(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-07-05
(54)【発明の名称】PUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法及び装置
(51)【国際特許分類】
H04W 28/04 20090101AFI20240628BHJP
【FI】
H04W28/04 110
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024500516
(86)(22)【出願日】2022-07-06
(85)【翻訳文提出日】2024-01-09
(86)【国際出願番号】 CN2022104135
(87)【国際公開番号】W WO2023280211
(87)【国際公開日】2023-01-12
(31)【優先権主張番号】202110778037.7
(32)【優先日】2021-07-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】517372494
【氏名又は名称】維沃移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】VIVO MOBILE COMMUNICATION CO., LTD.
【住所又は居所原語表記】No.1, vivo Road, Chang’an, Dongguan,Guangdong 523863, China
(74)【代理人】
【識別番号】110002871
【氏名又は名称】弁理士法人坂本国際特許商標事務所
(72)【発明者】
【氏名】李 娜
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067CC01
5K067DD24
5K067EE02
5K067EE10
(57)【要約】
本出願は、PUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法及び装置を開示し、この方法は、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は、第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、ここで、第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む。
【選択図】
図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
物理上りリンク制御チャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法であって、前記方法は、
優先度が同じである第一のハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は、前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む、物理上りリンク制御チャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法。
【請求項2】
前記の、端末が前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することは、
前記端末は、予め設定されるルールに基づいて前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、
前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記の、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化することは、
前記端末は、第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定することを含み、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記方法は、
前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定することをさらに含む、請求項2又は3に記載の方法。
【請求項5】
優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記方法は、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとをさらに含み、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記の、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在することは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
端末に適用されるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置であって、前記装置は、
多重化モジュールを含み、多重化モジュールは、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は、前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通PDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む、PUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置。
【請求項8】
前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、予め設定されるルールに基づいて前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む、請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定するために用いられ、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である、請求項8に記載の装置。
【請求項10】
前記装置は、
決定モジュールをさらに含み、決定モジュールは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定するために用いられる、請求項8又は9に記載の装置。
【請求項11】
前記装置は、
処理モジュールをさらに含み、処理モジュールは、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとに用いられ、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い、請求項8に記載の装置。
【請求項12】
前記の、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在することは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む、請求項11に記載の装置。
【請求項13】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含む端末であって、前記プログラムが前記プロセッサにより実行される時、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現する、端末。
【請求項14】
プログラム又は命令が記憶されている可読記憶媒体であって、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現する、可読記憶媒体。
【請求項15】
プロセッサと通信インターフェースとを含むチップであって、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現するために用いられる、チップ。
【請求項16】
非揮発性の可読記憶媒体に記憶されており、少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現する、コンピュータプログラム製品。
【請求項17】
請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成されている、通信機器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年07月09日に中国で提出された中国特許出願No.202110778037.7の優先権を主張しており、同出願の内容のすべては、ここに参照として取り込まれる。
【0002】
本出願は、通信技術分野に属し、具体的にPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0003】
従来のシステムでは、上りリンク物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)には、ハイブリッド自動再送要求応答(Hybrid Automatic Repeat request Acknowledge、HARQ-ACK)を搬送するPUCCH、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)を搬送するPUCCH、スケジューリング要求(Scheduling Request、SR)を搬送するPUCCH、及び物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)があり、ニューラジオ(New Radio、NR)では、異なるチャネルが重なる場合の衝突処理順序が定義されているが、端末(User Equipment、UE)がユニキャストサービスの受信もサポートし、グループキャストマルチキャストサービスの受信もサポートする場合、上りリンクPUCCHには、またマルチキャストPDSCHのHARQ-ACKフィードバックがある。マルチキャストPDSCHの高/低優先度のHARQ-ACK PUCCHが他の上りリンクチャネルと重なる場合、UEがどのような方式で衝突するチャネルを処理すべきかという問題を解決する必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本出願の実施例の目的は、マルチキャストPDSCHの高/低優先度のHARQ-ACK PUCCHが他の上りリンクチャネルと重なる場合、UEがどのような方式で衝突するチャネルを処理すべきかという問題を解決するPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法及び装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第一の態様によれば、PUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法を提供し、
優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通PDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む。
【0006】
第二の態様によれば、端末に適用されるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置を提供し、前記装置は、
多重化モジュールを含み、多重化モジュールは、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む。
【0007】
第三の態様によれば、端末を提供し、この端末は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサにより実行される時、第一の態様に記載の方法のステップを実現する。
【0008】
第四の態様によれば、可読記憶媒体を提供し、前記可読記憶媒体には、プログラム又は命令が記憶されており、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、第一の態様に記載の処理の方法を実現する。
【0009】
第五の態様によれば、コンピュータプログラム製品を提供し、前記コンピュータプログラム製品は、非揮発性の記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム製品が少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、第一の態様に記載の処理の方法のステップを実現する。
【0010】
第六の態様によれば、チップを提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースとを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、第一の態様に記載の処理の方法を実現するために用いられる。
【0011】
第七の様態によれば、通信機器を提供し、この通信機器は、第一の態様に記載の処理の方法を実行するように構成される。
【発明の効果】
【0012】
本出願の実施例では、グループ共通PDSCHを含むHARQ-ACKのシナリオに適用でき、通信システムの効率を向上させる、上りリンクチャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【
図1】本出願の実施例による無線通信システムのアーキテクチャ概略図である。
【
図2】UCIがPUCCHに多重化される概略図である。
【
図3】本出願の実施例によるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法のフローチャートである。
【
図4a】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4b】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4c】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4d】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4e】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4f】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4g】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図4h】本出願の実施例による具体的な実施フローチャートである。
【
図5】本出願の実施例によるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置の構造概略図である。
【
図6】本出願の実施例による端末構造概略図のその一である。
【
図7】本出願の実施例による端末構造概略図のその二である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下は、本出願の実施例における図面を結び付けながら、本出願の実施例における技術案を明瞭且つ完全に記述し、明らかに、記述された実施例は、本出願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本出願における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られたすべての他の実施例は、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【0015】
本出願の明細書と特許請求の範囲における用語である「第一」、「第二」などは、類似している対象を区別するものであり、指定される順序又は前後手順を記述するためのものではない。理解すべきこととして、このように使用される用語は、適切な場合に交換可能であり、それにより本出願の実施例は、ここで図示又は記述されたもの以外の順序で実施されることが可能であり、且つ「第一」、「第二」によって区別される対象は、一般的には同一種類であり、対象の個数を限定せず、例えば第一の対象は、一つであってもよく、複数であってもよい。なお、明細書及び請求項における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも一つを表し、文字である「/」は、一般的には前後関連対象が「又は」の関係であることを表す。
【0016】
指摘すべきこととして、本出願の実施例に記述された技術は、ロングタームエボリューション型(Long Term Evolution、LTE)/LTEの進化(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限らず、他の無線通信システム、例えば符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多重接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多重接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、単一キャリア周波数分割多重接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)と他のシステムにも適用できる。本出願の実施例における用語である「システム」と「ネットワーク」は、常に交換可能に使用され、記述された技術は、以上に言及されたシステムとラジオ技術に用いられてもよく、他のシステムとラジオ技術に用いられてもよい。しかしながら、以下の記述は、例示の目的でニューラジオ(New Radio、NR)システムを記述しているとともに、以下の大部分の記述においてNR用語を使用しており、これらの技術は、NRシステム応用以外の応用、例えば第六世代(6th Generation、6G)通信システムに適用されてもよい。
【0017】
図1は本出願の実施例が適用可能な無線通信システムのブロック図を示す。無線通信システムは、端末11と、ネットワーク側機器12とを含む。ここで、端末11は、端末機器又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットパソコン(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)(又は、ノートパソコンと呼ばれる)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、パームトップコンピュータ、ネットブック、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(ultra-mobile personal computer、UMPC)、モバイルインターネットディバイス(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器(Vehicle User Equipment、VUE)、歩行者端末(Pedestrian User Equipment、PUE)などの端末側機器であってもよく、ウェアラブルデバイスは、ブレスレット、イヤホン、メガネなどを含む。説明すべきこととして、本出願の実施例では、端末11の具体的なタイプを限定するものではない。ネットワーク側機器12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、ここで、基地局は、ノードB、進化ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバステーション(Base TransceiverStation、BTS)、ラジオ基地局、ラジオ送受信機、ベーシックサービスセット(BasicServiceSet、BSS)、拡張サービスセット(ExtendedServiceSet、ESS)、Bノード、進化型Bノード(eNB)、家庭用Bノード、家庭用進化型Bノード、WLANアクセスポイント、WiFiノード、トランスミッションポイント(Transmitting Receiving Point、TRP)又は当分野における他のある適切な用語と呼ばれてもよく、同じ技術的効果が達成される限り、前記基地局は、指定の技術用語に限らず、説明すべきこととして、本出願の実施例においてNRシステムにおける基地局のみを例にするが、基地局の具体的なタイプを限定するものではない。
【0018】
本出願の実施例の方案をより良く理解するために、まず以下の内容について紹介する。
【0019】
従来の移動通信システムと比べ、第5世代(5th Generation、5G)の移動通信システムは、より多様なシナリオと業務需要に適応する必要がある。5Gの主なシナリオは、補強型モバイルブロードバンド(Enhanced Mobile Broadband、eMBB)、超高信頼超低遅延通信(Ultra Reliable Low Latency Communication、URLLC)、大量のマシーンタイプ通信(Massive Machnice Type Communication、mMTC)を含み、これらのシナリオは、システムに対して高信頼性、低遅延、広帯域幅、広カバレッジなどの要求を出している。いくつかのUEは、異なるサービスをサポートする可能性があり、例えばUEは、URLLC超高信頼超低遅延サービスをサポートすると同時に、大容量高レートのeMBBサービスをサポートする。NRシステムは、異なるチャネルが異なる開始シンボル及び長さを有することができるため、伝送リソースの時間領域が重なる場合が発生する。一般的に、上りリンク単一キャリア特性を維持するために、一つのスロットに複数の重なりPUCCHが伝送される場合、UEの単一キャリア特性を破壊し、且つ送信パワーの違いは、チャネル推定性能の劣化を引き起こすことがある。このような状況に対して一般的に一種の衝突と見なされ、対応する衝突解決方案を設計し、いくつかの情報を結合し、破棄する必要がある。
【0020】
バージョン15(Rel-15)PUCCHとPUCCH又はPUCCHとPUSCHの多重化
上りリンク制御情報(Uplink Control Information、UCI)は、PUCCH上で伝送される。上りリンクデータは、PUSCH上で伝送される。開始シンボル及びシンボル長などの理由で、異なるPUCCH間又はPUCCHとPUSCHとの間で時間的に重なる可能性がある。原則としてPUCCHとPUSCHとを同時に送信してもよく、即ちUCIは、PUCCHに保持されてもよい。しかしながら、これにより立方メトリック(Cubic Metric)を増加させ、また、より高い送信パワーで帯域外送信の要件を満たし、且つPUSCHとPUCCHが同時に伝送される時に周波数領域での間隔が比較的大きい(PUCCHは、一般的に周波数帯域の両端で送信される)ことは、無線周波数(Radio Frequency、RF)の実施に課題をもたらす。従って、通常の場合に、UCIを伝送する必要があるPUCCHの間が時間領域リソースが重なる時に多重化されるか又は伝送する必要があるUCIのPUCCHリソースとPUSCHのリソースが時間的に重なる場合、且つ基地局がこのPUCCH/PUSCHをスケジューリングする時にUCI多重化処理時間の条件を満たすことを保証し、UCIが一つのPUCCHに多重化されるか又はUCIとデータがPUSCHに多重化され、異なるPUCCHを同時に送信すること又はPUCCHとPUSCHとを同時に送信することを回避する。具体的に
図2を参照する。
【0021】
現在プロトコルでは、PUCCHとPUCCH、又はPUCCHとPUSCH多重化時のタイムライン(timeline)、即ちPUCCH間の多重化又はUCI多重化がPUSCHにおいて満たす必要がある予め定義されるtimelineが定義され、ネットワーク側のスケジューリングがこのtimelineを満たさない場合、誤ったスケジューリング(error case)と見なす。
【0022】
PUCCH間多重化又はUCI多重化のPUSCHにおける処理順序
一つのPUCCHグループ(group)において、複数のPUCCH間で重なる可能性があり、一つのPUCCHは、さらに複数のPUSCHと重なる可能性があり、複数の上りリンク伝送チャネルの間の時間領域リソース重なり問題を解決するために、NR Rel-15では、UEの上りリンク多重化の処理順序が定義され、具体的には、以下のとおりである。
【0023】
1)一つの時間単位において、複数のPUCCHを有し、且つ少なくとも二つのPUCCHが互いに重なる場合、UEは、まずPUCCHとPUCCHとの間の重なりを解決し、その後、最大二つの重ならないPUCCHを得、
2)1)で出力されたあるPUCCHに対して、このPUCCHがPUSCHと重ならなければ、UEは、このPUCCHを伝送し、このPUCCHがPUSCHと重なれば、UEは、一定のルールに従ってこのPUCCHが搬送するUCI(SRを除く)をある重なるPUSCHに多重化して伝送する。
【0024】
バージョン16(Rel-16)のUE内上りリンク伝送の多重化及び優先
異なるサービス需要をサポートするために、Rel-16は、異なる物理層優先度を導入し、且つ以下の衝突シナリオをサポートし、且つ以下の衝突シナリオに対してUEの挙動を定義している。
【0025】
(1)高優先度(High Priority、HP)の上りリンク伝送vs高優先度の上りリンク伝送では、UEは、Rel-15方式に従って処理し、
(2)低優先度(Low Priority、LP)の上りリンク伝送vs低優先度の上りリンク伝送では、UEは、Rel-15方式に従って処理し、
(3)高優先度の上りリンク伝送vs低優先度の上りリンク伝送では、UEは、高優先度の上りリンク伝送を伝送し、且つ低優先度の上りリンク伝送をキャンセルする。
【0026】
同様にUEに、低優先度のPUCCH/PUSCHの伝送をキャンセルし、高優先度のPUCCH/PUSCHを伝送させるための十分な能力を持たせるために、基地局は、PUCCH/PUSCHをスケジューリングする時に一定のタイムライン要件を満たす必要があり、現在のプロトコルでもPUCCHとPUCCH、又はPUCCHとPUSCH優先時のtimelineが定義されている。
【0027】
マルチキャストブロードキャストサービス及びそのフィードバック
現在、NR技術は二つのバージョンRel-15とRel-16の進化を経て、この二つのバージョンにおいてブロードキャスト/マルチキャスト(broadcast/multicast)特性をサポートしていないが、多くの重要な使用シナリオがあり、例えば公共安全及びミッションクリティカル(public safety and mission critical)、車車間および路車間通信(vehicle to X、V2X)アプリケーション(V2X applications)、トランスペアレントインターネットプロトコルバージョン4(Internet Protocol version 4、IPv4)/インターネットプロトコルバージョン6(Internet Protocol version 6、IPv6)マルチキャスト伝送(transparent IPv4/IPv6 multicast delivery)、インタラクティブネットワークテレビ(Inter Protocol Television、IPTV)、無線ソフトウェア伝送(software delivery over wireless)、グループ通信及びモノのインターネット(Internet of Things、IoT)アプリケーション(group communications and IoT applications)などにおけるbroadcast/multicast特性は、特にシステム効率及びユーザ体験の面で実質的な向上を提供することができる。従って、次のバージョン17(Rel-17)では、NRは、ブロードキャスト/マルチキャスト特性を導入する。ブロードキャストマルチキャストサービスは、主にグループ共通PDSCHによって伝送される。UEは、グループ共通PDSCHとユニキャストPDSCHとを同時に受信することができる。グループ共通PDSCHに対して、UEは、そのHARQ-ACK情報をフィードバックすることができ、そのHARQ-ACK情報は、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK情報と同様であり、高優先度HARQ-ACKと低優先度HARQ-ACKとに分けることができ、ユニキャストPDSCHの低優先度のHARQ-ACK及び/又はCSI/低優先度のSR及びマルチキャストPDSCHの低優先度のHARQ-ACKを共に多重化してもよく、ユニキャストPDSCHの高優先度のHARQ-ACK及び/又は高優先度のSR及びマルチキャストPDSCHの高優先度のHARQ-ACKを共に多重化してもよい。
【0028】
NRでは、異なるタイプ及び異なる優先度の上りリンク伝送チャネルPUCCH/PUSCH伝送が衝突する時の処理順序が定義され、同時にユニキャストPDSCHのHARQ-ACK及びCSI/SRとマルチキャストPDSCHのHARQ-ACKが重なる時、多重化もサポートするが、マルチキャストPDSCHを含む異なる優先度のHARQ-ACK PUCCHが他の上りリンク伝送チャネルと衝突する時、異なるチャネル/優先度の処理順序をどのように決定するかを解決する必要がある。
【0029】
以下では、図面を結び付けながら、具体的な実施例及びその応用シナリオによって本出願の実施例による方法及び装置を詳細に説明する。
【0030】
図3を参照すると、本出願の実施例は、PUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法を提供し、この方法の実行本体は、端末であってもよく、具体的なステップは、ステップ301を含む。
【0031】
ステップ301:優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化し、
上記優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKは、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKの優先度が同じであるか又は対応する優先度インデックスが同じであることを指し、例えば第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとは、いずれも高優先度であり、対応する優先度インデックスは、1であり、又は第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとは、いずれも低優先度であり、対応する優先度インデックスは、0である。
【0032】
上記第一のHARQ-ACKは、グループ共通PDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、理解できるように、複数の第一のHARQ-ACKが存在してもよく、この複数の第一のHARQ-ACKは、全てグループ共通PDSCHのHARQ-ACKであり、又はこの複数の第一のHARQ-ACKは、全てグループ共通PDCCHのHARQ-ACKであり、又はこの複数の第一のHARQ-ACKのうちの一部は、グループ共通PDSCHのHARQ-ACKであり、他の一部は、グループ共通PDCCHのHARQ-ACKであり、本出願の実施例は、これを具体的に限定しなく、上記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含み、且つ第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKの優先度は、同じであり、理解できるように、複数の第二のHARQ-ACKが存在してもよく、この複数の第二のHARQ-ACKは、全てユニキャストPDSCHのHARQ-ACKであり、又はこの複数の第二のHARQ-ACKは、全てユニキャストPDCCHのHARQ-ACKであり、さらに又はこの複数の第二のHARQ-ACKのうちの一部は、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACKであり、他の一部は、ユニキャストPDCCHのHARQ-ACKであり、本出願の実施例は、これを具体的に限定しない。
【0033】
具体的に、第一のHARQ-ACKは、グループ共通PDSCHのHARQ-ACKであり、及び/又は半持続性スケジューリング(Semi-Persistent Scheduling、SPS)PDSCHをアクティブ化又は解放するグループ共通PDCCHのHARQ-ACKであり、第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はSPS PDSCHをアクティブ化又は解放するユニキャストPDCCHのHARQ-ACK、及び/又はセカンダリサービングセル(Secondary Cell、Scell)の休眠を指示するPDCCHのHARQ-ACK、及び/又はタイプ3コードブック(type 3 codebook)をトリガーするPDCCHのHARQ-ACKである。
【0034】
説明すべきこととして、グループ共通PDSCH又はグループ共通PDCCHは、グループキャスト/マルチキャストPDSCH又はグループキャスト/マルチキャストPDCCHとも呼ばれてもよく、主に同じ物理リソース上で複数の受信者に送信するPDSCH又はPDCCHを指す。
【0035】
本出願の実施例では、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを搬送するPUCCHが同一の時間単位にあり、端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化し、それによりグループ共通PDSCHを含むHARQ-ACKのシナリオに適用でき、通信システムの効率を改善する、上りリンクチャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法を提供する。
【0036】
説明すべきこととして、以下では、記述を簡潔にするために、第一のHARQ-ACKをM HARQ-ACKと総称し、第二のHARQ-ACKをU HARQ-ACKと総称し、それに対応して第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHをM HARQ-ACK PUCCHと総称し、第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHをU HARQ-ACK PUCCHと総称し、
さらに、高優先度の第一のHARQ-ACKに対してM HP HARQ-ACKと総称し、対応するPUCCHをM HP HARQ-ACK PUCCHと総称し、低優先度の第一のHARQ-ACKに対してM LP HARQ-ACKと総称し、対応するPUCCHをM LP HARQ-ACK PUCCHと総称し、高優先度の第二のHARQ-ACKに対してU HP HARQ-ACKと総称し、対応するPUCCHをU HP HARQ-ACK PUCCHと総称し、低優先度の第二のHARQ-ACKに対してU LP HARQ-ACKと総称し、対応するPUCCHをU LP HARQ-ACK PUCCHと総称する。
【0037】
一つの可能な実施形態において、端末は、予め設定されるルールに基づいて第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化し、
上記予め設定されるルールは、以下のうちのいずれか一つを含む。
【0038】
(1)端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとを第一のPUCCHに多重化し、第一のPUCCHとチャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRを第二のPUCCHに多重化し、CSI及び/又はSRは、第一のHARQ-ACK及び第二のHARQ-ACKと優先度が同じであり、
本出願の実施例では、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCH(以下CSI PUCCH及び/又はSR PUCCHと総称する)とM HARQ-ACK PUCCH及びU HARQ-ACK PUCCHとのうちの少なくとも一つと重なる可能性があり、又はCSI PUCCH及び/又はSR PUCCHがM HARQ-ACK PUCCHとU HARQ-ACK PUCCHとのうちの少なくとも一つと重ならない場合、この二つの状況に対して、端末は、いずれも上記多重化方式を用いてもよく、即ちまずM HARQ-ACKとU HARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化し、例えばPUCCH1に多重化し、理解できるように、M HARQ-ACK及びU HARQ-ACKの優先度が同じであるため、両者を一つのPUCCHに多重化した後、優先度は、依然として以前と同じであり、このPUCCH1が同じ優先度のCSI PUCCH及び/又はSR PUCCHと重なる場合、端末は、さらにPUCCH1におけるHARQ-ACK(即ちM HARQ-ACK及びU HARQ-ACKを含む)をCSI及び/又はSRと一つのPUCCHに多重化し、例えばPUCCH2に多重化する。
【0039】
説明すべきこととして、SRの高優先度と低優先度に対して、それぞれHP SRとLP SRと総称してもよい。
【0040】
(2)CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRを第三のPUCCHに多重化し、CSI及び/又はSRは、第一のHARQ-ACK及び第二のHARQ-ACKと優先度が同じであり、
本出願の実施例では、CSI PUCCH及び/又はSR PUCCHとM HARQ-ACK PUCCH及びU HARQ-ACK PUCCHとのうちの少なくとも一つが重なる場合に対して、端末は、M HARQ-ACK、U HARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRを一つのPUCCHに多重化して伝送する。
【0041】
具体的に、一つの可能な実施形態において、端末は、第一のビット数に基づき、第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから第三のPUCCHを決定し、ここで、第一のビット数は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRのビット数の和であり、
本出願の実施例では、端末は、多重化されたビット数に基づいてM HARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又はU HARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから一つのPUCCHを決定する。例えば端末に二つのPUCCH-configが構成され、一つのPUCCH-configで構成されたPUCCHリソースセット(resource set)1は、U HARQ-ACK伝送に使用され、もう一つのPUCCH-configで構成されたPUCCH resource set(PUCCHリソースセット2)は、M HARQ-ACK伝送に使用される。M HARQ-ACKとU HARQ-ACKとが多重化された後、PUCCHリソースセット1又はPUCCHリソースセット2から一つのPUCCHリソースを決定して多重化されたHARQ-ACKを伝送する。
【0042】
一つの特殊なシナリオに対して、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、且つ重なるチャネルは、SR PUCCHのみ(CSI PUCCHがない)である。端末は、第三のPUCCHのフォーマット及びSRの状態に基づき、第一のHARQ-ACK、第二のHARQ-ACK及びSRの多重化方式を決定する。
【0043】
例えば、M HARQ-ACK及びU HARQ-ACKは、それぞれ1ビットのみであり、M HARQ-ACK及びU HARQ-ACKをU HARQ-ACK PUCCH又はM HARQ-ACK PUCCHに多重化し、HARQ-ACK PUCCHに多重化すると仮定し、且つM HARQ-ACK及びU HARQ-ACKを2ビットのHARQ-ACKとしてPUCCH上で伝送する。
【0044】
具体的に、上記の、第三のPUCCHのフォーマット及びSRの状態に基づき、第一のHARQ-ACK、第二のHARQ-ACK及びSRの多重化方式を決定することは、以下を含む。
【0045】
(1)第三のPUCCHのフォーマットがPUCCHフォーマット(format)0であり、且つSRの状態が肯定(positive)である場合、SRをHARQ-ACK PUCCHに多重化し、
(2)第三のPUCCHのフォーマットがPUCCH format 1であり、SR PUCCHのフォーマットがPUCCH format 1であり、且つSRの状態がpositiveである場合、M HARQ-ACK及びU HARQ-ACKをSR PUCCHに多重化し、第三のPUCCHのフォーマットがPUCCH format 1であり、SR PUCCHのフォーマットがPUCCH format 1であり、且つSRの状態が否定(negative)である場合、この第三のPUCCHを伝送する。
【0046】
(3)CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第二のHARQ-ACKとCSI及び/又はSRを第四のPUCCHに多重化し、第四のPUCCHと第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRを第五のPUCCHに多重化し、CSI及び/又はSRは、第一のHARQ-ACK及び第二のHARQ-ACKと優先度が同じである。
【0047】
本出願の実施例では、CSI PUCCH及び/又はSR PUCCHとM HARQ-ACK PUCCH及びU HARQ-ACK PUCCHとのうちの少なくとも一つが重なる場合に対して、端末は、まずU HARQ-ACKをCSI及び/又はSRと多重化し、多重化されたPUCCHがM HARQ-ACK PUCCHと重なるか、又は両者が重ならないが端末は、一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACK PUCCHを伝送することをサポートしない場合、端末は、この多重化されたPUCCHをM HARQ-ACK PUCCHと多重化し、即ちM HARQ-ACK、U HARQ-ACKとCSI及び/又はSRを一つのPUCCHに多重化する。又は端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACK PUCCHを伝送することをサポートする場合、端末は、それぞれM HARQ-ACK PUCCH及びU HARQ-ACK、CSI、SRを多重化したPUCCHを伝送する。
【0048】
説明すべきこととして、上記両者の端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACK PUCCHを伝送することをサポートする場合、両者の端末が一つの時間単位で同じ優先度のU HARQ-ACK PUCCH及びM HARQ-ACK PUCCHを伝送することをサポートしてもよい。
【0049】
一つの可能な実施形態において、デフォルトで端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACK PUCCH(例えば一つのHARQ-ACK PUCCHは、ユニキャストPDSCH/PDCCHに対応し、一つのHARQ-ACK PUCCHは、グループ共通PDSCH/PDCCHに対応する)の伝送をサポートしないとしてもよく、即ちU HARQ-ACKとCSI及び/又はSRとを多重化したPUCCHをM HARQ-ACK PUCCHと直接多重化し、それが時間領域リソースが重なるか否かに関わらない。
【0050】
いくつかの実施形態では、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合が存在し、
具体的に、上記の、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKが存在することは、以下のうちのいずれか一つを含む。
【0051】
(1)端末は、第一の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングし、
即ち端末は、M LP HARQ-ACK PUCCH、M HP HARQ-ACK PUCCH及びU LP HARQ-ACK PUCCHを構成又はスケジューリングした。
【0052】
(2)端末は、第一の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングし、
即ち端末は、M LP HARQ-ACK PUCCH、M HP HARQ-ACK PUCCH及びU HP HARQ-ACK PUCCHを構成又はスケジューリングした。
【0053】
(3)端末は、第一の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングし、
即ち端末は、M LP HARQ-ACK PUCCH、U LP HARQ-ACK PUCCH及びU HP HARQ-ACK PUCCHを構成又はスケジューリングした。
【0054】
(4)端末は、第二の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングし、
即ち端末は、M HP HARQ-ACK PUCCH、U LP HARQ-ACK PUCCH及びU HP HARQ-ACK PUCCHを構成又はスケジューリングした。
【0055】
(5)端末は、第一の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングする。
【0056】
即ち端末は、M LP HARQ-ACK PUCCH、M HP HARQ-ACK PUCCH、U LP HARQ-ACK PUCCH及びU HP HARQ-ACK PUCCHを構成又はスケジューリングした。
【0057】
具体的に、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合に対して、本方法は、以下の処理方式を含み、ここで、第二の優先度は、第一の優先度よりも高い。
【0058】
方式1:
(1)端末は、第一の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルし、
(2)端末は、予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化し、
本出願の実施例では、端末は、まず低優先度のHARQ-ACK PUCCHを破棄するか又は伝送をキャンセルし、次に高優先度のHARQ-ACKを一つのPUCCHに多重化して伝送する。
【0059】
方式2:
端末は、予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の第一のHARQ-ACKと第一の優先度の第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化し、
第七のPUCCHと第二の優先度の第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は第七のPUCCHと第二の優先度の第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第七のPUCCHの伝送をキャンセルし、
端末は、予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化し、
本出願の実施例では、端末は、まず前記の同じ優先度のHARQ-ACK多重化に対する予め設定されるルールに従って、低優先度のHARQ-ACKを一つのPUCCHに多重化し、次に多重化されたPUCCHと高優先度のHARQ-ACK PUCCHとの間の重なりを処理し、即ち低優先度のHARQ-ACK PUCCHの伝送を破棄又はキャンセルし、最後に前記予め設定されるルールに従って、高優先度のHARQ-ACKを一つのPUCCHに多重化する。高優先度HARQ-ACK PUCCHの後にそのリソースと重なる低優先度PUCCHがある場合、重なる低優先度PUCCHを破棄又はキャンセルする。
【0060】
方式3:
端末は、予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の第一のHARQ-ACKと第一の優先度の第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化し、
端末は、予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化し、
第九のPUCCHと第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第九のPUCCHの伝送をキャンセルし、
本出願の実施例では、端末は、まず前記予め設定されるルールに従って高優先HARQ-ACKに対してそれぞれ多重化を行い、及び低優先HARQ-ACKに対して多重化を行い、次に二つの多重化されたPUCCHに対して重なり処理を行い、即ち低優先度のHARQ-ACK PUCCHの伝送を破棄又はキャンセルする。
【0061】
以下、具体的な実施例を結びつけて、本出願のPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法を記述する。
【0062】
実施例1:
ユニキャストPDSCHの低優先度のHARQ-ACK PUCCH(U LP HARQ-ACK PUCCH)とグループ共通PDSCHの低優先度のHARQ-ACK PUCCH(M LP HARQ-ACK PUCCH)のリソースが衝突する場合、UEは、U LP HARQ-ACKとM LP HARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化して伝送する。しかしこの時に重なるチャネルは、さらにCSI PUCCH及び/又はLP SR PUCCHがある場合、UEは、さらにCSI及び/又はLP SRを共に多重化する必要があり、ここでUEは、以下の方式で重なるPUCCHチャネルを処理してもよい。
【0063】
方式1:
図4aを参照すると、UEは、まずU LP HARQ-ACKをM LP HARQ-ACKと一つのチャネルに多重化し、PUCCH1に多重化すると仮定し、PUCCH1がCSI及び/又はLP SRと重なる場合、UEは、U LP HARQ-ACK、M LP HARQ-ACKをCSI及び/又はLP SRと一つのチャネルに多重化する。
【0064】
方式2:
図4bを参照すると、UEは、U LP HARQ-ACKとM LP HARQ-ACK、CSI及び/又はLP SRを一つのPUCCHチャネルに多重化する。
【0065】
方式3:
図4cを参照すると、UEは、まずU LP HARQ-ACKとCSI/LP SR PUCCHとの間の重なりを処理し、例えばUEは、U LP HARQ-ACKとCSI/LP SRとを一つのPUCCHに多重化し、このチャネルは、U LP HARQ-ACK PUCCH(例えばU LP HARQ-ACK PUCCHがPUCCH format 0であり、且つU LP HARQ-ACK PUCCHとLP SRが多重化される場合)であり、又はLP SR PUCCH(例えばU LP HARQ-ACK PUCCHは、PUCCH format 1であり、且つU LP HARQ-ACK PUCCHとLP SR PUCCHがPUCCH format 1であり、両者が多重化される場合)又はCSI PUCCH(例えばU LP HARQ-ACKがSPS PDSCHからフィードバックされるHARQ-ACKであり、即ちU LP HARQ-ACK PUCCHに対応するPDCCHがなく、且つU LP HARQ-ACKとCSI PUCCHが多重化される場合)、又は多重化されたUCIのビット数に基づいて決定されたPUCCH(例えばU LP HARQ-ACK PUCCHに対応するPDCCHがあり、又はCSI PUCCHがマルチCSI PUCCHである場合)であってもよい。UEがU LP HARQ-ACKとCSI及び/又はLP SRをPUCCH1に多重化すると仮定し、PUCCH1がM LP HARQ-ACK PUCCHと重なる場合、UEは、さらにPUCCH1が搬送するUCIをM LP HARQ-ACKと多重化する。PUCCH1がM LP HARQ-ACK PUCCHと重ならなく、且つUEが一つの時間単位(例えばスロット)で同じ優先度の二つのHARQ-ACKを搬送するPUCCHを伝送することをサポートする場合、UEは、それぞれPUCCH1及びM LP HARQ-ACK PUCCHを伝送し、UEが一つの時間単位で同じ優先度の二つのHARQ-ACKを搬送するPUCCHを伝送することをサポートしない場合、UEは、M LP HARQ-ACK PUCCH及びPUCCH1が搬送するUCIを一つのPUCCHに多重化し、又はUEがPUCCH1とM LP HARQ-ACK PUCCHとのうちの一つを伝送し、もう一つを破棄する。
【0066】
例えばU LP HARQ-ACK PUCCHは、PUCCH format 0/1であり、M LP HARQ-ACK PUCCHは、PUCCH format 0/1であり、複数のLP SRは、PUCCHフォーマット0/1である。
【0067】
UEがまずU LP HARQ-ACK及びM LP HARQ-ACKを多重化する場合、多重化されたHARQ-ACKのビット数に基づいて一つのPUCCH、例えばPUCCH1を決定すべきである。多重化されたPUCCHが依然としてLP SRリソースと重なる場合、LP SRをHARQ-ACKと多重化する(従来の多重化方式に従ってもよく、例えばPUCCH 1がPUCCHフォーマット2/3/4である場合、KビットのSR情報をHARQ-ACKと多重化し、K=log2(1+m)であり、mは、PUCCH1リソースと重なるSR構成の数を示す)。
【0068】
UEがまずU LP HARQ-ACKとLP SRとの間の重なりを処理する場合、UEは、1ビットのSR情報のみをU LP HARQ-ACKと多重化する。その後さらにM LP HARQ-ACKと多重化する場合、多重化されたのチャネルがPUCCHフォーマット2/3/4である場合、PUCCHに依然として1bit SR情報しかない。
【0069】
高優先度のPUCCH間の重なりに対して、上記三つの方法は、同様に適用され、具体的に
図4dから
図4fを参照する。
【0070】
実施例2:
本実施形態では、一つの時間単位において、M LP HARQ-ACK PUCCHとU LP HARQ-ACK PUCCHの時間領域リソースは、重ならないが、UEは、一つの時間単位内で一つのLP HARQ-ACK PUCCHのみを伝送することができる。この場合にU LP HARQ-ACK及び/又はM LP HARQ-ACK PUCCHは、さらにCSI PUCCH及び/又はLP SRと時間領域リソースが重なる。この場合にUEは、以下の方式で処理してもよい。
【0071】
方法1:
UEは、まずM LP HARQ-ACK及びU LP HARQ-ACKを一つのPUCCHに多重化し、PUCCH1に多重化すると仮定し、このPUCCH1とCSI及び/又はLP SRの時間領域リソースが重なる場合、UEは、さらにCSI及び/又はLP SRとの間の衝突を処理する。重ならない場合、それぞれHARQ-ACK PUCCHとCSI及び/又はLP SR PUCCHとを伝送する。
【0072】
方法2:
UEは、まず直接重なるチャネル(即ち伝送リソースが重なるチャネル)を処理し、
図4gに示すように、UEは、まずU LP HARQ-ACK、CSI及びLP SRを多重化し、PUCCH1に多重化すると仮定する。次にM LP HARQ-ACKをPUCCH1と多重化する(重なるか否かに関わらず)、
図4hに示すように、UEは、まずM LP HARQ-ACK及びCSI、U LP HARQ-ACK及びLP SRを多重化する。次にさらに多重化されたチャネルを共に多重化する(重なるか否かに関わらず)。
【0073】
実施例3:
異なる優先度のM HARQ-ACK PUCCHは、U HARQ-ACK PUCCHと重なり、且つM HP HARQ-ACK PUCCHと重なるのは、さらにU HP HARQ-ACK PUCCHがある。この場合にUEは、以下の方式で処理してもよい。
【0074】
方法1:
UEは、まずU LP HARQ-ACK PUCCHを破棄又はキャンセルし、次にU HP HARQ-ACK及びM HP HARQ-ACKを一つのチャネルに多重化して伝送し、
方法2:
UEは、まずU HP HARQ-ACK及びM HP HARQ-ACKを一つのチャネルに多重化して伝送し、PUCCH1に多重化すると仮定し、PUCCH1がU LP HARQ-ACK PUCCHと重なる場合、U LP HARQ-ACK PUCCH伝送を破棄又はキャンセルする。PUCCH1がU LP HARQ-ACK PUCCHと重ならない場合、U LP HARQ-ACK PUCCHとPUCCH1とをそれぞれ伝送する。
【0075】
実施例4:
ある時間単位において、UEは、異なる優先度のM HP HARQ-ACK PUCCH、M LP HARQ-ACK PUCCH、U HP HARQ-ACK PUCCHとU LP HARQ-ACK PUCCH、及びCSI、HP SR、LP SRを構成又はスケジューリングした。上記チャネルが時間領域リソース上で重なる場合、UEは、以下の方式で処理してもよい。
【0076】
説明すべきこととして、本出願の実施例では、CSIが低優先度のCSIであることを例として記述し、高優先度のCSIに対して上記方法が同様に適用される。
【0077】
方法1:
UEは、まず上記実施例1/2における方式に従ってLPチャネル間の重なり(M LP HARQ-ACK、U LP HARQ-ACKの場合、さらに重ならないシナリオを含む可能性がある)を処理し、次に高優先度チャネルと低優先度チャネルとの重なりを処理し(例えば低優先度チャネル伝送を破棄又はキャンセルする)、次に上記実施例1/2における方式に従ってHPチャネル間の重なり(M HP HARQ-ACK、U HP HARQ-ACKの場合、さらに重ならないシナリオを含む可能性がある)を処理し、最後に高優先度チャネルと低優先度チャネルとの間の重なりを処理する(例えば低優先度チャネル伝送を破棄又はキャンセルする)。
方法2:
UEは、まず上記実施例1/2における方式に従ってそれぞれLPチャネル間の重なり、HPチャネル間の重なりを処理し(M LP HARQ-ACK、U LP HARQ-ACKの場合、さらに重ならないシナリオを含む可能性があり、M HP HARQ-ACK、U HP HARQ-ACKの場合、さらに重ならないシナリオを含む可能性がある)、次に高優先度チャネルと低優先度チャネルとの重なりを処理し(例えば低優先度チャネル伝送を破棄又はキャンセルする)、次に高優先度チャネルと低優先度チャネルとの間の重なりを処理する(例えば低優先度チャネル伝送を破棄又はキャンセルする)。
【0078】
図5を参照すると、本出願の実施例は、端末に適用されるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置500を提供し、前記装置は、
多重化モジュール501を含み、多重化モジュール501は、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む。
【0079】
一つの可能な実施形態において、前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、予め設定されるルールに基づいて前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又はCSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又はCSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む。
【0080】
一つの可能な実施形態において、前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定するために用いられ、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である。
【0081】
一つの可能な実施形態において、前記装置は、
決定モジュールをさらに含み、決定モジュールは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定するために用いられ、
一つの可能な実施形態において、前記装置は、
処理モジュールをさらに含み、処理モジュールは、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとに用いられ、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い。
【0082】
一つの可能な実施形態において、前記の、異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在する場合もあることは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む。
【0083】
本出願の実施例によるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置は、
図3に示す方法の実施例により実現される各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0084】
選択的に、
図6に示すように、本出願の実施例は、端末600をさらに提供し、プロセッサ601と、メモリ602と、メモリ602に記憶されており、且つ前記プロセッサ601上で運行できるプログラム又は命令とを含み、例えばこの通信機器600が端末である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ601により実行される時、上記構成方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができる。この端末600がネットワーク側機器である場合、このプログラム又は命令がプロセッサ601により実行される時、上記PUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0085】
具体的には、
図7は、本出願の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
この端末700は、無線周波数ユニット701、ネットワークモジュール702、オーディオ出力ユニット703、入力ユニット704、センサ705、表示ユニット706、ユーザ入力ユニット707、インターフェースユニット708、メモリ709、及びプロセッサ710などのうちの少なくとも一部の部材を含むが、それらに限らない。
【0086】
当業者であれば理解できるように、端末700は、各部材に給電する電源(例えば、電プール)をさらに含んでもよく、電源は、電源管理システムによってプロセッサ710にロジック的に接続されてもよく、それにより電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
図7に示す端末構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示された部材の数よりも多く又は少ない部材、又はいくつかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の構成を含んでもよく、ここでこれ以上説明しない。
【0087】
理解すべきこととして、本出願の実施例では、入力ユニット704は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)7041とマイクロホン7042を含んでもよく、グラフィックスプロセッサ7041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。表示ユニット706は、表示パネル7061を含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオードなどの形式で表示パネル7061が構成されてもよい。ユーザ入力ユニット707は、タッチパネル7071及び他の入力機器7072を含む。タッチパネル7071は、タッチスクリーンとも呼ばれる。タッチパネル7071は、タッチ検出装置とタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。他の入力機器7072は、物理的キーボード、機能キー(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、ジョイスティックを含んでもよいが、それらに限らず、ここでこれ以上説明しない。
【0088】
本出願の実施例では、無線周波数ユニット701は、ネットワーク側機器からの下りリンクのデータを受信した後に、プロセッサ710に処理させ、また、上りリンクのデータをネットワーク側機器に送信する。一般的には、無線周波数ユニット701は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。
【0089】
メモリ709は、ソフトウェアプログラム又は命令及び各種のデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ709は、主にプログラム又は命令記憶領域とデータ記憶領域を含んでもよく、ここで、プログラム又は命令記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム又は命令(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができる。なお、メモリ709は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリを含んでもよく、ここで、非揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブルリードオンリーメモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスであってもよい。
【0090】
プロセッサ710は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ710は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを統合してもよい。ここで、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェースとアプリケーションプログラム又は命令などを処理するものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するものであり、例えばベースバンドプロセッサである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ710に統合されなくてもよい。
【0091】
ここで、プロセッサ710は、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む。
【0092】
選択的に、前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又はCSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又はCSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む。
【0093】
選択的に、プロセッサ710は、前記端末が第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定するために用いられ、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である。
【0094】
選択的に、プロセッサ710は、
前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定するために用いられる。
【0095】
選択的に、プロセッサ710は、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとに用いられ、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い。
【0096】
選択的に、前記の、異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在する場合もあることは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む。
【0097】
本出願の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供し、前記可読記憶媒体上にはプログラム又は命令が記憶されており、このプログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、上記
図3に示す方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0098】
ここで、前記プロセッサは、上記実施例に記載の端末におけるプロセッサである。前記可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体、例えばコンピュータリードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0099】
本出願の実施例は、コンピュータプログラム製品をさらに提供し、前記コンピュータプログラム製品は、非揮発性の記憶媒体に記憶されており、前記コンピュータプログラム製品は、少なくとも一つのプロセッサにより実行されて、
図3に示す処理の方法のステップを実現する。
【0100】
本出願の実施例は、チップをさらに提供し、前記チップは、プロセッサと通信インターフェースを含み、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、ネットワーク側機器のプログラム又は命令を運行するために用いられ、上記
図3に示す方法の実施例の各プロセスを実現し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0101】
理解すべきこととして、本出願の実施例に言及されたチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップなどと呼ばれてもよい。
【0102】
本出願の実施例は、通信機器をさらに提供し、前記通信機器は、上記
図3に示す方法の実施例の各プロセスを実行するように構成され、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
【0103】
説明すべきこととして、本明細書では、用語である「含む」、「包含する」又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それによって一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。なお、指摘すべきこととして、本出願の実施形態における方法と装置の範囲は、図示又は討論された順序で機能を実行することに限らず、関わる機能に基づいて基本的に同時である方式又は逆の順序で機能を実行することを含んでもよく、例えば記述されたものとは異なる手順で記述された方法を実行することができるとともに、様々なステップを追加、省略又は組み合わせることができる。また、いくつかの例を参照して記述された特徴は、他の例で組み合わせられることができる。
【0104】
以上の実施形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されることができる。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、より好適な実施形態である。このような理解を踏まえて、本出願の技術案は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本出願の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の命令を含む。
【0105】
以上は、図面を結び付けながら、本出願の実施例を記述したが、本出願は、上記の具体的な実施形態に限らない。上記の具体的な実施形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本出願の示唆で、本出願の趣旨と請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本出願の保護範囲に属する。
【手続補正書】
【提出日】2024-01-09
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0046
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0046】
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第二のHARQ-ACKとCSI及び/又はSRを第四のPUCCHに多重化し、第四のPUCCHと第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、端末は、第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACK、及びCSI及び/又はSRを第五のPUCCHに多重化し、CSI及び/又はSRは、第一のHARQ-ACK及び第二のHARQ-ACKと優先度が同じである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
物理上りリンク制御チャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法であって、前記方法は、
優先度が同じである第一のハイブリッド自動再送要求応答HARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は、前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通物理下りリンク共有チャネルPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む、物理上りリンク制御チャネルPUCCHの時間領域リソース重なりの処理方法。
【請求項2】
前記の、端末が前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することは、
前記端末は、予め設定されるルールに基づいて前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化することを含み、
前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記の、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化することは、
前記端末は、第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定することを含み、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記方法は、
前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記方法は、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとをさらに含み、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記の、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在することは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
端末に適用されるPUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置であって、前記装置は、
多重化モジュールを含み、多重化モジュールは、優先度が同じである第一のHARQ-ACKと第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、又は、前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHとが同一の時間単位にあり、且つ端末が一つの時間単位で二つの同じ優先度のHARQ-ACKのPUCCHを伝送することをサポートしない場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
ここで、前記第一のHARQ-ACKは、グループ共通PDSCHのHARQ-ACK、及び/又はグループ共通PDCCHのHARQ-ACKを含み、前記第二のHARQ-ACKは、ユニキャストPDSCHのHARQ-ACK、及び/又はユニキャストPDCCHのHARQ-ACKを含む、PUCCHの時間領域リソース重なりの処理装置。
【請求項8】
前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、予め設定されるルールに基づいて前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとを一つのPUCCHに多重化するために用いられ、
前記予め設定されるルールは、
前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKを第一のPUCCHに多重化し、前記第一のPUCCHと前記チャネル状態情報CSI及び/又はスケジューリング要求SRを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第二のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第三のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることと、
CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は、CSI及び/又はSRを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第二のHARQ-ACKと前記CSI及び/又は前記SRを第四のPUCCHに多重化し、前記第四のPUCCHと前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRを第五のPUCCHに多重化し、前記CSI及び/又は前記SRは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKと優先度が同じであることとのうちのいずれか一つを含む、請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記多重化モジュールはさらに、
前記端末は、第一のビット数に基づき、前記第一のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセット又は前記第二のHARQ-ACKに対応するPUCCHリソースセットから前記第三のPUCCHを決定するために用いられ、
ここで、前記第一のビット数は、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び前記CSI及び/又は前記SRのビット数の和である、請求項8に記載の装置。
【請求項10】
前記装置は、
決定モジュールをさらに含み、決定モジュールは、前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとがそれぞれ1ビットである場合、前記端末は、前記第三のPUCCHのフォーマット及び前記SRの状態に基づき、前記第一のHARQ-ACK、前記第二のHARQ-ACK及び前記SRの多重化方式を決定するために用いられる、請求項8又は9に記載の装置。
【請求項11】
前記装置は、
処理モジュールをさらに含み、処理モジュールは、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在し、且つ異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHと前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH及び/又は第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第六のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第七のPUCCHに多重化することと、
前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なり、及び/又は前記第七のPUCCHと第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第七のPUCCHの伝送をキャンセルすることと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第八のPUCCHに多重化することと、
又は、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKと第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKとを第九のPUCCHに多重化することと、
前記端末は、前記予め設定されるルールに基づき、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACK及び第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを第十のPUCCHに多重化することと、
前記第九のPUCCHと前記第十のPUCCHの時間領域リソースが重なる場合、前記端末は、前記第九のPUCCHの伝送をキャンセルすることとに用いられ、
ここで、前記第二の優先度は、前記第一の優先度よりも高い、請求項8に記載の装置。
【請求項12】
前記の、優先度が同じである前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACK、及び異なる優先度の前記第一のHARQ-ACKと前記第二のHARQ-ACKとが存在することは、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることと、
前記端末は、第一の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第一のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第一の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCH、第二の優先度の前記第二のHARQ-ACKを搬送するPUCCHを構成又はスケジューリングすることとのうちのいずれか一つを含む、請求項11に記載の装置。
【請求項13】
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるプログラムとを含む端末であって、前記プログラムが前記プロセッサにより実行される時、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現する、端末。
【請求項14】
プログラム又は命令が記憶されている可読記憶媒体であって、前記プログラム又は命令がプロセッサにより実行される時、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現する、可読記憶媒体。
【請求項15】
プロセッサと通信インターフェースとを含むチップであって、前記通信インターフェースは、前記プロセッサと結合され、前記プロセッサは、プログラム又は命令を運行し、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法のステップを実現するために用いられる、チップ。
【国際調査報告】