(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-07-26
(54)【発明の名称】経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体
(51)【国際特許分類】
A61B 5/1473 20060101AFI20240719BHJP
A61B 5/151 20060101ALI20240719BHJP
【FI】
A61B5/1473
A61B5/151 100
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024505485
(86)(22)【出願日】2022-06-02
(85)【翻訳文提出日】2024-01-29
(86)【国際出願番号】 KR2022007870
(87)【国際公開番号】W WO2023013870
(87)【国際公開日】2023-02-09
(31)【優先権主張番号】10-2021-0103243
(32)【優先日】2021-08-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】510115030
【氏名又は名称】アイセンス,インコーポレーテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110003339
【氏名又は名称】弁理士法人南青山国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】チョイ,ヒュンホ
(72)【発明者】
【氏名】リュウ,ゴアンイェル
(72)【発明者】
【氏名】ワン,ジフーン
【テーマコード(参考)】
4C038
【Fターム(参考)】
4C038KK10
4C038KL01
4C038KL09
4C038TA02
4C038UE02
4C038UE04
(57)【要約】
本発明によるアプリケーターは、生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、アプリケーターボディー結合部を有するアプリケーターボディーと、前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるための挿入ユニットと、及び前記挿入ユニットが装着され、前記アプリケーターボディー結合部に対応するコラム部材結合部を具備し、前記コラム部材結合部が前記アプリケーターボディー結合部にかみ合う方式で前記アプリケーターボディーに固定されるコラム部材と、を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、
アプリケーターボディー結合部を有するアプリケーターボディーと、
前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるための挿入ユニットと、及び
前記挿入ユニットが装着され、前記アプリケーターボディー結合部に対応するコラム部材結合部を具備し、前記コラム部材結合部が前記アプリケーターボディー結合部にかみ合う方式で前記アプリケーターボディーに固定されるコラム部材と、を含むことを特徴とするアプリケーター。
【請求項2】
前記アプリケーターボディー結合部は前記アプリケーターボディーの一側に形成されるアプリケーターボディー溝を含み、
前記コラム部材は前記挿入ユニットが装着される空間が内側に形成されたコラム部材ボディーを含んで、
前記コラム部材結合部は前記アプリケーターボディー溝に挿入されることができるように前記コラム部材ボディーの一端に具備される結合端部を含むことを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項3】
前記アプリケーターボディー結合部は、
前記結合端部の外面に密着されて前記結合端部を支持するように前記アプリケーターボディー溝内に弾性変形可能に具備されるフェンス部を含むことを特徴とする請求項2に記載のアプリケーター。
【請求項4】
前記結合端部は、
前記アプリケーターボディーに接するように前記コラム部材ボディーの一端に弾性変形可能に具備される複数のコラム部材レッグを含むことを特徴とする請求項2に記載のアプリケーター。
【請求項5】
前記アプリケーターボディー結合部と前記コラム部材結合部のうちで何れか一つは弾性変形可能なスナップフックを具備し、残り他の一つは前記スナップフックの一部分が挿入されるスナップ溝を具備することを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項6】
前記挿入ユニットは、
前記センサーユニットと共に前記第1位置から前記第2位置に移動することができるシャトルと、
前記シャトルに対して前記第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材を含み、
前記コラム部材は前記シャトルを線形移動するようにガイドすることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項7】
前記シャトルは、
前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記シャトルと前記コラム部材を連結するクランピング部によって前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記コラム部材に臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記クランピング部による臨時固定状態が解除されることを特徴とする請求項6に記載のアプリケーター。
【請求項8】
前記クランピング部は、
前記コラム部材の一側に設けられるコラム部材ディテントにかみ合うように前記シャトルに弾性変形可能に連結されるクランピングフックを含み、
前記シャトルは、
前記クランピングフックが前記コラム部材ディテントにかみ合う時前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持し、前記クランピングフックが前記コラム部材ディテントでかみ合い解除される時臨時固定状態が解除されることを特徴とする請求項7に記載のアプリケーター。
【請求項9】
前記クランピング部は、
前記シャトルの一側に具備されるシャトルラッチにかみ合うように前記コラム部材に弾性変形可能に具備されるクランピング部アームを含み、
前記シャトルは、
前記クランピング部アームが前記シャトルラッチにかみ合う時前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持し、前記クランピング部アームが前記シャトルラッチにかみ合い解除される時臨時固定状態が解除されることを特徴とする請求項7に記載のアプリケーター。
【請求項10】
前記コラム部材には前記シャトルが前記第2位置に移動した後前記シャトルの一側に接して前記シャトルを前記第1位置に復帰することができないように前記シャトルの動きを拘束するブロッキング部が具備されることを特徴とする請求項6に記載のアプリケーター。
【請求項11】
前記挿入ユニットは、
前記センサーユニットと共に前記第1位置から前記第2位置に移動するシャトルと、
前記シャトルに対して前記第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材を含み、
前記コラム部材は前記シャトルを線形移動するようにガイドして、
前記シャトルは、
前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記コラム部材の一側に形成されるコラム部材ホールを通過して前記シャトルの一側に設けられるシャトルホールに挿入される安全ピンによって前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記コラム部材に臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記安全ピンによる臨時固定状態が解除されることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項12】
前記挿入ユニットは、
前記シャトルに相対移動可能に装着され、前記安全ピンが挿入されることができるキャリアホールを有するキャリアと、
前記センサーと共に使用者の肌に挿入されることができるように前記キャリアに結合されるニードルと、
前記キャリアに対して前記ニードルが使用者の肌からすり抜けて出る方向に弾性力を加えるニードルリリース弾性部材を含み、
前記キャリアは、
前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記キャリアホールに前記安全ピンが挿入されて前記ニードルリリース弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記シャトルに臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記安全ピンによる臨時固定状態が解除されることを特徴とする請求項11に記載のアプリケーター。
【請求項13】
アプリケーターボディー結合部を有するアプリケーターボディーと、
センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットと、
前記センサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるための挿入ユニットと、及び
前記挿入ユニットが装着され、前記アプリケーターボディー結合部に対応するコラム部材結合部を具備し、前記コラム部材結合部が前記アプリケーターボディー結合部にかみ合う方式で前記アプリケーターボディーに固定されるコラム部材と、を含むことを特徴とするアプリケーター組立体。
【請求項14】
前記センサーユニットハウジングが結合されるベースユニットハウジング及び使用者の肌に付着されるように前記ベースユニットハウジングに具備される接着部を含み、前記センサーユニットと離隔されて前記アプリケーターボディーに分離可能に結合されるベースユニットと、を含み、
前記センサーユニットハウジングは前記第2位置で前記ベースユニットハウジングに結合されることを特徴とする請求項13に記載のアプリケーター組立体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、経皮性センサー用アプリケーターに関するものであり、より詳細には、使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するための経皮性センサーを使用者の肌に挿入するための経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体に関するものである。
【背景技術】
【0002】
最近、医療技術の発展で使用者の身体に付着されて使用される多様な医療用デバイスが開発されて販売されている。肌に付着されて使用される医療用デバイスは慢性疾患患者の身体に付着されて生体情報をモニタリングするか、または治療をするのに有用に活用されることができる。
【0003】
例えば、糖尿病のような慢性疾患は持続的な管理が必要であり、糖尿病患者の血糖をモニタリングすることに身体に付着されて血糖を測定する医療用デバイスが利用されることができる。糖尿病は初期にはほとんど自覚症状がないことが特徴であるが、病気が進行されれば糖尿病特有の多飲、多食、多尿、体重減少、全身倦怠、皮膚掻痒症、手と足の傷が治らないで長続きする場合などの特有の症状が現われる。糖尿病がいっそうさらに進行されれば視力障害、高血圧、腎臓病、中風、歯周疾患、筋けいれん及び神経痛、壞疽などで先に進む合併症が現われる。このような糖尿病を診断して合併症で先に進まないように管理するためには体系的な血糖測定と治療が併行されなければならない。
【0004】
糖尿病患者及び糖尿病で先に進まなかったが血液内に正常より多い糖が検出される人々のために多くの医療機器製造業社では血糖を測定することができる多様な種類の血糖測定機を提供している。
【0005】
血糖測定機は使用者が指端から採血して血糖測定を1回単位で遂行する方式と、使用者のお腹と腕などに付着して血糖測定を連続的に遂行する方式がある。
【0006】
糖尿病患者の場合、一般に高血糖と低血糖状態を行き交うようになるが、応急状況は低血糖状態から尋ねて来て、意識を失うか、または糖分供給なしに低血糖状態が長い間持続すれば命を失うこともある。したがって、低血糖状態の即刻な発見は糖尿病患者に非常に重要であるが、間歇的に血糖を測定する採血式血糖測定機ではこれを正確に把握することに限界がある。
【0007】
最近にはこのような限界を乗り越えるために人体内に挿入されて数分間隔で血糖値を測定する連続血糖測定システム(CGMS: Continuous Glucose Monitoring System)が開発されて使用されている。連続血糖測定システムは採血による使用者の苦痛と拒否感を最小化するために痛症が相対的に減ったお腹と腕などの部位にプローブ形態の経皮性センサーを挿入した後連続的に血糖を測定することができる。
【0008】
連続血糖測定システムは使用者の肌内に挿入されて体内で血糖を測定する経皮性センサーを含むセンサーユニットと、経皮性センサーによって測定された血糖数値を送るためのトランスミッタと、伝送を受けた血糖数値を出力する端末機などを含んで構成される。
【0009】
経皮性センサーを利用する医療用システムは製造社ごとに非常に多様な形態で製作されているし、その使用方式も多様である。現在、大部分のシステムは1回用センサーユニットをアプリケーターを通じて身体に付着する方式で製作流通されている。使用者はアプリケーターを利用してセンサーユニットを肌に付着するために多くの段階の作業を遂行しなければならないし、センサーユニットを身体に付着した後、経皮性センサーと共に肌に挿入されたニードルを直接抜き出さなければならないなどさまざまの後続手続きらを遂行しなければならない。
【0010】
例えば、使用者は1回用センサーユニットの包装をむき出してアプリケーターに正確に装着しなければならないし、センサーユニットをアプリケーターに挿入した状態でアプリケーターを作動させてセンサーユニットを肌に付着しなければならない。そして、センサーユニットの付着後には肌に挿入されたニードルを抜き出して、トランスミッタをセンサーユニットに結合させるなどの作業を遂行しなければならない不便さがある。
【0011】
また、従来のアプリケーターは部品の組み立てが煩わしくて、製造時間の長くなる問題点がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
本発明は、上述したところのような点を勘案して案出されたものであり、重要部品を一つの組立体で作って他の部品と結合する方式を利用することで部品の組み立てが容易で、製造時間を短縮することができるアプリケーター及びアプリケーター組立体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0013】
前述したところのような目的を解決するための本発明によるアプリケーターは、生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、アプリケーターボディー結合部を有するアプリケーターボディーと、前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるための挿入ユニットと、及び前記挿入ユニットが装着され、前記アプリケーターボディー結合部に対応するコラム部材結合部を具備し、前記コラム部材結合部が前記アプリケーターボディー結合部にかみ合う方式で前記アプリケーターボディーに固定されるコラム部材と、を含む。
【0014】
前記アプリケーターボディー結合部は前記アプリケーターボディーの一側に形成されるアプリケーターボディー溝を含み、前記コラム部材は前記挿入ユニットが装着される空間が内側に形成されたコラム部材ボディーを含んで、前記コラム部材結合部は前記アプリケーターボディー溝に挿入されることができるように前記コラム部材ボディーの一端に具備される結合端部を含むことができる。
【0015】
前記アプリケーターボディー結合部は、前記結合端部の外面に密着されて前記結合端部を支持できるように前記アプリケーターボディー溝内に弾性変形可能に具備されるフェンス部を含むことができる。
【0016】
前記結合端部は、前記アプリケーターボディーに接するように前記コラム部材ボディーの一端に弾性変形可能に具備される複数のコラム部材レッグを含むことができる。
【0017】
前記アプリケーターボディー結合部と前記コラム部材結合部のうちで何れか一つは弾性変形可能なスナップフックを具備し、残り他の一つは前記スナップフックの一部分が挿入されるスナップ溝を具備することができる。
【0018】
前記挿入ユニットは、前記センサーユニットと共に前記第1位置から前記第2位置に移動することができるシャトルと、前記シャトルに対して前記第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材を含み、前記コラム部材は前記シャトルを線形移動するようにガイドすることができる。
【0019】
前記シャトルは、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記シャトルと前記コラム部材を連結するクランピング部によって前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記コラム部材に臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記クランピング部による臨時固定状態が解除されることができる。
【0020】
前記クランピング部は、前記コラム部材の一側に設けられるコラム部材ディテントにかみ合うように前記シャトルに弾性変形可能に連結されるクランピングフックを含み、前記シャトルは、前記クランピングフックが前記コラム部材ディテントにかみ合う時前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持し、前記クランピングフックが前記コラム部材ディテントでかみ合い解除される時臨時固定状態が解除されることができる。
【0021】
前記クランピング部は、前記シャトルの一側に具備されるシャトルラッチにかみ合うように前記コラム部材に弾性変形可能に具備されるクランピング部アームを含み、前記シャトルは、前記クランピング部アームが前記シャトルラッチにかみ合う時前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持し、前記クランピング部アームが前記シャトルラッチにかみ合い解除される時臨時固定状態が解除されることができる。
【0022】
前記コラム部材には前記シャトルが前記第2位置に移動した後前記シャトルの一側に接して前記シャトルを前記第1位置に復帰することができないように前記シャトルの動きを拘束するブロッキング部が具備されることができる。
【0023】
前記挿入ユニットは、前記センサーユニットと共に前記第1位置から前記第2位置に移動するシャトルと、前記シャトルに対して前記第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材を含み、前記コラム部材は前記シャトルを線形移動するようにガイドし、前記シャトルは、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記コラム部材の一側に形成されるコラム部材ホールを通過して前記シャトルの一側に設けられるシャトルホールに挿入される安全ピンによって前記弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記コラム部材に臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記安全ピンによる臨時固定状態が解除されることができる。
【0024】
前記挿入ユニットは、前記シャトルに相対移動可能に装着され、前記安全ピンが挿入されることができるキャリアホールを有するキャリアと、前記センサーと共に使用者の肌に挿入されることができるように前記キャリアに結合されるニードルと、前記キャリアに対して前記ニードルが使用者の肌からすり抜けて出る方向に弾性力を加えるニードルリリース弾性部材を含み、前記キャリアは、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合される前に前記キャリアホールに前記安全ピンが挿入されて前記ニードルリリース弾性部材を弾性変形させたポジションを維持するように前記シャトルに臨時固定されるが、前記コラム部材が前記アプリケーターボディーに結合された後前記安全ピンによる臨時固定状態が解除されることができる。
【0025】
一方、前述したところのような目的を解決するための本発明によるアプリケーター組立体は、アプリケーターボディー結合部を有するアプリケーターボディーと、センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットと、前記センサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置から前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるための挿入ユニットと、及び前記挿入ユニットが装着され、前記アプリケーターボディー結合部に対応するコラム部材結合部を具備し、前記コラム部材結合部が前記アプリケーターボディー結合部にかみ合う方式で前記アプリケーターボディーに固定されるコラム部材と、を含む。
【0026】
本発明によるアプリケーター組立体は、前記センサーユニットハウジングが結合されるベースユニットハウジング及び使用者の肌に付着されるように前記ベースユニットハウジングに具備される接着部を含み、前記センサーユニットと離隔されて前記アプリケーターボディーに分離可能に結合されるベースユニットと、を含み、前記センサーユニットハウジングは前記第2位置で前記ベースユニットハウジングに結合されることができる。
【発明の効果】
【0027】
本発明によれば、センサーユニットを移動させるシャトルを含む挿入ユニットがアプリケーターボディーに結合されるコラム部材と共に一つの組立体を成してアプリケーターボディーに簡単に組立されることができる。したがって、挿入ユニットの設置が容易であり、製造時間を減らして、組み立て性を向上させることができる。また、センサーユニットがアプリケーターボディーの外部で挿入ユニットに結合された状態でアプリケーターボディーに簡単に設置されることができる。
【0028】
また、本発明によれば、挿入ユニットが偶発的な動作が防止されるようにロックされた状態でアプリケーターボディーに結合されることができる。そして、挿入ユニットがアプリケーターボディーに結合された後簡単な操作を通じて作動可能な状態に転換されることができる。したがって、挿入ユニットをアプリケーターボディーに設置した後挿入ユニットのシャトルを作動可能な状態で転換させるための煩わしい後続作業が必要ない。
【0029】
また、本発明によれば、センサーユニットをアプリケーター内に組立された状態で製作することで、センサーユニットを使用者の肌に付着するための使用者の付加作業を最小化し、単純にアプリケーターを作動させることだけで、センサーユニットを使用者の肌に付着することができる。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【
図1】
図1は本発明の一実施例によるアプリケーター組立体を示した斜視図である。
【
図2】
図2は身体付着ユニットが使用者の肌に付着された姿を示した図面である。
【
図3】
図3は身体付着ユニットを示した斜視図である。
【
図4】
図4はセンサーユニットにニードルが結合された姿を示した図面である。
【
図5】
図5はセンサーユニットとベースユニットが結合される前の姿を示した図面である。
【
図7】
図7は
図1のII-II線に沿って取った断面図である。
【
図8】
図8は本発明の一実施例によるアプリケーターを分解して示した斜視図である。
【
図9】
図9は挿入ユニット組立体を分解して示した図面である。
【
図10】
図10はニードルアセンブリーのキャリアとニードルが分離された姿を示した図面である。
【
図11】
図11及び
図12は、本発明の一実施例によるアプリケーターの一部分を分解して示した図面である。
【
図12】
図11及び
図12は、本発明の一実施例によるアプリケーターの一部分を分解して示した図面である。
【
図13】
図13は挿入ユニットのシャトルにセンサーユニットが装着される方法を説明するための図面である。
【
図14】
図14はコラム部材と挿入ユニットを分離して示した図面である。
【
図15】
図15は挿入ユニットのシャトル及びキャリアがコラム部材に臨時固定された状態を示した図面である。
【
図16】
図16は挿入ユニット組立体がアプリケーターボディーに結合された姿を示した図面である。
【
図17】
図17は挿入ユニット組立体で安全ピンが除去される姿を示した図面である。
【
図18】
図18はシャトルのクランピング部をコラム部材でかみ合い解除する過程を示した図面である。
【
図19】
図19は挿入ユニットのセンサー挿入動作を示した図面である。
【
図20】
図20はストッパ部材が第3位置から第4位置に移動する過程を示した図面である。
【
図21】
図21乃至
図23は、本発明の一実施例によるアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図22】
図21乃至
図23は、本発明の一実施例によるアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図23】
図21乃至
図23は、本発明の一実施例によるアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図24】
図24は本発明の他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【
図25】
図25は、
図24に示したアプリケーター組立体のセンサーユニットを示した図面である。
【
図26】
図26は本発明の他の実施例によるアプリケーター組立体を示した分解斜視図である。
【
図28】
図28は、
図26に示したアプリケーター組立体の挿入ユニット組立体を分解して示した斜視図である。
【
図29】
図29は、
図26に示したアプリケーター組立体のキャリアとニードルを分解して示した斜視図である。
【
図30】
図30は、
図26に示したアプリケーター組立体のシャトルにセンサーユニットが装着される方法を説明するための図面である。
【
図31】
図31は、
図26に示したアプリケーター組立体のコラム部材と挿入ユニットを分離して示した断面図である。
【
図32】
図32は、
図26に示したアプリケーター組立体のコラム部材と挿入ユニットが結合された姿を示した断面図である。
【
図33】
図33は、
図26に示したアプリケーター組立体の挿入ユニット組立体がアプリケーターボディーに結合された姿を示した断面図である。
【
図34】
図34及び
図35は、
図26に示したアプリケーター組立体のアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図35】
図34及び
図35は、
図26に示したアプリケーター組立体のアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図36】
図36は本発明のまた他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【
図39】
図39は、
図36に示したアプリケーター組立体の挿入ユニット組立体を分解して示した斜視図である。
【
図40】
図40は、
図36に示したアプリケーター組立体のキャリアとニードルを分解して示した斜視図である。
【
図41】
図41は、
図36に示したアプリケーター組立体のコラム部材を切断して示した図面である。
【
図42】
図42は、
図36に示したアプリケーター組立体のコラム部材と挿入ユニットを分離して示した断面図である。
【
図43】
図43は、
図36に示したアプリケーター組立体の挿入ユニット組立体を示した斜視図である。
【
図45】
図45は、
図36に示したアプリケーター組立体の挿入ユニット組立体がアプリケーターボディーに結合された姿を示した断面図である。
【
図46】
図46及び
図47は、
図36に示したアプリケーター組立体のアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【
図47】
図46及び
図47は、
図36に示したアプリケーター組立体のアプリケーターによってセンサーユニットのセンサーが使用者の肌に挿入される過程を示した図面である。
【発明を実施するための形態】
【0031】
以下、本発明による経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体を図面を参照して詳しく説明する。
【0032】
図1は、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体を示した斜視図であり、
図2は身体付着ユニットが使用者の肌に付着された姿を示した図面であり、
図3は身体付着ユニットを示した斜視図である。
【0033】
本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するセンサー110を具備するセンサーユニット100と、センサーユニット100と共に身体付着ユニット20を構成するベースユニット200と、身体付着ユニット20を使用者の肌に付着するためのアプリケーター30を含む。アプリケーター組立体10はアプリケーター30にセンサーユニット100とベースユニット200が分離されて装着された状態で使用者に提供されることができる。センサーユニット100とベースユニット200はアプリケーター30の作用で自動に組立されながら使用者の肌に付着されることができる。
【0034】
図2に示したもののように、身体付着ユニット20は使用者の肌に付着されて生体情報を測定し、測定データを外部端末機5に無線送信することができる。外部端末機5としては、使用者の携帯端末機や、専用医療デバイス、PC、サーバーなど身体付着ユニット20の測定データを受信することができる多様なものになることができる。身体付着ユニット20が測定することができる生体情報は特定のものに限定されない。例示的な実施例として、身体付着ユニット20は使用者の血糖を測定し、血糖測定情報を外部端末機5に送信することができる。
【0035】
図3に示したもののように、身体付着ユニット20は使用者の生体情報を測定するためのセンサーユニット100と、使用者の肌に付着されてセンサーユニット100と結合されるベースユニット200を含む。ベースユニット200は内部に電子部品が設置された構成でなされることができる。このようなベースユニット200はセンサーユニット100と電気的に連結されてセンサーユニット100が測定した生体情報を処理して外部端末機5に送信することができる。
【0036】
他の実施例として、ベースユニット200は単純にセンサーユニット100を使用者の肌から分離されないように支持する構成を取ることができる。この場合、ベースユニット200にはセンサーユニット100が測定した生体情報を処理して外部端末機5に送信することができる別途の電子ユニットが分離可能に結合されることができる。
【0037】
図3乃至
図5に示したもののように、センサーユニット100は使用者の肌に挿入されるセンサー110と、センサー110が結合されるセンサーユニットハウジング120と、センサーユニットハウジング120に結合されてセンサー110と電気的に連結されるセンサーユニット電気接触部146と、ベースユニット200に付着されるようにセンサーユニットハウジング120に具備される接着レイヤー155と、接着レイヤー155を覆う保護シート160を含む。
【0038】
センサー110は一部分がセンサーハウジング120の内部に配置されてセンサーユニット電気接触部146と電気的に連結される。センサー110はセンサーハウジング120から突き出されて使用者の肌に挿入されることができる挿入部116を具備する。
【0039】
センサーユニットハウジング120にはセンサー110の一部及びセンサー110を使用者の肌に挿入するためのニードル485が挿入されるハウジング開口140がセンサーユニットハウジング120を厚さ方向に貫通するように形成される。センサーユニットハウジング120はハウジングボディー142と、ハウジングボディー142の一側から突き出されるボス127を含む。ハウジング開口140はハウジングボディー142とボス127を貫通するように形成される。ハウジングボディー142はベースユニット200のベースユニットリセス213に嵌め合い結合される形状でなされる。ハウジングボディー142はボス127が具備されるボディー部143と、ボディー部143より広いカバー部144を含む。
【0040】
センサーユニットハウジング120は示された構成に限定されないし、センサー110が装着され、ベースユニット200に結合されることができる多様な他の構成に変更されることができる。
【0041】
センサーユニット電気接触部146はセンサー110と電気的に連結されるようにセンサーユニットハウジング120に配置される。センサーユニット電気接触部146は電気信号を伝達するための複数の端子部147を含むことができる。センサーユニット電気接触部146は一部分がセンサーユニットハウジング120の表面に露出されることで、センサー110とベースユニット200のベースユニット電気接触部225を電気的に連結することができる。
【0042】
接着レイヤー155はセンサーユニットハウジング120の表面に配置される。接着レイヤー155は両側面が接着性を有する形態でなされる。接着レイヤー155の一面はセンサーユニットハウジング120の表面に接着され、接着レイヤー155の他面は保護シート160で覆われる。接着レイヤー155は保護シート160が分離された後ベースユニット200に接着されることができる。接着レイヤー155の中間部分には接着レイヤーホール156と、接着レイヤー開口157が接着レイヤー155を厚さ方向に貫通するように形成される。
【0043】
保護シート160は接着レイヤー155を覆って保護する。保護シート160は接着レイヤー155に分離可能に付着される材質でなされる。接着レイヤー155が空気中に露出された状態で長期間維持されれば、接着レイヤー155の接着性が落ちることがある。保護シート160は接着レイヤー155を覆うことで接着レイヤー155の接着性が落ちる問題を防止し、センサーユニット100の製作工程や、センサーユニット100をアプリケーター30に組立てる工程で作業者によるセンサーユニット100の取り扱いを容易にする。
【0044】
保護シート160の表面には接着部材164が具備される。接着部材164は両側面が接着性を有する両面テープ形態でなされることができる。接着部材164の一面は保護シート160に接着され、接着部材164の他面はアプリケーター30に具備されるリムービング部材610に接着されることができる。したがって、保護シート160は接着部材164を通じてリムービング部材610と結合されることができる。
【0045】
センサーユニット100は接着レイヤー155に保護シート160が付着された状態でアプリケーター30に装着される。保護シート160はセンサー110が使用者の肌に挿入される前にアプリケーター30のリムービングユニット600によって接着レイヤー155で分離されることができる。センサーユニット100は保護シート160が分離された状態でベースユニット200側に移動してベースユニット200と結合されることができる。
【0046】
ベースユニット200はセンサーユニット100が結合されるベースユニットハウジング210と、ベースユニットハウジング210の内部に設置される電子部品を含む。電子部品はセンサーユニット100のセンサーユニット電気接触部146と接触するベースユニット電気接触部225と、基板、バッテリー、信号を処理するためのプロセッサチップ、外部端末機5との無線通信のための通信チップなどを含むことができる。ベースユニット電気接触部225は電気信号を伝達するための複数の端子部226を含むことができる。
【0047】
ベースユニットハウジング210にはセンサー110の挿入部116とニードル485が通過することができる挿入ホール211と、センサーユニットハウジング120が結合される装着部212が具備される。装着部212はベースユニットリセス213と、ベースユニットリセス213の内側に設けられる接触面216を含む。ベースユニットリセス213は挿入ホール211と連結される第1リセス214と、第1リセス214より挿入ホール211から遠く位置して第1リセス214と連結される第2リセス215を含むことができる。センサーユニット100のハウジングボディー142がベースユニットリセス213に安定的に嵌め合い結合されることができる。ベースユニットハウジング210の外側縁にはハウジング溝217が形成される。ハウジング溝217にはアプリケーター30に具備されるロッキングフック360の一部分が挿入されることができる。
【0048】
ベースユニットハウジング210の表面には接着部230が具備される。接着部230は下部ハウジングの表面に付着されてベースユニットハウジング210を使用者の肌に接着させることができる。接着部230は保護シートで覆われて保護されることができる。接着部230を覆う保護シートはベースユニット200を使用者の肌に付着する過程で除去されることができる。
【0049】
センサーユニット100とベースユニット200は相互分離された状態でアプリケーター30に設置されてアプリケーター30がセンサー110を使用者の肌に挿入するように動作される過程で相互結合されて身体付着ユニット20を形成する。センサーユニット100はニードル485が結合された状態でアプリケーター30に装着され、ニードル485が結合された状態でベースユニット200側に動いてベースユニット200と結合されることができる。センサーユニット100がベースユニット200と結合された後ニードル485はセンサーユニット100から分離され、身体付着ユニット20だけ使用者の肌に残っているようになる。
【0050】
図6乃至
図20を参照すれば、アプリケーター30はセンサーユニット100及びベースユニット200が装着された状態で作動してセンサーユニット100とベースユニット200を結合させ、センサーユニット100とベースユニット200が結合された身体付着ユニット20を使用者の肌に付着させることができる。アプリケーター30は身体付着ユニット20を使用者の肌に付着させた後身体付着ユニット20と分離され、身体付着ユニット20は接着部230によって使用者の肌に付着された状態を維持することができる。
【0051】
アプリケーター30はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー300と、センサー110を使用者の肌に挿入させるための挿入ユニット430を含む挿入ユニット組立体400と、アプリケーターボディー300に移動可能に設置されるストッパ部材500と、センサーユニット100の保護シート160を分離するためのリムービングユニット600を含む。挿入ユニット430はアプリケーターボディーに結合されるコラム部材410に装着されてセンサーユニット100をベースユニット200から事前設定された間隔程度離隔された第1位置からベースユニット200と結合される第2位置に移動させることができる。センサーユニット100とベースユニット200は第2位置で結合されることで身体付着ユニット20を形成する。
【0052】
アプリケーターボディー300はベースフレーム310と、ベースフレーム310上に配置されるミドルフレーム330と、ミドルフレーム330に結合されてミドルフレーム330の上部を覆うトップケース370を含む。
【0053】
ベースフレーム310は使用者の肌に接することができる底部312を有するフレームベース部311を含む。フレームベース部311の底部312にはベースユニット200が装着されるリセス313が具備される。ベースユニット200は接着部230が使用者の肌と向い合うようにリセス313に分離可能に結合されてセンサーユニット100と離隔された第2位置に置かれることができる。フレームベース部311の中間にはベースフレーム開口314がフレームベース部311を厚さ方向に貫通するように形成される。ベースフレーム開口314のまわりにはフェンス部316と支柱318が突き出具備される。ベースフレーム310がミドルフレーム330と結合される時フェンス部316と支柱318がミドルフレーム330のミドルフレーム開口334に挿入される。フェンス部316は挿入ユニット組立体400に具備されるコラム部材410の外面に接してコラム部材410を支持することができる。フェンス部はコラム部材410の外面に安定的に密着されることができるように弾性変形可能な形態で具備されることができる。支柱318はリムービングユニット600のリムービング部材610を支える。フェンス部316の内側にはコラム部材410を固定するためのアプリケーターボディースナップ部321が具備される。アプリケーターボディースナップ部321はコラム部材410にかみ合うスナップフック322を含む。
【0054】
フレームベース部311のベースフレーム開口314両側にはベースユニットを分離可能に固定するためのロッキングフック360が結合される。ロッキングフック360はリセス313に装着されたベースユニット200にかみ合ってベースユニット200をリセス313から分離されないように固定することができる。ロッキングフック360は身体付着ユニット20が使用者の肌に付着された後ベースユニット200でかみ合い解除されることができる。ロッキングフック360はベースフレーム310にピボット結合されて一定角度範囲内でティルティングされることができる。ロッキングフック360はベースフレーム310に回転可能に結合されるピボット部361と、ピボット部361に連結されるフック部362と、ピボット部361から突き出されるレバー部365を含む。フック部362はベースユニット200のハウジング溝217に挿入されてベースユニット200にかみ合うことができる。レバー部365はピボット部361からベースフレーム開口314側に突き出される。ロッキングフック360はレバー部365が挿入ユニット組立体400のシャトル431によって加圧される時ピボット部361を中心に回転してティルティングされることで、ベースユニット200からかみ合い解除されることができる。
【0055】
ロッキングフック360は図示された構成で限定されないで多様な他の構成で変更されることができる。
【0056】
また、ベースフレーム310の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0057】
ミドルフレーム330はベースフレーム310と結合される外郭フレーム331と、外郭フレーム331の内側に配置されるステージ333と、ステージ333より高く突き出される支持台339を含む。ステージ333はフレームベース部311の上に配置される。ステージ333の中間にはベースフレーム310のフェンス部316と支柱318が挿入されるミドルフレーム開口334が設けられる。ミドルフレーム開口334はベースフレーム310のベースフレーム開口314と対応するように形成される。すなわち、ベースフレーム310とミドルフレーム330が結合される時ミドルフレーム開口334とベースフレーム開口314が連結される。ミドルフレーム開口334はベースフレーム開口314と連結されてアプリケーターボディー溝341を形成する。
【0058】
アプリケーターボディー溝341はフェンス部316及びアプリケーターボディースナップ321と共に挿入ユニット組立体400のコラム部材410をアプリケーターボディー300に結合するためのアプリケーターボディー結合部343を構成する。アプリケーターボディーボディー溝にコラム部材410の一部分が挿入されて挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に組立されることができる。
【0059】
ミドルフレーム開口334の両側にはロッキングフック360を支持する弾性アーム335が具備される。弾性アーム335はロッキングフック360に接するように設置されてロッキングフック360に対してベースユニット200とかみ合う方向に弾性力を加えることができる。すなわち、弾性アーム335はロッキングフック360の一側に接して弾性力を加えることでロッキングフック360をベースユニット200とかみ合う方向に偏向させることができる。
【0060】
ステージ333にはガイドレール336と固定突起337が具備される。ガイドレール336はストッパ部材500を線形移動するようにガイドする役割をする。固定突起337はストッパ部材500に移動力を提供するストッパ部材ドライバー540を支持する。
【0061】
支持台339はストッパ部材500を作動させるための作動部材345を支持する。支持台339には作動部材345の設置のための支持台溝340と複数の支持台開口341342が具備される。
【0062】
作動部材345はボタン部346と、ボタン部346から突き出される加圧突起348と、作動部材フック350を含む。作動部材345は使用者によって操作されてストッパ部材500を動かすように作動する。作動部材345は作動部材フック350が支持台339の支持台開口341に挿入されて支持台339から分離しないで支持台溝340のうちで動くことができる。作動部材345は使用者によってアプリケーターボディー300の内側に押される時加圧突起348がストッパ部材500の固定フック522を加圧することができる。ストッパ部材500は固定フック522によってアプリケーターボディー300に固定されていながら作動部材345が固定フック522を加圧する時アプリケーターボディー300に対する固定力が解除されて動くことができる。
【0063】
作動部材345は図示された構成以外に、使用者によって操作されることができるようにアプリケーターボディー300に設置されてストッパ部材500を動かすように作動することができる多様な他の構成で変更されることができる。
【0064】
トップケース370はミドルフレーム330と結合されてミドルフレーム330の上部を覆う。トップケース370の一側にはトップケース開口371がミドルフレーム330の支持台339が結合されることができる形態で具備される。
【0065】
トップケース370の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。そして、トップケース370とミドルフレーム330の結合方式も多様に変更されることができる。
【0066】
また、アプリケーターボディー300は図示されたもののようにベースフレーム310と、ミドルフレーム330と、トップケース370を含む構成以外に、挿入ユニット組立体400と結合されて挿入ユニット組立体400を支持することができる多様な他の構成で変更されることができる。また、アプリケーターボディー300はロッキングフックを利用する方式以外の多様な他の方式でベースユニット200と結合されることができる。
【0067】
挿入ユニット組立体400はアプリケーターボディー300に固定されるコラム部材410と、センサーユニット100と結合されるようにコラム部材410に支持されてセンサーユニット100を第1位置から第2位置に移動させる挿入ユニット430を含む。
【0068】
コラム部材410はアプリケーターボディー300に固定されて挿入ユニット430を支持する。コラム部材410はコラム部材ボディー411を含む。コラム部材ボディー411は内側に挿入ユニット430を収容することができる空間が設けられ、一端部に外側に開放されたコラム部材開口412が形成された形態でなされる。コラム部材ボディー411の一端にはアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝341が挿入される結合端部417が具備される。結合端部417は複数のコラム部材レッグ413を含む。複数のコラム部材レッグ413はコラム部材開口412を取り囲む形態で具備される。コラム部材レッグ413は弾性変形されることができる形態で具備されることができる。コラム部材410は結合端部417がアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝341に挿入される方式でアプリケーターボディー300に結合されることができる。結合端部417をアプリケーターボディー溝341に挿入する過程で複数のコラム部材レッグ413が弾性変形されることで、結合端部417がさらに円滑にアプリケーターボディー溝341に挿入されることができる。
【0069】
また、コラム部材ボディー411の一端部にはアプリケーターボディー300のアプリケーターボディースナップ部321とかみ合うことができるコラム部材スナップ部414が具備される。コラム部材スナップ部414は結合端部417と共にアプリケーターボディー結合部343に結合されるコラム部材結合部425を構成する。コラム部材410はコラム部材スナップ部414がアプリケーターボディースナップ部321とかみ合うことでアプリケーターボディー300にさらに堅固に固定されることができる。コラム部材スナップ部414は弾性変形可能なスナップアーム415を含む。スナップアーム415にはアプリケーターボディースナップ部321のスナップフック322がかみ合うスナップ溝416が具備される。コラム部材410がアプリケーターボディー溝341に挿入される時スナップフック322とスナップアーム415が触れ合ってスナップフック322の一部分がスナップ溝416に挿入される。
【0070】
コラム部材410は結合端部417がアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝341に挿入された状態でスナップフック322とスナップアーム415がかみ合うことでアプリケーターボディー300に安定的に固定されることができる。また、アプリケーターボディー300のフェンス部316がコラム部材410の外面に密着されてコラム部材410をより安定的に支持することができる。このようにコラム部材410は一側の末端がアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝341に挿入される方式で簡単にアプリケーターボディー300に結合されることができる。
【0071】
アプリケーターボディー300とコラム部材410の結合方式は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0072】
コラム部材ボディー411の両側の側部にはスリット418がセンサーユニット100の移動方向と平行な方向に形成される。スリット418の中間部分にはリリース部420が具備される。リリース部420は挿入ユニット430のキャリア462がベースユニット200側に移動する中にキャリア462の一部分が接触することができる部分である。リリース部420の作用でキャリア462が挿入ユニット430のシャトル431でかみ合い解除されることができる。
【0073】
また、コラム部材ボディー411のまた他の両側の側部にはガイド溝422がセンサーユニット100の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝422にシャトル431のシャトルフック433が配置されてシャトルフック433がガイド溝422に沿って移動することができる。ガイド溝422の末端にはシャトル431の移動距離を制限することができるコラム部材ディテント423が具備される。シャトル431がセンサーユニット100と共に第1位置から移動して第2位置に到逹する時シャトルフック433がコラム部材ディテント423に接することで、シャトル431が第2位置で停止することができる。コラム部材ボディー411の一側にはコラム部材ホール424がコラム部材ボディー411の側部を内外で貫通するように形成される。コラム部材ホール424にはシャトル431及びキャリア462を臨時固定することができる安全ピン(P)が挿入されることができる。コラム部材ボディー411のまた他の一側には覆い部425が具備される。覆い部425にはリムービング部材610が部分的に挿入されることができる覆い部溝426が設けられる。コラム部材410の内部にはリテンション部427が具備される。リテンション部427はシャトル431に移動力を提供するシャトルドライバー490を支持する役割をする。
【0074】
挿入ユニット430はコラム部材410を通じてアプリケーターボディー300に結合されてセンサーユニット100を第1位置から第2位置に移動させることができる。挿入ユニット430はコラム部材410の内側に移動可能に設置されるシャトル431と、シャトル431と共に移動して使用者の肌に挿入されることができるニードル485を具備するニードルアセンブリー460を含む。
【0075】
シャトル431はコラム部材410の内部に線形移動可能に設置される。コラム部材410がアプリケーターボディー300に結合された状態でシャトル431はセンサーユニット100と共に第1位置から第2位置に移動することができる。シャトル431は内側にニードルアセンブリー460を収容する空間が設けられたシャトルボディー432を含む。シャトルボディー432の一側にはシャトル431の移動範囲を制限するためのシャトルフック433が具備される。シャトルフック433はシャトル431が第2位置に移動する時コラム部材410のコラム部材ディテント423に接することでシャトル431の移動を制限することができる。シャトル431の他の一側にはシャトル突起435が具備される。シャトル突起435はストッパ部材500に接するようにシャトルボディー432から突き出される。シャトル431はシャトル突起435がストッパ部材500に接することで第1位置に固定され、シャトル突起435がストッパ部材500から脱する時第2位置に移動することができる。シャトル431はシャトル突起435を通じてロッキングフック360を動かすことができる。すなわち、シャトル431が第2位置に到逹する時シャトル突起435がロッキングフック360のレバー部365を加圧することで、ロッキングフック360が回転してベースユニット200とかみ合い解除されることができる。
【0076】
シャトルボディー432の両側の側部には一対のスリット436がシャトル431の移動方向と平行な方向に形成される。スリット436の中間部分にはキャリア462のキャリアラッチ477がかみ合うことができるシャトルディテント438が具備される。キャリアラッチ477がシャトルディテント438にかみ合った状態でキャリア462はシャトル431と共に移動してシャトル431に対して相対移動することができない。そして、キャリアラッチ477がシャトルディテント438にかみ合い解除される時キャリア462はシャトル431に対して相対移動することができる。
【0077】
シャトルボディー432の一側端部にはセンサーユニット100と接するシャトル底部440が具備される。シャトル底部440にはシャトル貫通口441と押し突起442が具備される。シャトルボディー432の内側で動くことができるニードル485がシャトル貫通口441を通じてシャトルボディー432の外側に突き出されることができる。押し突起442はセンサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入されることができるように具備される。センサーユニット100が挿入ユニット430に装着される時押し突起442がセンサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入されることで、センサーユニット100が動かないで定位置を維持することができる。
【0078】
シャトルボディー432にはシャトル431をコラム部材410に臨時固定するためのクランピング部443が具備される。クランピング部443はシャトルボディーの一側に弾性変形可能に連結されるクランピングフック444を含む。クランピングフック444は挿入ユニット組立体400を組立てる過程でシャトル431をコラム部材410に臨時固定することに利用されることができる。挿入ユニット組立体400はシャトル431がコラム部材410に臨時固定された状態でアプリケーターボディー300に結合される。シャトル431がクランピングフック444によってコラム部材410に臨時固定された状態でシャトル431は動くことができない。シャトルがコラム部材410に臨時固定された状態で挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合される時使用者が作動部材345を押しても挿入ユニット430が作動しない。したがって、アプリケーター30が作動可能な状態になるためには挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合してシャトル431の臨時固定状態を解除する作業が必要である。挿入ユニット組立体400を組立てる過程でシャトル431をコラム部材410の内部に挿入してクランピングフック444がコラム部材410のコラム部材ディテント423にかみ合う時シャトル431がコラム部材410に臨時固定された状態になる。この時、クランピングフック444がコラム部材ディテント423にかみ合っているので、シャトル431は動くことができない。
【0079】
挿入ユニット組立体400を組み立てる過程でシャトル431をコラム部材410に臨時固定することいろいろな利点がある。すなわち、シャトル431をコラム部材410に臨時固定すれば、挿入ユニット組立体400を組立てる過程や、挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合する過程でシャトル431が偶発的に動く問題を防止することができる。また、シャトル431には鋭いニードル485が結合されるので、製造過程でニードル485の偶発的な移動による安全事故の危険を減らすことができる。
【0080】
図面にはシャトル431に具備されるクランピングフック444がコラム部材410のコラム部材ディテント423にかみ合う方式でシャトル431がコラム部材410に臨時固定されることで示したが、シャトル431の臨時固定方式は多様に変更されることができる。例示的な他の実施例として、クランピング部はシャトル431とかみ合うことができるようにコラム部材410に具備されることができる。また、弾性変形可能なクランピングフック以外に多様な他の形態の構成要素を利用してシャトル431をコラム部材410に臨時固定することが可能である。
【0081】
シャトルボディー432の一側にはシャトルロッキング部446が具備される。シャトルロッキング部446は第2位置に到逹したシャトル431を第2位置に固定するためのものである。
【0082】
アプリケーター30が作動してセンサー110を使用者の肌に挿入した後アプリケーター30は身体付着ユニット20から分離されて廃棄される必要がある。アプリケーター30のニードル485はセンサー110を使用者の肌に挿入させる過程で使用者の肌に挿入されてから使用者の肌からすり抜けて出るので、アプリケーター30の使用後ニードル485は汚染される。また、アプリケーター30の使用後シャトル431が第1位置に移動して再装填される場合、ニードル485が偶発的に動いて安全事故につながることがある。このような問題を防止するためにシャトル431は第2位置に移動した後シャトルロッキング部446によって第2位置に固定される。アプリケーター30の使用後シャトル431は第2位置に固定されることで、アプリケーター30は再使用されることができない。シャトルロッキング部446はストッパ部材500のロッキング突起525が挿入されることができるロッキング溝447を含む。シャトル431がコラム部材410の内側から第2位置に到逹する時ロッキング溝447はコラム部材410の開口429と向い合うようになる。
【0083】
シャトル431の内側にはリテンション部449と固定部451が具備される。リテンション部449はシャトルドライバー490を支持する。固定部451にはキャリア462に移動力を提供するニードルリリースドライバー495が結合される。
【0084】
この以外に、シャトル431はシャトル開口453と、シャトルホール455を含む。シャトルホール455には安全ピン(P)が挿入されることができる。安全ピン(P)がコラム部材ホール424を通過してシャトルホール455に挿入される時シャトル431がコラム部材410に臨時固定されることができる。安全ピン(P)がシャトルホール455に挿入されることでシャトル431がコラム部材410に臨時固定されることができる。
【0085】
シャトル431はシャトルドライバー490から移動力の提供を受けて動く。シャトルドライバー490はシャトル431に対して第1位置から第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材491を含む。弾性部材491は一端がコラム部材410のリテンション部427に接して他端がシャトル431のリテンション部449に接する。シャトル431は弾性部材491を弾性変形させた状態でクランピングフック444及び安全ピン(P)によってコラム部材410に臨時固定された状態を維持することができる。そして、挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合された後クランピングフック444がコラム部材410のコラム部材ディテント423でかみ合い解除され、安全ピン(P)がシャトル431から分離されれば、シャトル突起435がストッパ部材500に接しながらシャトル431は作動部材345によって移動可能な状態に転換される。
図20の(a)に示したもののようにストッパ部材500がシャトル突起435に接してシャトル突起435を支える時シャトル431は第1位置に固定されることができる。そして、
図20の(b)に示したもののように、ストッパ部材500が動いてシャトル突起435から脱すれば、シャトル431が弾性部材491の弾性力によって第2位置に移動するようになる。
【0086】
シャトル431は第1位置から第2位置に移動することで、センサーユニット100をベースユニット200側に移動させて第2位置に到逹してロッキングフック360をリリースさせることができる。
図19に示したもののように、シャトル431が第2位置に到逹する時シャトル突起435がロッキングフック360のレバー部365を加圧するようになる。この時、ロッキングフック360はアプリケーターボディー300の弾性アーム335を弾性変形させながらベースユニットハウジング210からかみ合い解除されるようにティルティングされる。したがって、ベースユニット200がロッキングフック360でかみ合い解除されてアプリケーターボディー300と分離されることができる。
【0087】
シャトルドライバー490はコイルスプリング形態の弾性部材491を含む構成以外にシャトル431に移動力を提供することができる多様な他の構成で変更されることができる。
【0088】
ニードルアセンブリー460はセンサーユニット100が分離可能に結合されるキャリア462と、センサーユニット100を貫通するようにキャリア462に結合されるニードル485を含む。ニードル485はセンサーユニット100と結合された状態でセンサーユニット100と共に第1位置から第2位置に進んで使用者の肌に挿入されることができるし、第2位置でキャリア462と共に後退して使用者の肌及びセンサーユニット100から分離されることができる。
【0089】
キャリア462はシャトル431に相対移動可能に結合される。キャリア462は一部分がシャトル431にかみ合うことで、シャトル431と共に第1位置から第2位置に進むことができる。そして、キャリア462は第2位置でシャトル431からかみ合い解除されてセンサーユニット100から遠くなる方向に後退することができる。
【0090】
キャリア462はニードル485が結合されるキャリアボディー463と、キャリアボディー463から延長される弾性変形可能なキャリアウイング471と、キャリアボディー463の側部に連結されるグリップアーム479を含む。
【0091】
キャリアボディー463の一側には挿入溝465が形成される。挿入溝465にはニードル485の一部分が挿入されることができる。挿入溝465内にはニードル485とかみ合ってニードル485を固定するためのクランプ部が具備されることができる。キャリアボディー463の一側にはニードルリリースドライバー495が結合される固定部469が具備される。キャリア462はニードルリリースドライバー495によってシャトル431に対して相対移動することができる。
【0092】
ニードルリリースドライバー495はキャリア462に移動力を提供する。ニードルリリースドライバー495は一端がシャトル431の固定部451に結合されて他端がキャリア462の固定部469に結合されるニードルリリース弾性部材496を含む。ニードルリリース弾性部材496は引張スプリング形態でなされてキャリア462をシャトル431の固定部451側に引かれるように弾性力を加える。すなわち、ニードルリリース弾性部材496はキャリア462に対してセンサーユニット100から遠くなる方向に弾性力を加えてキャリア462に結合されるニードル485をセンサーユニット100から分離されるように移動させることができる。
【0093】
ニードルリリースドライバー495はコイルスプリング形態のニードルリリース弾性部材496を含む構成以外にキャリア462に移動力を提供することができる多様な他の構成で変更されることができる。
【0094】
キャリアボディー463の側部にはキャリアホール470がキャリアボディー463の側部を内外に貫通するように形成される。キャリアホール470には安全ピン(P)が挿入されることができる。安全ピン(P)はコラム部材410のコラム部材ホール424及びシャトル431のシャトルホール455を順に通過してキャリアホール470に挿入されることでキャリア462をシャトル431に臨時固定することができる。
【0095】
安全ピン(P)を利用してシャトル431及びキャリア462を臨時固定することで、挿入ユニット組立体400を組立てる過程や、挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合する過程でシャトル431とキャリア462が偶発的に動く問題を減らすことができる。
【0096】
図15の(a)に示したもののように、安全ピン(P)はコラム部材410のコラム部材ホール424と、シャトル431のシャトルホール455と、キャリア462のキャリアホール470に挿入されることができる。コラム部材ホール424と、シャトルホール455及びキャリアホール470が一列に整列された状態で安全ピン(P)がコラム部材ホール424とシャトルホール455を順に通過してキャリアホール470に挿入されることができる。この時、シャトル431とキャリア462は動くことができない。したがって、安全ピン(P)は挿入ユニット組立体400を組立てる過程や、挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合する過程でシャトル431とキャリア462の偶発的な動きを防止することができる。安全ピン(P)がキャリア462とシャトル431及びコラム部材410から分離されれば、挿入ユニット430が作動部材345によって作動可能な状態になる。
【0097】
安全ピン(P)の具体的な構成と個数は多様に変更されることができる。例示的な他の実施例として、コラム部材を通過する安全ピンがキャリアまで到逹しないでシャトルとかみ合うように設置されることができる。この場合、安全ピンは第1位置でシャトルの移動を拘束して使用者の不注意によるアプリケーターの誤動作を防止することができる。
【0098】
また、アプリケーター30の製造過程で安全ピン(P)の使用は排除されることがある。この場合、クランピングフック444を利用してシャトル431をコラム部材410に臨時固定することができる。
【0099】
キャリアウイング471はキャリアボディー463からキャリア462の移動方向に延長される形状でキャリアボディー463に連結される。キャリアウイング471はキャリアボディー463に弾性変形可能に連結されるウイングボディー472と、ウイングボディー472から突き出されるトリガー474及びキャリアラッチ477を含む。
【0100】
トリガー474はウイングボディー472の一側にウイングボディー472から外側に突き出されるように具備される。トリガー474はシャトル431のスリット436及びコラム部材410のスリット418に挿入されてこれらスリット436418に沿って移動することができる。キャリア462はシャトル431と共に第1位置から第2位置に移動する中にコラム部材410のリリース部420に接触するようになる。
【0101】
図19に示したもののように、リリース部420はトリガー474を加圧することができるようにコラム部材410のスリット418中間に配置される。キャリア462が第1位置から第2位置に移動する中にトリガー474がリリース部420に接してキャリアウイング471が弾性変形されることができる。トリガー474にはリリース部420に接触するトリガー傾斜部475が具備される。
【0102】
キャリアラッチ477はウイングボディー472から外側に突き出される。キャリアラッチ477はシャトル431のシャトルディテント438にかみ合うことができる。キャリアラッチ477がシャトルディテント438にかみ合った状態でキャリア462はニードルリリース弾性部材496を弾性変形させた状態を維持することができるし、ニードルリリース弾性部材496の弾性力が作用する方向に動くことができない。そして、トリガー474がリリース部420に接してキャリアウイング471が弾性変形される時キャリアラッチ477がシャトルディテント438から脱してキャリア462が動くことができる。
【0103】
グリップアーム479はキャリアボディー463の側部に弾性変形可能に具備される。グリップアーム479はキャリアボディー463の両側に一対がお互いに向い合うように配置されてセンサーユニット100のセンサーユニットハウジング120を分離可能に固定する。グリップアーム479にはセンサーユニットハウジング120にかみ合うグリップ突起480と、コラム部材410の内壁428に接する突出部481が具備される。キャリア462はキャリアボディー463がシャトル431の内側に位置してグリップアーム479の末端がシャトル431から突き出されるようにシャトル431に結合される。キャリア462は一対のグリップアーム479がセンサーユニットハウジング120とかみ合う方式でセンサーユニット100を固定することができる。この時、センサーユニットハウジング120の表面がシャトル431のシャトル底部440に密着され、シャトル431の押し突起442がセンサーユニットハウジング120のセンサーユニット溝138に挿入される。したがって、センサーユニット100がシャトル431に安定的に結合された状態を維持することができる。
【0104】
そして、キャリア462は
図6に示したもののように、挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合される時センサーユニット100を第1位置に位置させることができる。キャリア462がコラム部材410の内側に位置する時グリップアーム479の突出部481がコラム部材410の内壁428に接する。したがって、グリップアーム479がセンサーユニットハウジング120とかみ合う方向に偏向され、キャリア462はセンサーユニット100と安定的に結合された状態を維持することができる。
【0105】
一方、センサーユニット100とキャリア462がベースユニット200側に移動してセンサーユニット100がベースユニット200と結合される時突出部481はコラム部材410の内壁428から脱するようになる。したがって、センサーユニット100がベースユニット200と結合された状態でグリップアーム479の固定力が弱くなって、キャリア462がニードルリリースドライバー495によって移動する時グリップアーム479がセンサーユニット100から分離されることができる。
【0106】
キャリア462は図示された構成以外に、ニードル485と結合されてシャトル431に相対移動可能に設置される多様な他の構成で変更されることができる。
【0107】
ニードル485はキャリア462に固定されてセンサーユニット100に結合された状態で第1位置から第2位置に移動することができる。ニードル485はセンサーユニット100が第2位置に移動する時センサー110より先に使用者の肌を貫通して行ってセンサー110が安定的に肌に挿入されるようにする。ニードル485はセンサー110が使用者の肌に挿入された後には使用者の肌から分離される。ニードル485は使用者の肌に挿入されることができるニードルボディー486と、キャリア462に結合されるニードルヘッド487を含む。
【0108】
ニードル485の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。また、ニードル485がキャリア462に結合される方式も多様に変更されることができる。
【0109】
挿入ユニット組立体400はシャトル431を動かすためのシャトルドライバー490の弾性部材491とニードルアセンブリー460を動かすためのニードルリリースドライバー495のニードルリリース弾性部材496が弾性変形された状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。また、挿入ユニット組立体400はセンサーユニット100と結合された状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。
【0110】
図15の(a)及び(b)に示したもののように挿入ユニット組立体400は、シャトル431がクランピングフック444及び安全ピン(P)によって弾性部材491を弾性変形させたポジションを維持するようにコラム部材410に臨時固定され、キャリア462が安全ピン(P)によってニードルリリース弾性部材496を弾性変形させたポジションを維持するようにシャトル431に臨時固定されるように組立されることができる。このように、シャトル431とキャリア462が臨時固定された挿入ユニット組立体400はシャトル431とキャリア462の偶発的な動きが防止されるので、組み立て過程で作業者が扱うことが容易である。アプリケーター組立体10の製造過程で作業者は
図16に示したもののようにシャトル431とキャリア462が臨時固定された挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に組立てることができる。
【0111】
そして、作業者は
図17及び
図18に示したもののように安全ピン(P)を除去してクランピングフック444をシャトル431に対する臨時固定状態を解除するように操作することで、挿入ユニット430を作動可能な状態で転換させることができる。作業者は単純な形態のツール(T)を利用してクランピングフック444をコラム部材410の内側に加圧する簡単な方式でクランピングフック444をコラム部材410のコラム部材ディテント423でかみ合い解除させることができる。作業者がクランピングフック444をコラム部材410の内側に加圧する時、クランピングフック444がコラム部材410のコラム部材ディテント423から脱してシャトル431がシャトルドライバー490の弾性部材491によって少し押されることで、クランピングフック444がコラム部材ディテント423から脱した状態を維持することができる。
【0112】
このように、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は、挿入ユニット430を構成するシャトル431と、ニードルアセンブリー460と、シャトルドライバー490及びニードルリリースドライバー495がコラム部材410と共に一つの組立体を成してアプリケーターボディー300に簡単に組立されることができる。したがって、挿入ユニット430の設置が容易で、挿入ユニット430をアプリケーターボディー300に設置する作業を部分的に自動化することができるし、製造時間を減らすことができる。また、センサーユニット100がアプリケーターボディー300の外部で挿入ユニット430に結合された状態でアプリケーターボディー300に簡単に設置されることができる。
【0113】
また、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は、挿入ユニット430の偶発的な動作が防止されるようにロックされた状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。そして、挿入ユニット430がアプリケーターボディー300に結合された後簡単な操作を通じて作動可能な状態に転換されることができる。したがって、挿入ユニット430をアプリケーターボディー300に設置した後挿入ユニット430のシャトル431とキャリア462を作動可能な状態に転換させるための煩わしい後続作業が必要ない。
【0114】
例示的な他の実施例として、挿入ユニット430はコラム部材410を通じてアプリケーターボディー300に結合された後、使用者によってシャトル431とキャリア462が作動可能な位置に動くことができる。
【0115】
ストッパ部材500はミドルフレーム330のステージ333に線形移動するように配置される。ストッパ部材500はセンサーユニット100が第1位置から第2位置に移動する方向と交差する方向に移動するように設置される。図面にはストッパ部材500がセンサーユニット100の移動方向と垂直で交差する方向に動くことで示したが、ストッパ部材500の移動方向は多様に変更されることができる。ストッパ部材500はシャトル431を第1位置に位置するように支える第3位置からシャトル431とかみ合い解除される第4位置に移動することができる。
【0116】
ストッパ部材500は第3位置から第1位置に位置したシャトル431のシャトル突起435と接することで、第1位置に置かれたシャトル431の動きを拘束し、第4位置に移動する時シャトル431が第2位置に移動するようにシャトル突起435から脱することができる。また、ストッパ部材500は第3位置でリムービングユニット600のリムービング部材610が第1位置に位置したセンサーユニット100の接着レイヤー155と結合されたポジションを維持するようにリムービング部材610の動きを拘束することができる。
【0117】
ストッパ部材500はストッパ部材ドライバー540から移動力の提供を受けて動くことができる。ストッパ部材ドライバー540はストッパ部材500を第3位置から第4位置に移動するようにストッパ部材500に移動力を提供する。ストッパ部材ドライバー540はストッパ部材500に対して第4位置に偏向される方向に弾性力を加える弾性部材541を含む。弾性部材541は一端がミドルフレーム330の固定突起337に結合されて他端がストッパ部材500に接してストッパ部材500に弾性力を加えることができる。
【0118】
ストッパ部材ドライバー540はコイルスプリング形態の弾性部材541を含む構成以外にストッパ部材500に移動力を提供することができる多様な他の形態で変更されることができる。
【0119】
ストッパ部材500はストッパ部材ボディー510と、シャトル431を支えるための下敷部519と、アプリケーターボディー300にかみ合うことができるストッパ部材固定部521と、第2位置に到逹したシャトル431を第2位置に固定するためのストッパ部材ロッキング部524と、リムービング部材610を支えることができるストッパ部527を含む。
【0120】
ストッパ部材ボディー510にはストッパ部材開口512とストッパ部材溝513がストッパ部材ボディー510を厚さ方向に貫通するように形成される。ストッパ部材溝513の内には弾性部材541の他端が結合される固定突起514が具備される。ストッパ部材溝513の上側には覆い部515が具備されてストッパ部材溝513内に置かれる弾性部材541を覆う。
【0121】
ミドルフレーム330のステージ333と向い合うストッパ部材ボディー510の一面にはレール部517が具備される。レール部517はミドルフレーム330のガイドレール336とかみ合ってガイドレール336に沿ってスライディングされることができる。
【0122】
下敷部519はストッパ部材ボディー510から突出されるようにストッパ部材開口512の縁に配置される。下敷部519はシャトル431のシャトル突起435を支えることができる。ストッパ部材500が第3位置に位置する時下敷部519はシャトル431のシャトル突起435を支えて第1位置に置かれたシャトル431の動きを拘束することができる。そして、ストッパ部材500が第4位置に移動する時下敷部519がシャトル突起435から脱することで、シャトル431が第2位置に移動することができる。下敷部519はストッパ部材ボディー510から突き出される形態以外にシャトル突起435、またはシャトル431の他の一部分と接するか、またはかみ合うことができる多様な他の形態で変更されることができる。
【0123】
ストッパ部材固定部521はアプリケーターボディー300の一側にかみ合うことでストッパ部材500が弾性部材541を弾性変形させた状態を維持するようにストッパ部材500の動きを拘束することができる。ストッパ部材固定部521はミドルフレーム330の支持台339にかみ合うことができる一対の固定フック522を含む。固定フック522は作動部材345によって支持台339でかみ合い解除されることができる。固定フック522は支持台339の支持台開口342に挿入されて支持台339の一側にかみ合うことができる。この時、ストッパ部材500は第3位置に固定された状態を維持する。作動部材345が使用者によって押されて固定フック522側に進む時作動部材345の加圧突起348が固定フック522を加圧する。この時、固定フック522は支持台339でかみ合い解除されるように偏向される。固定フック522が作動部材345によって支持台339でかみ合い解除されれば、ストッパ部材500が弾性部材541の弾性力によって第4位置まで移動することができる。
【0124】
ストッパ部材500が弾性部材541を弾性変形させたポジションを維持するようにストッパ部材500の動きを拘束するためのストッパ部材固定部521の構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。例示的な他の実施例として、ストッパ部材固定部は第3位置に位置するストッパ部材500とかみ合うようにアプリケーターボディー300に具備されることができる。
【0125】
ストッパ部材ロッキング部524は第2位置に移動したシャトル431のシャトルロッキング部446とかみ合うことで、シャトル431を第2位置に固定することができる。ストッパ部材ロッキング部524はシャトルロッキング部446のロッキング溝447に挿入されることができるロッキング突起525を含む。ロッキング突起525はストッパ部材開口512中に突き出されるようにストッパ部材ボディー510の内面一側に具備される。
【0126】
図20の(a)に示したもののように、ストッパ部材500が第3位置に位置する時、ロッキング突起525はコラム部材410の開口429に対応する位置に置かれる。この時、ストッパ部材500の下敷部519がシャトル431のシャトル突起435を支えてシャトル431が第1位置を維持するようになる。
【0127】
一方、
図20の(b)に示したもののように、ストッパ部材500が第4位置に移動する時、シャトル431のシャトル突起435がストッパ部材500の下敷部519から脱してシャトル431が第2位置に移動するようになる。そして、ロッキング突起525がコラム部材410の開口429を通過してシャトル431のロッキング溝447に挿入される。このような方式でストッパ部材500がシャトル431にかみ合うことで、ストッパ部材500は第2位置に移動したシャトル431を動かすことができないようにシャトル431の動きを拘束することができる。この時、シャトル431は第1位置側に復帰することができないし、アプリケーター30の再使用が防止されることがある。
【0128】
ストッパ部材ロッキング部524とシャトルロッキング部446は図示された構成に限定されないで多様に変更されることができる。
【0129】
ストッパ部527はストッパ部材ボディー510の一側に連結されてストッパ部材開口512内に配置される。ストッパ部527はリムービング部材610が第1位置に位置したセンサーユニット100の保護シート160と結合されたポジションを維持するようにリムービング部材610と接してリムービング部材610の動きを拘束する。
【0130】
ストッパ部材500は第3位置でシャトル431とリムービング部材610の動きをすべて拘束することができる。ストッパ部材500は第3位置から第4位置に向けて動く中にリムービング部材610に対する拘束力を先に解除した後シャトル431に対する拘束力を解除することができる。したがって、センサーユニット100が第1位置に位置した状態で保護シート160の分離動作が完了し、その後にシャトル431が動いてセンサーユニット100が第2位置に移動することができる。場合によってリムービング部材610による保護シート160の分離動作中にシャトル431が第2位置に向けて移動する動作が開始される構成も可能である。
【0131】
このように、ストッパ部材500は作動部材345によって動いてリムービングユニット600と挿入ユニット430を順番で、または同時に作動させることができる。
【0132】
リムービングユニット600はセンサーユニット100が第2位置に到逹してベースユニット200に結合される前にセンサーユニット100の保護シート160を接着レイヤー155から分離させるようにアプリケーターボディー300に設置される。リムービングユニット600は保護シート160と結合されるようにアプリケーターボディー300に回転可能に設置されるリムービング部材610と、リムービング部材610に回転力を提供するリムービング部材ドライバー620を含む。
【0133】
リムービング部材610はセンサーユニット100の移動方向に対して垂直である回転中心軸を中心に回転するようにアプリケーターボディー300に設置されることができる。リムービング部材610にはヒンジ部611が具備される。リムービング部材610はヒンジ部611がベースフレーム310の支柱318上に回転可能に結合されることでヒンジ部611を中心に回転することができる。リムービング部材610の一側には保護シートの保護シート開口162に対応するリムービング部材溝613が形成される。リムービング部材610が第1位置に位置したセンサーユニット100の保護シート160と結合される時センサーユニットハウジング120のボス127がリムービング部材溝613に位置することができる。リムービング部材610は保護シート160の表面に具備された接着部材164を通じて保護シート160と結合されることができる。リムービング部材610と保護シート160の結合方式は接着部材164を利用する方式以外の多様な他の方式が利用されることができる。
【0134】
リムービング部材ドライバー620はリムービング部材610と結合されてリムービング部材610に弾性力を加えるリムービング弾性部材621を含む。リムービング弾性部材621はヒンジ部611に絡められたトーションスプリング形態でなされる。リムービング弾性部材621は一側がアプリケーターボディー300に接することでリムービング部材610を回転させることができる弾性力をリムービング部材610に提供することができる。
【0135】
リムービング部材610がストッパ部材500のストッパ部527によって支えられて第1位置に位置したセンサーユニット100の保護シート160とほとんど平行に置かれる時、保護シート160が接着レイヤー155を覆った状態でリムービング部材610と結合されることができる。
【0136】
一方、ストッパ部材500が第4位置に向けて動く時ストッパ部527がリムービング部材610から脱しながらストッパ部527によるリムービング部材610の拘束力が解除されることができる。この時、リムービング部材610はリムービング弾性部材621の弾性力によって回転することで、保護シート160を接着レイヤー155から分離させることができる。
【0137】
リムービングユニット600を構成するリムービング部材610やリムービング部材ドライバー620の構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0138】
リムービングユニット600はセンサーユニット100が第1位置で動く前に保護シート160の分離動作を完了するように作動することができる。前で説明したもののように、ストッパ部材500が第3位置から第4位置に移動しながらリムービング部材610に対する拘束力を先に解除した後シャトル431に対する拘束力を解除することができる。したがって、リムービング部材610がシャトル431が動く前に保護シート160を分離する作業を完了することが可能である。このように、センサーユニット100が第1位置で動く前に保護シート160の分離動作を完了することで保護シート160が分離しない状態でセンサーユニット100がベースユニット200に到逹する問題を防止することができる。
【0139】
以下では、
図21乃至
図23を参照して本発明の一実施例によるアプリケーター30を利用して身体付着ユニット20を使用者の肌に付着する過程に対して説明する。
【0140】
先ず、
図21に示したもののように、身体付着ユニット20を使用者の肌に付着するためにベースユニット200が接着部230を通じて使用者の肌に付着されるようにアプリケーター30の底部312を使用者の肌に位置させる。作動部材345が操作される前に、キャリア462に結合されたセンサーユニット100は保護シート160が接着レイヤー155を覆った状態で第1位置に位置する。この時、ストッパ部材500の下敷部519がシャトル431を支えてシャトル431が第1位置に止められたポジションを維持することができる。そして、ストッパ部材500のストッパ部527がリムービング部材610を支えてリムービング部材610は保護シート160と結合されたポジションを維持する。
【0141】
以後、使用者が作動部材345を押せば作動部材345がストッパ部材500のストッパ部材固定部521をアプリケーターボディー300からかみ合い解除させる。この時、
図22に示したもののように、ストッパ部材500がストッパ部材ドライバー540によって第3位置から第4位置に移動するようになる。ストッパ部材500が第3位置から第4位置に移動することによってリムービング部材610に対する拘束力が先に解除された後シャトル431に対する拘束力が順に解除される。したがって、リムービング部材610が回転して保護シート160をセンサーユニット100の接着レイヤー155から分離された後、シャトル431が第2位置に移動するようになる。シャトル431が第2位置に移動することでニードル485及びセンサー110が使用者の肌に挿入され、センサーユニット100が接着レイヤー155によってベースユニット200に付着されることで、身体付着ユニット20が組立される。そして、ストッパ部材500のロッキング突起525が第2位置に移動したシャトル431のロッキング溝447に挿入される。従って、シャトル431の動きが拘束され、シャトル431は第1位置に復帰することができない。
【0142】
また、シャトル431が第2位置に到達する時、シャトル431がロッキングフック360を動かしてロッキングフック360がベースユニット200からかみ合い解除され、キャリア462のトリガー474がコラム部材410のリリース部420に接するようになる。この時、キャリア462のキャリアウイング471が弾性変形されることでキャリアラッチ477がシャトルディテント438からかみ合い解除される。
【0143】
キャリア462がシャトル431からかみ合い解除されれば
図23に示したもののように、キャリア462はニードルリリースドライバー495によって使用者の肌から遠くなる方向に動くようになる。この時、ニードル485が使用者の肌からすり抜けて出て身体付着ユニット20は接着部230によって使用者の肌に付着された状態を維持するようになる。
【0144】
身体付着ユニット20が使用者の肌に付着された後、アプリケーター30は身体付着ユニット20から分離され、身体付着ユニット20は使用者の生体情報を測定し、測定情報を外部端末機5などに送信することができる。
【0145】
一方、
図24は本発明の他の実施例によるアプリケーター組立体を示した図面である。
【0146】
図24に示したアプリケーター組立体700は、使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するセンサー110を具備するセンサーユニット710と、センサーユニット710が分離可能に装着されてセンサー110を使用者の肌に挿入するためのアプリケーター720を含む。センサーユニット710はコラム部材410を通じてアプリケーターボディー722に設置される挿入ユニット430によって第1位置から第2位置に移動することができる。挿入ユニット430はコラム部材410に装着され、コラム部材410がアプリケーターボディー722に結合されることでコラム部材410と共にアプリケーターボディー722に組立されることができる。
【0147】
図25に示したもののように、センサーユニット710は使用者の肌に挿入されるセンサー110と、センサー110が結合されるセンサーユニットハウジング120と、センサーユニットハウジング120に具備される接着レイヤー155と、接着レイヤー155を覆う保護シート160と、電子部品715を含む。電子部品715はセンサー110と電気的に連結される基板と、基板に設置されてセンサー110が測定した生体情報を電気的信号に変換するプロセスチップと、外部との通信のための通信チップと、バッテリーなどを含むことができる。センサーユニット710はニードル485と結合された状態で第1位置から第2位置に移動して使用者の肌に付着されることができる。
【0148】
アプリケーター720はリムビングユニット600を利用してセンサーユニット710から保護シート160を除去し、挿入ユニット430を利用してセンサーユニット710を第1位置から第2位置に移動させることができる。
【0149】
センサーユニット710は第2位置でセンサー110が使用者の肌に挿入され、接着レイヤー155によって使用者の肌に付着されることができる。センサーユニット710が使用者の肌に付着された後、ニードル485は肌から分離され、センサーユニット710はアプリケーター720と分離されて使用者の生体情報を測定することができる。
【0150】
本実施例によるアプリケーター組立体700は、センサーユニット710が直接使用者の肌に付着されることができるし、信号処理機能と通信機能を取り揃えているので、別途のベースユニットが必要なしに作動することができる。すなわち、センサーユニット710が使用者の肌に付着されて生体情報を測定し、測定された生体情報を外部端末機5などに送信することができる。
【0151】
一方、
図26は本発明の他の一実施例によるアプリケーター組立体を示した分解斜視図である。
【0152】
図26に示したアプリケーター組立体1000は使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するセンサー110を具備するセンサーユニット100と、センサーユニット100と共に身体付着ユニットを構成するベースユニット200と、身体付着ユニットを使用者の肌に付着するためのアプリケーター1100を含む。センサーユニット100とベースユニット200は相互分離された状態でアプリケーター1100に設置され、アプリケーター1100によって相互結合されて身体付着ユニットを形成することができる。
【0153】
アプリケーター1100はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー1300と、使用者操作のためにアプリケーターボディー1300に設置される作動部材1365と、センサー110を使用者の肌に挿入させるための挿入ユニット1440を含む挿入ユニット組立体1400と、アプリケーターボディー1300に移動可能に設置されるストッパ部材1500を含む。
【0154】
アプリケーターボディー1300はベースフレーム1310と、ベースフレーム1310の上部を覆うトップケース1360を含む。
【0155】
ベースフレーム1310は使用者の肌に接することができる底部1312を有する。ベースフレーム1310の底部1312にはベースユニット200が装着されるリセス1313が具備される。ベースフレーム1310の上部にはストッパ部材1500を支えるステージ1331が具備される。ステージ1331の中間には挿入ユニット組立体1400が挿入されるアプリケーターボディー溝1347が設けられる。アプリケーターボディー溝1347の内側には挿入ユニット組立体1400のコラム部材1410を固定するためのアプリケーターボディースナップ部1320が具備される。アプリケーターボディースナップ部1320はコラム部材1410がかみ合うことができるスナップ溝1321を含む。アプリケーターボディースナップ部1320はアプリケーターボディー溝1347と共にコラム部材1410をアプリケーターボディー1300に固定するためのアプリケーターボディー結合部1323を形成する。
【0156】
ベースフレーム1310の一側にはストッパ部材1500を原位置させることができるリターン部材1345が設置される。リターン部材1345はストッパ部材1500によって弾性変形されることができるし、作動部材1365によって動いたストッパ部材1500を原状復帰させることができる。リターン部材1345は作動部材1365によって進んだストッパ部材1500によって弾性変形されてストッパ部材1500に対して後退する方向に弾性力を加えることができる。
【0157】
トップケース1360には使用者操作のための作動部材1365が設置される。作動部材1365はボタン部1366と、ボタン部1366から突き出される加圧突起1367を含む。作動部材1365は使用者によってアプリケーターボディー1300の内側に押される時加圧突起1367がストッパ部材1500をリターン部材1345側に押してストッパ部材1500を動かすことができる。
【0158】
挿入ユニット組立体1400はアプリケーターボディー1300に固定されるコラム部材1410と、センサーユニット100と結合されるようにコラム部材1410に支持されてセンサーユニット100を第1位置から第2位置に移動させる挿入ユニット1440を含む。挿入ユニット1440はコラム部材1410を通じてアプリケーターボディー1300に結合される。挿入ユニット1440はコラム部材1410の内側に移動可能に設置されるシャトル1441と、シャトル1441と共に移動することができるニードルアセンブリー1460を含む。シャトル1441はセンサーユニット100と結合されてアプリケーターボディー1300の内側で第1位置から第2位置に移動することができる。ニードルアセンブリー1460はシャトル1441に対して相対移動することができるキャリア1462と、キャリア1462に結合されて使用者の肌に挿入されることができるニードル1485を含む。
【0159】
コラム部材1410はアプリケーターボディー1300に固定されて挿入ユニット1440を支持する。コラム部材1410はコラム部材ボディー1411を含む。コラム部材ボディー1411は内側に挿入ユニット1440を収容することができる空間が設けられ、一端部に外側に開放されたコラム部材開口1412が形成された形態でなされる。コラム部材ボディー1411の一端にはアプリケーターボディー1300のアプリケーターボディー溝1347に挿入される結合端部1435が具備される。結合端部1435は複数のコラム部材レッグ1413を含む。コラム部材レッグ1413は弾性変形されることができる形態で具備されることができる。また、コラム部材ボディー1411の一端部にはアプリケーターボディー1300のアプリケーターボディースナップ部1320とかみ合うことができるコラム部材スナップ部1414が具備される。コラム部材スナップ部1414は結合端部1435と共にアプリケーターボディー結合部1323に結合されるコラム部材結合部1434を構成する。コラム部材1410はコラム部材スナップ部1414がアプリケーターボディースナップ部1320とかみ合うことでアプリケーターボディー1300にさらに堅固に固定されることができる。コラム部材スナップ部1414は弾性変形可能なスナップアーム1415を含む。スナップアーム1415にはアプリケーターボディースナップ部1320のスナップ溝1321にかみ合うスナップフック1416が具備される。コラム部材1410がアプリケーターボディー溝1347に挿入される時スナップフック1416の一部分がスナップ溝1321に挿入される。
【0160】
このようにコラム部材1410は一側の末端がアプリケーターボディー1300のアプリケーターボディー溝1347に挿入される方式で簡単にアプリケーターボディー1300に結合されることができる。
【0161】
アプリケーターボディー1300とコラム部材1410の結合方式は、図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。例示的な他の実施例として、アプリケーターボディー1300に具備されるアプリケーターボディースナップ部1320の位置や個数、コラム部材1410に具備されるコラム部材スナップ部1414の位置や個数は多様に変更されることができる。例示的なまた他の実施例として、コラム部材1410はアプリケーターボディー溝1347に圧入される締り嵌め方式でアプリケーターボディー1300と結合されることができる。例示的なまた他の実施例として、コラム部材1410のコラム部材開口1412にアプリケーターボディー1300の一部分が挿入される方式でコラム部材1410がアプリケーターボディー1300に結合されることができる。また、アプリケーターボディー結合部1323とコラム部材結合部1434は図示された構成以外に相互かみ合うことができる多様な他の構成で変更されることができる。
【0162】
コラム部材ボディー1411の両側の側部にはスリット1418がシャトル1441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット1418の中間部分にはリリース部1419が具備される。リリース部1419はキャリア1462がベースユニット200側に移動する中にキャリア1462の一部分が接触することができる部分である。リリース部1419の作用でキャリア1462がシャトル1441でかみ合い解除されてシャトル1441に対して相対移動することができる。
【0163】
また、コラム部材ボディー1411の両側の側部にはガイド溝1420がシャトル1441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝1420にシャトル1441のシャトルフック1443が配置されてシャトルフック1443がガイド溝1420に沿って移動することができる。ガイド溝1420の末端にはシャトル1441の移動距離を制限することができるコラム部材ディテント1421が具備される。シャトル1441がセンサーユニット100と共に第1位置から移動して第2位置に到逹する時シャトルフック1443がコラム部材ディテント1421に接することでシャトル1441が第2位置で停止することができる。
【0164】
コラム部材ボディー1411のまた他の両側の側部にはシャトル1441の動きを拘束することができるクランピング部1424とブロッキング部1429が具備される。
【0165】
クランピング部1424はシャトル1441とかみ合うことができるし、挿入ユニット組立体1400を組立てる過程でシャトル1441をコラム部材1410に臨時固定することに利用されることができる。クランピング部1424はクランピング部ディテント1426が具備されたクランピング部アーム1425と、使用者操作のためにクランピング部アーム1425に連結されるノブ1427を含む。クランピング部ディテント1426はコラム部材ボディー1411の内側に突き出された形態、またはシャトル1441の一側にかみ合うことができる他の形態でなされることができる。クランピング部アーム1425はコラム部材ボディー1411に弾性変形可能に連結される。使用者がノブ1427を引っ張る時クランピング部アーム1425が弾性変形されることができる。
【0166】
挿入ユニット組立体1400はシャトル1441がクランピング部1424によってコラム部材1410に臨時固定された状態でアプリケーターボディー1300に結合されることができる。シャトル1441がクランピング部1424によってコラム部材1410に臨時固定された状態でシャトル1441は動くことができない。
図32に示したもののように、シャトル1441がコラム部材1410の内部に挿入された後クランピング部1424のクランピング部ディテント1426がシャトル1441のシャトルラッチ1448にかみ合う時、シャトル1441がコラム部材1410に臨時固定された状態になる。シャトルラッチ1448がクランピング部ディテント1426にかみ合っているので、シャトル1441はコラム部材1410に対して相対移動することができない。
【0167】
図33に示したもののように、挿入ユニット組立体1400をアプリケーターボディー1300に結合した後、使用者がノブ1427を引っ張ってクランピング部アーム1425を弾性変形させることで、クランピング部ディテント1426をシャトルラッチ1448でかみ合い解除させることができる。
【0168】
シャトル1441をコラム部材1410に臨時固定する方式は、コラム部材1410に弾性変形可能に具備されるクランピング部1424を利用する方式以外に多様な他の方式が利用されることができる。
【0169】
ブロッキング部1429は第2位置に到逹したシャトル1441を第2位置に固定するためのものである。ブロッキング部1429はブロッキング部ディテント1431が具備されたブロッキング部アーム1430と、使用者操作のためにブロッキング部アーム1430に連結されるノブ1432を含む。ブロッキング部ディテント1431はコラム部材ボディー1411の内側に突き出される形態、またはシャトル1441の一側に接することができる他の形態でなされることができる。ブロッキング部アーム1430はコラム部材ボディー1411に弾性変形可能に連結される。
【0170】
アプリケーター1100が作動してセンサー110を使用者の肌に挿入した後アプリケーター1100は身体付着ユニットから分離されて廃棄される必要がある。ブロッキング部1429はシャトル1441が第2位置に移動した後シャトル1441の動きを拘束することで、アプリケーター1100の再使用を防止することができる。シャトル1441が第2位置に移動した後ブロッキング部ディテント1431がシャトル1441の一側に接することで、シャトル1441が第1位置に移動することを阻むことができる。そして、アプリケーター1100の使用後シャトル1441が第2位置に固定されることでアプリケーター1100は再使用されることができない。
【0171】
シャトル1441はコラム部材1410の内部に線形移動可能に設置される。シャトル1441は内側にニードルアセンブリー1460を収容する空間が設けられたシャトルボディー1442を含む。シャトルボディー1442の一側にはシャトル1441の移動範囲を制限するためのシャトルフック1443が具備される。シャトル1441の他の一側にはシャトル突起1444が具備される。シャトル突起1444はストッパ部材1500に接することができるようにシャトルボディー1442から突き出される。シャトル1441はシャトル突起1444がストッパ部材1500に接することで第1位置に固定され、シャトル突起1444がストッパ部材1500から脱する時第2位置に移動することができる。
【0172】
シャトルボディー1442の両側の側部には一対のスリット1445がシャトル1441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット1445の中間部分にはキャリア1462のキャリアラッチ1477がかみ合うことができるシャトルディテント1446が具備される。キャリアラッチ1477がシャトルディテント1446にかみ合った状態でキャリア1462はシャトル1441と共に移動してシャトル1441に対して相対移動することができない。そして、キャリアラッチ1477がシャトルディテント1446でかみ合い解除される時キャリア1462はシャトル1441に対して相対移動することができる。
【0173】
シャトルボディー1442のまた他の両側の側部にはコラム部材1410のクランピング部1424とかみ合うことができるシャトルラッチ1448と、ブロッキング部1429に接することができるディテント部1449が具備される。
【0174】
シャトルラッチ1448がクランピング部1424のクランピング部ディテント1426とかみ合う時シャトル1441はコラム部材1410に臨時固定されることができる。クランピング部1424による臨時固定状態が解除される時クランピング部ディテント1426はシャトルラッチ1448と接するようにシャトルボディー1442に形成されたガイド溝1450に挿入される。ガイド溝1450はシャトル1441の移動方向と平行な方向に形成される。シャトル1441が第1位置から第2位置に移動する時クランピング部ディテント1426はガイド溝1450のうちでシャトル1441に対して相対移動することができる。シャトルラッチ1448の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0175】
ディテント部1449はブロッキング部1429のブロッキング部ディテント1431と接するようにシャトルボディー1442の末端に具備される。シャトル1441が第2位置に移動した後ディテント部1449がブロッキング部ディテント1431と向い合うように置かれることで、シャトル1441が第1位置に移動することができない。ブロッキング部ディテント1431はシャトルボディー1442に形成されたガイド溝1451内に挿入されてシャトル1441に対して相対移動することができる。ガイド溝1451はシャトル1441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝1451の一側にはシャトル傾斜部1452が配置される。シャトル傾斜部1452はシャトル1441の移動方向に対して傾いた形態で具備される。シャトル1441が第2位置に移動する時ブロッキング部ディテント1431がガイド溝1451に沿って相対移動している途中シャトル傾斜部1452に到逹する時ブロッキング部アーム1430が弾性変形されることができる。ブロッキング部アーム1430が弾性変形されることでブロッキング部ディテント1431がシャトル傾斜部1452を円滑に通過してディテント部1449と向い合う位置に到逹することができる。ディテント部1449の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0176】
シャトルボディー1442の一側の端部にはセンサーユニット100と接するシャトル底部1453が具備される。シャトル底部1453にはニードル1485が挿入されるシャトル貫通口1454と、センサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入される押し突起1455が具備される。
【0177】
この以外に、シャトル1441はシャトル開口1458を含む。シャトル開口1458はシャトルボディー1442の一側の側部に外側に開放されるように形成される。挿入ユニット組立体1400を組立てる過程でニードルアセンブリー1460がシャトル開口1458を通じてシャトルボディー1442の内側に設置されることができる。
【0178】
シャトル1441はシャトルドライバー1490から移動力の提供を受けて動く。シャトルドライバー1490はシャトル1441に対して第1位置から第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材1491を含む。
図32に示したもののようにシャトル1441はコラム部材1410がアプリケーターボディー1300に結合される前に弾性部材1491を弾性変形させた状態でクランピング部1424によってコラム部材1410に臨時固定された状態を維持することができる。そして、
図27に示したもののように挿入ユニット組立体1400がアプリケーターボディー1300に結合された後クランピング部1424がシャトルラッチ1448でかみ合い解除されれば、シャトル突起1444がストッパ部材1500に接しながらシャトル1441はストッパ部材1500によって第1位置に止められた状態を維持することができる。
【0179】
ニードルアセンブリー1460はセンサーユニット100が分離可能に結合されるキャリア1462と、センサーユニット100を貫通するようにキャリア1462に結合されるニードル1485を含む。ニードル1485は使用者の肌に挿入されることができるニードルボディー1486と、キャリア1462に結合されるニードルヘッド1487を含む。
【0180】
キャリア1462はニードル1485が結合されるキャリアボディー1463と、キャリアボディー1463から延長される弾性変形可能なキャリアウイング1471と、キャリアボディー1463の側部に連結されるグリップアーム1479を含む。キャリアボディー1463の一側にはニードル1485の一部分が挿入される挿入溝1465が形成される。キャリアウイング1471はキャリアボディー1463に弾性変形可能に連結される。キャリアウイング1471はトリガー1474及びキャリアラッチ1477を含む。トリガー1474はシャトル1441のスリット1445及びコラム部材1410のスリット1418に挿入され、コラム部材1410のリリース部1419に接触することができる。キャリアラッチ1477はシャトル1441のシャトルディテント1446にかみ合うことができる。キャリアラッチ1477がシャトルディテント1446にかみ合った状態でキャリア1462は弾性部材1496を弾性変形させた状態を維持することができるし、弾性部材1496の弾性力が作用する方向に動くことができない。そして、トリガー1474がリリース部1419に接してキャリアウイング1471が弾性変形される時キャリアラッチ1477がシャトルディテント1446から脱してキャリア1462が動くことができる。グリップアーム1479はキャリアボディー1463の側部に弾性変形可能に具備されてセンサーユニット100とかみ合うことができる。グリップアーム1479にはセンサーユニットハウジング120にかみ合うグリップ突起1480と、コラム部材1410の内壁に接する突出部1481が具備される。
【0181】
図30の(a)に示したもののように、キャリア1462はキャリアボディー1463がシャトル1441の内側に位置してグリップアーム1479の末端がシャトル1441から突き出されるようにシャトル1441に結合される。そして、
図30の(b)に示したもののように、キャリア1462は一対のグリップアーム1479がセンサーユニット100とかみ合う方式でセンサーユニット100をシャトル1441に固定することができる。
【0182】
キャリア1462はニードルリリースドライバー1495によってシャトル1441に対して相対移動することができる。ニードルリリースドライバー1495はキャリア1462に移動力を提供する弾性部材1496を含む。
【0183】
図32に示したもののように、挿入ユニット組立体1400はシャトル1441を動かすためのシャトルドライバー1490の弾性部材1491とニードルアセンブリー1460を動かすためのニードルリリースドライバー1495の弾性部材1496が弾性変形された状態でアプリケーターボディー1300に結合されることができる。また、挿入ユニット組立体1400はセンサーユニット100と結合された状態でアプリケーターボディー1300に結合されることができる。前で説明したもののように、挿入ユニット組立体1400がアプリケーターボディー1300に結合される過程でシャトル1441はクランピング部1424によってコラム部材1410に臨時固定されることができるので、シャトル1441の偶発的な動きが防止されることができる。
【0184】
図33に示したもののように、挿入ユニット組立体1400がアプリケーターボディー1300に結合された後、クランピング部1424がシャトル1441に対する拘束力を解除するように操作されることで、挿入ユニット1440が作動部材1365によって作動可能な状態になることができる。クランピング部1424は簡単にシャトル1441のシャトルラッチ1448でかみ合い解除されることができる。例えば、使用者がノブ1427を引っ張ってクランピング部アーム1425を弾性変形させれば、クランピング部ディテント1426がシャトルラッチ1448から脱することができる。この時、シャトル1441のシャトル突起1444がストッパ部材1500に接してシャトル1441は弾性部材1491を弾性変形させた状態で第1位置に止められた状態を維持することができる。
【0185】
図34に示したもののように、クランピング部ディテント1426がシャトルラッチ1448から脱する時、シャトル1441がシャトルドライバー1490の弾性部材1491によって少し押されてクランピング部ディテント1426がシャトル1441のガイド溝1450に位置してシャトルラッチ1448から脱した状態を維持することができる。
【0186】
このように、本実施例によるアプリケーター組立体1000は挿入ユニット1440を構成するシャトル1441と、ニードルアセンブリー1460と、シャトルドライバー1490及びニードルリリースドライバー1495がコラム部材1410と共に一つの組立体を成してアプリケーターボディー1300に簡単に結合されることができる。したがって、挿入ユニット1440の設置が容易で、製造時間を減らすことができる。
【0187】
ストッパ部材1500はミドルフレーム1330のステージ1331に線形移動するように配置される。ストッパ部材1500はシャトル1441を第1位置に位置するように支える第3位置からシャトル1441とかみ合い解除される第4位置に移動することができる。ストッパ部材1500は第3位置で第1位置に位置したシャトル1441のシャトル突起1444と接して第1位置に置かれたシャトル1441の動きを拘束し、第4位置に移動する時シャトル1441が第2位置に移動するようにシャトル突起1444から脱することができる。
【0188】
ストッパ部材1500はストッパ部材ボディー1510と、シャトル1441を支えるための下敷部1516を含む。ストッパ部材ボディー1510の中間部分には挿入ユニット組立体1400が挿入されるストッパ部材開口1512が具備される。ストッパ部材ボディー1510の一側の端部には作動部材1365が接することができるブラケット部1514が具備される。作動部材1365が使用者によって操作される時作動部材1365の加圧突起1367がブラケット部1514に接してストッパ部材1500を押すことができる。下敷部1516はストッパ部材開口1512の縁に配置される。下敷部1516はストッパ部材ボディー1510から突き出されてシャトル1441のシャトル突起1444を支えることができる。
【0189】
図34に示したもののように、ストッパ部材1500が第3位置に位置する時下敷部1516はシャトル突起1444を支えて第1位置に置かれたシャトル1441の動きを拘束することができる。
【0190】
一方、
図35に示したもののように、使用者が作動部材1365を押せば、ストッパ部材1500がリターン部材1345を弾性変形させながら第4位置に移動するようになる。この時、下敷部1516がシャトル突起1444から脱することでシャトル1441が第2位置に移動してニードル1485とセンサーユニット100のセンサーが使用者の肌に挿入される。以後、ニードル1485はニードルリリースドライバー1495によって肌からすり抜けて出る。シャトル1441が第2位置に移動した後シャトル1441のディテント部1449がブロッキング部1429のブロッキング部ディテント1431が向い合うようになって、シャトル1441は第1位置に復帰されることができない。
【0191】
一方、
図36は本発明のまた他の一実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図であり、
図37及び
図38は、
図36に示したアプリケーター組立体の一部分を示した分解斜視図である。
【0192】
本発明のまた他の一実施例によるアプリケーター組立体2000は使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するセンサー110を具備するセンサーユニット100と、センサーユニット100と共に身体付着ユニットを構成するベースユニット200と、身体付着ユニットを使用者の肌に付着するためのアプリケーター2100を含む。センサーユニット100とベースユニット200は相互分離された状態でアプリケーター2100に設置され、アプリケーター2100によって相互結合されて身体付着ユニットを形成することができる。
【0193】
アプリケーター2100はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー2300と、使用者操作のためにアプリケーターボディー2300に設置される作動部材2365と、センサー110を使用者の肌に挿入させるための挿入ユニット2440を含む挿入ユニット組立体2400と、アプリケーターボディー2300に移動可能に設置されるストッパ部材2500を含む。
【0194】
アプリケーターボディー2300はベースフレーム2310と、ベースフレーム2310の上部を覆うトップケース2360を含む。
【0195】
ベースフレーム2310は使用者の肌に接することができる底部2312を有する。ベースフレーム2310の底部2312にはベースユニット200が装着されるリセス2313が具備される。ベースフレーム2310の上部にはストッパ部材2500を支えるステージ2331が具備される。ステージ2331の中間には挿入ユニット組立体2400が挿入されるアプリケーターボディー溝2347が設けられる。アプリケーターボディー溝2347の内側には挿入ユニット組立体2400のコラム部材2410を固定するためのアプリケーターボディースナップ部2320が具備される。アプリケーターボディースナップ部2320は挿入ユニット組立体2400のコラム部材2410にかみ合うスナップフック2322を含む。アプリケーターボディースナップ部2320はアプリケーターボディー溝2347と共にコラム部材2410をアプリケーターボディー2300に固定するためのアプリケーターボディー結合部2324を形成する。
【0196】
ベースフレーム2310の一側にはストッパ部材2500を原位置させることができるリターン部材2345が設置される。リターン部材2345はストッパ部材2500によって弾性変形されることができるし、作動部材2365によって動いたストッパ部材2500を原状復帰させることができる。リターン部材2345は作動部材2365によって進んだストッパ部材2500によって弾性変形されてストッパ部材2500に対して後退する方向に弾性力を加えることができる。
【0197】
作動部材2365はボタン部2366と、ボタン部2366から突き出される加圧突起2367を含む。作動部材2365は使用者によってアプリケーターボディー2300の内側に押される時加圧突起2367がストッパ部材2500をリターン部材2345側に押してストッパ部材2500を動かすことができる。
【0198】
挿入ユニット組立体2400はアプリケーターボディー2300に固定されるコラム部材2410と、センサーユニット100と結合されるようにコラム部材2410に支持されてセンサーユニット100を第1位置から第2位置に移動させる挿入ユニット2440を含む。挿入ユニット2440はコラム部材2410を通じてアプリケーターボディー2300に結合される。挿入ユニット2440はコラム部材2410の内側に移動可能に設置されるシャトル2441と、シャトル2441と共に移動することができるニードルアセンブリー2460を含む。シャトル2441はセンサーユニット100と結合されてアプリケーターボディー2300の内側に第1位置から第2位置に移動することができる。ニードルアセンブリー2460はシャトル2441に対して相対移動することができるキャリア2462と、キャリア2462に結合されて使用者の肌に挿入されることができるニードル2485を含む。
【0199】
コラム部材2410はアプリケーターボディー2300に固定されて挿入ユニット2440を支持する。コラム部材2410はコラム部材ボディー2411を含む。コラム部材ボディー2411は内側に挿入ユニット2440を収容することができる空間が設けられ、一端部に外側に開放されたコラム部材開口2412が形成された形態でなされる。コラム部材ボディー2411の一端にはアプリケーターボディー2300のアプリケーターボディー溝2347に挿入される結合端部2437が具備される。また、コラム部材ボディー2411の一端部にはアプリケーターボディー2300のアプリケーターボディースナップ部2320とかみ合うことができるコラム部材スナップ部2414が具備される。コラム部材スナップ部2414は結合端部2437と共にアプリケーターボディー結合部2343に結合されるコラム部材結合部2436を構成する。コラム部材2410はコラム部材スナップ部2414がアプリケーターボディースナップ部2320とかみ合うことでアプリケーターボディー2300にさらに堅固に固定されることができる。コラム部材スナップ部2414はアプリケーターボディースナップ部2320のスナップフック2322が挿入されるスナップ溝2415を含む。
【0200】
コラム部材2410は一側の末端がアプリケーターボディー2300のアプリケーターボディー溝2347に挿入される方式で簡単にアプリケーターボディー2300に結合されることができる。
【0201】
コラム部材ボディー2411の側部にはスリット2418がシャトル2441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット2418の中間部分にはリリース部2419が具備される。リリース部2419はキャリア2462がベースユニット200側に移動する中にキャリア2462の一部分が接触することができる部分である。リリース部2419の作用でキャリア2462がシャトル2441でかみ合い解除されてシャトル2441に対して相対移動することができる。
【0202】
また、コラム部材ボディー2411の両側の側部にはガイド溝2420がシャトル2441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝2420にシャトル2441のシャトルフック2443が配置されてシャトルフック2443がガイド溝2420に沿って移動することができる。ガイド溝2420の末端にはシャトル2441の移動距離を制限することができるコラム部材ディテント2421が具備される。シャトル2441がセンサーユニット100と共に第1位置から移動して第2位置に到逹する時シャトルフック2443がコラム部材ディテント2421に接することでシャトル2441が第2位置で停止することができる。
【0203】
コラム部材ボディー2411のまた他の側部にはシャトル2441の動きを拘束することができるクランピング部2424とブロッキング部2429が具備される。
【0204】
クランピング部2424はシャトル2441とかみ合うことができるし、挿入ユニット組立体2400を組立てる過程でシャトル2441をコラム部材2410に臨時固定することに利用されることができる。クランピング部2424はシャトル2441の一側にかみ合うことができるクランピング部ディテント2426を含む。クランピング部ディテント2426はコラム部材ボディー2411の内側に突き出された形態、またはシャトル2441の一側にかみ合うことができる他の形態でなされることができる。
【0205】
挿入ユニット組立体2400はシャトル2441がクランピング部2424によってコラム部材2410に臨時固定された状態でアプリケーターボディー2300に結合されることができる。シャトル2441がクランピング部2424によってコラム部材2410に臨時固定された状態でシャトル2441は動くことができない。
図44の(a)に示したもののように、シャトル2441がコラム部材2410の内部に挿入された後クランピング部2424のクランピング部ディテント2426がシャトル2441のシャトルラッチ2448にかみ合う時、シャトル2441がコラム部材2410に臨時固定された状態になる。シャトルラッチ2448がクランピング部ディテント2426にかみ合っているので、シャトル2441はコラム部材2410に対して相対移動することができない。挿入ユニット組立体2400がアプリケーターボディー2300に結合された後、クランピング部ディテント2426がシャトルラッチ2448でかみ合い解除された後に挿入ユニット2440が作動することができる。
【0206】
ブロッキング部2429は第2位置に到逹したシャトル2441を第2位置に固定するためのものである。ブロッキング部2429はシャトル2441の一側に接することができるブロッキング部ディテント2429を含む。ブロッキング部ディテント2429はコラム部材ボディー2411の内側に突き出される形態、またはシャトル2441の一側に接することができる他の形態でなされることができる。
【0207】
アプリケーター2100が作動してセンサー110を使用者の肌に挿入した後アプリケーター2100は身体付着ユニットから分離されて廃棄される必要がある。ブロッキング部2429はシャトル2441が第2位置に移動した後シャトル2441の動きを拘束することで、アプリケーター2100の再使用を防止することができる。シャトル2441が第2位置に移動した後ブロッキング部ディテント2429がシャトル2441の一側に接することで、シャトル2441が第1位置に移動することを阻むことができる。
【0208】
クランピング部2424とブロッキング部2428は、コラム部材ボディー2411に弾性変形可能に連結されるコラム部材アーム2431に具備される。コラム部材アーム2431には使用者操作のためのノブ2434が具備される。使用者がノブ2434を引っ張る時クランピングアーム2425が弾性変形されることができる。
図45に示したもののように、挿入ユニット組立体2400をアプリケーターボディー2300に結合した後、使用者がノブ2434を引っ張ってコラム部材アーム2431を弾性変形させることでクランピング部ディテント2426をシャトルラッチ2448でかみ合い解除させることができる。
【0209】
シャトル2441はコラム部材2410の内部に線形移動可能に設置される。シャトル2441は内側にニードルアセンブリー2460を収容する空間が設けられたシャトルボディー2442を含む。シャトルボディー2442の一側にはシャトル2441の移動範囲を制限するためのシャトルフック2443が具備される。シャトル2441の他の一側にはシャトル突起2444が具備される。シャトル突起2444はストッパ部材2500に接するようにシャトルボディー2442から突き出される。シャトル2441はシャトル突起2444がストッパ部材2500に接することで第1位置に固定され、シャトル突起2444がストッパ部材2500から脱する時第2位置に移動することができる。
【0210】
シャトルボディー2442の側部にはスリット2445がシャトル2441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット2445の中間部分にはキャリア2462のキャリアラッチ2477がかみ合うことができるシャトルディテント2446が具備される。キャリアラッチ2477がシャトルディテント2446にかみ合った状態でキャリア2462はシャトル2441と共に移動してシャトル2441に対して相対移動することができない。そして、キャリアラッチ2477がシャトルディテント2446でかみ合い解除される時キャリア2462はシャトル2441に対して相対移動することができる。
【0211】
シャトルボディー2442のまた他の両側の側部にはコラム部材2410のクランピング部2424とかみ合うことができるシャトルラッチ2448と、ブロッキング部2429に接することができるディテント部2449が具備される。
【0212】
シャトルラッチ2448がクランピング部2424のクランピング部ディテント2426とかみ合う時シャトル2441はコラム部材2410に臨時固定されることができる。クランピング部2424による臨時固定状態が解除される時クランピング部ディテント2426はシャトルラッチ2448と接するようにシャトルボディー2442に形成されたガイド溝2450に挿入される。ガイド溝2450はシャトル2441の移動方向と平行な方向に形成される。シャトル2441が第1位置から第2位置に移動する時クランピング部ディテント2426はガイド溝2450内でシャトル2441に対して相対移動することができる。シャトルラッチ2448の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0213】
ディテント部2449はブロッキング部2429のブロッキング部ディテント2429と接するようにシャトルボディー2442の末端に具備される。シャトル2441が第2位置に移動した後ディテント部2449がブロッキング部ディテント2429と向い合うように置かれることでシャトル2441が第1位置に移動することができない。ブロッキング部ディテント2429はシャトルボディー2442に形成されたガイド溝2451内に挿入されてシャトル2441に対して相対移動することができる。ガイド溝2451はシャトル2441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝2451の一側にはシャトル傾斜部2452が配置される。シャトル傾斜部2452はシャトル2441の移動方向に対して傾いた形態で具備される。シャトル2441が第2位置に移動する時ブロッキング部ディテント2429がガイド溝2451に沿って相対移動しながらシャトル傾斜部2452に到逹する時コラム部材アーム2431が弾性変形されることができる。コラム部材アーム2431が弾性変形されることでブロッキング部ディテント2429がシャトル傾斜部2452を円滑に通過してディテント部2449と向い合う位置に到逹することができる。ディテント部2449の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0214】
シャトルボディー2442の一側の端部にはセンサーユニット100と接するシャトル底部2453が具備される。シャトル底部2453にはニードル2485が挿入されるシャトル貫通口2454と、センサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入される押し突起2455が具備される。
【0215】
この以外に、シャトル2441はシャトルロッキング部2456と、シャトル開口2458を含む。シャトルロッキング部2456はストッパ部材500のロッキング突起525が挿入されることができるロッキング溝2457を含む。シャトル2441がコラム部材2410の内側で第2位置に到逹する時ロッキング溝2457はコラム部材2410の開口2438と向い合うようになる。シャトル開口2458はシャトルボディー2442の一側の側部に外側に開放されるように形成される。挿入ユニット組立体2400を組立てる過程でニードルアセンブリー2460がシャトル開口2458を通じてシャトルボディー2442の内側に設置されることができる。
【0216】
シャトル2441はシャトルドライバー2490から移動力の提供を受けて動く。シャトルドライバー2490はシャトル2441に対して第1位置から第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材2491を含む。
図44の(a)に示したもののようにシャトル2441はコラム部材2410がアプリケーターボディー2300に結合される前に弾性部材2491を弾性変形させた状態でクランピング部2424によってコラム部材2410に臨時固定された状態を維持することができる。そして、挿入ユニット組立体2400がアプリケーターボディー2300に結合された後クランピング部2424がシャトルラッチ2448でかみ合い解除されれば、シャトル突起2444がストッパ部材2500に接しながらシャトル2441は第1位置に止められた状態を維持することができる。
【0217】
ニードルアセンブリー2460はセンサーユニット100が分離可能に結合されるキャリア2462と、センサーユニット100を貫通するようにキャリア2462に結合されるニードル2485を含む。ニードル2485は使用者の肌に挿入されることができるニードルボディー2486と、キャリア2462に結合されるニードルヘッド2487を含む。
【0218】
キャリア2462はニードル2485が結合されるキャリアボディー2463と、キャリアボディー2463から延長される弾性変形可能なキャリアウイング2471と、キャリアボディー2463の側部に連結されるグリップアーム2479を含む。キャリアボディー2463の一側にはニードル2485の一部分が挿入される挿入溝2465が形成される。キャリアウイング2471はキャリアボディー2463に弾性変形可能に連結される。キャリアウイング2471はトリガー2474及びキャリアラッチ2477を含む。トリガー2474はシャトル2441のスリット2445及びコラム部材2410のスリット2418に挿入され、コラム部材2410のリリース部2419に接触することができる。キャリアラッチ2477はシャトル2441のシャトルディテント2446にかみ合うことができる。キャリアラッチ2477がシャトルディテント2446にかみ合った状態でキャリア2462は弾性部材2496を弾性変形させた状態を維持することができるし、弾性部材2496の弾性力が作用する方向に動くことができない。そして、トリガー2474がリリース部2419に接してキャリアウイング2471が弾性変形される時キャリアラッチ2477がシャトルディテント2446から脱してキャリア2462が動くことができる。グリップアーム2479はキャリアボディー2463の側部に弾性変形可能に具備されてセンサーユニット100とかみ合うことができる。グリップアーム2479にはセンサーユニットハウジング220にかみ合うグリップ突起2480と、コラム部材2410の内壁に接する突出部2481が具備される。
【0219】
キャリア2462はキャリアボディー2463がシャトル2441の内側に位置してグリップアーム2479の末端がシャトル2441から突き出されるようにシャトル2441に結合される。そして、キャリア2462は一対のグリップアーム2479がセンサーユニット100とかみ合う方式でセンサーユニット100をシャトル2441に固定することができる。
【0220】
キャリア2462はニードルリリースドライバー2495によってシャトル2441に対して相対移動することができる。ニードルリリースドライバー2495はキャリア2462に移動力を提供する弾性部材2496を含む。
【0221】
図44及び
図45に示したもののように、挿入ユニット組立体2400はシャトルドライバー2490の弾性部材2491とニードルリリースドライバー2495の弾性部材2496が弾性変形された状態でアプリケーターボディー2300に結合されることができる。また、挿入ユニット組立体2400はセンサーユニット100と結合された状態でアプリケーターボディー2300に結合されることができる。前で説明したもののように、挿入ユニット組立体2400がアプリケーターボディー2300に結合される過程でシャトル2441はクランピング部2424によってコラム部材2410に臨時固定されることができるので、シャトル2441の偶発的な動きが防止されることができる。
【0222】
図45に示したもののように、挿入ユニット組立体2400がアプリケーターボディー2300に結合された後、クランピング部2424がシャトル2441に対する拘束力を解除するように操作されることで、挿入ユニット2440が作動部材2365によって作動可能な状態になることができる。例えば、使用者がノブ2434を引っ張ってコラム部材アーム2431を弾性変形させれば、クランピング部ディテント2426がシャトルラッチ2448から脱することができる。
【0223】
クランピング部ディテント2426がシャトルラッチ2448から脱する時、シャトル2441がシャトルドライバー2490の弾性部材2491によって少し押されてクランピング部ディテント2426がシャトル2441のガイド溝2450に位置してシャトルラッチ2448から脱した状態を維持することができる。この時、シャトル2441のシャトル突起2444がストッパ部材2500に接してシャトル2441は弾性部材2491を弾性変形させた状態で第1位置に止められた状態を維持することができる。
【0224】
このように、本発明の実施例によるアプリケーター組立体2000は挿入ユニット2440を構成するシャトル2441と、ニードルアセンブリー2460と、シャトルドライバー2490及びニードルリリースドライバー2495がコラム部材2410と共に一つの組立体を成してアプリケーターボディー2300に簡単に結合されることができる。したがって、挿入ユニット2440の設置が容易で、製造時間を減らすことができる。
【0225】
ストッパ部材2500はミドルフレーム2330のステージ2331に線形移動するように配置される。ストッパ部材2500はシャトル2441を第1位置に位置するように支える第3位置でシャトル2441とかみ合い解除される第4位置に移動することができる。ストッパ部材2500は第3位置で第1位置に位置したシャトル2441のシャトル突起2444と接して第1位置に置かれたシャトル2441の動きを拘束し、第4位置に移動する時シャトル2441が第2位置に移動するようにシャトル突起2444から脱することができる。
【0226】
ストッパ部材2500はストッパ部材ボディー2510と、シャトル2441を支えるための下敷部2516と、第2位置に移動したシャトル2441の動きを拘束するためのストッパ部材ロッキング部2518を含む。ストッパ部材ロッキング部2518はシャトル2441のロッキング溝2457に挿入されるロッキング突起2519を具備する。
【0227】
ストッパ部材ボディー2510の中間部分には挿入ユニット組立体2400が挿入されるストッパ部材開口2512が具備される。ストッパ部材ボディー2510の一側の端部には作動部材2365が接することができるブラケット部2514が具備される。
【0228】
図36に示したもののようにストッパ部材2500が第3位置に位置する時下敷部2516はシャトル突起2444を支えて第1位置に置かれたシャトル2441の動きを拘束することができる。
【0229】
一方、
図46及び
図47に示したもののように、使用者が作動部材2365を押せば、ストッパ部材2500がリターン部材2345を弾性変形させながら第4位置に移動するようになる。この時、下敷部2516がシャトル突起2444から脱することでシャトル2441が第2位置に移動してニードル2485とセンサーユニット100のセンサーが使用者の肌に挿入される。以後、ニードル2485はニードルリリースドライバー2495によって肌からすり抜けて出る。シャトル2441が第2位置に移動した後シャトル2441のディテント部2449がブロッキング部2428のブロッキング部ディテント2429が向い合うようになって、シャトル2441は第1位置に復帰されることができない。
【0230】
また、使用者によって作動部材2365に加えられた力が除去されれば、ストッパ部材2500がリターン部材2345の弾性力によって第3位置に復帰するようになる。この時、ストッパ部材2500のロッキング突起2519がコラム部材2410の開口2438を通過して第2位置に移動したシャトル2441のロッキング溝2457に挿入される。したがって、第2位置に移動したシャトル2441の動きが拘束される。
【0231】
以上、本発明を本発明の原理を例示するための望ましい実施例と関連して図示して説明したが、本発明はそのように図示されて説明されたそのどおりの構成及び作用に限定されるものではない。むしろ添付された請求範囲の思想及び範囲を逸脱することがなしに、本発明に対する複数の変更及び修正が可能であることを当業者らはよく理解することができるであろう。
【国際調査報告】