(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-07-26
(54)【発明の名称】経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体
(51)【国際特許分類】
A61B 5/1473 20060101AFI20240719BHJP
A61B 5/151 20060101ALI20240719BHJP
【FI】
A61B5/1473
A61B5/151 100
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024506954
(86)(22)【出願日】2022-06-02
(85)【翻訳文提出日】2024-02-05
(86)【国際出願番号】 KR2022007872
(87)【国際公開番号】W WO2023013872
(87)【国際公開日】2023-02-09
(31)【優先権主張番号】10-2021-0103245
(32)【優先日】2021-08-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】510115030
【氏名又は名称】アイセンス,インコーポレーテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110003339
【氏名又は名称】弁理士法人南青山国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】チョイ,ヒュンホ
(72)【発明者】
【氏名】リュウ,ゴアンイェル
(72)【発明者】
【氏名】ワン,ジフーン
【テーマコード(参考)】
4C038
【Fターム(参考)】
4C038KK10
4C038KL01
4C038KL09
4C038TA02
4C038UE02
4C038UE04
(57)【要約】
本発明によるアプリケーターは、生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、アプリケーターボディーと、前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置から前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるために前記アプリケーターボディーに設置される挿入ユニットと、前記挿入ユニットを作動させるために使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置される作動部材と、及び使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置されるが、前記作動部材の動作を拘束するロッキングポジションで前記作動部材に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができるムービングタップと、を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、
アプリケーターボディーと、
前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるために前記アプリケーターボディーに設置される挿入ユニットと、
前記挿入ユニットを作動させるために使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置される作動部材と、及び
使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置されるが、前記作動部材の動作を拘束するロッキングポジションで前記作動部材に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができるムービングタップと、を含むことを特徴とするアプリケーター。
【請求項2】
前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向と交差する方向に移動するように前記アプリケーターボディーに設置されることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項3】
前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向に対して垂直方向に移動するように前記アプリケーターボディーに設置されることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項4】
前記アプリケーターボディーの一側には出入口が設けられ、
前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向と交差する方向に移動して少なくとも一部分が前記出入口を通じて前記アプリケーターボディーの内側から外側に引き出しされることができることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項5】
前記ムービングタップは、
ムービングタップボディーと、
使用者が手で握ることができるように前記ムービングタップボディーの一側から延長される取っ手部を含み、
前記ロッキングポジションで、前記ムービングタップボディーは前記アプリケーターボディーの内側に位置し、前記取っ手部は前記アプリケーターボディーの外側に露出されることを特徴とする請求項4に記載のアプリケーター。
【請求項6】
前記ムービングタップボディーの一側には前記アプリケーターボディーに設けられるアプリケーターボディーディテントとかみ合うことができるムービングタップアームが弾性変形可能に具備され、
前記ムービングタップは事前設定された大きさ以上の力が加えられる時前記ムービングタップアームが前記アプリケーターボディーディテントでかみ合い解除されて前記出入口から引き出しされることができることを特徴とする請求項5に記載のアプリケーター。
【請求項7】
前記作動部材に連動して前記挿入ユニットを作動させることができるように前記アプリケーターボディーに移動可能に設置されるストッパ部材と、を含み、
前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ストッパ部材の動きを拘束し、前記リリースポジションで前記ストッパ部材に対する拘束を解除することを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項8】
前記ストッパ部材にかみ合うか、または前記ストッパ部材でかみ合い解除されることができるように前記アプリケーターボディーに設置されるロッキングボディーを具備するロッキングユニットと、を含み、
前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ロッキングボディーに接して前記ロッキングボディーを前記ストッパ部材とかみ合うように偏向させ、
前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記ストッパ部材からかみ合い解除されることを特徴とする請求項7に記載のアプリケーター。
【請求項9】
前記ロッキングボディーは、
前記アプリケーターボディーに角度変更可能に連結されるボディー部と、
前記ストッパ部材にかみ合うように前記ボディー部の一側に連結されるフック部と、
前記ムービングタップに接するように前記ボディー部の他の一側に連結されるレッグ部を含み、
前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記ロッキングポジションに位置する時前記レッグ部が前記ムービングタップに接して前記フック部が前記ストッパ部材にかみ合う方向に偏向され、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記レッグ部が前記ムービングタップから脱して前記フック部が前記ストッパ部材にかみ合い解除される方向に偏向されることを特徴とする請求項8に記載のアプリケーター。
【請求項10】
前記アプリケーターボディーは、前記ストッパ部材を移動可能に支えるステージを含み、
前記ボディー部は前記ステージを貫通するように前記ステージの一側に形成される貫通ホールに配置されることを特徴とする請求項9に記載のアプリケーター。
【請求項11】
前記ロッキングユニットは、
前記ロッキングボディーに対して前記ストッパ部材から遠くなる方向に弾性力を加える弾性部材を含み、
前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記ロッキングポジションに位置する時前記ムービングタップに接して前記ストッパ部材にかみ合う方向に偏向され、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記ムービングタップから脱して前記弾性部材の弾性力によって前記ストッパ部材でかみ合い解除される方向に偏向されることを特徴とする請求項8に記載のアプリケーター。
【請求項12】
前記作動部材の動作を拘束するために前記ムービングタップと連動することができるように前記アプリケーターボディーに設置されるロッキングボディーを具備するロッキングユニットと、を含み、
前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ロッキングボディーが前記作動部材の動作を拘束するように前記ロッキングボディーを動かして、
前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記作動部材に対する拘束を解除するように動くことを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項13】
前記センサーユニットは、
前記センサーユニットハウジングに具備される接着レイヤーと、
前記接着レイヤーを覆う保護シートを含み、
前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記保護シートと結合され、前記リリースポジションに移動する時前記保護シートを前記センサーユニットハウジングから遠くなる方向で引いて前記接着レイヤーから分離させることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーター。
【請求項14】
アプリケーターボディーと、
センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットと、
前記センサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置から前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるために前記アプリケーターボディーに設置される挿入ユニットと、
前記挿入ユニットを作動させるために使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置される作動部材と、及び
使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置されるが、前記作動部材の動作を拘束するロッキングポジションで前記作動部材に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができるムービングタップと、を含むことを特徴とするアプリケーター組立体。
【請求項15】
前記センサーユニットハウジングが結合されるベースユニットハウジング及び使用者の肌に付着されるように前記ベースユニットハウジングに具備される接着部を含み、前記センサーユニットと離隔されて前記アプリケーターボディーに分離可能に結合されるベースユニットと、を含み、
前記センサーユニットハウジングは前記第2位置で前記接着レイヤーによって前記ベースユニットハウジングに付着されることができることを特徴とする請求項14に記載のアプリケーター組立体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、経皮性センサー用アプリケーターに関するものであり、より詳細には、使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するための経皮性センサーを使用者の肌に挿入するための経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体に関するものである。
【背景技術】
【0002】
最近、医療技術の発展で使用者の身体に付着されて使用される多様な医療用デバイスが開発されて販売されている。肌に付着されて使用される医療用デバイスは慢性疾患患者の身体に付着されて生体情報をモニタリングするか、または治療をするのに有用に活用されることができる。
【0003】
例えば、糖尿病のような慢性疾患は持続的な管理が必要であり、糖尿病患者の血糖をモニタリングすることに身体に付着されて血糖を測定する医療用デバイスが利用されることができる。糖尿病は初期にはほとんど自覚症状がないことが特徴であるが、病気が進行されれば糖尿病特有の多飲、多食、多尿、体重減少、全身倦怠、皮膚掻痒症、手と足の傷が治らないで長続きする場合などの特有の症状が現われる。糖尿病がいっそうさらに進行されれば視力障害、高血圧、腎臓病、中風、歯周疾患、筋けいれん及び神経痛、壞疽などで先に進む合併症が現われる。このような糖尿病を診断して合併症で先に進まないように管理するためには体系的な血糖測定と治療が併行されなければならない。
【0004】
糖尿病患者及び糖尿病で先に進まなかったが血液内に正常より多い糖が検出される人々のために多くの医療機器製造業社では血糖を測定することができる多様な種類の血糖測定機を提供している。
【0005】
血糖測定機は使用者が指端から採血して血糖測定を1回単位で遂行する方式と、使用者のお腹と腕などに付着して血糖測定を連続的に遂行する方式がある。
【0006】
糖尿病患者の場合、一般に高血糖と低血糖状態を行き交うようになるが、応急状況は低血糖状態から尋ねて来て、意識を失うか、または糖分供給なしに低血糖状態が長い間持続すれば命を失うこともある。したがって、低血糖状態の即刻な発見は糖尿病患者に非常に重要であるが、間歇的に血糖を測定する採血式血糖測定機ではこれを正確に把握することに限界がある。
【0007】
最近にはこのような限界を乗り越えるために人体内に挿入されて数分間隔で血糖値を測定する連続血糖測定システム(CGMS: Continuous Glucose Monitoring System)が開発されて使用されている。連続血糖測定システムは採血による使用者の苦痛と拒否感を最小化するために痛症が相対的に減ったお腹と腕などの部位にプローブ形態の経皮性センサーを挿入した後連続的に血糖を測定することができる。
【0008】
連続血糖測定システムは使用者の肌内に挿入されて体内で血糖を測定する経皮性センサーを含むセンサーユニットと、経皮性センサーによって測定された血糖数値を送るためのトランスミッタと、伝送を受けた血糖数値を出力する端末機などを含んで構成される。
【0009】
経皮性センサーを利用する医療用システムは製造社ごとに非常に多様な形態で製作されているし、その使用方式も多様である。現在、大部分のシステムは1回用センサーユニットをアプリケーターを通じて身体に付着する方式で製作流通されている。使用者はアプリケーターを利用してセンサーユニットを肌に付着するために多くの段階の作業を遂行しなければならないし、センサーユニットを身体に付着した後、経皮性センサーと共に肌に挿入されたニードルを直接抜き出さなければならないなどさまざまの後続手続きらを遂行しなければならない。
【0010】
例えば、使用者は1回用センサーユニットの包装をむき出してアプリケーターに正確に装着しなければならないし、センサーユニットをアプリケーターに挿入した状態でアプリケーターを作動させてセンサーユニットを肌に付着しなければならない。そして、センサーユニットの付着後には肌に挿入されたニードルを抜き出して、トランスミッタをセンサーユニットに結合させるなどの作業を遂行しなければならない不便さがある。
【0011】
また、一般的なアプリケーターは使用者が作動部材を操作することによってドライバーが作動してニードルを激発させる構成を取るために、使用者の大きい注意が要求され、使用者が控え目に扱わなければならない不便さがある。使用者の不注意で作動部材が偶発的に操作される場合、ニードルが激発されて安全事故につながることがあるし、ニードルが激発されたアプリケーターは使用することができないためである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
本発明は上述したところのような点を勘案して案出されたものであり、経皮性センサーを含むセンサーユニットが組み立てされた状態で製作可能で経皮性センサーを肌に挿入するための使用者の付加作業を最小化して、使用者が経皮性センサーを肌に挿入するのに便利に使用することができる経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体を提供することを目的とする。
【0013】
また本発明は、使用者の不注意による偶発的な作動を防止して安全な使用が可能であり、使用便宜性が向上された経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体を提供することを他の目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0014】
前述したところのような目的を解決するための本発明によるアプリケーターは、生体情報を測定するためのセンサーを使用者の肌に挿入するためのアプリケーターにおいて、アプリケーターボディーと、前記センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるために前記アプリケーターボディーに設置される挿入ユニットと、前記挿入ユニットを作動させるために使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置される作動部材と、及び使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置されるが、前記作動部材の動作を拘束するロッキングポジションで前記作動部材に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができるムービングタップと、を含む。
【0015】
前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向と交差する方向に移動するように前記アプリケーターボディーに設置されることができる。
【0016】
前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向に対して垂直方向に移動するように前記アプリケーターボディーに設置されることができる。
【0017】
前記アプリケーターボディーの一側には出入口が設けられ、前記ムービングタップは前記センサーユニットの移動方向と交差する方向に移動して少なくとも一部分が前記出入口を通じて前記アプリケーターボディーの内側から外側に引き出しされることができる。
【0018】
前記ムービングタップは、ムービングタップボディーと、使用者が手で握ることができるように前記ムービングタップボディーの一側から延長される取っ手部を含み、前記ロッキングポジションで、前記ムービングタップボディーは前記アプリケーターボディーの内側に位置して、前記取っ手部は前記アプリケーターボディーの外側に露出することができる。
【0019】
前記ムービングタップボディーの一側には前記アプリケーターボディーに設けられるアプリケーターボディーディテントとかみ合うことができるムービングタップアームが弾性変形可能に具備され、前記ムービングタップは事前設定された大きさ以上の力が加えられる時前記ムービングタップアームが前記アプリケーターボディーは、ディテントでかみ合い解除されて前記出入口から引き出しされることができる。
【0020】
本発明によるアプリケーターは、前記作動部材に連動して前記挿入ユニットを作動させることができるように前記アプリケーターボディーに移動可能に設置されるストッパ部材と、を含み、前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ストッパ部材の動きを拘束して、前記リリースポジションで前記ストッパ部材に対する拘束を解除することができる。
【0021】
本発明によるアプリケーターは、前記ストッパ部材にかみ合うか、または前記ストッパ部材でかみ合い解除されることができるように前記アプリケーターボディーに設置されるロッキングボディーを具備するロッキングユニットと、を含み、前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ロッキングボディーに接して前記ロッキングボディーを前記ストッパ部材とかみ合うように偏向させ、前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記ストッパ部材からかみ合い解除されることができる。
【0022】
前記ロッキングボディーは、前記アプリケーターボディーに角度変更可能に連結されるボディー部と、前記ストッパ部材にかみ合うように前記ボディー部の一側に連結されるフック部と、前記ムービングタップに接するように前記ボディー部の他の一側に連結されるレッグ部を含み、前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記ロッキングポジションに位置する時前記レッグ部が前記ムービングタップに接して前記フック部が前記ストッパ部材にかみ合う方向に偏向され、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記レッグ部が前記ムービングタップから脱して前記フック部が前記ストッパ部材にかみ合い解除される方向に偏向されることができる。
【0023】
前記アプリケーターボディーは、前記ストッパ部材を移動可能に支えるステージを含み、前記ボディー部は前記ステージを貫通するように前記ステージの一側に形成される貫通ホールに配置されることができる。
【0024】
前記ロッキングユニットは、前記ロッキングボディーに対して前記ストッパ部材から遠くなる方向に弾性力を加える弾性部材を含み、前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記ロッキングポジションに位置する時前記ムービングタップに接して前記ストッパ部材にかみ合う方向に偏向され、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記ムービングタップから脱して前記弾性部材の弾性力によって前記ストッパ部材でかみ合い解除される方向に偏向されることができる。
【0025】
本発明によるアプリケーターは、前記作動部材の動作を拘束するために前記ムービングタップと連動することができるように前記アプリケーターボディーに設置されるロッキングボディーを具備するロッキングユニットと、を含み、前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記ロッキングボディーが前記作動部材の動作を拘束するように前記ロッキングボディーを動かして、前記ロッキングボディーは、前記ムービングタップが前記リリースポジションに移動する時前記作動部材に対する拘束を解除するように動くことができる。
【0026】
前記センサーユニットは、前記センサーユニットハウジングに具備される接着レイヤーと、前記接着レイヤーを覆う保護シートを含み、前記ムービングタップは、前記ロッキングポジションで前記保護シートと結合され、前記リリースポジションに移動する時前記保護シートを前記センサーユニットハウジングから遠くなる方向に引いて前記接着レイヤーから分離させることができる。
【0027】
一方、前述したところのような目的を解決するための本発明によるアプリケーター組立体は、アプリケーターボディーと、センサー及び前記センサーが装着されるセンサーユニットハウジングを含むセンサーユニットと、前記センサーユニットを使用者の肌から離隔された第1位置で前記センサーが使用者の肌に挿入される第2位置に移動させるために前記アプリケーターボディーに設置される挿入ユニットと、前記挿入ユニットを作動させるために使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置される作動部材と、及び使用者によって動くように前記アプリケーターボディーに設置されるが、前記作動部材の動作を拘束するロッキングポジションで前記作動部材に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができるムービングタップと、を含む。
【0028】
本発明によるアプリケーター組立体は、前記センサーユニットハウジングが結合されるベースユニットハウジング及び使用者の肌に付着されるように前記ベースユニットハウジングに具備される接着部を含み、前記センサーユニットと離隔されて前記アプリケーターボディーに分離可能に結合されるベースユニットと、を含み、前記センサーユニットハウジングは前記第2位置で前記接着レイヤーによって前記ベースユニットハウジングに付着されることができる。
【発明の効果】
【0029】
本発明によれば、センサーユニットをアプリケーター内に組立された状態で製作することで、センサーユニットを使用者の肌に付着するための使用者の付加作業を最小化し、単純にアプリケーターを作動させることだけで、センサーユニットを使用者の肌に付着することができる。
【0030】
また、本発明によれば、使用者がムービングタップをリリースポジションに移動した以後に、作動部材がセンサーを動かすための挿入ユニットを作動させるように動作することができる。したがって、使用者の不注意による誤作動を防止し、安全な使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【
図1】
図1は本発明の一実施例によるアプリケーター組立体を示した斜視図である。
【
図2】
図2は身体付着ユニットが使用者の肌に付着された姿を示した図面である。
【
図3】
図3は身体付着ユニットを示した斜視図である。
【
図4】
図4はセンサーユニットにニードルが結合された姿を示した図面である。
【
図7】
図7は
図1のII-II線に沿って取った断面図である。
【
図8】
図8は本発明の一実施例によるアプリケーターを分解して示した斜視図である。
【
図9】
図9はロッキングフックとムービングタップがベースフレームから分離された姿を示した図面である。
【
図10】
図10はミドルフレームの底面を示した斜視図である。
【
図11】
図11は挿入ユニット組立体を分解して示した図面である。
【
図12】
図12はニードルアセンブリーのキャリアとニードルが分離された姿を示した図面である。
【
図13】
図13はアプリケーターの一部分を示した斜視図である。
【
図14】
図14はムービングタップが保護シートと分離された姿を示した図面である。
【
図15】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図16】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図17】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図18】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図19】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図20】
図15乃至
図20は、本発明の一実施例によるアプリケーターを利用してセンサーユニットのセンサーを使用者の肌に挿入する過程を示した図面である。
【
図21】
図21は本発明の他の実施例によるアプリケーターの一部分を示した平面図である。
【
図22】
図22は、
図21に示したアプリケーターのストッパ部材が動いた姿を示した図面である。
【
図23】
図23は本発明の他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【
図24】
図24は
図23に示したアプリケーター組立体のセンサーユニットを示した図面である。
【
図25】
図25は本発明のまた他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【
図26】
図26は、
図25に示したアプリケーター組立体のムービングタップがリリースポジションに動いた姿を示した図面である。
【
図27】
図27は本発明のまた他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【
図28】
図28は、
図27に示したアプリケーター組立体のムービングタップがリリースポジションに動いた姿を示した図面である。
【発明を実施するための形態】
【0032】
以下、本発明による経皮性センサー用アプリケーター及びアプリケーター組立体を図面を参照して詳しく説明する。
【0033】
図1は、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体を示した斜視図であり、
図2は身体付着ユニットが使用者の肌に付着された姿を示した図面であり、
図3は身体付着ユニットを示した斜視図である。
【0034】
本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は使用者の肌に挿入されて生体情報を測定するセンサー110を具備するセンサーユニット100と、センサーユニット100と共に身体付着ユニット20を構成するベースユニット200と、身体付着ユニット20を使用者の肌に付着するためのアプリケーター30を含む。アプリケーター組立体10はアプリケーター30にセンサーユニット100とベースユニット200が分離されて装着された状態で使用者に提供されることができる。センサーユニット100とベースユニット200はアプリケーター30の作用で自動に組立されながら使用者の肌に付着されることができる。
【0035】
図2に示したもののように、身体付着ユニット20は使用者の肌に付着されて生体情報を測定し、測定データを外部端末機5に無線送信することができる。外部端末機5としては、使用者の携帯端末機や、専用医療デバイス、PC、サーバーなど身体付着ユニット20の測定データを受信することができる多様なものになることができる。身体付着ユニット20が測定することができる生体情報は特定のものに限定されない。例示的な実施例として、身体付着ユニット20は使用者の血糖を測定し、血糖測定情報を外部端末機5に送信することができる。
【0036】
図3に示したもののように、身体付着ユニット20は使用者の生体情報を測定するためのセンサーユニット100と、使用者の肌に付着されてセンサーユニット100と結合されるベースユニット200を含む。ベースユニット200は内部に電子部品が設置された構成でなされることができる。このようなベースユニット200はセンサーユニット100と電気的に連結されてセンサーユニット100が測定した生体情報を処理して外部端末機5に送信することができる。
【0037】
図3及び
図4に示したもののように、センサーユニット100は使用者の肌に挿入されるセンサー110と、センサー110が結合されるセンサーユニットハウジング120と、センサーユニットハウジング120に結合されてセンサー110と電気的に連結されるセンサーユニット電気接触部146を含む。
【0038】
センサー110は一部分がセンサーハウジング120の内部に配置されてセンサーユニット電気接触部146と電気的に連結される。センサー110はセンサーハウジング120から突き出されて使用者の肌に挿入されることができる挿入部116を具備する。
【0039】
センサーユニットハウジング120にはセンサー110の一部及びセンサー110を使用者の肌に挿入するためのニードル485が挿入されるハウジング開口140がセンサーユニットハウジング120を厚さ方向に貫通するように形成される。センサーユニットハウジング120はハウジングボディー142と、ハウジングボディー142の一側から突き出されるボス127を含む。ハウジング開口140はハウジングボディー142とボス127を貫通するように形成される。ハウジングボディー142はベースユニット200のベースユニットリセス213に嵌め合い結合される形状でなされる。ハウジングボディー142はボス127が具備されるボディー部143と、ボディー部143より広いカバー部144を含む。
【0040】
センサーユニットハウジング120は示された構成に限定されないし、センサー110が装着され、ベースユニット200に結合されることができる多様な他の構成に変更されることができる。
【0041】
センサーユニット電気接触部146はセンサー110と電気的に連結されるようにセンサーユニットハウジング120に配置される。センサーユニット電気接触部146は電気信号を伝達するための複数の端子部147を含むことができる。センサーユニット電気接触部146は一部分がセンサーユニットハウジング120の表面に露出されることで、センサー110とベースユニット200のベースユニット電気接触部225を電気的に連結することができる。
【0042】
図3及び
図5に示したように、ベースユニット200はセンサーユニット100が結合されるベースユニットハウジング210と、ベースユニットハウジング210の内部に設置される電子部品と、センサーユニット100に付着されるようにベースユニットハウジングに具備される接着レイヤー230と接着レイヤー230を覆う保護シートを含む。電子部品はセンサーユニット100のセンサーユニット電気接触部146と接触するベースユニット電気接触部225と、基板、バッテリー、信号を処理するためのプロセッサチップ、外部端末機5との無線通信のための通信チップなどを含むことができる。
【0043】
ベースユニットハウジング210にはセンサー110の挿入部116とニードル485が通過することができる挿入ホール211と、センサーユニットハウジング120が結合される装着部212が具備される。装着部212はベースユニットリセス213を含む。挿入ホール211はセンサーユニット100のボス127が嵌め合い結合されることができる形態でなされてベースユニットリセス213の内側に配置される。ベースユニットリセス213は挿入ホール211と連結される第1リセス214と、第1リセス214より挿入ホール211から遠く位置して第1リセス214と連結される第2リセス215を含む。第2リセス215は第1リセス214より広い。センサーユニットハウジング120がベースユニットリセス213に嵌め合い結合されてベースユニットハウジング210と安定的な結合状態を維持することができる。そして、センサーユニットハウジング120がベースユニットハウジング210に安定的に嵌め合い結合されることで、センサーユニットハウジング120とベースユニットハウジング210との間の隙間に水分や異物が易しく流入されることができない。ベースユニットハウジング210の外側縁にはハウジング溝217が形成される。ハウジング溝217にはアプリケーター30に具備されるロッキングフック350の一部分が挿入されることができる。
【0044】
ベースユニット電気接触部225は装着部212に配置されてセンサーユニット100がベースユニット200に結合される時センサーユニット100のセンサーユニット電気接触部146と接触する。ベースユニット電気接触部225はベースユニットハウジング210内部の電子部品と電気的に連結され、一部分がベースユニットリセス213中に露出されるようにベースユニットハウジング210に設置される。ベースユニット電気接触部225は電気信号を伝達するための複数の端子部226を含むことができる。端子部226はセンサーユニット100の端子部147と接触することでセンサーユニット電気接触部146と基板223を電気的に連結することができる。
【0045】
図示されたように、ベースユニットハウジング210は、形状は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0046】
また、例示的な他の実施例として、ベースユニット電気接触部がセンサーに直接接触してセンサーと電気的に連結される構成も可能である。
【0047】
接着レイヤー230はベースユニットリセス213内側に設けられる平面形の下敷面上に配置される。接着レイヤー230は両側面が接着性を有する両面テープ形態でなされることができる。接着レイヤー230の一面はベースユニットハウジング210に接着され、接着レイヤー230の他面は保護シート240で覆われる。接着レイヤー230は保護シート240が分離された後センサーユニット100に接着されることができる。接着レイヤー230の中間部分には接着レイヤーホール231と接着レイヤー開口232が接着レイヤー230を厚さ方向に貫通するように形成される。接着レイヤーホール231は挿入ホール211と連結される。センサーユニット100のボス127が接着レイヤーホール231を通過して挿入ホール211に挿入されることができる。接着レイヤー開口232はベースユニット電気接触部225を接着レイヤー230の外側に露出させる。ベースユニット電気接触部225が接着レイヤー開口232を通じてセンサーユニット100のセンサーユニット電気接触部146と接触することができる。したがって、接着レイヤー230はセンサーユニット電気接触部146とベースユニット電気接触部225との間をシーリングしてセンサーユニット100とベースユニット200との間の電気連結部に水分や異物が流入されないようにする。
【0048】
接着レイヤー230の形態は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0049】
保護シート240は接着レイヤー230を覆って保護する。保護シート240は接着レイヤー230に分離可能に付着される材質でなされる。接着レイヤー230が空気中に露出された状態で長期間維持されれば、接着レイヤー230の接着性が落ちることがある。保護シート240は接着レイヤー230を覆うことで接着レイヤー230の接着性が落ちる問題を防止し、ベースユニット200の製作工程や、ベースユニット200をアプリケーター30に組立てる工程で作業者によるベースユニット200の取り扱いを容易にする。保護シート240は接着レイヤー230に接着される保護部241と、保護部241の縁から延長されるウィング部242を含む。ウィング部242には保護シートホール243がウィング部242を厚さ方向に貫通するように形成される。ウィング部242はベースユニットハウジング210の縁から一定長さ程度延長されてアプリケーター30のムービングタップ600と結合されることができる。
【0050】
保護シート240の形態は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0051】
保護シート240の一面には接着部材245が具備される。接着部材245は両側面が接着性を有する両面テープ形態でなされることができる。接着部材245の一面は保護シート240に接着され、接着部材245の他面はムービングタップ600に接着されることができる。したがって、保護シート240は接着部材245を通じてムービングタップ600と結合されることができる。
【0052】
接着部材245の形態や、個数、位置は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0053】
ベースユニット200は接着レイヤー230に保護シート240が付着された状態でアプリケーター30に装着される。保護シート240はセンサーユニット100がベースユニット200と結合される前にアプリケーター30のムービングタップ600によって接着レイヤー230から分離されることができる。ムービングタップ600によってベースユニット200から保護シート240が除去された後、センサーユニット100がベースユニット200側に移動してベースユニット200と結合されることができる。
【0054】
ベースユニットハウジング210の表面には接着部250が具備される。接着部250は下部ハウジング219の表面に付着されてベースユニットハウジング210を使用者の肌に接着させることができる。接着部250の中間にはセンサー110の挿入部116とニードル485が通過することができる貫通ホールが接着部250を厚さ方向に貫通するように形成される。
【0055】
接着部250は保護シートで覆われて保護されることができる。接着部250を覆う保護シートはベースユニット200を使用者の肌に付着する過程で除去されることができる。
【0056】
センサーユニット100とベースユニット200は相互分離された状態でアプリケーター30に設置されてアプリケーター30がセンサー110を使用者の肌に挿入するように動作される過程で相互結合されて身体付着ユニット20を形成する。センサーユニット100はニードル485が結合された状態でアプリケーター30に装着され、ニードル485が結合された状態でベースユニット200側に動いてベースユニット200と結合されることができる。センサーユニット100がベースユニット200と結合された後ニードル485はセンサーユニット100から分離され、身体付着ユニット20だけ使用者の肌に残っているようになる。
【0057】
例示的な他の実施例として、ベースユニットは単純にセンサーユニットを使用者の肌から分離されないように支持する構成を取ることができる。この場合、ベースユニットにはセンサーユニットが測定した生体情報を処理して外部端末機5に送信することができる別途の電子ユニットが分離可能に結合されることができる。別途の電子ユニットはセンサーユニットがベースユニットに結合された後センサーユニットと電気的に連結されるようにベースユニットに結合されることができる。
【0058】
図6乃至
図14を参照すれば、アプリケーター30はセンサーユニット100及びベースユニット200が装着された状態で作動してセンサーユニット100とベースユニット200を結合させ、センサーユニット100とベースユニット200が結合された身体付着ユニット20を使用者の肌に付着させることができる。センサーユニット100とベースユニット200は相互離隔されてアプリケーター30にそれぞれ装着される。アプリケーター30は身体付着ユニット20を使用者の肌に付着させた後身体付着ユニット20と分離され、身体付着ユニット20は接着部250によって使用者の肌に付着された状態で残っているようになる。
【0059】
アプリケーター30はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー300と、使用者操作のためにアプリケーターボディー300に設置される作動部材365と、センサー110を使用者の肌に挿入させるための挿入ユニット440を含む挿入ユニット組立体400と、アプリケーターボディー300に移動可能に設置されるストッパ部材500と、作動部材365の動作を拘束することができるムービングタップ600を含む。挿入ユニット440はセンサーユニット100をベースユニット200から事前設定された間隔程度離隔された第1位置からベースユニット200と結合される第2位置に移動させることができる。センサーユニット100とベースユニット200は第2位置で結合されることで身体付着ユニット20を形成する。
【0060】
アプリケーターボディー300はベースフレーム310と、ベースフレーム310上に配置されるミドルフレーム330と、ミドルフレーム330に結合されてミドルフレーム330の上部を覆うトップケース360を含む。
【0061】
ベースフレーム310は使用者の肌に接することができる底部312を有する。ベースフレーム310の底部312にはベースユニット200が装着されるリセス313が具備される。ベースユニット200は接着部250が使用者の肌と向い合うようにリセス313に分離可能に結合されてセンサーユニット100と離隔された第2位置に置かれることができる。ベースフレーム310の中間にはベースフレーム開口314がベースフレーム310を厚さ方向に貫通するように形成される。ベースフレーム開口314のまわりにはフェンス部316が突き出具備される。ベースフレーム310がミドルフレーム330と結合される時フェンス部316がミドルフレーム330のミドルフレーム開口332に挿入される。フェンス部316は挿入ユニット組立体400を構成するコラム部材410の外面に接してコラム部材410を支持することができる。フェンス部316の一側にはカップリング溝318が形成される。また、ベースフレーム310の一側にはコラム部材410を固定するためのアプリケーターボディースナップ部320が具備される。アプリケーターボディースナップ部320はコラム部材410がかみ合うことができるスナップ溝321を含む。ベースフレーム開口314の両側には支持部326と弾性アーム323が具備される。支持部326はベースユニット200をアプリケーターボディー300に結合させるためのロッキングフック350を回転可能に支持することができる。弾性アーム323はロッキングフック350を弾力的に支持することができる。
【0062】
ロッキングフック350はリセス313に装着されたベースユニット200にかみ合ってベースユニット200をリセス313から分離されないように固定することができる。ロッキングフック350は身体付着ユニット20が使用者の肌に付着された後ベースユニット200でかみ合い解除されることができる。ロッキングフック350は支持部326にピボット結合される。ロッキングフック350は支持部326に回転可能に結合されるピボット部351と、ピボット部351に連結されるフック部352と、ピボット部351からそれぞれ突き出されるロード353及びレバー部355を含む。フック部352はベースユニット200のハウジング溝217に挿入されてベースユニット200にかみ合うことができる。フック部352はピボット部351の一側から突き出され、ロード353はピボット部351の他の一側から突き出される。フック部352はその一部分がベースフレーム310のリセス313内に位置する。レバー部355はピボット部351からリセス313側に突き出される。ロッキングフック350はレバー部355が挿入ユニット440のシャトル441によって加圧される時弾性アーム323を弾性変形させながらピボット部351を中心に回転することでベースユニット200からかみ合い解除されることができる。
【0063】
弾性アーム323はロッキングフック350に接してロッキングフック350に対してベースユニット200とかみ合う方向に弾性力を加えることができる。すなわち、弾性アーム323はロッキングフック350がベースユニット200とかみ合った状態を維持するようにロッキングフック350を弾力的に支持することができる。図面には弾性アーム323がロード353に対してリセス313から遠くなる方向に弾性力を加えることができることで示したが、弾性アーム323の設置位置や、弾性アーム323がロッキングフック350と接する部分の位置は多様に変更されることができる。
【0064】
ロッキングフック350のより具体的な作用に対しては後述することにする。
【0065】
ベースフレーム310の内部一側にはステージ325が具備される。ステージ325はムービングタップ600が安定的に線形移動するようにムービングタップ600を支える。ステージ325の両側にはムービングタップ600とかみ合うことができるアプリケーターボディーディテント326が具備される。
【0066】
この以外に、ベースフレーム310の外面には出入口327と結合ホール328が形成される。ステージ325に置かれるムービングタップ600が出入口327を通じてベースフレーム310の外側に引き出しされることができる。
【0067】
ベースフレーム310の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。
【0068】
ミドルフレーム330はストッパ部材500を支えるステージ331を含む。ステージ331の中間にはベースフレーム310のフェンス部316が挿入されるミドルフレーム開口332が設けられる。ミドルフレーム開口332はベースフレーム310のベースフレーム開口314と対応するように形成される。すなわち、ベースフレーム310とミドルフレーム330が結合される時ミドルフレーム開口332とベースフレーム開口314が連結される。ミドルフレーム開口332はベースフレーム開口314と連結されてアプリケーターボディー溝347を形成する。アプリケーターボディー溝347に挿入ユニット組立体400のコラム部材410が挿入されて挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300と結合されることができる。ステージ331の縁部分にはガイド突起334が具備される。ガイド突起334はストッパ部材500を線形移動するようにガイドする役割をする。
【0069】
ミドルフレーム330にはストッパ部材500の動きを拘束することができるロッキングユニット338と、ストッパ部材500を原位置させることができるリターン部材345が設置される。
【0070】
ロッキングユニット338はステージ331の中間に形成される貫通ホール336内に配置される。ロッキングユニット338はストッパ部材500にかみ合うか、またはストッパ部材500でかみ合い解除されることができるようにミドルフレーム330に連結されるロッキングボディー339を含む。ロッキングボディー339はミドルフレーム330に弾性変形可能に連結されるボディー部340と、ストッパ部材500にかみ合うようにボディー部340の一側に連結されるフック部341と、ムービングタップ600と接するようにボディー部340の他の一側に連結されるレッグ部342を含む。ロッキングボディー339はレッグ部342がムービングタップ600に接する時フック部341がストッパ部材500にかみ合う方向に偏向されることができる。そして、ロッキングボディー339はレッグ部342がムービングタップ600から脱する時フック部341がストッパ部材500でかみ合い解除される方向に偏向されることができる。すなわち、ロッキングボディー339は他の外力が加えられない時フック部341がステージ331上に突き出されなくて、ストッパ部材500にかみ合わないポジションを維持することができる。そして、ロッキングボディー339はムービングタップ600がレッグ部342に接する時フック部341がステージ331上に突き出されるように弾性変形される。この時、フック部341がストッパ部材500にかみ合ってストッパ部材500の移動を拘束することができる。
【0071】
ロッキングユニット338の構成は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。例示的な他の実施例として、ロッキングユニットはアプリケーターボディー300に角度変更可能に結合されてストッパ部材500にかみ合うことができる他の形態のロッキングボディーを含むことができる。また、他の例示的な他の実施例として、ロッキングユニットはアプリケーターボディー300に弾力的に支持される他の形態のロッキングボディーを含むことができる。また、ロッキングユニット338はミドルフレーム330以外にアプリケーターボディー300の他の位置に設置されることができる。
【0072】
リターン部材345はストッパ部材500によって弾性変形されることができるし、作動部材365によって動いたストッパ部材500を原状復帰させることができる。リターン部材345は作動部材365によって進んだストッパ部材500によって弾性変形されてストッパ部材500に対して後退する方向に弾性力を加えることができる。
【0073】
リターン部材345の構成は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。また、リターン部材345はミドルフレーム330以外にアプリケーターボディー300の他の位置に設置されることができる。
【0074】
トップケース360はミドルフレーム330の上部を覆う。トップケース360の一側には作動部材365が設置されるトップケース開口361が具備される。トップケース360はフック部362を具備し、フック部362がベースフレーム310の結合ホール328にかみ合う方式でベースフレーム310と結合されることができる。
【0075】
トップケース360の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。そして、トップケース360とベースフレーム310の結合方式、またはトップケース360とミドルフレーム330の結合方式は多様に変更されることができる。
【0076】
アプリケーターボディー300は図示されたもののようにベースフレーム310と、ミドルフレーム330と、トップケース360を含む構成以外に、挿入ユニット組立体400と結合されて挿入ユニット組立体400を支持し、ベースユニット200が分離可能に結合されることができる多様な他の構成に変更されることができる。また、アプリケーターボディー300はロッキングフックを利用する方式以外の多様な他の方式でベースユニット200と結合されることができる。
【0077】
作動部材365は挿入ユニット440を作動させるために使用者によって動くようにアプリケーターボディー300に設置される。作動部材365はボタン部366と、ボタン部366から突き出される加圧突起367を含む。作動部材365はトップケース360のトップケース開口361に設置される。作動部材365はストッパ部材500を通じて挿入ユニット440を作動させるように動作することができる。作動部材365は使用者によってアプリケーターボディー300の内側に押される時、加圧突起367がストッパ部材500をリターン部材345側に押して、この時ストッパ部材500が作動部材365に連動して挿入ユニット440を作動させることができる。
【0078】
作動部材365は図示された構成以外に、使用者によって操作されてストッパ部材500を動かすことができる他の構成に変更されることができる。また、作動部材365はトップケース360以外にアプリケーターボディー300の他の位置に設置されることができる。
【0079】
挿入ユニット組立体400はアプリケーターボディー300に固定されるコラム部材410と、センサーユニット100と結合されるようにコラム部材410に支持されてセンサーユニット100を第1位置から第2位置に移動させる挿入ユニット440を含む。挿入ユニット440はコラム部材410を通じてアプリケーターボディー300に結合される。挿入ユニット440はコラム部材410の内側に移動可能に設置されるシャトル441と、シャトル441と共に移動することができるニードルアセンブリー460を含む。シャトル441はセンサーユニット100と結合されてアプリケーターボディー300の内側で第1位置から第2位置に移動することができる。ニードルアセンブリー460はシャトル441に対して相対移動することができるキャリア462と、キャリア462に結合されて使用者の肌に挿入されることができるニードル485を含む。
【0080】
コラム部材410はアプリケーターボディー300に固定されて挿入ユニット440を支持する。コラム部材410はコラム部材ボディー411を含む。コラム部材ボディー411は内側に挿入ユニット440を収容することができる空間が設けられ、一端部に外側に開放されたコラム部材開口412が形成された形態でなされる。コラム部材ボディー411の一端部には複数のコラム部材レッグ413がコラム部材開口412を取り囲む形態で具備される。コラム部材レッグ413は弾性変形されることができる形態で具備されることができる。コラム部材410はコラム部材レッグ413がアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝347に挿入される方式でアプリケーターボディー300に結合されることができる。
【0081】
また、コラム部材ボディー411の一端部にはアプリケーターボディー300のアプリケーターボディースナップ部320とかみ合うことができるコラム部材スナップ部414が具備される。コラム部材410はコラム部材スナップ部414がアプリケーターボディースナップ部320とかみ合うことでアプリケーターボディー300にさらに堅固に固定されることができる。コラム部材スナップ部414は弾性変形可能なスナップアーム415を含む。スナップアーム415にはアプリケーターボディースナップ部320のスナップ溝321にかみ合うスナップフック416が具備される。コラム部材410がアプリケーターボディー溝347に挿入される時スナップフック416の一部分がスナップ溝321に挿入され、アプリケーターボディー300のフェンス部316がコラム部材410の外面に密着されてコラム部材410がアプリケーターボディー300に安定的に固定されることができる。また、コラム部材410がアプリケーターボディー溝347に挿入される時コラム部材レッグ413の一側に具備されるカップリング突起422がベースフレーム310のカップリング溝318に挿入される。
【0082】
このようにコラム部材410は一側の末端がアプリケーターボディー300のアプリケーターボディー溝347に挿入される方式で簡単にアプリケーターボディー300に結合されることができる。
【0083】
アプリケーターボディー300とコラム部材410の結合方式は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0084】
コラム部材ボディー411の両側の側部にはスリット418がシャトル441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット418の中間部分にはリリース部419が具備される。リリース部419はキャリア462がベースユニット200側に移動する中にキャリア462の一部分が接触することができる部分である。リリース部419の作用でキャリア462がシャトル441でかみ合い解除されてシャトル441に対して相対移動することができる。リリース部419の具体的な作用に対しては後述することにする。
【0085】
また、コラム部材ボディー411の両側の側部にはガイド溝420がシャトル441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝420にシャトル441のシャトルフック443が配置されてシャトルフック443がガイド溝420に沿って移動することができる。ガイド溝420の末端にはシャトル441の移動距離を制限するためのコラム部材ディテント421が具備される。シャトル441がセンサーユニット100と共に第1位置から移動して第2位置に到逹する時シャトルフック443がコラム部材ディテント421に接することでシャトル441が第2位置で停止することができる。
【0086】
コラム部材ボディー411のまた他の両側の側部にはシャトル441の動きを拘束することができるクランピング部424とブロッキング部429が具備される。
【0087】
クランピング部424はシャトル441とかみ合うことができるし、挿入ユニット組立体400を組立てる過程でシャトル441をコラム部材410に臨時固定することに利用されることができる。クランピング部424はクランピング部ディテント426が具備されたクランピングアーム425と、使用者操作のためにクランピングアーム425に連結されるノブ427を含む。クランピング部ディテント426はコラム部材ボディー411の内側に突き出された形態、または、シャトル441の一側にかみ合うことができる他の形態でなされることができる。クランピングアーム425はコラム部材ボディー411に弾性変形可能に連結される。使用者がノブ427を繰り上げる時クランピングアーム425が弾性変形されることができる。
【0088】
挿入ユニット組立体400はシャトル441がクランピング部424によってコラム部材410に臨時固定された状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。シャトル441がクランピング部424によってコラム部材410に臨時固定された状態でシャトル441は動くことができない。挿入ユニット組立体400を組立てる過程でシャトル441がコラム部材410の内部に挿入された後クランピング部424のクランピング部ディテント426がシャトル441のシャトルラッチ448にかみ合う時シャトル441がコラム部材410に臨時固定された状態になる。シャトルラッチ448がクランピング部ディテント426にかみ合っているので、シャトル441はコラム部材410に対して相対移動することができない。
【0089】
挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合する前にシャトル441をコラム部材410に臨時固定しておけば、挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合する過程でシャトル441が偶発的に作動する問題を減らすことができる。挿入ユニット組立体400をアプリケーターボディー300に結合した後、使用者がノブ427を引っ張ってクランピングアーム425を弾性変形させることでクランピング部ディテント426をシャトルラッチ448でかみ合い解除させることができる。
【0090】
シャトル441をコラム部材410に臨時固定する方式は、図示されたもののような形態のクランピング部424を利用する方式以外に多様な他の方式が利用されることができる。例示的な他の実施例として、クランピング部がコラム部材410とかみ合うようにシャトル441に具備されることができる。また、弾性変形可能なクランピングアーム以外に多様な他の形態の構成要素を利用してシャトル441をコラム部材410に臨時固定することが可能である。
【0091】
ブロッキング部429は第2位置に到逹したシャトル441を第2位置に固定するためのものである。ブロッキング部429はブロッキング部ディテント431が具備されたブロッキング部アーム430と、使用者操作のためにブロッキング部アーム430に連結されるノブ432を含む。ブロッキング部ディテント431はコラム部材ボディー411の内側に突き出される形態、または、シャトル441の一側に接することができる他の形態でなされることができる。ブロッキング部アーム430はコラム部材ボディー411に弾性変形可能に連結される。シャトル441が第2位置に移動した後ブロッキング部ディテント431がシャトル441の一側に接することでシャトル441が第1位置に移動することを阻むことができる。そして、アプリケーター30の使用後シャトル441が第2位置に固定されることでアプリケーター30は再使用されることができない。
【0092】
コラム部材410の内部にはリテンション部434が具備される。リテンション部434はシャトル441に移動力を提供するシャトルドライバー490を支持する役割をする。
【0093】
シャトル441はコラム部材410の内部に線形移動可能に設置される。コラム部材410がアプリケーターボディー300に結合された状態でシャトル441はセンサーユニット100と共に第1位置から第2位置に移動することができる。シャトル441は内側にニードルアセンブリー460を収容する空間が設けられたシャトルボディー442を含む。シャトルボディー442の一側にはシャトル441の移動範囲を制限するためのシャトルフック443が具備される。シャトルフック443はシャトルボディー442から突き出されてコラム部材410のガイド溝420に挿入され、シャトル441が第2位置に移動する時コラム部材410のコラム部材ディテント421に接することでシャトル441の移動を制限することができる。シャトル441の他の一側にはシャトル突起444が具備される。シャトル突起444はストッパ部材500に接するようにシャトルボディー442から突き出される。シャトル441はシャトル突起444がストッパ部材500に接することで第1位置に固定され、シャトル突起444がストッパ部材500から脱する時第2位置に移動することができる。シャトル441はシャトル突起444を通じてロッキングフック350を動かすことができる。すなわち、シャトル441が第2位置に到逹する時シャトル突起444がロッキングフック350のレバー部355を加圧することでロッキングフック350が回転してベースユニット200とかみ合い解除されることができる。
【0094】
シャトルボディー442の両側の側部には一対のスリット445がシャトル441の移動方向と平行な方向に形成される。スリット445の中間部分にはキャリア462のキャリアラッチ477がかみ合うことができるシャトルディテント446が具備される。キャリアラッチ477がシャトルディテント446にかみ合った状態でキャリア462はシャトル441と共に移動してシャトル441に対して相対移動することができない。そして、キャリアラッチ477がシャトルディテント446でかみ合い解除される時キャリア462はシャトル441に対して相対移動することができる。
【0095】
シャトルボディー442のまた他の両側の側部にはコラム部材410のクランピング部424とかみ合うことができるシャトルラッチ448と、ブロッキング部429に接することができるディテント部449が具備される。
【0096】
シャトルラッチ448がクランピング部424のクランピング部ディテント426とかみ合う時シャトル441はコラム部材410に臨時固定されることができる。クランピング部424による臨時固定状態が解除される時クランピング部ディテント426はシャトルラッチ448と接するようにシャトルボディー442に形成されたガイド溝450に挿入される。ガイド溝450はシャトル441の移動方向と平行な方向に形成される。シャトル441が第1位置から第2位置に移動する時クランピング部ディテント426はガイド溝450内で動くことができる。シャトルラッチ448の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0097】
ディテント部449はブロッキング部429のブロッキング部ディテント431と接するようにシャトルボディー442の末端に具備される。シャトル441が第2位置に移動した後ディテント部449がブロッキング部ディテント431と向い合うように置かれることでシャトル441が第1位置に移動することができない。ブロッキング部ディテント431はシャトルボディー442に形成されたガイド溝451内に挿入されてシャトル441に対して相対移動することができる。ガイド溝451はシャトル441の移動方向と平行な方向に形成される。ガイド溝451の一側にはシャトル傾斜部452が配置される。シャトル傾斜部452はシャトル441の移動方向に対して傾いた形態で具備される。シャトル441が第2位置に移動する時ブロッキング部ディテント431がガイド溝451に沿って相対移動している途中シャトル傾斜部452に到逹する時ブロッキング部アーム430が弾性変形されることができる。ブロッキング部アーム430が弾性変形されることでブロッキング部ディテント431がシャトル傾斜部452を円滑に通過してディテント部449と向い合う位置に到逹することができる。ディテント部449の形態や位置は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。
【0098】
シャトルボディー442の一側端部にはセンサーユニット100と接するシャトル底部453が具備される。シャトル底部453にはシャトル貫通口454と押し突起455が具備される。シャトルボディー442の内側で動くことができるニードル485がシャトル貫通口454を通じてシャトルボディー442の外側に突き出されることができる。押し突起455はセンサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入されることができるように具備される。センサーユニット100が挿入ユニット440に装着される時押し突起455がセンサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入されることでセンサーユニット100が動かないで定位置を維持することができる。
【0099】
シャトル441の内側にはリテンション部456と固定部457が具備される。リテンション部456はシャトルドライバー490を支持する。固定部457にはキャリア462に移動力を提供するニードルリリースドライバー495が結合される。
【0100】
この以外に、シャトル441はシャトル開口458を含む。シャトル開口458はシャトルボディー442の一側の側部に外側に開放されるように形成される。挿入ユニット組立体400を組立てる過程でニードルアセンブリー460がシャトル開口458を通じてシャトルボディー442の内側に設置されることができる。
【0101】
シャトル441はシャトルドライバー490から移動力の提供を受けて動く。シャトルドライバー490はシャトル441に対して第1位置から第2位置に移動する方向に弾性力を加える弾性部材491を含む。弾性部材491は一端がコラム部材410のリテンション部434に接して他端がシャトル441のリテンション部456に接する。シャトル441は弾性部材491を弾性変形させた状態でクランピング部424によってコラム部材410に臨時固定された状態を維持することができる。そして、挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合された後クランピング部424がシャトルラッチ448でかみ合い解除されれば、シャトル突起444がアプリケーターボディー300に設置されているストッパ部材500に接しながらシャトル441の動きが拘束される。
図13に示したようにストッパ部材500がシャトル突起444に接してシャトル突起444を支える時シャトル441は第1位置で止められた状態を維持する。そして、ストッパ部材500が作動部材365によって動いてシャトル突起444から脱すれば、シャトル441が弾性部材491の弾性力によって第2位置に移動することができる。
【0102】
シャトル441は第1位置から第2位置に移動することでセンサーユニット100をベースユニット200側に移動させて第2位置に到逹してベースユニット200にかみ合ったロッキングフック350をリリースさせることができる。
図19に示したように、シャトル441が第2位置に到逹する時シャトル突起444がロッキングフック350のレバー部355に接してレバー部355を加圧する。この時、ロッキングフック350がアプリケーターボディー300の弾性アーム323を偏向させながらピボット部351を中心に回転してフック部352がベースユニット200から脱するようになる。したがって、ベースユニット200がロッキングフック350でかみ合い解除されてアプリケーターボディー300から分離されることができる。
【0103】
シャトルドライバー490はコイルスプリング形態の弾性部材491を含む構成以外にシャトル441に移動力を提供することができる多様な他の構成に変更されることができる。
【0104】
ニードルアセンブリー460はセンサーユニット100が分離可能に結合されるキャリア462と、センサーユニット100を貫通するようにキャリア462に結合されるニードル485を含む。ニードル485はセンサーユニット100と結合された状態でセンサーユニット100と共に第1位置から第2位置で進んで使用者の肌に挿入されることができるし、第2位置でキャリア462と共に後退して使用者の肌及びセンサーユニット100から分離されることができる。
【0105】
キャリア462はシャトル441に相対移動可能に結合される。キャリア462は一部分がシャトル441にかみ合うことでシャトル441と共に第1位置から第2位置に進むことができる。そして、キャリア462は第2位置でシャトル441からかみ合い解除されてセンサーユニット100から遠くなる方向に後退することができる。
【0106】
キャリア462はニードル485が結合されるキャリアボディー463と、キャリアボディー463から延長される弾性変形可能なキャリアウイング471と、キャリアボディー463の側部に連結されるグリップアーム479を含む。
【0107】
キャリアボディー463の一側には挿入溝465が形成される。挿入溝465にはニードル485の一部分が挿入されることができる。挿入溝465内にはニードル485とかみ合ってニードル485を固定するためのクランプが具備されることができる。キャリアボディー463の一側にはニードルリリースドライバー495が結合される固定部469が具備される。キャリア462はニードルリリースドライバー495によってシャトル441に対して相対移動することができる。
【0108】
ニードルリリースドライバー495はキャリア462に移動力を提供する。ニードルリリースドライバー495は一端がシャトル441の固定部457に結合されて他端がキャリア462の固定部469に結合される弾性部材496を含む。弾性部材496は引張スプリング形態でなされてキャリア462をシャトル441の固定部457側に引かれるように弾性力を加える。すなわち、弾性部材496はキャリア462に対してセンサーユニット100から遠くなる方向に弾性力を加えてキャリア462に結合されるニードル485をセンサーユニット100から分離されるように移動させることができる。
【0109】
ニードルリリースドライバー495はコイルスプリング形態の弾性部材496を含む構成以外にキャリア462に移動力を提供することができる多様な他の構成で変更されることができる。
【0110】
キャリアウイング471はキャリアボディー463からキャリア462の移動方向に延長される形状でキャリアボディー463に連結される。キャリアウイング471はキャリアボディー463に弾性変形可能に連結されるウイングボディー472と、ウイングボディー472から突き出されるトリガー474及びキャリアラッチ477を含む。
【0111】
トリガー474はウイングボディー472の一側にウイングボディー472から外側に突き出されるように具備される。トリガー474はシャトル441のスリット445及びコラム部材410のスリット418に挿入され、これらスリット445418に沿って移動することができる。キャリア462がシャトル441と共に第1位置から第2位置に移動する中にトリガー474はコラム部材410のスリット418中間に配置されるリリース部419に接触することができる。
【0112】
図7及び
図13に示したように、リリース部419はトリガー474を加圧することができるようにコラム部材410のスリット418中間に配置される。キャリア462が第1位置から第2位置に移動する中にトリガー474がリリース部419に接してキャリアウイング471が弾性変形されることができる。トリガー474にはリリース部419に接触するトリガー傾斜部475が具備される。キャリア462が第1位置から第2位置に移動する中にトリガー傾斜部475がリリース部419に接することでキャリアウイング471がさらに円滑に弾性変形されることができるし、トリガー474がリリース部419に接する時発生する衝撃が低減されることができる。
【0113】
キャリアラッチ477はウイングボディー472から外側に突き出される。キャリアラッチ477がウイングボディー472から突き出された方向はトリガー474がウイングボディー472から突き出された方向と同じである。キャリアラッチ477がウイングボディー472から突き出された突き出高さは、トリガー474がウイングボディー472から突き出された突き出高さより低い。キャリアラッチ477はシャトル441のシャトルディテント446にかみ合うことができる。キャリアラッチ477がシャトルディテント446にかみ合った状態でキャリア462は弾性部材496を弾性変形させた状態を維持することができるし、弾性部材496の弾性力が作用する方向に動くことができない。そして、トリガー474がリリース部419に接してキャリアウイング471が弾性変形される時キャリアラッチ477がシャトルディテント446から脱することができる。
【0114】
グリップアーム479はキャリアボディー463の側部に弾性変形可能に具備される。グリップアーム479はキャリアボディー463の両側で複数個がお互いに向い合うように配置されてセンサーユニット100のセンサーユニットハウジング120とかみ合うことができる。グリップアーム479にはセンサーユニットハウジング120にかみ合うグリップ突起480と、コラム部材410の内壁436に接する突出部481が具備される。キャリア462はキャリアボディー463がシャトル441の内側に位置してグリップアーム479の末端がシャトル441から突き出されるようにシャトル441に結合される。キャリア462は一対のグリップアーム479がセンサーユニットハウジング120とかみ合う方式でセンサーユニット100を固定することができる。この時、センサーユニットハウジング120の表面がシャトル441のシャトル底部453に密着され、シャトル441の押し突起455がセンサーユニットハウジング120のセンサーユニット溝138に挿入される。したがって、センサーユニット100がシャトル441に安定的に結合された状態を維持することができる。
【0115】
そして、キャリア462は
図6に示したように挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合される時センサーユニット100を第1位置に位置させることができる。キャリア462がコラム部材410の内側に位置する時グリップアーム479の突出部481がコラム部材410の内壁436に接する。したがって、グリップアーム479がセンサーユニットハウジング120とかみ合う方向に偏向され、キャリア462はセンサーユニット100と安定的に結合された状態を維持することができる。
【0116】
一方、センサーユニット100とキャリア462がベースユニット200側に移動してセンサーユニット100がベースユニット200と結合される時突出部481はベースユニット200が収容されたリセス313と連結される空間に位置してコラム部材410の内壁436から脱するようになる。したがって、センサーユニット100がベースユニット200と結合された状態でグリップアーム479の固定力が弱くなる。センサーユニット100は接着レイヤー230によってベースユニット200に固定されるので、キャリア462がニードルリリースドライバー495によって身体付着ユニット20から遠くなる方向に引かれる時、グリップアーム479はセンサーユニット100で易しくかみ合い解除されてセンサーユニット100から分離されることができる。
【0117】
キャリア462は図示された構成以外に、ニードル485と結合されてシャトル441に相対移動可能に設置される多様な他の構成に変更されることができる。
【0118】
ニードル485はキャリア462に固定されてセンサーユニット100に結合された状態で第1位置から第2位置に移動することができる。ニードル485は使用者の肌をくぐって使用者の肌内に円滑に挿入されることができるように末端が尖ったような形状でなされる。ニードル485はセンサーユニット100が第2位置に移動する時センサー110より先に使用者の肌を貫いて行ってセンサー110が安定的に肌に挿入されるようにする。ニードル485はセンサー110が使用者の肌に挿入された後には使用者の肌から分離される。ニードル485は使用者の肌に挿入されることができるニードルボディー486と、キャリア462に結合されるニードルヘッド487を含む。ニードル485はニードルヘッド487がキャリア462の挿入溝465内に挿入される方式でキャリア462と結合されることができる。
【0119】
ニードル485の具体的な構成は図示されたものに限定されないで多様に変更されることができる。また、ニードル485がキャリア462に結合される方式も多様に変更されることができる。
【0120】
挿入ユニット組立体400はシャトル441を動かすためのシャトルドライバー490の弾性部材491とニードルアセンブリー460を動かすためのニードルリリースドライバー495の弾性部材496が弾性変形された状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。また、挿入ユニット組立体400はセンサーユニット100と結合された状態でアプリケーターボディー300に結合されることができる。前で説明したもののように挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合される過程でシャトル441はクランピング部424によってコラム部材410に臨時固定されることができるので、シャトル441の偶発的な動きが防止されることができる。挿入ユニット組立体400がアプリケーターボディー300に結合された後、クランピング部424がシャトル441に対する拘束力を解除するように操作されることで、挿入ユニット440が作動部材365によって作動可能な状態になる。
【0121】
ストッパ部材500はミドルフレーム330のステージ331に線形移動するように配置される。ストッパ部材500はセンサーユニット100が第1位置から第2位置に移動する方向と交差する方向に移動するように設置される。図面にはストッパ部材500がセンサーユニット100の移動方向と垂直で交差する方向に動くことで示したが、ストッパ部材500の移動方向は多様に変更されることができる。ストッパ部材500はシャトル441を第1位置に位置するように支える第3位置からシャトル441とかみ合い解除される第4位置に移動することができる。ストッパ部材500は第3位置から第1位置に位置したシャトル441のシャトル突起444と接して第1位置に置かれたシャトル441の動きを拘束し、第4位置に移動する時シャトル441が第2位置に移動するようにシャトル突起444から脱することができる。
【0122】
ストッパ部材500はストッパ部材ボディー510と、シャトル441を支えるための下敷部516を含む。
【0123】
ストッパ部材ボディー510にはストッパ部材開口512とストッパ部材ディテント513が具備される。ストッパ部材開口512はストッパ部材ボディー510の中間にストッパ部材500を厚さ方向に貫通するように形成される。ストッパ部材ディテント513はロッキングボディー339のフック部341がかみ合うことができる形態で具備される。ストッパ部材ボディー510の一側端部には作動部材365が接することができるブラケット部514が具備される。作動部材365が使用者によって操作される時作動部材365の加圧突起367がブラケット部514に接してストッパ部材500を押すことができる。
【0124】
ストッパ部材ボディー510の両側縁にはレール部515が具備される。レール部515はミドルフレーム330のガイド突起334に接してスライディングされることができるようにストッパ部材500の移動方向と平行な方向に延長された形態でなされる。レール部515がミドルフレーム330のガイド突起334によってガイドされることでストッパ部材500がミドルフレーム330のステージ331で浮き立たないで安定的に線形移動することができる。ストッパ部材500を線形移動するようにガイドする方式は図示されたもののようなレール部515とガイド突起334を利用する方式以外の多様な他の方式が利用されることができる。
【0125】
下敷部516はストッパ部材開口512の縁に配置される。下敷部516はストッパ部材ボディー510から突き出されてシャトル441のシャトル突起444を支えることができる。ストッパ部材500が第3位置に位置する時下敷部516はシャトル突起444を支えて第1位置に置かれたシャトル441の動きを拘束することができる。そして、ストッパ部材500が第4位置に移動する時下敷部516がシャトル突起444から脱することでシャトル441が第2位置に移動することができる。下敷部516はストッパ部材ボディー510から突き出される形態以外にシャトル突起444、または、シャトル441の他の一部分と接するか、またはかみ合うことができる多様な他の形態で変更されることができる。
【0126】
ストッパ部材500はロッキングボディー339がストッパ部材ディテント513にかみ合った状態では動くことができない。この時、作動部材365が操作されてもストッパ部材500は第3位置で動くことができずにシャトル441を支えた状態を維持することができる。ストッパ部材500はロッキングボディー339がストッパ部材ディテント513でかみ合い解除された状態で作動部材365によって第4位置に移動することで挿入ユニット440を作動させることができる。
【0127】
ムービングタップ600は作動部材365の動作、すなわち、挿入ユニット440を作動させるための作動部材365の動きを拘束するようにアプリケーターボディー300に結合される。また、ムービングタップ600はベースユニット200の保護シート240と結合されて保護シート240を除去することに利用されることができる。ムービングタップ600はムービングタップボディー610と、ムービングタップボディー610の一側から延長される取っ手部621を含む。ムービングタップ600は少なくとも一部分がアプリケーターボディー300の出入口328を通じてアプリケーターボディー300の内側から外側に引き出しされることができる。ムービングタップ600はアプリケーターボディー300のステージ325に支持されてセンサーユニット100の移動方向と垂直で交差する方向に線形移動することができる。
【0128】
ムービングタップ600は作動部材365の動作を拘束するロッキングポジションで作動部材365に対する拘束を解除するリリースポジションに移動することができる。ムービングタップ600はロッキングポジションで第2位置に位置したベースユニット200の保護シート240と結合され、リリースポジションに移動する時保護シート240をセンサーユニットハウジング210から遠くなる方向に引いて接着レイヤー230から分離させることができる。
【0129】
ムービングタップボディー610は保護シート240の一部分が結合される平たい接触面611を有する。ムービングタップボディー610は保護シート240に具備される接着部材245が接触面611に接着されることで保護シート240と結合されることができる。接触面611の中間部分には保護シート240の保護シートホール243に挿入されることができるグリップ部613が具備される。保護シート240のウィング部242が接触面611に接着される時グリップ部613が保護シートホール243に挿入されることでムービングタップボディー610が保護シート240とさらに安定的に結合されることができる。接着部材245はムービングタップボディー610の表面に具備されることもできる。この場合、保護シート240がムービングタップボディー610の表面に接する時接着部材245が保護シート240に接着されることができる。
【0130】
ムービングタップ600と保護シート240の結合方式は接着部材245を利用する方式以外の多様な他の方式が利用されることができる。
【0131】
ムービングタップボディー610の両側部には弾性変形可能なムービングタップアーム615が具備される。ムービングタップアーム615にはアプリケーターボディー300のアプリケーターボディーディテント326にかみ合うことができるムービングタップラッチ617が具備される。ムービングタップラッチ617にはムービングタップ600の移動方向に対して傾いた形態の傾斜部618が具備される。ムービングタップ600がロッキングポジションに位置する時ムービングタップラッチ617がアプリケーターボディーディテント326にかみ合う。したがって、ムービングタップ600は偶発的な動きが防止され、事前設定された大きさ以上の力が加えられる時だけリリースポジションに移動することができる。ムービングタップ600に事前設定された大きさ以上の力が印加される時、傾斜部618がアプリケーターボディーディテント326に接することでムービングタップアーム615は円滑に弾性されながらアプリケーターボディーディテント326でかみ合い解除されることができる。
【0132】
図15に示したように、ムービングタップ600がロッキングポジションに位置する時ムービングタップ600はロッキングユニット338のロッキングボディー339を支える。この時、ロッキングボディー339のレッグ部342がムービングタップ600に接合としてロッキングボディー339はフック部341が第3位置に位置するストッパ部材500のストッパ部材ディテント513にかみ合う方向に偏向される。この時、作動部材365が操作されてもストッパ部材500は動くことができない。
【0133】
一方、
図16に示したように、ムービングタップ600が使用者によって引かれてリリースポジションに移動すれば、ロッキングボディー339がムービングタップ600から脱する。この時、ロッキングボディー339はフック部341がストッパ部材500のストッパ部材ディテント513にかみ合い解除されるように原位置される。したがって、ストッパ部材500は作動部材365によって動くことができる状態に転換される。
【0134】
このように、ムービングタップ600がリリースポジションに移動した以後に、作動部材365がストッパ部材500を動かすように作動することができるので、ベースユニット200で保護シート240が除去された後挿入ユニット440が作動することができる。したがって、センサーユニット100はベースユニット200で保護シート240が除去された後に第2位置に移動することができる。
【0135】
保護シート240が完全に分離されない状態で挿入ユニット440が作動してセンサーユニット100が第2位置に移動する場合、保護シート240がセンサーユニット100とベースユニット200との間に挟まるか、または、保護シート240が完全に分離されない状態でセンサーユニット100がベースユニット200と結合される問題が発生することがある。本実施例によるアプリケーター30はセンサーユニット100が第1位置で動く前に保護シート240の分離動作が完了するようにすることで、保護シート240が分離されない状態でセンサーユニット100がベースユニット200に到逹する問題を防止することができる。したがって、使用者の不注意による誤作動の危険を防止することができる。
【0136】
ムービングタップ600の構成は図示されたものに限定されないで多様に変更可能である。例えば、図面にはムービングタップ600がロッキングポジションに位置する時取っ手部621がアプリケーターボディー300から突き出されることで示したが、ムービングタップ600はロッキングポジションに位置する時取っ手部621がアプリケーターボディー300から突き出されないようにアプリケーターボディー300に設置されることができる。また、図面にはムービングタップ600がリリースポジションに移動する時出入口328をまったくすり抜けて来ることで示したが、ムービングタップ600はリリースポジションに移動する時一部分だけ出入口328ですり抜けて来て一部分がアプリケーターボディー300内に位置するように設置されることができる。
【0137】
また、他の例示的な実施例として、ムービングタップはプッシュタイプで設置されることができる。この場合、ムービングタップはセンサーユニットの移動方向と交差する方向に線形移動するようにアプリケーターボディーに設置され、使用者がムービングタップを押せば動いて保護シートを除去するか、または、ストッパ部材または作動部材に対する拘束力を解除することができる。また、他の例示的な実施例として、ムービングタップは使用者によって動くようにアプリケーターボディーに多様な方向に移動可能に設置されることができる。
【0138】
また、図面にはロッキングユニット338がムービングタップ600によって動くようにアプリケーターボディー300に設置されることで示したが、ムービングタップはロッキングユニットが一体化された構成を取ることができる。この場合、ストッパ部材または作動部材にかみ合うことができるロッキングボディーがムービングタップに弾性変形可能な形態で具備されるか、または、弾力的に支持されるように設置されることができる。このような形態のムービングタップはリリースポジションに移動する時ストッパ部材または作動部材でかみ合い解除されることができる。
【0139】
以下では
図15乃至
図20を参照して本発明の一実施例によるアプリケーター30を利用して身体付着ユニット20を使用者の肌に付着する過程に対して説明する。
【0140】
図15に示したように、ムービングタップ600がロッキングポジションに位置する時ベースユニット200の保護シート240は接着レイヤー230を覆った状態を維持する。この時、ロッキングユニット338のロッキングボディー339がストッパ部材500にかみ合うことで、作動部材365はストッパ部材500を動かすように動作することができない。
【0141】
図16に示したように、使用者がムービングタップ600を引っ張ってリリースポジションに移動させれば、保護シート240がムービングタップ600によってベースユニット200から除去される。そして、ロッキングボディー339がムービングタップ600から脱してストッパ部材500でかみ合い解除される。この時、作動部材365がストッパ部材500を動かすように動作することができるし、アプリケーター30は作動可能な状態に転換される。
【0142】
アプリケーター30はアプリケーターボディー300の底部312が使用者の肌に接した状態で作動されてセンサーユニット100を使用者の肌側に動くことができる。アプリケーターボディー300の底部312が使用者の肌に接する時ベースユニット200は接着部250を通じて使用者の肌に付着される。
図17に示したように、作動部材365が使用者によって押されば、作動部材365がストッパ部材500を加圧する。この時、ストッパ部材500はリターン部材345を圧縮させながら第4位置に移動するようになる。
【0143】
図18及び
図19に示したように、ストッパ部材500が第3位置から第4位置に移動するによって、シャトル441がストッパ部材500から脱して弾性部材491によって第2位置に移動するようになる。シャトル441が第2位置に移動することで、ニードル485及びセンサー110が使用者の肌に挿入され、センサーユニット100が接着レイヤー230によってベースユニット200に付着されることで、身体付着ユニット20が組み立てされる。そして、シャトル441が第2位置に到逹する時、シャトル441がロッキングフック350を動かしてロッキングフック350がベースユニット200からかみ合い解除される。
【0144】
シャトル441が第2位置に移動してセンサー110の挿入部116及びニードル485が使用者の肌に挿入される時、キャリア462のトリガー474がコラム部材410のリリース部419に接するようになる。この時、キャリア462のキャリアウイング471が弾性変形されることで、キャリアラッチ477がシャトルディテント446からかみ合い解除される。
図20に示したように、キャリア462はシャトル441からかみ合い解除されることで、ニードルリリースドライバー495によって使用者の肌から遠くなる方向に動くようになる。この時、ニードル485が使用者の肌からすり抜けて来て身体付着ユニット20は接着部250によって使用者の肌に付着された状態を維持するようになる。
【0145】
アプリケーター30が身体付着ユニット20から分離される前に第2位置に位置するシャトル441のシャトル底部453はセンサーユニット100と接触された状態を維持する。そして、シャトル441の押し突起455がセンサーユニット100のセンサーユニット溝138に挿入された状態を維持する。したがって、ニードル485が使用者の肌からすり抜けて来る時シャトル441がセンサーユニット110を動かさないように支持することができるし、センサー110の挿入部116が安定的に肌に挿入された状態を維持することができる。
【0146】
身体付着ユニット20が使用者の肌に付着された後、アプリケーター30は身体付着ユニット20から分離される。そして、身体付着ユニット20は使用者の生体情報を測定し、測定情報を外部端末機5などに送信することができる。
【0147】
前述したように、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は使用者がムービングタップ600をリリースポジションに動いた後、挿入ユニット440が作動部材365によって作動してセンサー110を使用者の肌に挿入することができる。したがって、使用者の不注意による誤作動が防止され、安全な使用が可能である。
【0148】
また、本発明の一実施例によるアプリケーター組立体10は、使用者がムービングタップ600を操作してベースユニット200の保護シート240を除去した後、挿入ユニット440が作動してセンサーユニット100をベースユニット200側に動くことができる。したがって、保護シート240が除去されない状態で作動する問題を防止することができる。
【0149】
一方、
図21は本発明の他の実施例によるアプリケーターの一部分を示した平面図である。
【0150】
本実施例によるアプリケーターはアプリケーターボディー752と、アプリケーターボディー752の一側に使用者によって操作されることができるように設置される作動部材765と、アプリケーターボディー752の中間に設置される挿入ユニット組立体770と、アプリケーターボディー752に移動可能に設置されるストッパ部材780と、ストッパ部材780に移動力を提供するストッパ部材ドライバー790を含む。
【0151】
アプリケーターボディー752はストッパ部材780を支えるステージ753と、作動部材765が設置される支持台756を含む。ステージ753の中間には貫通ホール754が形成される。支持台756はストッパ部材780がかみ合うことができる支持台開口757を含む。アプリケーターボディー752にはストッパ部材780の動きを拘束することができるロッキングユニット760が設置される。ロッキングユニット760はステージ331の貫通ホール754内に配置されてストッパ部材780にかみ合うか、またはストッパ部材780でかみ合い解除されることができるロッキングボディー761を含む。ロッキングボディー761はアプリケーターボディー752が移動可能に設置されるムービングタップ(図示せず)によってストッパ部材780とかみ合う方向に偏向されることができる。ムービングタップはロッキングボディー761を媒介にしてストッパ部材780の動きを拘束するロッキングポジションでストッパ部材780に対する拘束を解除するリリースポジションに動くようにアプリケーターボディー752に設置される。ロッキングボディー761がムービングタップの位置によってストッパ部材780にかみ合うか、または、ストッパ部材780でかみ合い解除される方法は前で説明したもののようである。
【0152】
挿入ユニット組立体770はアプリケーターボディー752に固定されるコラム部材771と、コラム部材771に装着される挿入ユニット(図示せず)を含む。挿入ユニットは前で説明したもののようにシャトルと、シャトルドライバーと、キャリアと、ニードルと、ニードルリリースドライバーを含むことができる。
【0153】
ストッパ部材780は作動部材765に連動して挿入ユニットを作動させることができるようにアプリケーターボディー752に移動可能に設置される。ストッパ部材780はストッパ部材開口782が形成されたストッパ部材ボディー781と、シャトルのシャトル突起773を支えるための下敷部784と、アプリケーターボディー752にかみ合うことができるストッパ部材固定部786を含む。ストッパ部材固定部786はアプリケーターボディー752の支持台756にかみ合うことができる一対の固定フック787を含む。固定フック787は作動部材765によって支持台756でかみ合い解除されることができる。ストッパ部材ボディー781の一側にはロッキングボディー761のフック部762がかみ合うことができるストッパ部材ディテント788が具備される。
【0154】
ストッパ部材780はアプリケーターボディー752に設置されるストッパ部材ドライバー790によって第3位置から第4位置に移動することができる。ストッパ部材780は第3位置でシャトルが第1位置に停止するようにシャトル突起773を支えることができるし、第4位置でシャトル突起773から脱することができる。ストッパ部材ドライバー790はストッパ部材780に対して第4位置に移動する方向に弾性力を加えることができる弾性部材791を含むことができる。
【0155】
図21に示したように、ストッパ部材780は第3位置で固定フック787によって固定されることができる。固定フック787は支持台756の支持台開口757に挿入されて支持台756にかみ合うことができる。この状態でムービングタップがロッキングポジションに位置すれば、ロッキングボディー761がストッパ部材780にかみ合ってストッパ部材780がロッキングされる。この時、作動部材765は使用者によって操作されても挿入ユニットを作動させることができない。すなわち、作動部材765が操作されてもストッパ部材780は動くことができない。
【0156】
一方、ムービングタップが使用者によってリリースポジションに動けば、ロッキングボディー761がムービングタップから脱しながらストッパ部材780でかみ合い解除される。この時、ストッパ部材780は移動可能な状態に転換される。
【0157】
図22に示したように、作動部材765が使用者によって操作されて固定フック787側に進む時作動部材765の加圧突起766が固定フック787を加圧する。この時、固定フック787は支持台756でかみ合い解除されるように偏向される。固定フック787が作動部材765によって支持台756でかみ合い解除されれば、ストッパ部材780が弾性部材791の弾性力によって第4位置まで移動することができる。ストッパ部材780が第4位置に移動する時、シャトル突起773がストッパ部材780から脱してシャトルがセンサーユニットと共に第2位置に移動するようになる。センサーユニットが第2位置に移動した以後アプリケーターの動作は前で説明したようである。
【0158】
本実施例で作動部材765は、図示された形態のストッパ部材固定部786を利用する方式以外の多様な他の方式で第3位置で動きが拘束されることができる。
【0159】
一方、
図23は本発明の他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【0160】
図23に示したアプリケーター組立体800はセンサーユニット810と、センサーユニット810のセンサーを使用者の肌に挿入させるアプリケーター820を含む。アプリケーター820はアプリケーターボディー822と、使用者操作のためにアプリケーターボディー300に設置される作動部材365と、アプリケーターボディー300に固定されるコラム部材410と、センサーユニット810を第1位置から第2位置に移動させることができるようにコラム部材410を通じてアプリケーターボディー822に結合される挿入ユニット440と、アプリケーターボディー822に移動可能に設置されるストッパ部材500と、ムービングタップ600を含む。ムービングタップ600は挿入ユニット440を作動させるための作動部材365の動作を拘束する機能と、センサーユニット810で保護シート814を除去する機能を有する。
【0161】
図24に示したように、センサーユニット810は使用者の肌に挿入されるセンサー110と、センサー110が結合されるセンサーユニットハウジング120と、センサーユニットハウジング120の内側に配置される電子部品811と、使用者の肌に付着されるようにセンサーユニットハウジング120に具備される接着レイヤー812と、接着レイヤー812を覆う保護シート814を含む。電子部品811はセンサー110と電気的に連結される基板と、基板に設置されてセンサー110が測定した生体情報を電気的信号に変換するプロセスチップと、外部との通信のための通信チップと、バッテリーなどを含むことができる。センサーユニット810はニードル485と結合された状態で第1位置から第2位置に移動して使用者の肌に付着することができる。保護シート814は接着レイヤー812に接着される保護部815と、保護部815の縁から延長されるウィング部816を含む。ウィング部816はセンサーユニットハウジング120の縁から一定長さ程度延長されてムービングタップ600と結合されることができる。保護シート814は前で説明したような方式でムービングタップ600と結合されることができる。
【0162】
センサーユニット810は接着レイヤー812に保護シート814が付着された状態でアプリケーター820に装着される。保護シート814はセンサーユニット810が第1位置から第2位置に移動する前にムービングタップ600によって接着レイヤー812から分離されることができる。ムービングタップ600によってセンサーユニット810で保護シート814が分離された後、センサーユニット810が挿入ユニット440によって第1位置から第2位置に移動することができる。センサーユニット810は第2位置でセンサー110が使用者の肌に挿入され、接着レイヤー812によって使用者の肌に付着されることができる。センサーユニット810が使用者の肌に付着された後、ニードル485は肌から分離され、センサーユニット810はアプリケーター820と分離されて使用者の生体情報を測定することができる。
【0163】
ムービングタップ600がロッキングボディー339と連携して挿入ユニット440を作動させるための作動部材365の動作を拘束する具体的な方法は前で説明したようである。
【0164】
本実施例によるアプリケーター組立体800はセンサーユニット810が直接使用者の肌に付着されることができるし、信号処理機能と通信機能を取り揃えているので、別途のベースユニットが必要なしに作動することができる。すなわち、センサーユニット810が使用者の肌に付着されて生体情報を測定し、測定された生体情報を外部端末機5などに送信することができる。
【0165】
一方、
図25は本発明のまた他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【0166】
図25に示したアプリケーター組立体850はセンサーユニット100と、使用者の肌に付着されてセンサーユニット100と結合されるベースユニット200と、センサーユニット100とベースユニット200を結合させてセンサーユニット100のセンサー110を使用者の肌に挿入させるアプリケーター852を含む。アプリケーター852はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー300と、使用者操作のためにアプリケーターボディー300に設置される作動部材365と、アプリケーターボディー300に固定されるコラム部材854と、センサーユニット100をベースユニット200側に移動させることができるようにコラム部材854を通じてアプリケーターボディー300に結合される挿入ユニット855と、アプリケーターボディー300に移動可能に設置されるストッパ部材870と、ムービングタップ600を含む。ムービングタップ600は挿入ユニット855を作動させるための作動部材365の動作を拘束する機能と、ベースユニット200の保護シート240を除去する機能を有する。挿入ユニット855はコラム部材854の内側に移動可能に設置されるシャトル856と、シャトル856と共に移動することができるキャリア858及びニードル485を含む。
【0167】
アプリケーターボディー300にはストッパ部材870の動きを拘束するためのロッキングユニット862が設置される。ロッキングユニット862はストッパ部材870にかみ合うか、またはストッパ部材870でかみ合い解除されることができるようにムービングタップ600の移動方向と交差する方向に動くことができるロッキングボディー863と、ロッキングボディー863に弾性力を加える弾性部材867を含む。ロッキングボディー863はボディー部864と、ストッパ部材870にかみ合うようにボディー部864に連結されるフック部865と、ムービングタップ600と接するようにボディー部864に連結されるレッグ部866を含む。弾性部材867は一端がアプリケーターボディー300に接して他端がボディー部864に接するコイルスプリング形態でなされる。弾性部材867はロッキングボディー863がストッパ部材870のストッパ部材ディテント871でかみ合い解除される方向に弾性力を加える。ロッキングボディー863はレッグ部866がムービングタップ600に接する時弾性部材867を圧縮させながらフック部865がストッパ部材870のストッパ部材ディテント871にかみ合う方向に偏向される。
【0168】
図26に示したように、ムービングタップ600が使用者によってリリースポジションに移動する時ロッキングボディー863のレッグ部866がムービングタップ600から脱する。この時、ロッキングボディー863は弾性部材867によってフック部865がストッパ部材ディテント871でかみ合い解除される方向に偏向され、ストッパ部材870は作動部材365によって動くことができる状態に転換される。
【0169】
本実施例でロッキングボディー863の形態は多様に変更されることができる。また、図面にはロッキングボディー863がムービングタップ600の移動方向と垂直方向に移動することができることで示したが、ロッキングボディー863は他の方向に動くように設置されることができる。また、弾性部材867はコイルスプリング形態以外にロッキングボディー863に弾性力を加えることができる他の形態で変更されることができるし、弾性部材867の設置位置も変更されることができる。
【0170】
一方、
図27は本発明のまた他の実施例によるアプリケーター組立体を示した断面図である。
【0171】
図27に示したアプリケーター組立体900は、センサーユニット100と、使用者の肌に付着されてセンサーユニット100と結合されるベースユニット200と、センサーユニット100とベースユニット200を結合させてセンサーユニット100のセンサー110を使用者の肌に挿入させるアプリケーター910を含む。アプリケーター910はベースユニット200が分離可能に結合されるアプリケーターボディー300と、使用者操作のためにアプリケーターボディー300に設置される作動部材911と、アプリケーターボディー300に固定されるコラム部材854と、センサーユニット100をベースユニット200側に移動させることができるようにコラム部材854を通じてアプリケーターボディー300に結合される挿入ユニット855と、アプリケーターボディー300に移動可能に設置されるストッパ部材920と、ムービングタップ600を含む。ムービングタップ600は挿入ユニット855を作動させるための作動部材911の動作を拘束する機能と、ベースユニット200の保護シート240を除去する機能を有する。
【0172】
アプリケーターボディー300にはストッパ部材920の動きを拘束するためのロッキングユニット912が設置される。ロッキングユニット912はストッパ部材920にかみ合うか、またはストッパ部材920でかみ合い解除されることができるようにアプリケーターボディー300に弾性変形可能に結合されるロッキングボディー913を含む。ロッキングボディー913はボディー部914と、ストッパ部材920のストッパ部材ディテント921にかみ合うようにボディー部914に連結されるフック部915と、ムービングタップ600と接するようにボディー部914に連結されるレッグ部916を含む。
【0173】
図28に示したように、ムービングタップ600が使用者によってリリースポジションに移動する時ロッキングボディー913のレッグ部916がムービングタップ600から脱する。この時、ロッキングボディー913はフック部915がストッパ部材ディテント921でかみ合い解除される方向に偏向され、ストッパ部材920は作動部材365によって動くことができる状態に転換される。作動部材365が使用者によって操作されれば、ストッパ部材920が第3位置から第4位置に移動して挿入ユニット440が作動することで、センサーユニット100のセンサー110が使用者の肌に挿入されることができる。
【0174】
以上、本発明に対して望ましい例を挙げて説明したが、本発明の範囲が前で説明されて図示される形態に限定されるものではない。
【0175】
例えば、図面にはセンサーユニットがニードルと結合されたキャリアに分離可能に結合されて第1位置から第2位置に移動することで示したが、センサーユニットはシャトルまたはシャトルに具備される別途の部材に分離可能に結合されてシャトルと共に移動することができる。
【0176】
また、図面にはムービングタップが保護シートを除去する機能を有するもので示したが、ムービングタップは挿入ユニットを作動させるための作動部材の動作を拘束する機能のみを遂行することができる。この場合、アプリケーター保護シートを除去するための別途の構成要素を含むことができる。
【0177】
また、図面にはムービングタップがロッキングユニットと連携してストッパ部材の動きを拘束することで示したが、ムービングタップはロッキングユニットのような別途の構成要素なしに直接ストッパ部材の動きを拘束するように構成されることができる。この場合、ムービングタップがロッキングポジションで直接ストッパ部材に接してストッパ部材の動きを拘束することができる。
【0178】
また、図面には作動部材がストッパ部材と連携して挿入ユニットを作動させることで示したが、作動部材はストッパ部材のような別途の構成要素なしに直接挿入ユニットを作動させるように構成されることができる。この場合、ムービングタップがロッキングポジションで直接作動部材に接して作動部材の動作を拘束することができる。例示的な他の実施例として、ムービングタップが作動部材とかみ合うようにアプリケーターボディーに具備されるロッキングユニットと連携して作動部材の動きを拘束することも可能である。
【0179】
以上、本発明を本発明の原理を例示するための望ましい実施例と関連して図示して説明したが、本発明はそれと共に図示されて説明されたそのどおりの構成及び作用に限定されるものではない。むしろ添付された請求範囲の思想及び範囲を逸脱することがなしに本発明に対する複数の変更及び修正が可能であることを当業者らはよく理解することができるであろう。
【国際調査報告】