon配列に基づくライブラリーからの、CD71に結合するFN3ドメインの単離
Tencon(配列番号276)は、ヒトテネイシンCに由来する、15のFN3ドメインのコンセンサス配列からデザインされた、天然に存在しないフィブロネクチンIII型(FN3)ドメインである(Jacobsら、Protein Engineering,Design,and Selection、25:107~117、2012;米国特許公開第2010/0216708号)。Tenconの結晶構造は、FN3ドメインに特徴的である、7つのベータ鎖である、A、B、C、D、E、F、およびGと称されるベータ鎖を接続する、6つの表面露出ループである、AB、BC、CD、DE、EF、およびFGループと称されるループを示す(BorkおよびDoolittle、Proc Natl Acad Sci USA、89:8990~8992、1992;米国特許第6,673,901号)。これらのループ、または各ループ内で選択された残基は、CD71に結合する新規の分子を選択するのに使用される、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインのライブラリーを構築するためにランダム化される。表1は、Tencon(配列番号276)内の、各ループおよび各ベータ鎖の位置および配列を示す。
【0146】
【表1】
【0147】
こうして、下記で記載されるライブラリーである、TCL1またはTCL2など、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーは、ランダム化ループFGを有する場合もあり、ランダム化ループBCおよびランダム化ループFGを有する場合もある。TenconループBCは、7アミノ酸長であり、こうして、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または7つのアミノ酸が、ループBCにおいて多様化され、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリー内でランダム化される。TenconループFGは、7アミノ酸長であり、こうして、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または7つのアミノ酸が、ループFGにおいて多様化され、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリー内でランダム化される。Tenconライブラリー内のループにおける、さらなる多様性は、ループにおける残基の挿入および/または欠失により達成される。例えば、ループFGおよび/またはBCは、1~22アミノ酸延長される場合もあり、1~3アミノ酸短縮される場合もある。Tencon内のループFGが、7アミノ酸長であるのに対し、抗体重鎖内の対応するループは、4~28残基の範囲である。最大の多様性をもたらすために、ループFGは、配列のほか、抗体のCDR3の、4~28残基の長さの範囲に対応するように、長さにおいても多様化される。例えば、ループFGは、ループを、さらに1、2、3、4、または5アミノ酸延長することより、長さにおいてもさらに多様化される。
【0148】
Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーはまた、FN3ドメイン側に形成される、代替的なランダム化表面も有する場合があり、2つまたはこれを超えるベータ鎖と、少なくとも1つのループとを含みうる。1つのこのような代替的表面は、Cベータ鎖およびFベータ鎖内、ならびにループCD内およびFG内(表面C-CD-F-FG内)のアミノ酸により形成される。代替的Tencon表面であるC-CD-F-FGに基づくライブラリーデザインについては、米国特許公開第2013/0226834号において記載されている。Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーはまた、残基位置11、14、17、37、46、73、または86(残基の番号付けは、配列番号276に対応する)において置換を有し、熱安定性の改善を提示するTencon変異体などのTencon変異体に基づきデザインされたライブラリーも含む。例示的Tencon変異体については、米国特許公開第2011/0274623号において記載されており、配列番号276のTenconと比較した場合に、置換である、E11R、L17A、N46V、およびE86Iを有する、Tencon27(配列番号277)を含む。
【0149】
Tencon、および他のFN3配列ベースのライブラリーは、アミノ酸のランダムセットまたは規定セットを使用して選び出された残基位置においてランダム化される。例えば、ランダム置換を有する、ライブラリー内の変異体は、20の天然に存在するアミノ酸全てをコードする、NNKコドンを使用して作出される。他の多様化スキームでは、アミノ酸である、Ala、Trp、Tyr、Lys、Thr、Asn、Lys、Ser、Arg、Asp、Glu、Gly、およびCysをコードするのに、DVKコドンが使用される。代替的に、NNSコドンは、20のアミノ酸残基全てをもたらし、同時に、終止コドンの頻度を低減するのに使用される。例えば、Slonomics(登録商標)技術(http:_//www_sloning_com)を使用して、多様化される位置において、アミノ酸分布のバイアスを伴うFN3ドメインのライブラリーが合成される。この技術は、数千に及ぶ遺伝子合成過程に十分である、ユニバーサルの構成要素として作用する、あらかじめ作製された二本鎖トリプレットのライブラリーを使用する。トリプレットライブラリーは、任意の所望のDNA分子を構築するのに必要である、全ての可能な配列の組合せを表す。コドンの表記は、周知のIUBコードに従う。
【0150】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、足場タンパク質をコードするDNA断片を、RepAをコードするDNA断片へとライゲーションして、in vitroにおける翻訳の後で形成される、タンパク質-DNA複合体であって、各タンパク質が、これをコードするDNAと安定的に会合したタンパク質-DNA複合体のプールを作出し(米国特許第7,842,476号;Odegripら、Proc Natl Acad Sci U S A、101、2806~2810、2004)、当技術分野で公知であり、実施例において記載される、任意の方法により、ライブラリーを、PSMAへの特異的結合についてアッセイするCISディスプレイを使用して、TenconライブラリーなどのFN3ライブラリーを作製することにより単離される。使用される、周知の例示的方法は、ELISA、サンドイッチイムノアッセイ、ならびに競合的アッセイおよび非競合的アッセイである(例えば、Ausubelら編、1994、「Current Protocols in Molecular Biology」、1巻、John Wiley & Sons,Inc.、New Yorkを参照されたい)。同定されたCD71に特異的に結合するFN3ドメインは、それらのCD71への結合、CD71の活性のモジュレーション、内部化、安定性、および他の所望の特徴について、さらに特徴づけられる。
【0151】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、本明細書で提示される方法を使用して、任意のFN3ドメインを、ライブラリーを作出するための鋳型として使用し、ライブラリーを、CD71に特異的に結合する分子についてスクリーニングして作出される。使用される、例示的FN3ドメインは、テネイシンCの第3のFN3ドメイン(TN3)、フィブコン、およびフィブロネクチンの第10のFN3ドメイン(FN10)である。こうして、PCT出願第WO2010/051274号、同第WO2011/137319号、および同第WO2013/049275号が、それらの全体を本明細書に組み入れる。ライブラリーをベクターへとクローニングするか、またはライブラリーの二本鎖cDNAカセットを合成して、in vitroにおいて、ライブラリーを発現させるか、またはこれを翻訳するのに、標準的なクローニング法および発現法が使用される。例えば、リボソームディスプレイ(HanesおよびPluckthun、Proc Natl Acad Sci USA、94、4937~4942、1997)、mRNAディスプレイ(RobertsおよびSzostak、Proc Natl Acad Sci USA、94、12297~12302、1997)、または他の無細胞系(米国特許第5,643,768号)が使用される。FN3ドメイン変異体のライブラリーは、例えば、任意の適切なバクテリオファージの表面上に提示される融合タンパク質として発現される。融合ポリペプチドを、バクテリオファージの表面上に提示する方法は周知である(米国特許公開第2011/0118144号;国際特許公開第WO2009/085462号;米国特許第6,969,108号;米国特許第6,172,197号;米国特許第5,223,409号;米国特許第6,582,915号;米国特許第6,472,147号)。
【0152】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、場合により、残基位置11、14、17、37、46、73、および/または86において、置換を有する、配列番号276のTencon配列、または配列番号277のTencon27配列である、配列番号276または配列番号277に基づく。
【0153】
一部の実施形態では、FN3タンパク質またはポリペプチドは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する、FN3タンパク質またはポリペプチドである。本明細書で使用される、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位とは、FN3タンパク質の結合が、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない、CD71のエピトープまたは部分を指す。競合またはその欠如は、全面的な場合もあり、部分的な場合もある。一部の実施形態では、結合はまた、CD71とのその相互作用を介する、トランスフェリンの、細胞への内部化も阻害しない。
【0154】
一部の実施形態では、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質を同定するための方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71を、被験FN3タンパク質と接触させる工程;およびトランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を同定する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を分離する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をシーケンシングする工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列を調製するか、または得る工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列から発現させる工程を含む。一部の実施形態では、被験FN3タンパク質は、細胞内で発現される。一部の実施形態では、方法は、発現された被験FN3タンパク質を分離および/または精製する工程を含む。
【0155】
一部の実施形態では、本明細書で提示される、任意の方法に従い同定されるFN3タンパク質が提供される。
【0156】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、熱安定性、ならびに熱によるフォールディングおよびアンフォールディングの可逆性を改善するなど、それらの特性を改善するように修飾される。タンパク質および酵素の熱安定性を、明らかに増大させるように、高度に類似する熱安定性配列との比較に基づく合理的デザイン、ジスルフィド架橋を安定化させるデザイン、アルファ-ヘリックス形成傾向を増大させる突然変異、塩架橋の操作、タンパク質の表面電荷の変更、指向性進化、およびコンセンサス配列の組成を含む、いくつかの方法が適用されている(LehmannおよびWyss、Curr.Opin.Biotechnol.、12、371~375、2001)。高度の熱安定性は、タンパク質の発現収量を増大させ、可溶性または活性を改善し、免疫原性を低下させ、製造におけるコールドチェーンの必要を最小化しうる。Tencon(配列番号276)の熱安定性を改善するのに置換される残基は、残基位置11、14、17、37、46、73、または86であり、米国特許公開第2011/0274623号において記載されている。これらの残基に対応する置換は、本明細書で開示される分子を含有するFN3ドメインへと組み込まれる。
【0157】
タンパク質安定性およびタンパク質不安定性の測定は、タンパク質の完全性の、同じ側面または異なる側面として見ることができる。タンパク質は、熱、紫外線もしくはイオン化放射線、溶液中にある場合における、周囲オスモル濃度およびpHの変化、小孔サイズの濾過により付与される機械的せん断力、紫外線、ガンマ照射などによるイオン化放射線、化学的脱水もしくは熱的脱水、またはタンパク質構造の破壊を引き起こしうる、他の任意の作用もしくは力により引き起こされる変性に対して、感受性または「不安定」である。分子の安定性は、標準法を使用して決定される。例えば、分子の安定性は、標準法を使用して、分子のうちの半数が、アンフォールディングするときの、摂氏°(℃)による温度である、融点(「T」)を測定することにより決定される。典型的に、Tが高いほど、分子の安定性は増大する。熱に加えて、化学的環境もまた、タンパク質が、特定の三次元構造を維持する能力を変化させる。
【0158】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、Tmの上昇により測定される、操作の前における同じドメインと比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、もしくは95%、またはこれを超える安定性の増大を呈しうる。
【0159】
化学変性も同様に、様々な方法により測定される。化学変性剤は、塩酸グアニジウム、チオシアン酸グアニジウム、尿素、アセトン、有機溶媒(DMF、ベンゼン、アセトニトリル)、塩(硫酸アンモニウム、臭化リチウム、塩化リチウム、臭化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化ナトリウム);還元剤(例えば、ジチオトレイトール、ベータ-メルカプトエタノール、ジニトロチオベンゼン、およびホウ化水素ナトリウムなどの水素化物)、非イオン性デタージェントおよびイオン性デタージェント、酸(例えば、塩酸(HCl)、酢酸(CHCOOH)、ハロゲン化酢酸)、疎水性分子(例えば、リン脂質)、およびターゲティング変性剤を含む。変性度の定量は、標的分子に結合する能力など、機能的特性の喪失に依拠する場合もあり、または凝集傾向など、変性前に溶媒にアクセス不能であった残基の露出、またはジスルフィド結合の破壊もしく形成など、物理化学的特性に依拠する場合もある。
【0160】
CD71に結合するFN3ドメインは、単量体、二量体、または多量体として、例えば、標的分子への結合価数を増大させ、これにより、標的分子への結合アビディティーを増大させるか、または2つもしくはこれを超える、異なる標的分子に同時に結合する、二特異的足場もしくは多特異的足場を作出する手段として作出される。二量体および多量体は、単一特異的タンパク質足場、二特異的タンパク質足場、または多特異的タンパク質足場を連結することにより、例えば、アミノ酸リンカー、例えば、ポリグリシン、グリシンおよびセリン、またはアラニンおよびプロリンを含有するリンカーを組み入れることにより作出される。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20;(AP)(配列番号281)、(AP)5(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)5AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列である。
【0161】
二量体および多量体は、N-C方向において、互いと連結される。ポリペプチドを、新規に連結された融合ポリペプチドと接続する、天然に存在するペプチドリンカーならびに人工ペプチドリンカーの使用は、文献(Hallewellら、J Biol Chem、264、5260~5268、1989;Alfthanら、Protein Eng.、8、725~731、1995;RobinsonおよびSauer、Biochemistry、35、109~116、1996;米国特許第5,856,456号)において周知である。
【0162】
半減期延長部分
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、共有結合的相互作用を介して、他のサブユニットを組み込みうる。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、半減期延長部分をさらに含む。例示的半減期延長部分は、アルブミン、アルブミン変異体、アルブミン結合性タンパク質および/または結合性タンパク質ドメイン、トランスフェリンならびにその断片および類似体、ならびにFc領域である。ヒトFc領域のアミノ酸配列は、周知であり、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、およびIgEのFc領域を含む。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、本明細書で記載される半減期延長部分のうちのいずれかなどであるがこれらに限定されない、分子全体の半減期を延長する分子に結合する、第2のFN3ドメインを組み込みうる。一部の実施形態では、第2のFN3ドメインは、アルブミン、アルブミン変異体、アルブミン結合性タンパク質および/またはアルブミン結合性ドメイン、ならびにこれらの断片および類似体に結合する。
【0163】
抗体様特性、とりわけ、C1qへの結合、補体依存性細胞傷害作用(CDC)、Fc受容体への結合、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害作用(ADCC)、食作用、細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体;BCR)の下方調節など、Fcエフェクター機能など、Fc領域と関連する特性を付与するように、抗体定常領域の全部または一部が、CD71に結合するFN3ドメインへと接合され、これらの活性の一因となる、Fc内の残基を修飾することにより、さらに修飾される場合がある(総説については、Strohl、Curr Opin Biotechnol.、20、685~691、2009を参照されたい)。
【0164】
所望の特性のために、PEG5000またはPEG20,000などのポリエチレングリコール(PEG)分子、異なる鎖長の脂肪酸および脂肪酸エステル、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、オレイン酸、アラキドン酸、オクタンジオン酸、テトラデカンジオン酸、オクタデカンジオン酸、ドコサンジオン酸など、ポリリシン、オクタン、炭水化物(デキストラン、セルロース、オリゴ糖、または多糖)など、さらなる部分も、CD71に特異的に結合するFN3ドメインへと組み込まれる。これらの部分は、タンパク質足場のコード配列との、直接的な融合体であり、標準的なクローニング法および発現法により作出される場合がある。代替的に、周知の化学的カップリング法は、部分を、本明細書で開示される、組換え作製分子へと接合するのに使用される。
【0165】
PEG部分は、例えば、システイン残基を、分子のC末端へと組み込むことにより、CD71に結合するFN3ドメインへと付加される場合もあり、システインを、分子のCD71結合面から隔たった残基位置へと操作し、周知の方法を使用して、PEG基を、システインへと接合させることにより付加される場合もある。
【0166】
CD71に特異的に結合するさらなる部分を組み込むFN3ドメインは、いくつかの周知のアッセイにより、機能性について比較される。例えば、Fcドメインおよび/またはFcドメイン変異体の組込みにより変更される特性については、FcγRI受容体、FcγRII受容体、FcγRIII受容体、またはFcRn受容体などの受容体の可溶性形態を使用する、Fc受容体結合アッセイにおいてアッセイされる場合もあり、例えば、ADCCもしくはCDCを測定するか、またはin vivoモデルにおける、本明細書で開示される分子の薬物動態特性について査定する、周知の細胞ベースのアッセイを使用してアッセイされる場合もある。
【0167】
ポリヌクレオチド、ベクター、宿主細胞
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインを、単離ポリヌクレオチドとして、または発現ベクターの部分として、または直鎖状DNA配列の部分としてコードする核酸であって、in vitro転写/翻訳のために使用される直鎖状DNA配列、その組成物もしくは指向性突然変異原の、原核生物、真核生物、もしくは繊維状ファージによる、発現、分泌、および/もしくは提示と適合性であるベクターを含む核酸が提供される。本明細書では、ある特定の例示的なポリヌクレオチドが開示されるが、所与の発現系における遺伝子コードの縮重またはコドン優先性を踏まえ、本明細書で開示されるFN3ドメインをコードする、他のポリヌクレオチドもまた、本開示の範囲内にある。
【0168】
一部の実施形態では、単離ポリヌクレオチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含む、CD71に特異的に結合するFN3ドメインをコードする。
【0169】
本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、自動式ポリヌクレオチド合成器上の固相ポリヌクレオチド合成などの化学合成により作製され、完全な一本鎖分子または二本鎖分子へとアセンブルされる。代替的に、本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、PCRに続く、規定のクローニングなど、他の技法によっても作製される。当技術分野では、所与の公知の配列を有するポリヌクレオチドを作製するか、またはこれを得るための技法が周知である。
【0170】
本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、プロモーター配列またはエンハンサー配列、イントロン、ポリアデニル化シグナル、RepAへの結合を容易とするシス配列など、少なくとも1つの非コード配列を含みうる。ポリヌクレオチド配列はまた、例えば、タンパク質の精製または検出を容易とする、ヒスチジンタグもしくはHAタグなどのマーカー配列もしくはタグ配列、シグナル配列、RepAなどの融合タンパク質パートナー、Fc、またはpIXもしくはpIIIなどのバクテリオファージコートタンパク質をコードするさらなるアミノ酸をコードする、さらなる配列も含みうる。
【0171】
一部の実施形態では、少なくとも1つの、本明細書で開示されるポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。このようなベクターは、プラスミドベクター、ウイルスベクター、バキュロウイルス発現のためのベクター、トランスポゾンベースのベクター、または、任意の手段による、本明細書で開示されるポリヌクレオチドの、所与の生物もしくは遺伝子バックグラウンドへの導入に適する、他の任意のベクターでありうる。このようなベクターは、このようなベクターによりコードされるポリペプチドの発現を、制御する場合もあり、調節する場合もあり、これを引き起こす場合もあり、これを許容する場合もある、核酸配列エレメントを含む発現ベクターでありうる。このようなエレメントは、転写エンハンサー結合性部位、RNAポリメラーゼ誘発部位、リボソーム結合性部位、および所与の発現系内の、コードされるポリペプチドの発現を容易とする他の部位を含みうる。このような発現系は、当技術分野で周知である、細胞ベースの発現系の場合もあり、無細胞系の場合もある。
【0172】
一部の実施形態では、ベクターを含む宿主細胞が提供される。CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、場合により、当技術分野で周知である細胞系、混合細胞系、不死化細胞、または不死化細胞のクローン集団により作製される。例えば、Ausubelら編、「Current Protocols in Molecular Biology」、John Wiley & Sons,Inc.、NY、NY(1987~2001);Sambrookら、「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」、2版、Cold Spring Harbor、NY(1989);HarlowおよびLane、「Antibodies:Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor、NY(1989);Colliganら編、「Current Protocols in Immunology」、John Wiley & Sons,Inc.、NY(1994~2001);Colliganら、「Current Protocols in Protein Science」、John Wiley & Sons、NY、NY(1997~2001)を参照されたい。
【0173】
発現のために選び出される宿主細胞は、哺乳動物由来の場合もあり、COS-1細胞、COS-7細胞、HEK293細胞、BHK21細胞、CHO細胞、BSC-1細胞、HeG2細胞、SP2/0細胞、HeLa細胞、骨髄腫細胞、リンパ腫細胞、酵母細胞、昆虫細胞もしくは植物細胞、またはこれらの任意の派生細胞、不死化細胞、もしくは形質転換細胞から選択される場合もある。代替的に、宿主細胞は、ポリペプチドをグリコシル化することが不可能な種または生物、例えば、BL21株、BL21(DE3)株、BL21-GOLD(DE3)株、XL1-Blue株、JM109株、HMS174株、HMS174(DE3)株、および天然のE.coli種株、Klebsiella属種株、もしくはPseudomonas属種株、またはこれらの操作株のうちのいずれかなど、原核細胞または原核生物から選択される。
【0174】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインを作製する方法であって、CD71に結合する単離FN3ドメインが発現されるような条件下で、単離宿主細胞を培養する工程と、FN3ドメインを精製する工程とを含む方法が提供される。
【0175】
CD71に結合するFN3ドメインは、例えば、プロテインA精製、硫酸アンモニウム、もしくはエタノール沈殿、酸抽出、アニオン交換クロマトグラフィーもしくはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィー、または高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を介する、周知の方法により、組換え細胞培養物から精製される。
【0176】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含み、この場合、ヒスチジンタグが、精製を容易とするために、ポリペプチドのN末端またはC末端へと付属させられている。一部の実施形態では、ヒスチジンタグ(Hisタグ)は、6つのヒスチジン残基を含む。さらなる実施形態では、Hisタグは、少なくとも1つのグリシン残基、または約2つ~約4つのグリシン残基により、FN3ドメインへと接続される。したがって、FN3ドメインの精製、およびポリペプチドからのHisタグの切断の後、1つまたはそれ以上のグリシンが、N末端上またはC末端上に残される場合がある。一部の実施形態では、Hisタグが、N末端から除去される場合、全てのグリシンが除去される。一部の実施形態では、Hisタグが、C末端から除去される場合、グリシンのうちの1つまたはそれ以上が保持される。
【0177】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含み、この場合、N末端メチオニンは、FN3ドメインの精製の後で保持される。
【0178】
キット
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインを含むキットが提供される。
【0179】
キットは、治療的使用のために使用され、診断用キットとして使用される。
【0180】
一部の実施形態では、キットは、CD71に結合するFN3ドメインと、FN3ドメインを検出するための試薬とを含む。一部の実施形態では、キットは、二価FN3ドメインを含む。キットは、使用のための指示書;他の試薬、例えば、標識、キレート化または他の形のカップリングに有用な薬剤、放射線保護組成物;イメージング、診断、または治療を目的とする投与のための、CD71に結合するFN3ドメインを調製するための、デバイスまたは他の材料;薬学的に許容される担体;および対象への投与のためのデバイスまたは他の材料を含む、1つまたはそれ以上の他の要素を含みうる。
【0181】
一部の実施形態では、キットは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインを含む。
【0182】
CD71に結合するFN3ドメインの使用
CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートは、細胞、組織、臓器、体液、または、一般に、宿主における、ヒト疾患の症状、または特異的病態を診断するか、モニタリングするか、モジュレートするか、処置するか、緩和するか、これらの発生を防止するか、またはこれらを軽減するのに使用される。
【0183】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、筋疾患の処置のために、CD71陽性組織(例えば、骨格筋、平滑筋)への送達を容易としうる。
【0184】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、免疫疾患の処置のために、活性化リンパ球、活性化樹状細胞、T細胞、NK細胞、およびB細胞、または他の活性化免疫細胞への送達を容易としうる。
【0185】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートはまた、対象における、CD71陽性腫瘍組織のイメージングにおいても使用される。本明細書で開示される方法は、任意の分類に属する動物患者と共に使用される。このような動物の例は、ヒト、齧歯動物、イヌ、ネコ、および農場動物などの哺乳動物を含む。
【0186】
一部の実施形態では、がん組織の細胞による、CD71の発現に基づき、組織のがんを有するか、またはこれを発症する可能性が高い対象を診断する方法、免疫療法の奏効を予測する方法、予後診断法、および処置法が提供される。
【0187】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、対象から、腫瘍組織の試料を得る工程;腫瘍組織の試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインと接触させ、CD71と、FN3ドメインとの結合を検出することにより、CD71が、腫瘍組織内で発現されるのかどうかを検出する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0188】
一部の実施形態では、CD71細胞は、多発性硬化症(MS)および脳の感染性疾患など、CNS疾患、炎症性疾患/免疫疾患に関与する細胞である。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。
【0189】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、筋細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0190】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0191】
一部の実施形態では、それを必要とする対象における糖原病を処置する方法であって、本明細書で提示される組成物を投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、糖原病は、コーリー病またはフォーブズ病(GSD3;グリコーゲン脱分枝酵素(AGL)欠損症)、マッカードル病(GSD5;筋グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGM)欠損症)、II型糖尿病/糖尿病性腎症、GSD12であるアルドラーゼA欠損症、ラフォラ病、低酸素症、アンデルセン病(GSD4;グリコーゲン脱分枝酵素(GBE1)欠損症)、タルイ病(GSD7;筋ホスホフルクトキナーゼ(PFKM)欠損症)、および成人ポリグルコサン小体病からなる群から選択される。一部の実施形態では、糖原病は、グリコーゲンシンターゼ(GYS2)欠損症(GSD0)、グルコース-6-ホスファターゼ(G6PC/SLC37A4)欠損症(GSD1;フォンギールケ病)、ハース病(GSD6;肝グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGL)欠損症または筋ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症)、ホスホリラーゼキナーゼ(PHKA2/PHKB/PHKG2/PHKA1)欠損症(GSD9)、ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症(GSD10)、筋乳酸デヒドロゲナーゼ(LDHA)欠損症(GSD11)、ファンコーニ-ビッケル症候群(GSD11;グルコース輸送体(GLUT2)欠損症)、アルドラーゼA欠損症(GSD12)、β-エノラーゼ(ENO3)欠損症(GSD13)、およびグリコゲニン-1(GYG1)欠損症(GSD15)からなる群から選択される。
【0192】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞、T細胞、NK細胞、またはB細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。
【0193】
一部の実施形態では、組織は、CD71を発現する、任意の臓器または解剖学的系の組織でありうる。
【0194】
一部の実施形態では、CD71の発現は、免疫組織化学反応またはELISAなど、公知の方法を使用して査定される。
【0195】
一部の実施形態では、CD71発現細胞を分離する方法であって、対象から、試料を得る工程;試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインと接触させる工程;およびFN3ドメインに結合した細胞を分離する工程を含む方法が提供される。
【0196】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインを、検出用標識とコンジュゲートして、コンジュゲートを形成する工程;コンジュゲートを、対象へと投与する工程;およびコンジュゲートが結合したCD71発現がん細胞を視覚化する工程を含む方法が提供される。
【0197】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、がんを有する対象を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされる。
【0198】
一部の実施形態では、対象は、充実性腫瘍を有する。
【0199】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、黒色腫である。
【0200】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肺がんである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、非小細胞肺がん(NSCLC)である。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)である。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、非扁平上皮NSCLCである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肺腺癌である。
【0201】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、腎細胞癌(RCC)である。
【0202】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、中皮腫である。
【0203】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、鼻咽頭癌(NPC)である。
【0204】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、結腸直腸がんである。
【0205】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、前立腺がんである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、去勢抵抗性前立腺がんである。
【0206】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、胃がんである。
【0207】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、卵巣がんである。
【0208】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、胃がんである。
【0209】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肝がんである。
【0210】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、膵がんである。
【0211】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、甲状腺がんである。
【0212】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、頭頸部扁平上皮がんである。
【0213】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、食道癌または消化器癌である。
【0214】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、乳がんである。
【0215】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、卵管がんである。
【0216】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、脳がんである。
【0217】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、尿道がんである。
【0218】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、泌尿生殖器がんである。
【0219】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、子宮内膜症である。
【0220】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、子宮頸がんである。
【0221】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、がんの転移性病変である。
【0222】
一部の実施形態では、対象は、血液悪性腫瘍を有する。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、リンパ腫、骨髄腫、または白血病である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、B細胞リンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、バーキットリンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、ホジキンリンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、非ホジキンリンパ腫である。
【0223】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、骨髄異形成症候群である。
【0224】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、慢性骨髄性白血病(CML)である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、慢性骨髄単球性白血病(CMML)である。
【0225】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、多発性骨髄腫(MM)である。
【0226】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、形質細胞腫である。
【0227】
一部の実施形態では、本明細書で提示される組成物または医薬組成物は、単独で、または他の治療剤と組み合わせて、すなわち、同時に、または逐次的に投与される。一部の実施形態では、他の治療剤、またはさらなる治療剤は、他の抗腫瘍剤、または治療剤である。異なる腫瘍の種類および腫瘍の病期は、がんの処置に有用な、多様な補助的化合物の使用を要求しうる。例えば、本明細書で提示される組成物は、とりわけ、タキソール、チロシンキナーゼ阻害剤、ロイコボリン、フルオロウラシル、イリノテカン、ホスファターゼ阻害剤、MEK阻害剤など、多様な化学療法剤と組み合わせて使用される。組成物はまた、とりわけ、抗PD-1または抗CTLA-4など、腫瘍に対する免疫応答をモジュレートする薬物と組み合わせても使用される。さらなる処置は、PD-1またはPD-L1をターゲティングする抗体、免疫系をモジュレートする薬剤でありうる。
【0228】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。一部の実施形態では、対象における、神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0229】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、対象における、ポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0230】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。一部の実施形態では、対象における、自己免疫疾患を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0231】
一部の実施形態では、細胞、組織、臓器、体液、または、一般に、宿主における、ヒト疾患の症状、または特異的病態を診断するか、モニタリングするか、モジュレートするか、処置するか、緩和するか、これらの発生を防止するか、またはこれらを軽減するのに使用される、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートはまた、血液脳関門を越えることが可能な特性も呈する。血液脳関門(BBB)は、大半の高分子(例えば、DNA、RNA、およびポリペプチド)、および多くの低分子が、脳に侵入することを防止する。BBBは、主に、高度に制限的な密着結合を伴う、特化した内皮細胞から構成され、この結果、小型の物質および大型の物質の、血液から、中枢神経系への通過は、BBBにより制御される。多くの治療剤が、所望の効率で、BBBを越えて送達されないので、この構造は、神経疾患および神経障害(例えば、脳がん)を伴う患者の処置および管理を困難とする。BBBの破壊を伴う、さらなる状態は、脳卒中、糖尿病、発作、高血圧性脳症、後天性免疫不全症候群、外傷性脳傷害、多発性硬化症、パーキンソン病(PD)、およびアルツハイマー病を含む。この能力は、とりわけ、例えば、星状細胞腫、髄芽腫、神経膠腫、上衣腫、胚細胞腫(松果体腫)、多形性神経膠芽腫、希突起神経膠腫、神経鞘腫、網膜芽細胞腫、および先天性腫瘍を含む脳がん;または脊髄がん、例えば、神経線維腫、髄膜腫、神経膠腫、および肉腫を処置するために有用である。ある特定の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートは、治療剤または細胞傷害剤を、例えば、血液脳関門を越えて送達するのに有用である。
【0232】
一部の実施形態では、BBBを越える、治療剤の輸送を容易としうるポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含むタンパク質である。
【0233】
「~を処置する」または「処置」とは、目的が、がんの発症または拡散など、所望されない生理学的変化または障害を防止するか、または緩徐化する(低下させる)ことである、治療的処置および予防的措置を指す。一部の実施形態では、有益な臨床的結果、または所望の臨床的結果は、検出可能であれ、検出不能であれ、症状の緩和、疾患の程度の減殺、疾患の状態の安定化(すなわち、非増悪)、疾患進行の遅延または緩徐化、疾患状態の改善または軽減、および寛解(部分的であれ、全面的であれ)を含むがこれらに限定されない。「処置」はまた、処置を施されない場合の平均余命と比較して、生存を延長することも意味しうる。処置を必要とする患者は、状態もしくは障害を既に伴う患者のほか、状態もしくは障害を有しやすい患者、または状態もしくは障害が防止されるべきである患者を含む。
【0234】
「治療有効量」とは、所望の治療的結果を達成するのに必要な投与量で、必要な期間にわたり有効な量を指す。CD71に特異的に結合するFN3ドメインの治療有効量は、個体の疾患状態、年齢、性別、および体重などの因子に従い変動しうる。CD71に結合するFN3ドメインの有効量についての例示的指標は、患者の福利の改善、腫瘍のサイズの減少もしくは退縮、腫瘍の増殖の停止もしくは緩徐化、および/またはがん細胞の、体内の他の位置への転移の非存在である。
【0235】
投与/医薬組成物
一部の実施形態では、場合により、検出用標識、治療的、または細胞傷害剤へとコンジュゲートされた、本明細書で開示される、CD71に特異的に結合するFN3ドメインと、薬学的に許容される担体とによる医薬組成物が提供される。治療的使用のために、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、薬学的に許容される担体中に、有効成分としてのドメインまたは分子の有効量を含有する医薬組成物として調製される。「担体」とは、それと共に活性化合物が投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、または媒体を指す。このような媒体は、水、および石油由来の油、動物由来の油、植物由来の油、またはラッカセイ油、ダイズ油、鉱油、ごま油など、合成由来の油を含む油などの液体でありうる。例えば、0.4%の生理食塩液および0.3%のグリシンが使用される。これらの溶液は、滅菌であり、一般に、粒子状物質を含まない。これらの溶液は、常套的な周知の滅菌法(例えば、濾過)により滅菌される。組成物は、pH調整剤および緩衝剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤、および着色剤など、生理学的条件を近似するのに要求される、薬学的に許容される補助物質を含有しうる。本明細書で開示される分子の、このような医薬製剤中濃度は、広範に、すなわち、体重の約0.5%未満、通例、少なくとも約1%~最大15または20%で変動する場合があり、主に、選択される特定の投与方式に従い要求される用量、流体の体積、粘度などに基づき選択されるであろう。他のヒトタンパク質、例えば、ヒト血清アルブミンを含む、適切な媒体および製剤については、例えば、「Remington:The Science and Practice of Pharmacy」、21版、Troy,D.B.編、Lipincott Williams and Wilkins、Philadelphia、PA 2006、5部、「Pharmaceutical Manufacturing」、691~1092頁(とりわけ、958~989を参照されたい)において記載されている。
【0236】
本明細書で開示されるFN3ドメインの治療的使用のための投与方式は、錠剤、カプセル、溶液、粉末、ゲル、粒子による製剤を使用する、非経口投与、例えば、皮内投与、筋内投与、腹腔内投与、静脈内投与または皮下投与、肺内投与;経粘膜(経口、鼻腔内、膣内、直腸内)投与など、薬剤を、宿主へと送達する、任意の適切な経路であることが可能であり、シリンジ、植込み式デバイス、浸透圧ポンプ、カートリッジ、マイクロポンプ;または当技術分野で周知の、当業者により理解される、他の手段の中に含有される。部位特異的投与は、例えば、関節内送達、気管支内送達、腹腔内送達、関節包内送達、軟骨内送達、体腔内送達、腔内送達、小脳内送達、脳室内送達、結腸内送達、子宮頸部内送達、胃内送達、肝内送達、心内送達、骨内送達、骨盤内送達、心膜内送達、腹腔内送達、胸膜内送達、前立腺内送達、肺内送達、直腸内(intrarectal)送達、腎内送達、網膜内送達、脊髄内送達、滑膜内送達、胸内送達、子宮内送達、血管内送達、膀胱内送達、病変内送達、膣内送達、直腸内(rectal)送達、口腔内送達、舌下送達、鼻腔内送達、または経皮送達により達成される。
【0237】
医薬組成物は、本明細書で記載される医薬組成物を含む容器を含むキットとして供給される。医薬組成物は、例えば、単回投与もしくは複数回投与のための注射用溶液の形態で提供される場合もあり、注射の前に復元される滅菌粉末として提供される場合もある。代替的に、このようなキットは、医薬組成物の投与のための、乾燥粉末分散器、液体エアゾール発生器、または噴霧器を含みうる。このようなキットは、医薬組成物の適応および用法についての、書面による情報をさらに含みうる。
【0238】
実施例
以下の実施例は、本明細書で開示される実施形態を例示する。これらの実施例は、例示だけを目的として提示され、実施形態は、いかなる形であれ、これらの実施例に限定されるものと見なされるべきではなく、本明細書で提示される教示の結果としての証拠となる、任意の変化形および全ての変化形を包含すると見なされるべきである。当業者は、本質的に同様の結果をもたらすように変化させられるか、または改変される、それほど重要でない、様々なパラメータをたやすく認識するであろう。
【実施例1】
【0239】
ランダム化ループを伴う、Tenconライブラリーの構築
Tencon(配列番号276)は、ヒトテネイシンCに由来する、15のFN3ドメインのコンセンサス配列からデザインされた、免疫グロブリン様足場であるフィブロネクチンIII型(FN3)ドメインである(Jacobsら、Protein Engineering,Design,and Selection、25:107~117、2012;米国特許第8,278,419号)。Tenconの結晶構造は、7つのベータ鎖を接続する、6つの表面露出ループを示す。これらのループ、または各ループ内で選択された残基は、特異的標的に結合する新規の分子を選択するのに使用される、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインのライブラリーを構築するためにランダム化される。
【0240】
Tencon足場および多様なデザイン戦略を使用して、多様なライブラリーを作出した。一般に、ライブラリーである、TCL1およびTCL2は、良好な結合剤をもたらした。ライブラリーTCL1およびTCL2の作出については、国際特許公開第WO/2014081944A2号において、詳細に記載されている。
【実施例2】
【0241】
代替的結合面を有する、Tenconライブラリーの作出
特定のライブラリーデザイン内でランダム化される残基の選出しは、創出される相互作用表面の全体的形状を統御する。X線結晶構造解析は、マルトース結合性タンパク質(MBP)に結合するように、ループBC、DE、およびFGがランダム化されたライブラリーから選択された、FN3ドメインを含有する足場タンパク質が、MBPの活性部位にはまる、大きく湾曲した界面を有することを示した(Koideら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、104:6632~6637、2007)。これに対し、MBPに結合するように選択された、アンキリンリピート足場タンパク質は、はるかに平面性が大きな相互作用表面を有し、活性表面から隔たった、MBPの外側表面に結合することが見出された(Binzら、Nat.Biotechnol.、22:575~582、2004)。これらの結果は、足場分子の結合面の形状(曲面対平面)が、これらの標的タンパク質上の、どのような標的タンパク質または特異的エピトープが、足場による、効果的な結合が可能であるのかを指定しうることを示唆する。FN3ドメインを含有するタンパク質足場を、タンパク質への結合のために操作することに関する、公表された取組みは、隣接するループを、標的への結合のために操作し、これにより、湾曲した結合面を作製することに依拠してきた。この手法は、このような足場の標的の数、およびエピトープへのアクセス可能性を限定する場合がある。
【0242】
Tencon、および他のFN3ドメインは、分子の対向面上に位置する、CDR様ループの2つセットである、ループBC、DE、およびFGにより形成される第1のセット、ならびにループAB、CD、およびEFにより形成される第2のセットを含有する。ループの2つのセットは、FN3構造の中心を形成する、ベータ鎖により隔てられている。Tenconについての画像を、90度回転させると、代替的表面を視覚化することができる。このわずかな凹面は、ループCDおよびFG、ならびに2つのアンチパラレルのベータ鎖であるベータ鎖CおよびFにより形成され、本明細書では、表面C-CD-F-FGと呼ばれる。表面C-CD-F-FGは、表面を形成する残基のサブセットをランダム化することにより、タンパク質足場の相互作用表面についてのライブラリーをデザインするための鋳型として使用される。ベータ鎖は、タンパク質の表面へと露出された、他のあらゆる残基の側鎖による反復構造を有する。したがって、ライブラリーは、ベータ鎖内の、一部または全部の表面露出残基をランダム化することにより作製される。ベータ鎖内の適切な残基を選び出すことにより、他のタンパク質との相互作用のための、固有の足場表面をもたらす一方で、Tencon足場の固有の安定性が損なわれる程度は、最小限となるはずである。
【0243】
このライブラリーを構築するのに使用される方法についての完全な記載は、米国特許公開第2013/0226834号において記載されている。
【0244】
Tencon27内の表面C-CD-F-FGを形成する、2つのベータ鎖が、ランダム化される、合計9つの表面露出残基;C鎖:S30、L32、Q34、Q36;F鎖:E66、T68、S70、Y72、およびV74を有する一方、ループCDは、6つの潜在的残基:S38、E39、K40、V41、G42、およびE43を有し、ループFGは、7つの潜在的残基:K75、G76、G77、H78、R79、S80、およびN81を有する。22の残基全てをランダム化すると、ライブラリーの理論サイズが大型となるため、TCL14デザインへの組入れのために、選り抜きの残基を選び出した。
【0245】
Tencon内の、13の位置:鎖C内のL32、Q34、およびQ36、ループCD内のS38、E39、K40、およびV41、鎖F内のT68、S70、およびY72、ループFG内のH78、R79、およびN81を、ランダム化のために選び出した。鎖C内およびF内の、S30およびE66は、ループCDおよびFGから、わずかに外れた位置にあり、明らかに、表面C-CD-F-FGの一部としては現れないので、ランダム化しなかった。ループCDについて、グリシンは可撓性をもたらし、ループ領域内において、重要であり、E43は表面の接合部に位置するので、G42およびE43はランダム化しなかった。ループFGは、K75、G76、G77、およびS80を除外した。上記の理由で、グリシンを除外しない一方、結晶構造の精査は、S80が、安定的なループFGを形成する一助となるのに、コアとの鍵となる接点をもたらすことを明らかにした。K75は、表面C-CD-F-FGから隔たり、ランダム化のための候補残基としての魅力に乏しかった。上述の残基は、元のTCL14デザインではランダム化されなかったが、デノボの選択のために、または、例えば、選り抜きのTCL14標的特異的ヒットによる、アフィニティー成熟ライブラリーのために、さらなる多様性をもたらすように、後続のライブラリーデザインに組み入れられた。
【0246】
TCL14の作製に続き、同様のデザインによる、3つのさらなるTenconライブラリーを作製した。これら3つのライブラリーTCL19、TCL21、およびTCL23は、TCL14と同じ位置(上記を参照されたい)においてランダム化したが、これらの位置において生じるアミノ酸の分布は変更した。TCL19と、TCL21とは、システインおよびメチオニンだけは除外し、18の天然アミノ酸の、同等の分布を、あらゆる位置(各々、5.55%ずつ)に組み入れるようにデザインした。TCL23は、ランダム化された各位置が、機能的抗体のHCDR3ループにおいて見出されるアミノ酸分布を近似するようにデザインした(Birtalanら、J.Mol.Biol.、377:1518~1528、2008)。ライブラリーTCL21と同様に、システインおよびメチオニンは除外した。
【0247】
他のライブラリーの、潜在的な標的結合面を拡張するように、第4のさらなるライブラリーを構築した。このライブラリーTCL24では、4つのさらなるTencon位置を、ライブラリーTCL14、TCL19、TCL21、およびTCL23と比較してランダム化した。これらの位置は、D鎖に由来するN46およびT48、ならびにG鎖に由来するS84およびI86を含む。特に、これらの残基の側鎖は、ベータ鎖DおよびGから、表面に露出され、構造的に、鎖CおよびFのランダム化部分に隣接し、これにより、標的タンパク質への結合のためにアクセス可能な表面積を増大させるので、位置46、48、84、および86を選び出した。TCL24のために、各位置において使用されたアミノ酸分布は、TCL19およびTCL21について記載されたアミノ酸分布と同一である。
【0248】
ライブラリーTCL21、TCL23、およびTCL24の作出
アミノ酸分布を制御するために、Colibraライブラリー技術(Isogenica)を使用して、ライブラリーTCL21を作出した。アミノ酸分布を制御するために、Slonomics技術(Morphosys)を使用して、遺伝子断片TCL19、TCL23、およびTCL24を作出した。初期合成の後に、PCRを使用して、各ライブラリーを増幅するのに続き、ループライブラリーのために、上記で記載されたCISディスプレイ系(Odegripら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、101:2806~2810、2004)を使用する選択において使用するために、RepAの遺伝子へのライゲーションを行った。
【実施例3】
【0249】
CD71に結合する、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインの選択
パニングおよび生化学スクリーニング
ヒトCD71に特異的なFN3ドメインは、N末端の6Hisタグを伴う、組換えビオチニル化CD71細胞外ドメイン(Sino Biologics)を使用するCISディスプレイ(Odegripら、2004)を介して選択した。in vitro転写/翻訳(ITT)のために、FN3ドメインライブラリーTCL18、TCL19、TCL21、TCL23、およびTCL24に由来する、3μgのDNAを使用し、結合しなかったライブラリーメンバーは、洗浄により除去した。加熱することにより、DNAを、標的タンパク質から溶出させ、さらなるラウンドにわたるパニングのために、KODポリメラーゼを使用するPCRにより増幅した。各ラウンドにおける標的CD71の濃度を、400nMから、100nMへと、逐次的に低下させ、洗浄の厳密性を増大させることにより、高アフィニティーの結合剤を単離した。第5ラウンドのパニングからのアウトプットを、さらに4ラウンドにわたるオフ速度選択にかけた。ビオチニル化標的抗原濃度を、ラウンド6および7における25nMから、ラウンド8および9における2.5nMへと低減した。
【0250】
パニングの後、選択されたFN3ドメインをコードする遺伝子を、PCRにより増幅し、リガーゼ非依存的クローニング部位を組み入れるように修飾されたpETベクターへとサブクローニングし、標準的な分子生物学法を使用する、E.coli内の可溶性発現のために、これらの遺伝子により、BL21(DE3)(Stratagene)細胞を形質転換した。精製および検出を可能とするように、C末端のポリヒスチジンタグをコードする遺伝子配列を、各FN3ドメインへと付加した。
【0251】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインについてスクリーニングするために、ストレプトアビジンコーティングMaxisorpプレート(Nunc;型番:436110)を、Starting Block T20(Pierce)中で、1時間にわたりブロッキングし、次いで、1時間にわたり、ビオチニル化CD71(パニング法における抗原と同じ抗原を使用する)、または陰性対照(非類縁Fc融合組換えタンパク質およびヒト血清アルブミン)によりコーティングした。プレートを、TBSTですすぎ、希釈された溶解物を、プレートへと、1時間にわたり適用した。さらなるすすぎに続き、ウェルを、HRPコンジュゲート抗V5tag抗体(Abcam;ab1325)で、1時間にわたり処理し、次いで、ペルオキシダーゼ(POD)(Roche;11582950001)でアッセイした。シグナルが、ストレプトアビジン対照のELISAシグナルの少なくとも10倍である、FN3ドメイン溶解物に由来するDNAを、シーケンシングする結果として、ラウンド9のスクリーニングから単離された、23の固有の読み取り可能なFN3ドメイン配列をもたらした。
【0252】
サイズ除外クロマトグラフィー解析
サイズ除外クロマトグラフィーを使用して、抗CD71 FN3ドメインの凝集状態を決定した。各精製FN3ドメインのアリコート(10μL)を、Superdex 75 5/150カラム(GE Healthcare)へと、pH7.4のPBSによる移動相中の流量を、1分間当たり0.3mLとして注入した。カラムからの溶出は、280nmにおける吸光度によりモニタリングした。Tenconタンパク質を、対照として、各試行に組み入れた。Agilent製のChemStationソフトウェアを使用して、溶出プロファイルを解析した。
【0253】
ハイスループットの発現およびコンジュゲーション
同定されたクローンを、24ウェル深底ブロックプレート内の5mLの培養物中、二連で増殖させた。略述すると、50μg/mLのカナマイシンを補充された、ウェル1つ当たり5mLのTB培地に、一晩にわたる培養物150μLを播種し、220rpmで振盪しながら、37℃で、約3時間にわたり増殖させた(OD600≒1)。培養物を、37℃、220rpmで、さらに4時間にわたり、IPTGにより、1mMの最終濃度へと誘導した。2250×gで、15分間にわたる遠心分離により、細菌ペレットを回収した。0.2mg/mLのリゾチーム(Sigma)を補充された、ウェル1つ当たり600μLのBugBuster HT(Novagen)を、各ウェルへと添加し;ピペットにより、ペレットを解離させ、次いで、ペレットが溶解するまで、プラットフォームシェーカー上で、約30分間にわたり、強く振盪した。プレートを、2250×gで、15分間にわたりスピンして、溶解物を清澄化させ、各試料について、2600μLずつのアリコートを組み合わせた。製造元の指示書に従い、Hisタグ付けFN3ドメインを、His Trapプレート(GE)上で精製するのに続き、Zeba Spin 7K脱塩プレート(Thermo Scientific)を使用して、TBSへの緩衝液交換を行った。Nanodropにより、タンパク質濃度を評価した。GlyGly-VC-MMAFとのコンジュゲーションのために、FN3ドメイン(30μM)を、200μLの総容量中に、150μMのGlyGlyVC-MMAF(Concortis)、および1μMのソルターゼAと共に混合した。室温で、1.5時間にわたり、コンジュゲーションを進行させ、製造元の指示書に従い、GE Healthcare製の、96ウェルHis Multitrap HPプレートを使用して、再度精製した。Zeba脱塩プレートを使用して、PBSとの緩衝液交換を達成するのに続き、Multiscreen HTS GVプレート(Durapore)を使用し、3000×gで、2分間にわたる遠心分離を伴う滅菌濾過を行った。Nanodropにより、濃度を評価した。
【0254】
CD71媒介SK-BR3細胞殺滅アッセイ
細胞殺滅は、システイン変異体-細胞毒素コンジュゲートへの曝露の後における、CD71過剰発現ヒト腫瘍細胞系である、H1573の生存率を、SKBR3と共に測定することにより評価した。細胞を、黒色透明底ウェル組織培養物処理プレート(Falcon:353219)内、5%のウシ胎仔血清(Gibco)を伴う、ウェル1つ当たり100μLのフェノールレッド非含有RPMI培地(Gibco:11835-030)中に、ウェル1つ当たり7000個で播種した。加湿5%CO2雰囲気中、37℃で、一晩にわたり、細胞を付着させた。培地を、96ウェルプレートから吸引し、細胞を、50uLの新鮮培地、および新鮮培地中で作製された、50uLの2倍濃度阻害剤で処理した。細胞生存率は、70時間後において、Cell TiterGlo(Promega)を伴うエンドポイントアッセイにより決定した。IC50値は、GraphPad Prism 5(GraphPad Software)を使用して、データを、傾きを可変とするS字型用量反応曲線についての式へと当てはめることにより決定した。
【0255】
用量反応ELISAによる、選択されたクローンの結合
選択されたクローンを、ELISAにより解析して、結合についてのEC50値を決定した。略述すると、Maxisorbプレートを、5μg/mlのストレプトアビジンにより、4℃で、一晩にわたりコーティングした。次いで、プレートを、StartingBlock(ThermoFisher)により、室温で、1時間にわたりブロッキングし、次いで、TBS-Tweenで洗浄した。ビオチニル化CD71(2μg/ml)を、ストレプトアビジンプレートへと捕捉し、系列希釈されたFN3タンパク質を、適切なウェルへと、室温で、1時間にわたり添加した。洗浄の後、結合したFN3タンパク質を、HRPへとコンジュゲートされた、抗V5タグ抗体、およびペルオキシダーゼ(POD)基質、ならびに発光プレートリーダーにより検出した。発光値を、濃度の関数としてプロットし、PRISMを使用して、用量反応曲線へと当てはめて、結合についてのEC50値を決定した。
【0256】
毒素コンジュゲートを介する、内部化FN3ドメインの同定:NEMコンジュゲーションについて記載された方法を使用して、酵素切断型Val-Citリンカーまたは非切断型PEG4リンカーを介して、FN3ドメインを、細胞傷害性チューブリン阻害剤である、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)へとコンジュゲートした(VC-MMAF)。細胞殺滅は、システイン変異体-細胞毒素コンジュゲートへの曝露の後における、SKBR-3細胞の生存率を測定することにより評価した。細胞を、白色不透明底ウェル組織培養物処理プレート(Fisher:PI15042)内、10%のウシ胎仔血清(Gibco)を伴う、ウェル1つ当たり50μLのフェノールレッドRPMI培地(Gibco:11875093)中に、ウェル1つ当たり3000個で播種した。加湿5%CO2雰囲気中、37℃で、一晩にわたり、細胞を付着させた。細胞を、25uLの新鮮培地、および新鮮培地中で作製された、25uLの4倍濃度阻害剤で処理した。細胞生存率は、72時間後において、Cell TiterGlo(Promega)を伴うエンドポイントアッセイにより決定した。IC50値は、GraphPad Prism(GraphPad Software)を使用して、データを、傾きを可変とするS字型用量反応曲線についての式へと当てはめることにより決定した。
【0257】
二価FN3タンパク質
反復4回のG/Sリンカー、または他の適切なポリペプチドリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを使用して、二価FN3タンパク質を作製した。記載される通りに、二価FN3タンパク質を、VC-MMAFへとコンジュゲートし、SK-BR3細胞内の細胞傷害作用について評価した。二価分子についてのIC50値は、しばしば、一価形より良好であることが見出された。
【0258】
トランスフェリンへの結合および内部化についての競合
上記で記載された細胞傷害作用アッセイを使用して、FN3ドメインvcMMAFコンジュゲートを、ヒトトランスフェリンとの競合についてスクリーニングした。FN3ドメインを、0.6uMのヒトホロトランスフェリン(T0665-100MG)の非存在下または存在下においてスクリーニングした。
【0259】
pHrodo-Tfアッセイ
CD71ターゲティングセンチリンを、トランスフェリン受容体への結合についてトランスフェリンと競合する、それらの能力について査定した。細胞を、酸性コンパートメント内で蛍光発光するので、細胞内のエンドソームコンパートメントおよびリソソームコンパートメントへの取込み時に目視可能な色素である、pHrodo-Redへと直接コンジュゲートされたトランスフェリンで処理した。pHrodo-トランスフェリン(pHrodo-Tf)のイメージングは、Tfの取込みについての、リアルタイムの測定を可能とする、Incucyte上で実施した。細胞を、pHrodo-Tf、およびCD71への結合についてTfと競合する分子と共にインキュベートすると、pHrodoシグナルは、低減されるか、または消失する。CD71への結合についてTfと競合しないセンチリンは、pHrodoシグナルに対して、影響を及ぼさない。
【実施例4】
【0260】
CD71に結合するが、トランスフェリンと競合的ではない、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインの選択
トランスフェリンと競合的ではないか、または競合が最小限である、CD71結合性FN3ドメインを同定するために、バイアスCISディスプレイ戦略をデザインした。略述すると、ヒトCD71の細胞外ドメイン(ECD)についての、5ラウンドにわたるパニングの後で回収されたアウトプットを使用し(実施例3)、さらなるラウンドにわたるオフ速度選択も、実施例3に記載される通りに実施したが、1)最終的な溶出工程の前に、トランスフェリンと同じ部位に結合したFN3タンパク質を溶出させる、ヒトホロトランスフェリンによる洗浄工程;または2)モノクローナル抗体であるOKT9による、FN3ドメイン結合剤の溶出を追加した。トランスフェリン洗浄戦略およびOKT9溶出戦略から回収されたFN3ドメインを、既に記載されている通りに、PCR増幅し、pETベクターへとクローニングした(実施例3)。huCD71に、特異的に結合した、228のFN3ドメインを、溶液ELISAにより、huCD71 ECDへの結合について確認した。固有の結合剤のサブセットは、SECにより解析し、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)へとコンジュゲートし、ヒトホロトランスフェリンを伴う/伴わないSKBR-3細胞内における細胞生存率アッセイを介して、内部化について評価した。ポリペプチドは、受容体により内部化されることが見出された。Integral Molecular社が、メンブレンプロテオームアレイ(MPA)アッセイを実施して、ABX1198(配列番号209)、ABX1142(配列番号209+Hisタグ)、およびABX1100(配列番号209+リンカーを伴うsiRNA対)の特異性を、ヒト膜タンパク質のライブラリーに対してプロファイリングした。MPAライブラリーは、全ての1回膜貫通型タンパク質、複数回膜貫通型タンパク質、およびGタンパク質共役受容体(GPCR)を含む、GPIアンカータンパク質、イオンチャネル、および輸送体のうちの94%を含み、各膜タンパク質が、ニワトリQT6細胞バックグラウンド内で固有に発現された、6000を超えるヒト膜タンパク質を含有した。フローサイトメトリーを使用して、非固定細胞内で、個別に発現された膜タンパク質に結合するリガンド(FN3ドメイン)を直接検出した。
【0261】
ABX1198(配列番号209)、ABX1142(配列番号209+Hisタグ)およびABX1100(配列番号209+リンカーを伴うsiRNA対)は、それぞれ、最適のシグナル/バックグラウンドノイズ比、1.25ug/ml、1.25ug/ml、および0.31ug/mlを伴う濃度で、MPAに対してスクリーニングした。スクリーニングで同定された膜タンパク質標的は、リガンドの系列希釈液、および同定された標的を個別にトランスフェクトされた細胞を使用する、検証手順において追跡した。
【実施例5】
【0262】
CD71 FN3ドメイン-オリゴヌクレオチドコンジュゲートを使用する、筋細胞内のmRNAのノックダウン
FN3ドメインへと固有に操作されたシステインを介する、マレイミド化学反応を使用して、muCD71に結合するFN3ドメインを、siRNAオリゴヌクレオチドまたはアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)へとコンジュゲートする。システイン置換は、本明細書で提示され、また、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許出願公開第20150104808号においても提示されているシステイン置換などのシステイン置換でありうる。siRNAまたは ASOは、in vitroにおいて、標準的な化学修飾で修飾され、標的mRNAのノックダウンを可能とすることを確認される。FN3ドメイン-オリゴヌクレオチドコンジュゲートを、マウスへと、オリゴヌクレオチドペイロードの最大用量を10mg/kgとして、静脈内投与した。投与後の多様な時点において、マウスを屠殺し、骨格筋、心臓筋肉、および他の多様な組織を回収し、必要となるまで、RNAlater(商標)(Sigma Aldrich)中で保管した。標準的なqPCRΔΔC法、ならびに標的遺伝子および対照遺伝子に特異的なプライマーを使用して、標的遺伝子のノックダウンを評価した。標的遺伝子は、筋内でノックダウンされることが見出され、このようなノックダウンは、siRNAまたは ASOを、FN3のCD71結合性ドメインとコンジュゲートすることにより増強された。
【実施例6】
【0263】
アフィニティー成熟パニング:
CD71頂端ドメインへの選択的結合を裏付けた、4つの配列(A、B、C、およびD)を、アフィニティー成熟ライブラリーの基盤とした。各配列内で、拡張シートライブラリーの一部である、4つのアミノ酸(二重下線を付された)を、18のアミノ酸(アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンであり、プロリン、メチオニンを含まない)へとランダム化した。新たなライブラリーは、4ラウンドに対する選択:a)トランスフェリンの洗浄;b)OKT9による溶出;c)頂端ドメインによる選択;d)頂端ドメインである、CD71_ECDによる選択を経た。下記の配列番号288~291の配列を参照されたい。
【0264】
【表2】
【0265】
【表3-1】
【表3-2】
【表3-3】
【0266】
【表4-1】
【表4-2】
【表4-3】
【表4-4】
【0267】
【表5-1】
【表5-2】
【表5-3】
【0268】
【表6-1】
【表6-2】
【表6-3】
【表6-4】
【0269】
【表7-1】
【表7-2】
【表7-3】
【表7-4】
【0270】
【表8-1】
【表8-2】
【表8-3】
【表8-4】
【表8-5】
【表8-6】
【表8-7】
【表8-8】
【実施例7】
【0271】
FN3-siRNAのコンジュゲーションおよび精製
マレイミド修飾siRNAを使用する、システイン特異的化学反応を介して、システイン修飾CD71 FN3-49(配列番号272)の、ABX0214(表6)へのコンジュゲーションにより、ABX1005を調製した。システイン-マレイミドコンジュゲーションのために、PBS中に50~200μMの、システイン含有FN3ドメインを、10mMのトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)により、室温で(30分間)還元して、遊離チオールをもたらした。TCEPを除去するために、FN3タンパク質を、飽和硫酸アンモニウム溶液により沈殿させ、次いで、直前に水中で溶解させたマレイミド修飾siRNA二重鎖と、FN3-タンパク質:siRNAのモル比を、約1.5:1として、混合した。室温または37℃で、1時間にわたるインキュベーションの後、反応を、N-エチルマレイミド(反応混合物の最終NEM濃度を1mMとする)でクエンチした。
【0272】
【表9】
【0273】
FN3-siRNAコンジュゲートは、反応しなかったsiRNAリンカーを除去する、IMACクロマトグラフィー(HisTrap HP)と、反応しなかったFN3タンパク質を除去する、アニオン交換クロマトグラフィー-Capto-DEAEとを使用する、2工程で精製した。FN3タンパク質-siRNAコンジュゲートは、PAGE、解析用サイズ除外クロマトグラフィー、およびLC/MSにより特徴づけた。コンジュゲートの濃度は、Nanodropを使用して、A260におけるコンジュゲート溶液の吸光度に基づき計算した。
【0274】
マウスにおける、FN3-siRNAのin vivo活性
雄CD-1マウスを、siRNAを10mg/kgとする、ABX1005(siRNAへとコンジュゲートされたCD71 FN3ドメイン)、または等モル用量のABX1007(FN3だけの対照)の、1または3回の静脈内投与で処置した。組織は、最終回投与の2週間後に回収し、定量的逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)による、AHA-1ノックダウン解析のために加工した。18SリボソームRNAを、RT-PCR内因性対照遺伝子として使用した。ノックダウンレベルを、媒体処置マウスと比較した。AHA-1の、siRNA媒介性ノックダウンは、本研究で解析された、全ての筋肉群において観察された(腓腹筋、大腿四頭筋、心臓)(図1)。
【0275】
雄C57/BL6マウスを、siRNAを10mg/kg、3mg/kg、または1mg/kgとする、ABX1005の、単回静脈内投与で処置した。組織は、単回投与の2週間後に回収し、定量的逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)による、AHA-1ノックダウン解析のために加工した。18SリボソームRNAを、RT-PCR内因性対照遺伝子として使用した。ノックダウンレベルを、媒体処置マウスと比較した。AHA-1の、用量依存的ノックダウンは、本研究で解析された、全ての筋肉群において観察された(腓腹筋、大腿四頭筋、横隔膜、心臓)(図2)。
【0276】
これらの実施例は、本明細書で提示される、CD71に結合するFN3ドメインなどのFN3ドメインへとコンジュゲートされたsiRNA分子が、siRNA分子のほか、他の活性部分を、特異的組織へと送達し、特異的標的の発現を調節するのに使用されることを裏付ける。
【実施例8】
【0277】
CD71 FN3ドメイン-siRNAコンジュゲートの結合特異性
Integral Molecular(www.integralmolecular.com)が、同社に特許権のあるメンブレンプロテオームアレイ(MPA)アッセイを実施して、CD71 FN3ドメインおよびCD71 FN3ドメイン-siRNAコンジュゲートの特異性を、ヒト膜タンパク質のライブラリーに対してプロファイリングした(図3)。MPAは、全ての1回膜貫通型タンパク質、複数回膜貫通型タンパク質、およびGタンパク質共役受容体(GPCR)を含む、GPIアンカータンパク質、イオンチャネル、および輸送体のうちの94%に及び、各膜タンパク質が、ニワトリQT6細胞バックグラウンド内で固有に発現された、6000を超えるヒト膜タンパク質を含有した。フローサイトメトリーを使用して、非固定細胞内で、個別に発現された膜タンパク質に結合するFN3ドメインを直接検出した。
【0278】
FN3ドメイン、およびFN3ドメイン-siRNAコンジュゲートは、それぞれ、最適のシグナル/バックグラウンドノイズ比を伴う、1.25ug/mlまたは0.31ug/mlの濃度で、MPAに対してスクリーニングした。スクリーニングで同定された膜タンパク質標的は、リガンドの系列希釈液を、同定された標的を固有に発現する細胞上で使用して検証した。
【実施例9】
【0279】
in vivoにおける、CD71センチリンコンジュゲートと、CD71モノクローナル抗体コンジュゲートとの比較
本研究における、本発明者らの目的は、ツールであるセンチリン-AHA1コンジュゲートの薬力学活性の持続時間を、AHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17と比較して決定することであった。雄C57BL6/Jマウスに、10mgのAHA1 siRNAを含有する、17.9mgのツールであるセンチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート、または10mgのAHA1 siRNAを含有する、120mgの、AHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17の、単回静脈内ボーラスを投与した。いずれの方向においても、0.5cmを越えない、腓腹筋組織を、投与の2、4、および8週間後の時点(時点1つあたりのN=3である)において、RNAlater中に回収して、RNAlaterの良好な浸透を確保し、4℃で、24時間にわたり保管してから、-80℃で保管した。Qiagen製のRNeasy Fibrous Tissueキットを使用して、腓腹筋から、全RNAを単離した。リアルタイム定量的PCRを使用して、標的AHA1および内因性対照であるPgk1の発現レベルを測定した。データは、媒体単独を投与された対照動物に対して正規化されたΔΔCt法を使用して解析した。処置群内の各動物についての、AHA1およびPgk1の遺伝子発現レベルを、3つの媒体対照の平均と比べて提示した。ツールであるAHA1-siRNAコンジュゲート処置群内、およびAHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17処置群内の、AHA1 mRNAのノックダウン百分率は、残りのAHA1 mRNAレベルの百分率を、100から減算することにより測定した。
【0280】
CD71センチリンコンジュゲートは、わずかなmAbコンジュゲート用量で、遺伝子ノックダウンの維持を駆動する。C57/B6マウスに、単回投与用量(10mg/kgのsiRNA)の被験コンジュゲートを施した。AHA1の相対RNA発現を、投与の2週間後、投与の4週間後、および投与の8週間後において、腓腹筋内で測定した。図4および表7は、筋内のmRNAノックダウンについて、同等の活性を裏付けるデータを提示するが、CD71センチリンコンジュゲートが要求するコンジュゲート用量は、はるかに少量である。
【0281】
【表10】
【実施例10】
【0282】
センチリン-siRNAコンジュゲートは、カニクイザル(Macaca fascicularis)の骨格筋内および心内で活性である
NeutrAvidinでコーティングされた96ウェルプレート(Pierce:15116)を、PBS-Tween(0.05%)で洗浄し、ブロッキング緩衝液(Starting Block T20、ThermoFisher:37539)により、30分間にわたりブロッキングした。ビオチニル化抗原(ヒトCD71-ECD[Acro Biosystems:TFR-H8243]、またはカニクイザルCD71-ECD[Acro Biosystems:TFR-C8249])を、20nMの濃度で、ブロッキングされたプレート上に固定化し、室温で、1時間にわたりインキュベートした。センチリン試料を、ブロッキング緩衝液中で希釈し、1000nM~0.0169nMにおいて滴定し、室温で、2時間にわたりインキュベートした。プレートを、PBS-Tweenで洗浄した。抗センチリン抗体を、ブロッキング緩衝液中に1:2500で調製し、プレートへと添加し、1時間にわたりインキュベートした。プレートを、PBS-Tweenで洗浄した。抗ウサギHRP抗体を、ブロッキング緩衝液中に1:2500で調製し、プレートへと添加し、1時間にわたりインキュベートした。プレートを、洗浄し、SpectraMax Paradigm上のELISA基質(Roche:11582950001)により読み取った。図5および表8は、CD71センチリンならびにCD71センチリンコンジュゲートが、ヒトCD71およびカニクイザルCD71の両方に効果的に結合し、siRNAコンジュゲートが、CD71センチリンの結合に干渉しないことを裏付けるデータを提示する。
【0283】
【表11】
【0284】
本研究の目的は、センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートの薬力学(PD)活性を、カニクイザルモデルにおいて決定することであった。毎週1回、右伏在静脈におけるIVボーラスを介して、3週間にわたり、2匹の雄カニクイザルを、10mg/kgのAHA1 siRNA(N=2)を含有する、17.12mg/kgのセンチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート、または媒体(N=2)で処置した。最終回投与の4週間後、骨格筋組織(左および右の腓腹筋、左および右の大腿四頭筋、横隔膜、左および右の大腿二頭筋、ヒラメ筋)、平滑筋組織(空腸)、左および右の心臓組織、ならびに非骨格筋組織(皮膚、肝臓、および腎臓)を採取し、RNAlater中で保管して、RNAlaterの良好な浸透を確保し、4℃で、24時間にわたり保管した。Qiagen製のRNeasy Fibrous Tissueキットを使用して、これらの組織から、全RNAを単離した。標的AHA1、および内因性対照(ARL1、ARFGAP2、HPRT1、GAPDH、およびGys1)の発現レベルは、リアルタイム、定量的PCRにより測定した。データは、媒体単独を投与された対照動物に対して正規化されたΔΔCt法を使用して解析した。平均2例の試料(組織の各側に由来する1例の生検)、または1例の試料(1例の生検)を、解析のために採取した。センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート処置群内、および媒体群内の、AHA1 mRNAのノックダウン百分率は、残りのAHA1 mRNAレベルの百分率を、100から減算することにより測定した。各組織内で、AHA1ノックダウンの百分率を、AHA1ノックダウンの最大量から、最小量への順に示す。
【0285】
センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートは、カニクイザルのin vivoの筋内および心内におけるmRNAレベルを、効果的にノックダウンした(図6を参照されたい)。カニクイザルには、10mg/kgのsiRNAで、毎週3回投与した。mRNAレベルは、3回の投与後である、28日目に評価した。
【0286】
一般的方法
分子生物学における標準的方法については記載されている(Sambrook、Fritsch、およびManiatis(1982および1989、2版;2001、3版)「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;SambrookおよびRussell(2001)、「Molecular Cloning」、3版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;Wu(1993)、「Recombinant DNA」、217巻、Academic Press、San Diego、CA)。標準的方法はまた、細菌細胞におけるクローニングおよびDNAの突然変異誘発(1巻)、哺乳動物細胞および酵母におけるクローニング(2巻)、糖コンジュゲートおよびタンパク質の発現(3巻)、ならびにバイオインフォマティクス(4巻)について記載する、Ausbelら(2001)、「Current Protocols in Molecular Biology」、1~4巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York、NYにおいても見られる。
【0287】
免疫沈降、クロマトグラフィー、電気泳動、遠心分離、および結晶化を含む、タンパク質精製のための方法について記載されている(Coliganら(2000)、「Current Protocols in Protein Science」、1巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York)。タンパク質の化学解析、化学修飾、翻訳後修飾、融合タンパク質の作製、グリコシル化について記載されている(例えば、Coliganら(2000)、「Current Protocols in Protein Science」、2巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York;Ausubelら(2001)、「Current Protocols in Molecular Biology」、3巻、John Wiley and Sons,Inc.、NY、16.0.5~16.22.17頁;Sigma-Aldrich,Co.(2001)、「Products for Life Science Research」、St.Louis、MO、45~89頁;Amersham Pharmacia Biotech(2001)、「BioDirectory」、Piscataway、N.J.、384~391頁を参照されたい)。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体の作製、精製、および断片化について記載されている(Coliganら(2001)、「Current Protocols in Immunology」、1巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York;HarlowおよびLane(1999)、「Using Antibodies」、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;HarlowおよびLane、前出)。リガンド/受容体相互作用を特徴付けるための標準的技法は利用可能である(例えば、Coliganら(2001)、「Current Protocols in Immunology」、4巻、John Wiley,Inc.、New Yorkを参照されたい)。
【0288】
本明細書で引用される、全ての参考文献を、各個別の刊行物、データベース登録番号(例えば、Genbank配列またはGene ID登録番号)、特許出願、または特許を、参照によって組み入れることが、具体的に、かつ、個別に指し示された場合と同じ程度に、参照によって組み入れる。参照による組み入れについてのこの言明は、このような引用が、参照による組み入れについての専一的な言明に近接してなされていない場合であってもなお、37 C.F.R.§1.57(b)(1)に従い、本出願者らにより、それらの各々が、37 C.F.R.§1.57(b)(2)に準拠して、明らかに同定される、各個別の刊行物、データベース登録番号(例えば、Genbank配列またはGene ID登録番号)、特許出願、または特許、およびあらゆる個別のこれらの引用物に関することが意図される。存在する場合、本明細書内における、参照による組み入れについての専一的な言明の組入れは、いかなる形でも、参照による組み入れについてのこの一般的な言明を無化しない。本明細書における参考文献の引用は、参考文献が、関連する先行技術であることの容認として意図されず、これらの刊行物または文献の内容または刊行年月日についてのいかなる容認も構成しない。
【0289】
本実施形態は、本明細書で記載される、具体的実施形態による範囲内に限定されないものとする。実際、当業者には、前出の記載から、本明細書で記載される実施形態に加えた、実施形態の多様な改変が明らかとなろう。このような改変は、付属の特許請求の範囲内に収まることが意図される。
【0290】
前出の明細書は、当業者が、実施形態を実施することを可能とするのに十分であると考えられる。当業者には、前出の記載から、本明細書で示され、記載される実施形態に加えた、実施形態の多様な改変が明らかとなり、付属の特許請求の範囲内に収まる。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
【配列表】
2024517610000001.app
【手続補正書】
【提出日】2023-02-09
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、参照によってそれらの全体を本明細書に組み入れる、2021年4月14日に出願された、米国特許仮出願第63/174,752号、および2022年3月28日に出願された、米国特許仮出願第63/324,431号に対する優先権を主張する。
【0002】
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出され、参照によってその全体を本明細書に組み入れる配列表を含有する。2022年5月17日に作成された前記ASCIIコピーは、145965_002002_SL.txtと称され、283,204バイトのサイズである。
【0003】
分野
本実施形態は、CD71(cluster of differentiation 71)に特異的に結合する、フィブロネクチンIII型ドメイン(FN3)、ならびに分子を作製および使用する方法に関する。
【背景技術】
【0004】
トランスフェリン受容体1としてもまた公知のCD71は、細胞への鉄輸送に不可欠な膜貫通受容体である。CD71は、多くの種類の腫瘍上、および血液脳関門において、高度に発現され、このため、薬物送達のための、重要な標的となっている。鉄がロードされたトランスフェリンへの結合の後、CD71は、急速にエンドサイトーシスされ、細胞表面へと、効率的にリサイクルされる。CD71抗体薬物コンジュゲートによる研究は、CD71のターゲティングが、薬物送達の特異性および選択性を改善し、治療指数を拡大しうることを示唆する。加えて、抗CD71モノクローナル抗体を使用する研究は、結合アフィニティーが、平滑筋または骨格筋への送達、および血液脳関門におけるトランスサイトーシスを含む組織特異的送達を可能とするのに、重要な役割を果たしうることを指し示す。CD71に対するアフィニティーが大きな抗体は、急速に内部化され、受容体が、リサイクリングではなく、分解のために、リソソームへとターゲティングされるように、通常の受容体トラフィッキングを変更する。これに対し、CD71に対するアフィニティーが小さな抗体は、受容体のリサイクリング、および脳の高度の曝露を可能とする。
【0005】
抗体または抗体断片は、標的分子に対する、高アフィニティーおよび高特異性が所望される場合に、治療用タンパク質のうちで、最も広く使用されるクラスであるが、このような標的に結合するように、抗体以外のタンパク質もまた操作される。これらの「代替的足場」タンパク質は、それらのサイズが小さいこと、ジスルフィド結合の欠如、高安定性、原核生物宿主内で発現される能力、精製の容易さのために、従来の抗体を上回る利点を有し、薬物/毒素へと、容易にコンジュゲートされ、組織へと効率的に浸透し、多特異性結合剤へと、たやすくフォーマットされる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
このような代替的足場のうちの1つは、免疫グロブリン(Ig)フォールドである。このフォールドは、抗体の可変領域内のほか、数千に及ぶ、抗体以外のタンパク質内で見出される。このようなIgタンパク質の1つである、ヒトフィブロネクチンに由来する、第10のフィブロネクチンIII型(FN3)リピートは、全体的なIgフォールド構造を保持しながら、表面露出ループ内の多数の突然変異を許容しうることが示されている。したがって、CD71に特異的に結合しうるFN3ドメイン、および受容体に媒介される、CD71の内部化を介する細胞内へのアクセスを可能とする、新規の治療剤のために、このような分子を使用する方法が必要とされている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一部の実施形態では、CD71タンパク質に特異的に結合するFN3ドメイン(例えば、ポリペプチド)が提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、単離FN3ドメインである。一部の実施形態では、FN3ドメインは、組換えFN3ドメインである。一部の実施形態では、FN3ドメインは、天然に存在しないFN3ドメインである。
【0008】
一部の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306、292~299もしくは304~306、または304~306のアミノ酸配列を含むFN3ドメインが提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に特異的に結合する。一部の実施形態では、可撓性リンカーなどのリンカーにより接続された、1つを超えるFN3ドメインを含むポリペプチドが提供される。一部の実施形態では、ポリペプチドは、ドメイン間の1つまたはそれ以上のリンカーにより互いと接続された、2つ、3つ、または4つのFN3ドメインを含む。
【0009】
一部の実施形態では、本明細書で記載される、FN3ドメインをコードする単離ポリヌクレオチドが提供される。
【0010】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。
【0011】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるベクターを含む宿主細胞が提供される。
【0012】
一部の実施形態では、FN3ドメインを作製する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、FN3ドメインをコードするか、またはこれを発現させるベクターを含む宿主細胞を培養する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、FN3ドメインを精製する工程をさらに含む。一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に特異的に結合する。
【0013】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
【0014】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインに結合する、抗イディオタイプ抗体が提供される。
【0015】
一部の実施形態では、FN3ドメインのうちの1つまたはそれ以上を含むキットが提供される。
【0016】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象から、腫瘍組織の試料を得る工程;および腫瘍組織の試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインと接触させ、CD71タンパク質と、FN3ドメインとの結合を検出することにより、CD71タンパク質が、腫瘍組織内で発現されるのかどうかを検出する工程を含む。
【0017】
一部の実施形態では、CD71発現細胞を分離する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象から、試料を得る工程;試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインと接触させる工程;およびFN3ドメインに結合した細胞を分離する工程を含む。
【0018】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71タンパク質に結合するFN3ドメインを、検出用標識とコンジュゲートして、コンジュゲートを形成する工程;コンジュゲートを、対象へと投与する工程;およびコンジュゲートが結合したCD71発現がん細胞を視覚化する工程を含む。
【0019】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0020】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。
【0021】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、筋細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0022】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0023】
一部の実施形態では、それを必要とする対象における糖原病を処置する方法であって、本明細書で提示される組成物を投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、糖原病は、コーリー病またはフォーブズ病(GSD3;グリコーゲン脱分枝酵素(AGL)欠損症)、マッカードル病(GSD5;筋グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGM)欠損症)、II型糖尿病/糖尿病性腎症、GSD12であるアルドラーゼA欠損症、ラフォラ病、低酸素症、アンデルセン病(GSD4;グリコーゲン脱分枝酵素(GBE1)欠損症)、タルイ病(GSD7;筋ホスホフルクトキナーゼ(PFKM)欠損症)、および成人ポリグルコサン小体病からなる群から選択される。一部の実施形態では、糖原病は、グリコーゲンシンターゼ(GYS2)欠損症(GSD0)、グルコース-6-ホスファターゼ(G6PC/SLC37A4)欠損症(GSD1;フォンギールケ病)、ハース病(GSD6;肝グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGL)欠損症または筋ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症)、ホスホリラーゼキナーゼ(PHKA2/PHKB/PHKG2/PHKA1)欠損症(GSD9)、ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症(GSD10)、筋乳酸デヒドロゲナーゼ(LDHA)欠損症(GSD11)、ファンコーニ-ビッケル症候群(GSD11;グルコース輸送体(GLUT2)欠損症)、アルドラーゼA欠損症(GSD12)、β-エノラーゼ(ENO3)欠損症(GSD13)、およびグリコゲニン-1(GYG1)欠損症(GSD15)からなる群から選択される。
【0024】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞、T細胞、NK細胞、またはB細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。
【0025】
一部の実施形態では、目的の薬剤を、CD71陽性細胞へと送達する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、細胞を、本明細書で提示されるポリペプチドなど、CD71に結合するFN3ドメインとカップリングされた、目的の薬剤と接触させる工程を含む。一部の実施形態では、目的の薬剤は、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素、放射性同位体、抗チューブリン剤、ポリヌクレオチド、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、DNA分子、DNA副溝結合剤、DNA複製阻害剤、アルキル化剤、抗生剤、抗葉酸剤、代謝拮抗剤、化学療法増感剤、トポイソメラーゼ阻害剤、またはビンカアルカロイドである。
【0026】
一部の実施形態では、本明細書で提示されるFN3ドメインは、ポリヌクレオチド、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、またはDNA分子へとコンジュゲートされる。
【0027】
一部の実施形態では、ポリペプチドは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質である。
【0028】
一部の実施形態では、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質を同定する方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0029】
図1】FN3ポリペプチド(ABX1007)、またはFN3ポリペプチド-siRNAコンジュゲート(ABX1005)の投与後の、CD-1マウスの多様な組織内における、AHA1 mRNAの定量を例示する図である。
図2】FN3-siRNAコンジュゲート(ABX1005)の投与後の、C57BL6マウスの多様な組織内における、AHA1 mRNAの用量依存的定量を例示する図である。
図3】プロテオームアレイにおいて、6,000を超える受容体を使用する、標的結合アッセイの結果を提示する図であり、この場合、データは、CD71が、FN3ドメインの排他的結合標的であることを裏付ける。
図4】CD71センチリンコンジュゲートが、投与の2週間、4週間、および8週間後において、mAbコンジュゲートと比較して、遺伝子ノックダウンの維持を駆動することを裏付けるデータを提示する図である。
図5】センチリンおよびセンチリンコンジュゲートが、ヒトCD71およびカニクイザルCD71に、強く結合することを裏付けるELISAデータを提示する図である。
図6】センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートが、カニクイザルのin vivoの筋内および心内におけるmRNAレベルを、効果的にノックダウンする能力を裏付けるデータを提示する図である。
【発明を実施するための形態】
【0030】
内容が、そうでないことを、明らかに指示しない限りにおいて、本明細書および付属の特許請求の範囲で使用される、単数形の「ある(a)」「ある(an)」、および「その」は、複数形の指示対象を含む。したがって、例えば、「ある細胞」への言及は、2つまたはこれを超える細胞の組合せなどを含む。
【0031】
「フィブロネクチンIII型(FN3)ドメイン」(FN3ドメイン)とは、フィブロネクチン、テネイシン、細胞内細胞骨格タンパク質、サイトカイン受容体、および原核生物酵素を含むタンパク質内において、高頻度で生じるドメインを指す(BorkおよびDoolittle、Proc Nat Acad Sci USA、89:8990~8994、1992;Meinkeら、J Bacteriol、175:1910~1918、1993;Watanabeら、J Biol Chem、265:15659~15665、1990)。例示的FN3ドメインは、ヒトテネイシンC内に存在する、15の異なるFN3ドメイン、ヒトフィブロネクチン(FN)内に存在する、15の異なるFN3ドメイン、および、例えば、米国特許第8,278,419号において記載されている、非天然の合成FN3ドメインである。個々のFN3ドメインは、ドメイン番号およびタンパク質名、例えば、テネイシンの第3のFN3ドメイン(TN3)、またはフィブロネクチンの第10のFN3ドメイン(FN10)により言及される。
【0032】
「捕捉剤」という用語は、特定の種類の細胞に結合し、他の細胞からの、この細胞の分離を可能とする物質を指す。例示的捕捉剤は、磁気ビーズ、強磁性流体、封入試薬、特定の細胞型に結合する分子などである。
【0033】
「試料」とは、対象から分離された、同様の体液、細胞、または組織のほか、対象内に存在する、体液、細胞、または組織の回収物を指す。例示的試料は、組織生検、細針吸引、手術切除組織、臓器培養物、細胞培養物、ならびに血液、血清および漿液、血漿、リンパ、尿、唾液、嚢胞液、涙液、糞便、痰、分泌性組織/臓器の粘液性分泌物、膣分泌物、腹水、胸水、心膜腔液、腹膜腔液、腹腔液、および他の体腔液、気管支洗浄により回収された体液、滑液、対象または生物学的供給源と接触した液体、例えば、細胞馴致培地または臓器馴致培地を含む細胞/臓器培養培地、および洗浄液などの体液である。
【0034】
「~を置換すること」または「置換された」または「~を突然変異させること」または「突然変異させられた」とは、ポリペプチド配列内またはポリヌクレオチド配列内の1つまたはそれ以上のアミノ酸またはヌクレオチドを、この配列の変異体を作出するように変更するか、欠失させるか、または挿入することを指す。
【0035】
「変異体」とは、1つまたはそれ以上の修飾、例えば、置換、挿入、または欠失により、参照ポリペプチドまたは参照ポリヌクレオチドと異なるポリペプチドまたはポリヌクレオチドを指す。
【0036】
「~に特異的に結合する」または「~に特異的結合すること」とは、FN3ドメインが、約1×10-6Mもしくはこれ未満、例えば、約1×10-7Mもしくはこれ未満、約1×10-8Mもしくはこれ未満、約1×10-9Mもしくはこれ未満、約1×10-10Mもしくはこれ未満、約1×10-11Mもしくはこれ未満、約1×10-12Mもしくはこれ未満、または約1×10-13Mもしくはこれ未満の解離定数(K)で、CD71など、その標的に結合する能力を指す。代替的に、「~に特異的結合すること」とは、標準溶液ELISAアッセイにおいて、FN3ドメインが、その標的(例えば、CD71)に、陰性対照の、少なくとも5倍の強さで結合する能力を指す。特異的結合はまた、本明細書で記載され、図3に示された、プロテオームアレイを使用しても裏付けられる。一部の実施形態では、陰性対照は、CD71に結合しないFN3ドメインである。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、他の類縁の抗原、例えば、Macaca Fascicularis(カニクイザル、cyno)またはPan troglodytes(チンパンジー)など、他の種(相同体)に由来する、同じ所定の抗原に対する交差反応性を有しうる。
【0037】
「ライブラリー」とは、変異体のコレクションを指す。ライブラリーは、ポリペプチド変異体またはポリヌクレオチド変異体から構成される。
【0038】
「安定性」とは、それが、その通常の機能活性のうちの少なくとも1つ、例えば、CD71など、所定の抗原への結合を保持するように、分子が、生理学的条件下で、フォールディング状態を維持する能力を指す。
【0039】
「CD71」とは、配列番号274または275のアミノ酸配列を有する、ヒトCD71タンパク質を指す。一部の実施形態では、配列番号274は、全長ヒトCD71タンパク質である。一部の実施形態では、配列番号275は、ヒトCD71の細胞外ドメインである。
配列番号274=ヒト成熟CD71
MTKEYQDLQHLDNEESDHHQLRKGPPPPQPLLQRLCSGPRLLLLSLGLSLLLLVVVCVIGSQNSQLQEELRGLRETFSNFTASTEAQVKGLSTQGGNVGRKMKSLESQLEKQQKDLSEDHSSLLLHVKQFVSDLRSLSCQMAALQGNGSERTCCPVNWVEHERSCYWFSRSGKAWADADNYCRLEDAHLVVVTSWEEQKFVQHHIGPVNTWMGLHDQNGPWKWVDGTDYETGFKNWRPEQPDDWYGHGLGGGEDCAHFTDDGRWNDDVCQRPYRWVCETELDKASQEPPLL
配列番号275=ヒト成熟CD71細胞外ドメイン
QNSQLQEELRGLRETFSNFTASTEAQVKGLSTQGGNVGRKMKSLESQLEKQQKDLSEDHSSLLLHVKQFVSDLRSLSCQMAALQGNGSERTCCPVNWVEHERSCYWFSRSGKAWADADNYCRLEDAHLVVVTSWEEQKFVQHHIGPVNTWMGLHDQNGPWKWVDGTDYETGFKNWRPEQPDDWYGHGLGGGEDCAHFTDDGRWNDDVCQRPYRWVCETELDKASQEPPLL
【0040】
「Tencon」とは、配列番号276に示され、米国特許公開第2010/0216708号において記載されている配列を有する、合成フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインを指す。
配列番号276=元のTencon配列
LPAPKNLVVSEVTEDSLRLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAINLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAEFTT
【0041】
「がん細胞」または「腫瘍細胞」とは、新たな遺伝物質の取込みを必ずしも伴わない、自発性または誘導性の表現型変化を有する、in vivo、ex vivoにおける、がん性細胞、前がん性細胞、または形質転換細胞、および組織培養物中のこれらの細胞を指す。形質転換は、形質転換ウイルスによる感染、および新たなゲノム核酸の組込み、または外因性核酸の取込みから生じうるが、形質転換はまた、自発的に、または発がん物質への曝露後に生じる場合もあり、これにより、内因性遺伝子を突然変異させる場合もある。形質転換/がんは、例えば、in vitro、in vivo、およびex vivoなど、ヌードマウスなどの適切な動物宿主における、形状変化、細胞の不死化、増殖制御の異常、病巣形成、増殖、悪性腫瘍、腫瘍特異的マーカーレベル、浸潤性、腫瘍の増殖または抑制により例示される(Freshney、「Culture of Animal Cells:A Manual of Basic Technique」(3版、1994))。
【0042】
「樹状細胞」とは、適応免疫系において、重要な役割を果たす抗原提示細胞(APC)の種類を指す。樹状細胞の主要な機能は、抗原を提示することである。樹状細胞は、不活性Tリンパ球内、または休眠ナイーブTリンパ球内において、一次免疫応答を誘導する能力を有する。
【0043】
「免疫細胞」とは、リンパ球(T細胞、B細胞、およびNK細胞)、好中球、または単球/マクロファージとして類別される、免疫系の細胞を指す。これらは、全ての種類の白血球である。
【0044】
「ベクター」とは、生体系内の複製が可能であるか、またはこのような系の間で移動されるポリヌクレオチドを指す。ベクターのポリヌクレオチドは、典型的に、生体系内のこれらのポリヌクレオチドの複製または維持を容易とするように機能する、複製起点、ポリアデニル化シグナル、または選択マーカーなどのエレメントを含有する。このような生体系の例は、細胞、ウイルス、動物、植物、およびベクターを複製することが可能な、生物学的構成要素を利用する、再構成された生体系を含みうる。ベクターを含むポリヌクレオチドは、DNAの場合もあり、RNA分子の場合もあり、これらのハイブリッド体の場合もある。
【0045】
「発現ベクター」とは、生体系内、または発現ベクター内に存在するポリヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの翻訳を方向付けるように再構成された生体系内において利用されるベクターを指す。
【0046】
「ポリヌクレオチド」とは、糖リン酸骨格または他の同等の共有結合的化学反応により、共有結合的に連結されたヌクレオチド鎖を含む合成分子を指す。cDNAは、ポリヌクレオチドの典型例である。
【0047】
「ポリペプチド」または「タンパク質」とは、ポリペプチドを形成するように、ペプチド結合により連結された、少なくとも2つのアミノ酸残基を含む分子を指す。約50アミノ酸未満の小型のポリペプチドは、「ペプチド」と称される。
【0048】
「~価」とは、分子内の抗原に特異的な、一定数の結合性部位の存在を指す。このように、「一価」、「二価」、「四価」、および「六価」とは、それぞれ、分子内の抗原に特異的な、1つ、2つ、4つ、および6つの結合性部位の存在を指す。
【0049】
「対象」は、任意のヒトまたは非ヒト動物を含む。「非ヒト動物」は、非ヒト霊長動物、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ニワトリ、両性類、爬虫類など、全ての脊椎動物、例えば、哺乳動物および非哺乳動物を含む。注記される場合を除き、「患者」または「対象」という用語は、互換的に使用される。
【0050】
「単離された」とは、組換え細胞など、分子がその中で産生される系の他の構成要素から、実質的に分離および/または精製された分子(FN3ドメインなどの合成ポリヌクレオチドまたはポリペプチドなど)のほか、少なくとも1つの精製工程または単離工程にかけられたタンパク質の均質集団を指す。「単離FN3ドメイン」とは、他の細胞素材および/または化学物質を実質的に含まないFN3ドメインを指し、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の純度までなどの高純度まで単離されたFN3ドメインを包含する。
【0051】
組成物
一部の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含むポリペプチドを含むタンパク質が提供される。
【0052】
一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273のアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。配列番号273は、配列番号288、配列番号289、配列番号290、および配列番号291の配列に基づくコンセンサス配列である。
【0053】
配列番号273の配列は、
MLPAPKNLVVSRVTEDSARLSWTAPDAAFDSFXIXYXEXGEAIXLXVPGSERSYDLTGLKPGTEYX10VX11IX1213VKGGX1415SX16PLX17AX18FTT
[式中、
、X、X17、およびX18は、各々独立に、メチオニンまたはプロリン以外の任意のアミノ酸であり、
は、D、F、Y、またはHから選択され;
は、Y、G、A、またはVから選択され;
は、I、T、L、A、またはHから選択され;
は、S、Y、またはPから選択され;
は、Y、G、Q、またはRから選択され;
は、GまたはPから選択され;
は、A、Y、P、D、またはSから選択され;
10は、W、N、S、またはEから選択され;
11は、L、Y、またはGから選択され;
12は、D、Q、H、またはVから選択され;
13は、GまたはSから選択され;
14は、R、G、F、L、またはDから選択され;
15は、W、S、P、またはLから選択され;
16は、T、V、M、またはSから選択される]
である。
【0054】
一部の実施形態では:
は、D、F、Y、またはHから選択され;
は、G、A、またはVから選択され;
は、T、L、A、またはHから選択され;
は、YまたはPから選択され;
は、G、Q、またはRから選択され;
は、GまたはPから選択され;
は、Y、P、D、またはSから選択され;
10は、W、N、S、またはEから選択され;
11は、L、Y、またはGから選択され;
12は、Q、H、またはVから選択され;
13は、GまたはSから選択され;
14は、G、F、L、またはDから選択され;
15は、S、P、またはLから選択され;
16は、V、M、またはSから選択される。
【0055】
一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号288の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号289の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号290の配列において示される通りである。一部の実施形態では、X、X、X、X、X、X、X、X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、配列番号291の配列において示される通りである。
【0056】
一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンではない。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アラニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アルギニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アスパラギンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、アスパラギン酸である。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、システインである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グルタミンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グルタミン酸である。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、グリシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、ヒスチジンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、イソロイシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、ロイシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、リシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、フェニルアラニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、セリンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、トレオニンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、トリプトファンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、チロシンである。一部の実施形態では、X、X、X17、およびX18は、独立に、バリンである。
【0057】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号288の配列に示される通りに明示される。
【0058】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号289の配列に示される通りに明示される。
【0059】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号290の配列に示される通りに明示される。
【0060】
一部の実施形態では、配列は、X、X、X17、およびX18の位置に対応する位置が、上記に明示されたアミノ酸残基以外の、任意のアミノ酸残基でありうることを除き、一部の実施形態では、Xが、Vではなく、Xが、Tではなく、X17が、Sではなく、X18が、Iではないことを除き、配列番号291の配列に示される通りに明示される。
【0061】
一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質は、配列番号273の配列と、少なくとも95%、96%、97%、98%、または99%同一である。一部の実施形態では、タンパク質またはポリペプチドは、配列番号273と、少なくとも70%、75%、80%、85%、または90%同一である。
【0062】
同一性パーセントは、NCBIウェブサイトを介して利用可能である、BlastPを使用して、2つ配列をアライメントするのに、デフォルトパラメータを使用して決定される。
【0063】
本明細書で提示されるポリペプチドは、大型のポリペプチドの一部であることが可能であり、ドメインと称される。異なるポリペプチド内の、2つのドメインの間の相同性または同一性は、ポリペプチド全体に照らして、同様のドメインに基づく。例えば、ポリペプチドが、配列番号1を含むFN3ドメインを含むポリペプチドを含み、前記ドメインが、scFV抗体へとコンジュゲートされる場合、配列番号1と同様であるが、同一ではないドメインを有する、別のタンパク質は、scFVが、相同性を共有しない場合であってもなお、少なくとも90%同一でありうる。したがって、同一性%は、ポリペプチドのドメインに基づく場合もあり、全長に基づく場合もある。同一性%を決定する方法は、本明細書で提示されるか、または当業者に公知である。
【0064】
一部の実施形態では、ヒトCD71タンパク質(配列番号274または275)に結合するか、またはこれに特異的に結合する、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインが提供される。本明細書で提示される通り、FN3ドメインは、CD71タンパク質に結合しうる。ドメインはまた、CD71タンパク質にも特異的に結合しうることも、明示的に言明されないとしても、提示される。したがって、例えば、CD71に結合するFN3ドメインはまた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインタンパク質も包含するであろう。これらの分子は、例えば、治療適用および診断適用ならびにイメージングにおいて使用される。一部の実施形態では、本明細書で開示される、FN3ドメインをコードするポリヌクレオチド、またはその相補性核酸、ベクター、宿主細胞、およびこれらを作製および使用する方法が提供される。
【0065】
一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合する、単離FN3ドメインが提供される。
【0066】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、リンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。リンカーは、可撓性リンカーでありうる。リンカーは、本明細書で記載される、短鎖ペプチド配列などの短鎖ペプチド配列でありうる。例えば、リンカーは、G/Sリンカーなどでありうる。
【0067】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、本明細書で提示されるリンカーなどのリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20 (配列番号311);(AP)(配列番号281)、(AP)(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列を含むか、またはこれらのアミノ酸配列である。
【0068】
一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号292のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号293のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号294のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号295のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号296のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号297のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号298のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号299のアミノ酸配列を含む。
【0069】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、当業者により実施され、表面プラズモン共鳴法またはKinexa法により決定される通り、約1×10-7M未満、例えば、約1×10-8M未満、約1×10-9M未満、約1×10-10M未満、約1×10-11M未満、約1×10-12M未満、または約1×10-13M未満の解離定数(K)で、CD71に結合しうる。測定された、特定のFN3ドメイン-抗原間相互作用のアフィニティーは、異なる条件(例えば、オスモル濃度、pH)下で測定された場合に変動しうる。したがって、アフィニティー、および他の抗原結合性パラメータ(例えば、K、Kon、Koff)の測定は、タンパク質足場および抗原の正規化溶液、ならびに本明細書で記載される緩衝液などの正規化緩衝液によりなされる。
【0070】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、CD71に、標準溶液ELISAアッセイにおいて、陰性対照について得られるシグナルを、少なくとも5倍上回る強さで結合しうる。
【0071】
一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合するFN3ドメインは、分子のN末端へと連結された、イニシエーターメチオニン(Met)を含む。一部の実施形態では、CD71に結合するか、またはこれに特異的に結合するFN3ドメインは、FN3ドメインのC末端へと連結された、システイン(Cys)を含む。N末端Metおよび/またはC末端Cysの付加は、半減期延長分子の発現および/またはコンジュゲーションを容易としうる。
【0072】
FN3ドメインはまた、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許第10,196,446号において記載されたシステイン置換などのシステイン置換も含有しうる。略述すると、一部の実施形態では、本明細書で提示されるポリペプチドは、米国特許第10,196,446号の、配列番号6または配列番号1に基づくFN3ドメインの、残基6、8、10、11、14、15、16、20、30、34、38、40、41、45、47、48、53、54、59、60、62、64、70、88、89、90、91、および93からなる群から選択される位置、ならびに類縁のFN3ドメイン内の、同等の位置において、少なくとも1つのシステイン置換を含みうる。一部の実施形態では、置換は、残基6にある。一部の実施形態では、置換は、残基8にある。一部の実施形態では、置換は、残基10にある。一部の実施形態では、置換は、残基11にある。一部の実施形態では、置換は、残基14にある。一部の実施形態では、置換は、残基15にある。一部の実施形態では、置換は、残基16にある。一部の実施形態では、置換は、残基20にある。一部の実施形態では、置換は、残基30にある。一部の実施形態では、置換は、残基34にある。一部の実施形態では、置換は、残基38にある。一部の実施形態では、置換は、残基40にある。一部の実施形態では、置換は、残基41にある。一部の実施形態では、置換は、残基45にある。一部の実施形態では、置換は、残基47にある。一部の実施形態では、置換は、残基48にある。一部の実施形態では、置換は、残基53にある。一部の実施形態では、置換は、残基54にある。一部の実施形態では、置換は、残基59にある。一部の実施形態では、置換は、残基60にある。一部の実施形態では、置換は、残基62にある。一部の実施形態では、置換は、残基64にある。一部の実施形態では、置換は、残基70にある。一部の実施形態では、置換は、残基88にある。一部の実施形態では、置換は、残基89にある。一部の実施形態では、置換は、残基90にある。一部の実施形態では、置換は、残基91にある。一部の実施形態では、置換は、残基93にある。
【0073】
ドメイン内またはタンパク質内の位置におけるシステイン置換は、既存のアミノ酸残基の、システイン残基による置きかえを含む。システイン修飾の他の例は、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許出願公開第20170362301号において見出される。配列のアライメントは、例えば、NCBIウェブサイトにおいて、デフォルトパラメータを使用するBlastPを使用して実施される。
【0074】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、細胞へと内部化される。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、検出用標識または治療剤の、細胞への送達を容易としうる。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、細胞傷害剤の、細胞への送達を容易としうる。細胞傷害剤は、治療剤として作用しうる。一部の実施形態では、FN3ドメインの内部化は、本明細書で開示される、任意の検出用標識、治療的、および/または細胞傷害剤の、細胞への送達を容易としうる。一部の実施形態では、細胞は、腫瘍細胞である。一部の実施形態では、細胞は、肝細胞である。一部の実施形態では、細胞は、筋細胞である。一部の実施形態では、細胞は、免疫細胞である。一部の実施形態では、細胞は、樹状細胞である。一部の実施形態では、細胞は、T細胞である。一部の実施形態では、細胞は、NK細胞である。一部の実施形態では、細胞は、B細胞である。一部の実施形態では、細胞は、中枢神経系細胞である。
【0075】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、場合により、残基位置11、14、17、37、46、73、または86(残基の番号付けは、配列番号277に対応する)において、置換を有する、配列番号276のTencon配列、または配列番号277のTencon 27配列に基づく。
配列番号276=元のTencon配列
LPAPKNLVVSEVTEDSLRLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAINLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAEFTT
配列番号277=安定化Tencon(Tencon27)
LPAPKNLVVSRVTEDSARLSWTAPDAAFDSFLIQYQESEKVGEAIVLTVPGSERSYDLTGLKPGTEYTVSIYGVKGGHRSNPLSAIFTT
【0076】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含む。
【0077】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号2のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号3のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号4のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号5のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号6のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号7のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号10のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号12のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号13のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号14のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号15のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号16のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号17のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号18のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号19のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号20のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号21のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号22のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号23のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号24のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号25のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号26のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号27のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号28のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号29のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号30のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号31のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号32のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号33のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号34のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号35のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号36のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号37のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号38のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号41のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号42のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号43のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号44のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号45のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号46のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号47のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号48のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号49のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号50のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号51のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号52のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号53のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号54のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号55のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号56のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号57のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号58のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号59のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号60のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号61のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号62のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号63のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号64のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号65のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号66のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号67のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号68のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号69のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号70のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号71のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号72のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号73のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号74のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号75のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号76のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号77のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号78のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号79のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号80のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号81のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号82のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号83のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号84のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号85のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号86のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号87のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号88のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号89のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号90のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号91のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号92のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号93のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号94のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号95のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号96のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号97のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号98のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号99のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号100のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号101のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号102のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号103のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号104のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号105のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号106のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号107のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号108のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号109のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号110のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号111のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号112のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号115のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号116のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号117のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号118のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号119のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号120のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号121のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号122のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号123のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号124のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号125のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号126のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号127のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号128のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号129のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号130のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号131のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号132のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号133のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号134のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号135のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号136のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号137のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号138のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号139のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号140のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号141のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号142のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号143のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号144のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号145のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号146のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号147のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号148のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号149のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号150のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号151のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号152のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号153のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号154のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号155のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号156のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号157のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号158のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号159のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号160のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号161のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号162のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号163のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号164のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号165のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号166のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号167のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号168のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号169のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号170のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号171のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号172のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号173のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号174のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号175のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号176のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号177のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号178のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号179のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号180のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号181のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号182のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号183のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号184のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号185のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号186のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号187のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号188のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号189のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号190のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号191のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号192のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号193のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号194のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号195のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号196のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号197のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号198のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号199のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号200のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号201のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号202のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号203のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号204のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号205のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号206のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号207のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号208のアミノ酸配列を含む。
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号209のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号210のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号211のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号212のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号213のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号214のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号215のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号216のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号217のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号218のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号219のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号221のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号222のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号223のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号224のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号225のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号226のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号227のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号228のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号229のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号230のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号231のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号232のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号233のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号234のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号235のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号236のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号237のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号238のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号239のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号240のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号241のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号242のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号243のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号244のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号245のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号246のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号247のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号248のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号249のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号250のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号251のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号252のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号253のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号254のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号255のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号256のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号257のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号258のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号259のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号260のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号261のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号262のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号263のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号264のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号265のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号266のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号267のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号268のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号269のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号270のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号271のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号272のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号304のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号305のアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、配列番号306のアミノ酸配列を含む。
【0078】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する。一部の実施形態では、FN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含む。
【0079】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインは、分子のN末端へと連結された、イニシエーターメチオニン(Met)を含む。
【0080】
本開示のCD71に結合するFN3ドメインのコンジュゲート
一部の実施形態では、異種分子(複数可)へとコンジュゲートされた、CD71に結合する単離FN3ドメインが提供される。
【0081】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、オリゴヌクレオチドへとコンジュゲートされる。例えば、オリゴヌクレオチドは、遺伝子またはmRNA転写物の発現を阻害するために使用される。オリゴヌクレオチドは、siRNA、miRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどでありうる。したがって、一部の実施形態では、FN3ドメインは、siRNA分子、アンチセンス分子、RNA分子、またはDNA分子などであるがこれらに限定されないポリヌクレオチドへとコンジュゲートされる。一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、本明細書で記載されるリンカーを使用して、siRNA分子へとコンジュゲートされる。一部の実施形態では、リンカーは、化学リンカーである。
【0082】
一部の実施形態では、核酸分子へと連結された、FN3ドメインを含むポリペプチドなどのポリペプチドを含む組成物が提供される。核酸分子は、例えば、siRNA分子でありうる。
【0083】
したがって、一部の実施形態では、siRNAは、標的遺伝子の発現を阻害することが可能な二本鎖RNAi(dsRNA)剤である。dsRNA剤は、センス鎖およびアンチセンス鎖を含む。一部の実施形態では、dsRNA剤の各鎖は、12~40ヌクレオチドの長さの範囲でありうる。例えば、各鎖は、14~40ヌクレオチドの長さ、17~37ヌクレオチドの長さ、25~37ヌクレオチドの長さ、27~30ヌクレオチドの長さ、17~23ヌクレオチドの長さ、17~21ヌクレオチドの長さ、17~19ヌクレオチドの長さ、19~25ヌクレオチドの長さ、19~23ヌクレオチドの長さ、19~21ヌクレオチドの長さ、21~25ヌクレオチドの長さ、または21~23ヌクレオチドの長さでありうる。
【0084】
一部の実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖は、典型的に、二重鎖dsRNAを形成する。dsRNA剤の二重鎖領域は、12~40ヌクレオチド対の長さでありうる。例えば、二重鎖領域は、14~40ヌクレオチド対の長さ、17~30ヌクレオチド対の長さ、25~35ヌクレオチドの長さ、27~35ヌクレオチド対の長さ、17~23ヌクレオチド対の長さ、17~21ヌクレオチド対の長さ、17~19ヌクレオチド対の長さ、19~25ヌクレオチド対の長さ、19~23ヌクレオチド対の長さ、19~21ヌクレオチド対の長さ、21~25ヌクレオチド対の長さ、または21~23ヌクレオチド対の長さでありうる。別の例では、二重鎖領域は、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、および27ヌクレオチド対の長さから選択される。
【0085】
一部の実施形態では、dsRNAは、鎖の3’末端もしくは5’末端またはこれらの両末端において、dsRNA剤の、1つまたはそれ以上の突出領域および/またはキャッピング基を含む。突出は、1~10ヌクレオチドの長さ、1~6ヌクレオチドの長さ、例えば、2~6ヌクレオチドの長さ、1~5ヌクレオチドの長さ、2~5ヌクレオチドの長さ、1~4ヌクレオチドの長さ、2~4ヌクレオチドの長さ、1~3ヌクレオチドの長さ、2~3ヌクレオチドの長さ、または1~2ヌクレオチドの長さでありうる。突出は、一方の鎖が、他方の鎖より長いことの結果である場合もあり、同じ長さの2つの鎖が、ずらされていることの結果である場合もある。突出は、標的mRNAとミスマッチを形成する場合もあり、ターゲティングされる遺伝子配列と相補性である場合もあり、他の配列である場合もある。第1の鎖と、第2の鎖とはまた、例えば、ヘアピンを形成するように、さらなる塩基により接合される場合もあり、他の非塩基リンカーにより接合される場合もある。
【0086】
一部の実施形態では、dsRNA剤内の突出領域内のヌクレオチドは、各々、独立に、2’-F/2’-O-メチルチミジン(T)、2’-O-メトキシエチル-5-メチルウリジン(Teo)、2’-O-メトキシエチルアデノシン(Aeo)、2’-O-メトキシエチル-5-メチルシチジン(m5Ceo)、およびこれらの任意の組合せなどの2’-糖修飾を含むがこれらに限定されない、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドでありうる。例えば、TTは、いずれかの鎖上のいずれかの末端について、突出配列でありうる。突出は、標的mRNAとミスマッチを形成する場合もあり、ターゲティングされる遺伝子配列と相補性である場合もあり、他の配列である場合もある。
【0087】
dsRNA剤のセンス鎖、アンチセンス鎖、またはこれらの両方の鎖における、5’突出または3’突出は、リン酸化される場合がある。一部の実施形態では、突出領域は、2つのヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートを有する、2つのヌクレオチドを含有し、この場合、2つのヌクレオチドは、同じ場合もあり、異なる場合もある。一実施形態では、突出は、センス鎖、アンチセンス鎖、またはこれらの両方の鎖の3’末端に存在する。一実施形態では、この3’突出は、アンチセンス鎖内に存在する。一実施形態では、この3’突出は、センス鎖内に存在する。
【0088】
dsRNA剤は、その全体的安定性に影響を及ぼさずに、dsRNAの干渉活性を強化しうる、単一の突出だけを含みうる。例えば、一本鎖突出は、センス鎖の3’末端に、または、代替的に、アンチセンス鎖の3’末端に配置される。dsRNAはまた、アンチセンス鎖の5’末端(またはセンス鎖の3’末端)に配置された平滑末端を有する場合もあり、この逆の場合もある。一般に、dsRNAのアンチセンス鎖は、3’末端において、ヌクレオチド突出を有し、5’末端は、平滑末端である。理論に束縛されずに述べると、アンチセンス鎖の5’末端における非対称平滑末端およびアンチセンス鎖の3’末端突出は、RISCへの、ガイド鎖のローディング過程に好適である。例えば、単一突出は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10ヌクレオチド長を含む。
一部の実施形態では、dsRNA剤はまた、dsRNA二重鎖の両末端において、2つの平滑末端を有する場合もある。
【0089】
一部の実施形態では、dsRNA剤のセンス鎖内およびアンチセンス鎖剤内のあらゆるヌクレオチドは、修飾される場合がある。各ヌクレオチドは、非連結型リン酸酸素の一方もしくは両方、および/または連結型リン酸酸素のうちの1つもしくはそれ以上の、1つまたはそれ以上の変更を含みうる、同じであるか、または異なる修飾;リボース糖の構成要素、例えば、リボース糖上の2つのヒドロキシルの変更;リン酸部分の、「脱リン酸化」リンカーによる全面的置きかえ;天然に存在する塩基の修飾または置きかえ;ならびにリボース-リン酸骨格の置きかえまたは修飾により修飾される。
【0090】
一部の実施形態では、3’突出内または5’突出内の塩基の全部または一部は、例えば、本明細書で記載される修飾により修飾される。修飾は、例えば、リボース糖の2’位における、当技術分野で公知の修飾による修飾の使用、例えば、ヌクレオ塩基のリボ糖に代えた、2’-デオキシ-2’-フルオロ(2’-F)修飾デオキシリボヌクレオチド、または2’-O-メチル修飾デオキシリボヌクレオチドの使用、およびリン酸基内の修飾、例えば、ホスホロチオエート修飾を含みうる。突出は、標的配列と相同である必要はない。
【0091】
一部の実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖の各残基は、LNA、HNA、CeNA、2’-メトキシエチル、2’-O-メチル、2’-O-アリル、2’-C-アリル、2’-デオキシ、または2’-フルオロにより、独立に修飾される。鎖は、1つを超える修飾を含有しうる。一実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖の各残基は、2’-O-メチルまたは2’-フルオロにより、独立に修飾される。
【0092】
一部の実施形態では、少なくとも2つの異なる修飾は、典型的に、センス鎖上およびアンチセンス鎖上に存在する。これらの2つの修飾は、2’-デオキシ修飾、2’-O-メチル修飾、もしくは2’-フルオロ修飾、非環状ヌクレオチド、または他の修飾でありうる。
【0093】
一実施形態では、センス鎖およびアンチセンス鎖は、各々、2’-フルオロ、2’-O-メチル、または2’-デオキシから選択される、異なる形で修飾された、2つのヌクレオチドを含む。
【0094】
dsRNA剤は、少なくとも1つのホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結をさらに含みうる。ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結の修飾は、鎖の任意の位置における、センス鎖もしくはアンチセンス鎖、またはこれらの両方の、任意のヌクレオチド上で生じうる。例えば、ヌクレオチド間連結の修飾は、センス鎖上および/またはアンチセンス鎖上の、あらゆるヌクレオチド上で生じる場合もあり;各ヌクレオチド間連結修飾は、センス鎖上またはアンチセンス鎖上において、交互パターンで生じる場合もあり;センス鎖またはアンチセンス鎖は、いずれもが、ヌクレオチド間連結の修飾を、交互パターンで含む。センス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンは、アンチセンス鎖と同じ場合もあり、異なる場合もあり、センス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンは、アンチセンス鎖上のヌクレオチド間連結の修飾の交互パターンと比べて、シフトを有する場合もある。
【0095】
一部の実施形態では、dsRNA剤は、突出領域内に、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結の修飾を含む。例えば、突出領域は、2つのヌクレオチド間に、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結を有する、2つのヌクレオチドを含む。ヌクレオチド間連結修飾はまた、二重鎖領域内の末端対合ヌクレオチドで、突出ヌクレオチドを連結するようにも施される。例えば、少なくとも2つ、3つ、4つ、または全ての突出ヌクレオチドは、ホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結を介して連結されるが、場合により、突出ヌクレオチドを、突出ヌクレオチドに隣接する対合ヌクレオチドと連結する、さらなるホスホロチオエートまたはメチルホスホン酸によるヌクレオチド間連結も存在しうる。例えば、3つの末端ヌクレオチドの間に、少なくとも2つのホスホロチオエートによるヌクレオチド間連結が存在する場合があり、この場合、3つのヌクレオチドのうちの2つは、突出ヌクレオチドであり、第3のヌクレオチドは、突出ヌクレオチドに隣接する対合ヌクレオチドである。一部の実施形態では、これらの3つの末端ヌクレオチドは、アンチセンス鎖の3’末端にある場合がある。
【0096】
一部の実施形態では、dsRNA組成物は、参照によって本明細書に組み入れる、米国特許第7,427,672号に記載された、修飾塩基またはヌクレオシド類似体により連結される。
【0097】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるFN3ドメインを、センス鎖へと連結するのに使用されるリンカーは、Iの式:
【化1】
を有する。
【0098】
一部の実施形態では、本明細書で記載されるFN3ドメインを、アンチセンス鎖へと連結するのに使用されるリンカーは、IIの式:
【化2】
[式中、XASは、アンチセンス鎖を表し、Fは、本明細書で記載されるFN3ドメインを表す]
を有する。
【0099】
一部の実施形態では、リンカーは、以下:
【化3】
の通りに例示されるF1上に存在するシステイン残基を介して、F1へと共有結合的に接合される。
【0100】
一部の実施形態では、連結されたdsRNAと、本明細書で記載されるFN3ドメインとは、IIIの式:
【化4】
[式中、C1は、同じであるか、または異なる、本明細書で記載されるFN3ドメインを表す]
を有する。
【0101】
一部の実施形態では、A1-B1は:
【化5】
[式中、Fは、少なくとも1つのFN3ドメインを含むポリペプチドであり、Lへとコンジュゲートされ;Lは、Xへと連結され、Xは、二本鎖siRNA分子のセンス鎖である5’-3’オリゴヌクレオチドであり;XASは、二本鎖siRNA分子のアンチセンス鎖である3’-5’オリゴヌクレオチドであり;XおよびXASは、二本鎖siRNA分子を形成する]
の式を有する。
【0102】
さらなるリンカーの構造は、以下の通りである:
mal-CC(O)(NH)-(CH-は、
【化6】
であり;
【0103】
(Mal-(PEG)12)(NH)CH)は、
【化7】
であり;
【0104】
-(CH-である、アミノヘキシルリンカーともまた称される、Mal-NH-(CH-は、
【化8】
であり;
【0105】
Val-Cit Pabaは、構造:
【化9】
を有する。
【0106】
本明細書で記載される通り、一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのセンス鎖の5’末端において、リンカーを含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのアンチセンス鎖の5’末端において、ビニルホスホン酸を含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのセンス鎖の3’末端において、リンカーを含むように修飾される。一部の実施形態では、核酸分子は、dsRNAのアンチセンス鎖の3’末端において、ビニルホスホン酸を含むように修飾される。リンカーは、dsRNAを、FN3ドメインへと連結するのに使用される。リンカーは、例えば、天然で存在するか、または本明細書で記載され、例えば、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許第10,196,446号において記載された通りに置換された、FN3ドメイン上のシステイン残基に、共有結合的に接合しうる。
【0107】
一部の実施形態では、ペプチドは、例えば、細胞特異的ターゲティングのために使用される脂質ナノ粒子へとコンジュゲートされる。
【0108】
一部の実施形態では、タンパク質は、CD71または別のタンパク質を、タンパク質分解のためにターゲティングする結合性部分へとコンジュゲートされる。例えば、タンパク質は、PROTACS(E3ユビキチンリガーゼのための結合性部分)へとコンジュゲートされ、これにより、タンパク質を、E3リガーゼへと送達する。これらは、グリシン-セリンリンカーなどのリンカーを介して連結される。
【0109】
CD71に結合するFN3ドメインはまた、CD71以外の、異なる標的に結合する、別のFN3ドメインへもコンジュゲートされるか、または連結される。これは、ペプチドが、CD71と、別の、例えば、タンパク質とに結合するように、多特異的(例えば、二特異的、三特異的など)となることを可能とするであろう。一部の実施形態では、CD71 FN3結合性ドメインは、腫瘍細胞により発現される抗原(腫瘍抗原)に結合する、別のFN3ドメインへと連結される。
【0110】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、二価FN3ドメインを形成するように、リンカーにより、一体に連結される。リンカーは、可撓性リンカーでありうる。一部の実施形態では、リンカーは、G/Sリンカーである。一部の実施形態では、リンカーは、1つ、2つ、3つ、または4つのG/Sリピートを有する。G/Sリピート単位は、4つのグリシンに続くセリン、例えば、GGGGS(配列番号308)である。一部の実施形態では、FN3ドメインは、本明細書で提示されるリンカーなどのリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを含む。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20 (配列番号311);(AP)(配列番号281)、(AP)(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)5AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列を含むか、またはこれらのアミノ酸配列である。
【0111】
一部の実施形態では、異種分子は、検出用標識、または細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない治療剤である。
【0112】
一部の実施形態では、検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインが提供される。本明細書では、検出用標識の非限定例が提示される。
【0113】
一部の実施形態では、治療剤へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインが提供される。本明細書では、細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない、治療剤の非限定例が提示される。
【0114】
検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインは、in vivoまたはin vitroにおいて、腫瘍組織などの試料上における、CD71の発現について査定するのに使用される。検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に結合するFN3ドメインは、in vivoまたはin vitroにおいて、試料である、血液、免疫細胞、または樹状細胞上における、CD71の発現について査定するのに使用される。
【0115】
検出用標識は、CD71に結合するFN3ドメインへとコンジュゲートされた場合に、分光光度法、光化学法、生化学法、免疫化学法、または他の化学的方法を介して、CD71を検出可能とする組成物を含む。
【0116】
例示的検出用標識は、放射性同位体、磁気ビーズ、金属製ビーズ、コロイド状粒子、蛍光色素、高電子密度試薬、酵素(例えば、一般に、ELISAにおいて使用される)、ビオチン、ジゴキシゲニン、ハプテン、発光分子、化学発光分子、フルオロ色素、フルオロフォア、蛍光消光剤、有色分子、放射性同位体、シンチレーション剤、アビジン、ストレプトアビジン、プロテインA、プロテインG、抗体またはその断片、ポリヒスチジン、Ni2+、Flagタグ、mycタグ、重金属、酵素、アルカリホスファターゼ、ペルオキシダーゼ、ルシフェラーゼ、電子供与体/受容体、アクリジニウムエステル、および比色基質を含むがこれらに限定されない。
【0117】
検出用標識は、放射性同位体である場合などに、シグナルを、自発的に発しうる。一部の実施形態では、検出用標識は、磁界もしくは電界、または電磁界など、外部刺激により刺激される結果として、シグナルを発する。
【0118】
例示的放射性同位体は、γ粒子放出放射性同位体、オージェ電子放出放射性同位体、β粒子放出放射性同位体、アルファ粒子放出放射性同位体、または陽電子放出放射性同位体でありうる。例示的放射性同位体は、3H、11C、13C、15N、18F、19F、55Co、57Co、60Co、61Cu、62Cu、64Cu、67Cu、68Ga、72As、75Br、86Y、89Zr、90Sr、94mTc、99mTc、115In、1231、1241、125I、1311、211At、212Bi、213Bi、223Ra、226Ra、225Acおよび227Acを含む。
【0119】
例示的金属原子は、カルシウム原子、スカンジウム原子、チタン原子、バナジウム原子、クロム原子、マンガン原子、鉄原子、コバルト原子、ニッケル原子、銅原子、亜鉛原子、ガリウム原子、ゲルマニウム原子、ヒ素原子、セレニウム原子、臭素原子、クリプトン原子、ルビジウム原子、ストロンチウム原子、イットリウム原子、ジルコニウム原子、ニオビウム原子、モリブデン原子、テクネシウム原子、ルテニウム原子、ロジウム原子、パラジウム原子、銀原子、カドミウム原子、インジウム原子、スズ原子、アンチモニー原子、テルル原子、ヨウ素原子、キセノン原子、セシウム原子、バリウム原子、ランタン原子、ハフニウム原子、タンタル原子、タングステン原子、レニウム原子、オスミウム原子、イリジウム原子、白金原子、金原子、水銀原子、タリウム原子、鉛原子、ビスマス原子、フランシウム原子、ラジウム原子、アクチニウム原子、セリウム原子、プラセオジウム原子、ネオジム原子、プロメチウム原子、サマリウム原子、ユーロピウム原子、ガドリニウム原子、テルビウム原子、ジスプロシウム原子、ホルミウム原子、エルビウム原子、ツリウム原子、イッテルビウム原子、ルテチウム原子、トリウム原子、プロトアクチニウム原子、ウラニウム原子、ネプツニウム原子、プルトニウム原子、アメリシウム原子、キュリウム原子、バークリウム原子、カリフォルニウム原子、アインスタイニウム原子、フェルミウム原子、メンデレビウム原子、ノーベリウム原子、またはローレンシウム原子など、原子数が20より大きい金属である。
【0120】
一部の実施形態では、金属原子は、原子数が20より大きい、アルカリ土類金属でありうる。
【0121】
一部の実施形態では、金属原子は、ランタニドでありうる。
【0122】
一部の実施形態では、金属原子は、アクチニドでありうる。
【0123】
一部の実施形態では、金属原子は、遷移金属でありうる。
【0124】
一部の実施形態では、金属原子は、卑金属でありうる。
【0125】
一部の実施形態では、金属原子は、金原子、ビスマス原子、タンタル原子、およびガドリニウム原子でありうる。
【0126】
一部の実施形態では、金属原子は、原子数が53(すなわち、ヨウ素)~83(すなわち、ビスマス)である金属でありうる。
【0127】
一部の実施形態では、金属原子は、磁気共鳴イメージングに適する原子でありうる。
【0128】
金属原子は、Ba2+、Bi3+、Cs+、Ca2+、Cr2+、Cr3+、Cr6+、Co2+、Co3+、Cu+、Cu2+、Cu3+、Ga3+、Gd3+、Au+、Au3+、Fe2+、Fe3+、F3+、Pb2+、Mn2+、Mn3+、Mn4+、Mn7+、Hg2+、Ni2+、Ni3+、Ag+、Sr2+、Sn2+、Sn4+、およびZn2+など、酸化状態が、+1、+2、または+3の形態にある、金属イオンでありうる。金属原子は、酸化鉄、酸化マンガン、または酸化ガドリニウムなどの金属酸化物を含みうる。
【0129】
適切な色素は、例えば、5(6)-カルボキシフルオレセイン、IRDye 680RDマレイミド、またはIRDye 800CW、ポリピリジルルテニウム色素など、任意の市販の色素を含む。
【0130】
適切なフルオロフォアは、フルオレセインイソチオシアン酸(FITC)、フルオレセインチオセミカルバジド、ローダミン、Texas Red、CyDye(例えば、Cy3、Cy5、Cy5.5)、Alexa Fluors(例えば、Alexa488、Alexa555、Alexa594;Alexa647)、近赤外(NIR)(700~900nm)蛍光色素、ならびにカルボシアニン色素およびアミノスチリル色素である。
【0131】
検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、腫瘍の分布、腫瘍細胞の存在、および/または腫瘍の再発についての診断について査定するイメージング剤として使用される。検出用標識へとコンジュゲートされた、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、樹状細胞、T細胞、NK細胞、B細胞免疫細胞、筋細胞、および中枢神経系細胞を含むがこれらに限定されない、体内の様々な組織内における、CD71陽性細胞の存在について査定するイメージング剤として使用される。
【0132】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、細胞傷害剤などであるがこれらに限定されない治療剤へとコンジュゲートされる。
【0133】
一部の実施形態では、治療剤は、化学療法剤、薬物、増殖阻害剤、毒素(例えば、細菌由来、真菌由来、植物由来、もしくは動物由来の酵素活性毒素、またはこれらの断片)、または放射性同位体(すなわち、放射性コンジュゲート)である。
【0134】
治療剤へとコンジュゲートされた、本明細書で開示されるCD71に結合するFN3ドメインは、CD71発現細胞(例えば、腫瘍細胞、樹状細胞、T細胞、NK細胞、B細胞免疫細胞、中枢神経系細胞)への、治療剤のターゲティング送達、およびこれらにおける細胞内蓄積において使用される。いかなる特定の理論にも束縛されずに述べると、この種類の送達は、これらの非コンジュゲート剤の全身投与が、正常細胞へと、許容不可能なレベルの毒性を結果としてもたらしうる場合に有用でありうる。
【0135】
一部の実施形態では、治療剤は、チューブリンへの結合、DNAへの結合、トポイソメラーゼの阻害、DNA架橋、キレート化、スプライセオソームの阻害、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)の阻害、およびヒストンデアセチラーゼ(HDAC)の阻害などであるがこれらに限定されない機構により、それらの細胞傷害性効果、および/または細胞増殖抑制性効果を誘発しうる。
【0136】
一部の実施形態では、治療剤は、スプライセオソーム阻害剤、NAMPT阻害剤、またはHDAC阻害剤である。一部の実施形態では、薬剤は、免疫系アゴニスト、例えば、TLR7、TLR8、TLR9、RIG-I(dsRNA)、およびSTING(CpG)アゴニストである。一部の実施形態では、薬剤は、ダウノマイシン、ドキソルビシン、メトトレキサート、ビンデシン、ジフテリア毒素などの細菌毒素、リシン、ゲルダナマイシン、メイタンシノイド、またはカリケアミシンである。
【0137】
一部の実施形態では、治療剤は、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖(Pseudomonas aeruginosaに由来する)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデクシンA鎖、アルファ-サルシン、Aleurites fordiiタンパク質、ジアンチンタンパク質、Phytolaca americanaタンパク質(PAPI、PAPII、およびPAP-S)、Momordica charantia阻害剤、クルシン、クロチン、Sapaonaria officinalis阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシン、またはトリコテセンなどの酵素活性毒素である。
【0138】
一部の実施形態では、治療剤は、212Bi、131I、131In、90Y、または186Reなどの放射性核種である。
【0139】
一部の実施形態では、治療剤は、ドラスタチンまたはドロスタチンペプチドの類似体および誘導体、アウリスタチンまたはモノメチルアウリスタチンフェニルアラニンである。例示的分子は、米国特許第5,635,483号および同第5,780,588号において開示されている。ドラスタチンおよびアウリスタチンは、微小管動態、GTP加水分解、ならびに核分裂および細胞分裂に干渉し(Woykeら(2001)、Antimicrob Agents and Chemother.、45(12):3580~3584)、抗がん活性および抗真菌活性を及ぼすことが示されている。ドラスタチンまたはアウリスタチンによる薬物部分は、ペプチド薬物部分のN(アミノ)末端またはC(カルボキシル)末端を介して(WO02/088172)、またはFN3ドメインへと操作された、任意のシステインを介して、FN3ドメインへと接合される。
【0140】
一部の実施形態では、治療剤は、例えば、アウリスタチン、カンプトテシン、デュオカルマイシン、エトポシド、メイタンシンおよびメイタンシノイド、タキサン、ベンゾジアゼピンもしくはベンゾジアゼピンを含有する薬物(例えば、ピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン(PBD)、インドリノベンゾジアゼピン、およびオキサゾリジノベンゾジアゼピン)、またはビンカアルカロイドでありうる。
【0141】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、公知の方法を使用して、検出用標識へとコンジュゲートされる。
【0142】
一部の実施形態では、検出用標識は、キレート剤と複合体化させられる。
【0143】
一部の実施形態では、検出用標識は、上記で記載されたリンカーを介して、CD71に結合するFN3ドメインへとコンジュゲートされる。
【0144】
検出用標識、治療用化合物、または細胞傷害性化合物は、公知の方法を使用して、CD71に結合するFN3ドメインへと、直接的に連結される場合もあり、間接的に連結される場合もある。当技術分野では、適切なリンカーが公知であり例えば、補欠分子族、非フェノール性リンカー(N-スクシンイミジルベンゾエート;ドデカボレートの誘導体)、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA)の誘導体、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)の誘導体、S-2-(4-イソチオシアナトベンジル)-1,4,7-トリアザシクロノナン-1,4,7-三酢酸(NOTA)の誘導体、および1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン-1,4,8,11-四酢酸(TETA)の誘導体など、大環状剤および非環状キレート剤の両方のキレート化部分、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(アジポイミド酸ジメチルHClなど)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジルなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス-アジド化合物(ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス(p-ジアゾニウムベンゾイル)エチレンジアミンなど)、ジイソシアン酸(トルエン2,6-ジイソシアン酸など)、および活性ビスフッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼンなど)、および他のキレート化部分を含む。適切なペプチドリンカーは、周知である。
【0145】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、腎クリアランスを介して、血液から除去される。
【0146】
Tencon配列に基づくライブラリーからの、CD71に結合するFN3ドメインの単離
Tencon(配列番号276)は、ヒトテネイシンCに由来する、15のFN3ドメインのコンセンサス配列からデザインされた、天然に存在しないフィブロネクチンIII型(FN3)ドメインである(Jacobsら、Protein Engineering,Design,and Selection、25:107~117、2012;米国特許公開第2010/0216708号)。Tenconの結晶構造は、FN3ドメインに特徴的である、7つのベータ鎖である、A、B、C、D、E、F、およびGと称されるベータ鎖を接続する、6つの表面露出ループである、AB、BC、CD、DE、EF、およびFGループと称されるループを示す(BorkおよびDoolittle、Proc Natl Acad Sci USA、89:8990~8992、1992;米国特許第6,673,901号)。これらのループ、または各ループ内で選択された残基は、CD71に結合する新規の分子を選択するのに使用される、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインのライブラリーを構築するためにランダム化される。表1は、Tencon(配列番号276)内の、各ループおよび各ベータ鎖の位置および配列を示す。
【0147】
【表1】
【0148】
こうして、下記で記載されるライブラリーである、TCL1またはTCL2など、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーは、ランダム化ループFGを有する場合もあり、ランダム化ループBCおよびランダム化ループFGを有する場合もある。TenconループBCは、7アミノ酸長であり、こうして、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または7つのアミノ酸が、ループBCにおいて多様化され、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリー内でランダム化される。TenconループFGは、7アミノ酸長であり、こうして、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または7つのアミノ酸が、ループFGにおいて多様化され、Tencon配列に基づきデザインされたライブラリー内でランダム化される。Tenconライブラリー内のループにおける、さらなる多様性は、ループにおける残基の挿入および/または欠失により達成される。例えば、ループFGおよび/またはBCは、1~22アミノ酸延長される場合もあり、1~3アミノ酸短縮される場合もある。Tencon内のループFGが、7アミノ酸長であるのに対し、抗体重鎖内の対応するループは、4~28残基の範囲である。最大の多様性をもたらすために、ループFGは、配列のほか、抗体のCDR3の、4~28残基の長さの範囲に対応するように、長さにおいても多様化される。例えば、ループFGは、ループを、さらに1、2、3、4、または5アミノ酸延長することより、長さにおいてもさらに多様化される。
【0149】
Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーはまた、FN3ドメイン側に形成される、代替的なランダム化表面も有する場合があり、2つまたはこれを超えるベータ鎖と、少なくとも1つのループとを含みうる。1つのこのような代替的表面は、Cベータ鎖およびFベータ鎖内、ならびにループCD内およびFG内(表面C-CD-F-FG内)のアミノ酸により形成される。代替的Tencon表面であるC-CD-F-FGに基づくライブラリーデザインについては、米国特許公開第2013/0226834号において記載されている。Tencon配列に基づきデザインされたライブラリーはまた、残基位置11、14、17、37、46、73、または86(残基の番号付けは、配列番号276に対応する)において置換を有し、熱安定性の改善を提示するTencon変異体などのTencon変異体に基づきデザインされたライブラリーも含む。例示的Tencon変異体については、米国特許公開第2011/0274623号において記載されており、配列番号276のTenconと比較した場合に、置換である、E11R、L17A、N46V、およびE86Iを有する、Tencon27(配列番号277)を含む。
【0150】
Tencon、および他のFN3配列ベースのライブラリーは、アミノ酸のランダムセットまたは規定セットを使用して選び出された残基位置においてランダム化される。例えば、ランダム置換を有する、ライブラリー内の変異体は、20の天然に存在するアミノ酸全てをコードする、NNKコドンを使用して作出される。他の多様化スキームでは、アミノ酸である、Ala、Trp、Tyr、Lys、Thr、Asn、Lys、Ser、Arg、Asp、Glu、Gly、およびCysをコードするのに、DVKコドンが使用される。代替的に、NNSコドンは、20のアミノ酸残基全てをもたらし、同時に、終止コドンの頻度を低減するのに使用される。例えば、Slonomics(登録商標)技術(http:_//www_sloning_com)を使用して、多様化される位置において、アミノ酸分布のバイアスを伴うFN3ドメインのライブラリーが合成される。この技術は、数千に及ぶ遺伝子合成過程に十分である、ユニバーサルの構成要素として作用する、あらかじめ作製された二本鎖トリプレットのライブラリーを使用する。トリプレットライブラリーは、任意の所望のDNA分子を構築するのに必要である、全ての可能な配列の組合せを表す。コドンの表記は、周知のIUBコードに従う。
【0151】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、足場タンパク質をコードするDNA断片を、RepAをコードするDNA断片へとライゲーションして、in vitroにおける翻訳の後で形成される、タンパク質-DNA複合体であって、各タンパク質が、これをコードするDNAと安定的に会合したタンパク質-DNA複合体のプールを作出し(米国特許第7,842,476号;Odegripら、Proc Natl Acad Sci U S A、101、2806~2810、2004)、当技術分野で公知であり、実施例において記載される、任意の方法により、ライブラリーを、PSMAへの特異的結合についてアッセイするCISディスプレイを使用して、TenconライブラリーなどのFN3ライブラリーを作製することにより単離される。使用される、周知の例示的方法は、ELISA、サンドイッチイムノアッセイ、ならびに競合的アッセイおよび非競合的アッセイである(例えば、Ausubelら編、1994、「Current Protocols in Molecular Biology」、1巻、John Wiley & Sons,Inc.、New Yorkを参照されたい)。同定されたCD71に特異的に結合するFN3ドメインは、それらのCD71への結合、CD71の活性のモジュレーション、内部化、安定性、および他の所望の特徴について、さらに特徴づけられる。
【0152】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、本明細書で提示される方法を使用して、任意のFN3ドメインを、ライブラリーを作出するための鋳型として使用し、ライブラリーを、CD71に特異的に結合する分子についてスクリーニングして作出される。使用される、例示的FN3ドメインは、テネイシンCの第3のFN3ドメイン(TN3)、フィブコン、およびフィブロネクチンの第10のFN3ドメイン(FN10)である。こうして、PCT出願第WO2010/051274号、同第WO2011/137319号、および同第WO2013/049275号が、それらの全体を本明細書に組み入れる。ライブラリーをベクターへとクローニングするか、またはライブラリーの二本鎖cDNAカセットを合成して、in vitroにおいて、ライブラリーを発現させるか、またはこれを翻訳するのに、標準的なクローニング法および発現法が使用される。例えば、リボソームディスプレイ(HanesおよびPluckthun、Proc Natl Acad Sci USA、94、4937~4942、1997)、mRNAディスプレイ(RobertsおよびSzostak、Proc Natl Acad Sci USA、94、12297~12302、1997)、または他の無細胞系(米国特許第5,643,768号)が使用される。FN3ドメイン変異体のライブラリーは、例えば、任意の適切なバクテリオファージの表面上に提示される融合タンパク質として発現される。融合ポリペプチドを、バクテリオファージの表面上に提示する方法は周知である(米国特許公開第2011/0118144号;国際特許公開第WO2009/085462号;米国特許第6,969,108号;米国特許第6,172,197号;米国特許第5,223,409号;米国特許第6,582,915号;米国特許第6,472,147号)。
【0153】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、場合により、残基位置11、14、17、37、46、73、および/または86において、置換を有する、配列番号276のTencon配列、または配列番号277のTencon27配列である、配列番号276または配列番号277に基づく。
【0154】
一部の実施形態では、FN3タンパク質またはポリペプチドは、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位において、ヒトCD71に結合する、FN3タンパク質またはポリペプチドである。本明細書で使用される、トランスフェリンの、CD71への結合と競合しない、CD71上の部位とは、FN3タンパク質の結合が、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない、CD71のエピトープまたは部分を指す。競合またはその欠如は、全面的な場合もあり、部分的な場合もある。一部の実施形態では、結合はまた、CD71とのその相互作用を介する、トランスフェリンの、細胞への内部化も阻害しない。
【0155】
一部の実施形態では、トランスフェリンの、CD71への結合と競合したり、これを阻害したりしない部位において、CD71に結合するFN3タンパク質を同定するための方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71を、被験FN3タンパク質と接触させる工程;およびトランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を同定する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を分離する工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をシーケンシングする工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列を調製するか、または得る工程を含む。一部の実施形態では、方法は、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質を、トランスフェリン、またはCD71のトランスフェリン結合性部位に結合する薬剤の存在下で、CD71に結合する被験FN3タンパク質をコードする核酸配列から発現させる工程を含む。一部の実施形態では、被験FN3タンパク質は、細胞内で発現される。一部の実施形態では、方法は、発現された被験FN3タンパク質を分離および/または精製する工程を含む。
【0156】
一部の実施形態では、本明細書で提示される、任意の方法に従い同定されるFN3タンパク質が提供される。
【0157】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、熱安定性、ならびに熱によるフォールディングおよびアンフォールディングの可逆性を改善するなど、それらの特性を改善するように修飾される。タンパク質および酵素の熱安定性を、明らかに増大させるように、高度に類似する熱安定性配列との比較に基づく合理的デザイン、ジスルフィド架橋を安定化させるデザイン、アルファ-ヘリックス形成傾向を増大させる突然変異、塩架橋の操作、タンパク質の表面電荷の変更、指向性進化、およびコンセンサス配列の組成を含む、いくつかの方法が適用されている(LehmannおよびWyss、Curr.Opin.Biotechnol.、12、371~375、2001)。高度の熱安定性は、タンパク質の発現収量を増大させ、可溶性または活性を改善し、免疫原性を低下させ、製造におけるコールドチェーンの必要を最小化しうる。Tencon(配列番号276)の熱安定性を改善するのに置換される残基は、残基位置11、14、17、37、46、73、または86であり、米国特許公開第2011/0274623号において記載されている。これらの残基に対応する置換は、本明細書で開示される分子を含有するFN3ドメインへと組み込まれる。
【0158】
タンパク質安定性およびタンパク質不安定性の測定は、タンパク質の完全性の、同じ側面または異なる側面として見ることができる。タンパク質は、熱、紫外線もしくはイオン化放射線、溶液中にある場合における、周囲オスモル濃度およびpHの変化、小孔サイズの濾過により付与される機械的せん断力、紫外線、ガンマ照射などによるイオン化放射線、化学的脱水もしくは熱的脱水、またはタンパク質構造の破壊を引き起こしうる、他の任意の作用もしくは力により引き起こされる変性に対して、感受性または「不安定」である。分子の安定性は、標準法を使用して決定される。例えば、分子の安定性は、標準法を使用して、分子のうちの半数が、アンフォールディングするときの、摂氏°(℃)による温度である、融点(「T」)を測定することにより決定される。典型的に、Tが高いほど、分子の安定性は増大する。熱に加えて、化学的環境もまた、タンパク質が、特定の三次元構造を維持する能力を変化させる。
【0159】
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインは、Tmの上昇により測定される、操作の前における同じドメインと比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、もしくは95%、またはこれを超える安定性の増大を呈しうる。
【0160】
化学変性も同様に、様々な方法により測定される。化学変性剤は、塩酸グアニジウム、チオシアン酸グアニジウム、尿素、アセトン、有機溶媒(DMF、ベンゼン、アセトニトリル)、塩(硫酸アンモニウム、臭化リチウム、塩化リチウム、臭化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化ナトリウム);還元剤(例えば、ジチオトレイトール、ベータ-メルカプトエタノール、ジニトロチオベンゼン、およびホウ化水素ナトリウムなどの水素化物)、非イオン性デタージェントおよびイオン性デタージェント、酸(例えば、塩酸(HCl)、酢酸(CHCOOH)、ハロゲン化酢酸)、疎水性分子(例えば、リン脂質)、およびターゲティング変性剤を含む。変性度の定量は、標的分子に結合する能力など、機能的特性の喪失に依拠する場合もあり、または凝集傾向など、変性前に溶媒にアクセス不能であった残基の露出、またはジスルフィド結合の破壊もしく形成など、物理化学的特性に依拠する場合もある。
【0161】
CD71に結合するFN3ドメインは、単量体、二量体、または多量体として、例えば、標的分子への結合価数を増大させ、これにより、標的分子への結合アビディティーを増大させるか、または2つもしくはこれを超える、異なる標的分子に同時に結合する、二特異的足場もしくは多特異的足場を作出する手段として作出される。二量体および多量体は、単一特異的タンパク質足場、二特異的タンパク質足場、または多特異的タンパク質足場を連結することにより、例えば、アミノ酸リンカー、例えば、ポリグリシン、グリシンおよびセリン、またはアラニンおよびプロリンを含有するリンカーを組み入れることにより作出される。例示的リンカーは、(GS)、(配列番号278)、(GGGS)(配列番号279)、(GGGGS)1-5(配列番号280)、(AP)1-20 (配列番号311);(AP)(配列番号281)、(AP)5(配列番号282)、(AP)10(配列番号283)、(AP)20(配列番号284)、A(EAAAK)5AAA(配列番号285)、または(EAAAK)1-5(配列番号307)を含むがこれらに限定されない。一部の実施形態では、リンカーは、EAAAKEAAAKEAAAKEAAAK(配列番号300);GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号301);APAPAPAPAP(配列番号302);またはEAAAK(配列番号303)のアミノ酸配列である。
【0162】
二量体および多量体は、N-C方向において、互いと連結される。ポリペプチドを、新規に連結された融合ポリペプチドと接続する、天然に存在するペプチドリンカーならびに人工ペプチドリンカーの使用は、文献(Hallewellら、J Biol Chem、264、5260~5268、1989;Alfthanら、Protein Eng.、8、725~731、1995;RobinsonおよびSauer、Biochemistry、35、109~116、1996;米国特許第5,856,456号)において周知である。
【0163】
半減期延長部分
CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、例えば、共有結合的相互作用を介して、他のサブユニットを組み込みうる。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、半減期延長部分をさらに含む。例示的半減期延長部分は、アルブミン、アルブミン変異体、アルブミン結合性タンパク質および/または結合性タンパク質ドメイン、トランスフェリンならびにその断片および類似体、ならびにFc領域である。ヒトFc領域のアミノ酸配列は、周知であり、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、およびIgEのFc領域を含む。一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、本明細書で記載される半減期延長部分のうちのいずれかなどであるがこれらに限定されない、分子全体の半減期を延長する分子に結合する、第2のFN3ドメインを組み込みうる。一部の実施形態では、第2のFN3ドメインは、アルブミン、アルブミン変異体、アルブミン結合性タンパク質および/またはアルブミン結合性ドメイン、ならびにこれらの断片および類似体に結合する。
【0164】
抗体様特性、とりわけ、C1qへの結合、補体依存性細胞傷害作用(CDC)、Fc受容体への結合、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害作用(ADCC)、食作用、細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体;BCR)の下方調節など、Fcエフェクター機能など、Fc領域と関連する特性を付与するように、抗体定常領域の全部または一部が、CD71に結合するFN3ドメインへと接合され、これらの活性の一因となる、Fc内の残基を修飾することにより、さらに修飾される場合がある(総説については、Strohl、Curr Opin Biotechnol.、20、685~691、2009を参照されたい)。
【0165】
所望の特性のために、PEG5000またはPEG20,000などのポリエチレングリコール(PEG)分子、異なる鎖長の脂肪酸および脂肪酸エステル、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、オレイン酸、アラキドン酸、オクタンジオン酸、テトラデカンジオン酸、オクタデカンジオン酸、ドコサンジオン酸など、ポリリシン、オクタン、炭水化物(デキストラン、セルロース、オリゴ糖、または多糖)など、さらなる部分も、CD71に特異的に結合するFN3ドメインへと組み込まれる。これらの部分は、タンパク質足場のコード配列との、直接的な融合体であり、標準的なクローニング法および発現法により作出される場合がある。代替的に、周知の化学的カップリング法は、部分を、本明細書で開示される、組換え作製分子へと接合するのに使用される。
【0166】
PEG部分は、例えば、システイン残基を、分子のC末端へと組み込むことにより、CD71に結合するFN3ドメインへと付加される場合もあり、システインを、分子のCD71結合面から隔たった残基位置へと操作し、周知の方法を使用して、PEG基を、システインへと接合させることにより付加される場合もある。
【0167】
CD71に特異的に結合するさらなる部分を組み込むFN3ドメインは、いくつかの周知のアッセイにより、機能性について比較される。例えば、Fcドメインおよび/またはFcドメイン変異体の組込みにより変更される特性については、FcγRI受容体、FcγRII受容体、FcγRIII受容体、またはFcRn受容体などの受容体の可溶性形態を使用する、Fc受容体結合アッセイにおいてアッセイされる場合もあり、例えば、ADCCもしくはCDCを測定するか、またはin vivoモデルにおける、本明細書で開示される分子の薬物動態特性について査定する、周知の細胞ベースのアッセイを使用してアッセイされる場合もある。
【0168】
ポリヌクレオチド、ベクター、宿主細胞
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインを、単離ポリヌクレオチドとして、または発現ベクターの部分として、または直鎖状DNA配列の部分としてコードする核酸であって、in vitro転写/翻訳のために使用される直鎖状DNA配列、その組成物もしくは指向性突然変異原の、原核生物、真核生物、もしくは繊維状ファージによる、発現、分泌、および/もしくは提示と適合性であるベクターを含む核酸が提供される。本明細書では、ある特定の例示的なポリヌクレオチドが開示されるが、所与の発現系における遺伝子コードの縮重またはコドン優先性を踏まえ、本明細書で開示されるFN3ドメインをコードする、他のポリヌクレオチドもまた、本開示の範囲内にある。
【0169】
一部の実施形態では、単離ポリヌクレオチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含む、CD71に特異的に結合するFN3ドメインをコードする。
【0170】
本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、自動式ポリヌクレオチド合成器上の固相ポリヌクレオチド合成などの化学合成により作製され、完全な一本鎖分子または二本鎖分子へとアセンブルされる。代替的に、本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、PCRに続く、規定のクローニングなど、他の技法によっても作製される。当技術分野では、所与の公知の配列を有するポリヌクレオチドを作製するか、またはこれを得るための技法が周知である。
【0171】
本明細書で開示されるポリヌクレオチドは、プロモーター配列またはエンハンサー配列、イントロン、ポリアデニル化シグナル、RepAへの結合を容易とするシス配列など、少なくとも1つの非コード配列を含みうる。ポリヌクレオチド配列はまた、例えば、タンパク質の精製または検出を容易とする、ヒスチジンタグもしくはHAタグなどのマーカー配列もしくはタグ配列、シグナル配列、RepAなどの融合タンパク質パートナー、Fc、またはpIXもしくはpIIIなどのバクテリオファージコートタンパク質をコードするさらなるアミノ酸をコードする、さらなる配列も含みうる。
【0172】
一部の実施形態では、少なくとも1つの、本明細書で開示されるポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。このようなベクターは、プラスミドベクター、ウイルスベクター、バキュロウイルス発現のためのベクター、トランスポゾンベースのベクター、または、任意の手段による、本明細書で開示されるポリヌクレオチドの、所与の生物もしくは遺伝子バックグラウンドへの導入に適する、他の任意のベクターでありうる。このようなベクターは、このようなベクターによりコードされるポリペプチドの発現を、制御する場合もあり、調節する場合もあり、これを引き起こす場合もあり、これを許容する場合もある、核酸配列エレメントを含む発現ベクターでありうる。このようなエレメントは、転写エンハンサー結合性部位、RNAポリメラーゼ誘発部位、リボソーム結合性部位、および所与の発現系内の、コードされるポリペプチドの発現を容易とする他の部位を含みうる。このような発現系は、当技術分野で周知である、細胞ベースの発現系の場合もあり、無細胞系の場合もある。
【0173】
一部の実施形態では、ベクターを含む宿主細胞が提供される。CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、場合により、当技術分野で周知である細胞系、混合細胞系、不死化細胞、または不死化細胞のクローン集団により作製される。例えば、Ausubelら編、「Current Protocols in Molecular Biology」、John Wiley & Sons,Inc.、NY、NY(1987~2001);Sambrookら、「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」、2版、Cold Spring Harbor、NY(1989);HarlowおよびLane、「Antibodies:Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor、NY(1989);Colliganら編、「Current Protocols in Immunology」、John Wiley & Sons,Inc.、NY(1994~2001);Colliganら、「Current Protocols in Protein Science」、John Wiley & Sons、NY、NY(1997~2001)を参照されたい。
【0174】
発現のために選び出される宿主細胞は、哺乳動物由来の場合もあり、COS-1細胞、COS-7細胞、HEK293細胞、BHK21細胞、CHO細胞、BSC-1細胞、HeG2細胞、SP2/0細胞、HeLa細胞、骨髄腫細胞、リンパ腫細胞、酵母細胞、昆虫細胞もしくは植物細胞、またはこれらの任意の派生細胞、不死化細胞、もしくは形質転換細胞から選択される場合もある。代替的に、宿主細胞は、ポリペプチドをグリコシル化することが不可能な種または生物、例えば、BL21株、BL21(DE3)株、BL21-GOLD(DE3)株、XL1-Blue株、JM109株、HMS174株、HMS174(DE3)株、および天然のE.coli種株、Klebsiella属種株、もしくはPseudomonas属種株、またはこれらの操作株のうちのいずれかなど、原核細胞または原核生物から選択される。
【0175】
一部の実施形態では、CD71に結合する単離FN3ドメインを作製する方法であって、CD71に結合する単離FN3ドメインが発現されるような条件下で、単離宿主細胞を培養する工程と、FN3ドメインを精製する工程とを含む方法が提供される。
【0176】
CD71に結合するFN3ドメインは、例えば、プロテインA精製、硫酸アンモニウム、もしくはエタノール沈殿、酸抽出、アニオン交換クロマトグラフィーもしくはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィー、または高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を介する、周知の方法により、組換え細胞培養物から精製される。
【0177】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含み、この場合、ヒスチジンタグが、精製を容易とするために、ポリペプチドのN末端またはC末端へと付属させられている。一部の実施形態では、ヒスチジンタグ(Hisタグ)は、6つのヒスチジン残基(配列番号309)を含む。さらなる実施形態では、Hisタグは、少なくとも1つのグリシン残基、または約2つ~約4つのグリシン残基により、FN3ドメインへと接続される。したがって、FN3ドメインの精製、およびポリペプチドからのHisタグの切断の後、1つまたはそれ以上のグリシンが、N末端上またはC末端上に残される場合がある。一部の実施形態では、Hisタグが、N末端から除去される場合、全てのグリシンが除去される。一部の実施形態では、Hisタグが、C末端から除去される場合、グリシンのうちの1つまたはそれ以上が保持される。
【0178】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のアミノ酸配列を含み、この場合、N末端メチオニンは、FN3ドメインの精製の後で保持される。
【0179】
キット
一部の実施形態では、CD71に結合するFN3ドメインを含むキットが提供される。
【0180】
キットは、治療的使用のために使用され、診断用キットとして使用される。
【0181】
一部の実施形態では、キットは、CD71に結合するFN3ドメインと、FN3ドメインを検出するための試薬とを含む。一部の実施形態では、キットは、二価FN3ドメインを含む。キットは、使用のための指示書;他の試薬、例えば、標識、キレート化または他の形のカップリングに有用な薬剤、放射線保護組成物;イメージング、診断、または治療を目的とする投与のための、CD71に結合するFN3ドメインを調製するための、デバイスまたは他の材料;薬学的に許容される担体;および対象への投与のためのデバイスまたは他の材料を含む、1つまたはそれ以上の他の要素を含みうる。
【0182】
一部の実施形態では、キットは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインを含む。
【0183】
CD71に結合するFN3ドメインの使用
CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートは、細胞、組織、臓器、体液、または、一般に、宿主における、ヒト疾患の症状、または特異的病態を診断するか、モニタリングするか、モジュレートするか、処置するか、緩和するか、これらの発生を防止するか、またはこれらを軽減するのに使用される。
【0184】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、筋疾患の処置のために、CD71陽性組織(例えば、骨格筋、平滑筋)への送達を容易としうる。
【0185】
一部の実施形態では、FN3ドメインは、免疫疾患の処置のために、活性化リンパ球、活性化樹状細胞、T細胞、NK細胞、およびB細胞、または他の活性化免疫細胞への送達を容易としうる。
【0186】
一部の実施形態では、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートはまた、対象における、CD71陽性腫瘍組織のイメージングにおいても使用される。本明細書で開示される方法は、任意の分類に属する動物患者と共に使用される。このような動物の例は、ヒト、齧歯動物、イヌ、ネコ、および農場動物などの哺乳動物を含む。
【0187】
一部の実施形態では、がん組織の細胞による、CD71の発現に基づき、組織のがんを有するか、またはこれを発症する可能性が高い対象を診断する方法、免疫療法の奏効を予測する方法、予後診断法、および処置法が提供される。
【0188】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、対象から、腫瘍組織の試料を得る工程;腫瘍組織の試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインと接触させ、CD71と、FN3ドメインとの結合を検出することにより、CD71が、腫瘍組織内で発現されるのかどうかを検出する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0189】
一部の実施形態では、CD71細胞は、多発性硬化症(MS)および脳の感染性疾患など、CNS疾患、炎症性疾患/免疫疾患に関与する細胞である。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。
【0190】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、筋細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、もしくは304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0191】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。
【0192】
一部の実施形態では、それを必要とする対象における糖原病を処置する方法であって、本明細書で提示される組成物を投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、糖原病は、コーリー病またはフォーブズ病(GSD3;グリコーゲン脱分枝酵素(AGL)欠損症)、マッカードル病(GSD5;筋グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGM)欠損症)、II型糖尿病/糖尿病性腎症、GSD12であるアルドラーゼA欠損症、ラフォラ病、低酸素症、アンデルセン病(GSD4;グリコーゲン脱分枝酵素(GBE1)欠損症)、タルイ病(GSD7;筋ホスホフルクトキナーゼ(PFKM)欠損症)、および成人ポリグルコサン小体病からなる群から選択される。一部の実施形態では、糖原病は、グリコーゲンシンターゼ(GYS2)欠損症(GSD0)、グルコース-6-ホスファターゼ(G6PC/SLC37A4)欠損症(GSD1;フォンギールケ病)、ハース病(GSD6;肝グリコーゲンホスホリラーゼ(PYGL)欠損症または筋ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症)、ホスホリラーゼキナーゼ(PHKA2/PHKB/PHKG2/PHKA1)欠損症(GSD9)、ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM2)欠損症(GSD10)、筋乳酸デヒドロゲナーゼ(LDHA)欠損症(GSD11)、ファンコーニ-ビッケル症候群(GSD11;グルコース輸送体(GLUT2)欠損症)、アルドラーゼA欠損症(GSD12)、β-エノラーゼ(ENO3)欠損症(GSD13)、およびグリコゲニン-1(GYG1)欠損症(GSD15)からなる群から選択される。
【0193】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞、T細胞、NK細胞、またはB細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。
【0194】
一部の実施形態では、組織は、CD71を発現する、任意の臓器または解剖学的系の組織でありうる。
【0195】
一部の実施形態では、CD71の発現は、免疫組織化学反応またはELISAなど、公知の方法を使用して査定される。
【0196】
一部の実施形態では、CD71発現細胞を分離する方法であって、対象から、試料を得る工程;試料を、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインと接触させる工程;およびFN3ドメインに結合した細胞を分離する工程を含む方法が提供される。
【0197】
一部の実施形態では、腫瘍組織内のCD71発現がん細胞を検出する方法であって、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に結合するFN3ドメインを、検出用標識とコンジュゲートして、コンジュゲートを形成する工程;コンジュゲートを、対象へと投与する工程;およびコンジュゲートが結合したCD71発現がん細胞を視覚化する工程を含む方法が提供される。
【0198】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるがんを処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、がんを有する対象を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含む方法が提供される。一部の実施形態では、FN3ドメインは、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされる。
【0199】
一部の実施形態では、対象は、充実性腫瘍を有する。
【0200】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、黒色腫である。
【0201】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肺がんである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、非小細胞肺がん(NSCLC)である。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)である。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、非扁平上皮NSCLCである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肺腺癌である。
【0202】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、腎細胞癌(RCC)である。
【0203】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、中皮腫である。
【0204】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、鼻咽頭癌(NPC)である。
【0205】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、結腸直腸がんである。
【0206】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、前立腺がんである。一部の実施形態では、充実性腫瘍は、去勢抵抗性前立腺がんである。
【0207】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、胃がんである。
【0208】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、卵巣がんである。
【0209】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、胃がんである。
【0210】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、肝がんである。
【0211】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、膵がんである。
【0212】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、甲状腺がんである。
【0213】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、頭頸部扁平上皮がんである。
【0214】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、食道癌または消化器癌である。
【0215】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、乳がんである。
【0216】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、卵管がんである。
【0217】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、脳がんである。
【0218】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、尿道がんである。
【0219】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、泌尿生殖器がんである。
【0220】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、子宮内膜症である。
【0221】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、子宮頸がんである。
【0222】
一部の実施形態では、充実性腫瘍は、がんの転移性病変である。
【0223】
一部の実施形態では、対象は、血液悪性腫瘍を有する。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、リンパ腫、骨髄腫、または白血病である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、B細胞リンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、バーキットリンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、ホジキンリンパ腫である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、非ホジキンリンパ腫である。
【0224】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、骨髄異形成症候群である。
【0225】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、慢性骨髄性白血病(CML)である。一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、慢性骨髄単球性白血病(CMML)である。
【0226】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、多発性骨髄腫(MM)である。
【0227】
一部の実施形態では、血液悪性腫瘍は、形質細胞腫である。
【0228】
一部の実施形態では、本明細書で提示される組成物または医薬組成物は、単独で、または他の治療剤と組み合わせて、すなわち、同時に、または逐次的に投与される。一部の実施形態では、他の治療剤、またはさらなる治療剤は、他の抗腫瘍剤、または治療剤である。異なる腫瘍の種類および腫瘍の病期は、がんの処置に有用な、多様な補助的化合物の使用を要求しうる。例えば、本明細書で提示される組成物は、とりわけ、タキソール、チロシンキナーゼ阻害剤、ロイコボリン、フルオロウラシル、イリノテカン、ホスファターゼ阻害剤、MEK阻害剤など、多様な化学療法剤と組み合わせて使用される。組成物はまた、とりわけ、抗PD-1または抗CTLA-4など、腫瘍に対する免疫応答をモジュレートする薬物と組み合わせても使用される。さらなる処置は、PD-1またはPD-L1をターゲティングする抗体、免疫系をモジュレートする薬剤でありうる。
【0229】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、中枢神経系へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、脳腫瘍は、非悪性脳腫瘍、良性脳腫瘍、および悪性脳腫瘍からなる群から選択される。一部の実施形態では、神経学的状態は、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、パーキンソン病、ラフォラ病、ポンペ病、成人ポリグルコサン小体病、脳卒中、脊髄損傷、運動失調、ベル麻痺、脳動脈瘤、てんかん、発作、ギラン-バレー症候群、多発性硬化症、筋ジストロフィー、神経皮膚症候群、偏頭痛、脳炎、敗血症、および重症筋無力症からなる群から選択される。一部の実施形態では、対象における、神経学的状態および/または脳腫瘍を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0230】
一部の実施形態では、それを必要とする対象におけるポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、対象における、ポンペ病(GSD2;酸性アルファ-グルコシダーゼ(GAA)欠損症)を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0231】
一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、免疫細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、CD71に結合するポリペプチドは、樹状細胞へと方向付けられる。一部の実施形態では、それを必要とする対象における自己免疫疾患を処置する方法が提供される。一部の実施形態では、方法は、対象へと、CD71に結合するポリペプチドまたは医薬組成物を投与する工程を含む。一部の実施形態では、このポリペプチドは、CD71に結合するFN3ドメインである。一部の実施形態では、ポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306などの配列、または治療剤へと連結されるか、もしくはこれとコンジュゲートされた、本明細書で提示されるポリペプチドを含む。一部の実施形態では、自己免疫疾患は、関節リウマチ、橋本自己免疫性甲状腺炎、セリアック病、1型糖尿病、白斑、リウマチ熱、悪性貧血/萎縮性胃炎、円形脱毛症、および免疫性血小板減少性紫斑病からなる群から選択される。一部の実施形態では、対象における、自己免疫疾患を処置する方法であって、対象へと、CD71に結合するFN3ドメインを投与する工程を含み、FN3ドメインが、治療剤(例えば、細胞傷害剤、siRNA、アンチセンスなどのオリゴヌクレオチド、別の標的に結合するFN3ドメインなど)へとコンジュゲートされている方法が提供される。
【0232】
一部の実施形態では、細胞、組織、臓器、体液、または、一般に、宿主における、ヒト疾患の症状、または特異的病態を診断するか、モニタリングするか、モジュレートするか、処置するか、緩和するか、これらの発生を防止するか、またはこれらを軽減するのに使用される、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートはまた、血液脳関門を越えることが可能な特性も呈する。血液脳関門(BBB)は、大半の高分子(例えば、DNA、RNA、およびポリペプチド)、および多くの低分子が、脳に侵入することを防止する。BBBは、主に、高度に制限的な密着結合を伴う、特化した内皮細胞から構成され、この結果、小型の物質および大型の物質の、血液から、中枢神経系への通過は、BBBにより制御される。多くの治療剤が、所望の効率で、BBBを越えて送達されないので、この構造は、神経疾患および神経障害(例えば、脳がん)を伴う患者の処置および管理を困難とする。BBBの破壊を伴う、さらなる状態は、脳卒中、糖尿病、発作、高血圧性脳症、後天性免疫不全症候群、外傷性脳傷害、多発性硬化症、パーキンソン病(PD)、およびアルツハイマー病を含む。この能力は、とりわけ、例えば、星状細胞腫、髄芽腫、神経膠腫、上衣腫、胚細胞腫(松果体腫)、多形性神経膠芽腫、希突起神経膠腫、神経鞘腫、網膜芽細胞腫、および先天性腫瘍を含む脳がん;または脊髄がん、例えば、神経線維腫、髄膜腫、神経膠腫、および肉腫を処置するために有用である。ある特定の実施形態では、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306のうちの1つのアミノ酸配列を含む、CD71に特異的に結合するFN3ドメイン、またはそのコンジュゲートは、治療剤または細胞傷害剤を、例えば、血液脳関門を越えて送達するのに有用である。
【0233】
一部の実施形態では、BBBを越える、治療剤の輸送を容易としうるポリペプチドは、配列番号1~7、10、12~219、221~272、292~299、または304~306の配列を含むタンパク質である。
【0234】
「~を処置する」または「処置」とは、目的が、がんの発症または拡散など、所望されない生理学的変化または障害を防止するか、または緩徐化する(低下させる)ことである、治療的処置および予防的措置を指す。一部の実施形態では、有益な臨床的結果、または所望の臨床的結果は、検出可能であれ、検出不能であれ、症状の緩和、疾患の程度の減殺、疾患の状態の安定化(すなわち、非増悪)、疾患進行の遅延または緩徐化、疾患状態の改善または軽減、および寛解(部分的であれ、全面的であれ)を含むがこれらに限定されない。「処置」はまた、処置を施されない場合の平均余命と比較して、生存を延長することも意味しうる。処置を必要とする患者は、状態もしくは障害を既に伴う患者のほか、状態もしくは障害を有しやすい患者、または状態もしくは障害が防止されるべきである患者を含む。
【0235】
「治療有効量」とは、所望の治療的結果を達成するのに必要な投与量で、必要な期間にわたり有効な量を指す。CD71に特異的に結合するFN3ドメインの治療有効量は、個体の疾患状態、年齢、性別、および体重などの因子に従い変動しうる。CD71に結合するFN3ドメインの有効量についての例示的指標は、患者の福利の改善、腫瘍のサイズの減少もしくは退縮、腫瘍の増殖の停止もしくは緩徐化、および/またはがん細胞の、体内の他の位置への転移の非存在である。
【0236】
投与/医薬組成物
一部の実施形態では、場合により、検出用標識、治療的、または細胞傷害剤へとコンジュゲートされた、本明細書で開示される、CD71に特異的に結合するFN3ドメインと、薬学的に許容される担体とによる医薬組成物が提供される。治療的使用のために、CD71に特異的に結合するFN3ドメインは、薬学的に許容される担体中に、有効成分としてのドメインまたは分子の有効量を含有する医薬組成物として調製される。「担体」とは、それと共に活性化合物が投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、または媒体を指す。このような媒体は、水、および石油由来の油、動物由来の油、植物由来の油、またはラッカセイ油、ダイズ油、鉱油、ごま油など、合成由来の油を含む油などの液体でありうる。例えば、0.4%の生理食塩液および0.3%のグリシンが使用される。これらの溶液は、滅菌であり、一般に、粒子状物質を含まない。これらの溶液は、常套的な周知の滅菌法(例えば、濾過)により滅菌される。組成物は、pH調整剤および緩衝剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤、および着色剤など、生理学的条件を近似するのに要求される、薬学的に許容される補助物質を含有しうる。本明細書で開示される分子の、このような医薬製剤中濃度は、広範に、すなわち、体重の約0.5%未満、通例、少なくとも約1%~最大15または20%で変動する場合があり、主に、選択される特定の投与方式に従い要求される用量、流体の体積、粘度などに基づき選択されるであろう。他のヒトタンパク質、例えば、ヒト血清アルブミンを含む、適切な媒体および製剤については、例えば、「Remington:The Science and Practice of Pharmacy」、21版、Troy,D.B.編、Lipincott Williams and Wilkins、Philadelphia、PA 2006、5部、「Pharmaceutical Manufacturing」、691~1092頁(とりわけ、958~989を参照されたい)において記載されている。
【0237】
本明細書で開示されるFN3ドメインの治療的使用のための投与方式は、錠剤、カプセル、溶液、粉末、ゲル、粒子による製剤を使用する、非経口投与、例えば、皮内投与、筋内投与、腹腔内投与、静脈内投与または皮下投与、肺内投与;経粘膜(経口、鼻腔内、膣内、直腸内)投与など、薬剤を、宿主へと送達する、任意の適切な経路であることが可能であり、シリンジ、植込み式デバイス、浸透圧ポンプ、カートリッジ、マイクロポンプ;または当技術分野で周知の、当業者により理解される、他の手段の中に含有される。部位特異的投与は、例えば、関節内送達、気管支内送達、腹腔内送達、関節包内送達、軟骨内送達、体腔内送達、腔内送達、小脳内送達、脳室内送達、結腸内送達、子宮頸部内送達、胃内送達、肝内送達、心内送達、骨内送達、骨盤内送達、心膜内送達、腹腔内送達、胸膜内送達、前立腺内送達、肺内送達、直腸内(intrarectal)送達、腎内送達、網膜内送達、脊髄内送達、滑膜内送達、胸内送達、子宮内送達、血管内送達、膀胱内送達、病変内送達、膣内送達、直腸内(rectal)送達、口腔内送達、舌下送達、鼻腔内送達、または経皮送達により達成される。
【0238】
医薬組成物は、本明細書で記載される医薬組成物を含む容器を含むキットとして供給される。医薬組成物は、例えば、単回投与もしくは複数回投与のための注射用溶液の形態で提供される場合もあり、注射の前に復元される滅菌粉末として提供される場合もある。代替的に、このようなキットは、医薬組成物の投与のための、乾燥粉末分散器、液体エアゾール発生器、または噴霧器を含みうる。このようなキットは、医薬組成物の適応および用法についての、書面による情報をさらに含みうる。
【0239】
実施例
以下の実施例は、本明細書で開示される実施形態を例示する。これらの実施例は、例示だけを目的として提示され、実施形態は、いかなる形であれ、これらの実施例に限定されるものと見なされるべきではなく、本明細書で提示される教示の結果としての証拠となる、任意の変化形および全ての変化形を包含すると見なされるべきである。当業者は、本質的に同様の結果をもたらすように変化させられるか、または改変される、それほど重要でない、様々なパラメータをたやすく認識するであろう。
【実施例1】
【0240】
ランダム化ループを伴う、Tenconライブラリーの構築
Tencon(配列番号276)は、ヒトテネイシンCに由来する、15のFN3ドメインのコンセンサス配列からデザインされた、免疫グロブリン様足場であるフィブロネクチンIII型(FN3)ドメインである(Jacobsら、Protein Engineering,Design,and Selection、25:107~117、2012;米国特許第8,278,419号)。Tenconの結晶構造は、7つのベータ鎖を接続する、6つの表面露出ループを示す。これらのループ、または各ループ内で選択された残基は、特異的標的に結合する新規の分子を選択するのに使用される、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインのライブラリーを構築するためにランダム化される。
【0241】
Tencon足場および多様なデザイン戦略を使用して、多様なライブラリーを作出した。一般に、ライブラリーである、TCL1およびTCL2は、良好な結合剤をもたらした。ライブラリーTCL1およびTCL2の作出については、国際特許公開第WO/2014081944A2号において、詳細に記載されている。
【実施例2】
【0242】
代替的結合面を有する、Tenconライブラリーの作出
特定のライブラリーデザイン内でランダム化される残基の選出しは、創出される相互作用表面の全体的形状を統御する。X線結晶構造解析は、マルトース結合性タンパク質(MBP)に結合するように、ループBC、DE、およびFGがランダム化されたライブラリーから選択された、FN3ドメインを含有する足場タンパク質が、MBPの活性部位にはまる、大きく湾曲した界面を有することを示した(Koideら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、104:6632~6637、2007)。これに対し、MBPに結合するように選択された、アンキリンリピート足場タンパク質は、はるかに平面性が大きな相互作用表面を有し、活性表面から隔たった、MBPの外側表面に結合することが見出された(Binzら、Nat.Biotechnol.、22:575~582、2004)。これらの結果は、足場分子の結合面の形状(曲面対平面)が、これらの標的タンパク質上の、どのような標的タンパク質または特異的エピトープが、足場による、効果的な結合が可能であるのかを指定しうることを示唆する。FN3ドメインを含有するタンパク質足場を、タンパク質への結合のために操作することに関する、公表された取組みは、隣接するループを、標的への結合のために操作し、これにより、湾曲した結合面を作製することに依拠してきた。この手法は、このような足場の標的の数、およびエピトープへのアクセス可能性を限定する場合がある。
【0243】
Tencon、および他のFN3ドメインは、分子の対向面上に位置する、CDR様ループの2つセットである、ループBC、DE、およびFGにより形成される第1のセット、ならびにループAB、CD、およびEFにより形成される第2のセットを含有する。ループの2つのセットは、FN3構造の中心を形成する、ベータ鎖により隔てられている。Tenconについての画像を、90度回転させると、代替的表面を視覚化することができる。このわずかな凹面は、ループCDおよびFG、ならびに2つのアンチパラレルのベータ鎖であるベータ鎖CおよびFにより形成され、本明細書では、表面C-CD-F-FGと呼ばれる。表面C-CD-F-FGは、表面を形成する残基のサブセットをランダム化することにより、タンパク質足場の相互作用表面についてのライブラリーをデザインするための鋳型として使用される。ベータ鎖は、タンパク質の表面へと露出された、他のあらゆる残基の側鎖による反復構造を有する。したがって、ライブラリーは、ベータ鎖内の、一部または全部の表面露出残基をランダム化することにより作製される。ベータ鎖内の適切な残基を選び出すことにより、他のタンパク質との相互作用のための、固有の足場表面をもたらす一方で、Tencon足場の固有の安定性が損なわれる程度は、最小限となるはずである。
【0244】
このライブラリーを構築するのに使用される方法についての完全な記載は、米国特許公開第2013/0226834号において記載されている。
【0245】
Tencon27内の表面C-CD-F-FGを形成する、2つのベータ鎖が、ランダム化される、合計9つの表面露出残基;C鎖:S30、L32、Q34、Q36;F鎖:E66、T68、S70、Y72、およびV74を有する一方、ループCDは、6つの潜在的残基:S38、E39、K40、V41、G42、およびE43を有し、ループFGは、7つの潜在的残基:K75、G76、G77、H78、R79、S80、およびN81を有する。22の残基全てをランダム化すると、ライブラリーの理論サイズが大型となるため、TCL14デザインへの組入れのために、選り抜きの残基を選び出した。
【0246】
Tencon内の、13の位置:鎖C内のL32、Q34、およびQ36、ループCD内のS38、E39、K40、およびV41、鎖F内のT68、S70、およびY72、ループFG内のH78、R79、およびN81を、ランダム化のために選び出した。鎖C内およびF内の、S30およびE66は、ループCDおよびFGから、わずかに外れた位置にあり、明らかに、表面C-CD-F-FGの一部としては現れないので、ランダム化しなかった。ループCDについて、グリシンは可撓性をもたらし、ループ領域内において、重要であり、E43は表面の接合部に位置するので、G42およびE43はランダム化しなかった。ループFGは、K75、G76、G77、およびS80を除外した。上記の理由で、グリシンを除外しない一方、結晶構造の精査は、S80が、安定的なループFGを形成する一助となるのに、コアとの鍵となる接点をもたらすことを明らかにした。K75は、表面C-CD-F-FGから隔たり、ランダム化のための候補残基としての魅力に乏しかった。上述の残基は、元のTCL14デザインではランダム化されなかったが、デノボの選択のために、または、例えば、選り抜きのTCL14標的特異的ヒットによる、アフィニティー成熟ライブラリーのために、さらなる多様性をもたらすように、後続のライブラリーデザインに組み入れられた。
【0247】
TCL14の作製に続き、同様のデザインによる、3つのさらなるTenconライブラリーを作製した。これら3つのライブラリーTCL19、TCL21、およびTCL23は、TCL14と同じ位置(上記を参照されたい)においてランダム化したが、これらの位置において生じるアミノ酸の分布は変更した。TCL19と、TCL21とは、システインおよびメチオニンだけは除外し、18の天然アミノ酸の、同等の分布を、あらゆる位置(各々、5.55%ずつ)に組み入れるようにデザインした。TCL23は、ランダム化された各位置が、機能的抗体のHCDR3ループにおいて見出されるアミノ酸分布を近似するようにデザインした(Birtalanら、J.Mol.Biol.、377:1518~1528、2008)。ライブラリーTCL21と同様に、システインおよびメチオニンは除外した。
【0248】
他のライブラリーの、潜在的な標的結合面を拡張するように、第4のさらなるライブラリーを構築した。このライブラリーTCL24では、4つのさらなるTencon位置を、ライブラリーTCL14、TCL19、TCL21、およびTCL23と比較してランダム化した。これらの位置は、D鎖に由来するN46およびT48、ならびにG鎖に由来するS84およびI86を含む。特に、これらの残基の側鎖は、ベータ鎖DおよびGから、表面に露出され、構造的に、鎖CおよびFのランダム化部分に隣接し、これにより、標的タンパク質への結合のためにアクセス可能な表面積を増大させるので、位置46、48、84、および86を選び出した。TCL24のために、各位置において使用されたアミノ酸分布は、TCL19およびTCL21について記載されたアミノ酸分布と同一である。
【0249】
ライブラリーTCL21、TCL23、およびTCL24の作出
アミノ酸分布を制御するために、Colibraライブラリー技術(Isogenica)を使用して、ライブラリーTCL21を作出した。アミノ酸分布を制御するために、Slonomics技術(Morphosys)を使用して、遺伝子断片TCL19、TCL23、およびTCL24を作出した。初期合成の後に、PCRを使用して、各ライブラリーを増幅するのに続き、ループライブラリーのために、上記で記載されたCISディスプレイ系(Odegripら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、101:2806~2810、2004)を使用する選択において使用するために、RepAの遺伝子へのライゲーションを行った。
【実施例3】
【0250】
CD71に結合する、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインの選択
パニングおよび生化学スクリーニング
ヒトCD71に特異的なFN3ドメインは、N末端の6Hisタグ(配列番号309)を伴う、組換えビオチニル化CD71細胞外ドメイン(Sino Biologics)を使用するCISディスプレイ(Odegripら、2004)を介して選択した。in vitro転写/翻訳(ITT)のために、FN3ドメインライブラリーTCL18、TCL19、TCL21、TCL23、およびTCL24に由来する、3μgのDNAを使用し、結合しなかったライブラリーメンバーは、洗浄により除去した。加熱することにより、DNAを、標的タンパク質から溶出させ、さらなるラウンドにわたるパニングのために、KODポリメラーゼを使用するPCRにより増幅した。各ラウンドにおける標的CD71の濃度を、400nMから、100nMへと、逐次的に低下させ、洗浄の厳密性を増大させることにより、高アフィニティーの結合剤を単離した。第5ラウンドのパニングからのアウトプットを、さらに4ラウンドにわたるオフ速度選択にかけた。ビオチニル化標的抗原濃度を、ラウンド6および7における25nMから、ラウンド8および9における2.5nMへと低減した。
【0251】
パニングの後、選択されたFN3ドメインをコードする遺伝子を、PCRにより増幅し、リガーゼ非依存的クローニング部位を組み入れるように修飾されたpETベクターへとサブクローニングし、標準的な分子生物学法を使用する、E.coli内の可溶性発現のために、これらの遺伝子により、BL21(DE3)(Stratagene)細胞を形質転換した。精製および検出を可能とするように、C末端のポリヒスチジンタグをコードする遺伝子配列を、各FN3ドメインへと付加した。
【0252】
CD71に特異的に結合するFN3ドメインについてスクリーニングするために、ストレプトアビジンコーティングMaxisorpプレート(Nunc;型番:436110)を、Starting Block T20(Pierce)中で、1時間にわたりブロッキングし、次いで、1時間にわたり、ビオチニル化CD71(パニング法における抗原と同じ抗原を使用する)、または陰性対照(非類縁Fc融合組換えタンパク質およびヒト血清アルブミン)によりコーティングした。プレートを、TBSTですすぎ、希釈された溶解物を、プレートへと、1時間にわたり適用した。さらなるすすぎに続き、ウェルを、HRPコンジュゲート抗V5tag抗体(Abcam;ab1325)で、1時間にわたり処理し、次いで、ペルオキシダーゼ(POD)(Roche;11582950001)でアッセイした。シグナルが、ストレプトアビジン対照のELISAシグナルの少なくとも10倍である、FN3ドメイン溶解物に由来するDNAを、シーケンシングする結果として、ラウンド9のスクリーニングから単離された、23の固有の読み取り可能なFN3ドメイン配列をもたらした。
【0253】
サイズ除外クロマトグラフィー解析
サイズ除外クロマトグラフィーを使用して、抗CD71 FN3ドメインの凝集状態を決定した。各精製FN3ドメインのアリコート(10μL)を、Superdex 75 5/150カラム(GE Healthcare)へと、pH7.4のPBSによる移動相中の流量を、1分間当たり0.3mLとして注入した。カラムからの溶出は、280nmにおける吸光度によりモニタリングした。Tenconタンパク質を、対照として、各試行に組み入れた。Agilent製のChemStationソフトウェアを使用して、溶出プロファイルを解析した。
【0254】
ハイスループットの発現およびコンジュゲーション
同定されたクローンを、24ウェル深底ブロックプレート内の5mLの培養物中、二連で増殖させた。略述すると、50μg/mLのカナマイシンを補充された、ウェル1つ当たり5mLのTB培地に、一晩にわたる培養物150μLを播種し、220rpmで振盪しながら、37℃で、約3時間にわたり増殖させた(OD600≒1)。培養物を、37℃、220rpmで、さらに4時間にわたり、IPTGにより、1mMの最終濃度へと誘導した。2250×gで、15分間にわたる遠心分離により、細菌ペレットを回収した。0.2mg/mLのリゾチーム(Sigma)を補充された、ウェル1つ当たり600μLのBugBuster HT(Novagen)を、各ウェルへと添加し;ピペットにより、ペレットを解離させ、次いで、ペレットが溶解するまで、プラットフォームシェーカー上で、約30分間にわたり、強く振盪した。プレートを、2250×gで、15分間にわたりスピンして、溶解物を清澄化させ、各試料について、2600μLずつのアリコートを組み合わせた。製造元の指示書に従い、Hisタグ付けFN3ドメインを、His Trapプレート(GE)上で精製するのに続き、Zeba Spin 7K脱塩プレート(Thermo Scientific)を使用して、TBSへの緩衝液交換を行った。Nanodropにより、タンパク質濃度を評価した。GlyGly-VC-MMAF(配列番号310)とのコンジュゲーションのために、FN3ドメイン(30μM)を、200μLの総容量中に、150μMのGlyGlyVC-MMAF(配列番号310)(Concortis)、および1μMのソルターゼAと共に混合した。室温で、1.5時間にわたり、コンジュゲーションを進行させ、製造元の指示書に従い、GE Healthcare製の、96ウェルHis Multitrap HPプレートを使用して、再度精製した。Zeba脱塩プレートを使用して、PBSとの緩衝液交換を達成するのに続き、Multiscreen HTS GVプレート(Durapore)を使用し、3000×gで、2分間にわたる遠心分離を伴う滅菌濾過を行った。Nanodropにより、濃度を評価した。
【0255】
CD71媒介SK-BR3細胞殺滅アッセイ
細胞殺滅は、システイン変異体-細胞毒素コンジュゲートへの曝露の後における、CD71過剰発現ヒト腫瘍細胞系である、H1573の生存率を、SKBR3と共に測定することにより評価した。細胞を、黒色透明底ウェル組織培養物処理プレート(Falcon:353219)内、5%のウシ胎仔血清(Gibco)を伴う、ウェル1つ当たり100μLのフェノールレッド非含有RPMI培地(Gibco:11835-030)中に、ウェル1つ当たり7000個で播種した。加湿5%CO2雰囲気中、37℃で、一晩にわたり、細胞を付着させた。培地を、96ウェルプレートから吸引し、細胞を、50uLの新鮮培地、および新鮮培地中で作製された、50uLの2倍濃度阻害剤で処理した。細胞生存率は、70時間後において、Cell TiterGlo(Promega)を伴うエンドポイントアッセイにより決定した。IC50値は、GraphPad Prism 5(GraphPad Software)を使用して、データを、傾きを可変とするS字型用量反応曲線についての式へと当てはめることにより決定した。
【0256】
用量反応ELISAによる、選択されたクローンの結合
選択されたクローンを、ELISAにより解析して、結合についてのEC50値を決定した。略述すると、Maxisorbプレートを、5μg/mlのストレプトアビジンにより、4℃で、一晩にわたりコーティングした。次いで、プレートを、StartingBlock(ThermoFisher)により、室温で、1時間にわたりブロッキングし、次いで、TBS-Tweenで洗浄した。ビオチニル化CD71(2μg/ml)を、ストレプトアビジンプレートへと捕捉し、系列希釈されたFN3タンパク質を、適切なウェルへと、室温で、1時間にわたり添加した。洗浄の後、結合したFN3タンパク質を、HRPへとコンジュゲートされた、抗V5タグ抗体、およびペルオキシダーゼ(POD)基質、ならびに発光プレートリーダーにより検出した。発光値を、濃度の関数としてプロットし、PRISMを使用して、用量反応曲線へと当てはめて、結合についてのEC50値を決定した。
【0257】
毒素コンジュゲートを介する、内部化FN3ドメインの同定:NEMコンジュゲーションについて記載された方法を使用して、酵素切断型Val-Citリンカーまたは非切断型PEG4リンカーを介して、FN3ドメインを、細胞傷害性チューブリン阻害剤である、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)へとコンジュゲートした(VC-MMAF)。細胞殺滅は、システイン変異体-細胞毒素コンジュゲートへの曝露の後における、SKBR-3細胞の生存率を測定することにより評価した。細胞を、白色不透明底ウェル組織培養物処理プレート(Fisher:PI15042)内、10%のウシ胎仔血清(Gibco)を伴う、ウェル1つ当たり50μLのフェノールレッドRPMI培地(Gibco:11875093)中に、ウェル1つ当たり3000個で播種した。加湿5%CO2雰囲気中、37℃で、一晩にわたり、細胞を付着させた。細胞を、25uLの新鮮培地、および新鮮培地中で作製された、25uLの4倍濃度阻害剤で処理した。細胞生存率は、72時間後において、Cell TiterGlo(Promega)を伴うエンドポイントアッセイにより決定した。IC50値は、GraphPad Prism(GraphPad Software)を使用して、データを、傾きを可変とするS字型用量反応曲線についての式へと当てはめることにより決定した。
【0258】
二価FN3タンパク質
反復4回のG/Sリンカー、または他の適切なポリペプチドリンカーにより接続された、2つのFN3ドメインを使用して、二価FN3タンパク質を作製した。記載される通りに、二価FN3タンパク質を、VC-MMAFへとコンジュゲートし、SK-BR3細胞内の細胞傷害作用について評価した。二価分子についてのIC50値は、しばしば、一価形より良好であることが見出された。
【0259】
トランスフェリンへの結合および内部化についての競合
上記で記載された細胞傷害作用アッセイを使用して、FN3ドメインvcMMAFコンジュゲートを、ヒトトランスフェリンとの競合についてスクリーニングした。FN3ドメインを、0.6uMのヒトホロトランスフェリン(T0665-100MG)の非存在下または存在下においてスクリーニングした。
【0260】
pHrodo-Tfアッセイ
CD71ターゲティングセンチリンを、トランスフェリン受容体への結合についてトランスフェリンと競合する、それらの能力について査定した。細胞を、酸性コンパートメント内で蛍光発光するので、細胞内のエンドソームコンパートメントおよびリソソームコンパートメントへの取込み時に目視可能な色素である、pHrodo-Redへと直接コンジュゲートされたトランスフェリンで処理した。pHrodo-トランスフェリン(pHrodo-Tf)のイメージングは、Tfの取込みについての、リアルタイムの測定を可能とする、Incucyte上で実施した。細胞を、pHrodo-Tf、およびCD71への結合についてTfと競合する分子と共にインキュベートすると、pHrodoシグナルは、低減されるか、または消失する。CD71への結合についてTfと競合しないセンチリンは、pHrodoシグナルに対して、影響を及ぼさない。
【実施例4】
【0261】
CD71に結合するが、トランスフェリンと競合的ではない、フィブロネクチンIII型(FN3)ドメインの選択
トランスフェリンと競合的ではないか、または競合が最小限である、CD71結合性FN3ドメインを同定するために、バイアスCISディスプレイ戦略をデザインした。略述すると、ヒトCD71の細胞外ドメイン(ECD)についての、5ラウンドにわたるパニングの後で回収されたアウトプットを使用し(実施例3)、さらなるラウンドにわたるオフ速度選択も、実施例3に記載される通りに実施したが、1)最終的な溶出工程の前に、トランスフェリンと同じ部位に結合したFN3タンパク質を溶出させる、ヒトホロトランスフェリンによる洗浄工程;または2)モノクローナル抗体であるOKT9による、FN3ドメイン結合剤の溶出を追加した。トランスフェリン洗浄戦略およびOKT9溶出戦略から回収されたFN3ドメインを、既に記載されている通りに、PCR増幅し、pETベクターへとクローニングした(実施例3)。huCD71に、特異的に結合した、228のFN3ドメインを、溶液ELISAにより、huCD71 ECDへの結合について確認した。固有の結合剤のサブセットは、SECにより解析し、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)へとコンジュゲートし、ヒトホロトランスフェリンを伴う/伴わないSKBR-3細胞内における細胞生存率アッセイを介して、内部化について評価した。ポリペプチドは、受容体により内部化されることが見出された。Integral Molecular社が、メンブレンプロテオームアレイ(MPA)アッセイを実施して、ABX1198(配列番号209)、ABX1142(配列番号209+Hisタグ)、およびABX1100(配列番号209+リンカーを伴うsiRNA対)の特異性を、ヒト膜タンパク質のライブラリーに対してプロファイリングした。MPAライブラリーは、全ての1回膜貫通型タンパク質、複数回膜貫通型タンパク質、およびGタンパク質共役受容体(GPCR)を含む、GPIアンカータンパク質、イオンチャネル、および輸送体のうちの94%を含み、各膜タンパク質が、ニワトリQT6細胞バックグラウンド内で固有に発現された、6000を超えるヒト膜タンパク質を含有した。フローサイトメトリーを使用して、非固定細胞内で、個別に発現された膜タンパク質に結合するリガンド(FN3ドメイン)を直接検出した。
【0262】
ABX1198(配列番号209)、ABX1142(配列番号209+Hisタグ)およびABX1100(配列番号209+リンカーを伴うsiRNA対)は、それぞれ、最適のシグナル/バックグラウンドノイズ比、1.25ug/ml、1.25ug/ml、および0.31ug/mlを伴う濃度で、MPAに対してスクリーニングした。スクリーニングで同定された膜タンパク質標的は、リガンドの系列希釈液、および同定された標的を個別にトランスフェクトされた細胞を使用する、検証手順において追跡した。
【実施例5】
【0263】
CD71 FN3ドメイン-オリゴヌクレオチドコンジュゲートを使用する、筋細胞内のmRNAのノックダウン
FN3ドメインへと固有に操作されたシステインを介する、マレイミド化学反応を使用して、muCD71に結合するFN3ドメインを、siRNAオリゴヌクレオチドまたはアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)へとコンジュゲートする。システイン置換は、本明細書で提示され、また、参照によってその全体を本明細書に組み入れる、米国特許出願公開第20150104808号においても提示されているシステイン置換などのシステイン置換でありうる。siRNAまたは ASOは、in vitroにおいて、標準的な化学修飾で修飾され、標的mRNAのノックダウンを可能とすることを確認される。FN3ドメイン-オリゴヌクレオチドコンジュゲートを、マウスへと、オリゴヌクレオチドペイロードの最大用量を10mg/kgとして、静脈内投与した。投与後の多様な時点において、マウスを屠殺し、骨格筋、心臓筋肉、および他の多様な組織を回収し、必要となるまで、RNAlater(商標)(Sigma Aldrich)中で保管した。標準的なqPCRΔΔC法、ならびに標的遺伝子および対照遺伝子に特異的なプライマーを使用して、標的遺伝子のノックダウンを評価した。標的遺伝子は、筋内でノックダウンされることが見出され、このようなノックダウンは、siRNAまたは ASOを、FN3のCD71結合性ドメインとコンジュゲートすることにより増強された。
【実施例6】
【0264】
アフィニティー成熟パニング:
CD71頂端ドメインへの選択的結合を裏付けた、4つの配列(A、B、C、およびD)を、アフィニティー成熟ライブラリーの基盤とした。各配列内で、拡張シートライブラリーの一部である、4つのアミノ酸(二重下線を付された)を、18のアミノ酸(アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、またはバリンであり、プロリン、メチオニンを含まない)へとランダム化した。新たなライブラリーは、4ラウンドに対する選択:a)トランスフェリンの洗浄;b)OKT9による溶出;c)頂端ドメインによる選択;d)頂端ドメインである、CD71_ECDによる選択を経た。下記の配列番号288~291の配列を参照されたい。
【0265】
【表2】
【0266】
【表3-1】
【表3-2】
【表3-3】
【0267】
【表4-1】
【表4-2】
【表4-3】
【表4-4】
【0268】
【表5-1】
【表5-2】
【表5-3】
【0269】
【表6-1】
【表6-2】
【表6-3】
【表6-4】
【0270】
【表7-1】
【表7-2】
【表7-3】
【表7-4】
【0271】
【表8-1】
【表8-2】
【表8-3】
【表8-4】
【表8-5】
【表8-6】
【表8-7】
【表8-8】
【実施例7】
【0272】
FN3-siRNAのコンジュゲーションおよび精製
マレイミド修飾siRNAを使用する、システイン特異的化学反応を介して、システイン修飾CD71 FN3-49(配列番号272)の、ABX0214(表6)へのコンジュゲーションにより、ABX1005を調製した。システイン-マレイミドコンジュゲーションのために、PBS中に50~200μMの、システイン含有FN3ドメインを、10mMのトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)により、室温で(30分間)還元して、遊離チオールをもたらした。TCEPを除去するために、FN3タンパク質を、飽和硫酸アンモニウム溶液により沈殿させ、次いで、直前に水中で溶解させたマレイミド修飾siRNA二重鎖と、FN3-タンパク質:siRNAのモル比を、約1.5:1として、混合した。室温または37℃で、1時間にわたるインキュベーションの後、反応を、N-エチルマレイミド(反応混合物の最終NEM濃度を1mMとする)でクエンチした。
【0273】
【表9】
【0274】
FN3-siRNAコンジュゲートは、反応しなかったsiRNAリンカーを除去する、IMACクロマトグラフィー(HisTrap HP)と、反応しなかったFN3タンパク質を除去する、アニオン交換クロマトグラフィー-Capto-DEAEとを使用する、2工程で精製した。FN3タンパク質-siRNAコンジュゲートは、PAGE、解析用サイズ除外クロマトグラフィー、およびLC/MSにより特徴づけた。コンジュゲートの濃度は、Nanodropを使用して、A260におけるコンジュゲート溶液の吸光度に基づき計算した。
【0275】
マウスにおける、FN3-siRNAのin vivo活性
雄CD-1マウスを、siRNAを10mg/kgとする、ABX1005(siRNAへとコンジュゲートされたCD71 FN3ドメイン)、または等モル用量のABX1007(FN3だけの対照)の、1または3回の静脈内投与で処置した。組織は、最終回投与の2週間後に回収し、定量的逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)による、AHA-1ノックダウン解析のために加工した。18SリボソームRNAを、RT-PCR内因性対照遺伝子として使用した。ノックダウンレベルを、媒体処置マウスと比較した。AHA-1の、siRNA媒介性ノックダウンは、本研究で解析された、全ての筋肉群において観察された(腓腹筋、大腿四頭筋、心臓)(図1)。
【0276】
雄C57/BL6マウスを、siRNAを10mg/kg、3mg/kg、または1mg/kgとする、ABX1005の、単回静脈内投与で処置した。組織は、単回投与の2週間後に回収し、定量的逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)による、AHA-1ノックダウン解析のために加工した。18SリボソームRNAを、RT-PCR内因性対照遺伝子として使用した。ノックダウンレベルを、媒体処置マウスと比較した。AHA-1の、用量依存的ノックダウンは、本研究で解析された、全ての筋肉群において観察された(腓腹筋、大腿四頭筋、横隔膜、心臓)(図2)。
【0277】
これらの実施例は、本明細書で提示される、CD71に結合するFN3ドメインなどのFN3ドメインへとコンジュゲートされたsiRNA分子が、siRNA分子のほか、他の活性部分を、特異的組織へと送達し、特異的標的の発現を調節するのに使用されることを裏付ける。
【実施例8】
【0278】
CD71 FN3ドメイン-siRNAコンジュゲートの結合特異性
Integral Molecular(www.integralmolecular.com)が、同社に特許権のあるメンブレンプロテオームアレイ(MPA)アッセイを実施して、CD71 FN3ドメインおよびCD71 FN3ドメイン-siRNAコンジュゲートの特異性を、ヒト膜タンパク質のライブラリーに対してプロファイリングした(図3)。MPAは、全ての1回膜貫通型タンパク質、複数回膜貫通型タンパク質、およびGタンパク質共役受容体(GPCR)を含む、GPIアンカータンパク質、イオンチャネル、および輸送体のうちの94%に及び、各膜タンパク質が、ニワトリQT6細胞バックグラウンド内で固有に発現された、6000を超えるヒト膜タンパク質を含有した。フローサイトメトリーを使用して、非固定細胞内で、個別に発現された膜タンパク質に結合するFN3ドメインを直接検出した。
【0279】
FN3ドメイン、およびFN3ドメイン-siRNAコンジュゲートは、それぞれ、最適のシグナル/バックグラウンドノイズ比を伴う、1.25ug/mlまたは0.31ug/mlの濃度で、MPAに対してスクリーニングした。スクリーニングで同定された膜タンパク質標的は、リガンドの系列希釈液を、同定された標的を固有に発現する細胞上で使用して検証した。
【実施例9】
【0280】
in vivoにおける、CD71センチリンコンジュゲートと、CD71モノクローナル抗体コンジュゲートとの比較
本研究における、本発明者らの目的は、ツールであるセンチリン-AHA1コンジュゲートの薬力学活性の持続時間を、AHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17と比較して決定することであった。雄C57BL6/Jマウスに、10mgのAHA1 siRNAを含有する、17.9mgのツールであるセンチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート、または10mgのAHA1 siRNAを含有する、120mgの、AHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17の、単回静脈内ボーラスを投与した。いずれの方向においても、0.5cmを越えない、腓腹筋組織を、投与の2、4、および8週間後の時点(時点1つあたりのN=3である)において、RNAlater中に回収して、RNAlaterの良好な浸透を確保し、4℃で、24時間にわたり保管してから、-80℃で保管した。Qiagen製のRNeasy Fibrous Tissueキットを使用して、腓腹筋から、全RNAを単離した。リアルタイム定量的PCRを使用して、標的AHA1および内因性対照であるPgk1の発現レベルを測定した。データは、媒体単独を投与された対照動物に対して正規化されたΔΔCt法を使用して解析した。処置群内の各動物についての、AHA1およびPgk1の遺伝子発現レベルを、3つの媒体対照の平均と比べて提示した。ツールであるAHA1-siRNAコンジュゲート処置群内、およびAHA1 siRNAとコンジュゲートされたモノクローナル抗体であるR17処置群内の、AHA1 mRNAのノックダウン百分率は、残りのAHA1 mRNAレベルの百分率を、100から減算することにより測定した。
【0281】
CD71センチリンコンジュゲートは、わずかなmAbコンジュゲート用量で、遺伝子ノックダウンの維持を駆動する。C57/B6マウスに、単回投与用量(10mg/kgのsiRNA)の被験コンジュゲートを施した。AHA1の相対RNA発現を、投与の2週間後、投与の4週間後、および投与の8週間後において、腓腹筋内で測定した。図4および表7は、筋内のmRNAノックダウンについて、同等の活性を裏付けるデータを提示するが、CD71センチリンコンジュゲートが要求するコンジュゲート用量は、はるかに少量である。
【0282】
【表10】
【実施例10】
【0283】
センチリン-siRNAコンジュゲートは、カニクイザル(Macaca fascicularis)の骨格筋内および心内で活性である
NeutrAvidinでコーティングされた96ウェルプレート(Pierce:15116)を、PBS-Tween(0.05%)で洗浄し、ブロッキング緩衝液(Starting Block T20、ThermoFisher:37539)により、30分間にわたりブロッキングした。ビオチニル化抗原(ヒトCD71-ECD[Acro Biosystems:TFR-H8243]、またはカニクイザルCD71-ECD[Acro Biosystems:TFR-C8249])を、20nMの濃度で、ブロッキングされたプレート上に固定化し、室温で、1時間にわたりインキュベートした。センチリン試料を、ブロッキング緩衝液中で希釈し、1000nM~0.0169nMにおいて滴定し、室温で、2時間にわたりインキュベートした。プレートを、PBS-Tweenで洗浄した。抗センチリン抗体を、ブロッキング緩衝液中に1:2500で調製し、プレートへと添加し、1時間にわたりインキュベートした。プレートを、PBS-Tweenで洗浄した。抗ウサギHRP抗体を、ブロッキング緩衝液中に1:2500で調製し、プレートへと添加し、1時間にわたりインキュベートした。プレートを、洗浄し、SpectraMax Paradigm上のELISA基質(Roche:11582950001)により読み取った。図5および表8は、CD71センチリンならびにCD71センチリンコンジュゲートが、ヒトCD71およびカニクイザルCD71の両方に効果的に結合し、siRNAコンジュゲートが、CD71センチリンの結合に干渉しないことを裏付けるデータを提示する。
【0284】
【表11】
【0285】
本研究の目的は、センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートの薬力学(PD)活性を、カニクイザルモデルにおいて決定することであった。毎週1回、右伏在静脈におけるIVボーラスを介して、3週間にわたり、2匹の雄カニクイザルを、10mg/kgのAHA1 siRNA(N=2)を含有する、17.12mg/kgのセンチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート、または媒体(N=2)で処置した。最終回投与の4週間後、骨格筋組織(左および右の腓腹筋、左および右の大腿四頭筋、横隔膜、左および右の大腿二頭筋、ヒラメ筋)、平滑筋組織(空腸)、左および右の心臓組織、ならびに非骨格筋組織(皮膚、肝臓、および腎臓)を採取し、RNAlater中で保管して、RNAlaterの良好な浸透を確保し、4℃で、24時間にわたり保管した。Qiagen製のRNeasy Fibrous Tissueキットを使用して、これらの組織から、全RNAを単離した。標的AHA1、および内因性対照(ARL1、ARFGAP2、HPRT1、GAPDH、およびGys1)の発現レベルは、リアルタイム、定量的PCRにより測定した。データは、媒体単独を投与された対照動物に対して正規化されたΔΔCt法を使用して解析した。平均2例の試料(組織の各側に由来する1例の生検)、または1例の試料(1例の生検)を、解析のために採取した。センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲート処置群内、および媒体群内の、AHA1 mRNAのノックダウン百分率は、残りのAHA1 mRNAレベルの百分率を、100から減算することにより測定した。各組織内で、AHA1ノックダウンの百分率を、AHA1ノックダウンの最大量から、最小量への順に示す。
【0286】
センチリン-AHA1 siRNAコンジュゲートは、カニクイザルのin vivoの筋内および心内におけるmRNAレベルを、効果的にノックダウンした(図6を参照されたい)。カニクイザルには、10mg/kgのsiRNAで、毎週3回投与した。mRNAレベルは、3回の投与後である、28日目に評価した。
【0287】
一般的方法
分子生物学における標準的方法については記載されている(Sambrook、Fritsch、およびManiatis(1982および1989、2版;2001、3版)「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;SambrookおよびRussell(2001)、「Molecular Cloning」、3版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;Wu(1993)、「Recombinant DNA」、217巻、Academic Press、San Diego、CA)。標準的方法はまた、細菌細胞におけるクローニングおよびDNAの突然変異誘発(1巻)、哺乳動物細胞および酵母におけるクローニング(2巻)、糖コンジュゲートおよびタンパク質の発現(3巻)、ならびにバイオインフォマティクス(4巻)について記載する、Ausbelら(2001)、「Current Protocols in Molecular Biology」、1~4巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York、NYにおいても見られる。
【0288】
免疫沈降、クロマトグラフィー、電気泳動、遠心分離、および結晶化を含む、タンパク質精製のための方法について記載されている(Coliganら(2000)、「Current Protocols in Protein Science」、1巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York)。タンパク質の化学解析、化学修飾、翻訳後修飾、融合タンパク質の作製、グリコシル化について記載されている(例えば、Coliganら(2000)、「Current Protocols in Protein Science」、2巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York;Ausubelら(2001)、「Current Protocols in Molecular Biology」、3巻、John Wiley and Sons,Inc.、NY、16.0.5~16.22.17頁;Sigma-Aldrich,Co.(2001)、「Products for Life Science Research」、St.Louis、MO、45~89頁;Amersham Pharmacia Biotech(2001)、「BioDirectory」、Piscataway、N.J.、384~391頁を参照されたい)。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体の作製、精製、および断片化について記載されている(Coliganら(2001)、「Current Protocols in Immunology」、1巻、John Wiley and Sons,Inc.、New York;HarlowおよびLane(1999)、「Using Antibodies」、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY;HarlowおよびLane、前出)。リガンド/受容体相互作用を特徴付けるための標準的技法は利用可能である(例えば、Coliganら(2001)、「Current Protocols in Immunology」、4巻、John Wiley,Inc.、New Yorkを参照されたい)。
【0289】
本明細書で引用される、全ての参考文献を、各個別の刊行物、データベース登録番号(例えば、Genbank配列またはGene ID登録番号)、特許出願、または特許を、参照によって組み入れることが、具体的に、かつ、個別に指し示された場合と同じ程度に、参照によって組み入れる。参照による組み入れについてのこの言明は、このような引用が、参照による組み入れについての専一的な言明に近接してなされていない場合であってもなお、37 C.F.R.§1.57(b)(1)に従い、本出願者らにより、それらの各々が、37 C.F.R.§1.57(b)(2)に準拠して、明らかに同定される、各個別の刊行物、データベース登録番号(例えば、Genbank配列またはGene ID登録番号)、特許出願、または特許、およびあらゆる個別のこれらの引用物に関することが意図される。存在する場合、本明細書内における、参照による組み入れについての専一的な言明の組入れは、いかなる形でも、参照による組み入れについてのこの一般的な言明を無化しない。本明細書における参考文献の引用は、参考文献が、関連する先行技術であることの容認として意図されず、これらの刊行物または文献の内容または刊行年月日についてのいかなる容認も構成しない。
【0290】
本実施形態は、本明細書で記載される、具体的実施形態による範囲内に限定されないものとする。実際、当業者には、前出の記載から、本明細書で記載される実施形態に加えた、実施形態の多様な改変が明らかとなろう。このような改変は、付属の特許請求の範囲内に収まることが意図される。
【0291】
前出の明細書は、当業者が、実施形態を実施することを可能とするのに十分であると考えられる。当業者には、前出の記載から、本明細書で示され、記載される実施形態に加えた、実施形態の多様な改変が明らかとなり、付属の特許請求の範囲内に収まる。
【国際調査報告】