IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 浙江益恒悦医療科技有限公司の特許一覧

特表2024-529427制動装置、車輪本体アセンブリ、及び歩行補助器
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-08-06
(54)【発明の名称】制動装置、車輪本体アセンブリ、及び歩行補助器
(51)【国際特許分類】
   H02K 49/10 20060101AFI20240730BHJP
   A61H 3/04 20060101ALI20240730BHJP
   F16D 61/00 20060101ALI20240730BHJP
   B60T 7/02 20060101ALI20240730BHJP
【FI】
H02K49/10 B
A61H3/04
F16D61/00
B60T7/02 Z
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024504465
(86)(22)【出願日】2021-10-28
(85)【翻訳文提出日】2024-01-22
(86)【国際出願番号】 CN2021127113
(87)【国際公開番号】W WO2023015735
(87)【国際公開日】2023-02-16
(31)【優先権主張番号】202110934114.3
(32)【優先日】2021-08-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】524029574
【氏名又は名称】浙江益恒悦医療科技有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZHEJIANG YIHENGYUE MEDICAL TECHNOLOGY CO., LTD
【住所又は居所原語表記】1st Floor (East side), Headquarters Base I, No. 8, Yongan Avenue, Xianju County Medical Equipment Town, Baita Town, Xianju County, Taizhou, Zhejiang, China
(74)【代理人】
【識別番号】110001139
【氏名又は名称】SK弁理士法人
(74)【代理人】
【識別番号】100130328
【弁理士】
【氏名又は名称】奥野 彰彦
(74)【代理人】
【識別番号】100130672
【弁理士】
【氏名又は名称】伊藤 寛之
(72)【発明者】
【氏名】▲グン▼茂
(72)【発明者】
【氏名】李永
【テーマコード(参考)】
3D124
3J058
4C046
5H649
【Fターム(参考)】
3D124BB19
3D124CC06
3J058AB19
3J058BA06
3J058BA41
3J058FA50
4C046AA24
4C046DD07
4C046DD27
4C046DD33
5H649AA01
5H649BB02
5H649GG02
5H649GG16
5H649HH09
5H649HH13
5H649HH16
(57)【要約】
本発明は、制動装置、車輪本体アセンブリ、及び歩行補助器を開示し、前記制動装置は、軸体と、ハウジングと、磁気誘導機構と、整流機構と、調節機構とを備え、ハウジングは、軸体に対して回転可能であり、磁気誘導機構は、ハウジングが軸体に対して回転されるときに磁界反応によってハウジングまたは軸体の回転方向とは反対の抵抗を発生させるために用いられ、整流機構は、磁気誘導機構の電流を整流するために用いられ、調節機構は、磁気誘導機構によって発生される抵抗の大きさを調節するために用いられ、整流機構を設けることにより磁気誘導機構の複数の配線の出力を整流することができ、調節機構の構造を簡素化し、制動装置の全体構造がより簡単でコンパクトになり、占有スペースがより小さく、また、調節機構を設けて抵抗を自動的に調節することにより、制動装置の適用範囲をより広くするとともに、よりインテリジェントなものとすることができる。
【選択図】図40
【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸体と、
前記軸体にスリーブされ、前記軸体と同軸に配置されたハウジングであって、前記軸体に対して回転可能である、ハウジングと、
前記ハウジング内に設けられ、前記ハウジングが前記軸体に対して回転されるときに磁界反応によって前記ハウジングに対して前記ハウジングの回転方向とは反対の抵抗を発生させるか、または前記軸体に対して前記軸体の回転方向とは反対の抵抗を発生させるための、磁気誘導機構と、
前記磁気誘導機構に電気的に接続され、前記磁気誘導機構の電流を整流するための整流機構と、
前記整流機構に電気的に接続され、前記磁気誘導機構によって発生される前記抵抗の大きさを調節するための調節機構と、を備える
ことを特徴とする制動装置。
【請求項2】
前記磁気誘導機構は、少なくとも2本の配線を導き、前記整流機構は、少なくとも2本の前記配線の電流を整流するために、少なくとも2本の前記配線に電気的に接続され、前記整流機構の第1端部は、前記調節機構の第1端部に電気的に接続され、前記整流機構の第2端部は、前記調節機構の第2端部に電気的に接続され、それにより、整流後の前記電流を前記調節機構に供給する
ことを特徴とする請求項1に記載の制動装置。
【請求項3】
前記整流機構は、少なくとも2つの第1ダイオードと少なくとも2つの第2ダイオードとを備え、少なくとも2つの前記第1ダイオードの第1端部は、互いに電気的に接続されるとともに、前記調節機構の第1端部に電気的に接続され、少なくとも2つの前記第1ダイオードの第2端部は、少なくとも2本の前記配線にそれぞれ電気的に接続され、少なくとも2つの前記第2ダイオードの第1端部は、少なくとも2本の前記配線にそれぞれ電気的に接続され、少なくとも2つの前記第2ダイオードの第2端部は、互いに電気的に接続されるとともに、前記調節機構の第2端部に電気的に接続される
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項4】
前記整流機構は、3つの第1ダイオードと3つの第2ダイオードとを備え、3つの前記第1ダイオードの第1端部は、互いに電気的に接続されるとともに、前記調節機構の第1端部に電気的に接続され、3つの前記第1ダイオードの第2端部は、3本の前記配線にそれぞれ電気的に接続され、3つの前記第2ダイオードの第1端部は、3本の前記配線にそれぞれ電気的に接続され、3つの前記第2ダイオードの第2端部は、互いに電気的に接続されるとともに、前記調節機構の第2端部に電気的に接続される
ことを特徴とする請求項3に記載の制動装置。
【請求項5】
前記調節機構は、調節部材と少なくとも1つの抵抗器とを備え、前記調節部材は、前記整流機構に電気的に接続されるとともに、第1接続部が設けられ、少なくとも1つの前記抵抗器の一端には、第2接続部が設けられ、前記制動装置は、ノブをさらに含み、前記ノブは前記調節部材に接続されることにより、前記調節部材が前記ノブとともに回転して前記抵抗器に対して移動することを可能にし、これにより、前記第1接続部が前記第2接続部に電気的に接続されることを可能にする
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項6】
前記調節機構は、調節部材と少なくとも1つの抵抗器とを備え、前記調節部材は、少なくとも1つのキーを備え、前記キーには、前記導通部が設けられ、前記制動装置は、間隔をあけて配置された第1接続部と第2接続部をさらに備え、前記第1接続部および前記第2接続部は、前記整流機構の両端にそれぞれ電気的に接続され、少なくとも1つの前記抵抗器は、前記第1接続部に電気的に接続され、前記キーは、前記導通部が前記第1接続部と前記第2接続部とを導通させるために押されることができる
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項7】
前記調節機構は、抵抗器本体と、前記抵抗器本体に当接するための当接部材と、前記当接部材に接続された調節部材とを備え、前記抵抗器本体及び前記調節部材は、前記整流機構にそれぞれ電気的に接続され、前記調節部材は、ノブを含み、前記ノブは、回転して、前記当接部材が前記抵抗器本体に対してスライドするように駆動する
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項8】
前記調節機構は、抵抗器本体と、前記抵抗器本体に当接するための当接部材と、前記当接部材に接続された調節部材とを備え、前記調節部材は、少なくとも1つのキーを備え、少なくとも1つの前記キーは、対応する前記当接部材に接続され、前記当接部材は、前記整流機構の一端に電気的に接続され、前記抵抗器本体の一端は、前記整流機構の一端に電気的に接続されるか、または、前記抵抗器本体の両端は、前記整流機構の両端にそれぞれ電気的に接続されることにより、少なくとも1つの前記キーが押されるときに、前記当接部材が前記抵抗器本体と導通されることを可能にする
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項9】
前記調節機構は、感応抵抗器を備え、前記整流機構の第1端部は、前記感応抵抗器の第1端部に接続され、前記整流機構の第2端部は、前記感応抵抗器の第2端部に接続される
ことを特徴とする請求項2に記載の制動装置。
【請求項10】
前記感応抵抗器は、ピエゾ抵抗器、感光抵抗器、感湿抵抗器、磁気感応抵抗器または力感応抵抗器である
ことを特徴とする請求項9に記載の制動装置。
【請求項11】
前記調節機構は、ケーシングをさらに備え、前記ケーシングには、放熱孔が形成される
ことを特徴とする請求項9に記載の制動装置。
【請求項12】
前記感応抵抗器は、力感応抵抗器であり、前記放熱孔の数は、複数であり、複数の前記放熱孔同士の間には、弾性のある押下板が形成され、前記押下板は、力を受けて変形を生じることができる
ことを特徴とする請求項11に記載の制動装置。
【請求項13】
前記制動装置は、制御機構及び電力貯蔵機構をさらに備え、前記制御機構は、前記調節機構および前記電力貯蔵機構にそれぞれ接続され、前記制御機構は、前記調節機構を制御して前記抵抗を調節するために用いられるとともに、前記電流が電流閾値以上であるときに前記電力貯蔵機構に電流を供給して貯蔵させることができる
ことを特徴とする請求項1に記載の制動装置。
【請求項14】
前記制御機構は、主コントローラと電源コントローラとを備え、前記主コントローラは、前記調節機構に接続され、前記電源コントローラは、前記主コントローラに接続されるとともに、前記磁気誘導機構および前記電力貯蔵機構にそれぞれ接続され、前記電源コントローラは、前記磁気誘導機構から供給される電流を受け取って、少なくとも一部の電流を前記主コントローラに供給するとともに、前記電流が前記電流閾値以上であるときに別の一部の電流を前記電力貯蔵機構に供給する
ことを特徴とする請求項13に記載の制動装置。
【請求項15】
請求項1乃至14のいずれか1項に記載の制動装置を備え、前記ハウジングは、車輪本体として用いられるために、円環状に設けられるか、または、
請求項1乃至14のいずれか1項に記載の制動装置と車輪本体とを備え、前記車輪本体は、前記ハウジングまたは前記軸体に接続される
ことを特徴とする車輪本体アセンブリ。
【請求項16】
前記制動装置と前記車輪本体とを備え、前記制動装置は、前記車輪本体に着脱可能に接続される
ことを特徴とする請求項15に記載の車輪本体アセンブリ。
【請求項17】
前記制動装置は、接続ロッドを介して前記車輪本体に接続される
ことを特徴とする請求項16に記載の車輪本体アセンブリ。
【請求項18】
前記制動装置は、伝動装置を介して前記車輪本体に接続される
ことを特徴とする請求項16に記載の車輪本体アセンブリ。
【請求項19】
本体フレームと請求項15に記載の車輪本体アセンブリとを備え、前記車輪本体アセンブリは、前記本体フレームの底部に回転可能に接続される
ことを特徴とする歩行補助器。
【請求項20】
前記制動装置は、車輪本体として使用され、前記制動装置の数は、前記歩行補助器の前輪または後輪として使用するために、2であり、前記歩行補助器は、前記歩行補助器の後輪または前輪として使用するための2つの自在車輪をさらに備えるか、または
前記制動装置は、車輪本体として使用され、前記制動装置の数は、前記歩行補助器の前輪および後輪として使用するために、4である
ことを特徴とする請求項19に記載の歩行補助器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、医療機器の技術分野に関し、特に、制動装置、車輪本体アセンブリ、及び歩行補助器に関する。
【背景技術】
【0002】
歩行補助器などの補助歩行装置は、下肢に病変のある患者や高齢者など、運動能力に制限のある人の歩行を補助することができる。例えば、歩行補助器は、支持フレームであり、使用者は両手で支持フレームを支え、歩行時に支持フレームを持ち上げて移動させ、身体を動かす目的を達成することができる。
【0003】
本発明の出願人は、長期にわたる研究開発の結果、使用者が歩行中に常に支持フレームを持ち上げる必要があり、負担がより大きく、移動速度が遅く、使用が不便であることを発見した。現在、支持フレームの底部に車輪を設けて柔軟性を高めているが、移動過程で使用者に与える支持力と速度が制御できないため、使用者が転倒しやすく、安全性がより悪い。ブレーキ装置を介して制動する場合、使用者の操作要求がより高くなり、ブレーキの緊急停止も危険である。
【発明の概要】
【0004】
本発明は、歩行補助器などの装置に車輪を設けると安全性が低下するという従来技術の技術的問題を解決するために、制動装置、車輪本体アセンブリ、及び歩行補助器を提供する。
【0005】
上記の技術的問題を解決するために、本発明で採用した1つの技術的解決手段は、制動装置を提供し、当該制動装置は、
軸体と、
前記軸体にスリーブされ、前記軸体と同軸に配置されたハウジングであって、前記軸体に対して回転可能である、ハウジングと、
前記ハウジング内に設けられ、前記ハウジングが前記軸体に対して回転されるときに磁界反応によって前記ハウジングに対して前記ハウジングの回転方向とは反対の抵抗を発生させるか、または前記軸体に対して前記軸体の回転方向とは反対の抵抗を発生させるための、磁気誘導機構と、
前記磁気誘導機構に電気的に接続され、前記磁気誘導機構の電流を整流するための整流機構と、
前記整流機構に電気的に接続され、前記磁気誘導機構によって発生される前記抵抗の大きさを調節するための調節機構と、を備える。
【0006】
上記の技術的問題を解決するために、本発明で採用した別の技術的解決手段は、車輪本体アセンブリを提供し、当該車輪本体アセンブリは、
上記のような制動装置を備え、ここで、前記ハウジングは、車輪本体として用いられるために、円環状に設けられるか、または、
上記のような制動装置と車輪本体とを備え、前記車輪本体は、前記ハウジングまたは前記軸体に接続される。
【0007】
上記の技術的問題を解決するために、本発明で採用した別の技術的解決手段は、歩行補助器を提供し、当該歩行補助器は、本体フレームと上記のような車輪本体アセンブリとを備え、前記車輪本体アセンブリは、前記本体フレームの底部に回転可能に接続される。
【0008】
本発明の制動装置は、軸体と、ハウジングと、磁気誘導機構と、整流機構と、調節機構とを備え、ハウジングは、軸体にスリーブされるとともに、軸体と同軸に配置され、ハウジングは、軸体に対して回転可能であり、磁気誘導機構は、ハウジング内に設けられ、ハウジングが軸体に対して回転されるときに磁界反応によってハウジングに対してハウジングの回転方向とは反対の抵抗を発生させるか、または軸体に対して軸体の回転方向とは反対の抵抗を発生させるために用いられ、整流機構は、磁気誘導機構に電気的に接続されるとともに、磁気誘導機構の電流を整流するために用いられ、調節機構は、整流機構に電気的に接続されるとともに、磁気誘導機構によって発生される抵抗の大きさを調節するために用いられ、整流機構を設けることにより磁気誘導機構の複数の配線の出力を整流することができ、調節機構の構造を簡素化し、制動装置の全体構造がより簡単でコンパクトになり、占有スペースがより小さく、また、調節機構を設けて抵抗を自動的に調節することにより、制動装置の適用範囲をより広くするとともに、よりインテリジェントなものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施例における技術的解決手段をより明確に説明するために、以下では、実施例の説明において使用する必要のある図面を簡単に紹介するが、以下の説明における図面は、本発明の一部の実施例に過ぎず、当業者にとっては、これらの図面に基づいて、創作的な労力を要することなく、他の図面を得ることができることは明らかである。
図1】本発明の制動装置の第1実施例の概略構造図である。
図2】本発明の制動装置の第1実施例の概略構造図である。
図3】本発明の制動装置の第1実施例の概略構造図である。
図4】本発明の制動装置の第1実施例の概略構造図である。
図5】本発明の制動装置の第1実施例の概略構造図である。
図6】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図7】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図8】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図9】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図10】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図11】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図12】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図13】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図14】本発明の制動装置の第2実施例の概略構造図である。
図15】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図16】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図17】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図18】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図19】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図20】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図21】本発明の制動装置の第3実施例の概略構造図である。
図22】本発明の制動装置の第4実施例の概略構造図である。
図23】本発明の制動装置の第4実施例の概略構造図である。
図24】本発明の制動装置の第4実施例の概略構造図である。
図25】本発明の制動装置の第4実施例の概略構造図である。
図26】本発明の制動装置の第4実施例の概略構造図である。
図27】本発明の制動装置の第5実施例の概略構造図である。
図28】本発明の制動装置の第5実施例の概略構造図である。
図29】本発明の制動装置の第5実施例の概略構造図である。
図30】本発明の制動装置の第5実施例の概略構造図である。
図31】本発明の制動装置の第6実施例の概略構造図である。
図32】本発明の制動装置の第6実施例の概略構造図である。
図33】本発明の制動装置の第6実施例の概略構造図である。
図34】本発明の制動装置の第6実施例の概略構造図である。
図35】本発明の制動装置の第7実施例の概略構造図である。
図36】本発明の制動装置の第7実施例の概略構造図である。
図37】本発明の制動装置の第7実施例の概略構造図である。
図38】本発明の制動装置の第8実施例の概略構造図である。
図39】本発明の制動装置の第8実施例の概略構造図である。
図40】本発明の制動装置の第9実施例の概略構造図である。
図41】本発明の制動装置の第9実施例の概略構造図である。
図42】本発明の制動装置の第9実施例の概略構造図である。
図43】本発明の制動装置の第10実施例の概略構造図である。
図44】本発明の制動装置の第10実施例の概略構造図である。
図45】本発明の制動装置の第10実施例の概略構造図である。
図46】本発明の制動装置の第10実施例の概略構造図である。
図47】本発明の制動装置の第11実施例の概略構造図である。
図48】本発明の制動装置の第12実施例の概略構造図である。
図49】本発明の制動装置の第12実施例の概略構造図である。
図50】本発明車輪本体アセンブリの第2実施例の概略構造図である。
図51】本発明の歩行補助器の第1実施例の概略構造図である。
図52】本発明の歩行補助器の第2実施例の概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施例における図面と併せて、本発明の実施例における技術的解決手段を明確かつ完全に説明するが、説明した実施例は本発明の一部の実施例に過ぎず、すべての実施例ではないことは明らかである。当業者が本発明の実施例に基づいて創作的な労力を要することなく得た他のすべての実施例は、いずれも本発明の保護範囲に属する。
【0011】
本発明における「第1」及び「第2」という用語は、説明の目的のみに使用され、相対的な重要性を示す又は暗示するものとして理解されるものではなく、また、示された技術的特徴の数を暗黙に指定するものでもない。本発明の説明において、「複数」とは、明示的かつ具体的に限定されない限り、2つ、3つ等の少なくとも2つを意味する。加えて、「含む」及び「備える」という用語並びにそれらのすべての変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図している。例えば、一連のステップまたはユニットを含んだ過程、方法、システム、製品または装置は、列挙されたステップ又はユニットに限定されるものではなく、選択的に、列挙されていないステップ又はユニットも含むか、又は選択的に、過程、方法、製品又は装置に固有の他のステップ又はユニットも含む。一方、「及び/又は 」という用語は、単に関連するオブジェクトの関連関係の説明であり、3つの関係が存在する可能性があることを示し、例えば、A及び/又はBは、A単独、AとBの両方、及びB単独と表すことができる。また、本明細書における「/」という記号は、一般的に前後の関連オブジェクトが「又は」の関係にあることを示す。
【0012】
図1図4を参照すると、本発明の制動装置10の第1実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導部材310と、磁石アセンブリ320とを備え、ハウジング200は、軸体100にスリーブされるとともに、軸体100と同軸に配置され、ハウジング200は、軸体100に対して回転可能であり、磁気誘導部材310には、コイル311が巻回されており、磁石アセンブリ320は、軸体100の周方向に沿って間隔をあけて配置された複数の磁石を備え、ここで、磁気誘導部材310および磁石アセンブリ320の一方が軸体100に接続され、他方がハウジング200に接続されることにより、ハウジング200が軸体100に対して回転する時、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断して、ハウジング200または軸体100の回転方向とは反対の抵抗を発生させることができて、制動装置10に対して制動の役割を果たすことができ、またその制動力は摩擦制動ではなく、ハウジング200または軸体100の回転に関係するので、緊急停止効果を発生させないし、安全性がより高く、磨耗を低減することもでき、制動装置10の耐用年数を長くすると同時、その構造が簡単であり、製造が容易である。
【0013】
本実施例において、制動装置10は、タイヤ400をさらに備えてもよく、タイヤ400は、ハウジング200にスリーブされ、制振の役割を果たすことができる。
【0014】
具体的に、図5を併せて参照すると、磁石は、第1磁石321と第2磁石322とを備えてもよく、本実施例では、第1磁石321と第2磁石322とを例として説明する。磁石アセンブリ320は、速度vで図5における反時計方向に回転され、磁気誘導部材310は静止し、第1磁石321および第2磁石322が発生する磁界強度はそれぞれB1およびB2であり、磁気誘導部材310に向かう第1磁石321の磁極は北極であり、磁気誘導部材310に向かう第2磁石322の磁極は南極であり、コイル311の磁気誘導線を切断する部分はc側部分およびd側部分であり、コイル311の磁気誘導線を切断する方向(すなわち、軸体100の周方向)への投影の長さ(すなわち、軸体100の軸方向に沿ったc側部分またはd側部分の長さ)をLとし、c側部分が発生する誘導電流の方向を図5に順方向として示す方向とし、d側部分が発生する誘導電流の方向を図5に逆方向として示す方向とすると、c側部分が発生するアンペール力はFc=nB1Lvであり、d側部分が発生するアンペール力はFd=nB2Lvであり、ここで、nはコイル311の巻き数であり、両者のアンペール力の方向がいずれも時計回り方向であるので、両者の合力はF合= nB1Lv+ nB2Lvであり、第1磁石321と第2磁石322が発生する磁界強度は等しい、すなわちB1= B2= Bであるので、F合= 2*nBLvである。
【0015】
本実施例において、抵抗は、ハウジング200または軸体100の回転速度に順方向の関係であり、F合= 2*nBLvからも得ることができ、すなわち、ハウジング200の回転速度が大きいほど、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断することによって発生するハウジング200の回転方向とは反対の抵抗が大きくなるので、制動装置10の回転速度が変わらない場合には、一定の制動力を与えることができ、安定性がより良いし、一方、制動装置10の回転速度が速くなる場合には、より大きい制動力を与えることができるので、制動装置10の移動速度速くなりすぎることを防止でき、安全性を向上させることができる。
【0016】
本実施例において、磁石の数は偶数であり、複数の磁石は、軸体100の軸線に対して対称に配置されるため、磁石アセンブリ320によって形成される磁界の分布をより均一にすることができ、ひいては、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断することによって発生する抵抗をより安定させることができる。
【0017】
本実施例において、軸線100に対して対称な2つの磁石の磁極は同方向に設定され、隣接する2つの磁石の磁極は逆方向に設定され、ここで、磁石の磁極の取付方向を軸体100の軸線を向かう方向および軸体100の軸線に対して背向する方向に定義すると、2つの磁石の磁極は同じ方向であり、すなわち2つの磁石の磁極はすべて軸体100の軸線を向かうかまたは軸体100の軸線に対して背向し、2つの磁石の磁極は逆方向であり、すなわち2つの磁石の一方の磁極は軸体100の軸線を向かい、他方の磁極は軸体100の軸線に対して背向する。上記の磁石の設定により、磁石アセンブリ320によって形成される磁界の分布をより均一にすることができ、ひいては、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断することによって発生する抵抗をより安定させることができる。
【0018】
本実施例において、磁気誘導部材310は、本体部312と本体部312の外周を沿って間隔をあけて設けられた複数の取付部313とを備え、コイル311は、取付部313に巻回されているので、コイル311と磁気誘導部材310との相対位置をより安定させることができる。
【0019】
本実施例において、取付部313は、「工」字状に設けてもよく、コイル311の巻回を容易にすることができるとともに、コイル311の位置を制限することができ、コイル311軸体100から離れた方向に取付部313から脱落するのを防止することができ、コイル311と磁気誘導部材310の全体構造をより安定させることができる。
【0020】
他の実施例において、取付部313は、コイル311の巻回を可能とするために直線状に設けられてもよく、ここでは限定されない。
【0021】
本実施例において、軸体100の周方向に沿った取付部313上のコイル311の最大幅は、軸体100の周方向に沿った磁石の幅と等しく、軸体100の軸方向に沿った取付部313上のコイル311の最大長さは、磁石軸体100の軸方向に沿った長さ以上であることにより、コイル311は磁石に対して移動中に磁石アセンブリ320によって形成される磁界を連続的に切断することができ、それによって連続的に抵抗を発生し、抵抗の安定性をより良くすることができる。
【0022】
他の実施例において、軸体100の周方向に沿った取付部313上のコイル311の最大幅は、軸体100の周方向に沿った磁石の幅よりも大きくすることもでき、ここでは限定されない。
【0023】
本実施例において、軸体100の周方向に沿った取付部313上のコイル311の最大幅と、軸体100の周方向に沿った磁石の幅との差は、aであり、軸体100の周方向に沿った磁石の幅は、bであり、ここで、aとbの比は、10%以下であり、例えば10%、8%または5%である。aが0のとき、コイル311は磁石に対して移動中に磁石アセンブリ320によって形成される磁界を連続的に切断することができ、aが0より大きいとき、コイル311の両側は、一定時間同時に同じ磁極に対応する領域に存在することになり、コイル311に発生する電流は0であり、抵抗は断続する。
【0024】
本実施例において、磁石の数は、取付部313の数より大きく、磁石の数と取付部313の数との差は、正の整数であることにより、コイル311に対する磁石が発生する磁界の役割を途切れることなく連続的にすることができ、それによって連続的に抵抗を発生し、抵抗の安定性をより良くすることができる。
【0025】
本実施例において、複数の取付部313上のすべてのコイル311は一緒になって、閉ループを形成する。具体的には、すべてのコイル311が短絡され、他のデバイスに接続されないことが可能である。他の実施例において、スイッチ、抵抗器などのデバイスを外部に接続することもできるが、本実施例における閉ループは、ドライバなどのデバイスを含まない、すなわち、本実施例におけるコイル311によって発生される電流は、アンペール力を発生するためにのみ使用されるか、または主にアンペール力を発生するために使用される。
【0026】
他の実施例において、複数の取付部313の中の各取付部313上のコイル311は、閉ループを形成し、または複数の取付部313の中のそれぞれの少なくとも2つの取付部313上のコイル311は一緒になって、閉ループを形成してもよく、ここでは限定されない。
【0027】
本実施例において、ハウジング200には収容空間が形成され、収容空間にはハウジング200の一側に開口(図示せず)が形成され、磁気誘導部材310及び磁石アセンブリ320は収容空間内に設けられる。制動装置10は、カバープレート510をさらに備え、カバープレート510は開口をカバーし、磁気誘導部材310及び磁石アセンブリ320などの部品を保護する役割を果たすとともに、制動装置10をより規則的な外観とする。
【0028】
本実施例において、カバープレート510と軸体100との間、及びカバープレート510とハウジング200との間は、それぞれネジによって固定的に接続することができる。他の実施例において、カバープレート510とハウジング200との間は、スナップ、溶接、またはペースト等によっても接続され得、ここでは限定されない。
【0029】
本実施例において、制動装置10は、第1軸受520と第2軸受530とをさらに備えてもよく、第1軸受520は、軸体100とハウジング200との間に設けられ、第2軸受530は、軸体100とカバープレート510との間に設けられ、第1軸受520及び第2軸受530を設けることにより、軸体100とハウジング200との間、及び軸体100与カバープレート510との間の摩擦力を低減することができ、また軸体100を支持する役割も果たし、軸体100、ハウジング200およびカバープレート510の耐用年数を長くすることができる。
【0030】
図1図6及び図7を参照すると、本発明の制動装置10の第2実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構610とを備え、磁気誘導機構300は、ハウジング200内に設けられて、ハウジング200が回転される時に磁界反応を通じてハウジング200に対してハウジングの回転方向とは反対の抵抗を発生させるか、または軸体100に対して軸体100の回転方向とは反対の抵抗を発生させるために用いられる。調節機構610は、磁気誘導機構300に接続されて、抵抗の大きさを調節するために用いられ、ここで、磁気誘導機構300は、磁気誘導部材310と磁石アセンブリ320とを備え、軸体100、ハウジング200、磁気誘導部材310および磁石アセンブリ320の構造は、上記の制動装置10の第1実施例を参照することができ、ここでは繰り返して説明しない。調節機構610を設けて抵抗を自動的に調節し、制動装置10の適用範囲をより広くするとともに、よりインテリジェントなものとすることができる。
【0031】
図8図12を併せて参照すると、本実施例において、調節機構610は、調節部材611と少なくとも1つの抵抗器612とを備え、調節部材611は、磁気誘導機構300に電気的に接続されるとともに、第1接続部6111が設けられている。少なくとも1つの抵抗器612の両端には、それぞれ少なくとも2つの第2接続部6121が設けられ、調節部材611は、抵抗器612に対して移動可能であり、それにより、第1接続部6111を少なくとも2つの第2接続部6121のうちの1つに電気的に接続して、磁気誘導機構300を異なる抵抗を有する負荷に接続させ、抵抗の調節を可能とすることができる。
【0032】
本実施例において、制動装置10は、第1支持管613をさらに備えてもよく、少なくとも1つの抵抗器612は、第1支持管613に設けられ、調節部材611は、リング状に設けられて、第1支持管613に対して回転することができ、第1接続部6111は、調節部材611の外周の溝に形成され、調節部材611の外周面は、溝を除いて絶縁されており、溝は、導電性を有する。第2接続部6121は、当接部材6122と第1弾性部材6123とを含み、当接部材6122は、抵抗器612に電気的に接続される。第1弾性部材6123は、当接部材6122に弾性力を与えて、当接部材6122が調節部材611の外周に当接するようにするために用いられ、第1接続部6111が回転して第2接続部6121と対向すると、当接部材6122が第1接続部6111に当接可能であり、当接部材6122は第1接続部6111に電気的に接続され得る。
【0033】
本実施例において、調節部材611の外周に環状溝6112が形成され、第1接続部6111が環状溝6112に対して凹設され、当接部材6122の端部が円弧状に突出して設けられることにより、当接部材6122の少なくとも一部が環状溝6112に埋設されるようになっており、第1支持管613の軸方向上の当接部材6122のリミットを実現することができ、当接部材6122が調節部材611から外れることを回避し、制動装置10の信頼性を向上させる。
【0034】
本実施例において、制動装置10は、第2支持管614と、第2支持管614に接続されたノブ615とを備えてもよく、第2支持管614は、第1支持管613と入れ子式に設けられ、調節部材611は、第2支持管614に設けられる。それにより、調節部材611はノブ615と共に回転でき、ノブ615は力を受けて回転することができ、ひいては調節部材611を駆動して回転させて調節を実現することができる。ノブ615を設けることにより調節機構610の調節を実現し、調節操作をより便利にすることができ、ノブ615の占有スペースが小さく、調節機構610の全体構造がよりコンパクトになる。
【0035】
図13を併せて参照すると、本実施例において、制動装置10は、ケーシング616をさらに備えてもよく、調節部材611及び抵抗器612は、ケーシング616内に設けられ、ノブ165から離れたケーシング616の一端には、開口6161が形成され、開口6161は、多角形状に設けられ、ノブ615から離れた第2支持管614の一端には、リミット部材6141及び第2弾性部材6142が設けられ、第2弾性部材6142は、リミット部材6141に弾性力を与えて、リミット部材6141が第2支持管614の回転の過程でケーシング616に当接できるようにするために用いられる。
【0036】
具体的に、本実施例において、開口6161は、第1支持管613の周方向に沿って間隔をあけて配置された複数の収容口6162を含み、リミット部材6141が収容口6162まで回転される時、第2弾性部材6142の圧縮距離が0になることにより、リミット部材6141がケーシング616から離間するようにするか、またはリミット部材6141がケーシング616に当接するが、ケーシング616に作用する力が0になるようにし、このとき、第1接続部6111は、その中の1つの第2接続部6121に当接され、リミット部材6141が2つの収容口6162同士の間まで回転される時、リミット部材6141はケーシング616に当接するが、ケーシング616に作用する力が0よりも大きくなるようにし、このとき、第1接続部6111は1つの第2接続部6121にも当接しないので、ノブ615が回転される過程で、ノブ615が所定のギヤまで回転されているか否かを、使用者が感知できるようにする。
【0037】
他の実施例において、調節部材611は、直線状または円弧状に設けられスライド体であってもよく、調節部材611は、抵抗器612に対してスライドすることにより、第2接続部6121が第1接続部6111に電気的に接続されるようにしてもよい。
【0038】
本実施例において、抵抗器612の数は、複数であり、複数の抵抗器612は、複数の抵抗器群を形成し、各抵抗器群は、少なくとも1つの抵抗器612を含み、複数の抵抗器群は、第1支持管613の軸方向に沿って間隔をあけて設けられ、調節部材611の数は、複数であるとともに、抵抗器群の数と同じであり、複数の調節部材611は、第1支持管613の軸方向に沿って間隔をあけて設けられるとともに、抵抗器群にそれぞれ一対一に対応するので、磁気誘導機構300を異なる抵抗を有する負荷に接続させ、抵抗の調節がより柔軟になり、範囲がより広く、より適応的になる。
【0039】
図14を併せて参照すると、例えば、本実施例において、抵抗器群の数は、3であって、磁気誘導機構300の3本の配線にそれぞれ接続するために用いられ、各抵抗器群は、4つの抵抗器612を含み、4つの抵抗器612は、第1支持管613の軸方向に垂直な同一平面内に位置し、各抵抗器群のうちの4つの抵抗器612は直列に接続され、3つの抵抗器群の一端は、互いに接続され、それぞれの抵抗器612同士の間及び抵抗器群の他端には、複数のギヤに対応する第2接続部6121がそれぞれ設けられ、例えば第1速ギヤでは3つの抵抗器612が接続され、第2速ギヤでは6つの抵抗器612が接続されることができる。
【0040】
他の実施例において、磁気誘導機構300は、2本の配線を直接導いて調節機構610に接続してもよく、または、磁気誘導機構300は、2本のまたは3本の配線を導いて、整流機構(図示せず)を経由した後に2本の配線を介して調節機構610に接続してもよく、ここでは限定されない。
【0041】
図1図15図17を参照すると、本発明の制動装置10の第3実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構620とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構620は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0042】
本実施例において、調節機構620は、調節部材と少なくとも1つの抵抗器622とを含み、調節部材は、少なくとも1つのキー621を含み、キー621には、導通部6211が設けられ、制動装置10は、間隔をあけて配置された第1接続部6221と第2接続部6222とをさらに含み、第1接続部6221は、抵抗器622を介して磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、第2接続部6222は、磁気誘導機構300の他端に電気的に接続され、キー621は、押されることができて、導通部6211が第1接続部6221と第2接続部6222とを導通するようにし、負荷として対応する抵抗器622を磁気誘導機構300に接続することができ、抵抗の変更を実現し、キー621を設けることにより、調節機構620の調節を実現し、調節の触感をより明確にし、ギヤ調節をより確実にすることができる。
【0043】
他の実施例において、抵抗器622の一端が第1接続部6221を介して磁気誘導機構300の一端に接続され、抵抗器622の他端が第2接続部6222を介して磁気誘導機構300の他端に接続されてもよく、キー621は、押されることができて、導通部6211が第1接続部6221と第2接続部6222とを導通するようにし、抵抗器622を短絡させて、磁気誘導機構300に接続される負荷の変更を実現して、抵抗の変更を実現することができる。
【0044】
本実施例において、調節部材は、少なくとも2つのキー621を含み、キー621には、導通部6211が設けられ、第1接続部6221及び第2接続部6222の数は、少なくとも2つであり、2つの第1接続部6221は、少なくとも1つの抵抗器622の両端にそれぞれ接続されることにより、少なくとも2つのキー621のうちの1つが押される時、導通部6211が少なくとも2つの第1接続部6221のうちの1つ及び第2接続部6222を導通するようにし、負荷として対応する抵抗器622を磁気誘導機構300に接続させて、抵抗の変更を実現することができる。
【0045】
本実施例において、少なくとも2つのキー621は、直線を沿って間隔をあけて配列されてもよい。他の実施例において、少なくとも2つのキー621は、曲線または他の線に沿って配列されてもよく、ここでは限定されない。
【0046】
図18及び図19を併せて参照すると、本実施例において、調節機構620は、弾性戻しアセンブリをさらに備えてもよく、弾性戻しアセンブリは、少なくとも2つのキー621にそれぞれ作用することになり、少なくとも2つのキー621のうちの1つのキー621が押される時、他のキー621が弾かれるようにすることができ、それにより、接続された抵抗器622数がギヤに対応され、各ギヤ同士の間に干渉が発生しなく、回路も短絡しにくいため、信頼性と安全性がより高い。
【0047】
本実施例において、キー621は、キー本体6212と、キー本体6212一端に設けられたボタン6213とを含み、導通部6211は、キー本体6212の他端に設けられ、弾性戻しアセンブリは、キャリアプレート623と第1リミットプレート624とを含んでもよく、第1リミットプレート624には、逆「L」字状または逆「L」字状のような第1リミットスロット6241が形成され、第1リミットプレート624は、第1リミットスロット6241に対応するリミット部6242を含み、キャリアプレート623と第1リミットプレート624との間には、第1弾性部材6244が設けられ、キー本体6212には、リミットブロック6214がさらに設けられ、キー本体6212には、第2弾性部材6215がスリーブされる。具体的には、キー621が押されていない時、リミットブロック6214はリミット部6242の上方に位置し、キー621が押される過程では、第2弾性部材6215は圧縮されて変形を生じ、リミットブロック6214はリミット部6242に作用して第1弾性部材6244に変形を生じさせ、第1リミットプレート624はキャリアプレート623に対してスライド(例えば図23において左方にスライド)して、リミットブロック6214が第1リミットスロット6241内に入り込むことができ、第1リミットプレート624が第1リミットスロット6241の底部に到達した後、第1リミットプレート624が第1弾性部材6244の作用下にキャリアプレート623に対してスライド(例えば図23において右方にスライド)して、リミットブロック6214がリミット部6242の下方に制限される。別のキー621が押されると、第1リミットプレート624が再びキャリアプレート623に対してスライド(例えば図23において左方にスライド)して、リミットがかけられたキー621のリミットブロック6214が対応するリミット部6242から外れ、キー621は第2弾性部材6215の作用下にスプリングバックすることができる。
【0048】
本実施例において、第1リミットプレート624には、第1リミットスロット6241に対応する傾斜面6243が設けられ、傾斜面6243は、リミットブロック6214をガイドするために用いられることができ、リミットブロック6214が傾斜面6243を沿って滑り落ちて第1リミットスロット6241内に係入するのを容易にし、キー621が押される過程をよりスムーズにすることができる。
【0049】
本実施例において、第1リミットプレート624には、収容溝6245がさらに形成され、キャリアプレート623には、当接柱6231が設けられ、第1弾性部材6244と当接柱6231は、いずれも収容溝6245内に収容され、当接柱6231は第1弾性部材6244に当接するために用いられるため、第1弾性部材6244が圧縮される過程でその構造および位置がより安定である。
【0050】
図20を参照すると、具体的な別の実施例において、第1弾性部材6246は、さらに第1リミットプレート624の一端に設けられるとともに、キャリアプレート623の内壁に当接してもよく、それにより、第1リミットプレート624に弾性力を与え、構造がより簡単であり、製造を容易にする。
【0051】
本実施例において、キャリアプレート623には、第2リミットスロット6232がさらに形成されてもよく、リミットブロック6214は、第2リミットスロット6232内に収容されることができ、キー621の押下方向に垂直な平面(図20に示す水平面)における当該キー621に対するリミットを実現するために用いられる。例えば、第2リミットスロット6232は、キャリアプレート623の延在方向(図20に示す左右方向)におけるキー621に対するリミットを実現することができる。
【0052】
本実施例において、キー本体6212は、円柱形状に設けられ、第2リミットスロット6232は、さらにキー本体6212の回転を制限することができ、キー本体6212の回転によってリミットブロック6214が対応する第1リミットスロット6241とずれることが回避され、ひいてはリミットブロック6214が第1リミットスロット6241に押し込まれなく、弾性戻しアセンブリの信頼性を向上させることができる。
【0053】
他の実施例において、キー本体6212を担持するキーハウジング626及びキー本体6212に、対応するリミットスロットおよびリミット突起(図示せず)をそれぞれ設けてもよく、それにより、押下方向に垂直な平面におけるキー621に対するリミットを実現する。
【0054】
他の実施例において、キー本体6212の回転を防止するために、キー本体6212を矩形柱または他の形状の柱として直接設けてよく、ここでは限定されない。
【0055】
図20を参照すると、具体的な別の実施例において、弾性戻しアセンブリは、複数の第2リミットプレート625をさらに含んでもよく、複数の第2リミットプレート625は、第1リミットプレート624の延在方向に沿って順次配列して設けられ、隣接する2つの第2リミットプレート625同士の間は、第3リミットスロット6251を形成することができ、それにより、押下方向に垂直な平面におけるキー621に対するリミットを実現する。具体的には、キー621が押された後、リミットブロック6214は、隣接する2つの第2リミットプレート625に作用することにより、隣接する2つの第2リミットプレート625をリミットブロック6214の両側に押し出し、他の第2リミットプレート625同士の間は互いに近接して当接され、それにより、リミットブロック6214を収容するための第3リミットスロット6251を形成して、リミットブロック6214に対するリミットを実現する。
【0056】
本実施例において、第2リミットプレート625には、傾斜面6252がさらに形成されてもよく、傾斜面6252は、リミットブロック6214をガイドするために用いられることができ、リミットブロック6214が傾斜面6252に沿って滑り落ちて第3リミットスロット6251内に係入するのを容易にし、キー621が押される過程をよりスムーズにすることができる。
【0057】
図21を参照すると、他の実施例において、抵抗器622の数は、複数であってもよく、複数の抵抗器622は、複数の抵抗器群を形成し、各抵抗器群は、少なくとも1つの抵抗器622を含み、複数の抵抗器群は、第1リミットプレート624の延在方向に垂直な方向に沿って間隔をあけて設けられ、導通部6211は、複数の抵抗器群のうちの対応する各抵抗器622を導通させることができ、したがって、負荷として対応する抵抗器622を磁気誘導機構300に接続し、抵抗の変更を実現することができる。
【0058】
図1図22図24を参照すると、本発明の制動装置10の第4実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構630とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構630は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0059】
本実施例において、調節機構630は、抵抗器本体631と、抵抗器本体631とスライドして当接する当接部材632と、当接部材632に接続された調節部材633とを備え、抵抗器本体631及び調節部材633は、磁気誘導機構300にそれぞれ電気的に接続され、抵抗器本体631を一体に設けるとともに、当接部材632と抵抗器本体631とのスライド当接によって、抵抗器本体631に接続された抵抗値の無段階調節を実現し、抵抗の無段階調節を実現することができ、制動装置10の適用範囲をさらに広げることができる。
【0060】
本実施例において、制動装置10は、支持部材634をさらに備え、抵抗器本体631は、支持部材634上に設けられ、支持部材634には、抵抗器本体631と磁気誘導機構300とを接続するための配線を通すための開口6341が形成され、配線と抵抗器本体631との干渉、さらに短絡などを回避し、制動装置10の安全性を向上させることができる。
【0061】
本実施例において、制動装置10は、リミット部材635をさらに備えてもよく、リミット部材635は、当接部材632にリミットをかけるための開口6341に対応して設けられ、当接部材632が抵抗器本体631に当接した状態を維持できるようにし、抵抗器本体631から外れて回路が断線するなどの不具合が生じることを回避し、制動装置10の信頼性を向上させる。
【0062】
本実施例において、支持部材634は、管状に設けられ、抵抗器本体631は、扇形環状に設けられてもよく、抵抗器本体631は、支持部材634に巻回され、それにより、調節機構630の構造をコンパクトにし、占有スペースを小さくすることができる。
【0063】
本実施例において、当接部材632は、抵抗器本体631と弾性的に当接可能な弾性シートであり、当接部材632が抵抗器本体631に当接した状態を維持できるようにし、容易に外れることがない。
【0064】
本実施例において、当接部材632は、支持部材634の周方向に沿って延在するように設けられ、当接部材632が抵抗器本体631に対して回転する過程で抵抗器本体631に当接した状態を維持することをより有利にし、信頼性がより高く、当接部材632の抵抗器本体631に対する回転をより容易にする。
【0065】
本実施例において、調節部材633は、ノブを含んでもよい、ノブは、支持部材634の一端に設けられるとともに、支持部材634に対して回転することができ、それにより、当接部材632が抵抗器本体631に対してスライドするように駆動し、磁気誘導機構300に接続される抵抗器の抵抗値の調節を実現し、ノブを設けて調節機構630の調節を実現することにより、調節操作がより容易になり、さらに、ノブの占有スペースが小さく、調節機構630の全体構造がよりコンパクトになる。
【0066】
本実施例において、制動装置10は、ケーシング636をさらに備えてもよく、ケーシング636は、支持部材634にスリーブされ、ノブは、ケーシング636に設けられ、ノブが設けられたケーシング636の端面には、オーバーホール6361が形成され、ノブは、オーバーホール6361を貫通する接続部材637を介して当接部材632に接続されるので、接続部材637が他の部品と干渉することを回避でき、ノブの回転過程をよりスムーズにすることができる。
【0067】
本実施例において、制動装置10は、カバー体(図示せず)をさらに備えてもよく、カバー体は、ケーシング636にカバーされ、調節機構630の保護や防塵の役割を果たすことができるとともに、制動装置10をより規則的な外観とすることができる。
【0068】
図25及び図26を参照すると、他の実施例において、抵抗器本体631の数は、2つの、3つのなどの複数であってもよく、複数の抵抗器本体631は、並列に接続され、接続部材637には、対応する抵抗器本体631にそれぞれ当接するための複数の当接部材632が接続されており、それにより、抵抗値の無段階調節を実現する。
【0069】
図1図27及び図28を参照すると、本発明の制動装置10の第5実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構640とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構640は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0070】
本実施例において、調節機構640は、抵抗器本体641と、抵抗器本体641とスライドして当接する当接部材642と、当接部材642に接続された調節部材643とを備え、当接部材642は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体641の一端は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体641を一体に設けるとともに、当接部材642と抵抗器本体641とのスライド当接によって、抵抗器本体641に接続された抵抗値の無段階調節を実現し、抵抗の無段階調節を実現することができ、制動装置10の適用範囲をさらに広げることができる。
【0071】
他の実施例において、抵抗器本体641の両端は、磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0072】
本実施例において、制動装置10は、抵抗器本体641を収容する収容空間を形成するためのケーシング644をさらに備えてもよく、ケーシング644には、スライド溝6441が形成され、調節部材643は、ハンドルを含み、調節部材は、ケーシング644の外側に設けられるとともに、スライド溝6441を貫通する接続ロッド645を介して当接部材642に接続され、それにより、調節部材643は、力を受けて当接部材642がスライド溝6441に沿って移動するように駆動し、抵抗器本体641の抵抗値の調節を実現し、スライドする調節部材643を設けることによって調節機構640の調節を実現し、使用者が容易に手で持つことができ、調節操作がより便利になる。
【0073】
本実施例において、当接部材642は、ケーシング644内に設けられた導電性スライド(図示せず)を介して磁気誘導機構300に電気的に接続されてもよいし、配線を介して磁気誘導機構300に直接電気的に接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0074】
図26図29及び図30を参照すると、抵抗器本体641の数は、3つなどの複数であってもよく、調節部材643には、3つの当接部材642が接続されてもよく、各当接部材642は、対応する抵抗器本体641にそれぞれ当接されて、抵抗値の無段階調節を実現する。
【0075】
図1図31図33を参照すると、本発明の制動装置10の第6実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構650とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構650は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0076】
本実施例において、調節機構650は、抵抗器本体651と、抵抗器本体651に当接するための当接部材652と、当接部材652に接続されるための調節部材とを備え、当接部材652は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体651の一端は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体651を一体に設けるとともに、当接部材652の抵抗器本体651との当接によって、抵抗器本体651接続された抵抗値の大きさを変更することができ、それにより、複数の抵抗器を設けるとともに接点を介して接触して導通する態様と比較すると、本実施例では、抵抗器本体651の外周に円弧状の接点を途切れることなく設けることにより、当接部材652と抵抗器本体651の当接面積がより大きくなり、信頼性がより高く、その後の抵抗器本体651に接続された抵抗値の大きさの変更が容易になり、例えば、当接部材652と抵抗器本体651の当接箇所の位置を変更することにより、抵抗器本体651に接続された抵抗値の大きさを変更することができる。
【0077】
他の実施例において、抵抗器本体651は、両端が磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0078】
本実施例において、調節部材は、少なくとも1つのキー653を含み、少なくとも1つのキー653は、対応する当接部材652に接続され、接部材652は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体651の一端は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、それにより、少なくとも1つのキー653が押される時、当接部材652が抵抗器本体651と導通されることができ、ひいては、負荷として対応する抵抗器本体651の少なくとも一部が磁気誘導機構300に電気的に接続され、抵抗の変更を実現することができ、キー653を設けて調節機構650の調節を実現することにより、調節の触感をより明確にし、ギヤ調節をより確実にすることができる。
【0079】
他の実施例において、抵抗器本体651の両端は、磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0080】
本実施例において、制動装置10は、支持部材654をさらに含み、支持部材654は、管状に設けられ、抵抗器本体651は、扇形環状に設けられてもよく、抵抗器本体651は、支持部材654に巻回され、それにより、調節機構650の構造をコンパクトにし、占有スペースを小さくすることができる。
【0081】
本実施例において、支持部材654には、抵抗器本体651と磁気誘導機構300とを接続するための配線を通すための開口6541が形成され、配線と抵抗器本体651との干渉、さらに短絡などを回避し、制動装置10の安全性を向上させることができる。
【0082】
本実施例において、調節機構650は、弾性戻しアセンブリをさらに備えてもよく、弾性戻しアセンブリは、支持部材654に設けられた第1リミットプレート655を含み、第1リミットプレート655上の第1リミットスロット6551、支持部材654と第1リミットプレート655との間の第1弾性部材6552、キー653に設けられたリミットブロック6531、およびキー653にスリーブされた第2弾性部材6532によって、キー653のリミットおよびスプリングバックを実現し、具体的には、上記の制動装置10の第3実施例における弾性戻しアセンブリを参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0083】
図34を参照すると、他の実施例において、抵抗器本体651の数は、3つのなどの複数であってもよく、キー653には、対応する抵抗器本体651にそれぞれ当接するための、対応する複数の当接部材652が接続され、それにより、抵抗値の調節を実現する。
【0084】
図1図35及び図36を参照すると、本発明の制動装置10の第7実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構660とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構660は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0085】
本実施例において、調節機構660は、抵抗器本体661と、抵抗器本体661に当接された当接部材662と、当接部材662に接続された調節部材とを備え、当接部材662は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体661の一端は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体661を一体に設けるとともに、当接部材662と抵抗器本体661との当接によって、抵抗器本体661に接続された抵抗値の大きさを変更することができ、当接部材662と抵抗器本体661の当接面積がより大きく、信頼性がより高く、さらに、その後の抵抗器本体661に接続された抵抗値の大きさの変更が容易になり、例えば当接部材662と抵抗器本体661の当接箇所の位置を変更することにより抵抗器本体661に接続された抵抗値の大きさを変更することができる。
【0086】
本実施例において、調節部材は、少なくとも2つのキー663を含み、少なくとも2つのキー663は、対応する当接部材662にそれぞれ接続され、少なくとも2つのキー663には、導通部6631がそれぞれ設けられ、制動装置は、接続部6611をさらに備え、接続部6611は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体661は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、それにより、少なくとも2つのキー663のうちの1つが押される時、導通部6631が接続部6611と導通されることができ、キー663を設けることにより、調節機構660の調節を実現することができ、調節の触感をより明確にし、ギヤ調節をより確実にすることができる。
【0087】
他の実施例において、抵抗器本体661の両端は、磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0088】
本実施例において、少なくとも2つのキー663は、直線を沿って間隔をあけて配列されてもよく、抵抗器本体661は、直線状に設けられる。他の実施例において、少なくとも2つのキー663は、曲線または他の線型に沿って配列されてもよく、ここでは限定されない。
【0089】
他の実施例において、調節部材は、1つのキー663のみを含んでもよく、キー663には、導通部6631が設けられ、制動装置10は、接続部6611をさらに含み、接続部6631は、磁気誘導機構300の一端に電気的に接続され、抵抗器本体661の両端は、磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続され、それにより、少なくとも1つのキー663押される時、導通部6631が接続部6631と導通されることができ、ひいては、負荷として対応する抵抗器本体661の少なくとも一部が磁気誘導機構300に接続され、抵抗の変更を実現することができる。
【0090】
本実施例において、制動装置10は、弾性戻しアセンブリをさらに備えてもよく、弾性戻しアセンブリは少なくとも2つのキー663にそれぞれ作用されることにより、少なくとも2つのキー663のうちの1つのキー663が押される時、他のキー663が弾かれるようにすることができる。ここで、弾性戻しアセンブリは、キャリアプレート664と第1リミットプレート665とを含んでもよく、その具体的な構造は、上記の制動装置10の第3実施例における弾性戻しアセンブリを参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0091】
図37を参照すると、他の実施例において、抵抗器本体661の数は、3つのなどの複数であってもよく、複数の抵抗器本体661は、間隔をあけて設けられ、キー663には、対応する抵抗器本体661にそれぞれ当接するために、対応する複数の当接部材662が接続され、それにより、抵抗値の調節を実現する。
【0092】
図1図38及び図39を参照すると、本発明の制動装置10の第8実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構670とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、調節機構670は、磁気誘導機構300に接続され、抵抗の大きさを調節するために用いられる。
【0093】
本実施例において、調節機構670は、感応抵抗器671を含んでもよく、感応抵抗器671の両端は、磁気誘導機構300の両端にそれぞれ電気的に接続され、感応抵抗器671は、ピエゾ抵抗器、感光抵抗器、感湿抵抗器、磁気感応抵抗器または力感応抵抗器などであってもよく、受け取った電圧、光線、湿度、磁界強度または力の変更によって抵抗値を変更することができ、それにより、抵抗の変更を実現することができる。感応抵抗器671を設けることにより、調節機構670の調節を実現し、調節機構670の構造がより簡単であり、製造が容易であり、占有スペースがより小さく、制動装置10の構造がよりコンパクトになる。
【0094】
本実施例において、調節機構670は、ケーシング672をさらに含んでもよく、ケーシング672には、感応抵抗器671の熱を放散するための放熱孔6721が形成され、感応抵抗器671が温度上昇により抵抗値が不安定になるなどの問題を回避することができる。
【0095】
本実施例において、感応抵抗器671は、力感応抵抗器であってもよく、複数の放熱孔6721同士の間に一定の弾性を有する押下板6722を形成することにより、押下板6722が力を受けて変形を生じさせ、力を感応抵抗器671に伝達し、感応抵抗器671の抵抗値の調節を実現することができる。
【0096】
図1及び図40を参照すると、本発明の制動装置10の第9実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、整流機構700と、調節機構680とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第2実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しないし、整流機構700は、磁気誘導機構300の電流を整流するために、磁気誘導機構300に電気的に接続され、調節機構680は、抵抗の大きさを調節するために、磁気誘導機構300に接続され、整流機構700を設けることにより、磁気誘導機構300の複数の配線の出力を整流することができ、調節機構680の構造を簡素化し、制動装置10の全体構造がより簡単でコンパクトになり、占有スペースがより小さい。
【0097】
本実施例において、磁気誘導機構300は、少なくとも2本の配線を導き、整流機構700は、少なくとも2本の配線上の電流を整流するために、少なくとも2本の配線に電気的に接続され、整流機構700の第1端部は、調節機構680の第1端部に電気的に接続され、整流機構700の第2端部は、調節機構680の第2端部に電気的に接続され、それにより、整流後の電流を調節機構680に供給し、さらに調節機構680を使用して整流機構700に接続される抵抗値を調節することができる。
【0098】
本実施例において、整流機構700は、2つの第1ダイオード710と2つの第2ダイオード720とを含んでよく、2つの第1ダイオード710の第1端部は、互いに電気的に接続されるとともに、調節機構680の第1端部に電気的に接続され、2つの第1ダイオード710の第2端部は、2本の配線にそれぞれ電気的に接続され、2つの第2ダイオード720の第1端部は、2本の配線にそれぞれ電気的に接続され、2つの第2ダイオード720の第2端部は、互いに電気的に接続されるとともに、調節機構680の第2端部に電気的に接続され、それにより、磁気誘導機構300によって出力される電流を整流することができ、例えば、磁気誘導機構300によって出力される交流電力を直流電力に整流することができ、調節機構680の調節過程がより安定になることができる。
【0099】
図41及び図42を参照すると、具体的な別の実施例において、整流機構700は、3つの第1ダイオード710と3つの第2ダイオード720とを含んでよく、3つの第1ダイオード710の第1端部は、互いに電気的に接続されるとともに、調節機構680の第1端部に電気的に接続され、3つの第1ダイオード710の第2端部は、3本の配線にそれぞれ電気的に接続され、3つの第2ダイオード720の第1端部は、3本の配線にそれぞれ電気的に接続され、3つの第2ダイオード720の第2端部は、互いに電気的に接続されるとともに、調節機構680の第2端部に電気的に接続され、それにより、磁気誘導機構300によって出力される電流を整流することができ、例えば、磁気誘導機構300の3相出力を2相出力に整流することができ、1つの抵抗器によって調節を実現することができ、調節機構680の構造を簡素化することができる。
【0100】
他の実施例において、整流機構70は、3つ以上の第1ダイオード710及び第2ダイオード720を含んでもよく、それにより、磁気誘導機構300の3相以上の出力を整流することができ、ここでは限定されない。
【0101】
本実施例において、調節機構680は、感応抵抗器を備え、整流機構700の第1端部は、感応抵抗器の第1端部に接続され、整流機構700の第2端部は、感応抵抗器の第2端部に接続され、感応抵抗器は、抵抗値を変更することができ、それにより、抵抗の変更を実現することができ、感応抵抗器を設けることにより、調節機構680の調節を実現することができる。
【0102】
他の実施例において、調節機構680は、例えば上記のような制動装置10の第2実施例及び第3実施例のように、調節部材と抵抗器とをさらに含んでよく、または、調節機構680は、例えば上記のような制動装置10の第4実施例、第5実施例、第6実施例、及び第7実施例のように、抵抗器本体と、抵抗器本体とスライドして当接する当接部材と、当接部材に接続された調節部材と、をさらに含んでもよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0103】
図1図43及び図44を参照すると、本発明の制動装置10の第10実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導機構300と、調節機構690と、制御機構810と、電力貯蔵機構820とを備え、軸体100、ハウジング200および磁気誘導機構300の構造は、上記の制動装置10の第1実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない、調節機構690は、抵抗の大きさを調節するために、磁気誘導機構300に接続され、制御機構810は、調節機構690及び電力貯蔵機構820にそれぞれ接続され、制御機構810は、調節機構690の抵抗の調節を制御するために用いられるとともに、電流が電流閾値以上であるときに、電力貯蔵機構820に電流を供給して貯蔵させることができ、制御機構810を設けることにより、調節機構 690の自動的な調節を実現することができ、制動装置10のインテリジェント度をさらに向上させることができ、制動装置10の適用範囲がより広くなり、電力貯蔵機構820を設けて電流を貯蔵することができ、磁気誘導機構300によって供給される電力が不足する場合に制御機構810に電流を供給することにより、制動装置10の信頼性がより高くなり、安全性がより良い。
【0104】
本実施例において、ケーシング691がさらに設けられてもよく、調節機構690、制御機構810及び電力貯蔵機構820は、いずれもケーシング691内に設けられてもよい。
【0105】
本実施例において、制御機構810は、主コントローラ811と電源コントローラ812とを備え、主コントローラ811は、調節機構690に接続され、電源コントローラ812は、主コントローラ811に接続されるとともに、磁気誘導機構300および電力貯蔵機構820にそれぞれ接続され、電源コントローラ812は、磁気誘導機構300によって供給される電流を受け取り、少なくとも一部の電流を主コントローラ811に供給するために用いられ、それにより、主コントローラ811の通常動作を維持するとともに、電流が電流閾値以上であるときに、別の一部の電流を電力貯蔵機構820に供給して、電力の貯蔵を実現する。
【0106】
本実施例において、制動装置10は、速度検出機構(図示せず)をさらに備えてもよく、速度検出機構は、配線813を介して制御機構810に接続され、速度検出機構は、ハウジング200の回転速度を検出するために用いられる、制御機構810は、回転速度に基づいて調節機構690の抵抗の調節を制御するために用いられ、それにより、制動装置10をよりインテリジェントなものとすることができる。
【0107】
本実施例において、速度検出機構は、ハウジング200に設けられてもよいし、制動装置10に設けられてもよく、速度検出機構は、圧力センサ、画像センサ、光電センサなどであってもよく、受け取った圧力の大きさ、画像、映像または光線などに基づいてハウジング200の回転速度を検出することができる。
【0108】
本実施例において、調節機構690は、抵抗器本体と、抵抗器本体とスライドして当接する当接部材(図示せず)とを備えてもよく、磁気誘導機構300の第1端部は、抵抗器本体の第1端部に接続され、磁気誘導機構300の第2端部は、当接部材接続され、または、磁気誘導機構300の第2端部は、当接部材および抵抗器本体の第2端部に接続され、制御機構810は、抵抗器本体に対する当接部材のスライドを制御して、磁気誘導機構300に接続される抵抗器本体の抵抗値を変更することができる。具体的に、調節機構690の構造は、上記の制動装置10の第4実施例、第5実施例、第6実施例、及び第7実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0109】
他の実施例において、調節機構690は、少なくとも1つの抵抗器と調節部材とをさらに備えてもよく、少なくとも1つの抵抗器の第1端部は、磁気誘導機構300の第1端部に接続され、調節部材は、磁気誘導機構300の第2端部に接続され、制御機構810は、調節部材と少なくとも1つの抵抗器の第1端部または第2端部との接続を制御して、磁気誘導機構300に接続される抵抗器の総抵抗値を変更する。具体的に、調節機構690の構造は、上記の制動装置10の第2実施例および第3実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0110】
他の実施例において、調節機構690は、感応抵抗器と調節部材(図示せず)とをさらに備えてもよく、磁気誘導機構300の両端は、感応抵抗器の両端にそれぞれ接続され、制御機構810は、調節部材が磁気誘導機構300に接続される感応抵抗器の抵抗値を変更するように、調節部材を制御する。
【0111】
図45及び図46を参照すると、他の実施例において、制動装置10は、整流機構700をさらに備えてもよく、整流機構700は、磁気誘導機構300および調節機構690にそれぞれ接続され、磁気誘導機構300によって出力される電流を整流するために用いられる。ここで、整流機構700の構造は、上記の制動装置10の第9実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0112】
本実施例において、整流機構700は、磁気誘導機構300から導入された少なくとも2本の配線を整流した後に2本の配線を導き、調節機構690の両端に電気的に接続される。他の実施例において、整流機構700を設ける代わりに、3組の抵抗器、抵抗器本体または感応抵抗器を調節機構690に直接設けて、磁気誘導機構300から導いた3本の配線に電気的に接続してもよく、具体的には上記の制動装置10実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0113】
図1図2及び図47を参照すると、本発明の制動装置10の第11実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導部材310と、磁石アセンブリ320とを備え、ハウジング200は、軸体100にスリーブされるとともに、軸体100と同軸に配置され、ハウジング200は、軸体100に対して回転可能であり、磁気誘導部材310には、コイル311が巻回されており、磁石アセンブリ320は、軸体100の周方向に沿って間隔をあけて配置された複数の磁石を備え、ここで、磁気誘導部材310および磁石アセンブリ320の一方が軸体100に接続され、他方がハウジング200に接続され、磁気誘導部材310及び/又は磁石アセンブリ320が軸体100またはハウジング200に着脱可能に接続されることにより、ハウジング200が軸体100に対して回転する時、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断して、ハウジング200または軸体100の回転方向とは反対の抵抗を発生させることができるとともに、磁気誘導部材310及び/又は磁石アセンブリ320を交換することにより抵抗の大きさを変更することができ、それによって異なる使用者および異なる環境のニーズに適応し、制動装置10の適用範囲をより広くすることができる。
【0114】
本実施例において、制動装置10は、担持件330をさらに備えてもよく、担持件330は、ハウジング200の内側に着脱可能に接続され、担持件330の内側には、複数の安装溝331が形成され、磁石アセンブリ320の複数の磁石は、複数の安装溝331内にそれぞれ設けられ、担持件330及び担持件330上に担持された磁石アセンブリ320を交換することにより、磁石アセンブリ320中の磁石の数、大きさおよび配置構造を変更することができ、それにより、磁石アセンブリ320によって発生される磁界を変更し、さらに磁気誘導部材310と磁石アセンブリ320とが互いに作用して発生する抵抗を変更して、抵抗の調節を実現する。
【0115】
本実施例において、担持件330には、第1リミット部が設けられ、ハウジング200には、第2リミット部が設けられ、第1リミット部と第2リミット部は、協力して担持件330に対してリミットをかけ、ハウジング200の回転過程で担持件330がハウジング200に対して回転することを回避し、磁石アセンブリ320によって発生される磁界がより安定になり、ひいては、磁気誘導部材310と磁石アセンブリ320が互いに作用して発生される抵抗がより安定になる。
【0116】
本実施例において、第1リミット部は、リミットスロット332であってもよいし、第2リミット部は、リミット突起210であってもよく、リミット突起210およびリミットスロット332は、ハウジング200の軸方向に沿って延在し、それにより、軸体100の周方向に沿った担持件330に対するリミットを実現し、その構造が簡単であり、製造が容易であり、信頼性がより高い。
【0117】
他の実施例において、第1リミット部は、リミット突起であってもよいし、第2リミット部は、対応するリミットスロットであってもよく、ここでは限定されない。
【0118】
本実施例において、制動装置10は、固定リング340をさらに備えてもよく、固定リング340は、担持件330の一端をカバーし、磁石アセンブリ320を安装溝331内に保持するために用いられ、それにより、軸体100の軸方向に沿った磁石アセンブリ320に対するリミットを実現し、磁石アセンブリ320の磁石が安装溝331から外れることを回避する。
【0119】
図1図2及び図48を参照すると、本発明の制動装置10の第12実施例は、軸体100と、ハウジング200と、磁気誘導部材310と、磁気誘導アセンブリ320とを備え、ハウジング200は、軸体100にスリーブされるとともに、軸体100と同軸に配置され、ハウジング200は、軸体100に対して回転可能であり、磁気誘導部材310には、コイル311が巻回されており、磁石アセンブリ320は、軸体100の周方向に沿って間隔をあけて配置された複数の磁石を備え、ここで、磁気誘導部材310および磁石アセンブリ320の一方が軸体100に接続され、他方がハウジング200に接続され、磁気誘導部材310及び/又は磁石アセンブリ320が軸体100またはハウジング200に着脱可能に接続されることにより、ハウジング200が軸体100に対して回転する時、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断して、ハウジング200の回転方向とは反対の抵抗を発生させるとともに、交換磁気誘導部材310及び/又は磁石アセンブリ320によって抵抗の大きさを変更することができ、それによって異なる使用者および異なる環境のニーズに適応し、制動装置10の適用範囲をより広くすることができる。
【0120】
本実施例において、制動装置10は、固定部材110をさらに備えてもよく、固定部材110は、軸体100上に固定され、磁気誘導部材310は、固定部材110に着脱可能に接続され、それにより、磁気誘導部材310を軸体100から分解して交換して、磁石アセンブリ320中の磁石の数、大きさおよび配置構造を変更することができ、磁石アセンブリ320によって発生される磁界を変更し、さらに磁気誘導部材310と磁石アセンブリ320が互いに作用して発生される抵抗を変更して、抵抗の調節を実現することができる。
【0121】
本実施例において、固定部材110には、第1接続部が設けられ、磁気誘導部材310上には、第2接続部が設けられ、第1接続部と第2接続部は、協力して固定部材110と磁気誘導部材310とを接続させ、ハウジング200が回転過程で磁気誘導部材310が軸体100に対して回転することを回避することができ、それにより、磁気誘導部材310と磁石アセンブリ320との相互作用がより安定になり、ひいては、発生される抵抗がより安定になる。
【0122】
図49を併せて参照すると、本実施例において、第1接続部は、接続溝111であってもよいし、第2接続部は、接続突出314であってもよく、接続突出314には、第1接続孔315が形成され、接続溝111には、第2接続孔112が形成され、それにより、接続突出314と接続溝111が協力して接続された後に第1接続孔315および第2接続孔112を貫通する接続部材(図示せず)によって固定され、その構造が簡単であり、製造が容易であり、信頼性がより高い。
【0123】
本実施例において、接続溝111の開口方向は、軸体100の周方向と平行に設けられてもよく、それにより、磁気誘導部材310が軸体100にスリーブされた後に固定部材110とともにスナップ止めされるのを容易にする。
【0124】
他の実施例において、接続溝111の開口方向は、さらに軸体100の軸方向と平行に設けられてもよく、それにより、磁気誘導部材310が軸体100の軸方向に沿って固定部材110とともに直接スナップ止めされるのを容易にする。
【0125】
本実施例において、第1接続孔315および第2接続孔112は、いずれもねじ孔であってもよいし、接続部材は、ネジであってもよい。
【0126】
他の実施例において、第1接続部は、接続突出であってもよいし、第2接続部は、対応する接続溝であってもよく、ここでは限定されない。
【0127】
他の実施例において、固定部材110と磁気誘導部材310は、スナップなどの他の着脱可能な機構によって接続されてもよく、ここでは限定されない。
【0128】
他の実施例において、磁気誘導部材310及び磁石アセンブリ320は、いずれも着脱可能な構造であってもよく、具体的な構造は、上記の制動装置10の第11実施例および第12実施例を参照すればよく、ここでは限定されない。
【0129】
図1及び図2を参照すると、本発明車輪本体アセンブリの第1実施例は、制動装置10を備え、制動装置10の構造は上記の制動装置10実施例を参照すればよく、ここでは繰り返して説明しない。
【0130】
ここで、制動装置10のハウジング200は、円環状に設けられる、車輪本体のアセンブリの車輪本体として用いられることができ、制動装置10は、車輪本体に対して直接抵抗を発生させて、制動効果を実現することができ、その制動力は摩擦制動ではなく、ハウジング200の回転に関係するので、緊急停止効果を発生させないし、安全性がより高く、磨耗を低減することもでき、制動装置10の耐用年数を長くすると同時、その構造が簡単であり、製造が容易である。
【0131】
図50を参照すると、本発明の車輪本体アセンブリの第2実施例は、制動装置10と車輪本体20とを備え、車輪本体20は、制動装置10のハウジング200または軸体100に接続され、制動装置10は、ハウジング200または軸体100によって車輪本体に対して抵抗を発生させて、制動効果を実現する。
【0132】
本実施例において、制動装置10と車輪本体20とを着脱可能に接続することができるため、使用者は必要に応じて制動装置10を取り付けるか否かを選択することができ、適用範囲をより広くすることができる。
【0133】
本実施例において、制動装置10を接続ロッド201によって車輪本体20に直接接続することができるため、車輪本体20に対する制動効果を直接実現することができる。
【0134】
他の実施例において、制動装置10を伝動装置(図示せず)によって車輪本体20に接続することができるため、異なる制動ニーズに適応し、適用範囲を広げることができる。
【0135】
図51を参照すると、本発明の歩行補助器の第1実施例は、制動装置10と本体フレーム30とを備え、制動装置10は、本体フレーム30の底部に回転可能に接続されて、本体フレーム30と共に移動及び/又は本体フレーム30の移動を駆動するために用いられる。本実施例において、制動装置10の数は、歩行補助器の前輪として使用されるために、2であり、歩行補助器は、後輪として2つの自在車輪40をさらに備え、制動装置10を前輪とすることにより、歩行補助器のステアリング操作がより省エネルギーにすることができ、自在車輪40を後輪とすることにより、自在車輪40が本体フレーム30のステアリングと共に柔軟に回転することを容易にすることができる。
【0136】
他の実施例において、2つの制動装置10を後輪(図示せず)とする同時、2つの自在車輪40を前輪とすることにより、制動装置10が瞬時に発生する抵抗が大きすぎて前転または横転するという問題を回避することができる。
【0137】
他の実施例において、制動装置10の数を4であってもよく、すなわち歩行補助器の前輪として使用するとともに、歩行補助器の後輪としても使用することができ、制動効果をさらに向上させることができる。
【0138】
本実施例における制動装置10のハウジング200が軸体100に対して回転する時、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断して、ハウジング200の回転方向とは反対の抵抗を発生させ、制動装置10に対して制動の役割を果たすことができ、またその制動力は摩擦制動ではなく、ハウジング200の回転に関係するので、緊急停止効果を発生させないし、安全性がより高く、磨耗を低減することもでき、制動装置10の耐用年数を長くすると同時、その構造が簡単であり、製造が容易である。
【0139】
図52を参照すると、本発明の歩行補助器の第2実施例は、制動装置10と本体フレーム50とを備え、制動装置10は、本体フレーム50の底部に回転可能に接続されて、本体フレーム50と共に移動するために用いられ、及び/又は、本体フレーム50の移動を駆動するために用いられる。
【0140】
本実施例において、制動装置10は、歩行補助器の前輪または歩行補助器の後輪のいずれかとして機能することができ、具体的には上記の歩行補助器の第1実施例を参照することができ、ここでは繰り返して説明しない。
【0141】
本実施例における制動装置10のハウジング200が軸体100に対して回転する時、コイル311が磁石アセンブリ320によって形成される磁界を切断して、ハウジング200の回転方向とは反対の抵抗を発生させ、制動装置10に対して制動の役割を果たすことができ、またその制動力は摩擦制動ではなく、ハウジング200の回転に関係するので、緊急停止効果を発生させないし、安全性がより高く、磨耗を低減することもでき、制動装置10の耐用年数を長くすると同時、その構造が簡単であり、製造が容易である。
【0142】
他の実施例において、制動装置10は、他のタイプの歩行補助器にも応用することができ、ここでは限定されない。
【0143】
上記は本発明の実施形態に過ぎず、本発明の特許範囲を限定するものではない。本発明の明細書及び図面の内容を用いてなされた同等の構造または同等のプロセス変換、または他の関連技術分野に直接的または間接的に適用される同等の構造または同等のプロセス変換は、すべて同様に本発明の特許保護範囲に含まれる。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23
図24
図25
図26
図27
図28
図29
図30
図31
図32
図33
図34
図35
図36
図37
図38
図39
図40
図41
図42
図43
図44
図45
図46
図47
図48
図49
図50
図51
図52
【国際調査報告】