(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-07-30
(54)【発明の名称】悪臭対策用組成物
(51)【国際特許分類】
A61F 13/15 20060101AFI20240723BHJP
A61L 15/24 20060101ALI20240723BHJP
A61L 15/28 20060101ALI20240723BHJP
A61L 15/32 20060101ALI20240723BHJP
A61L 15/46 20060101ALI20240723BHJP
A61L 15/60 20060101ALI20240723BHJP
A61F 13/53 20060101ALI20240723BHJP
C08K 5/101 20060101ALI20240723BHJP
C08L 33/12 20060101ALI20240723BHJP
【FI】
A61F13/15 140
A61L15/24 100
A61L15/28 100
A61L15/32 100
A61L15/46 100
A61L15/60 100
A61F13/53 300
C08K5/101
C08L33/12
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023575750
(86)(22)【出願日】2021-06-10
(85)【翻訳文提出日】2024-02-07
(86)【国際出願番号】 EP2021065677
(87)【国際公開番号】W WO2022258189
(87)【国際公開日】2022-12-15
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】511008850
【氏名又は名称】シムライズ アーゲー
(74)【代理人】
【識別番号】100145403
【氏名又は名称】山尾 憲人
(74)【代理人】
【識別番号】100104592
【氏名又は名称】森住 憲一
(74)【代理人】
【識別番号】100162710
【氏名又は名称】梶田 真理奈
(72)【発明者】
【氏名】ディアス,エディソン
(72)【発明者】
【氏名】ジンガー,マルコ
(72)【発明者】
【氏名】ジーゲル,スヴェン
【テーマコード(参考)】
3B200
4C081
4J002
【Fターム(参考)】
3B200BB17
3B200BB21
3B200BB22
3B200BB25
3B200DB20
4C081AA02
4C081AA13
4C081BB01
4C081CA061
4C081CA101
4C081CD021
4C081CD031
4C081CD151
4C081CE11
4C081DA02
4C081DA05
4C081DA12
4J002BG061
4J002EH036
4J002FD186
4J002FD206
4J002GD03
(57)【要約】
(a)少なくとも1つの生理学的冷感剤、および、(b)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲルを含む、または、からなる、悪臭対策用組成物が提案される。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)少なくとも1つの生理学的冷感剤、および
(b)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲル
を含む、または、からなる、悪臭対策用組成物。
【請求項2】
悪臭が、女性の体臭、尿、アンモニア、および、タンパク質分解生成物からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
少なくとも1つのメントール化合物が、以下:
・メントール
・メントールグリセリルアセタール
・メントールグリセリルケタール
・メントールメンチルエーテル
・メントングリセリルアセタール
・メントングリセリルケタール
・メントキシ-1,2-プロパンジオール
・メントキシ-2-メチル-1,2-プロパンジオール
・酢酸メンチル
・メンチルエチレングリコールカーボネート
・ギ酸メンチル
・グルタミン酸メンチル
・メンチルグリセロールカーボネート
・ヒドロキシイソ酪酸メンチル
・イソ酪酸メンチル
・乳酸メンチル
・マロン酸メンチル
・メンチルメチルエーテル
・N-エチルオキサミン酸メンチル
・炭酸メンチルプロピレングリコール
・ピログルタミン酸メンチル
・メンチル-(2-メトキシ)アセテート
・メンチル-(2-メトキシエトキシ)アセテート
・コハク酸メンチル
・O-メンチルコハク酸エステルアミド
・O-メンチルコハク酸エステル-NN-(ジメチル)アミド
・メンタンカルボン酸-N-(4-シアノフェニル)アミド
・メンタンカルボン酸-N-(4-シアノメチルフェニル)アミド
・メンタンカルボン酸-N-エチルアミド(WS-3)
・(WS-4)
・N
α-(メンタンカルボニル)グリシンエチルエステル(WS-5)
・(1R,2S,5R)-N-(4-メトキシフェニル)-5-メチル-2-(1-イソプロピル)シクロヘキサンカルボキサミド(WS-12)
・(WS-14)
・2,3-ジメチル-2-(2-プロピル)-酪酸-N-メチルアミド(WS23)
・イソプレゴールアセテート
・p-メンタン-3,8-ジオール
・クベボール(クベボール(Cubebol))
・3-メチル-2(1-ピロリジニル)-2-シクロペンテン-1-オン)
・テトラヒドロピリミジン-2-オン
・N-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-3-p-メンタンカルボキサミド
・[(1R,2S,5R)-2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキシル]2-(エチルアミノ)-2-オキソ-アセテート
からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項4】
少なくとも1つのメントール化合物が、以下:
・メントールグリセリルアセタール
・メントールグリセリルケタール
・メントールメンチルエーテル
・メントングリセリルアセタール
・メントングリセリルケタール
・メントキシ-1,2-プロパンジオール
・メントキシ-2-メチル-1,2-プロパンジオール
・酢酸メンチル
・メンチルエチレングリコールカーボネート
・ギ酸メンチル
・グルタミン酸メンチル
・メンチルグリセロールカーボネート
・ヒドロキシイソ酪酸メンチル
・イソ酪酸メンチル
・乳酸メンチル
・マロン酸メンチル
・メンチルメチルエーテル
・N-エチルオキサミン酸メンチル
・炭酸メンチルプロピレングリコール
・ピログルタミン酸メンチル
・メンチル-(2-メトキシ)アセテート
・メンチル-(2-メトキシエトキシ)アセテート
・コハク酸メンチル
・O-メンチルコハク酸エステルアミド
・O-メンチルコハク酸エステル-NN-(ジメチル)アミド
からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項5】
少なくとも1つのメントール誘導体が酢酸メンチルである、請求項1に記載の組成物。
【請求項6】
少なくとも1つの吸水性ポリマーが、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、アミロペクチン、ゼラチン、セルロースおよびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項7】
少なくとも1つの吸水性ポリマーが、ポリアクリルアミドコポリマー、エチレン無水マレイン酸コポリマー、架橋カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールコポリマー、架橋ポリエチレンオキシド、および、ポリアクリロニトリルのデンプングラフトコポリマーからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項8】
化合物(a)および(b)を約10:90~約5:95の重量比で含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項9】
化合物(a)および(b)を約0.1:99.9~約1:99の重量比で含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項10】
以下の工程:
(a)少なくとも1つのメントール誘導体の水溶液を提供する工程;
(b)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲルを提供する工程;および
(c)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲルを、前記少なくとも1つのメントール誘導体の水溶液と接触させる工程
を含む、または、からなる、請求項1に記載の組成物の製造方法。
【請求項11】
請求項1に記載の組成物を含む衛生製品。
【請求項12】
おむつ、特にベビー用おむつである、請求項12に記載の製品。
【請求項13】
パンティライナーである、請求項12に記載の製品。
【請求項14】
生理用ナプキンである、請求項12に記載の製品。
【請求項15】
悪臭、特に女性の体臭に対処、マスキングおよび/または中和するための請求項1に記載の組成物の使用。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、悪臭低減の領域に関するものであり、特定の女性の体臭に対峙するための新規組成物、そのような悪臭に対峙する方法、およびそのような悪臭を測定する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
体臭とは主に、皮膚を介してヒトから発せられる体臭を表す用語である。最もはっきり感じられる臭いは汗の臭いで、主に脇の下に位置するアポクリン汗腺からの分泌物のみが臭う。しかし、ニオイ物質は、体内の脂肪やタンパク質などを含む脇汗に含まれる物質が細菌により分解される際にのみ生成される。多くの人にとって、不快な体臭は深刻な問題である。デオドラント市場は現在、世界で約200億ユーロの規模があり、2025年までに10%増加すると予想されている。
【0003】
しかし、特に尿や経血の排泄に伴う臭い対策は、依然として特別な課題である。紙おむつ、パンティライナー、生理用ナプキンなどの衛生用品には、体液を吸収するいわゆる超吸収体が含まれている。これらの超吸収体は液体を吸収する性質があり、それによって物質はそれらの体積の何倍にも膨張する。液体はポリマーマトリックス内に貯蔵されるため、超吸収体の外側は乾燥したままである。
【0004】
しかし、液体が吸収されても、不快な臭いは残る。そのため通常、衛生用品には入念に香り付けがされているが、これは悪臭をマスキングすることだけを目的としている。これは多かれ少なかれ成功することもあるが、特に臭気成分が混ざり合うだけでなく、不快感を強めることさえ幾度も生じる。
【0005】
US 6,379,652 B1(COLGATE)は、口腔内の悪臭を抑制し、長期間持続する口臭予防を提供する方法を開示しており、そこでは、エッセンシャルオイルと、C1~C4アルキル基でエステル化された2~6個の炭素原子を有する天然由来のヒドロカルボン酸のメンチルエステルである清涼剤化合物との混合物から構成されるフレーバー系を含む口腔内で許容される媒体を含む口腔用組成物がユーザーの口腔に適用される。
【0006】
US2014 377207 AAおよびUS 2014 378920 AA(P&G)は、以下から選択される1つ以上の複合化またはカプセル化された化合物を含む、チオール蒸気圧によって定義される吸収性物品に言及している:メロナール、アドキサール、トランス-2-ヘキセナール、リグストラール、フローラルスーパー、フローヒドラール、5-メチル-2-チオフェン-カルボキシアルデヒド、ヒドラトロピックアルデヒド、ウンデセナール、9-ウンデセナール、10-ウンデセナール、トランス-4-デセナール、シス-6-ノネナール、イソシクロシトラール、プレサイクレモンb、(E)-2、(z)-6-ノナジエナール、ウンデシルアルデヒド、メチル-オクチル-アセトアルデヒド、ラウリックアルデヒド、シルビアル、バニリン、フローラロゾンは、食物、月経、糞便などのタンパク質性物質の分解に由来する悪臭を低減するのに特に効果的である。
【0007】
EP 1239890 B1(SYMRISE)は、男性または女性の体臭の知覚を低減する方法であって、体臭の知覚を低減するのに有効な量の交差順応剤を含むデオドラント組成物を投与することを含み、交差順応剤が、1-(5,5-ジメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)4-ペンテン-1-オン;サリチル酸ヘキシル;2,2-ジメチル-3-(メチルフェニル)プロパノール;酢酸メンチルrf;1-(4-イソプロピルシクロヘキシル)エタノール;2,4-ジメチル-3-シクロヘキセン-1-カルボキシアルデヒド、および、それらの組み合わせからなる群から選択される方法を対象とする。
【0008】
EP 1474095 B1(SYMRISE)は、臭気中和剤として、酢酸イソメンチル;プロピオン酸イソメンチル;イソ酪酸イソメンチル;クロトン酸イソメンチル;酪酸イソメンチルからなる群から選択されるエステルの使用をクレームしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】米国特許第6,379,652号明細書
【特許文献2】米国特許出願公開第2014/377207号明細書
【特許文献3】米国特許出願公開第2014/378920号明細書
【特許文献4】欧州特許出願第1239890号明細書
【特許文献5】欧州特許出願第1474095号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
したがって、本発明の課題は、悪臭、特に女性の体臭、尿、アンモニア、および、タンパク質分解生成物に関連する臭いを、より強い固有の臭いで打ち消すのではなく、低濃度で中和する、衛生用品用の新しい代替組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の第1の目的は、
(a)少なくとも1つの生理学的冷感剤、および
(b)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲル
を含む、または、からなる悪臭対策用組成物に関する。
【0012】
悪臭対策はよく研究されている問題であるが、それにもかかわらず、典型的な香料成分である酢酸メンチルと、ベビーワイプ、女性用衛生ワイプなどに一般的に使用されている吸水性ポリマーとの相互作用は、適切な高い悪臭対策を可能にする新しい驚くべき方法である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
<生理学的冷感剤>
成分(a)を形成する生理学的冷感剤は、好ましくは、下記表に記載される種(それらの光学異性体およびラセミ体を含む)によって形成される群から選択される。
【0014】
【0015】
【0016】
成分(b)を形成する物質の第一に重要な代表物は、コハク酸モノメンチルであり、これは物質としてBrown & Williamson Tobacco Corp.によって1963年に早くも特許化されており(US 3,111,127)、また、冷媒としてはUS 5,725,865および5,843,466(V.Mane Fils)の所有権の対象となっている。コハク酸モノメンチルおよび類似のグルタル酸モノメンチルはいずれも、ジカルボン酸およびポリカルボン酸をベースとするモノメンチルエステルの重要な代表物である。
【0017】
【0018】
これらの物質の応用例は、例えば印刷文献WO 2003 043431(Unilever)またはEP 1332772 A1(IFF)に見出すことができる。
【0019】
本発明において好ましいメントール化合物の次の重要な群は、メントールと、グリコール、グリセロールまたは炭水化物などのポリオールとの炭酸エステル、例えばメントールエチレングリコールカーボネート、メントールプロピレングリコールカーボネート、メントール2-メチル-1,2-プロパンジオールカーボネートまたは対応する糖誘導体からなる。
【0020】
【0021】
タバコの冷感剤としてのこのような物質の使用は、例えば、1968年公開のUS 3,419,543(Mold他)の主題である。生理学的冷感剤としての使用は、DE 4226043 A1(H&R)でクレームされている。
【0022】
本発明の意味において、メントール化合物(乳酸メンチル)、特にメントングリセリルアセタールまたはメントングリセリルケタールが好ましい。
【0023】
【0024】
前者の構造は乳酸とメントールとのエステル化によって得られ、後者はメントンとグリセロールのアセチル化によって得られる(DE 2608226 A1、H&R社参照)。この化合物群には、Cooling Agent 10(US 6,328,982、TIC)としても知られる3-(l-メントキシ)-1,2,プロパンジオール、およびメチル基を有する3-(l-メントキシ)-2-メチル-1,2,プロパンジオールも含まれる。
【0025】
【0026】
例えば、3-(l-メントキシ)-1,2,プロパンジオールは、以下のスキームに従ってメントールから出発して調製される(US 4,459,425(高砂)参照)。
【0027】
【0028】
第一段階でメントールをエピクロロヒドリンと反応させる代替ルートは、US 6,407,293およびUS 6,515,188(高砂)に記載されている。以下は、CO結合を特徴とする好ましいメントール化合物の概要である。
【0029】
【0030】
これらの物質の中でも、メントングリセリルアセタール/ケタール、および、乳酸メンチル、並びに、メントールエチレングリコールカーボネート、および、メントールプロピレングリコールカーボネート。
【0031】
1970年代には、3位にC-C結合を有するメントール化合物が初めて開発され、その代表物のいくつかを本発明においても使用できる。これらの物質は一般的にWSタイプと呼ばれている。基本骨格は、水酸基がカルボキシル基で置換されたメントール誘導体である(WS-1)。WS-3、WS-4、WS-5、WS-12、WS-14およびWS-30のような他のすべてのWSタイプは、この構造から誘導され、これらは本発明において好適である。以下の2つの図は合成ルートを示している。
【0032】
【0033】
【0034】
WS-1から誘導されるエステルは、例えば、US 4,157,384に記載されており、対応するN-置換アミドは、J.Soc.Cosmet.Chem.185-200頁(1978年)に記載されている。好ましい剤は、以下からなる群から選択される。
・メントールグリセリルアセタール
・メントールグリセリルケタール
・メントールメンチルエーテル
・メントングリセリルアセタール
・メントングリセリルケタール
・メントキシ-1,2-プロパンジオール
・メントキシ-2-メチル-1,2-プロパンジオール
・酢酸メンチル
・メンチルエチレングリコールカーボネート
・ギ酸メンチル
・グルタミン酸メンチル
・メンチルグリセロールカーボネート
・ヒドロキシイソ酪酸メンチル
・イソ酪酸メンチル
・乳酸メンチル
・マロン酸メンチル
・メンチルメチルエーテル
・N-エチルオキサミン酸メンチル
・メンチルプロピレングリコールカーボネート
・ピログルタミン酸メンチル
・メンチル-(2-メトキシ)アセテート
・メンチル-(2-メトキシエトキシ)アセテート
・コハク酸メンチル
・O-メンチルコハク酸エステルアミド
・O-メンチルコハク酸エステル-NN-(ジメチル)アミド
【0035】
特に好ましいのは酢酸メンチルである。
【0036】
<超吸収体>
高吸水性ポリマー(SAP)は、スラッシュパウダー(成分b)とも呼ばれ、自身の質量に対して極めて多量の液体を吸収および保持できる。混合するとハイドロゲルとして分類される吸水性ポリマーは、水分子との水素結合によって水溶液を吸収する。SAPが水を吸収する能力は、水溶液のイオン濃度に依存する。脱イオン水や蒸留水では、SAPはその重量の300倍(自身の体積の30~60倍)を吸収し、99.9%まで液体になることができるが、0.9%の生理食塩水に入れると、吸収力はその重量の約50倍まで低下する。溶液中の価カチオンの存在は、水分子と結合するポリマーの能力を阻害する。
【0037】
総吸収能と膨潤能は、ゲルの製造に使用される架橋剤の種類と程度によって制御される。低密度架橋SAPは一般に吸収能力が高く、より大きく膨潤する。これらのタイプのSAPは、より柔らかく、粘着性のあるゲル形成力を有している。高架橋密度のポリマーは、低い吸収性および膨潤性を示すが、ゲル強度はより強固で、適度な圧力下でも粒子形状を維持できる。
【0038】
本発明において、好ましいSAPは、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、アミロペクチン、ゼラチン、セルロースおよびそれらの混合物からなる群から選択される。高吸水性ポリマーは、通常、開始剤の存在下で水酸化ナトリウムとブレンドしたアクリル酸を重合することで作製され、ポリアクリル酸ナトリウム塩(ポリアクリル酸ナトリウムと呼ばれることもある)を形成する。数例挙げると、ポリアクリルアミド共重合体、エチレン無水マレイン酸共重合体、架橋カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール共重合体、架橋ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリルのデンプングラフト共重合体など、他の材料も超吸水性ポリマーの作製に使用される。後者は最も古いSAPの形態の一つである。
【0039】
今日、超吸水性ポリマーは、ゲル重合、懸濁重合または溶液重合の3つの主要な方法のいずれかを用いて製造されている。各製法にはそれぞれの利点があるが、いずれも一貫した品質の製品を生じる。
【0040】
<ゲル重合>
アクリル酸、水、架橋剤およびUV開始剤の混合物を調合し、動ベルト上または大きな容器に入れる。次いで、混合液を、強力なUVライトを備えた長いチャンバーである「反応器」に入れる。UV照射は重合と架橋反応を促進する。得られた「ログ」は、60~70%の水を含む粘着性のあるゲルである。ログを細断または粉砕し、様々な種類の乾燥機に入れる。追加の架橋剤を粒子表面に噴霧してもよく、この「表面架橋」は、加圧下での製品の膨潤性を高める。この特性は、荷重下吸収性(AUL)または対加圧吸収性(AAP)として測定される。乾燥したポリマー粒子は、次いで適切な粒度分布になるように選別され、包装される。ゲル重合法(GP法)は、現在、ベビー用おむつおよび他の使い捨て衛生用品に使用されているポリアクリル酸ナトリウム超吸水性ポリマーを製造する最も一般的な方法である。
【0041】
<溶液重合>
ポリマー溶液は、溶液形態で供給される吸収性粒状ポリマーを提供する。溶液は塗布前に水で希釈でき、ほとんどの基材をコーティングでき、また、それらを飽和させるために使用できる。特定の温度で特定の時間乾燥させた後、超吸水性のコーティング基材が得られる。例えば、この化学薬品はワイヤーおよびケーブルに直接塗布できるが、特に圧延品やシート状基材などの部品に使用するのに最適化されている。溶液重合は、今日、特に有毒なアクリルアミドモノマーを含む共重合体のSAP製造に一般的に使用されている。この方法は効率的で、一般的に資本コストが低い。溶液法では、水性モノマー溶液を使用して、反応重合ゲルの塊を生成する。重合自体の発熱反応エネルギーが、工程の大部分を駆動するために使用され、製造コストの削減に役立つ。その後、反応ポリマーゲルを細かく刻み、乾燥させ、最終的な顆粒サイズに粉砕する。SAPの性能特性を向上させるための処理は、通常、最終的な粒径が作られた後に行われる。
【0042】
<懸濁重合>
懸濁方法は、重合工程での高度な生産管理と製品エンジニアリングを必要とするため、一部のものでしか実施されていない。この方法では、水性反応剤を炭化水素系溶媒に懸濁させる。この結果、懸濁重合は、反応後の工程で機械的にではなく、反応器内で一次ポリマー粒子を生成する。性能向上は、反応工程中またはその直後に行うこともできる。
【0043】
本発明による組成物は、化合物(a)および(b)を、約10:90~約5:95、好ましくは約0.1:99.9~約1:99の重量比で含むことができる。
【0044】
本発明はまた、
(a)少なくとも1つのメントール誘導体の水溶液を提供する工程;
(b)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲルを提供する工程;および
(c)少なくとも1つの吸水性ポリマーおよび/またはヒドロゲルを、前記少なくとも1つのメントール誘導体の水溶液と接触させる工程
を含む、または、からなる、前記組成物を製造する方法を包含する。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明の別の目的は、この組成物を含む衛生製品である。好ましくは、前記製品はおむつ、特にベビー用おむつ、パンティライナーまたは生理用ナプキンを表す。
【0046】
本発明はまた、悪臭、特に女性の体臭に対処し、マスキングおよび/または中和するための組成物の使用に言及する。
【実施例】
【0047】
実施例1~3-比較例C1~C7
悪臭中和の評価
以下の実験の目的は、スニッファーボックスから出る女性の衛生的悪臭に対する性能を評価することである。この目的のために、12人の専門パネリストがスニッファーボックスからのサンプルを評価した。この悪臭を別の綿球につけ、ペトリ皿に入れた原料とともに容量7lの芳香密閉空気袋に入れた。香りと悪臭の強さは、「無臭」(0)から「想像しうる最も強い臭気」(10)までの10段階からなる連続線スケールで評価し、「中程度」(5)を無香料の悪臭基準サンプルとした。パネリストは評価中、数字(0~10)ではなくバーバルアンカーのみを見ることに留意する。結果は、個々のパネリストの評価の算術平均値である。その後、サンプル間の全体的な差異に関して、個々のサンプル間の有意差を特定するため一対比較するフリードマン検定により、嗅覚検査で得られたデータを統計的に評価した。結果を表1に示す。
【0048】
【0049】
この結果は、生理学的冷感剤の一つを前記超吸収体の悪臭に加えると、悪臭が著しく減少することを明確に示している。特に、「MO+超吸水性樹脂(+1g水)+冷感剤」を含むサンプルについては、「MO+超吸水性樹脂(+1g水)」や「MO+冷感剤(+1g水)」に比べて、著しく低い悪臭強度を示す。
【国際調査報告】