IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 呉銘遠の特許一覧

特表2024-530314支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体
<>
  • 特表-支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体 図1
  • 特表-支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体 図2A
  • 特表-支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体 図2B
  • 特表-支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体 図3
  • 特表-支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体 図4
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-08-16
(54)【発明の名称】支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体
(51)【国際特許分類】
   B65D 19/32 20060101AFI20240808BHJP
   B65D 19/28 20060101ALI20240808BHJP
【FI】
B65D19/32 F
B65D19/28 Z
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024513271
(86)(22)【出願日】2021-10-20
(85)【翻訳文提出日】2024-03-12
(86)【国際出願番号】 CN2021124952
(87)【国際公開番号】W WO2023029160
(87)【国際公開日】2023-03-09
(31)【優先権主張番号】202111021006.3
(32)【優先日】2021-09-01
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】510055161
【氏名又は名称】呉銘遠
(74)【代理人】
【識別番号】100201329
【弁理士】
【氏名又は名称】山口 真二郎
(74)【代理人】
【識別番号】100167601
【弁理士】
【氏名又は名称】大島 信之
(74)【代理人】
【識別番号】100220917
【弁理士】
【氏名又は名称】松本 忠大
(72)【発明者】
【氏名】呉銘遠
【テーマコード(参考)】
3E063
【Fターム(参考)】
3E063AA03
3E063BA01
3E063BA05
3E063CA04
3E063CA09
3E063CA10
3E063CA15
3E063DA05
3E063EE01
(57)【要約】
支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体であって、パレット構造体は、形状本体と、形状本体内に収容される少なくとも1つの支持体とを備える。形状本体は、パレットを持ち上げるフォークを収容する横断溝を備える。細長い横断ストリップは、横断溝内に置き得る。物品を伴って地面に置かれる際、又は地面から持ち上げる際、パレット構造体の剛性及び荷重容量を強化し得る。形状本体は、支持体の外観に適合する垂直溝を備え、これにより、形状本体上の支持体が容易に変位したり緩んだりすることはなく、物品を載せている間の支持及びフォーク持上げ剛性、並びに湿気及びさびを回避するより良好な耐候性ももたらす。更に、支持体の量、材料、形状、厚さ等を修正することによって、様々な荷重容量を達成し得る。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体であって、
前記パレット構造体は、
少なくとも1つの支持溝を中に含む形状本体と、
前記形状本体と統合されるように前記支持溝内に収容される複数の支持体と、
備えることを特徴とする、
パレット構造体。
【請求項2】
前記支持溝は、前記支持体を収容する垂直溝であることを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項3】
前記支持体は、設置スタンドであることを特徴とする、請求項2に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項4】
前記支持溝は、前記支持体を収容する横断溝であることを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項5】
前記支持体は、横断ストリップであることを特徴とする、請求項4に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項6】
前記支持体は、設置スタンドと横断ストリップとを含み、前記横断ストリップは、前記設置スタンドの移動を制限するように前記設置スタンドを固定するために使用されることを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項7】
上カバー板は、前記形状本体を覆い、前記支持体を保護するように、前記形状本体上に配設されることを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項8】
前記上カバー板は、前記上カバー板の重量を低減するように、穴を含むことを特徴とする、請求項7に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項9】
前記支持体は、溶接、接着剤留め、超音波、高周波又は締結によって前記形状本体に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【請求項10】
前記形状本体は、前記形状本体の裏側に複数の足台を含むことを特徴とする、請求項1に記載の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、パレット構造体に関し、詳細には、構造体を強化するように支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体に関し、このパレット構造体は、パレット構造体の組立て及び締結作業を大幅に低減し得る。パレットの組立て費用も低減され、荷重容量は、様々な荷重要件を満たすように適合させるだけでよい。
【背景技術】
【0002】
大量の物品を一度に搬送するため、フレーム体上に物品を置き、物品を載せながら動力機械によってフレーム体を移動させる概念が開発された。これに対応して、パレットが生まれた。パレットは、パレットの下に貫通空間を有する平坦形状のフレームである。フォークリフト等の動力機械のフォークをこの貫通空間に貫通させ、搬送のためにパレットを持ち上げ得る。
【0003】
大部分の木製パレットは、原材料として天然木から製造される。木製パレットは、優れた荷重容量を有するが、かさばりすぎ、黒化、かびの発生、及び虫による損傷を受けやすい。木製パレットは、手作業での修繕及び整備を必要とする。特に、世界中の政府は、木製パレットを含め、様々な木製梱包材料の使用制限をますます要求するようになってきている。例えば、国際植物防疫条約(IPPC)を例に挙げると、害虫を防止するため、ユーザは、ISPM15(植物検疫措置に関する国際基準第15号)に準拠しなければならない。したがって、処理の間、高額な費用及び複雑で面倒な手続きを追加しなければならない。木製パレットは、可能である場合であっても、物品の輸出入が拒否され、物品の遅延を生じさせる危険性も増大させる。したがって、木製パレットは、次第に取り替えられる傾向にある。
【0004】
プラスチック・パレットは、通常、強固ではなく、木製パレットより曲がりやすく、変形しやすい。十分な剛性及び支持をもたらすのは困難である。プラスチック・パレットの性能を強化するため、射出加工物の断面の厚さを増大させるか、又はリブが追加される。しかし、様々な厚さを有するパレット構造体は、達成のために様々なモールドを必要とし、十分な支持を増大させることは依然として困難である。したがって、製造費が低く、製造が容易である一方で、上記の問題を解決し、パレット構造体を軽量で剛性にする方法は、探求すべき重要な技術的問題である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のパレット構造体の製造費が高く、プラスチック・パレットの構造強度が十分ではないという問題に鑑みて、支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体を提供することは、本発明の主な目的である。パレットに同じ形状、即ち、単一のモールドを使用することによって、パレット構造体は、支持体が有する形状に一致して構成し、動荷重容量及び静荷重容量を強化し、強度を改善し、製造、作製費を著しく低減し得る。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体によれば、パレット構造体は、物品を伴って地面に置かれた際の動荷重容量を強化するため、形状本体と、形状本体内に収容される少なくとも1つの支持体とを含む。形状本体は、パレット構造体を持ち上げるフォークリフト又はフォークを収容するのに必要な溝を備える。細長い横断ストリップは、横断溝内に置き得る。支持体の位置を制限すること以外に、物品を伴って地面に置かれる際、又は地面から持ち上げる際のパレット構造体の剛性及び荷重容量を強化し得る。形状本体は、支持体の外観に適合する垂直溝を備える。支持体は、単純な様式で置くことができ、従来のパレットのための大量のくぎ、係止物及び挿入物の必要性をなくす。また、形状本体上の支持体が容易に変位したり緩んだりすることはなく、物品を載せている間の支持及びフォーク持上げ剛性をもたらす。上カバー板は、形状本体上に配設される。上カバー板と形状本体とを組み合わせることによって、支持体は露出されず、形状本体の支持及びねじれ防止が、より良好な対候性を伴って更に改善される。更に、支持体の量、材料、形状、厚さ等を修正することによって、パレット構造体に必要とされる様々な荷重容量を達成し得る。
【0007】
本発明の適用可能性の更なる範囲は、以下に示される詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の表側斜視図である。
図2A】本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の分解斜視図である。
図2B】本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の分解斜視図である。
図3】本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の裏側斜視図である。
図4】本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の別の実施形態の表側斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体による、図1を参照されたい。図1は、本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の表側斜視図である。
本発明のパレット構造体1は、形状本体10を含む。形状本体10は、少なくとも1つの支持溝を中に含む。支持体は、形状本体10と統合されるように支持溝内に収容される。支持溝は、水平方向及び垂直方向に分割し得る。水平方向には、複数の垂直溝11がある。垂直溝11は、垂直設置支持体(設置スタンド20)である支持体を収容するために使用される。垂直方向には、複数の横断溝12がある。横断溝12は、横断ストリップ形状支持体(横断ストリップ30)である支持体を収容するために使用される。ストリップ形状支持体が形状本体10と組み合わせられると、設置スタンド20の移動を制限し得るため、パレット構造体1の全体がより安定する。
【0010】
次に、図2Aを参照されたい。図2Aは、本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の分解斜視図である。
本発明のパレット構造体1は、形状本体10を含む。形状本体10は、中に形成される少なくとも1つの垂直溝11と複数の横断溝12を有する。設置スタンド20は、パレット構造体1をより安定させるように垂直溝11内に収容される。横断溝12は、横断ストリップ30を収容するために使用される。ストリップ形状支持体が形状本体10と組み合わせられると、設置スタンド20の移動を制限し得るため、パレット構造体1がより剛性になる。
図2Bも参照されたい。形状本体10と支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)との組合せは、締結器の適用によって又は締結器を適用せずに実装し得る。例えば、形状本体10及び支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)が金属から製造される場合、支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)は、形状本体10の支持溝(垂直溝11及び横断溝12)内に溶接によって固定し得る。
【0011】
一方、形状本体10及び支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)がプラスチック材料から製造される場合、支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)は、形状本体10の支持溝(垂直溝11及び横断溝12)内に超音波又は高周波溶接によって固定し得る。更に、形状本体10及び支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)が金属から製造されるか、プラスチックから製造されるか、他の材料から製造されるかにかかわらず、支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)は、形状本体10の支持溝(垂直溝11及び横断溝12)内に接着剤によって固定し得る。
接着剤以外には、支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)は、形状本体10の支持溝(垂直溝11及び横断溝12)内にねじ、リベット等によって固定し得る。更に、強度要件が低い場合、締まりばめを使用し、支持体(設置スタンド20及び横断ストリップ30)と、形状本体10の支持溝(垂直溝11及び横断溝12)とを直接係合し得る。上述のことは、例示にすぎず、(締結器あり又はなしの)対応する固定様式は、現在一般的であり、簡単に取り替え得ることは、公知である。
【0012】
次に、図3を参照されたい。図3は、本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の裏側斜視図である。
形状本体10は、複数の足台40を裏側に更に含む。図において、足台40は、パレット構造体1をより安定させるように形状本体10と統合される。
【0013】
上述の実施形態に加えて、足台40は、個別に据え付け得る(図示しないが、個別に組み立て得る)。足台40の形状は、円筒形形状、正方形形状、細長形状、又はいくつかのストリップ若しくは部品に分割される任意の他の幾何学的形状とし得る。組立て及び据付けは、搬送を簡略化し、使用に好都合にするため、締結器を使用しても、締結器を使用しなくてもよい。
【0014】
上述の実施形態以外に、図4を参照されたい。図4は、本発明の支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体の別の実施形態の表側斜視図である。
本発明のパレット構造体1は、形状本体10を含む。形状本体10は、少なくとも1つの垂直溝11を中に含む。設置スタンド20は、垂直溝11内に収容される。形状本体10は、その表面上に複数の横断溝12を更に含む。横断溝12は、横断ストリップ30を収容するために使用される。上カバー板50は、横断ストリップ30上に配設される。上カバー板50と形状本体10との組合せによって、設置スタンド20及び横断ストリップ30は露出されない。パレット構造体1の支持及び形状本体10のねじれ防止は、更に改善される。上カバー板50は、設置スタンド20及び横断ストリップ30により良好な耐候性ももたらし、湿気及びさびを回避する。したがって、古くなりやすい、剛性のなさ、又は性能が低下しやすい等の従来のパレットの欠点を回避し得る。
【0015】
形状本体10及び上カバー板50の材料は、プラスチックであっても、他の様々な材料から製造してもよい。製造方法は、ブリスタ、射出又は圧縮に限定されない。パレット構造体1の他の材料は、必ずしも特定の材料から製造されない。様々な使用シナリオ及び荷重容量の要件を満たすため、パレット構造体1は、材料について様々な材料、量、厚さ、形状等を組み合わせた状態で使用することもできる。様々な使用シナリオ及び荷重容量の要件を満たすため、形状本体10が、様々な量及び材料を伴う支持体と共に構成されると、モールドの数を大幅に削減し、製造の困難を低減し得る。
【0016】
更に、本体10及び上カバー50が、いくつかの用途で特定の剛性及び強度を有する場合、パレット形成の使用には、より少量の支持体しか必要としない(又は支持体は不要でさえある)。パレット構造体1の本体10、支持体及び上カバー板50は、締結器を適用して、又は締結器を適用せずに(例えば、溶接、接着剤留め、超音波、高周波又は接着剤留め等)、任意の一般的な方法を使用して作製、据え付け得る。
【0017】
本発明によれば、支持体を保持するためのプリセット形状を有するパレット構造体は、製造が容易で好都合である。構造体は、剛性で、しっかり固定され、軽量であるため、パレットは、貯蔵及び搬送にも適している。
上述の説明は、本発明の好ましい実施形態にすぎず、本発明を限定する意図は決してない。例えば、本実施形態では、重量を低減するように、形状本体又は上カバー板に穴も付いている。十分な剛性をもたらすのに十分な支持体が使用される場合、上カバー板は、配置しなくてよい。横断ストリップは、中実であっても中空であってもよい。上記を多数の様式に変更し得ることは、当業者には明らかであろう。そのような変形形態は、本発明の趣旨及び範囲からの逸脱とみなすべきではなく、当業者には明らかである全てのそのような修正形態は、以下の特許請求の範囲内に含めることが意図される。
【符号の説明】
【0018】
1 パレット構造体
10 形状本体
11 垂直溝
12 横断溝
20 設置スタンド
30 横断ストリップ
40 足台
50 上カバー板
図1
図2A
図2B
図3
図4
【国際調査報告】