(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-04-23
(54)【発明の名称】抗CD37抗体-メイタンシンコンジュゲート及びその使用方法
(51)【国際特許分類】
C12N 15/13 20060101AFI20240416BHJP
C07K 16/28 20060101ALI20240416BHJP
C12N 15/63 20060101ALI20240416BHJP
C12N 1/15 20060101ALI20240416BHJP
C12N 1/19 20060101ALI20240416BHJP
C12N 1/21 20060101ALI20240416BHJP
C12N 5/10 20060101ALI20240416BHJP
C12P 21/08 20060101ALI20240416BHJP
A61K 47/68 20170101ALI20240416BHJP
A61P 35/00 20060101ALI20240416BHJP
A61P 35/02 20060101ALI20240416BHJP
【FI】
C12N15/13
C07K16/28 ZNA
C12N15/63 Z
C12N1/15
C12N1/19
C12N1/21
C12N5/10
C12P21/08
A61K47/68
A61P35/00
A61P35/02
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023567192
(86)(22)【出願日】2022-05-02
(85)【翻訳文提出日】2023-12-27
(86)【国際出願番号】 US2022027338
(87)【国際公開番号】W WO2022235589
(87)【国際公開日】2022-11-10
(32)【優先日】2021-05-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
(71)【出願人】
【識別番号】518369833
【氏名又は名称】アール.ピー.シェーラー テクノロジーズ エルエルシー
(74)【代理人】
【識別番号】100114188
【氏名又は名称】小野 誠
(74)【代理人】
【識別番号】100119253
【氏名又は名称】金山 賢教
(74)【代理人】
【識別番号】100124855
【氏名又は名称】坪倉 道明
(74)【代理人】
【識別番号】100129713
【氏名又は名称】重森 一輝
(74)【代理人】
【識別番号】100137213
【氏名又は名称】安藤 健司
(74)【代理人】
【識別番号】100143823
【氏名又は名称】市川 英彦
(74)【代理人】
【識別番号】100183519
【氏名又は名称】櫻田 芳恵
(74)【代理人】
【識別番号】100196483
【氏名又は名称】川嵜 洋祐
(74)【代理人】
【識別番号】100160749
【氏名又は名称】飯野 陽一
(74)【代理人】
【識別番号】100160255
【氏名又は名称】市川 祐輔
(74)【代理人】
【識別番号】100219265
【氏名又は名称】鈴木 崇大
(74)【代理人】
【識別番号】100203208
【氏名又は名称】小笠原 洋平
(74)【代理人】
【識別番号】100146318
【氏名又は名称】岩瀬 吉和
(74)【代理人】
【識別番号】100127812
【氏名又は名称】城山 康文
(72)【発明者】
【氏名】キム,ユンチョル
(72)【発明者】
【氏名】ドレイク,ペネロペ・エム
【テーマコード(参考)】
4B064
4B065
4C076
4H045
【Fターム(参考)】
4B064AG26
4B064AG27
4B064CA19
4B064CC24
4B064CE10
4B064DA01
4B065AA01X
4B065AA57X
4B065AA83X
4B065AA87X
4B065AA90X
4B065AA90Y
4B065AB01
4B065AC14
4B065BA02
4B065CA25
4B065CA44
4C076AA95
4C076CC27
4C076CC41
4C076EE41
4C076EE59
4H045AA10
4H045AA11
4H045AA20
4H045AA30
4H045BA10
4H045CA40
4H045DA75
4H045DA76
4H045FA74
4H045GA21
(57)【要約】
本開示は、抗CD37抗体及び抗CD37抗体-メイタンシンコンジュゲート構造を提供する。本開示はまた、そのような抗体及びコンジュゲートの産生方法、並びにそれらを使用する方法を包含する。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
抗CD37抗体であって、
可変重鎖(V
H)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMN(配列番号3)を含むV
H CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むV
H CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むV
H CDR3を含む、V
Hポリペプチドと、
可変軽鎖(V
L)ポリペプチドであって、以下:
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、並びに
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、からなる群から選択される、V
Lポリペプチドと、を含む、抗CD37抗体。
【請求項2】
配列番号2に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
H)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
L)ポリペプチドと、を含む、請求項1に記載の抗CD37抗体。
【請求項3】
抗CD37抗体であって、
可変重鎖(V
H)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMG(配列番号8)を含むV
H CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むV
H CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むV
H CDR3を含む、V
Hポリペプチドと、
可変軽鎖(V
L)ポリペプチドであって、以下:
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、並びに
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、からなる群から選択される、V
Lポリペプチドと、を含む、抗CD37抗体。
【請求項4】
配列番号7に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
H)ポリペプチドと、
配列番号30又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
L)ポリペプチドと、を含む、請求項3に記載の抗CD37抗体。
【請求項5】
抗CD37抗体であって、
可変重鎖(V
H)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNIN(配列番号11)を含むV
H CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むV
H CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むV
H CDR3を含む、V
Hポリペプチドと、
可変軽鎖(V
L)ポリペプチドであって、以下:
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、並びに
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、からなる群から選択される、V
Lポリペプチドと、を含む、抗CD37抗体。
【請求項6】
配列番号10に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
H)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
L)ポリペプチドと、を含む、請求項5に記載の抗CD37抗体。
【請求項7】
抗CD37抗体であって、
可変重鎖(V
H)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYWMN(配列番号17)を含むV
H CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むV
H CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むV
H CDR3を含む、V
Hポリペプチドと、
可変軽鎖(V
L)ポリペプチドであって、以下:
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、並びに
V
Lポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むV
L CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むV
L CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むV
L CDR3を含む、V
Lポリペプチド、からなる群から選択される、V
Lポリペプチドと、を含む、抗CD37抗体。
【請求項8】
配列番号16に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
H)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(V
L)ポリペプチドと、を含む、請求項7に記載の抗CD37抗体。
【請求項9】
ホルミルグリシン(fGly)残基を含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗CD3抗体。
【請求項10】
以下の配列を含み、
X
1(fGly)X
2Z
20X
3Z
30
式中、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記抗体のN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸である、請求項9に記載の抗CD37抗体。
【請求項11】
前記配列が、L(fGly)TPSRである、請求項10に記載の抗CD37抗体。
【請求項12】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項10に記載の抗CD37抗体。
【請求項13】
前記配列が、前記抗CD37抗体の重鎖定常領域のC末端にある、請求項10~12のいずれか一項に記載の抗CD37抗体。
【請求項14】
前記重鎖定常領域が、以下の配列を含み、
X
1(fGly)X
2Z
20X
3Z
30
式中、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、アミノ酸配列SLSLSPGに対してC末端である、請求項13に記載の抗CD37抗体。
【請求項15】
前記重鎖定常領域が、配列SPGSL(fGly)TPSRGSを含む、請求項13に記載の抗CD37抗体。
【請求項16】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項13に記載の抗CD37抗体。
【請求項17】
前記fGly残基が、前記抗CD37抗体の軽鎖定常領域内に配置されている、請求項10~12のいずれか一項に記載の抗CD37抗体。
【請求項18】
前記軽鎖定常領域が、以下の配列を含み、
X
1(fGly)X
2Z
20X
3Z
30 (II)
式中、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、配列KVDNALに対してC末端であり、かつ/又は配列QSGNSQに対してN末端である、請求項17に記載の抗CD37抗体。
【請求項19】
前記軽鎖定常領域が、配列KVDNAL(fGly)TPSRQSGNSQを含む、請求項18に記載の抗CD37抗体。
【請求項20】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項18に記載の抗CD37抗体。
【請求項21】
前記fGly残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH1領域内に配置されている、請求項10~12のいずれか一項に記載の抗CD37抗体。
【請求項22】
前記重鎖CH1領域が、以下の配列を含み、
X
1(fGly)X
2Z
20X
3Z
30
式中、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、アミノ酸配列SWNSGAに対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列GVHTFPに対してN末端である、請求項21に記載の抗CD37抗体。
【請求項23】
前記重鎖CH1領域が、配列SWNSGAL(fGly)TPSRGVHTFPを含む、請求項22に記載の抗CD37抗体。
【請求項24】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項22に記載の抗CD37抗体。
【請求項25】
前記fGly残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH2領域内に配置されている、請求項10~12のいずれか一項に記載の抗CD37抗体。
【請求項26】
前記fGly残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH3領域内に配置されている、請求項10~12のいずれか一項に記載の抗CD37抗体。
【請求項27】
請求項1~26のいずれか一項に記載の抗CD37抗体を含む、細胞。
【請求項28】
請求項1~26のいずれか一項に記載の抗CD37抗体をコードする、核酸。
【請求項29】
請求項28に記載の核酸を含む、発現ベクター。
【請求項30】
請求項28に記載の核酸又は請求項29に記載の発現ベクターを含む、宿主細胞。
【請求項31】
請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体を作製する方法であって、請求項29に記載の発現ベクターを含む細胞を、前記細胞が前記抗体を発現するのに好適な条件下で培養することを含み、前記抗体が産生される、方法。
【請求項32】
式(I)のコンジュゲートであって、
【化1】
式中、
Zが、CR
4又はNであり、
R
1が、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
R
2及びR
3が、各々独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、又はR
2及びR
3が任意選択で環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成し、
各R
4が、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
Lが、-(T
1-V
1)
a-(T
2-V
2)
b-(T
3-V
3)
c-(T
4-V
4)
d-を含むリンカーであり、式中、a、b、c及びdが、各々独立して、0又は1であり、a、b、c及びdの合計が、1~4であり、
T
1、T
2、T
3及びT
4が、各々独立して、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(EDA)
w、(PEG)
n、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、ピペリジン-4-アミノ(4AP)、アセタール基、ヒドラジン、ジスルフィド、及びエステルから選択され、式中、EDAが、エチレンジアミン部分であり、PEGが、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコールであり、AAが、アミノ酸残基であり、式中、wが、1~20の整数であり、nが、1~30の整数であり、pが、1~20の整数であり、hが、1~12の整数であり、
V
1、V
2、V
3、及びV
4が、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-からなる群から選択され、qが、1~6の整数であり、
各R
13が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択され、
各R
15が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
W
1が、メイタンシノイドであり、
W
2が、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗CD37抗体である、コンジュゲート。
【請求項33】
T
1が、(C
1~C
12)アルキル及び置換(C
1~C
12)アルキルから選択され、
T
2、T
3及びT
4が、各々独立して、(EDA)
w、(PEG)
n、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、4-アミノ-ピペリジン(4AP)、アセタール基、ヒドラジン、及びエステルから選択され、
V
1、V
2、V
3、及びV
4が、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-からなる群から選択され、
式中、
(PEG)
nが、
【化2】
であり、nが、1~30の整数であり、
EDAが、以下の構造:
【化3】
を有するエチレンジアミン部分であり、式中、yが、1~6の整数であり、rが、0又は1であり、
4-アミノ-ピペリジン(4AP)が、
【化4】
であり、
各R
12及びR
15が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、ポリエチレングリコール部分、アリール、及び置換アリールから選択され、任意の2つの隣接するR
12基が、環状に連結して、ピペラジニル環を形成してもよく、
R
13が、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択される、請求項32に記載のコンジュゲート。
【請求項34】
T
1、T
2、T
3及びT
4、並びにV
1、V
2、V
3及びV
4が、以下の表から選択される、請求項32に記載のコンジュゲート。
【表1-1】
【表1-2】
【請求項35】
リンカーLが、以下の構造のうちの1つから選択され、
【化5-1】
【化5-2】
【化5-3】
式中、
各fが、独立して、0又は1~12の整数であり、
各yが、独立して、0又は1~20の整数であり、
各nが、独立して、0又は1~30の整数であり、
各pが、独立して、0又は1~20の整数であり、
各hが、独立して、0又は1~12の整数であり、
各Rが、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルであり、
各R’が、独立して、H、アミノ酸の側鎖基、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルである、請求項32~34のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項36】
前記メイタンシノイドが、以下の式を有するものであり、
【化6】
式中、
【化7】
が、前記メイタンシノイドとLとの間の結合点を示す、請求項32~35のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項37】
T
1が、(C
1~C
12)アルキルであり、V
1が、-CO-であり、T
2が、4APであり、V
2が、-CO-であり、T
3が、(C
1~C
12)アルキルであり、V
3が、-CO-であり、T
4が、存在せず、V
4が、存在しない、請求項32~36のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項38】
前記リンカーLが、以下の構造を含み、
【化8】
式中、
各fが、独立して、1~12の整数であり、
nが、1~30の整数である、請求項32~37のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項39】
前記抗CD37抗体が、IgG1抗体である、請求項32~38のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項40】
前記抗CD37抗体が、IgG1カッパ抗体である、請求項39に記載のコンジュゲート。
【請求項41】
前記抗CD37抗体が、式(II)の配列を含み、
X
1(fGly’)X
2Z
20X
3Z
30 (II)
式中、
fGly’が、前記リンカーを介して前記メイタンシノイドに結合したアミノ酸であり、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸である、請求項32~40のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項42】
前記配列が、L(fGly’)TPSRである、請求項41に記載のコンジュゲート。
【請求項43】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項42に記載の抗CD37抗体。
【請求項44】
前記アミノ酸残基が、前記抗CD37抗体の重鎖定常領域のC末端に配置されている、請求項32~43のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項45】
前記重鎖定常領域が、式(II)の配列を含み、
X
1(fGly’)X
2Z
20X
3Z
30 (II)
式中、
fGly’が、前記リンカーを介して前記メイタンシノイドに結合したアミノ酸であり、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、アミノ酸配列SLSLSPGに対してC末端である、請求項44に記載のコンジュゲート。
【請求項46】
前記重鎖定常領域が、配列SPGSL(fGly’)TPSRGSを含む、請求項45に記載のコンジュゲート。
【請求項47】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項45に記載のコンジュゲート。
【請求項48】
前記アミノ酸残基が、前記抗CD37抗体の軽鎖定常領域内に配置されている、請求項32~43のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項49】
前記軽鎖定常領域が、式(II)の配列を含み、
X
1(fGly’)X
2Z
20X
3Z
30 (II)
式中、
fGly’が、前記リンカーを介して前記メイタンシノイドに結合したアミノ酸であり、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、配列KVDNALに対してC末端であり、かつ/又は配列QSGNSQに対してN末端である、請求項48に記載のコンジュゲート。
【請求項50】
前記軽鎖定常領域が、配列KVDNAL(fGly’)TPSRQSGNSQを含む、請求項49に記載のコンジュゲート。
【請求項51】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項49に記載のコンジュゲート。
【請求項52】
前記アミノ酸残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH1領域内に配置されている、請求項32~43のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項53】
前記重鎖CH1領域が、式(II)の配列を含み、
X
1(fGly’)X
2Z
20X
3Z
30 (II)
式中、
fGly’が、前記リンカーを介して前記メイタンシノイドに結合したアミノ酸であり、
Z
20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z
30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X
1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、前記配列が前記コンジュゲートのN末端にある場合、X
1が存在し、
X
2及びX
3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
前記配列が、アミノ酸配列SWNSGAに対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列GVHTFPに対してN末端である、請求項52に記載のコンジュゲート。
【請求項54】
前記重鎖CH1領域が、配列SWNSGAL(fGly’)TPSRGVHTFPを含む、請求項53に記載のコンジュゲート。
【請求項55】
Z
30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X
1が、L、M、S、及びVから選択され、
X
2及びX
3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される、請求項53に記載のコンジュゲート。
【請求項56】
前記アミノ酸残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH2領域内に配置されている、請求項32~43のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項57】
前記アミノ酸残基が、前記抗CD37抗体の重鎖CH3領域内に配置されている、請求項32~43のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
【請求項58】
請求項32~57のいずれか一項に記載のコンジュゲートと、
薬学的に許容される賦形剤と、を含む、医薬組成物。
【請求項59】
有効量の請求項32~57のいずれか一項に記載のコンジュゲートを対象に投与することを含む、方法。
【請求項60】
対象におけるがんを治療する方法であって、
治療有効量の請求項32~57のいずれか一項に記載のコンジュゲートを含む医薬組成物を前記対象に投与することを含み、前記投与することが、前記対象におけるがんを治療するのに有効である、方法。
【請求項61】
前記がんが、血液悪性腫瘍である、請求項60に記載の方法。
【請求項62】
前記血液悪性腫瘍が、悪性B細胞を特徴とする、請求項61に記載の方法。
【請求項63】
前記血液悪性腫瘍が、白血病である、請求項62に記載の方法。
【請求項64】
前記白血病が、慢性リンパ性白血病(CLL)である、請求項63に記載の方法。
【請求項65】
前記血液悪性腫瘍が、リンパ腫である、請求項62に記載の方法。
【請求項66】
前記リンパ腫が、非ホジキンリンパ腫(NHL)である、請求項65に記載の方法。
【請求項67】
対象における標的部位に薬物を送達する方法であって、
請求項32~57のいずれか一項に記載のコンジュゲートを含む医薬組成物を前記対象に投与することを含み、前記投与することが、前記対象における前記標的部位に前記コンジュゲートから治療有効量の前記薬物を放出するのに有効である、方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2021年5月5日に出願された米国仮特許出願第63/184,364号の利益を主張するものであり、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
【背景技術】
【0002】
タンパク質-小分子治療コンジュゲートの分野は大幅に進化し、多くの臨床的に有益な薬物が提供されており、今後数年間でより多くの薬物を提供することが期待されている。タンパク質-コンジュゲート治療は、例えば、特異性、機能の多様性、及び比較的低い標的外活性に起因して、いくつかの利点を提供することができ、より少ない副作用をもたらす。タンパク質の化学修飾は、これらの利点をより強力に、安定に、又は多様にすることによって、これらの利点を拡張し得る。
【0003】
いくつかの標準的な化学的転換は、タンパク質に対して翻訳後修飾を作製及び操作するために一般的に使用される。特定のアミノ酸の側鎖を選択的に修飾することができる方法が、いくつか存在する。例えば、カルボン酸側鎖(アスパルテート及びグルタメート)は、水溶性カルボジイミド試薬による初期活性化及びアミンによるその後の反応によって標的化され得る。同様に、リジンは、活性化したエステル又はイソチオシアネートの使用を通じて標的化することができ、システインチオールは、マレイミド及びα-ハロ-カルボニルを用いて標的化することができる。
【0004】
化学改変タンパク質治療薬又は試薬の作製に対する1つの重大な障害は、生物学的に活性な均質な形態でのタンパク質の産生である。ポリペプチドに対する薬物又は検出可能な標識のコンジュゲーションは制御が困難な場合があり、結合した薬物分子の数及び化学的コンジュゲーションの位置が異なるコンジュゲートの不均一な混合物をもたらす。いくつかの事例において、合成有機化学のツールを使用して、コンジュゲーションの部位及び/又はポリペプチドに対してコンジュゲートされた薬物若しくは検出可能な標識を制御して、ポリペプチドに対する化学結合の正確かつ選択的な形成を指示することが望ましい場合がある。
【0005】
CD37は、テトラスパニンファミリーとしても知られる膜貫通4スーパーファミリーのメンバーである。CD37は、インテグリン及び他の膜貫通4スーパーファミリータンパク質と複合体を形成することが知られている、細胞表面糖タンパク質である。CD37は、正常な成熟B細胞上で選択的に発現し、ほとんどのB細胞悪性腫瘍によって発現する。CD37抗原は、B細胞中で豊富に発現するが、形質細胞及び正常な幹細胞には存在しない。したがって、CD37は、再発性B細胞由来悪性腫瘍、例えば、B細胞慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞白血病(HCL)、及びB細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)を含む、B細胞悪性腫瘍を有する患者における好適な治療標的である。
【発明の概要】
【0006】
本開示は、抗CD37抗体及びそれを含む抗体-メイタンシンコンジュゲート構造を提供する。本開示はまた、そのようなコンジュゲートの産生方法、並びにそれを使用する方法を包含する。
【0007】
本開示の態様は、抗CD37抗体を含む。いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMN(配列番号3)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含む。
【0008】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号2に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0009】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMG(配列番号8)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含む。
【0010】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号7に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号30]又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0011】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNIN(配列番号11)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含む。
【0012】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号10に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0013】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYWMN(配列番号17)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含む。
【0014】
いくつかの事例において、そのような抗体は、
配列番号16に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0015】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、ホルミルグリシン(fGly)残基を含む。
【0016】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、以下の配列を含み、
X1(fGly)X2Z20X3Z30
式中、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列が抗体のN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸である。
【0017】
いくつかの事例において、配列は、L(fGly)TPSRである。
【0018】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0019】
いくつかの事例において、配列は、抗CD37抗体の重鎖定常領域のC末端にある。
【0020】
いくつかの事例において、重鎖定常領域は、以下の配列を含み、
X1(fGly)X2Z20X3Z30
式中、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、アミノ酸配列SLSLSPGに対してC末端である。
【0021】
いくつかの事例において、重鎖定常領域は、配列SPGSL(fGly)TPSRGSを含む。
【0022】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0023】
いくつかの事例において、fGly残基は、抗CD37抗体の軽鎖定常領域内に配置されている。
【0024】
いくつかの事例において、軽鎖定常領域は、以下の配列を含み、
X1(fGly)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、配列KVDNALに対してC末端であり、かつ/又は配列QSGNSQに対してN末端である。
【0025】
いくつかの事例において、軽鎖定常領域は、配列KVDNAL(fGly)TPSRQSGNSQを含む。
【0026】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0027】
いくつかの事例において、fGly残基は、抗CD37抗体の重鎖CH1領域内に配置されている。
【0028】
いくつかの事例において、重鎖CH1領域は、以下の配列を含み、
X1(fGly)X2Z20X3Z30
式中、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、アミノ酸配列SWNSGAに対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列GVHTFPに対してN末端である。
【0029】
いくつかの事例において、重鎖CH1領域は、配列SWNSGAL(fGly)TPSRGVHTFPを含む。
【0030】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0031】
いくつかの事例において、fGly残基は、抗CD37抗体の重鎖CH2領域内に配置されている。
【0032】
いくつかの事例において、fGly残基は、抗CD37抗体の重鎖CH3領域内に配置されている。
【0033】
本開示の態様は、本開示による抗CD37抗体を含む細胞を含む。
【0034】
本開示の態様は、本開示による抗CD37抗体をコードする核酸を含む。本開示の態様はまた、そのような核酸を含む発現ベクターを含む。本開示の態様はまた、そのような核酸又は発現ベクターを含む宿主細胞を含む。
【0035】
本開示の態様は、本開示の抗CD37抗体を作製する方法を含む。そのような方法は、本開示の発現ベクターを含む細胞を、細胞が抗体を発現するのに好適な条件下で培養することを含み、抗体が産生される。
【0036】
本開示の態様は、式(I)のコンジュゲートを含み、
【化1】
式中、
Zが、CR
4又はNであり、
R
1が、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
R
2及びR
3が、各々独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、又はR
2及びR
3が任意選択で環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成し、
各R
4が、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
Lが、-(T
1-V
1)
a-(T
2-V
2)
b-(T
3-V
3)
c-(T
4-V
4)
d-を含むリンカーであり、式中、a、b、c及びdが、各々独立して、0又は1であり、a、b、c及びdの合計が、1~4であり、
T
1、T
2、T
3及びT
4が、各々独立して、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(EDA)
w、(PEG)
n、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、ピペリジン-4-アミノ(4AP)、アセタール基、ヒドラジン、ジスルフィド、及びエステルから選択され、式中、EDAが、エチレンジアミン部分であり、PEGが、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコールであり、AAが、アミノ酸残基であり、式中、wが、1~20の整数であり、nが、1~30の整数であり、pが、1~20の整数であり、hが、1~12の整数であり、
V
1、V
2、V
3、及びV
4が、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-からなる群から選択され、qが、1~6の整数であり、
各R
13が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択され、
各R
15が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
W
1が、メイタンシノイドであり、
W
2が、抗CD37抗体である。
【0037】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、
T
1が、(C
1~C
12)アルキル及び置換(C
1~C
12)アルキルから選択され、
T
2、T
3及びT
4が、各々独立して、(EDA)
w、(PEG)
n、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、4-アミノ-ピペリジン(4AP)、アセタール基、ヒドラジン、及びエステルから選択され、
V
1、V
2、V
3、及びV
4が、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-からなる群から選択され、
式中、
(PEG)
nが、
【化2】
であり、nが、1~30の整数であり、
EDAが、以下の構造:
【化3】
を有するエチレンジアミン部分であり、式中、yが、1~6の整数であり、rが、0又は1であり、
4-アミノ-ピペリジン(4AP)が、
【化4】
であり、
各R
12及びR
15が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、ポリエチレングリコール部分、アリール、及び置換アリールから選択され、任意の2つの隣接するR
12基が、環状に連結して、ピペラジニル環を形成してもよく、
R
13が、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択される。
【0038】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、T
1、T
2、T
3及びT
4、並びにV
1、V
2、V
3及びV
4が、以下の表から選択される。
【表1-1】
【表1-2】
【0039】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、リンカーLが、以下の構造のうちの1つから選択され、
【化5-1】
【化5-2】
【化5-3】
式中、
各fが、独立して、0又は1~12の整数であり、
各yが、独立して、0又は1~20の整数であり、
各nが、独立して、0又は1~30の整数であり、
各pが、独立して、0又は1~20の整数であり、
各hが、独立して、0又は1~12の整数であり、
各Rが、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルであり、
各R’が、独立して、H、アミノ酸の側鎖基、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルである。
【0040】
いくつかの事例において、メイタンシノイドは、以下の式を有するものであり、
【化6】
式中、
【化7】
が、前記メイタンシノイドとLとの間の結合点を示す。
【0041】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、T1が、(C1~C12)アルキルであり、V1が、-CO-であり、T2が、4APであり、V2が、-CO-であり、T3が、(C1~C12)アルキルであり、V3が、-CO-であり、T4が、存在せず、V4が、存在しない。
【0042】
いくつかの事例において、リンカーLは、以下の構造を含み、
【化8】
式中、
各fが、独立して、1~12の整数であり、
nが、1~30の整数である。
【0043】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、IgG1抗体である。
【0044】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、IgG1カッパ抗体である。
【0045】
いくつかの事例において、抗CD37抗体は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’が、リンカーを介してメイタンシノイドに結合したアミノ酸残基であり、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸である。
【0046】
いくつかの事例において、配列は、L(fGly’)TPSRである。
【0047】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0048】
いくつかの事例において、アミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖定常領域のC末端に配置されている。
【0049】
いくつかの事例において、重鎖定常領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’が、リンカーを介してメイタンシノイドに結合したアミノ酸残基であり、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、アミノ酸配列SLSLSPGに対してC末端である。
【0050】
いくつかの事例において、重鎖定常領域は、配列SPGSL(fGly’)TPSRGSを含む。
【0051】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0052】
いくつかの事例において、アミノ酸残基は、抗CD37抗体の軽鎖定常領域内に配置されている。
【0053】
いくつかの事例において、軽鎖定常領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’が、リンカーを介してメイタンシノイドに結合したアミノ酸残基であり、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、配列KVDNALに対してC末端であり、かつ/又は配列QSGNSQに対してN末端である。
【0054】
いくつかの事例において、軽鎖定常領域は、配列KVDNAL(fGly’)TPSRQSGNSQを含む。
【0055】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0056】
いくつかの事例において、アミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖CH1領域内に配置されている。
【0057】
いくつかの事例において、重鎖CH1領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’が、リンカーを介してメイタンシノイドに結合したアミノ酸残基であり、
Z20が、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり、
Z30が、塩基性アミノ酸又は脂肪族アミノ酸であり、
X1が、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸であってもよく、但し、配列がコンジュゲートのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3が、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
配列が、アミノ酸配列SWNSGAに対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列GVHTFPに対してN末端である。
【0058】
いくつかの事例において、重鎖CH1領域は、配列SWNSGAL(fGly’)TPSRGVHTFPを含む。
【0059】
いくつかの事例において、コンジュゲートは、以下を含み、式中、
Z30が、R、K、H、A、G、L、V、I、及びPから選択され、
X1が、L、M、S、及びVから選択され、
X2及びX3が、各々独立して、S、T、A、V、G、及びCから選択される。
【0060】
いくつかの事例において、アミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖CH2領域内に配置されている。
【0061】
いくつかの事例において、アミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖CH3領域内に配置されている。
【0062】
本開示の態様は、本開示によるコンジュゲートと、薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物を含む。
【0063】
本開示の態様は、有効量の本開示によるコンジュゲートを対象に投与することを含む、方法を含む。
【0064】
本開示の態様は、対象におけるがんを治療する方法を含む。この方法は、治療有効量の本開示によるコンジュゲートを含む医薬組成物を対象に投与することを含み、投与することが、対象におけるがんを治療するのに有効である。
【0065】
いくつかの事例において、がんは、血液悪性腫瘍である。
【0066】
いくつかの事例において、血液悪性腫瘍は、悪性B細胞を特徴とする。いくつかの事例において、悪性B細胞を特徴とする血液悪性腫瘍は、白血病である。いくつかの事例において、白血病は、慢性リンパ性白血病(CLL)である。
【0067】
いくつかの事例において、血液悪性腫瘍は、リンパ腫である。いくつかの事例において、リンパ腫は、非ホジキンリンパ腫(NHL)である。
【0068】
本開示の態様は、対象における標的部位に薬物を送達する方法を含む。この方法は、本開示によるコンジュゲートを含む医薬組成物を対象に投与することを含み、投与することが、対象における標的部位にコンジュゲートから治療有効量の薬物を放出するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
【0069】
【
図1】パネルAは、標準的な分子生物学的技術を使用して、抗体骨格に沿った所望の位置に挿入されたホルミルグリシン生成酵素(FGE)認識配列を示す図である。発現時に、真核細胞に対して内因性であるFGEは、コンセンサス配列内のCysからホルミルグリシン残基(fGly)への変換を触媒する。パネルBは、ヒドラジノ-イソ-ピクテット-スペングラー(HIPS)リンカー及びペイロードと反応して、部位特異的にコンジュゲーションしたADCを生成する、アルデヒド部分(抗体当たり2個)を保有する抗体を示す図である。パネルCは、中間体ヒドラゾニウムイオン、続いて求核性インドールによる分子内アルキル化を介して進行し、安定したC-C結合を生成する、HIPS化学を示す図である。
【
図2】親抗体と比較して、mAbバリアントのCD37結合を評価するELISAデータを示す図である。
【
図3】親抗体と比較して、更なるmAbバリアントのCD37結合を評価するELISAデータを示す図である。
【
図4】親抗体と比較して、更なるmAbバリアントのCD37結合を評価するELISAデータを示す図である。
【
図5】親抗体と比較して、更なるmAbバリアントのCD37結合を評価するELISAデータを示す図である。
【
図6】親抗体と比較して、更なるmAbバリアントのCD37結合を評価するELISAデータを示す図である。
【
図7】Granta 519細胞に対するCD37 mAbバリアントADCのインビトロ細胞傷害性データを示す図である。
【
図8A】アルデヒドタグ化Igポリペプチドの生成のための可能な修飾部位を示すサイトマップを示す図である。上の配列は、IgG1軽鎖ポリペプチドの保存領域のアミノ酸配列であり、Ig軽鎖内の可能な修飾部位を示し、下の配列は、Ig重鎖ポリペプチド(GenBank受託番号AAG00909)の保存領域のアミノ酸配列であり、Ig重鎖内の可能な修飾部位を示す。重鎖及び軽鎖の付番は、全長重鎖及び軽鎖に基づく。
【
図8B】IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、及びIgAの免疫グロブリン重鎖定常領域のアラインメントを示し、アルデヒドタグが免疫グロブリン重鎖内に提供され得る修飾部位を示している図である。重鎖及び軽鎖の付番は、全重鎖及び軽鎖に基づく。
【
図8C】免疫グロブリン軽鎖定常領域のアラインメントを示し、アルデヒドタグが免疫グロブリン軽鎖内に提供され得る修飾部位を示している図である。
【0070】
定義
以下の用語は、別段の指示がない限り、以下の意味を有する。定義されていないいかなる用語も、当技術分野で認識されている意味を有する。
【0071】
「アルキル」は、1~10個の炭素原子、例えば1~6個の炭素原子、又は1~5個、又は1~4個、又は1~3個の炭素原子を有する一価の飽和脂肪族ヒドロカルビル基を指す。この用語は、例として、メチル(CH3-)、エチル(CH3CH2-)、n-プロピル(CH3CH2CH2-)、イソプロピル((CH3)2CH-)、n-ブチル(CH3CH2CH2CH2-)、イソブチル((CH3)2CHCH2-)、sec-ブチル((CH3)(CH3CH2)CH-)、t-ブチル((CH3)3C-)、n-ペンチル(CH3CH2CH2CH2CH2-)、及びネオペンチル((CH3)3CCH2-)などの直鎖及び分岐鎖ヒドロカルビル基を含む。
【0072】
「置換アルキル」という用語は、本明細書で定義されるアルキル基を指し、アルキル鎖の1つ以上の炭素原子(C1炭素原子を除く)が、任意選択的に、-O-、-N-、-S-、-S(O)n-(式中、nが、0~2である)、-NR-(式中、Rが、水素又はアルキルである)などのヘテロ原子で置き換えられ、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-アリール、-SO2-ヘテロアリール、及び-NRaRbからなる群から選択される1~5つの置換基を有し、R’及びR’’が、同じでも異なっていてもよく、水素、任意選択的に置換されたアルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環式から選択される。
【0073】
「アルキレン」は、好ましくは、直鎖又は分枝鎖のいずれかである1~6個、より好ましくは1~3個の炭素原子を有し、任意選択的にO-、-NR10-、-NR10C(O)-、-C(O)NR10-などから選択される1つ以上の基で中断されている、二価脂肪族ヒドロカルビル基を指す。この用語は、例として、メチレン(-CH2-)、エチレン(-CH2CH2-)、n-プロピレン(-CH2CH2CH2-)、イソプロピレン(-CH2CH(CH3)-)、(-C(CH3)2CH2CH2-)、(-C(CH3)2CH2C(O)-)、(-C(CH3)2CH2C(O)NH-)、(-CH(CH3)CH2-)などを含む。
【0074】
「置換アルキレン」は、以下の「置換」の定義において炭素について記載されているように、置換基で置き換えられた1~3個の水素を有するアルキレン基を指す。
【0075】
「アルカン」という用語は、本明細書で定義されるアルキル基及びアルキレン基を指す。
【0076】
「アルキルアミノアルキル」、「アルキルアミノアルケニル」、及び「アルキルアミノアルキニル」という用語は、R’NHR’’基を指し、R’は本明細書で定義されるアルキル基であり、R’’は本明細書で定義されるアルキレン、アルケニレン又はアルキニレン基である。
【0077】
「アルカリール」又は「アラルキル」という用語は、-アルキレン-アリール及び-置換アルキレン-アリール基であって、アルキレン、置換アルキレン及びアリールは、本明細書で定義される。
【0078】
「アルコキシ」は、-O-アルキル基を指し、アルキルは本明細書で定義される通りである。アルコキシは、例として、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、t-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペントキシなどを含む。「アルコキシ」という用語はまた、アルケニル-O-、シクロアルキル-O-、シクロアルケニル-O-、及びアルキニル-O-基を指し、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアルキニルは、本明細書で定義される通りである。
【0079】
「置換アルコキシ」という用語は、置換アルキル-O-、置換アルケニル-O-、置換シクロアルキル-O-、置換シクロアルケニル-O-、及び置換アルキニル-O-の基を指し、置換アルキル、置換アルケニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、及び置換アルキニルが、本明細書で定義される通りである。
【0080】
「アルコキシアミノ」という用語は、-NH-アルコキシ基を指し、アルコキシは、本明細書で定義される。
【0081】
「ハロアルコキシ」という用語は、アルキル基上の1個以上の水素原子がハロ基で置換されているアルキル-O-基を指し、例として、トリフルオロメトキシなどの基を含む。
【0082】
「ハロアルキル」という用語は、上述の置換アルキル基を指し、アルキル基上の1個以上の水素原子がハロ基で置換されている。そのような基の例としては、限定されないが、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロエチルなどのフルオロアルキル基が挙げられる。
【0083】
「アルキルアルコキシ」という用語は、-アルキレン-O-アルキル、アルキレン-O-置換アルキル、置換アルキレン-O-アルキル、及び置換アルキレン-O-置換アルキル基を指し、アルキル、置換アルキル、アルキレン及び置換アルキレンは、本明細書で定義される通りである。
【0084】
「アルキルチオアルコキシ」という用語は、-アルキレン-S-アルキル、アルキレン-S-置換アルキル、置換アルキレン-S-アルキル、及び置換アルキレン-S-置換アルキル基を指し、アルキル、置換アルキル、アルキレン、及び置換アルキレンは、本明細書で定義される通りである。
【0085】
「アルケニル」は、2~6個の炭素原子、好ましくは2~4個の炭素原子を有し、少なくとも1個、好ましくは1~2個の二重結合不飽和部位を有する直鎖又は分枝鎖ヒドロカルビル基を指す。この用語は、例として、ビ-ビニル、アリル、及びブタ-3-エン-1-イルを含む。この用語には、シス及びトランス異性体、又はこれらの異性体の混合物が含まれる。
【0086】
「置換アルケニル」という用語は、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシルアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、及び-SO2-ヘテロアリールから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基を有する本明細書で定義されるアルケニル基を指す。
【0087】
「アルキニル」は、2~6個の炭素原子、好ましくは2~3個の炭素原子を有し、少なくとも1個、好ましくは1~2個の三重結合不飽和部位を有する直鎖又は分岐鎖一価ヒドロカルビル基を指す。そのようなアルキニル基の例としては、アセチレニル(-C≡CH)、及びプロパルギル(-CH2C≡CH)が挙げられる。
【0088】
「置換アルキニル」という用語は、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシルアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、及び-SO2-ヘテロアリールから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基を有する本明細書で定義されるアルキニル基を指す。
【0089】
「アルキニルオキシ」は、-O-アルキニル基を指し、アルキニルは、本明細書で定義される通りである。アルキニルオキシは、例として、エチニルオキシ、プロピニルオキシなどを含む。
【0090】
「アシル」は、基H-C(O)-、アルキル-C(O)-、置換アルキル-C(O)-、アルケニル-C(O)-、置換アルケニル-C(O)-、アルキニル-C(O)-、置換アルキニル-C(O)-、シクロアルキル-C(O)-、置換シクロアルキル-C(O)-、シクロアルケニル-C(O)-、置換シクロアルケニル-C(O)-、アリール-C(O)-、置換アリール-C(O)-、ヘテロアリール-C(O)-、置換ヘテロアリール-C(O)-、ヘテロシクリル-C(O)-、及び置換ヘテロシクリル-C(O)-を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式が、本明細書で定義される通りである。例えば、アシルは、「アセチル」基CH3C(O)-を含む。
【0091】
「アシルアミノ」は、-NR20C(O)アルキル、-NR20C(O)置換アルキル、NR20C(O)シクロアルキル、-NR20C(O)置換シクロアルキル、-NR20C(O)シクロアルケニル、-NR20C(O)置換シクロアルケニル、-NR20C(O)アルケニル、-NR20C(O)置換アルケニル、-NR20C(O)アルキニル、-NR20C(O)置換アルキニル、-NR20C(O)アリール、-NR20C(O)置換アリール、-NR20C(O)ヘテロアリール、-NR20C(O)置換ヘテロアリール、-NR20C(O)複素環式、及び-NR20C(O)置換複素環式の基を指し、R20は、水素又はアルキルであり、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0092】
「アミノカルボニル」又は「アミノアシル」という用語は、-C(O)NR21R22基を指し、R21及びR22は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式からなる群から選択され、R21及びR22は、任意選択的に、それらに結合した窒素と連結して、複素環式又は置換複素環式基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0093】
「アミノカルボニルアミノ」は、-NR21C(O)NR22R23基を指し、R21、R22、及びR23は、独立して、水素、アルキル、アリール、若しくはシクロアルキルから選択されるか、又は2つのR基が結合してヘテロシクリル基を形成する。
【0094】
「アルコキシカルボニルアミノ」という用語は、-NRC(O)OR基を指し、各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、又はヘテロシクリルであり、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、及びヘテロシクリルは、本明細書で定義される通りである。
【0095】
「アシルオキシ」という用語は、アルキル-C(O)O-、置換アルキル-C(O)O-、シクロアルキル-C(O)O-、置換シクロアルキル-C(O)O-、アリール-C(O)O-、ヘテロアリール-C(O)O-、及びヘテロシクリル-C(O)O-の基を指し、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、及びヘテロシクリルは、本明細書で定義される通りである。
【0096】
「アミノスルホニル」は、-SO2NR21R22基を指し、R21及びR22は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式からなる群から選択され、R21及びR22は、任意選択により、それらに結合した窒素と結合して、複素環式又は置換複素環式基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0097】
「スルホニルアミノ」は、-NR21SO2R22基を指し、R21及びR22は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式からなる群から選択され、R21及びR22は、任意選択により、それらに結合した原子と結合して、複素環式又は置換複素環式基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0098】
「アリール」又は「Ar」は、単環(例えば、フェニル基に存在する)、又は結合点が芳香環の原子を介することを条件として、縮合環が芳香族であってもよい、若しくは芳香族でなくてもよい、複数の縮合環を有する環系(そのような芳香環系の例には、ナフチル、アントリル、及びインダニルが含まれる)を有する、6~18個の炭素原子の一価芳香族炭素環式基を指す。この用語は、例として、フェニル及びナフチルを含む。アリール置換基の定義によって別段制約を受けない限り、そのようなアリール基は、アシルオキシ、ヒドロキシ、チオール、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アルケニル、置換アルキニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アシルアミノ、アルカリール、アリール、アリールオキシ、アジド、カルボキシル、カルボキシルアルキル、シアノ、ハロゲン、ニトロ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、アミノアシルオキシ、オキシアシルアミノ、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、チオアリールオキシ、チオテロアリールオキシ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、-SO2-ヘテロアリール、及びトリハロメチルから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基で任意選択的に置換され得る。
【0099】
「アリールオキシ」は、-O-アリール基を指し、アリールは、本明細書で定義される通りであり、例として、フェノキシ、ナフトキシなどを含み、同様に本明細書で定義される任意選択的に置換されたアリール基を含む。
【0100】
「アミノ」は、-NH2基を指す。
【0101】
「置換アミノ」という用語は、-NRR基を指し、各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及びヘテロシクリルからなる群から選択され、但し、少なくとも1つのRは水素ではない。
【0102】
「アジド」という用語は、-N3基を指す。
【0103】
「カルボキシル」、「カルボキシ」、又は「カルボキシレート」は、-CO2H又はその塩を指す。
【0104】
「カルボキシルエステル」若しくは「カルボキシエステル」、又は「カルボキシアルキル」若しくは「カルボキシルアルキル」という用語は、-C(O)O-アルキル、-C(O)O-置換アルキル、-C(O)O-アルケニル、-C(O)O-置換アルケニル、-C(O)O-アルキニル、-C(O)O-置換アルキニル、-C(O)O-アリール、-C(O)O-置換アリール、-C(O)O-シクロアルキル、-C(O)O-置換シクロアルキル、-C(O)O-シクロアルケニル、-C(O)O-置換シクロアルケニル、-C(O)O-ヘテロアリール、-C(O)O-置換ヘテロアリール、-C(O)O-複素環式、及び-C(O)O-置換複素環式の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0105】
「(カルボキシルエステル)オキシ」又は「カーボネート」は、-O-C(O)O-アルキル、-O-C(O)O-置換アルキル、-O-C(O)O-アルケニル、-O-C(O)O-置換アルケニル、-O-C(O)O-アルキニル、-O-C(O)O-置換アルキニル、-O-C(O)O-アリール、-O-C(O)O-置換アリール、-O-C(O)O-シクロアルキル、-O-C(O)O-置換シクロアルキル、-O-C(O)O-シクロアルケニル、-O-C(O)O-置換シクロアルケニル、-O-C(O)O-ヘテロアリール、-O-C(O)O-置換ヘテロアリール、-O-C(O)O-複素環式、及び-O-C(O)O-置換複素環式の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0106】
「シアノ」又は「ニトリル」は、-CN基を指す。
【0107】
「シクロアルキル」は、単一の環式環、又は縮合環式環系、架橋環系、及びスピロ環系を含む複数の環式環を有する3~10個の炭素原子の環式アルキル基を指す。好適なシクロアルキル基の例としては、例えば、アダマンチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロオクチルなどが挙げられる。そのようなシクロアルキル基としては、例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロオクチルなどの単一環構造、又はアダマンタニルなどの複数の環構造が挙げられる。
【0108】
「置換シクロアルキル」という用語は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシルアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、及び-SO2-ヘテロアリールから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基を有するシクロアルキル基を指す。
【0109】
「シクロアルケニル」は、単一又は複数の環を有し、かつ少なくとも1個の二重結合、好ましくは1~2個の二重結合を有する、3~10個の炭素原子の非芳香族環状アルキル基を指す。
【0110】
「置換シクロアルケニル」という用語は、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ケト、チオケト、カルボキシル、カルボキシルアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、及び-SO2-ヘテロアリールから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基を有するシクロアルケニル基を指す。
【0111】
「シクロアルキニル」は、単一又は複数の環を有し、かつ少なくとも1個の三重結合を有する、5~10個の炭素原子の非芳香族シクロアルキル基を指す。
【0112】
「シクロアルコキシ」は、-O-シクロアルキルを指す。
【0113】
「シクロアルケニルオキシ」は、-O-シクロアルケニルを指す。
【0114】
「ハロ」又は「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨードを指す。
【0115】
「ヒドロキシ」又は「ヒドロキシル」は、-OH基を指す。
【0116】
「ヘテロアリール」は、環内の1~10個の炭素原子などの1~15個の炭素原子と、酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選択される1~10個のヘテロ原子との、芳香族基を指す。そのようなヘテロアリール基は、環系内に単一の環(ピリジニル、イミダゾリル、又はフリルなど)又は(例えば、インドリジニル、キノリニル、ベンゾフラン、ベンズイミダゾリル、又はベンゾチエニルなどの基におけるような)複数の縮合環を有し得、環系内の少なくとも1つの環は、芳香族である。価数の要件を満たすために、そのようなヘテロアリール環内の任意のヘテロ原子は、H又は置換基、例えば、本明細書に記載のアルキル基若しくは他の置換基に結合していてもよく、又は結合していなくてもよい。特定の実施形態において、ヘテロアリール基の窒素及び/又は硫黄環原子(複数可)は、任意選択的に酸化されて、N-オキシド(N→O)、スルフィニル、又はスルホニル部分を提供する。この用語は、例として、ピリジニル、ピロリル、インドリル、チオフェニル、及びフラニルを含む。ヘテロアリール置換基の定義によって別段制約を受けない限り、そのようなヘテロアリール基は、アシルオキシ、ヒドロキシ、チオール、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アルケニル、置換アルキニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アシルアミノ、アルカリール、アリール、アリールオキシ、アジド、カルボキシル、カルボキシルアルキル、シアノ、ハロゲン、ニトロ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、アミノアシルオキシ、オキシアシルアミノ、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、チオアリールオキシ、チオテロアリールオキシ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール及び-SO2-ヘテロアリール、並びにトリハロメチルから選択される1~5つの置換基、又は1~3つの置換基で任意選択的に置換され得る。
【0117】
「ヘテロアラルキル」という用語は、-アルキレン-ヘテロアリール基を指し、アルキレン及びヘテロアリールは、本明細書で定義される通りである。この用語は、例として、ピリジルメチル、ピリジルエチル、インドリルメチルなどを含む。
【0118】
「ヘテロアリールオキシ」は、-O-ヘテロアリールを指す。
【0119】
「複素環」、「複素環式」、「ヘテロシクロアルキル」、及び「ヘテロシクリル」という用語は、単環又は縮合架橋環系及びスピロ環系を含む複数の縮合環を有し、1~10個のヘテロ原子を含む3~20個の環原子を有する、飽和又は不飽和基を指す。これらの環原子は、窒素、硫黄、又は酸素から選択され、縮合環系において、環のうちの1つ以上が、シクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールであり得、但し、結合点は、非芳香環を介することを条件とする。特定の実施形態において、複素環式基の窒素及び/又は硫黄原子(複数可)は、任意選択的に酸化されて、N-オキシド、-S(O)-、又は-SO2-部分を提供する。価数の要件を満たすために、そのような複素環式環内の任意のヘテロ原子は、1つ以上のH又は1つ以上の置換基(複数可)、例えば、本明細書に記載のアルキル基若しくは他の置換基に結合していてもよく、又は結合していなくてもよい。
【0120】
複素環及びヘテロアリールの例としては、限定されないが、アゼチジン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、ジヒドロインドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソオキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドリン、フタルイミド、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン、4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン、チアゾール、チアゾリジン、チオフェン、ベンゾ[b]チオフェン、モルホリニル、チオモルホリニル(チアモルホリニルとも称される)、1,1-ジオキソチオモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジン、テトラヒドロフラニルなどが挙げられる。
【0121】
複素環式置換基の定義によって別段制約を受けない限り、そのような複素環式基は、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシルアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-置換アルキル、-SO2-アリール、SO2-ヘテロアリール、及び縮合複素環から選択される1~5つ、又は1~3つの置換基で任意選択的に置換され得る。
【0122】
「ヘテロシクリルオキシ」は、-O-ヘテロシクリル基を指す。
【0123】
「ヘテロシクリルチオ」という用語は、複素環式-S-基を指す。
【0124】
「ヘテロシクレン」という用語は、本明細書で定義されるように、複素環から形成されるジラジカル基を指す。
【0125】
「ヒドロキシアミノ」という用語は、-NHOH基を指す。
【0126】
「ニトロ」は、-NO2基を指す。
【0127】
「オキソ」は、原子(=O)を指す。
【0128】
「スルホニル」は、SO2-アルキル、SO2-置換アルキル、SO2-アルケニル、SO2-置換アルケニル、SO2-シクロアルキル、SO2-置換シクロアルキル、SO2-シクロアルケニル、SO2-置換シルコアルケニル、SO2-アリール、SO2-置換アリール、SO2-ヘテロアリール、SO2-置換ヘテロアリール、SO2-複素環式、及びSO2-置換複素環式の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。スルホニルは、例として、メチル-SO2-、フェニル-SO2-、及び4-メチルフェニル-SO2-を含む。
【0129】
「スルホニルオキシ」は、-OSO2-アルキル、OSO2-置換アルキル、OSO2-アルケニル、OSO2-置換アルケニル、OSO2-シルコアルキル、OSO2-置換シクロアルキル、OSO2-シクロアルケニル、OSO2-置換シルコアルケニル、OSO2-アリール、OSO2-置換アリール、OSO2-ヘテロアリール、OSO2-置換ヘテロアリール、OSO2-複素環式、及びOSO2-置換複素環式の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、及び置換複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0130】
「アミノカルボニルオキシ」という用語は、-OC(O)NRR基を指し、各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、又は複素環式であり、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、及び複素環式は、本明細書で定義される通りである。
【0131】
「チオール」は、-SH基を指す。
【0132】
「チオキソ」、又は「チオケト」という用語は、原子(=S)を指す。
【0133】
「アルキルチオ」又は「チオアルコキシ」という用語は、-S-アルキル基を指し、アルキルは本明細書で定義されるとおりである。特定の実施形態において、硫黄は、-S(O)-へと酸化され得る。スルホキシドは、1つ以上の立体異性体として存在し得る。
【0134】
「置換チオアルコキシ」という用語は、-S-置換アルキル基を指す。
【0135】
「チオアリールオキシ」という用語は、アリール-S-基を指し、アリール基は本明細書で定義される通りであり、本明細書で定義される任意選択的に置換されたアリール基を含む。
【0136】
「チオヘテロアリールオキシ」という用語は、ヘテロアリール-S-基を指し、ヘテロアリール基は本明細書で定義される通りであり、同様に本明細書で定義される任意選択的に置換されたアリール基を含む。
【0137】
「チオヘテロシクロオキシ」という用語は、ヘテロシクリル-S-基を指し、ヘテロシクリル基は本明細書で定義される通りであり、同様に本明細書で定義される任意選択的に置換されたヘテロシクリル基を含む。
【0138】
本明細書における開示に加えて、「置換された」という用語は、特定の基又はラジカルを修飾するために使用される場合、特定の基又はラジカルの1つ以上の水素原子が、各々互いに独立して、以下で定義される同じか又は異なる置換基で置き換えられていることを意味し得る。
【0139】
本明細書における個々の用語に関する開示の基に加えて、特定の基又はラジカル内の飽和炭素原子上の1つ以上の水素(単一の炭素上の任意の2つの水素は、=O、=NR70、=N-OR70、=N2、又は=Sで置き換えられ得る)を置換するための置換基は、別段に指定されない限り、-R60、ハロ、=O、-OR70、-SR70、-NR80R80、トリハロメチル、-CN、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-SO2R70、-SO2O-M+、-SO2OR70、-OSO2R70、-OSO2O-M+、-OSO2OR70、-P(O)(O-)2(M+)2、-P(O)(OR70)O-M+、-P(O)(OR70)2、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-C(O)O-M+、-C(O)OR70、-C(S)OR70、-C(O)NR80R80、-C(NR70)NR80R80、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OC(O)O-M+、-OC(O)OR70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70CO2
-M+、-NR70CO2R70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR80R80、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR80R80であり、式中、R60は、任意選択的に置換されたアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、及びヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、各R70は、独立して、水素又はR60であり、各R80は、独立して、R70であるか、又は代替的に、2つのR80’が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、O、N、及びSからなる群から選択される同じか又は異なる1~4つの追加のヘテロ原子を任意選択的に含み得る、5、6、又は7員ヘテロシクロアルキルを形成し、そのうちのNは、-H又はC1~C3アルキル置換を有し得、各M+は、正味の単一の正電荷を有する対イオンである。各M+は、独立して、例えば、アルカリイオン、例えば、K+、Na+、Li+;アンモニウムイオン、例えば、+N(R60)4;又はアルカリ土類イオン、例えば、[Ca2+]0.5、[Mg2+]0.5、若しくは[Ba2+]0.5(「下付きの0.5は、そのような二価アルカリ土類イオンの対イオンのうちの1つが、本発明の化合物のイオン化形態であってもよく、他方が塩化物などの典型的な対イオンであってもよい、又は本明細書に開示される2つのイオン化化合物が、そのような二価アルカリ土類イオンの対イオンとして機能し得る、又は本発明の二重イオン化化合物が、そのような二価アルカリ土類イオンの対イオンとして機能し得ることを意味する)であってもよい。具体的な例として、-NR80R80は、-NH2、-NH-アルキル、N-ピロリジニル、N-ピペラジニル、4N-メチル-ピペラジン-1-イル、及びN-モルホリニルを含むことを意味する。
【0140】
本明細書の開示に加えて、「置換」アルケン、アルキン、アリール、及びヘテロアリール基中の不飽和炭素原子上の水素の置換基は、別段に指定されない限り、-R60、ハロ、-O-M+、-OR70、-SR70、-S-M+、-NR80R80、トリハロメチル、-CF3、-CN、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、-N3、-SO2R70、-SO3
-M+、-SO3R70、-OSO2R70、-OSO3
-M+、-OSO3R70、-PO3
-2(M+)2、-P(O)(OR70)O-M+、-P(O)(OR70)2、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-CO2
-M+、-CO2R70、-C(S)OR70、-C(O)NR80R80、-C(NR70)NR80R80、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OCO2
-M+、-OCO2R70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70CO2
-M+、-NR70CO2R70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR80R80、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR80R80であり、R60、R70、R80、及びM+は、以前に定義された通りであり、但し、置換アルケン又はアルキンの場合、置換基は、-O-M+、-OR70、-SR70、又は-S-M+ではないことを条件とする。
【0141】
本明細書の個々の用語に関して開示される基に加えて、「置換」ヘテロアルキル及びシクロヘテロアルキル基中の窒素原子上の水素の置換基は、別段に指定されない限り、-R60、-O-M+、-OR70、-SR70、-S-M+、-NR80R80、トリハロメチル、-CF3、-CN、-NO、-NO2、-S(O)2R70、-S(O)2O-M+、-S(O)2OR70、-OS(O)2R70、-OS(O)2O-M+、-OS(O)2OR70、-P(O)(O-)2(M+)2、-P(O)(OR70)O-M+、-P(O)(OR70)(OR70)、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-C(O)OR70、-C(S)OR70、-C(O)NR80R80、-C(NR70)NR80R80、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OC(O)OR70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70C(O)OR70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR80R80、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR80R80であり、式中、R60、R70、R80及びM+は、以前に定義された通りである。
【0142】
本明細書における開示に加えて、特定の実施形態において、置換される基は、1、2、3、若しくは4つの置換基、1、2、若しくは3つの置換基、1若しくは2つの置換基、又は1つの置換基を有する。
【0143】
上で定義されている全ての置換された基において、それ自体に更なる置換基を有する置換基(例えば、それ自体が置換アリール基で置換されており、更に置換アリール基によって置換されている、置換基として置換アリール基を有する置換アリールなど)を定義することによって到達するポリマーは、本明細書に含まれることを意図していないことが理解される。そのような場合において、そのような置換の最大数は3である。例えば、本明細書で具体的に企図される置換アリール基の連続的な置換は、置換アリール-(置換アリール)-置換アリールに限定される。
【0144】
別段示されない限り、本明細書で明示的に定義されない置換基の命名は、結合点に向かって、官能基の末端部分に続いて隣接する官能基を命名することによって到達される。例えば、「アリールアルキルオキシカルボニル」という置換基は、基(アリール)-(アルキル)-O-C(O)-を指す。
【0145】
1つ以上の置換基を含有する本明細書に開示の基のうちのいずれかに関して、無論、そのような基は、立体的に実用的でなく、及び/又は合成的に実現不可能である任意の置換又は置換パターンを含有しないことが理解される。加えて、主題化合物は、これらの化合物の置換から生じる全ての立体化学異性体を含む。
【0146】
「薬学的に許容される塩」という用語は、哺乳類などの患者への投与に対して許容される塩(所与の投薬レジメンに対して許容される哺乳類の安全性を有する対イオンを含む塩)を意味する。そのような塩は、薬学的に許容される無機又は有機塩基、及び薬学的に許容される無機又は有機酸に由来し得る。「薬学的に許容される塩」は、化合物の薬学的に許容される塩を指し、塩が、当技術分野で周知の多様な有機及び無機対イオンに由来し、例としてのみであるが、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウムなど、並びに、分子が塩基性官能基を含有する場合、塩酸塩、臭化水素酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、ベシル酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩などの有機又は無機酸の塩が挙げられる。
【0147】
「その塩」という用語は、酸のプロトンが、金属カチオン又は有機カチオンなどのカチオンによって置き換えられた場合に形成される化合物を意味する。該当する場合、塩は、薬学的に許容される塩であるが、これは、患者への投与を意図していない中間化合物の塩には必要ではない。例として、本発明の化合物の塩は、化合物が無機酸又は有機酸によってプロトン化されてカチオンを形成し、無機酸又は有機酸の共役塩基を塩のアニオン性構成要素として有するものを含む。
【0148】
「溶媒和物」は、溶媒分子と溶質の分子又はイオンとの組み合わせによって形成される複合体を指す。溶媒は、有機化合物、無機化合物、又は両方の混合物であり得る。溶媒のいくつかの例としては、限定されないが、メタノール、N,N-ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、及び水が挙げられる。溶媒が水である場合、形成される溶媒和物は、水和物である。
【0149】
「立体異性体(stereoisomer)」及び「立体異性体(stereoisomers)」は、同じ原子連結性を有するが、空間における異なる原子配置を有する化合物を指す。立体異性体は、シス-トランス異性体、E及びZ異性体、鏡像異性体、並びにジアステレオマーを含む。
【0150】
「互変異性体」とは、原子の電子結合においてのみ、及び/又は陽子の位置において異なる分子の代替形態、例えば、エノール-ケト及びイミン-エナミン互変異性体、又はピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリアゾール、及びテトラゾールなどの-N=C(H)-NH-環原子配置を含有するヘテロアリール基の互変異性体を指す。当業者は、他の互変異性環原子配置が可能であることを認識するであろう。
【0151】
「又はその塩若しくは溶媒和物若しくは立体異性体」という用語は、塩、溶媒和物、及び立体異性体の全ての順列、例えば、主題の化合物の立体異性体の薬学的に許容される塩の溶媒和物を含むことを意図していることを理解されたい。
【0152】
「薬学的有効量」及び「治療有効量」は、特定の障害若しくは疾患、又はその症状の1つ以上を治療し、かつ/あるいはその疾患又は障害の発生を防止するのに十分な化合物の量を指す。腫瘍原性増殖性障害に関して、薬学的有効量又は治療有効量は、特に、腫瘍を縮小させるか、又は腫瘍の成長速度を低下させるのに十分な量を含む。
【0153】
「患者」は、ヒト及び非ヒト対象、特に哺乳動物対象を指す。
【0154】
本明細書で使用される「治療する」又は「治療」という用語は、(a)対象の予防的治療など、疾患若しくは医学的状態の発生を防止すること、(b)患者の疾患若しくは医学的状態を排除するか、若しくは逆行させることなど、疾患若しくは医学的状態を改善すること、(c)例えば、患者の疾患若しくは医学的状態の発症を遅らせるか、若しくは停止させることによって、疾患若しくは医学的状態を抑制すること、又は(d)患者の疾患若しくは医学的状態の症状を緩和することを含む、哺乳動物(特にヒト)などの患者の疾患又は医学的状態を治療すること、又はその治療を意味する。
【0155】
「ポリペプチド」、「ペプチド」、及び「タンパク質」という用語は、任意の長さのアミノ酸のポリマー形態を指すように本明細書において互換的に使用される。別段に指定されない限り、「ポリペプチド」、「ペプチド」、及び「タンパク質」は、遺伝的にコードされた及びコードされていないアミノ酸、化学的若しくは生化学的に修飾された、又は誘導されたアミノ酸、並びに修飾ペプチド骨格を有するポリペプチドを含み得る。この用語は、異種のアミノ酸配列を有する融合タンパク質、異種及び相同のリーダー配列を有する融合物、少なくとも1つのN末端メチオニン残基を含有するタンパク質(例えば、組換え宿主細胞における産生を促進するため)などを含むが、これらに限定されない、融合タンパク質を含む。特定の実施形態において、ポリペプチドは、抗体である。
【0156】
「天然アミノ酸配列」又は「親アミノ酸配列」は、本明細書で互換的に使用され、少なくとも1つの修飾アミノ酸残基を含むような修飾前のポリペプチドのアミノ酸配列を指す。
【0157】
「アミノ酸類似体」、「非天然アミノ酸」などの用語は、交換可能に使用されてもよく、天然に存在するタンパク質(例えば、Ala又はA、Cys又はC、Asp又はD、Glu又はE、Phe又はF、Gly又はG、His又はH、Ile又はI、Lys又はK、Leu又はL、Met又はM、Asn又はN、Pro又はP、Gln又はQ、Arg又はR、Ser又はS、Thr又はT、Val又はV、Trp又はW、Tyr又はY)中に一般的に見出される1つ以上のアミノ酸と構造及び/又は全体的な形状が類似しているアミノ酸様化合物を含む。アミノ酸類似体はまた、修飾側鎖又は骨格を有する天然アミノ酸を含む。アミノ酸類似体はまた、天然に存在するD形態と同じ立体化学を有するアミノ酸類似体、並びにアミノ酸類似体のL形態を含む。いくつかの事例において、アミノ酸類似体は、1つ以上の天然アミノ酸の骨格構造及び/又は側鎖構造を共有し、その違い(複数可)は、分子中の1つ以上の修飾基である。そのような修飾としては、限定されないが、ある原子(例えばN)の関連する原子(例えばS)による置換、ある基(例えば、メチル、若しくはヒドロキシルなど)又はある原子(例えば、Cl、若しくはBrなど)の付加、ある基の欠失、共有結合の置換(例えば、単結合の二重結合による置換)、あるいはそれらの組み合わせが挙げられ得る。例えば、アミノ酸類似体は、α-ヒドロキシ酸、及びα-アミノ酸などを含み得る。
【0158】
「アミノ酸側鎖」又は「アミノ酸の側鎖」などの用語は、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、及びアミノ酸類似体を含む、アミノ酸残基のα炭素に結合した置換基を指すように使用され得る。アミノ酸側鎖はまた、本明細書に記載の修飾アミノ酸及び/又はコンジュゲートの文脈で説明されるアミノ酸側鎖を含み得る。
【0159】
「炭水化物」などの用語は、単糖類、二糖類、オリゴ糖類、及び多糖類のモノマー単位及び/又はポリマーを指すように使用され得る。糖という用語は、単糖類、二糖類などのより小さな炭水化物を指すように使用され得る。「炭水化物誘導体」という用語は、目的の炭水化物の1つ以上の官能基が置換される(任意の好都合な置換基によって置き換えられる)、修飾される(任意の好都合な化学物質を使用して別の基に変換される)、又は存在しない(例えば、除去される、若しくはHによって置き換えられる)化合物を含む。様々な炭水化物及び炭水化物誘導体が入手可能であり、主題の化合物及びコンジュゲートでの使用に適合され得る。
【0160】
「抗体」という用語は、最も広い意味で使用され、モノクローナル抗体(全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、及び多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、ヒト化抗体、一本鎖抗体(例えば、scFv)、キメラ抗体、抗体断片(例えば、Fab断片)などを含む。抗体は、標的抗原に結合することができる。(Janeway,C.,Travers,P.,Walport,M.,Shlomchik(2001)Immuno Biology,5th Ed.,Garland Publishing,New York)。標的抗原は、抗体の1つ以上の可変領域によって形成される相補性決定領域(CDR)によって認識される、エピトープとも呼ばれる1つ以上の結合部位を有し得る。
【0161】
「天然抗体」という用語は、抗体の重鎖及び軽鎖が作製されており、多細胞生物の免疫系によって対形成されている抗体を指す。脾臓、リンパ節、骨髄、及び血清は、天然抗体を産生する組織の一例である。例えば、抗原で免疫化された第一の動物から分離された抗体産生細胞によって産生される抗体は、天然抗体である。
【0162】
「ヒト化抗体」又は「ヒト化免疫グロブリン」という用語は、ヒト抗体からの対応して位置するアミノ酸で置換されている1つ以上のアミノ酸を(例えば、フレームワーク領域、定常領域又はCDR中に)含有する非ヒト(例えば、マウス又はウサギ)抗体を指す。概して、ヒト化抗体は、非ヒト化型の同じ抗体と比較した場合、ヒト宿主中で低減された免疫応答を生成する。抗体は、例えば、CDRグラフティング(EP239,400、PCT公開WO91/09967、米国特許第5,225,53号、同第5,530,101号及び同第5,585,089号)、ベニヤリング(veneering)又はリサーフェシング(resurfacing)(EP592,106、EP519,596、Padlan,Molecular Immunology 28(4/5):489-498(1991)、Studnicka et al.,Protein Engineering 7(6):805-814(1994)、Roguska.et al.,PNAS 91:969-973(1994))、及び鎖シャッフリング(米国特許第5,565,332号)を含む、当技術分野で既知の様々な技術を使用してヒト化され得る。特定の実施形態において、フレームワーク置換は、抗原結合及び配列比較に重要なフレームワーク残基を特定し、特定の位置にある異常なフレームワーク残基を特定するために、CDR及びフレームワーク残基の相互作用のモデリングによって特定される(例えば、米国特許第5,585,089号、Riechmann et al.,Nature 332:323(1988)を参照されたい)。本発明における使用が企図される抗体をヒト化するための追加の方法は、米国特許第5,750,078号、同第5,502,167号、同第5,705,154号、同第5,770,403号、同第5,698,417号、同第5,693,493号、同第5,558,864号、同第4,935,496号、及び同第4,816,567号、並びにPCT公開第WO98/45331及びWO98/45332に記載されている。特定の実施形態において、主題のウサギ抗体は、US20040086979及びUS20050033031に示される方法に従ってヒト化され得る。したがって、上述の抗体は、当技術分野で周知の方法を使用してヒト化され得る。
【0163】
「キメラ抗体」という用語は、軽鎖及び重鎖遺伝子が、異なる種に属している抗体可変領域及び定常領域遺伝子から、典型的には遺伝子操作によって構築された抗体を指す。例えば、マウスモノクローナル抗体からの遺伝子の可変セグメントは、ガンマ1及びガンマ3などのヒト定常セグメントに結合され得る。治療用キメラ抗体の一例は、マウス抗体由来の可変ドメイン又は抗原結合ドメインと、ヒト抗体由来の定常ドメイン又はエフェクタードメインとで構成されているハイブリッドタンパク質であるが、他の哺乳動物種由来のドメインも使用され得る。
【0164】
免疫グロブリンポリペプチドの免疫グロブリン軽鎖又は重鎖可変領域は、「相補性決定領域」又は「CDR」とも呼ばれる3つの超可変領域によって中断されているフレームワーク領域(FR)で構成されている。フレームワーク領域及びCDRの範囲は、定義されている(“Sequences of Proteins of Immunological Interest”,E.Kabat et al.,U.S.Department of Health and Human Services,1991を参照されたい)。構成要素である軽鎖及び重鎖の組み合わされたフレームワーク領域である、抗体のフレームワーク領域は、CDRを位置決定し、アラインメントするのに役立つ。CDRは、主に、抗原のエピトープへの結合に寄与する。
【0165】
本開示全体において、免疫グロブリン重鎖及び免疫グロブリン軽鎖内の残基の付番は、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991)に記載の付番であり、これは参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
【0166】
「親Igポリペプチド」は、本明細書に記載のアルデヒドタグ化定常領域を欠くアミノ酸配列を含むポリペプチドである。親ポリペプチドは、天然配列定常領域を含んでもよく、又は既存のアミノ酸配列修飾(付加、欠失、及び/又は置換など)を有する定常領域を含んでもよい。
【0167】
Igポリペプチドの文脈において、「定常領域」という用語は、当技術分野で十分に理解されており、Ig重鎖又はIg軽鎖のC末端領域を指す。Ig重鎖定常領域は、CH1、CH2、及びCH3ドメイン(並びに、重鎖がμ又はε重鎖である場合、CH4ドメイン)を含む。天然Ig重鎖において、CH1、CH2、CH3(及び、存在する場合、CH4)ドメインは、重鎖可変(VH)領域の直後(これに対してC末端)で開始し、かつ各々約100アミノ酸~約130アミノ酸長である。天然Ig軽鎖において、定常領域は、軽鎖可変(VL)領域の直後(これに対してC末端)で開始し、約100アミノ酸~約120アミノ酸長である。
【0168】
本明細書で使用される場合、「CDR」又は「相補性決定領域」という用語は、重鎖及び軽鎖ポリペプチドの両方の可変領域内に見られる非連続的抗原組み合わせ部位を意味することが意図される。CDRは、Kabat et al.,J.Biol.Chem.252:6609-6616(1977);Kabat et al.,U.S.Dept.of Health and Human Services,“Sequences of proteins of immunological interest”(1991);by Chothia et al.,J.Mol.Biol.196:901-917(1987);and MacCallum et al.,J.Mol.Biol.262:732-745(1996)によって説明されており、その定義は、互いに比較された場合にアミノ酸残基の重複又はサブセットを含む。それにもかかわらず、抗体又は移植抗体又はそのバリアントのCDRを指すためのいずれかの定義の適用は、本明細書で定義及び使用される用語の範囲内であることが意図される。上で引用された参考文献の各々によって定義されるCDRを包含するアミノ酸残基を、比較として以下の表1に示す。
【表2】
【0169】
ポリペプチド、ペプチド、又はタンパク質のアミノ酸配列に関して使用される「遺伝子的にコード可能な」とは、アミノ酸配列が、そのアミノ酸配列をコードする核酸の転写及び翻訳によって産生することができるアミノ酸残基で構成され、転写及び/又は翻訳が、細胞中、又は無細胞インビトロ転写/翻訳系において生じ得ることを意味する。
【0170】
「制御配列」という用語は、特定の発現系、例えば、哺乳動物細胞、細菌細胞、無細胞合成などにおける、作動可能に連結されたコード配列の発現を促進するDNA配列を指す。原核生物系に好適な制御配列としては、例えば、プロモーター、場合によりオペレーター配列、及びリボソーム結合部位が挙げられる。真核細胞系は、プロモーター、ポリアデニル化シグナル、及びエンハンサーを利用し得る。
【0171】
核酸は、別の核酸配列と機能的関係に置かれる場合、「作動可能に連結される」。例えば、前配列又は分泌リーダーのDNAは、ポリペプチドの分泌に関与する前タンパク質として発現される場合、ポリペプチドのDNAに作動可能に連結され、プロモーター又はエンハンサーは、配列の転写に影響を及ぼす場合、コード配列に作動可能に連結され、又はリボソーム結合部位は、翻訳の開始を促進するように配置される場合、コード配列に作動可能に連結される。一般に、「作動可能に連結された」とは、連結されているDNA配列が連続しており、分泌リーダーの場合、連続しており、リーディングフレームにあることを意味する。連結は、ライゲーションによって、又は増幅反応によって達成される。合成オリゴヌクレオチドアダプタ又はリンカーは、従来の慣行に従って配列を連結するために使用され得る。
【0172】
本明細書で使用される「発現カセット」という用語は、(例えば、目的の構築物へのライゲーションと適合性のある制限部位の使用によって、又は目的の構築物へ、若しくは宿主細胞ゲノムへの相同組換えによって)核酸に挿入することができる、核酸、通常はDNAのセグメントを指す。概して、核酸セグメントは、目的のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含み、カセット及び制限部位は、転写及び翻訳のための適切なリーディングフレームへのカセットの挿入を促進するように設計される。発現カセットはまた、宿主細胞、例えば哺乳動物宿主細胞内で目的のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの発現を促進するエレメントを含み得る。これらのエレメントとしては、限定されないが、プロモーター、ミニマルプロモーター、エンハンサー、応答要素、ターミネーター配列、ポリアデニル化配列など挙げられる。
【0173】
本明細書で使用される場合、「単離された」という用語は、化合物が天然で存在するものとは異なる環境にある目的の化合物を説明することを意図する。「単離された」は、目的の化合物が実質的に濃縮されており、かつ/又は目的の化合物が部分的若しくは実質的に精製されている試料内にある化合物を含むことを意図する。
【0174】
本明細書で使用される場合、「実質的に精製された」という用語は、その天然の環境から除去され、天然で関連する他の構成要素を少なくとも60%含まない、少なくとも75%含まない、少なくとも80%含まない、少なくとも85%含まない、少なくとも90%含まない、少なくとも95%含まない、少なくとも98%含まない、又は98%超を含まない化合物を指す。
【0175】
「生理学的条件」という用語は、生細胞と適合性のあるそれらの条件、例えば、生細胞と適合性のある温度、pH、塩分などの主に水性の条件を包含することを意図する。
【0176】
「反応性パートナー」とは、別の反応性パートナーと特異的に反応し、反応生成物を生成する分子又は分子部分を意味する。例示的な反応性パートナーは、スルファターゼモチーフのシステイン又はセリン、及びホルミルグリシン生成酵素(FGE)を含み、これらが反応して、モチーフ中のシステイン又はセリンの代わりに、ホルミルグリシン(fGly)を含有する変換されたアルデヒドタグの反応生成物を形成する。他の例示的な反応性パートナーは、変換されたアルデヒドタグのfGly残基のアルデヒド(例えば、反応性アルデヒド基)、並びにアルデヒド反応性基及び目的の部分を含む「アルデヒド反応性の反応性パートナー」を含み、これらが反応して、fGly残基を介してポリペプチドにコンジュゲートされた目的の部分を有するポリペプチドの反応生成物を形成する。
【0177】
「N末端」は、遊離アミン基を有するポリペプチドの末端アミノ酸残基を指し、非N末端アミノ酸残基中のアミン基が、通常、ポリペプチドの共有結合性骨格の一部を形成する。
【0178】
「C末端」は、遊離カルボキシル基を有するポリペプチドの末端アミノ酸残基を指し、非C末端アミノ酸残基中のカルボキシル基が、通常、ポリペプチドの共有結合性骨格の一部を形成する。
【0179】
ポリペプチド又はポリペプチドのアミノ酸配列に関して使用される場合の「内部部位」とは、N末端又はC末端ではないポリペプチドの領域を意味する。
【0180】
本発明を更に説明する前に、本発明は記載された特定の実施形態に限定されず、それ自体は勿論、変化し得ることを理解されたい。また、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されることになるため、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明する目的のためのものであり、限定することが意図されるものではないことも理解されるべきである。
【0181】
値の範囲が提供される場合、文脈が明確に別段の指示をしない限り、その範囲の上限と下限との間の、下限の単位の10分の1までの各中間値、及びこの記載の範囲内の任意の他の記載される値又は中間値が本発明に包含されることが理解される。これらのより小さい範囲の上限及び下限は、独立して、より小さい範囲に含まれてもよく、また、記載された範囲内の任意の特異的に除外された制限に従って、本発明内に包含されてもよい。記載された範囲が限界の一方又は両方を含む場合、それらの含まれる限界のいずれか又は両方を除外する範囲も、同様に本発明に含まれる。
【0182】
明確にするために別個の実施形態の文脈で説明される本発明の特定の特徴はまた、単一の実施形態で組み合わせて提供され得ることが理解される。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において説明される本開示の様々な特徴はまた、別々に又は任意の好適なサブコンビネーションで提供され得る。本発明に関する実施形態の全ての組み合わせは、本発明によって具体的に包含され、そのような組み合わせが、例えば、安定した化合物(すなわち、作製し、単離し、特性決定し、生物学的活性について試験することができる化合物)である化合物である主題を包含する程度まで、ありとあらゆる組み合わせが、個々に、かつ明示的に開示されているかのように、本明細書に開示される。加えて、様々な実施形態及びその要素(例えば、そのような変数を説明する実施形態において列挙される化学基の要素)の全てのサブコンビネーションはまた、本発明によって具体的に包含され、そのようなサブコンビネーションが各々全て個別かつ明示的に本明細書に開示されたかのように、本明細書に開示される。
【0183】
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する当業者によって一般に理解される意味と同じ意味を有する。本明細書に記載されるものと類似又は同等の任意の方法及び材料も、本発明の実施又は試験に使用され得るが、好ましい方法及び材料が、以下に記載される。本明細書で言及される全ての刊行物は、刊行物が引用されることに関連して方法及び/又は材料を開示及び説明するために、参照により本明細書に組み込まれる。
【0184】
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。特許請求の範囲は、あらゆる任意選択的要素を除外するように起草され得ることに更に留意されたい。したがって、この記述は、特許請求要素の列挙に関連した「もっぱら(solely)」及び「のみ(only)」などの排他的用語の使用のための、又は「消極的な」限定の使用のための先行詞として機能することが意図される。
【0185】
明確にするために別個の実施形態の文脈で説明される本発明の特定の特徴はまた、単一の実施形態で組み合わせて提供され得ることが理解される。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において説明される本開示の様々な特徴はまた、別々に又は任意の好適なサブコンビネーションで提供され得る。
【0186】
本明細書で論じられる刊行物は、本出願の出願日より前のそれらの開示についてのみ提供される。本明細書のいかなる内容も、本発明が先行発明のために、そのような刊行物に先行する権利がないことの承認として解釈されるべきではない。更に、提供された公開日は、実際の公開日とは異なる場合があり、個別に確認される必要がある場合がある。
【発明を実施するための形態】
【0187】
本開示は、抗CD37抗体-メイタンシンコンジュゲート構造を提供する。本開示はまた、そのようなコンジュゲートの産生方法、並びにそれを使用する方法を包含する。各々の実施形態は、以下のセクションでより詳細に説明される。
【0188】
抗体-薬物コンジュゲート
本開示は、コンジュゲート、例えば、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を提供する。「コンジュゲート」とは、目的の部分(例えば、薬物又は活性剤)に共有結合するポリペプチド(例えば、抗体)を意味する。例えば、メイタンシンコンジュゲートは、抗体に共有結合するメイタンシン(例えば、メイタンシン活性剤部分)を含む。特定の実施形態において、ポリペプチド(例えば、抗体)及び薬物又は活性剤は、1つ以上の官能基及び共有結合を介して互いに結合している。例えば、1つ以上の官能基及び共有結合は、本明細書に記載のリンカーを含み得る。
【0189】
特定の実施形態において、コンジュゲートは、第2の部分にコンジュゲートされたポリペプチドを含む、ポリペプチドコンジュゲートである。特定の実施形態において、ポリペプチドにコンジュゲートされる部分は、限定されないが、検出可能な標識、薬物、水溶性ポリマー、又は膜若しくは表面へのポリペプチドの固定化のための部分などの、様々な目的の部分のいずれかであり得る。特定の実施形態において、コンジュゲートは、ポリペプチドが、メイタンシン又はメイタンシン活性剤部分にコンジュゲートされたメイタンシンコンジュゲートである。「メイタンシン」、「メイタンシン部分」、「メイタンシン活性剤部分」、及び「メイタンシノイド」は、メイタンシン、並びにその類似体及び誘導体、並びに薬学的に活性なメイタンシン部分及び/又はその一部を指す。ポリペプチドにコンジュゲートされたメイタンシンは、限定されないが、本明細書に記載されるメイタンシン並びにその類似体及び誘導体などの、様々なメイタンシノイド部分のうちのいずれかであり得る。
【0190】
目的の部分(例えば、薬物又は活性剤)は、ポリペプチドの任意の所望の部位でポリペプチドにコンジュゲートされ得る。したがって、本開示は、例えば、ポリペプチドのC末端又はその付近の部位でコンジュゲートされた部分を有するポリペプチドを提供する。他の例としては、ポリペプチドのN末端又はその付近の位置でコンジュゲートされた部分を有するポリペプチドが挙げられる。また、例としては、ポリペプチドのC末端とN末端との間の位置(例えば、ポリペプチドの内部部位)にコンジュゲートされた部分を有するポリペプチドも挙げられる。上記の組み合わせは、ポリペプチドが2つ以上の部分にコンジュゲートされている場合にも可能である。
【0191】
特定の実施形態において、本開示のコンジュゲートは、アミノ酸残基のα炭素でポリペプチドのアミノ酸残基にコンジュゲートされたメイタンシンを含む。別の言い方をすれば、メイタンシンコンジュゲートは、ポリペプチド中の1つ以上のアミノ酸残基の側鎖が、修飾され、メイタンシンに結合している(例えば、本明細書に記載のリンカーを介してメイタンシンに結合している)ポリペプチドを含む。例えば、メイタンシンコンジュゲートは、ポリペプチド中の1つ以上のアミノ酸残基のα炭素が修飾され、メイタンシンに接続結合している(例えば、本明細書に記載のリンカーを介してメイタンシンに結合している)ポリペプチドを含む。
【0192】
本開示の実施形態は、ポリペプチドが、1個以上の部分、例えば、2個の部分、3個の部分、4個の部分、5個の部分、6個の部分、7個の部分、8個の部分、9個の部分、又は10個以上の部分にコンジュゲートされるコンジュゲートを含む。部分は、ポリペプチド中の1つ以上の部位でポリペプチドにコンジュゲートされ得る。例えば、1つ以上の部分は、ポリペプチドの単一アミノ酸残基にコンジュゲートされ得る。いくつかの場合において、1つの部分が、ポリペプチドのアミノ酸残基にコンジュゲートされる。他の実施形態において、2つの部分が、ポリペプチドの同じアミノ酸残基にコンジュゲートされ得る。他の実施形態において、第1の部分は、ポリペプチドの第1のアミノ酸残基にコンジュゲートされ、第2の部分は、ポリペプチドの第2のアミノ酸残基にコンジュゲートされる。例えば、ポリペプチドが第1のアミノ酸残基で第1の部分にコンジュゲートされ、第2のアミノ酸残基で2つの他の部分にコンジュゲートされる場合、上記の組み合わせもまた可能である。これらに限定されないが、第1のアミノ酸残基で第1及び第2の部分にコンジュゲートされ、第2のアミノ酸残基で第3及び第4の部分にコンジュゲートされたポリペプチドなどの他の組み合わせも可能である。
【0193】
1つ以上の部分にコンジュゲートされるポリペプチドの1つ以上のアミノ酸残基は、天然に存在するアミノ酸、非天然アミノ酸、又はそれらの組み合わせであり得る。例えば、コンジュゲートは、ポリペプチドの天然に存在するアミノ酸残基にコンジュゲートされた部分を含み得る。他の事例において、コンジュゲートは、ポリペプチドの非天然アミノ酸残基にコンジュゲートされた部分を含み得る。1つ以上の部分は、上述のように、単一の天然又は非天然アミノ酸残基でポリペプチドにコンジュゲートされ得る。ポリペプチド中の1つ以上の天然又は非天然アミノ酸残基は、本明細書に記載のように、1つ以上の部分にコンジュゲートされ得る。例えば、ポリペプチド中の2つ(以上)のアミノ酸残基(例えば、天然又は非天然アミノ酸残基)は、各々1つ又は2つの部分にコンジュゲートされてもよく、その結果、ポリペプチド中の複数の部位が、目的の部分にコンジュゲートされる。
【0194】
本明細書に記載されるように、ポリペプチドは、1つ以上の部分にコンジュゲートされ得る。特定の実施形態において、目的の部分は、薬物又は検出可能な標識などの化学エンティティである。例えば、薬物(例えば、メイタンシン)がポリペプチドにコンジュゲートされてもよく、又は他の実施形態において、検出可能な標識がポリペプチドにコンジュゲートされてもよい。したがって、例えば、本開示の実施形態としては、限定されないが、ポリペプチド及び薬物のコンジュゲート、ポリペプチド及び検出可能な標識のコンジュゲート、2つ以上の薬物及びポリペプチドのコンジュゲート、2つ以上の検出可能な標識及びポリペプチドのコンジュゲートなどが挙げられる。
【0195】
特定の実施形態において、目的のポリペプチド及び部分は、カップリング部分を介してコンジュゲートされる。例えば、ポリペプチド及び目的の部分は、各々、カップリング部分に結合(例えば、共有結合)してもよく、したがって、目的のポリペプチド及び部分(例えば、メイタンシンなどの薬物)は、カップリング部分を介して一緒に間接的に結合する。いくつかの場合において、カップリング部分は、ヒドラジニル-インドリル若しくはヒドラジニル-ピロロ-ピリジニル化合物、又はヒドラジニル-インドリル若しくはヒドラジニル-ピロロ-ピリジニル化合物の誘導体を含む。例えば、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を介して目的の部分(例えば、メイタンシン)をポリペプチドにカップリングするための一般的なスキームは、以下の一般的反応スキームに示される。ヒドラジニル-インドリル及びヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分は、本明細書において、それぞれ、ヒドラジノ-イソ-ピクテット-スペングラー(HIPS)カップリング部分及びアザ-ヒドラジノ-イソ-ピクテット-スペングラー(azaHIPS)カップリング部分とも称される。
【化9】
【0196】
上記の反応スキームにおいて、Rは、ポリペプチドにコンジュゲートされる目的の部分(例えば、メイタンシン)である。上記の反応スキームに示されるように、2-ホルミルグリシン残基(fGly)を含むポリペプチドは、カップリング部分(例えば、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分)を含むように修飾された薬物(例えば、メイタンシン)と反応し、カップリング部分に接続したポリペプチドコンジュゲートを産生し、したがって、カップリング部分を介して、メイタンシンをポリペプチドに結合する。
【0197】
本明細書に記載のように、この部分は、限定されないが、化学エンティティ、例えば、検出可能な標識、又は薬物(例えば、メイタンシノイド)などの様々な部分のうちのいずれかであり得る。R’及びR’’は、各々独立して、任意の所望の置換基、例えば、限定されないが、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルであり得る。Zは、CR11、NR12、N、O、又はSであってもよく、式中、R11及びR12は、各々独立して、上記R’及びR’’について説明される置換基のいずれかから選択される。
【0198】
本明細書に記載のコンジュゲート及び化合物において示されるように、他のヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分もまた可能である。例えば、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分は、リンカーに結合(例えば、共有結合)し得る。したがって、本開示の実施形態は、リンカーを介して薬物(例えば、メイタンシン)に結合したヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含む。ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を薬物(例えば、メイタンシン)にカップリングし得るリンカーの様々な実施形態が、本明細書で詳細に説明される。
【0199】
特定の実施形態において、ポリペプチドは、目的の部分にコンジュゲートされてもよく、ポリペプチドの1つ以上のアミノ酸は、目的の部分にコンジュゲートする前に修飾される。ポリペプチドの1つ以上のアミノ酸の修飾は、目的の部分にコンジュゲートするのに好適な1つ以上の反応性基を含有するポリペプチドを生成し得る。いくつかの場合において、ポリペプチドは、1つ以上の修飾アミノ酸残基を含み、目的の部分(例えば、上述のヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分などのカップリング部分を含む部分)へのコンジュゲーションに好適な1つ以上の反応性基を提供し得る。例えば、ポリペプチドのアミノ酸は、反応性アルデヒド基(例えば、反応性アルデヒド)を含むように修飾され得る。反応性アルデヒドは、「アルデヒドタグ」又は「ald-タグ」に含まれてもよく、これらは、本明細書で使用される場合、ホルミルグリシン生成酵素(FGE)の作用によって、2-ホルミルグリシン残基(本明細書では「fGly」と称される)を含有するように変換された、スルファターゼモチーフ由来のアミノ酸配列(例えば、L(C/S)TPSR)を指す。FGEによって生成されるfGly残基は、「ホルミルグリシン」としても称され得る。換言すれば、「アルデヒドタグ」という用語は、本明細書において、「変換された」スルファターゼモチーフ(すなわち、システイン又はセリン残基がFGEの作用によってfGlyに変換されたスルファターゼモチーフ、例えば、L(fGly)TPSR)を含むアミノ酸配列を指すように使用される。変換されたスルファターゼモチーフは、「変換されていない」スルファターゼモチーフ(すなわち、システイン又はセリン残基がFGEによってFGlyに変換されていないが、変換可能であるスルファターゼモチーフ、例えば、配列L(C/S)TPSRを有する変換されていないスルファターゼモチーフ)を含むアミノ酸配列から生成されてもよい。スルファターゼモチーフ上のホルミルグリシン生成酵素(FGE)の作用の文脈において使用される場合の「変換」は、スルファターゼモチーフにおけるシステイン又はセリン残基のホルミルグリシン(fGly)残基への(例えば、CysからfGlyへの、又はSerからfGlyへの)生化学的修飾を指す。部位特異的タンパク質修飾におけるアルデヒドタグ及びその使用の更なる態様は、米国特許第7,985,783号及び米国特許第8,729,232号に記載され、これらの各々の開示は、参照によって本明細書に組み込まれる。
【0200】
いくつかの場合において、コンジュゲートを生成するために、fGly残基を含有するポリペプチドは、fGlyと化合物(例えば、上述のように、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含有する化合物)との反応によって、目的の部分にコンジュゲートされ得る。例えば、fGly含有ポリペプチドを、ポリペプチドへの薬物のコンジュゲーションを提供するのに好適な条件下、反応性パートナーを含有する薬物と接触させてもよい。いくつかの事例において、反応性パートナー含有薬物は、上述のヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含み得る。例えば、メイタンシンは、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含むように修飾され得る。いくつかの場合において、メイタンシンは、本明細書で詳細に説明されるように、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルに結合し、例えば、リンカーを介してヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルに共有結合する。
【0201】
特定の実施形態において、本開示のコンジュゲートは、目的の部分(例えば、薬物又は活性剤)に結合している少なくとも1つのアミノ酸残基を有するポリペプチド(例えば、抗CD37抗体などの抗体)を含む。コンジュゲートを作製するために、ポリペプチドのアミノ酸残基が修飾され、次いで、上述のヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含有する薬物(例えば、メイタンシン)にカップリングされ得る。特定の実施形態において、ポリペプチド(例えば、抗CD37抗体)のアミノ酸残基は、上述のように、fGly残基に修飾されるシステイン又はセリン残基である。特定の実施形態において、修飾アミノ酸残基(例えば、fGly残基)は、上述のヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を含有する薬物にコンジュゲートされ、薬物がヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を介してポリペプチドにコンジュゲートされた本開示のコンジュゲートを提供する。本明細書で使用される場合、fGly’という用語は、目的の部分(例えば、メイタンシンなどの薬物)にカップリングするポリペプチド(例えば、抗CD37抗体)のアミノ酸残基を指す。
【0202】
特定の実施形態において、コンジュゲートは、本明細書に記載のリンカーに結合する少なくとも1つのアミノ酸残基を有するポリペプチド(例えば、抗体)を含み、これが次いで薬物又は活性剤に結合する。例えば、コンジュゲートは、薬物(例えば、メイタンシン)にコンジュゲートされた少なくとも1つのアミノ酸残基(fGly’)を有するポリペプチド(例えば、抗CD37抗体などの抗体)を含み得る。
【0203】
本開示の態様は、式(I)のコンジュゲートを含み、
【化10】
式中、
Zが、CR
4又はNであり、
R
1が、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
R
2及びR
3が、各々独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、又はR
2及びR
3が任意選択で環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成し、
各R
4が、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
Lが、-(T
1-V
1)
a-(T
2-V
2)
b-(T
3-V
3)
c-(T
4-V
4)
d-を含むリンカーであり、式中、a、b、c及びdが、各々独立して、0又は1であり、a、b、c及びdの合計が、1~4であり、
T
1、T
2、T
3及びT
4が、各々独立して、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(EDA)
w、(PEG)
n、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、ピペリジン-4-アミノ(4AP)、アセタール基、ヒドラジン、ジスルフィド、及びエステルから選択され、式中、EDAが、エチレンジアミン部分であり、PEGが、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコールであり、AAが、アミノ酸残基であり、式中、wが、1~20の整数であり、nが、1~30の整数であり、pが、1~20の整数であり、hが、1~12の整数であり、
V
1、V
2、V
3、及びV
4が、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-からなる群から選択され、qが、1~6の整数であり、
各R
13が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択され、
各R
15が、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、
W
1が、メイタンシノイドであり、
W
2が、抗CD37抗体である。
【0204】
特定の実施形態において、Zは、CR4又はNである。特定の実施形態において、Zは、CR4である。特定の実施形態において、Zは、Nである。
【0205】
特定の実施形態において、R1は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R1は、水素である。特定の実施形態において、R1は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R1は、メチルである。特定の実施形態において、R1は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R1は、アルキニル若しくは置換アルキニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R1は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリールである。特定の実施形態において、R1は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R1は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R1は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~8ヘテロシクリル若しくはC3~8置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0206】
特定の実施形態において、R2及びR3は、各々独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択され、又はR2及びR3が任意選択で環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成する。
【0207】
特定の実施形態において、R2は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R2は、水素である。特定の実施形態において、R2は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R2は、メチルである。特定の実施形態において、R2は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R2は、アルキニル又は置換アルキニルである。特定の実施形態において、R2は、アルコキシ又は置換アルコキシである。特定の実施形態において、R2は、アミノ又は置換アミノである。特定の実施形態において、R2は、カルボキシル又はカルボキシルエステルである。特定の実施形態において、R2は、アシル又はアシルオキシである。特定の実施形態において、R2は、アシルアミノ又はアミノアシルである。特定の実施形態において、R2は、アルキルアミド又は置換アルキルアミドである。特定の実施形態において、R2は、スルホニルである。特定の実施形態において、R2は、チオアルコキシ又は置換チオアルコキシである。特定の実施形態において、R2は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリールである。特定の実施形態において、R2は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R2は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R2は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0208】
特定の実施形態において、R3は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R3は、水素である。特定の実施形態において、R3は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R3は、メチルである。特定の実施形態において、R3は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R3は、アルキニル又は置換アルキニルである。特定の実施形態において、R3は、アルコキシ又は置換アルコキシである。特定の実施形態において、R3は、アミノ又は置換アミノである。特定の実施形態において、R3は、カルボキシル又はカルボキシルエステルである。特定の実施形態において、R3は、アシル又はアシルオキシである。特定の実施形態において、R3は、アシルアミノ又はアミノアシルである。特定の実施形態において、R3は、アルキルアミド又は置換アルキルアミドである。特定の実施形態において、R3は、スルホニルである。特定の実施形態において、R3は、チオアルコキシ又は置換チオアルコキシである。特定の実施形態において、R3は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリールである。特定の実施形態において、R3は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R3は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R3は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~8ヘテロシクリル若しくはC3~8置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0209】
特定の実施形態において、R2及びR3は、任意選択で環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、R2及びR3は、環状に連結して、5若しくは6員のヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、R2及びR3は、環状に連結して、5員のヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、R2及びR3は、環状に連結して、6員のヘテロシクリルを形成する。
【0210】
特定の実施形態において、各R4は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。
【0211】
各R4についての様々な可能性が、以下により詳細に記載される。特定の実施形態において、R4は、水素である。特定の実施形態において、各R4は、水素である。特定の実施形態において、R4は、F、Cl、Br、又はIなどのハロゲンである。特定の実施形態において、R4は、Fである。特定の実施形態において、R4は、Clである。特定の実施形態において、R4は、Brである。特定の実施形態において、R4は、Iである。特定の実施形態において、R4は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R4は、メチルである。特定の実施形態において、R4は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R4は、アルキニル又は置換アルキニルである。特定の実施形態において、R4は、アルコキシ又は置換アルコキシである。特定の実施形態において、R4は、アミノ又は置換アミノである。特定の実施形態において、R4は、カルボキシル又はカルボキシルエステルである。特定の実施形態において、R4は、アシル又はアシルオキシである。特定の実施形態において、R4は、アシルアミノ又はアミノアシルである。特定の実施形態において、R4は、アルキルアミド又は置換アルキルアミドである。特定の実施形態において、R4は、スルホニルである。特定の実施形態において、R4は、チオアルコキシ又は置換チオアルコキシである。特定の実施形態において、R4は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリール(例えば、フェニル若しくは置換フェニル)である。特定の実施形態において、R4は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R4は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R4は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~8ヘテロシクリル若しくはC3~8置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0212】
特定の実施形態において、W1は、メイタンシノイドである。メイタンシノイドの更なる説明は、本明細書の開示に見出される。
【0213】
特定の実施形態において、W2は、抗CD37抗体である。特定の実施形態において、W2は、本明細書に記載の1つ以上のfGly’残基を含む。特定の実施形態において、ポリペプチドは、本明細書に記載のfGly’残基を介して、コンジュゲートの残りの部分に結合する。主題のコンジュゲートにおける用途が見出される抗CD37抗体の更なる説明は、本明細書の開示に見出される。
【0214】
特定の実施形態において、式(I)の化合物は、リンカーLを含む。リンカーは、目的の1つ以上の部分及び/又は1つ以上のポリペプチドにカップリング部分を結合するために利用され得る。いくつかの実施形態において、リンカーは、カップリング部分をポリペプチド又は化学エンティティのいずれかに結合する。リンカーは、任意の好都合な位置で(例えば、本明細書に記載の)カップリング部分に結合され得る(例えば、共有結合され得る)。例えば、リンカーは、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を薬物(例えば、メイタンシン)に結合し得る。ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分を使用して、リンカー(ひいては薬物、例えばメイタンシン)を、抗CD37抗体などのポリペプチドにコンジュゲートし得る。例えば、カップリング部分を使用して、リンカー(ひいては薬物、例えばメイタンシン)を抗CD37抗体のfGly残基などのポリペプチドの修飾アミノ酸残基にコンジュゲートし得る。
【0215】
特定の実施形態において、Lは、カップリング部分をW1に結合し、したがって、カップリング部分は、リンカーLを介してW1に間接的に結合する。上述のように、W1はメイタンシノイドであり、したがって、Lは、カップリング部分をメイタンシノイドに結合、例えば、カップリング部分は、リンカーLを介してメイタンシノイドに間接的に結合する。
【0216】
任意の好都合なリンカーが、主題のコンジュゲート及び化合物において利用され得る。特定の実施形態において、Lは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシルアミノ、アルキルアミド、置換アルキルアミド、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される基を含む。特定の実施形態において、Lは、アルキル又は置換アルキル基を含む。特定の実施形態において、Lは、アルケニル又は置換アルケニル基を含む。特定の実施形態において、Lは、アルキニル又は置換アルキニル基を含む。特定の実施形態において、Lは、アルコキシ又は置換アルコキシ基を含む。特定の実施形態において、Lは、アミノ又は置換アミノ基を含む。特定の実施形態において、Lは、カルボキシル又はカルボキシルエステル基を含む。特定の実施形態において、Lは、アシルアミノ基を含む。特定の実施形態において、Lは、アルキルアミド又は置換アルキルアミド基を含む。特定の実施形態において、Lは、アリール又は置換アリール基を含む。特定の実施形態において、Lは、ヘテロアリール又は置換ヘテロアリール基を含む。特定の実施形態において、Lは、シクロアルキル又は置換シクロアルキル基を含む。特定の実施形態において、Lは、ヘテロシクリル又は置換ヘテロシクリル基を含む。
【0217】
特定の実施形態において、Lは、ポリマーを含む。例えば、ポリマーは、ポリエチレングリコール、メトキシポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールホモポリマー、ポリプロピレングリコールホモポリマー、エチレングリコールとプロピレングリコールとのコポリマー(例えば、ホモポリマー及びコポリマーは、非置換であるか、又はアルキル基で一端で置換されている)、ポリビニルアルコール、ポリビニルエチルエーテル、ポリビニルピロリドン、それらの組み合わせなどを含む、ポリアルキレングリコール及びその誘導体を含み得る。特定の実施形態において、ポリマーは、ポリアルキレングリコールである。特定の実施形態において、ポリマーは、ポリエチレングリコールである。以下でより詳細に説明されるコンジュゲート及び化合物において示されるように、他のリンカーもまた可能である。
【0218】
いくつかの実施形態において、Lは、式-(L1)a-(L2)b-(L3)c-(L4)d-によって説明されるリンカーであり、式中、L1、L2、L3、及びL4は、各々独立して、リンカー単位であり、a、b、c、及びdは、各々独立して、0又は1であり、a、b、c、及びdの合計は、1~4である。
【0219】
特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、1である。特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、2である。特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、3である。特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、4である。特定の実施形態において、a、b、c、及びdは、各々1である。特定の実施形態において、a、b及びcは、各々1であり、dは、0である。特定の実施形態において、a及びbは、各々1であり、c及びdは、各々0である。特定の実施形態において、aは、1であり、b、c及びdは、各々0である。
【0220】
特定の実施形態において、L1は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。特定の実施形態において、L2は、存在する場合、W1に結合している。特定の実施形態において、L3は、存在する場合、W1に結合している。特定の実施形態において、L4は、存在する場合、W1に結合している。
【0221】
任意の好都合なリンカー単位が、主題のリンカーで利用され得る。目的のリンカー単位としては、限定されないが、ポリエチレングリコール、ポリエチレン及びポリアクリレート、アミノ酸残基(複数可)、炭水化物系ポリマー又は炭水化物残基及びそれらの誘導体、ポリヌクレオチド、アルキル基、アリール基、複素環式基、それらの組み合わせ、並びにそれらの置換型などのポリマーの単位が挙げられる。いくつかの実施形態において、L1、L2、L3、及びL4(存在する場合)の各々は、ポリエチレングリコール、修飾ポリエチレングリコール、アミノ酸残基、アルキル基、置換アルキル、アリール基、置換アリール基、及びジアミン(例えば、アルキレンジアミンを含む連結基)から独立して選択される1つ以上の基を含む。
【0222】
いくつかの実施形態において、L1(存在する場合)は、ポリエチレングリコール、修飾ポリエチレングリコール、アミノ酸残基、アルキル基、置換アルキル、アリール基、置換アリール基、又はジアミンを含む。いくつかの実施形態において、L1は、ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L1は、修飾ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L1は、アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態において、L1は、アルキル基又は置換アルキルを含む。いくつかの実施形態において、L1は、アリール基又は置換アリール基を含む。いくつかの実施形態において、L1は、ジアミン(例えば、アルキレンジアミンを含む連結基)を含む。
【0223】
いくつかの実施形態において、L2(存在する場合)は、ポリエチレングリコール、修飾ポリエチレングリコール、アミノ酸残基、アルキル基、置換アルキル、アリール基、置換アリール基、又はジアミンを含む。いくつかの実施形態において、L2は、ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L2は、修飾ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L2は、アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態において、L2は、アルキル基又は置換アルキルを含む。いくつかの実施形態において、L2は、アリール基又は置換アリール基を含む。いくつかの実施形態において、L2は、ジアミン(例えば、アルキレンジアミンを含む連結基)を含む。
【0224】
いくつかの実施形態において、L3(存在する場合)は、ポリエチレングリコール、修飾ポリエチレングリコール、アミノ酸残基、アルキル基、置換アルキル、アリール基、置換アリール基、又はジアミンを含む。いくつかの実施形態において、L3は、ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L3は、修飾ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L3は、アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態において、L3は、アルキル基又は置換アルキルを含む。いくつかの実施形態において、L3は、アリール基又は置換アリール基を含む。いくつかの実施形態において、L3は、ジアミン(例えば、アルキレンジアミンを含む連結基)を含む。
【0225】
いくつかの実施形態において、L4(存在する場合)は、ポリエチレングリコール、修飾ポリエチレングリコール、アミノ酸残基、アルキル基、置換アルキル、アリール基、置換アリール基、又はジアミンを含む。いくつかの実施形態において、L4は、ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L4は、修飾ポリエチレングリコールを含む。いくつかの実施形態において、L4は、アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態において、L4は、アルキル基又は置換アルキルを含む。いくつかの実施形態において、L4は、アリール基又は置換アリール基を含む。いくつかの実施形態において、L4は、ジアミン(例えば、アルキレンジアミンを含む連結基)を含む。
【0226】
いくつかの実施形態において、Lは、-(L1)a-(L2)b-(L3)c-(L4)d-を含むリンカーであり、式中、
-(L1)a-が、-(T1-V1)a-であり、
-(L2)b-が、-(T2-V2)b-であり、
-(L3)c-が、-(T3-V3)c-であり、
-(L4)d-が、-(T4-V4)d-であり、
T1、T2、T3、及びT4が、存在する場合、テザー基であり、
V1、V2、V3、及びV4は、存在する場合、共有結合又は連結官能基であり、
a、b、c及びdが、各々独立して、0又は1であり、a、b、c及びdの合計が、1~4である。
【0227】
上述のように、特定の実施形態において、L1は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。したがって、特定の実施形態において、T1は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。特定の実施形態において、V1は、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、L2は、存在する場合、W1に結合している。したがって、特定の実施形態において、T2は、存在する場合、W1に結合しているか、又は、V2は、存在する場合、W1に結合している。特定の実施形態において、L3は、存在する場合、W1に結合している。したがって、特定の実施形態において、T3は、存在する場合、W1に結合しているか、又は、V3は、存在する場合、W1に結合している。特定の実施形態において、L4は、存在する場合、W1に結合している。したがって、特定の実施形態において、T4は、存在する場合、W1に結合しているか、又は、V4は、存在する場合、W1に結合している。
【0228】
テザー基、T1、T2、T3、及びT4に関して、任意の好都合なテザー基が、主題のリンカーで利用され得る。いくつかの実施形態において、T1、T2、T3、及びT4は、各々、(C1~C12)アルキル、置換(C1~C12)アルキル、(EDA)w、(PEG)n、(AA)p、-(CR13OH)h-、ピペリジン-4-アミノ(4AP)、アセタール基、ジスルフィド、ヒドラジン、及びエステルから独立して選択される1つ以上の基を含み、式中、wは、1~20の整数であり、nは、1~30の整数であり、pは、1~20の整数であり、hは、1~12の整数である。
【0229】
特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、2であり、T
1-V
1、T
2-V
2、T
3-V
3、又はT
4-V
4のうちの1つが、(PEG)
n-COである場合、nは、6ではない。例えば、いくつかの事例において、リンカーは、以下の構造を有してもよく、
【化11】
式中、nは、6ではない。
【0230】
特定の実施形態において、a、b、c及びdの合計は、2であり、T
1-V
1、T
2-V
2、T
3-V
3、又はT
4-V
4のうちの1つが、(C
1~C
12)アルキル-NR
15である場合、(C
1~C
12)アルキルは、C
5-アルキルではない。例えば、いくつかの事例において、リンカーは、以下の構造を有してもよく、
【化12】
式中、gは、4ではない。
【0231】
特定の実施形態において、テザー基(例えば、T1、T2、T3、及び/又はT4)は、(C1~C12)アルキル又は置換(C1~C12)アルキルを含む。特定の実施形態において、(C1~C12)アルキルは、1~12個の炭素原子、例えば、1~10個の炭素原子、又は1~8個の炭素原子、又は1~6個の炭素原子、又は1~5個の炭素原子、又は1~4個の炭素原子、又は1~3個の炭素原子を含む直鎖又は分枝鎖アルキル基である。いくつかの事例において、(C1~C12)アルキルは、アルキル又は置換アルキル、例えば、C1~C12アルキル、又はC1~C10アルキル、又はC1~C6アルキル、又はC1~C3アルキルであり得る。いくつかの事例では、(C1~C12)アルキルは、C2-アルキルである。例えば、(C1~C12)アルキルは、アルキレン又は置換アルキレン、例えば、C1~C12アルキレン、又はC1~C10アルキレン、又はC1~C6アルキレン、又はC1~C3アルキレンであり得る。いくつかの事例では、(C1~C12)アルキルは、C2-アルキレンである。
【0232】
特定の実施形態において、置換(C1~C12)アルキルは、1~12個の炭素原子、例えば、1~10個の炭素原子、又は1~8個の炭素原子、又は1~6個の炭素原子、又は1~5個の炭素原子、又は1~4個の炭素原子、又は1~3個の炭素原子を含む直鎖又は分枝鎖置換アルキル基である。いくつかの事例において、置換(C1~C12)アルキルは、置換アルキル、例えば、置換C1~C12アルキル、又は置換C1~C10アルキル、又は置換C1~C6アルキル、又は置換C1~C3アルキルであり得る。いくつかの事例において、置換(C1~C12)アルキルは、置換C2-アルキルである。例えば、置換(C1~C12)アルキルは、置換アルキレン、例えば、置換C1~C12アルキレン、又は置換C1~C10アルキレン、又は置換C1~C6アルキレン、又は置換C1~C3アルキレンであり得る。いくつかの事例において、置換(C1~C12)アルキルは、置換C2-アルキレンである。
【0233】
特定の実施形態において、テザー基(例えば、T
1、T
2、T
3、及び/又はT
4)は、エチレンジアミン(EDA)部分、例えば、EDA含有テザーを含む。特定の実施形態において、(EDA)
wは、1つ以上のEDA部分を含み、例えば、wは、1~50、例えば、1~40、1~30、1~20、1~12、又は1~6、例えば、1、2、3、4、5、又は6の整数である)。連結したエチレンジアミン(EDA)部分は、任意選択で、1つ以上の好都合な位置で、任意の好都合な置換基、例えば、アルキル、置換アルキル、アシル、置換アシル、アリール、又は置換アリールで置換されてもよい。特定の実施形態において、EDA部分は、以下の構造により説明され、
【化13】
式中、yは、1~6の整数であり、rは、0又は1であり、各R
12は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、yは、1、2、3、4、5、又は6である。特定の実施形態において、yは、1であり、rは、0である。特定の実施形態において、yは、1であり、rは、1である。特定の実施形態において、yは、2であり、rは、0である。特定の実施形態において、yは、2であり、rは、1である。特定の実施形態において、各R
12は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択される。特定の実施形態において、EDAの任意の2つの隣接するR
12基は、環状に連結して、例えば、ピペラジニル環を形成してもよい。特定の実施形態において、yは、1であり、2つの隣接するR
12基は、アルキル基であり、環状に連結してピペラジニル環を形成する。特定の実施形態において、yは、1であり、隣接するR
12基は、水素、アルキル(例えば、メチル)、及び置換アルキル(例えば、低級アルキル-OH、例えば、エチル-OH又はプロピル-OH)から選択される。
【0234】
特定の実施形態において、テザー基は、4-アミノ-ピペリジン(4AP)部分(本明細書では、ピペリジン-4-アミノ、P4Aとも称される)を含む。4AP部分は、任意選択で、1つ以上の好都合な位置で、任意の好都合な置換基、例えば、アルキル、置換アルキル、ポリエチレングリコール部分、アシル、置換アシル、アリール、又は置換アリールで置換されてもよい。特定の実施形態において、4AP部分は、以下の構造により説明され、
【化14】
R
12は、水素、アルキル、置換アルキル、ポリエチレングリコール部分(例えば、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコール)、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R
12は、ポリエチレングリコール部分である。特定の実施形態において、R
12は、カルボキシ修飾ポリエチレングリコールである。
【0235】
特定の実施形態において、R
12は、式(PEG)
kにより説明されるポリエチレングリコール部分を含み、これは、以下の構造により表され得、
【化15】
式中、kは、1~20、例えば、1~18、又は1~16、又は1~14、又は1~12、又は1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1若しくは2、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20の整数である。いくつかの事例において、kは、2である。特定の実施形態において、R
17は、OH、COOH、又はCOORから選択され、式中、Rは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R
17は、COOHである。
【0236】
特定の実施形態において、テザー基(例えば、T
1、T
2、T
3、及び/又はT
4)は、(PEG)
nを含み、(PEG)
nは、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコール連結単位である。特定の実施形態において、(PEG)
nは、以下の構造により説明され、
【化16】
式中、nは、1~50、例えば、1~40、1~30、1~20、1~12、又は1~6、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20の整数である。いくつかの事例において、nは、2である。いくつかの事例において、nは、3である。いくつかの事例において、nは、6である。いくつかの事例において、nは、12である。
【0237】
特定の実施形態において、テザー基(例えば、T1、T2、T3、及び/又はT4)は、(AA)pを含み、AAは、アミノ酸残基である。任意の好都合なアミノ酸が利用され得る。目的のアミノ酸としては、限定されないが、L-アミノ酸及びD-アミノ酸、天然に存在するアミノ酸、例えば、20個の一次アルファ-アミノ酸及びベータ-アラニンのうちのいずれか、天然に存在しないアミノ酸(例えば、アミノ酸類似体)、例えば、天然に存在しないアルファ-アミノ酸、又は天然に存在しないベータ-アミノ酸などが挙げられる。特定の実施形態において、pは、1~50、例えば、1~40、1~30、1~20、1~12、又は1~6、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20などの整数である。特定の実施形態において、pは、1である。特定の実施形態において、pは、2である。
【0238】
特定の実施形態において、テザー基(例えば、T1、T2、T3、及び/又はT4)は、式-(CR13OH)h-により説明される部分を含み、式中、hは、0であるか、又は、nは、1~50、例えば、1~40、1~30、1~20、1~12、又は1~6、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12などの整数である。特定の実施形態において、hは、1である。特定の実施形態において、hは、2である。特定の実施形態において、各R13は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。特定の実施形態において、R13は、水素である。特定の実施形態において、R13は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R13は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R13は、アルキニル又は置換アルキニルである。特定の実施形態において、R13は、アルコキシ又は置換アルコキシである。特定の実施形態において、R13は、アミノ又は置換アミノである。特定の実施形態において、R13は、カルボキシル又はカルボキシルエステルである。特定の実施形態において、R13は、アシル又はアシルオキシである。特定の実施形態において、R13は、アシルアミノ又はアミノアシルである。特定の実施形態において、R13は、アルキルアミド又は置換アルキルアミドである。特定の実施形態において、R13は、スルホニルである。特定の実施形態において、R13は、チオアルコキシ又は置換チオアルコキシである。特定の実施形態において、R13は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリールである。特定の実施形態において、R13は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R13は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R13は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~8ヘテロシクリル若しくはC3~8置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0239】
特定の実施形態において、R13は、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択される。これらの実施形態において、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールは、R13について上で説明された通りである。
【0240】
連結官能基、V1、V2、V3、及びV4に関して、任意の好都合な連結官能基が、主題のリンカーで利用され得る。目的の連結官能基としては、限定されないが、アミノ、カルボニル、アミド、オキシカルボニル、カルボキシ、スルホニル、スルホキシド、スルホニルアミノ、アミノスルホニル、チオ、オキシ、ホスホ、ホスホロアミデート、チオホスホライデートなどが挙げられる。いくつかの実施形態において、V1、V2、V3、及びV4は、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR15-、-NR15(CH2)q-、-NR15(C6H4)-、-CONR15-、-NR15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO2-、-SO2NR15-、-NR15SO2-及び-P(O)OH-から選択され、qは、1~6の整数である。特定の実施形態において、qは、1~6(例えば、1、2、3、4、5、又は6)の整数である。特定の実施形態において、qは、1である。特定の実施形態において、qは、2である。
【0241】
いくつかの実施形態において、各R15は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシ、カルボキシエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。
【0242】
各R15についての様々な可能性が、以下でより詳細に説明される。特定の実施形態において、R15は、水素である。特定の実施形態において、各R15は、水素である。特定の実施形態において、R15は、アルキル若しくは置換アルキル、例えば、C1~6アルキル若しくはC1~6置換アルキル、又はC1~4アルキル若しくはC1~4置換アルキル、又はC1~3アルキル若しくはC1~3置換アルキルである。特定の実施形態において、R15は、アルケニル若しくは置換アルケニル、例えば、C2~6アルケニル若しくはC2~6置換アルケニル、又はC2~4アルケニル若しくはC2~4置換アルケニル、又はC2~3アルケニル若しくはC2~3置換アルケニルである。特定の実施形態において、R15は、アルキニル又は置換アルキニルである。特定の実施形態において、R15は、アルコキシ又は置換アルコキシである。特定の実施形態において、R15は、アミノ又は置換アミノである。特定の実施形態において、R15は、カルボキシル又はカルボキシルエステルである。特定の実施形態において、R15は、アシル又はアシルオキシである。特定の実施形態において、R15は、アシルアミノ又はアミノアシルである。特定の実施形態において、R15は、アルキルアミド又は置換アルキルアミドである。特定の実施形態において、R15は、スルホニルである。特定の実施形態において、R15は、チオアルコキシ又は置換チオアルコキシである。特定の実施形態において、R15は、アリール若しくは置換アリール、例えば、C5~8アリール若しくはC5~8置換アリール、例えば、C5アリール若しくはC5置換アリール、又はC6アリール若しくはC6置換アリールである。特定の実施形態において、R15は、ヘテロアリール若しくは置換ヘテロアリール、例えば、C5~8ヘテロアリール若しくはC5~8置換ヘテロアリール、例えば、C5ヘテロアリール若しくはC5置換ヘテロアリール、又はC6ヘテロアリール若しくはC6置換ヘテロアリールである。特定の実施形態において、R15は、シクロアルキル若しくは置換シクロアルキル、例えば、C3~8シクロアルキル若しくはC3~8置換シクロアルキル、例えば、C3~6シクロアルキル若しくはC3~6置換シクロアルキル、又はC3~5シクロアルキル若しくはC3~5置換シクロアルキルである。特定の実施形態において、R15は、ヘテロシクリル若しくは置換ヘテロシクリル、例えば、C3~8ヘテロシクリル若しくはC3~8置換ヘテロシクリル、例えば、C3~6ヘテロシクリル若しくはC3~6置換ヘテロシクリル、又はC3~5ヘテロシクリル若しくはC3~5置換ヘテロシクリルである。
【0243】
特定の実施形態において、各R15は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルから選択される。これらの実施形態において、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリル置換基は、R15について上で説明された通りである。
【0244】
特定の実施形態において、テザー基は、アセタール基、ジスルフィド、ヒドラジン、又はエステルを含む。いくつかの実施形態において、テザー基は、アセタール基を含む。いくつかの実施形態において、テザー基は、ジスルフィドを含む。いくつかの実施形態において、テザー基は、ヒドラジンを含む。いくつかの実施形態において、テザー基は、エステルを含む。
【0245】
上述のように、いくつかの実施形態において、Lは、-(T1-V1)a-(T2-V2)b-(T3-V3)c-(T4-V4)d-を含むリンカーであり、式中、a、b、c及びdは、各々独立して、0又は1であり、a、b、c及びdの合計は、1~4である。
【0246】
いくつかの実施形態において、主題のリンカー中、
T
1は、(C
1~C
12)アルキル及び置換(C
1~C
12)アルキルから選択され、
T
2、T
3及びT
4は、各々独立して、(C
1~C
12)アルキル、置換(C
1~C
12)アルキル、(EDA)
w、(PEG)
n、(AA)
p、-(CR
13OH)
h-、4-アミノ-ピペリジン(4AP)、アセタール基、ジスルフィド、ヒドラジン、及びエステルから選択され、
V
1、V
2、V
3、及びV
4は、各々独立して、共有結合、-CO-、-NR
15-、-NR
15(CH
2)
q-、-NR
15(C
6H
4)-、-CONR
15-、-NR
15CO-、-C(O)O-、-OC(O)-、-O-、-S-、-S(O)-、-SO
2-、-SO
2NR
15-、-NR
15SO
2-及び-P(O)OH-から選択され、qは、1~6の整数であり、
式中、
(PEG)
nは、
【化17】
であり、nは、1~30の整数であり、
EDAは、以下の構造:
を有するエチレンジアミン部分であり
【化18】
式中、yは、1~6の整数であり、rは、0又は1であり、
4-アミノ-ピペリジン(4AP)は、
【化19】
であり、
AAは、アミノ酸残基であり、pは、1~20の整数であり、
各R
15及びR
12は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択され、任意の2つの隣接するR
12基は、環状に連結して、ピペラジニル環を形成してもよく、
R
13は、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、及び置換アリールから選択される。
【0247】
特定の実施形態において、T
1、T
2、T
3、及びT
4、並びにV
1、V
2、V
3、及びV
4は、以下の表、例えば、以下の表の1つの列から選択される。
【表3-1】
【表3-2】
【0248】
特定の実施形態において、Lは、-(L1)a-(L2)b-(L3)c-(L4)d-を含むリンカーであり、式中、-(L1)a-は、-(T1-V1)a-であり、-(L2)b-は、-(T2-V2)b-であり、-(L3)c-は、-(T3-V3)c-であり、-(L4)d-は、-(T4-V4)d-である。
【0249】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-CO-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0250】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CONR15-であり、T4は、(C1~C12)アルキルであり、V4は、-CO-である。
【0251】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(C1~C12)アルキルであり、V3は、-CO-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0252】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(PEG)nであり、V2は、-CO-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0253】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、存在せず、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0254】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(PEG)nであり、V2は、-NR15-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0255】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-NR15-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0256】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0257】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(C1~C12)アルキルであり、V2は、-NR15-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0258】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(PEG)nであり、V2は、-CO-であり、T3は、(EDA)wであり、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0259】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、存在せず、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0260】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(PEG)nであり、V2は、-CO-であり、T3は、(AA)pであり、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0261】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CO-であり、T4は、(AA)pアルキルであり、V4は、存在しない。
【0262】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(C1~C12)アルキルであり、V3は、-CO-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、存在しない。
【0263】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-CO-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、存在しない。
【0264】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR11-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-SO2-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、存在しない。
【0265】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CONR15-であり、T4は、(PEG)nであり、V4は、-CO-である。
【0266】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(CR13OH)hであり、V2は、-CO-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0267】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、置換(C1~C12)アルキルであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-CO-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0268】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-SO2-であり、T2は、(C1~C12)アルキルであり、V2は、-CO-であり、T3は、存在せず、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0269】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(C1~C12)アルキルであり、V2は、存在せず、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CONR15-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0270】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-CO-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、-NR15-である。
【0271】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(AA)pであり、V2は、-NR15-であり、T3は、(PEG)nであり、V3は、-P(O)OH-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、存在しない。
【0272】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、存在せず、T3は、(AA)pであり、V3は、存在せず、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0273】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CONR15-であり、T4は、(C1~C12)アルキルであり、V4は、-CO(AA)p-である。
【0274】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(C1~C12)アルキルであり、V2は、-NR15-であり、T3は、存在せず、V3は、-CO-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0275】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CONR15-であり、T2は、(C1~C12)アルキルであり、V2は、-NR15-であり、T3は、存在せず、V3は、-CO-であり、T4は、(C1~C12)アルキルであり、V4は、-NR15-である。
【0276】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、(EDA)wであり、V2は、-CO-であり、T3は、(CR13OH)hであり、V3は、-CONR15-であり、T4は、(PEG)nであり、V4は、-CO(AA)p-である。
【0277】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、4APであり、V2は、-CO-であり、T3は、(C1~C12)アルキルであり、V3は、-CO-であり、T4は、(AA)pであり、V4は、存在しない。
【0278】
特定の実施形態において、T1は、(C1~C12)アルキルであり、V1は、-CO-であり、T2は、4APであり、V2は、-CO-であり、T3は、(C1~C12)アルキルであり、V3は、-CO-であり、T4は、存在せず、V4は、存在しない。
【0279】
特定の実施形態において、リンカーは、以下の構造のうちの1つにより説明される。
【化20-1】
【化20-2】
【化20-3】
【0280】
上記のリンカー構造の特定の実施形態において、各fは、独立して、0又は1~12の整数であり、各yは、独立して、0又は1~20の整数であり、各nは、独立して、0又は1~30の整数であり、各pは、独立して、0又は1~20の整数であり、各hは、独立して、0又は1~12の整数であり、各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルであり、各R’は、独立して、H、アミノ酸の側鎖、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノアシル、アルキルアミド、置換アルキルアミド、スルホニル、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、及び置換ヘテロシクリルである。上述のリンカー構造の特定の実施形態において、各fは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6であり、各yは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6であり、各nは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6であり、各pは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6であり、各hは、独立して、0、1、2、3、4、5、又は6である。上述のリンカー構造の特定の実施形態において、各Rは、独立して、H、メチル、又は-(CH2)m-OHであり、式中、mは、1、2、3、又は4(例えば、2)である。
【0281】
リンカーLの特定の実施形態において、T
1は、(C
1~C
12)アルキルであり、V
1は、-CO-であり、T
2は、4APであり、V
2は、-CO-であり、T
3は、(C
1~C
12)アルキルであり、V
3は、-CO-であり、T
4は、存在せず、V
4は、存在しない。特定の実施形態において、T
1は、エチレンであり、V
1は、-CO-であり、T
2は、4APであり、V
2は、-CO-であり、T
3は、エチレンであり、V
3は、-CO-であり、T
4は、存在せず、V
4は、存在しない。特定の実施形態において、T
1は、エチレンであり、V
1は、-CO-であり、T
2は、4APであり、V
2は、-CO-であり、T
3は、エチレンであり、V
3は、-CO-であり、T
4は、存在せず、V
4は、存在せず、T
2(例えば、4AP)は、以下の構造を有し、
【化21】
式中、
R
12は、ポリエチレングリコール部分(例えば、ポリエチレングリコール又は修飾ポリエチレングリコール)である。
【0282】
特定の実施形態において、リンカーLは、以下の構造を含み、
【化22】
式中、
各fは、独立して、1~12の整数であり、
nは、1~30の整数である。
【0283】
特定の実施形態において、fは、1である。特定の実施形態において、fは、2である。特定の実施形態において、1つのfが2であり、1つのfが1である。
【0284】
特定の実施形態において、nは、1である。
【0285】
特定の実施形態において、上記リンカー構造の左側は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合しており、上記リンカー構造の右側は、メイタンシンに結合している。
【0286】
上記構造において示される化学エンティティ、リンカー及びカップリング部分のうちのいずれも、主題の化合物及びコンジュゲートにおける使用に適合され得る。
【0287】
ヒドラジニル-インドリル及びヒドラジニル-ピロロ-ピリジニル化合物並びにコンジュゲートを産生するための方法に関連する追加の開示は、2013年3月11日に出願された米国特許出願公開第2014/0141025号及び2014年11月26日に出願された米国特許出願公開第2015/0157736号に見出され、これらの各々の開示は参照により本明細書に組み込まれる。
【0288】
抗CD37抗体
上で要約されるように、本開示によって提供されるのは、抗CD37抗体及びそれを含むコンジュゲートであり、例えば、主題のコンジュゲートは、置換基W2として抗CD37抗体を含むことができる。抗CD37抗体のアミノ酸配列は、2-ホルミルグリシン(fGly)残基を含むように修飾され得る。本明細書で使用される場合、アミノ酸は、それらの標準的な名称、それらの標準的な3文字の略称、及び/又はそれらの標準的な1文字の略称、例えば、アラニン又はAla又はA、システイン又はCys又はC、アスパラギン酸又はAsp又はD、グルタミン酸又はGlu又はE、フェニルアラニン又はPhe又はF、グリシン又はGly又はG、ヒスチジン又はHis又はH、イソロイシン又はIle又はI、リジン又はLys又はK、ロイシン又はLeu又はL、メチオニン又はMet又はM、アスパラギン又はAsn又はN、プロリン又はPro又はP、グルタミン又はGln又はQ、アルギニン又はArg又はR、セリン又はSer又はS、トレオニン又はThr又はT、バリン又はVal又はV、トリプトファン又はTrp又はW、及びチロシン又はTyr又はYにより参照され得る。
【0289】
いくつかの場合において、好適な抗CD37抗体は、CD37ポリペプチドに特異的に結合し、エピトープは、CD37抗原内にアミノ酸残基を含む。ヒトCD37ポリペプチドのアミノ酸配列(UniProtKB-P11049)を以下の表3に示す。
【表4】
【0290】
CD37エピトープは、表3に示されるヒトCD37アミノ酸配列の約200アミノ酸~約281アミノ酸の連続伸長部に対して少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、又は100%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチドによって形成され得る。
【0291】
「CD37抗原」又は「CD37ポリペプチド」は、表3に示されるヒトCD37アミノ酸配列の約200アミノ酸~約281アミノ酸の連続伸長部に対して少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、又は100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
【0292】
いくつかの場合において、好適な抗CD37抗体は、CD37への高親和性結合を示す。例えば、いくつかの場合において、好適な抗CD37抗体は、少なくとも約10-7M、少なくとも約10-8M、少なくとも約10-9M、少なくとも約10-10M、少なくとも約10-11M、又は少なくとも約10-12M、又は10-12M超の親和性でCD37に結合する。いくつかの場合において、好適な抗CD37抗体は、約10-7M~約10-8M、約10-8M~約10-9M、約10-9M~約10-10M、約10-10M~約10-11M、又は約10-11M~約10-12M、又は10-12M超の親和性で、CD37上に存在するエピトープに結合する。
【0293】
いくつかの場合において、好適な抗CD37抗体は、CD37内のエピトープへの結合に関して、第2の抗CD37抗体(例えば、K7153A若しくはAGS67E)と競合し、かつ/又は第2の抗CD37抗体(例えば、K7153A若しくはAGS67E)として、CD37内の同じエピトープに結合する。いくつかの場合において、CD37内のエピトープへの結合に関して第2の抗CD37抗体と競合する抗CD37抗体は、第2の抗CD37抗体(例えば、K7153A又はAGS67E)と同じエピトープにも結合する。いくつかの場合において、CD37内のエピトープへの結合に関して第2の抗CD37抗体と競合する抗CD37抗体は、第2の抗CD37抗体(例えば、K7153A又はAGS67E)が結合するエピトープと重複しているエピトープに結合する。いくつかの場合において、抗CD37抗体は、ヒト化される。
【0294】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMN(配列番号3)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含むか、又はそれらを含む抗体とCD37への結合について競合する。
【0295】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号2に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0296】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNMG(配列番号8)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含むか、又はそれらを含む抗体とCD37への結合について競合する。
【0297】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号7に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号30又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0298】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYNIN(配列番号11)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含むか、又はそれらを含む抗体とCD37への結合について競合する。
【0299】
いくつかの事例において、そのような抗CD37抗体は、
配列番号10に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0300】
いくつかの事例において、本開示の抗CD37抗体は、
可変重鎖(VH)ポリペプチドであって、
アミノ酸配列GYWMN(配列番号17)を含むVH CDR1、
アミノ酸配列NIDPYYGGTTYNRKFKG(配列番号4)を含むVH CDR2、及び
アミノ酸配列SVGPFDS(配列番号5)を含むVH CDR3を含む、VHポリペプチドと、
可変軽鎖(VL)ポリペプチドであって、以下:
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQSVYSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVYSYLA(配列番号31)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、並びに
VLポリペプチドであって、
アミノ酸配列RASQNVSSYLA(配列番号25)を含むVL CDR1、
アミノ酸配列FAKTLAE(配列番号21)を含むVL CDR2、及び
アミノ酸配列QHHSDNPWT(配列番号22)を含むVL CDR3を含む、VLポリペプチド、からなる群から選択される、VLポリペプチドと、を含むか、又はそれらを含む抗体とCD37への結合について競合する。
【0301】
いくつかの事例において、そのような抗体は、
配列番号16に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VH)ポリペプチドと、
配列番号24、配列番号30、又は配列番号33に記載のアミノ酸配列と80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%の配列同一性を含む、可変重鎖(VL)ポリペプチドと、を含む。
【0302】
第1の抗体が、CD37への結合に関して第2の抗体「と競合する」かどうかは、当技術分野で既知の競合結合アッセイを使用して容易に決定され得る。競合抗体は、例えば、抗体競合アッセイを介して特定され得る。例えば、第1の抗体の試料を、固体支持体に結合させることができる。次いで、そのような第1の抗体と競合し得ると疑われる第2の抗体の試料を次に添加する。この2つの抗体のうちの1つが標識される。標識された抗体及び標識されていない抗体が、CD37上の別個の異なる部位に結合する場合、標識された抗体は、疑われる競合抗体が存在するか否かにかかわらず、同じレベルまで結合する。しかしながら、相互作用の部位が同一であるか、又は重複している場合、標識されていない抗体が競合し、CD37に結合した標識された抗体の量が低下する。標識されていない抗体が過剰に存在する場合、標識された抗体は、もしあるとしても、結合することはほとんどない。
【0303】
本開示の目的のために、競合抗体は、CD37への抗体の結合を約50%以上、約60%以上、約70%以上、約80%以上、約85%以上、約90%以上、約95%以上、又は約99%以上減少させる抗体である。そのような競合アッセイを実施するための手順の詳細は、当技術分野で周知であり、例えば、Harlow and Lane,Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York,1988,567-569,1988,ISBN 0-87969-314-2に見出すことができる。そのようなアッセイは、精製された抗体を使用することによって定量的に行うことができる。標準曲線は、1つの抗体をそれ自体に対して滴定することによって確立され得、すなわち、同じ抗体が標識及び競合物の両方に使用される。標識されていない競合抗体がプレートへの標識された抗体の結合を阻害する能力が、滴定され得る。その結果がプロットされ得、望ましい結合阻害度を達成するために必要な濃度が比較され得る。
【0304】
いくつかの実施形態によれば、本開示の抗体又はコンジュゲートは、表4に提供される重鎖のVH CDR1、VH CDR2、及びVH CDR3を含む抗CD37抗体を含む。特定の実施形態において、本開示の抗体又はコンジュゲートは、表4に提供されるVH又は重鎖ポリペプチドに対して70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、99%以上、又は100%の同一性を有するアミノ酸配列を含むVH又は重鎖ポリペプチドを含む抗CD37抗体を含む。特定の実施形態において、そのような抗CD37抗体は、表4に提供される重鎖のVH CDR1、VH CDR2、及びVH CDR3を含む。
【0305】
いくつかの実施形態によれば、本開示の抗体又はコンジュゲートは、表4に提供される軽鎖のVL CDR1、VL CDR2、及びVL CDR3を含む抗CD37抗体を含む。特定の実施形態において、本開示の抗体又はコンジュゲートは、表4に提供されるVL又は軽鎖ポリペプチドに対して70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、99%以上、又は100%の同一性を有するアミノ酸配列を含むVL又は軽鎖ポリペプチドを含む抗CD37抗体を含む。特定の実施形態において、そのような抗CD37抗体は、表4に提供される軽鎖のVL CDR1、VL CDR2、及びVL CDR3を含む。
【0306】
本開示の例示的抗CD37抗体の重鎖ポリペプチド、V
Hポリペプチド、V
H CDR、軽鎖ポリペプチド、V
Lポリペプチド、及びV
L CDRのアミノ酸配列は、以下の表4に提供される(KabatによるCDRは太字で、可変領域は下線で示される)。
【表5-1】
【表5-2】
【表5-3】
【0307】
いくつかの実施形態によれば、本開示の抗体又はコンジュゲートは、表4に提供される重鎖ポリペプチドに対して70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、99%以上、又は100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖ポリペプチドを含む抗CD37抗体を含み、抗体は、L234A置換、L235A置換、又は両方(例えば、L234A置換及びL235A置換)を含み、234位及び235位は、EU付番システムに従う。Edelman et al.(1969)Proc.Natl.Acad.63:78-85。EU付番システムによる残基L234及びL235は、表4に太字及び斜体で示されている。
【0308】
いくつかの実施形態において、抗CD37抗体は、IgG1抗体である。例えば、特定の態様において、抗CD37抗体は、IgG1カッパ抗体である。
【0309】
特定の態様において、抗CD37抗体は、表4に示される抗体に基づくfGly含有抗体である。例えば、いくつかの実施形態において、抗体は、表4に示される抗体の誘導体であり、抗体と誘導体との間の差は、誘導体中の1つ以上のfGly残基(及び任意選択で、関連するFGE認識配列アミノ酸)の存在である。表4のアミノ酸配列において、可変領域は、下線が引かれており、CDRは、太字で示されている。この例において、重鎖のC末端の斜体の残基は、標準的なIgG1重鎖のC末端のリジン残基を置き換える。斜体の残基の中の下線が引かれた残基(LCTPSR)は、アルデヒドタグを構成し、Cは、重鎖の発現時にFGEによってfGly残基に変換される。斜体の残基の中の下線が引かれていない残基は、標準的なIgG1重鎖配列とは異なる追加の残基である。
【0310】
いくつかの実施形態において、抗CD37抗体は、抗CD37抗体K7153Aの1個、2個、3個、4個、5個、又は6個全ての相補性決定領域(CDR)を含む。特定の態様において、抗CD37抗体は、抗CD37抗体AGS67Eの1個、2個、3個、4個、5個、又は6個全ての相補性決定領域(CDR)を含む。
【0311】
特定の態様において、抗CD37抗体は、表4に示される抗体に基づくfGly’含有抗体である。例えば、いくつかの実施形態において、抗体は、表4に示される抗体の誘導体であり、抗体と誘導体との間の差は、誘導体中の1つ以上のfGly残基(及び任意選択で、関連するFGE認識配列アミノ酸)の存在である。一実施形態による例示的なダクリズマブベースの抗体の核酸及びアミノ酸配列を、表4に提供する。表4のアミノ酸配列において、可変領域は、下線が引かれており、CDRは、太字で示されている。この例示的なダクリズマブベースの抗体において、重鎖のC末端の斜体の残基は、標準的なIgG1重鎖のC末端のリジン残基を置き換える。斜体の残基の中の下線が引かれた残基(LCTPSR)は、アルデヒドタグを構成し、Cは、重鎖の発現時にFGEによってfGly残基に変換される。斜体の残基の中の下線が引かれていない残基は、標準的なIgG1重鎖配列とは異なる追加の残基である。
【0312】
主題のコンジュゲートでの使用に好適な抗CD37抗体は、いくつかの場合において、その表面上でCD37を発現する(例えば、過剰発現する)ヒト腫瘍細胞(例えば、悪性B細胞)の増殖を阻害し、阻害は、インビトロ、インビボ、又はインビトロ及びインビボの両方で生じる。例えば、いくつかの場合において、主題のコンジュゲートでの使用に好適な抗CD37抗体は、その表面上でCD37を発現する(例えば、過剰発現する)ヒト腫瘍細胞の増殖を、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、又は80%超、例えば、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、又は100%阻害する。
【0313】
本開示の態様は、本明細書に記載の抗体のうちのいずれかのコンジュゲートされていない型を更に含む。
【0314】
修飾定常領域配列
上に示されるように、抗CD37抗体のアミノ酸配列は、インビボ(例えば、細胞中のアルデヒドタグ含有タンパク質の翻訳のときに)又はインビトロ(例えば、無細胞系において、アルデヒドタグ含有タンパク質をホルミルグリシン生成酵素(FGE)と接触させることによって)のいずれかで、FGEの作用によって2-ホルミルグリシン(fGly)残基に変換(酸化)され得るセリン又はシステイン残基を含有するスルファターゼモチーフを含むように修飾される。そのようなスルファターゼモチーフは、本明細書では、FGE修飾部位とも称され得る。
【0315】
スルファターゼモチーフ
アルデヒドタグの最小スルファターゼモチーフは、通常、5アミノ酸残基又は6アミノ酸残基の長さであり、通常、6アミノ酸残基以下の長さである。Igポリペプチドにおいて提供されるスルファターゼモチーフは、少なくとも5個又は6個のアミノ酸残基であり、例えば、16、15、14、13、12、11、10、9、8又は7アミノ酸残基未満の長さを有するスルファターゼモチーフを定義するために、5~16、6~16、5~15、6~15、5~14、6~14、5~13、6~13、5~12、6~12、5~11、6~11、5~10、6~10、5~9、6~9、5~8、又は6~8アミノ酸残基の長さであり得る。
【0316】
特定の実施形態において、目的のポリペプチドは、ポリペプチド中にスルファターゼモチーフの配列を提供するための天然アミノ酸配列に比べて、1個以上のアミノ酸残基、例えば、2個以上、又は3個以上、又は4個以上、又は5個以上、又は6個以上、又は7個以上、又は8個以上、又は9個以上、又は10個以上、又は11個以上、又は12個以上、又は13個以上、又は14個以上、又は15個以上、又は16個以上、又は17個以上、又は18個以上、又は19個以上、又は20個以上のアミノ酸残基が挿入され、欠失され、置換され(置き換えられ)たものを含む。特定の実施形態において、ポリペプチドは、ポリペプチドの天然アミノ酸配列に比べて、アミノ酸配列の20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、又は2個未満のアミノ酸残基の修飾(挿入、付加、欠失、及び/又は置換/置き換え)を含む。ポリペプチド(例えば、抗CD37抗体)の天然のアミノ酸配列が、所望のスルファターゼモチーフの1つ以上の残基を含有する場合、残基の修飾の総数は、例えば、所望のスルファターゼモチーフの配列を提供するような天然のアミノ酸残基に隣接するアミノ酸残基の部位特異的修飾(挿入、付加、欠失、置換/置き換え)によって低減され得る。特定の実施形態において、挿入される、欠失される、置換される(置き換えられる)、又は付加される(例えば、N末端又はC末端に対して)アミノ酸残基の数を最小限に抑えるために、標的抗CD37ポリペプチドの天然アミノ酸配列の修飾の程度が最小限に抑えられる。標的抗CD37ポリペプチドのアミノ酸配列の修飾の程度を最小限に抑えることによって、そのような修飾が抗CD37の機能及び/又は構造に及ぼし得る影響を最小限に抑えることができる。
【0317】
特定の目的のアルデヒドタグは、少なくとも1つの最小スルファターゼモチーフ(「コンセンサススルファターゼモチーフ」とも称される)を含むものであるが、より長いアルデヒドタグが、本開示によって企図及び包含され、本開示の組成物及び方法において用途を見出し得ることが容易に理解されることに留意されたい。したがって、アルデヒドタグは、5個又は6個の残基の最小スルファターゼモチーフを含んでもよく、又はより長くてもよく、追加のアミノ酸残基がモチーフのN末端側及び/又はC末端側に隣接し得る最小スルファターゼモチーフを含んでもよい。例えば、5個又は6個のアミノ酸残基のアルデヒドタグ、並びに5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20個以上を超えるアミノ酸残基のより長いアミノ酸配列が企図される。
【0318】
アルデヒドタグは、Ig重鎖のC末端又はその付近に存在してもよく、例えば、アルデヒドタグは、天然の野生型Ig重鎖のC末端の1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10個のアミノ酸内に存在し得る。アルデヒドタグは、Ig重鎖のCH1ドメイン内に存在し得る。アルデヒドタグは、Ig重鎖のCH2ドメイン内に存在し得る。アルデヒドタグは、Ig重鎖のCH3ドメイン内に存在し得る。アルデヒドタグは、Ig軽鎖定常領域内に、例えば、カッパ軽鎖定常領域又はラムダ軽鎖定常領域内に存在し得る。
【0319】
特定の実施形態において、使用されるスルファターゼモチーフは、以下の式により説明され得、
X1Z10X2Z20X3Z30 (I’)
式中、
Z10は、システイン又はセリンであり((C/S)により表すこともできる)、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、例えば、リジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在するか、又は存在せず、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M、S又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸であってもよいが、通常は、脂肪族アミノ酸、極性非帯電アミノ酸、又は硫黄含有アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよい。
【0320】
抗CD37重鎖及び/又は軽鎖のアミノ酸配列は、式X1Z10X2Z20X3Z30の少なくとも5個のアミノ酸の配列を提供するように修飾されてもよく、式中、
Z10は、システイン又はセリンであり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基であり、
Z30は、脂肪族アミノ酸又は塩基性アミノ酸であり、
X1は、存在するか、又は存在せず、存在する場合、任意のアミノ酸であり、但し、異種スルファターゼモチーフがポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、各々独立して、任意のアミノ酸であり、
この配列は、Ig定常領域の溶媒接近可能なループ領域の内部にあるか、又はそれに隣接しており、この配列は、Ig重鎖のC末端にはない。
【0321】
スルファターゼモチーフは、一般に、選択されたFGE、例えば、アルデヒドタグ化ポリペプチドが発現される宿主細胞中に存在するFGE、又は無細胞インビトロ法においてアルデヒドタグ化ポリペプチドと接触されるFGEによって変換可能なように選択される。
【0322】
例えば、FGEが真核生物FGE(例えば、ヒトFGEを含む哺乳動物FGE)である場合、スルファターゼモチーフは、以下の式のものであってもよく、
X1CX2PX3Z30 (I”)
式中、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、S又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよく、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、例えば、リジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)である。
【0323】
スルファターゼモチーフの具体例としては、LCTPSR(配列番号35)、MCTPSR(配列番号36)、VCTPSR(配列番号37)、LCSPSR(配列番号38)、LCAPSR(配列番号39)、LCVPSR(配列番号40)、LCGPSR(配列番号41)、ICTPAR(配列番号42)、LCTPSK(配列番号43)、MCTPSK(配列番号44)、VCTPSK(配列番号45)、LCSPSK(配列番号46)、LCAPSK(配列番号47)、LCVPSK(配列番号48)、LCGPSK(配列番号49)、LCTPSA(配列番号50)、ICTPAA(配列番号51)、MCTPSA(配列番号52)、VCTPSA(配列番号53)、LCPSA(配列番号54)、LCAPSA(配列番号55)、LCVPSA(配列番号56)、及びLCGPSA(配列番号57)が挙げられる。
【0324】
fGly含有配列
抗CD37の重鎖及び/又は軽鎖にFGEが作用すると、スルファターゼモチーフ中のセリン又はシステインが、fGlyに修飾される。したがって、fGly含有スルファターゼモチーフは、以下の式のものであってもよく、
X1(fGly)X2Z20X3Z30 (I’’’)
式中、
fGlyは、ホルミルグリシン残基であり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、通常はリジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよい。
【0325】
上述のように、コンジュゲートを生成するために、fGly残基を含有するポリペプチドは、fGlyと薬物又は活性剤に連結したリンカーの反応性部分(例えば、上述のように、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分)との反応によって、薬物又は活性剤(例えば、メイタンシノイド)にコンジュゲートされ、fGly’含有スルファターゼモチーフを生成し得る。本明細書で使用される場合、fGly’という用語は、本明細書に記載のリンカーを介して薬物又は活性剤(メイタンシノイドなど)にカップリングされるスルファターゼモチーフのアミノ酸残基を指す。したがって、fGly’含有スルファターゼモチーフは、以下の式のものであってもよく、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’は、本明細書に記載のリンカーを介して薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基であり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、通常はリジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよい。
【0326】
特定の実施形態において、薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖定常領域のC末端に配置されている。いくつかの事例において、重鎖定常領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’は、本明細書に記載のリンカーを介して薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基であり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、通常はリジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよく、
この配列は、アミノ酸配列QKSLSLSPGKに対してC末端であり、この配列は、天然の野生型重鎖Ig定常領域内に存在しない1、2、3、4、5、又は5~10個のアミノ酸を含んでもよい。
【0327】
特定の実施形態において、重鎖定常領域は、例えば、天然SLSLSPGK(配列番号59)配列の代わりに、Ig重鎖のC末端に配列SLSLSPGSL(fGly’)TPSRGS(配列番号58)を含む。
【0328】
特定の実施形態において、薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基は、抗CD37抗体の軽鎖定常領域内に配置されている。特定の実施形態において、軽鎖定常領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’は、本明細書に記載のリンカーを介して薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基であり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、通常はリジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよく、
この配列が、アミノ酸配列KVDNAL(配列番号60)に対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列QSGNSQ(配列番号61)に対してN末端である。
【0329】
特定の実施形態において、軽鎖定常領域は、配列KVDNAL(fGly’)TPSRQSGNSQ(配列番号62)を含む。
【0330】
特定の実施形態において、薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基は、抗CD37抗体の重鎖CH1領域内に配置されている。特定の実施形態において、重鎖CH1領域は、式(II)の配列を含み、
X1(fGly’)X2Z20X3Z30 (II)
式中、
fGly’は、本明細書に記載のリンカーを介して薬物又は活性剤にカップリングされたアミノ酸残基であり、
Z20は、プロリン又はアラニン残基のいずれかであり((P/A)により表すこともできる)、
Z30は、塩基性アミノ酸(例えば、アルギニン(R)であり、リジン(K)又はヒスチジン(H)、通常はリジンであってもよい)、又は脂肪族アミノ酸(アラニン(A)、グリシン(G)、ロイシン(L)、バリン(V)、イソロイシン(I)、又はプロリン(P)、例えば、A、G、L、V、又はI)であり、
X1は、存在してもよく、又は存在しなくてもよく、存在する場合、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、L、M、V、S又はT、例えば、L、M又はVであってもよく、但し、スルファターゼモチーフが標的ポリペプチドのN末端にある場合、X1が存在し、
X2及びX3は、独立して、任意のアミノ酸、例えば、脂肪族アミノ酸、硫黄含有アミノ酸、又は極性非帯電アミノ酸(すなわち、芳香族アミノ酸又は帯電アミノ酸以外)、例えば、S、T、A、V、G又はC、例えば、S、T、A、V又はGであってもよく、
この配列が、アミノ酸配列SWNSGA(配列番号63)に対してC末端であり、かつ/又はアミノ酸配列GVHTFP(配列番号64)に対してN末端である。
【0331】
特定の実施形態において、重鎖CH1領域は、配列SWNSGAL(fGly’)TPSRGVHTFP(配列番号65)を含む。
【0332】
修飾部位
上に示されるように、抗CD37抗体のアミノ酸配列は、インビボ(例えば、細胞中のアルデヒドタグ含有タンパク質の翻訳のときに)又はインビトロ(例えば、無細胞系において、アルデヒドタグ含有タンパク質をFGEと接触させることによって)のいずれかで、FGEの作用によってfGly残基に変換(酸化)され得るセリン又はシステイン残基を含有するスルファターゼモチーフを含むように修飾される。本開示のコンジュゲートを生成するために使用される抗CD37ポリペプチドは、少なくともIg定常領域、例えば、Ig重鎖定常領域(例えば、少なくともCH1ドメイン、少なくともCH1及びCH2ドメイン、CH1、CH2、及びCH3ドメイン、若しくはCH1、CH2、CH3、及びCH4ドメイン)、又はIg軽鎖定常領域を含む。そのようなIgポリペプチドは、本明細書において「標的Igポリペプチド」又は「標的抗CD37抗体」又は「標的抗CD37 Igポリペプチド」と称される。
【0333】
スルファターゼモチーフが導入される抗CD37抗体中の部位は、任意の好都合な部位であり得る。上に示されるように、いくつかの事例において、挿入される、欠失される、置換される(置き換えられる)、及び/又は付加される(例えば、N末端又はC末端に対して)アミノ酸残基の数を最小限に抑えるために、標的抗CD37ポリペプチドの天然アミノ酸配列の修飾の程度が最小限に抑えられる。標的抗CD37ポリペプチドのアミノ酸配列の修飾の程度を最小限に抑えることによって、そのような修飾が抗CD37の機能及び/又は構造に及ぼし得る影響を最小限に抑えることができる。
【0334】
抗CD37抗体重鎖定常領域は、任意の重鎖アイソタイプのIg定常領域、天然に存在しないIg重鎖定常領域(コンセンサスIg重鎖定常領域を含む)を含み得る。Ig定常領域アミノ酸配列は、アルデヒドタグを含むように修飾されてもよく、アルデヒドタグは、Ig定常領域の溶媒接近可能なループ領域の中、又はそれに隣接して存在する。Ig定常領域アミノ酸配列は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、若しくは16個のアミノ酸、又は16個超のアミノ酸の挿入及び/又は置換によって修飾され、上述のようなスルファターゼモチーフのアミノ酸配列を提供することができる。
【0335】
いくつかの場合において、アルデヒドタグ化抗CD37抗体は、アルデヒドタグ化Ig重鎖定常領域(例えば、少なくともCH1ドメイン;少なくともCH1及びCH2ドメイン;CH1、CH2、及びCH3ドメイン;又はCH1、CH2、CH3、及びCH4ドメイン)を含む。アルデヒドタグ化Ig重鎖定常領域は、IgA、IgM、IgD、IgE、IgG1、IgG2、IgG3、若しくはIgG4アイソタイプ重鎖、又はその任意のアロタイプバリアントの重鎖定常領域配列、例えば、ヒト重鎖定常領域配列若しくはマウス重鎖定常領域配列、ハイブリッド重鎖定常領域、合成重鎖定常領域、又はFGEによって修飾され、fGly修飾Igポリペプチドを生成し得る少なくとも1つのスルファターゼモチーフを含むコンセンサス重鎖定常領域配列などを含み得る。Ig重鎖のアロタイプバリアントは、当技術分野で既知である。例えば、Jefferis and Lefranc(2009)MAbs 1:4を参照されたい。
【0336】
いくつかの場合において、アルデヒドタグ化抗CD37抗体は、アルデヒドタグ化Ig軽鎖定常領域を含む。アルデヒドタグ化Ig軽鎖定常領域は、カッパ軽鎖、ラムダ軽鎖の定常領域配列、例えば、ヒトカッパ若しくはラムダ軽鎖定常領域、ハイブリッド軽鎖定常領域、合成軽鎖定常領域、又はFGEによって修飾され、fGly修飾抗CD37抗体ポリペプチドを生成し得る少なくとも1つのスルファターゼモチーフを含むコンセンサス軽鎖定常領域配列などを含み得る。例示的な定常領域は、ヒトガンマ1及びガンマ3領域を含む。スルファターゼモチーフを除き、定常領域は、野生型アミノ酸配列を有していてもよく、又は野生型アミノ酸配列に対して少なくとも70%同一(例えば、少なくとも80%、少なくとも90%、又は少なくとも95%同一)であるアミノ酸配列を有し得る。
【0337】
いくつかの実施形態において、スルファターゼモチーフは、Igポリペプチド重鎖のC末端以外の位置、又はそれに追加した位置にある。上に示されるように、単離されたアルデヒドタグ化抗CD37ポリペプチドは、上述のスルファターゼモチーフを含むように修飾された重鎖定常領域アミノ酸配列を含んでもよく、スルファターゼモチーフは、抗CD37ポリペプチド重鎖定常領域の表面接近可能なループ領域の中にあるか、又はそれに隣接している。
【0338】
いくつかの事例において、標的抗CD37免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgG1重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸122~127、2)アミノ酸137~143、3)アミノ酸155~158、4)アミノ酸163~170、5)アミノ酸163~183、6)アミノ酸179~183、7)アミノ酸190~192、8)アミノ酸200~202、9)アミノ酸199~202、10)アミノ酸208~212、11)アミノ酸220~241、12)アミノ酸247~251、13)アミノ酸257~261、14)アミノ酸269~277、15)アミノ酸271~277、16)アミノ酸284~285、17)アミノ酸284~292、18)アミノ酸289~291、19)アミノ酸299~303、20)アミノ酸309~313、21)アミノ酸320~322、22)アミノ酸329~335、23)アミノ酸341~349、24)アミノ酸342~348、25)アミノ酸356~365、26)アミノ酸377~381、27)アミノ酸388~394、28)アミノ酸398~407、29)アミノ酸433~451、及び30)アミノ酸446~451(ここで、アミノ酸の付番は、ヒトIgG1のアミノ酸の付番に基づく)。
【0339】
いくつかの事例において、標的抗CD37免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgG1重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~6、2)アミノ酸16~22、3)アミノ酸34~47、4)アミノ酸42~49、5)アミノ酸42~62、6)アミノ酸34~37、7)アミノ酸69~71、8)アミノ酸79~81、9)アミノ酸78~81、10)アミノ酸87~91、11)アミノ酸100~121、12)アミノ酸127~131、13)アミノ酸137~141、14)アミノ酸149~157、15)アミノ酸151~157、16)アミノ酸164~165、17)アミノ酸164~172、18)アミノ酸169~171、19)アミノ酸179~183、20)アミノ酸189~193、21)アミノ酸200~202、22)アミノ酸209~215、23)アミノ酸221~229、24)アミノ酸22~228、25)アミノ酸236~245、26)アミノ酸217~261、27)アミノ酸268~274、28)アミノ酸278~287、29)アミノ酸313~331、及び30)アミノ酸324~331(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Bに示すヒトIgG1のアミノ酸の付番に基づく)。
【0340】
IgG1重鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)ASTKGP、2)KSTSGGT、3)PEPV、4)NSGALTSG、5)NSGALTSGVHTFPAVLQSSGL、6)QSSGL、7)VTV、8)QTY、9)TQTY、10)HKPSN、11)EPKSCDKTHTCPPCPAPELLGG、12)FPPKP、13)ISRTP、14)DVSHEDPEV、15)SHEDPEV、16)DG、17)DGVEVHNAK、18)HNA、19)QYNST、20)VLTVL、21)GKE、22)NKALPAP、23)SKAKGQPRE、24)KAKGQPR、25)PPSRKELTKN、26)YPSDI、27)NGQPENN、28)TPPVLDSDGS、29)HEALHNHYTQKSLSLSPGK、及び30)SLSPGKが含まれる。
【0341】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgG2重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~6、2)アミノ酸13~24、3)アミノ酸33~37、4)アミノ酸43~54、5)アミノ酸58~63、6)アミノ酸69~71、7)アミノ酸78~80、8)87~89、9)アミノ酸95~96、10)114~118、11)122~126、12)134~136、13)144~152、14)159~167、15)アミノ酸175~176、16)アミノ酸184~188、17)195~197、18)204~210、19)216~224、20)231~233、21)237~241、22)252~256、23)263~269、24)273~282、25)アミノ酸299~302(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Bに示すアミノ酸配列(ヒトIgG2)の付番に基づく)。
【0342】
IgG2重鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)ASTKGP、2)PCSRSTSESTAA、3)FPEPV、4)SGALTSGVHTFP、5)QSSGLY、6)VTV、7)TQT、8)HKP、9)DK、10)VAGPS、11)FPPKP、12)RTP、13)DVSHEDPEV、14)DGVEVHNAK、15)FN、16)VLTVV、17)GKE、18)NKGLPAP、19)SKTKGQPRE、20)PPS、21)MTKNQ、22)YPSDI、23)NGQPENN、24)TPPMLDSDGS、25)GNVF、及び26)HEALHNHYTQKSLSLSPGKが含まれる。
【0343】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgG3重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~6、2)アミノ酸13~22、3)アミノ酸33~37、4)アミノ酸43~61、5)アミノ酸71、6)アミノ酸78~80、7)87~91、8)アミノ酸97~106、9)111~115、10)147~167、11)173~177、16)185~187、13)195~203、14)210~218、15)226~227、16)238~239、17)246~248、18)255~261、19)267~275、20)282~291、21)アミノ酸303~307、22)アミノ酸313~320、23)アミノ酸324~333、24)アミノ酸350~352、25)アミノ酸359~365、及び26)アミノ酸372~377(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Bに示すアミノ酸配列(ヒトIgG3)の付番に基づく)。
【0344】
IgG3重鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)ASTKGP、2)PCSRSTSGGT、3)FPEPV、4)SGALTSGVHTFPAVLQSSG、5)V、6)TQT、7)HKPSN、8)RVELKTPLGD、9)CPRCPKP、10)PKSCDTPPPCPRCPAPELLGG、11)FPPKP、12)RTP、13)DVSHEDPEV、14)DGVEVHNAK、15)YN、16)VL、17)GKE、18)NKALPAP、19)SKTKGQPRE、20)PPSREEMTKN、21)YPSDI、22)SSGQPENN、23)TPPMLDSDGS、24)GNI、25)HEALHNR、及び26)SLSPGKが含まれる。
【0345】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgG4重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~5、2)アミノ酸12~23、3)アミノ酸32~36、4)アミノ酸42~53、5)アミノ酸57~62、6)アミノ酸68~70、7)アミノ酸77~79、8)アミノ酸86~88、9)アミノ酸94~95、10)アミノ酸101~102、11)アミノ酸108~118、12)アミノ酸122~126、13)アミノ酸134~136、14)アミノ酸144~152、15)アミノ酸159~167、16)アミノ酸175~176、17)アミノ酸185~186、18)アミノ酸196~198、19)アミノ酸205~211、20)アミノ酸217~226、21)アミノ酸232~241、22)アミノ酸253~257、23)アミノ酸264~265、24)アミノ酸269~270、25)アミノ酸274~283、及び26)アミノ酸300~303、27)アミノ酸399~417、(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Bに示すアミノ酸配列(ヒトIgG4)の付番に基づく)。
【0346】
IgG4重鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)STKGP、2)PCSRSTSESTAA、3)FPEPV、4)SGALTSGVHTFP、5)QSSGLY、6)VTV、7)TKT、8)HKP、9)DK、10)YG、11)CPAPEFLGGPS、12)FPPKP、13)RTP、14)DVSQEDPEV、15)DGVEVHNAK、16)FN、17)VL、18)GKE、19)NKGLPSS、20)SKAKGQPREP、21)PPSQEEMTKN、22)YPSDI、23)NG、24)NN、25)TPPVLDSDGS、26)GNVF、及び27)HEALHNHYTQKSLSLSLGKが含まれる。
【0347】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIgA重鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~13、2)アミノ酸17~21、3)アミノ酸28~32、4)アミノ酸44~54、5)アミノ酸60~66、6)アミノ酸73~76、7)アミノ酸80~82、8)アミノ酸90~91、9)アミノ酸123~125、10)アミノ酸130~133、11)アミノ酸138~142、12)アミノ酸151~158、13)アミノ酸165~174、14)アミノ酸181~184、15)アミノ酸192~195、16)アミノ酸199、17)アミノ酸209~210、18)アミノ酸222~245、19)アミノ酸252~256、20)アミノ酸266~276、21)アミノ酸293~294、22)アミノ酸301~304、23)アミノ酸317~320、24)アミノ酸329~353(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Bに示すアミノ酸配列(ヒトIgA)の付番に基づく)。
【0348】
IgA重鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)ASPTSPKVFPLSL、2)QPDGN、3)VQGFFPQEPL、4)SGQGVTARNFP、5)SGDLYTT、6)PATQ、7)GKS、8)YT、9)CHP、10)HRPA、11)LLGSE、12)GLRDASGV、13)SSGKSAVQGP、14)GCYS、15)CAEP、16)PE、17)SGNTFRPEVHLLPPPSEELALNEL、18)ARGFS、19)QGSQELPREKY、20)AV、21)AAED、22)HEAL、及び23)IDRLAGKPTHVNVSVVMAEVDGTCYが含まれる。
【0349】
スルファターゼモチーフは、Ig重鎖のそのような修飾部位のこれらのアミノ酸配列のうちの1つ以上の内部に、又はそれに隣接して提供され得る。例えば、Ig重鎖ポリペプチドアミノ酸配列は、これらのアミノ酸配列のうちの1つ以上で修飾され(例えば、修飾が、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換を含む場合)、これらの修飾部位に隣接してN末端に、及び/又は隣接してC末端にスルファターゼモチーフを提供することができる。代替的に、又はこれに加えて、Ig重鎖ポリペプチドアミノ酸配列は、これらのアミノ酸配列のうちの1つ以上で修飾され(例えば、修飾が、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換を含む場合)、Ig重鎖修飾部位の任意の2つの残基間にスルファターゼモチーフを提供することができる。いくつかの実施形態において、Ig重鎖ポリペプチドアミノ酸配列は、2つのモチーフを含むように修飾されてもよく、これらは互いに隣接していてもよく、又は1個、2個、3個、4個以上(例えば、約1~約25個、約25~約50個、若しくは約50~約100個以上)のアミノ酸によって分離されてもよい。代替的に、又はこれに加えて、天然アミノ酸配列がスルファターゼモチーフ配列の1つ以上のアミノ酸残基を提供する場合、Ig重鎖ポリペプチドアミノ酸配列の修飾部位の選択されたアミノ酸残基は、修飾部位にスルファターゼモチーフを提供するように修飾され得る(例えば、修飾が、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換を含む場合)。
【0350】
したがって、表面接近可能なループ領域のアミノ酸配列を修飾してスルファターゼモチーフを提供することができ、修飾は、挿入、欠失、及び/又は置換を含み得る。例えば、修飾がCH1ドメイン内にある場合、表面接近可能なループ領域は、アミノ酸配列NSGALTSGを有してもよく、アルデヒドタグ化配列は、例えば、NSGALCTPSRGであってもよく、例えば、NSGALTSG配列の「TS」残基は、スルファターゼモチーフが配列LCTPSRを有するように、「CTPSR」と置き換えられている。別の例として、修飾がCH2ドメイン内にある場合、表面接近可能なループ領域は、アミノ酸配列NKALPAPを有してもよく、アルデヒドタグ化配列は、例えば、NLCTPSRAPであってもよく、例えば、NKALPAP配列の「KAL」残基は、スルファターゼモチーフが配列LCTPSRを有するように、「LCTPSR」と置き換えられている。別の例として、修飾がCH2/CH3ドメイン内にある場合、表面接近可能なループ領域は、アミノ酸配列KAKGQPRを有してもよく、アルデヒドタグ化配列は、例えば、KAKGLCTPSRであってもよく、例えば、KAKGQPR配列の「GQP」残基は、スルファターゼモチーフが配列LCTPSRを有するように、「LCTPS」と置き換えられている。
【0351】
上に示されるように、単離されたアルデヒドタグ化抗CD37 Igポリペプチドは、上述のスルファターゼモチーフを含むように修飾された軽鎖定常領域アミノ酸配列を含んでもよく、スルファターゼモチーフは、Igポリペプチド軽鎖定常領域の表面接近可能なループ領域の中にあるか、又はそれに隣接している。
【0352】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIg軽鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸130~135、2)アミノ酸141~143、3)アミノ酸150、4)アミノ酸162~166、5)アミノ酸163~166、6)アミノ酸173~180、7)アミノ酸186~194、8)211~212、9)アミノ酸220~225、10)アミノ酸233~236(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Cに示すヒトカッパ軽鎖のアミノ酸の付番に基づく)。いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するIg軽鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~6、2)アミノ酸12~14、3)アミノ酸21、4)アミノ酸33~37、5)アミノ酸34~37、6)アミノ酸44~51、7)アミノ酸57~65、8)83~83、9)アミノ酸91~96、10)アミノ酸104~107(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Cに示すヒトカッパ軽鎖に基づく)。
【0353】
Ig軽鎖(例えば、ヒトカッパ軽鎖)の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、1)RTVAAP、2)PPS、3)Gly(例えば、
図8Cに示すヒトカッパ軽鎖配列の150位のGlyを参照されたい)、4)YPREA、5)PREA、6)DNALQSGN、7)TEQDSKDST、8)HK、9)HQGLSS、及び10)RGECが含まれる。
【0354】
Igラムダ軽鎖の例示的な表面アクセス可能ループ領域には、QPKAAP、PPS、NK、DFYPGAV、DSSPVKAG、TTP、SN、HKS、EG、及びAPTECSが含まれる。
【0355】
いくつかの事例において、標的免疫グロブリンアミノ酸配列は、上記のスルファターゼモチーフを含むように修飾され、この修飾には、1つ以上のアミノ酸残基の挿入、欠失、及び/又は置換が含まれる。特定の実施形態において、スルファターゼモチーフは、以下のうちの1つ以上に対応するラットIg軽鎖定常領域の領域内にあるか、又はそれに隣接している:1)アミノ酸1~6、2)アミノ酸12~14、3)アミノ酸121~22、4)アミノ酸31~37、5)アミノ酸44~51、6)アミノ酸55~57、7)アミノ酸61~62、8)81~83、9)アミノ酸91~92、10)アミノ酸102~105(ここで、アミノ酸の付番は、
図8Cに示すラット軽鎖のアミノ酸の付番に基づく)。
【0356】
いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37重鎖定常領域のCH1領域に導入される。いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37重鎖のC末端又はその付近(例えば、1~10アミノ酸以内)に導入される。いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、軽鎖定常領域に導入される。
【0357】
いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37重鎖定常領域のCH1領域に、例えば、IgG1重鎖アミノ酸配列のアミノ酸121~219内に導入される。例えば、いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、以下のアミノ酸配列に導入される。ASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVE(配列番号175)。例えば、これらの実施形態のいくつかにおいて、アミノ酸配列GALTSGVHは、GALCTPSRGVHへと修飾され、ここで、スルファターゼモチーフは、LCTPSRである。
【0358】
いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37重鎖のC末端又はその付近に導入され、例えば、スルファターゼモチーフは、抗CD37重鎖のC末端の1アミノ酸、2アミノ酸(aa)、3aa、4aa、5aa、6aa、7aa、8aa、9aa、又は10aa内に導入される。1つの非限定的な例として、抗CD37重鎖のC末端リジン残基は、アミノ酸配列SLCTPSRGSと置き換えられてもよい。
【0359】
いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37抗体の軽鎖の定常領域に導入される。1つの非限定的な例として、いくつかの場合において、スルファターゼモチーフは、抗CD37抗体の軽鎖の定常領域に導入され、スルファターゼモチーフは、KVDNALに対してC末端であり、かつ/又はQSGNSQに対してN末端である。例えば、いくつかの事例において、スルファターゼモチーフは、LCTPSRであり、抗CD37軽鎖は、アミノ酸配列KVDNALLCTPSRQSGNSQを含む。
【0360】
ポリペプチドへのコンジュゲーションのための薬物
本開示は、薬物-ポリペプチドコンジュゲートを提供する。薬物の例としては、がん化学療法剤などの小分子薬物が挙げられる。例えば、ポリペプチドが腫瘍細胞に対する特異性を有する抗体(又はその断片)である場合、抗体のアミノ酸配列は、本明細書に記載されるように、微小管作用剤などのがん化学療法剤にコンジュゲートされたアミノ酸を含むように修飾され得る。特定の実施形態において、薬物は、メイタンシノイドなどの抗増殖活性を有する微小管作用剤である。特定の実施形態において、薬物は、以下の構造を有するメイタンシノイドであり、
【化23】
式中、
【化24】
は、メイタンシノイドと式(I)におけるリンカーLとの間の結合点を示す。「結合点」は、
【化25】
記号が、メイタンシノイドのNと式(I)におけるリンカーLとの間の結合を示すことを意味する。例えば、式(I)において、W
1は、メイタンシノイド、例えば、上記構造のメイタンシノイドであり、
【化26】
は、メイタンシノイドとリンカーLとの間の結合点を示す。いくつかの事例において、上に示されるメイタンシノイド構造は、デアシルメイタンシンと称され得る。
【0361】
上述のように、特定の実施形態において、Lは、式-(L1)a-(L2)b-(L3)c-(L4)d-により説明されるリンカーであり、式中、L1、L2、L3、及びL4は、各々独立して、リンカー単位である。特定の実施形態において、L1は、カップリング部分、例えば、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。特定の実施形態において、L2は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、L3は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、L4は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。
【0362】
上述のように、特定の実施形態において、リンカー-(L1)a-(L2)b-(L3)c-(L4)d-は、式-(T1-V1)a-(T2-V2)b-(T3-V3)c-(T4-V4)d-により説明され、式中、a、b、c及びdは、各々独立して0又は1であり、a、b、c及びdの合計は、1~4である。特定の実施形態において、上述のように、L1は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。したがって、特定の実施形態において、T1は、ヒドラジニル-インドリル又はヒドラジニル-ピロロ-ピリジニルカップリング部分に結合している(例えば、上記の式(I)に示される通り)。特定の実施形態において、V1は、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、上述のように、L2は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。したがって、特定の実施形態において、T2は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合しているか、又は、V2は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、上述のように、L3は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。したがって、特定の実施形態において、T3は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合しているか、又は、V3は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。特定の実施形態において、上述のように、L4は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。したがって、特定の実施形態において、T4は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合しているか、又は、V4は、存在する場合、W1(メイタンシノイド)に結合している。
【0363】
本開示の実施形態は、ポリペプチド(例えば、抗CD37抗体)が、1個以上の薬物部分(例えば、メイタンシノイド)、例えば、2個の薬物部分、3個の薬物部分、4個の薬物部分、5個の薬物部分、6個の薬物部分、7個の薬物部分、8個の薬物部分、9個の薬物部分、又は10個の薬物部分、又はそれより多くの薬物部分にコンジュゲートされる、コンジュゲートを含む。薬物部分は、本明細書に記載されるように、ポリペプチド中の1つ以上の部位でポリペプチドにコンジュゲートされ得る。特定の実施形態において、コンジュゲートは、0.1~10、又は0.5~10、又は1~10、例えば、1~9、又は1~8、又は1~7、又は1~6、又は1~5、又は1~4、又は1~3、又は1~2の範囲内の平均薬物対抗体比(DAR)(モル比)を有する。特定の実施形態において、コンジュゲートは、1~2、例えば、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、又は2の平均DARを有する。特定の実施形態において、コンジュゲートは、1.5~2の平均DARを有する。特定の実施形態において、コンジュゲートは、1.75~1.85の平均DARを有する。特定の実施形態において、コンジュゲートは、1.8の平均DARを有する。平均とは、算術平均を意味する。
【0364】
製剤
本開示のコンジュゲートは、様々な異なる様式で製剤化され得る。概して、コンジュゲートがポリペプチド-薬物コンジュゲートである場合、コンジュゲートは、ポリペプチドにコンジュゲートされる薬物、治療される条件、及び使用される投与経路と適合性のある様式で製剤化される。
【0365】
いくつかの実施形態において、本開示のコンジュゲートのうちのいずれかと、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物が提供される。
【0366】
コンジュゲート(例えば、ポリペプチド-薬物コンジュゲート)は、任意の好適な形態、例えば、薬学的に許容される塩の形態で提供することができ、任意の好適な投与経路、例えば、経口、局所、又は非経口投与用に製剤化することができる。コンジュゲートは、注射可能な液体として提供される場合(例えば、それらが静脈内又は直接的に組織に投与される実施形態の場合)、コンジュゲートは、すぐに使用可能な剤形として、又は薬学的に許容される担体及び賦形剤で構成される再構築可能な貯蔵安定性粉末若しくは液体として提供され得る。
【0367】
コンジュゲートを製剤化するための方法は、容易に利用可能なものから適合され得る。例えば、コンジュゲートは、治療有効量のコンジュゲートと薬学的に許容される担体(例えば、生理食塩水)とを含む医薬組成物中に提供され得る。医薬組成物は、任意選択で、他の添加剤(例えば、緩衝剤、安定剤、保存剤など)を含み得る。いくつかの実施形態において、製剤は、哺乳動物への投与に好適であり、例えば、ヒトへの投与に好適なものである。
【0368】
治療方法
本開示のポリペプチド-薬物コンジュゲートは、親薬物(すなわち、ポリペプチドへのコンジュゲーションの前の薬物)の投与による治療に適した対象の状態又は疾患の治療における用途が見出される。
【0369】
いくつかの実施形態において、有効量の本開示のコンジュゲートのいずれかを対象に投与することを含む方法が提供される。
【0370】
特定の態様において、対象における標的部位に薬物を送達する方法が提供され、この方法は、本開示のコンジュゲートのうちのいずれかを含む医薬組成物を対象に投与することを含み、投与することは、対象における標的部位にコンジュゲートから治療有効量の薬物を放出するのに有効である。
【0371】
「治療」とは、宿主が罹患している状態と関連する症状の少なくとも改善が達成されることを意味し、改善は、治療されている状態と関連するパラメータ、例えば症状の大きさの少なくとも低減を指すために広義で使用される。したがって、治療はまた、病的状態、又は少なくともそれと関連する症状が、宿主がもはやその状態、又は少なくともその状態を特徴付ける症状を患わないように、完全に阻害される、例えば発生が防止されるか、又は停止される、例えば終了される状況も含む。したがって、治療は、(i)予防、すなわち、臨床症状を発症させないようにすること、例えば、有害な状態への疾患進行を予防することを含む、臨床症状の発症の危険性を低減すること、(ii)阻害、すなわち、臨床症状の発症若しくは更なる発達を阻止すること、例えば、活性疾患を緩和若しくは完全に阻害すること、及び/又は(iii)軽減、すなわち、臨床症状を逆行させることを含む。
【0372】
治療される対象は、治療の必要がある対象であり得、治療される宿主は、親薬物を使用した治療に適した宿主であり得る。したがって、様々な対象が、本明細書に開示されるポリペプチド-薬物コンジュゲートを使用した治療に適し得る。概して、そのような対象は、目的のヒトを含む「哺乳動物」である。他の対象としては、家庭用ペット(例えば、イヌ及びネコ)、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ヤギ、ウマなど)、げっ歯類(例えば、マウス、モルモット、及びラット、例えば、疾患の動物モデルとして)、並びに非ヒト霊長類(例えば、チンパンジー及びサル)を挙げることができる。
【0373】
投与されるポリペプチド-薬物コンジュゲートの量は、親薬物の用量及び/又は投薬量レジメンの指導に基づいて最初に決定され得る。概して、ポリペプチド-薬物コンジュゲートは、結合した薬物の標的化送達及び/又は血清半減期の向上を提供することができ、したがって、投薬量レジメンにおける用量の低減又は投与の低減のうちの少なくとも1つを提供する。したがって、ポリペプチド-薬物コンジュゲートは、本開示のポリペプチド-薬物コンジュゲートにおいてコンジュゲートされる前の親薬物と比べて、投薬量レジメンにおける用量の低減及び/又は投与の低減を提供し得る。
【0374】
更に、上に示されるように、ポリペプチド-薬物コンジュゲートは、制御された化学量論量の薬物送達を提供し得るため、ポリペプチド-薬物コンジュゲートの投薬量は、ポリペプチド-薬物コンジュゲートを基準として提供される薬物分子の数に基づいて計算され得る。
【0375】
いくつかの実施形態において、複数の用量のポリペプチド-薬物コンジュゲートが投与される。ポリペプチド-薬物コンジュゲートの投与の頻度は、様々な因子、例えば、症状の重症度、対象の状態などのいずれかに依存して変化し得る。例えば、いくつかの実施形態において、ポリペプチド-薬物コンジュゲートは、1ヶ月に1回、1ヶ月に2回、1ヶ月に3回、隔週、週に1回(qwk)、週に2回、週に3回、週に4回、週に5回、週に6回、1日おき、毎日(qd/od)、1日に2回(bds/bid)、又は1日に3回(tds/tid)などで投与される。
【0376】
がんを治療する方法
本開示は、がんを有する個体に本開示のコンジュゲートを送達することを含む方法を提供する。本方法は、がん腫、肉腫、白血病、及びリンパ腫を含む、多種多様ながんを治療するのに有用である。がんの文脈において、「治療する」という用語は、固形腫瘍の成長を低減すること、がん細胞の複製を阻害すること、全体的な腫瘍負荷を低減すること、及びがんと関連する1つ以上の症状を改善することのうちの1つ以上(例えば、各々)を含む。
【0377】
主題の方法を使用して治療され得るがん腫としては、限定されないが、食道がん、肝細胞がん、基底細胞がん(皮膚がんの形態)、扁平上皮がん(様々な組織)、移行細胞がん(膀胱の悪性腫瘍)を含む膀胱がん、気管支原性がん、結腸がん、大腸がん、胃がん、肺の小細胞がん及び非小細胞がんを含む肺がん、副腎皮質がん、甲状腺がん、膵臓がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、腺がん、汗腺がん、皮脂腺がん、乳頭がん、乳頭腺がん、嚢胞腺がん、腎髄質がん、腎細胞がん、腺管上皮内がん又は胆管がん、絨毛がん、セミノーマ、胎芽性がん、ウイルム腫瘍、子宮頚部がん、子宮がん、精巣がん、骨原性がん、上皮がん、及び上咽頭がんなどが挙げられる。
【0378】
主題の方法を使用して治療され得る肉腫としては、限定されないが、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、脊索腫、骨原性肉腫、骨肉腫、脈管肉腫、内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、滑液腫瘍、中皮腫、ユーイング肉腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、及び他の軟組織肉腫が挙げられる。
【0379】
主題の方法を使用して治療され得る他の固形腫瘍としては、限定されないが、神経膠腫、星細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽腫、聴神経腫瘍、乏突起膠腫、髄膜腫、黒色腫、神経芽腫、及び網膜芽腫が挙げられる。
【0380】
主題の方法を使用して治療され得る白血病としては、限定されないが、a)慢性骨髄増殖性症候群(多能性造血幹細胞の新生物性障害)、b)急性骨髄性白血病(多能性造血幹細胞又は系統可能性が制限された造血幹細胞の新生物性形質転換)、c)慢性リンパ性白血病(CLL、免疫学的に未成熟であり、機能不全である小さなリンパ球のクローン増殖)、B細胞CLL、T細胞CLL前リンパ球性白血病、及び有毛細胞白血病を含む、並びにd)急性リンパ芽球性白血病(リンパ芽球の蓄積を特徴とする)が挙げられる。主題の方法を使用して治療され得るリンパ腫としては、限定されないが、B細胞リンパ腫(例えば、バーキットリンパ腫)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンB細胞リンパ腫等が挙げられる。
【0381】
特定の態様において、対象におけるがんを治療する方法が提供され、そのような方法は、治療有効量の本開示のコンジュゲートのうちのいずれかを含む医薬組成物を対象に投与することを含み、投与することは、対象におけるがんを治療するのに有効である。いくつかの実施形態において、がんは、血液悪性腫瘍である。目的の血液悪性腫瘍としては、限定されないが、悪性B細胞を特徴とする血液悪性腫瘍が挙げられる。悪性B細胞を特徴とする血液悪性腫瘍の非限定的な例としては、白血病(例えば、慢性リンパ性白血病(CLL))及びリンパ腫(例えば、非ホジキンリンパ腫(NHL))が挙げられる。リンパ腫がNHLである場合、特定の態様において、NHLは、再発性及び/又は難治性非ホジキンリンパ腫である。
【実施例】
【0382】
以下の実施例は、当業者に、本発明の作製及び使用方法の完全な開示及び説明を提供するために提示されるものであり、発明者が発明とみなす範囲を限定することを意図せず、また、以下の実験が行われる全て又は唯一の実験であることを表すことを意図するものではない。使用される数字(例えば、量、温度など)に対する正確性を確保する努力がなされているが、ある程度の実験誤差及び偏差が考慮されるべきである。別様に示されない限り、部とは重量部であり、分子量は重量平均分子量であり、温度は摂氏であり、圧力は大気圧又は略大気圧である。「平均」とは、算術平均を意味する。標準的な略語、例えば、bp(塩基対(複数可))、kb(キロ塩基(複数可))、pl(ピコリットル(複数可))、s又はsec(秒(複数可))、min(分(複数可))、h又はhr(時間(複数可))、aa(アミノ酸(複数可))、kb(キロ塩基(複数可))、bp(塩基対(複数可))、nt(ヌクレオチド(複数可))、i.m.(筋肉内(で))、i.p.(腹腔内(で))、s.c.(皮下(で))などが使用されてもよい。
【0383】
一般的な合成手順
開示された化合物を合成するのに有用な一般的に既知の化学的合成スキーム及び条件を提供する多くの一般的な参考文献が利用可能である(例えば、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Fifth Edition,Wiley-Interscience,2001、又はVogel,A Textbook of Practical Organic Chemistry,Including Qualitative Organic Analysis,Fourth Edition,New York:Longman,1978を参照されたい)。
【0384】
本明細書に記載の化合物は、HPLC、分取薄層クロマトグラフィー、フラッシュカラムクロマトグラフィー、及びイオン交換クロマトグラフィーなどのクロマトグラフィーを含む、当技術分野で既知の任意の精製プロトコルによって精製され得る。順相及び逆相、並びにイオン性樹脂を含む任意の好適な固定相が使用され得る。特定の実施形態において、開示される化合物は、シリカゲル及び/又はアルミナクロマトグラフィーを介して精製される。例えば、Introduction to Modern Liquid Chromatography,2nd Edition,ed.L. R. Snyder and J.J.Kirkland,John Wiley and Sons,1979及びThin Layer Chromatography,ed E.Stahl,Springer-Verlag,New York,1969を参照されたい。
【0385】
主題の化合物の調製のためのプロセスのいずれかの間に、関心のある分子のうちのいずれかの感受性基又は反応性基を保護することが必要となる場合があり、かつ/又は望ましい場合がある。これは、J.F.W. McOmie,“Protective Groups in Organic Chemistry”,Plenum Press,London and New York 1973、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Synthesis”,Third edition,Wiley,New York 1999、“The Peptides”;Volume 3(editors:E. Gross and J.Meienhofer),Academic Press,London and New York 1981“Methoden der organischen Chemie”,Houben-Weyl,4th edition,Vol.15/l,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974、H.-D.Jakubke and H.Jescheit,“Aminosauren,Peptide,Proteine”,Verlag Chemie,Weinheim,Deerfield Beach,and Basel 1982、及び/又はJochen Lehmann,“Chemie der Kohlenhydrate:Monosaccharide and Derivate”,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974などの標準的な著作物に記載されるような従来の保護基を用いて達成され得る。保護基は、当技術分野で既知の方法を使用して、好都合なその後の段階で除去されてもよい。
【0386】
主題の化合物は、市販の出発物質、及び/又は従来の合成方法によって調製された出発物質を使用して、様々な異なる合成経路を介して合成され得る。本明細書に開示される化合物を合成するために使用され得る合成経路の様々な例が、以下のスキームで説明される。
【0387】
実施例1
4-アミノ-ピペリジン(4AP)基を含有するリンカーを、以下に示すスキーム1に従って合成した。
【化27】
【0388】
(9H-フルオレン-9-イル)メチル4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(200)の合成
磁気撹拌棒が入った100mLの丸底フラスコに、ピペリジン-4-オン塩酸塩一水和物(1.53g、10mmol)、Fmoc塩化物(2.58g、10mmol)、炭酸ナトリウム(3.18g、30mmol)、ジオキサン(20mL)、及び水(2mL)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、水(1×100mL)で抽出した。有機層をNa2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた材料を真空下で乾燥させ、化合物200を白色固体として得た(3.05g、収率95%)。
【0389】
1H NMR(CDCl3) δ 7.78(d,2H,J=7.6),7.59(d,2H,J=7.2),7.43(t,2H,J=7.2),7.37(t,2H,J=7.2),4.60(d,2H,J=6.0),4.28(t,2H,J=6.0),3.72(br,2H),3.63(br,2H),2.39(br,2H),2.28(br,2H).
【0390】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C20H20NO3についての計算値322.4;実測値322.2.
【0391】
(9H-フルオレン-9-イル)メチル4-((2-(2-(3-(tert-ブトキシ)-3-オキソプロポキシ)エトキシ)エチル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート(201)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、ピペリジノン200(642mg、2.0mmol)、H2N-PEG2-CO2t-Bu(560mg、2.4mmol)、4Åモレキュラーシーブ(活性化粉末、500mg)、及び1,2-ジクロロエタン(5mL)を加えた。混合物を1時間、室温で撹拌した。反応混合物にトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(845mg、4.0mmol)を加えた。混合物を5日間、室温で撹拌した。得られた混合物をEtOAcで希釈した。有機層を飽和NaHCO3(1×50mL)及びブライン(1×50mL)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、化合物201を油状物として得て、これを更に精製することなく次に進めた。
【0392】
13-(1-(((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-4,14-ジオキソ-3,7,10-トリオキサ-13-アザヘプタデカン-17-酸(202)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、前のステップからのN-Fmoc-ピペリジン-4-アミノ-PEG2-CO2t-Bu(201)、無水コハク酸(270mg、2.7mmol)、及びジクロロメタン(5mL)を加えた。混合物を18時間、室温で撹拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO3との間で分配した。水層をEtOAcで抽出した(3回)。水層を、pHが約3になるまでHCl(1M)で酸性化した。水層をDCMで抽出した(3回)。合わせた有機層をNa2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。反応混合物を、C18フラッシュクロマトグラフィー(10~100%MeCN/0.1%酢酸を含む水で溶出)によって精製した。生成物含有画分を減圧下で濃縮し、次いでトルエン(3×50mL)と共沸させて残留酢酸を除去し、534mg(42%、2ステップ)の化合物202を白色固体として得た。
【0393】
1H NMR(DMSO-d6) δ 11.96(br,1H),7.89(d,2H,J=7.2),7.63(d,2H,J=7.2),7.42(t,2H,J=7.2),7.34(t,2H,J=7.2),4.25-4.55(m,3H),3.70-4.35(m,3H),3.59(t,2H,J=6.0),3.39(m,5H),3.35(m,3H),3.21(br,1H),2.79(br,2H),2.57(m,2H),2.42(q,4H,J=6.0),1.49(br,3H),1.37(s,9H).
【0394】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C35H47N2O9についての計算値639.3;実測値639.2.
【0395】
(2S)-1-(((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)オキシ)-2,3-ジメチル-1,4,7-トリオキソ-8-(ピペリジン-4-イル)-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカン-17-酸(203)の合成
2mLのDMF中のエステル202(227mg、0.356mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(174μL、1.065mmol)、N-デアセチルメイタンシン124(231mg、0.355mmol)の溶液に、PyAOP(185mg、0.355mmol)を加えた。溶液を30分間撹拌した。ピペリジン(0.5mL)を反応混合物に加え、更に20分間撹拌した。粗反応混合物を、0~100%のアセトニトリル:水の勾配を使用したC18逆相クロマトグラフィーによって精製し、203.2mg(55%、2ステップ)の化合物203を得た。
【0396】
17-(tert-ブチル)1-((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)(2S)-8-(1-(3-(2-((2-(((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)-1,2-ジメチルヒドラジニル)メチル)-1H-インドール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-4-イル)-2,3-ジメチル-4,7-ジオキソ-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカンジオエート(204)の合成
1mLのDMF中のピペリジン203(203.2mg、0.194mmol)、エステル12(126.5mg、0.194mmol)、2,4,6-トリメチルピリジン(77μL、0.582mmol)、HOAT(26.4mg、0.194mmol)の溶液を、30分間撹拌した。粗反応物を、0~100%のアセトニトリル:0.1%のギ酸を含む水の勾配を使用したC18逆相クロマトグラフィーによって精製し、280.5mg(収率97%)の化合物204を得た。
【0397】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C81H106ClN8O18についての計算値1513.7;実測値1514.0.
【0398】
(2S)-8-(1-(3-(2-((2-(((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)-1,2-ジメチルヒドラジニル)メチル)-1H-インドール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-4-イル)-1-(((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)オキシ)-2,3-ジメチル-1,4,7-トリオキソ-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカン-17-酸(205)の合成
500μLの無水DCM中の化合物204(108mg、0.0714mmol)の溶液に、SnCl4のDCM中1M溶液357μLを加えた。不均一な混合物を1時間撹拌し、次いで0~100%のアセトニトリル:0.1%のギ酸を含む水の勾配を使用したC18逆相クロマトグラフィーによって精製し、78.4mg(収率75%)の化合物205を得た。
【0399】
MS(ESI)m/z:[M-H]- C77H96ClN8O18についての計算値1455.7;実測値1455.9.
【0400】
実施例2
4-アミノ-ピペリジン(4AP)基を含有するリンカーを、以下に示すスキーム2に従って合成した。
【化28】
【0401】
tert-ブチル4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(210)の合成
磁気撹拌棒が入った100mLの丸底フラスコに、ピペリジン-4-オン塩酸塩一水和物(1.53g、10mmol)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(2.39g、11mmol)、炭酸ナトリウム(1.22g、11.5mmol)、ジオキサン(10mL)、及び水(1mL)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた材料を真空下で乾燥させ、1.74g(87%)の化合物210を白色固体として得た。
【0402】
1H NMR(CDCl3) δ 3.73(t,4H,J=6.0),2.46(t,4H,J=6.0),1.51(s,9H).
【0403】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C10H18NO3についての計算値200.3;実測値200.2.
【0404】
tert-ブチル4-((2-(2-(3-(tert-ブトキシ)-3-オキソプロポキシ)エトキシ)エチル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート(211)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、tert-ブチル4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(399mg、2mmol)、H2N-PEG2-COOt-Bu(550mg、2.4mmol)、4Åモレキュラーシーブ(活性化粉末、200mg)、及び1,2-ジクロロエタン(5mL)を加えた。混合物を1時間、室温で撹拌した。反応混合物にトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(845mg、4mmol)を加えた。混合物を3日間、室温で撹拌した。得られた混合物をEtOAcと飽和NaHCO3水溶液との間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、850mgの化合物211を粘性油状物として得た。
【0405】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C21H41N2O6についての計算値417.3;実測値417.2.
【0406】
13-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-4,14-ジオキソ-3,7,10-トリオキサ-13-アザヘプタデカン-17-酸(212)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、tert-ブチル4-((2-(2-(3-(tert-ブトキシ)-3-オキソプロポキシ)エトキシ)エチル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート211(220mg、0.5mmol)、無水コハク酸(55mg、0.55mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(5mg、0.04mmol)、及びジクロロメタン(3mL)を加えた。混合物を24時間、室温で撹拌した。反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(50~100%のEtOAc/ヘキサンで溶出)によって部分的に精製して、117mgの化合物212を透明油状物として得、これを更に特性決定することなく次に進めた。
【0407】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C25H45N2O9 517.6についての計算値;実測値517.5.
【0408】
17-(tert-ブチル)1-((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)(2S)-8-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2,3-ジメチル-4,7-ジオキソ-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカンジオエート(213)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、13-(1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-4,14-ジオキソ-3,7,10-トリオキサ-13-アザヘプタデカン-17-酸212(55mg、0.1mmol)、N-デアシルメイタンシン124(65mg、0.1mmol)、HATU(43mg、0.11mmol)、DMF(1mL)、及びジクロロメタン(0.5mL)を加えた。混合物を8時間、室温で撹拌した。反応混合物をC18フラッシュクロマトグラフィー(5~100%のMeCN/水で溶出)によって直接的に精製して、18mg(16%)の化合物213を白色フィルムとして得た。
【0409】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C57H87ClN5O17についての計算値1148.6;実測値1148.7.
【0410】
(2S)-1-(((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)オキシ)-2,3-ジメチル-1,4,7-トリオキソ-8-(ピペリジン-4-イル)-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカン-17-酸(214)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、メイタンシノイド213(31mg、0.027mmol)及びジクロロメタン(1mL)を加えた。溶液を0℃まで冷却し、四塩化スズ(IV)(ジクロロメタン中1.0Mの溶液、0.3mL、0.3mmol)を加えた。反応混合物を1時間、0℃で撹拌した。反応混合物をC18フラッシュクロマトグラフィー(5~100%のMeCN/水で溶出)によって直接的に精製して、16mg(60%)の化合物214を白色固体として得た(16mg、収率60%)。
【0411】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C48H71ClN5O15についての計算値992.5;実測値992.6.
【0412】
(2S)-8-(1-(3-(2-((2-(((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)-1,2-ジメチルヒドラジニル)メチル)-1H-インドール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-4-イル)-1-(((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)オキシ)-2,3-ジメチル-1,4,7-トリオキソ-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカン-17-酸(215)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、メイタンシノイド214(16mg、0.016mmol)、(9H-フルオレン-9-イル)メチル1,2-ジメチル-2-((1-(3-オキソ-3-(ペルフルオロフェノキシ)プロピル)-1H-インドール-2-イル)メチル)ヒドラジン-1-カルボキシレート(5)(13mg、0.02mmol)、DIPEA(8μL、0.05mmol)、及びDMF(1mL)を加えた。溶液を18時間、室温で撹拌した。反応混合物をC18フラッシュクロマトグラフィー(5~100%のMeCN/水で溶出)によって直接的に精製して、18mg(77%)の化合物215を白色固体として得た。
【0413】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C77H98ClN8O18についての計算値1457.7;実測値1457.9.
【0414】
(2S)-1-(((14S,16S,33S,2R,4S,10E,12E,14R)-86-クロロ-14-ヒドロキシ-85,14-ジメトキシ-33,2,7,10-テトラメチル-12,6-ジオキソ-7-アザ-1(6,4)-オキサジナナ-3(2,3)-オキシラナ-8(1,3)-ベンゼナシクロテトラデカファン-10,12-ジエン-4-イル)オキシ)-8-(1-(3-(2-(1,2-ジメチルヒドラジニル)メチル)-1H-インドール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-4-イル)-2,3-ジメチル-1,4,7-トリオキソ-11,14-ジオキサ-3,8-ジアザヘプタデカン-17-酸(216)の合成
磁気撹拌棒が入った乾燥したシンチレーションバイアルに、メイタンシノイド215(18mg、0.012mmol)、ピペリジン(20μL、0.02mmol)、及びDMF(1mL)を加えた。溶液を20分間、室温で撹拌した。反応混合物をC18フラッシュクロマトグラフィー(1~60%のMeCN/水で溶出)によって直接的に精製して、15mg(98%)の化合物216(本明細書では、HIPS-4AP-メイタンシン又はHIPS-4-アミノ-ピペリジン-メイタンシンとも称される)を白色固体として得た。
【0415】
MS(ESI)m/z:[M+H]+ C62H88ClN8O16についての計算値1235.6;実測値1236.0.
【0416】
実施例3
実験手順
一般
部位特異的にコンジュゲートされた抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を作製するための実験を行った。この実施例で使用される抗体は、重鎖及び軽鎖の特定の組み合わせを含み、そのアミノ酸配列は表4に記載されている。部位特異的ADC産生には、非天然アミノ酸であるホルミルグリシン(fGly)をタンパク質配列に組み込むことが含まれていた。fGly(
図1)を導入するために、Xがセリン、トレオニン、アラニン、又はグリシンである短いコンセンサス配列CXPXRを、標準的な分子生物学的クローニング技術を使用して、抗体重鎖又は軽鎖の保存領域内の所望の位置に挿入した。この「タグ化」された構築物は、ホルミルグリシン生成酵素(FGE)を共発現する細胞において、組換え的に産生され、このタグ内のシステインをfGly残基に共翻訳的に変換し、アルデヒド官能基(本明細書ではアルデヒドタグとも称される)を生成した。アルデヒド官能基は、生体直交型コンジュゲーションのための化学的ハンドルとして機能した。ヒドラジノ-イソ-ピクテット-スペングラー(HIPS)ライゲーションを使用して、ペイロード(例えば、細胞毒素(例えば、メイタンシン)などの薬物)をfGlyに接続し、細胞毒素ペイロードと抗体との間に安定した共有C-C結合を形成した。このC-C結合は、循環及びFcRnリサイクル中にADCが直面する生理学的に関連する状態、例えば、プロテアーゼ、低pH、及び還元試薬に対して安定であると予想された。アルデヒドタグを有する抗体は、様々な位置で産生され得る。重鎖C末端(CT)へのアルデヒドタグの挿入の効果を試験するために、実験を行った。HIPSリンカーを介してメイタンシンペイロードへのコンジュゲーションによって作製して得られたADCに対して、生物物理学的及び機能的特性決定を行った。
【0417】
タグ化抗体のクローニング、発現、及び精製
標準的な分子生物学的技術を使用して、アルデヒドタグ配列を、抗CD37抗体の重鎖C末端(CT)に挿入した。小規模な産生には、CHO-S細胞をヒトFGE発現構築物でトランスフェクトし、FGE過剰発現細胞のプールを抗体の一過性産生に使用した。より大規模な産生には、GPEx技術(Catalent,Inc.、Somerset、NJ)を使用して、ヒトFGE(GPEx)を過剰発現するクローン細胞株を生成した。次いで、FGEクローンを使用して、抗体発現細胞のバルク安定プールを生成した。Protein Aクロマトグラフィー(MabSelect、GE Healthcare Life Sciences、Pittsburgh、PA)を使用して、抗体を馴化培地から精製した。精製した抗体を急速凍結し、更なる使用まで-80℃で保存した。
【0418】
バイオコンジュゲーション及び精製
C末端アルデヒドタグ化αCD37抗体(15mg/mL)を、0.85%DMAを含有する20mMのクエン酸ナトリウム、50mMのNaCl pH5.5中で37℃で72時間、HIPS-4APリンカー(8モル当量薬物:抗体)に結合したメイタンシンペイロードにコンジュゲートさせた。遊離薬物を、20mMのクエン酸ナトリウム、50mMのNaCl pH5.5に、タンジェンシャルフロー濾過(24透析濾過容量(diavolume))によって除去した。
【0419】
酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)
96ウェルNunc Maxisorbプレートを、100μL/ウェルのCD37発現ウイルス様粒子(内部で調製)で処理し、4℃で一晩(又はそれ以上)インキュベートした。BioTekプレートワッシャーを使用して、コーティングされたプレートをPBS+0.1%Tween-20で3回洗浄した。次いで、200μLのカゼインブロック緩衝液(Thermo Scientific)を全てのウェルに添加し、プレートを室温で1時間インキュベート(700rpmで振盪)した(又は4℃で一晩静置)。BioTekプレートワッシャーを使用して、ブロックされたプレートをPBS+0.1%Tween-20で3回洗浄した。ブロック緩衝液で調製した段階的に希釈した試料を、100μLの最終体積でプレートに加えた。プレートを1時間、室温でインキュベート(700rpmで振盪)した。BioTekプレートワッシャーを使用して、プレートをPBS+0.1%Tween-20で3回洗浄した。次に、PBSに希釈した100μLの一次検出抗体(抗ヒトIgG、Fc特異的、ビオチンにコンジュゲート)を加えた。プレートを1時間、室温でインキュベート(700rpmで振盪)した。BioTekプレートワッシャーを使用して、ブロックされたプレートをPBS+0.1%Tween-20で3回洗浄した。次いで、PBSに希釈した100μLの2次検出試薬(ストレプトアビジン-ホースラディッシュペルオキシダーゼコンジュゲート)を加えた。プレートを1時間、室温でインキュベート(700rpmで振盪)した。BioTekプレートワッシャーを使用して、プレートをPBS+0.1%Tween-20で3回洗浄した。TMB基質(100μL)をウェルに加え、プレートを標準曲線の上部が約2.0のO.D.に達するまで暗所でインキュベートした。100μLの2N H2SO4を加えることによって、反応を停止した。SoftMaxソフトウェアを備えたMolecular Devicesプレートリーダーを使用して、吸光度を得た。
【0420】
結果を
図2~6に示す。示されるように、抗体のうちの少なくとも5つは、親抗CD37抗体と比較して、CD37タンパク質への結合の改善を示した。
【0421】
インビトロ細胞傷害性
細胞株を、100μLの成長培地中で5×104細胞/ウェルの密度で96ウェルプレート(Costar 3610)に播種した。翌日に、培地で連続希釈した20μLの被験試料で細胞を処理した。5%CO2で37℃で5日間インキュベートした後、製造者の推奨に従ってPromega CellTiter Glo(登録商標)試薬を使用して、生存率を測定した。GI50曲線を、ペイロード濃度に対して正規化されたGraphPad Prismで計算した。
【0422】
親抗CD37抗体と比較して、Granta 519細胞に対する特定の抗CD37抗体バリアントの少なくとも等しい効力を示すインビトロ細胞傷害性データを、
図7に示す。
【0423】
本発明は、その特定の実施形態に関して記載されてきたが、本発明の真の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更が行われ得、同等物が置換され得ることを当業者は理解すべきである。加えて、特定の状況、材料、物質の組成、プロセス、単一のプロセスステップ、又は複数のプロセスステップを本発明の目的、趣旨、及び範囲に適合させるために、多くの修正を行うことができる。そのような修正は全て、本明細書に添付される特許請求の範囲内であることが意図される。
【国際調査報告】