IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の特許一覧

特表2024-530473通信ネットワークにおけるコンフィギュアドグラントスモールデータ送信のための方法および装置
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-08-21
(54)【発明の名称】通信ネットワークにおけるコンフィギュアドグラントスモールデータ送信のための方法および装置
(51)【国際特許分類】
   H04W 48/16 20090101AFI20240814BHJP
   H04W 72/115 20230101ALI20240814BHJP
   H04W 74/0833 20240101ALI20240814BHJP
【FI】
H04W48/16
H04W72/115
H04W74/0833
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024506822
(86)(22)【出願日】2022-07-27
(85)【翻訳文提出日】2024-03-18
(86)【国際出願番号】 SE2022050728
(87)【国際公開番号】W WO2023014266
(87)【国際公開日】2023-02-09
(31)【優先権主張番号】63/229,584
(32)【優先日】2021-08-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.ZIGBEE
2.LoRa
3.SIGFOX
(71)【出願人】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】弁理士法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】クリストファーソン, ヤン
(72)【発明者】
【氏名】エンブスケ, ヘンリク
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067DD11
5K067EE02
5K067HH22
5K067LL11
(57)【要約】
ユーザ機器(UE)(12)は、アップリンク(UL)データが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)リソース上で送信を制限されるかどうかを判定し、データが制限されていないことに応じて、データの少なくとも一部がCG-SDTリソースで送信されるCG-SDT手順を開始する。データが制限されていることに応じて、UEはランダムアクセス(RA)SDTを使用するか、関連する通信ネットワークに接続してデータを送信する。一例の配置では、UEは、ULデータがCG-SDTリソース上での送信を制限されているかどうかを判定するために使用する情報をネットワークから受信し、ネットワークは、それに対応して、制限を示すシグナリングメッセージを生成して送信するように構成されたネットワークノード(10)を含む。
【選択図】図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
通信ネットワークに関してユーザ機器(UE)(12)によって実行される方法(300)であって、
前記UEが非アクティブモードである間に、前記UEのアップリンク(UL)送信バッファにデータを受信すること(302)、
前記データがコンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)リソースでの送信を制限されているかどうかを判定すること(304)、および
前記データが制限されていないことに応じて、前記データの少なくとも一部がCG-SDTリソース上で送信されるCG-SDT手順を開始すること(306)、
を含む方法。
【請求項2】
前記CG-SDT手順を開始した後、前記UL送信バッファにさらなるデータを受信し、前記さらなるデータが制限されていると判定することに応じて、バッファ状態報告(BSR)を送信する目的でランダムアクセス手順を実行することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、前記データが制限されたデータ無線ベアラ(DRB)または制限された論理チャネル(LCH)に属するかどうかを判定することを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、データ無線ベアラ(DRB)関連付け、論理チャネル(LCH)関連付け、優先度、またはサイズのうち少なくとも1つの観点から、前記データが制限されているかどうかを判定することを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項5】
前記UEの前記UL送信バッファにデータを受信する前に、前記UEがアクティブモードから前記非アクティブモードに移行することに関連して、前記通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからリリースメッセージを受信することをさらに含み、前記リリースメッセージは、前記CG-SDTリソースに関して前記UEによって適用されるべきデータ制限を判定するための基準を示す、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
【請求項6】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、前記CG-SDTリソースの使用基準が満たされているかどうかを判定することからなる、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされているかどうかを判定することは、前記UEが、
前記CG-SDT手順の使用が、補足UL(SUL)キャリアまたは通常UL(NUL)キャリアである、関係するアップリンク(UL)キャリア上で利用可能であること、
前記UEの関連するタイミングアドバンスタイマ(TAT)が実行中であること、
通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからUEで受信されたダウンリンク基準信号について前記UEによって測定された基準信号受信電力(RSRP)が、指定された閾値以上であること、
を含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされないことに応じて、ランダムアクセスSDT(RA-SDT)の基準が満たされることに応じて、前記UEが、前記データの少なくとも一部がRA-SDTリソースで送信されるRA-SDT手順を開始することを含む、請求項7または8に記載の方法。
【請求項10】
前記RA-SDTリソースは、前記RA-SDT手順中にMsg3またはMsgAの送信のために前記UEによって使用されるリソースである、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記RA-SDTの前記基準を満たすかどうかを判定することは、前記データが前記RA-SDTリソースに適合するかどうかを判定することを含む、請求項9または10に記載の方法。
【請求項12】
前記RA-SDTの前記基準が満たされないことに応じて、前記UEが、前記通信ネットワークとの接続モードを再確立するために、SDTを伴わないRA手順を開始し、その後、前記接続モードで前記データを送信することを含む、請求項9~11のいずれか1項に記載の方法。
【請求項13】
前記CG-SDTリソースが周期的に再発生し、前記データが前記CG-SDTリソース上での送信を制限されていると判定することに応じて、前記データの送信のために、以下の項目:
前記次のCG-SDTリソースまでの時間、
前記データに関連付けられた論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)の優先度、または
データのサイズ、
の少なくとも1つに基づいて、ランダムアクセスSDT(RA-SDT)手順またはSDTを伴わないRA手順のいずれかを選択することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
通信ネットワークのネットワークノード(10)によって実行される方法(400)であって、
ユーザ機器(UE)(12)が、前記UEのアップリンク(UL)送信バッファに続いて入力される所定のデータが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)手順を使用して送信を制限されるかどうかを判定する制限を示すシグナリングメッセージを生成する(402)ことと、
前記シグナリングメッセージを前記UEに送信する(404)ことと、
を含む方法。
【請求項15】
前記シグナリングメッセージは、前記UEが接続モードから非アクティブ・モードに移行するのに伴って前記UEに送信されるリリースメッセージを含む、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
制限は、前記CG-SDT手順を使用して関連データがUL送信を制限される1つ以上の論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)を示す、請求項14~16のいずれか1項に記載の方法。
【請求項18】
前記ネットワークノードが、前記UEに対してサービング無線ネットワークノードとして動作する無線ネットワークノードである、請求項14~17のいずれかに記載の方法。
【請求項19】
通信ネットワークに関して動作するように構成されたユーザ機器(UE)(12)であって、
前記通信ネットワークのための信号を送信し、前記通信ネットワークから信号を受信するように構成された無線送信機および受信機を含む通信インタフェース(20)と、
処理回路(26)であって、
前記UEが非アクティブ・モードである間に、前記UEのアップリンク(UL)送信バッファにデータを受信することと、
前記データがコンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)リソースでの送信を制限されているかどうかを判定することと、
前記データが制限されていないことに応じて、前記通信インタフェースを介して、前記データの少なくとも一部がCG-SDTリソースで送信されるCG-SDT手順を開始する、
ように構成された処理回路と、
を備える、UE。
【請求項20】
前記処理回路は、前記CG-SDT手順を開始した後、前記UL送信バッファにさらなるデータを受信し、前記さらなるデータが制限されていると判定することに応じて、バッファ状態報告(BSR)を送信する目的でランダムアクセス手順を実行するように構成される、請求項19に記載のUE。
【請求項21】
前記データが制限されているかどうかの判定に関して、前記処理回路は、前記データが制限されたデータ無線ベアラ(DRB)または制限された論理チャネル(LCH)に属するかどうかを判定するように構成される、請求項19または20に記載のUE。
【請求項22】
前記データが制限されているかどうかを判定することに関して、
データ無線ベアラ(DRB)の関連付け、
論理チャネル(LCH)の関連付け、
優先度、または、
サイズ
のうちの少なくとも1つの観点から、前記データが制限されているかどうかを判定するように、前記処理回路が構成される、請求項19または20に記載のUE。
【請求項23】
前記処理回路は、前記UEの前記UL送信バッファへの前記データの受信に先立って、前記UEがアクティブモードから非アクティブモードに移行することに関連して、前記通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからリリースメッセージを受信するように構成され、前記リリースメッセージは、前記CG-SDTリソースに関して前記UEによって適用されるべきデータ制限を判定するための基準を示す、請求項19~22のいずれか1項に記載のUE。
【請求項24】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項23に記載のUE。
【請求項25】
前記データが制限されているかどうかの判定に関して、前記処理回路は、前記CG-SDTリソースの使用基準が満たされているかどうかを判定するように構成されている、請求項19に記載のUE。
【請求項26】
前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされるかどうかを判定することに関して、前記処理回路は、
前記CG-SDT手順の使用は、補足UL(SUL)キャリアまたは通常UL(NUL)キャリアである、関係するアップリンク(UL)キャリアで利用可能であることと、
前記UEの関連するタイミングアドバンスタイマ(TAT)が実行中であることと、
前記通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードから前記UEで受信されたダウンリンク基準信号について前記UEによって測定された基準信号受信電力(RSRP)が、指定された閾値を超えることと、
を判定するよう構成される、請求項25に記載のUE。
【請求項27】
前記処理回路は、前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされておらず、ランダムアクセスSDT(RA-SDT)の基準が満たされていることに応じて、前記データの少なくとも一部がRA-SDTリソースで送信されるRA-SDT手順を開始するように構成される、請求項25または26に記載のUE。
【請求項28】
前記RA-SDTリソースは、前記RA-SDT手順中にMsg3またはMsgAの送信のために前記UEによって使用されるリソースである、請求項27に記載のUE。
【請求項29】
前記RA-SDTの前記基準が満たされるかどうかの判定に関して、前記処理回路は、前記データが前記RA-SDTリソースに適合するかどうかを判定するように構成される、請求項27または28に記載のUE。
【請求項30】
前記処理回路は、RA-SDTの前記基準が満たされないことに応じて、前記通信ネットワークとの接続モードを再確立するために、SDTを伴わないRA手順を開始し、その後、前記接続モードで前記データを送信するように構成される、請求項27~29のいずれか1項に記載のUE。
【請求項31】
前記CG-SDTリソースは周期的に再発生し、前記処理回路は、前記データが前記CG-SDTリソース上での送信を制限されていると判定したことに応じて、前記データの送信のために、
次の前記CG-SDTリソースまでの時間、
前記データに関連付けられた論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)の優先度、または、
データのサイズ、
の少なくとも1つに基づいて、ランダムアクセスSDT(RA-SDT)手順またはSDTを伴わないRA手順のいずれかを選択するように構成される、請求項19に記載のUE。
【請求項32】
通信ネットワークで動作するように構成されたネットワークノード(10)であって、
通信インタフェース(30)と、
処理回路(36)であって、
ユーザ機器(UE)(12)が、前記UEのアップリンク(UL)送信バッファに続いて入力される所定のデータが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)手順を使用して送信を制限されるかどうかを判定する制限を示すシグナリングメッセージを生成し、
前記通信インタフェースを介して、前記シグナリングメッセージを前記UEに送信する、
ように構成された処理回路(36)と、
を備える、ネットワークノード。
【請求項33】
前記シグナリングメッセージは、前記UEが接続モードから非アクティブモードに移行するのに伴って前記UEに送信されるリリースメッセージを含む、請求項32に記載のネットワークノード。
【請求項34】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項33に記載のネットワークノード。
【請求項35】
制限は、前記CG-SDT手順を使用して関連データがUL送信を制限される1以上の論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)を示す、請求項32~34のいずれか1項に記載のネットワークノード。
【請求項36】
前記UEに対してサービング無線ネットワークノードとして動作する無線ネットワークノードである、請求項32~35のいずれかに記載のネットワークノード。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本明細書で開示される方法および装置は、コンフィギュアドグラントに基づく、通信ネットワークにおけるスモールデータ伝送に関する。
【背景技術】
【0002】
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))において、シグナリングのオーバヘッドを削減することで、スモールデータペイロードの伝送を最適化することを目的とした新しいワークアイテム(WI)RP-210870「new Work Item on NR small data transmissions in INACTIVE state」(非アクティブ状態におけるNRスモールデータ伝送に関する新しいWI)が承認された。このWIには以下の関連目的が含まれており、無線リソース制御の非アクティブ状態(RRC_INACTIVE)において、以下のようにユーザ機器(UE)によるスモールデータ送信を可能にする:
【0003】
RRC_INACTIVE状態の場合:
・RACHベースの方式(すなわち、2ステップRACHおよび4ステップRACH、ここで「RACH」はランダムアクセスチャネルを示す)のアップリンクULスモールデータ送信:
a.非アクティブ状態からスモールデータパケットの送信を可能にする一般的な手順(例えば、ランダムアクセス(RA)手順のMsgAまたはMsg3を使用)[RAN2](RAを含む物理層手順の例については、例えば、3GPP TS 38.213V16.5.0を参照);
b.ULでのユーザプレーン(UP)データ送信をサポートするために、MsgAおよびMsg3の非アクティブ状態で現在可能なRel-16共通制御チャネル(CCCH)メッセージサイズよりも大きなフレキシブルペイロードサイズを有効にする(実際のペイロードサイズはネットワークコンフィギュレーションまでであり得る)[RAN2];
c.RACHベースのソリューション[RAN2、RAN3]の非アクティブ状態におけるコンテキスト・フェッチおよびデータ転送(アンカーの再配置の有無にかかわらず)。
注1:上記のソリューションのセキュリティ面については、3GPP SA3に確認する必要がある。
【0004】
・プリコンフィギュアされた物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)リソース上でのULデータの送信(すなわち、コンフィギュアドグラントタイプ1の再利用)-タイミングアドバンス(TA)が有効な場合:
a.非アクティブ状態からコンフィギュアドグラントタイプ1リソースを介したスモールデータ送信の一般手順[RAN2];
b.非アクティブ状態のULにおけるスモールデータ送信のための、コンフィギュアドグラントタイプ1リソースの構成[RAN2];および
・必要であれば、RRC_INACTIVEにおけるスモールデータ送信のための無線リソース管理(RRM)コア要件を指定する[RAN4]
【0005】
狭帯域のモノのインターネット(NB-IoT)とロングタームエボルーションマシンタイプ通信(LTE-M)では、Rel-15 Early Data Transmission(EDT)とRel-16 Preconfigured Uplink Resources(PUR)を通じて、スモールデータのための同様のシグナリングの最適化が導入されている。第5世代(5G)ニューラジオ(NR)でもほぼ同様のソリューションが期待できるが、Rel-17 NRスモールデータは、RRC_INACTIVE状態でのみサポートされること、2ステップRACHベースのスモールデータも含まれること、通常の複雑なモバイル・ブロードバンド(MBB)UEも含まれることが異なる。どちらもモバイル発信(MO)トラフィックのみをサポートする。
【0006】
SDT(Small Data Transmission)のコンテキストにおいて、後続データの送信の可能性が議論されており、Msg3トランスポートブロック(TB)に適合することができないデータのさらなるセグメントの送信を意味する。このようなデータセグメントは、4ステップRACH手順が完了した後、レガシーアプローチのようにRRC_CONNECTEDで送信され得るか、または、関連するUEがRRC_CONNECTEDに遷移する前にRRC_INACTIVEで送信され得る。前者の場合、gNBとUEは現在のUEチャネル状態に基づいて適切に構成されるため、送信はより効率的になるが、後者の場合、いくつかの最適化がまだ行われていないため、特にUEが接続されていない間に移動した場合、競合がまだ解決されていないため、他のUEからの送信と衝突し得る。
【0007】
WIは3GPP会議RAN2#111-eで既に開始され、以下の関連する合意が既になされている:
・無線リソース制御(RRC)メッセージによるスモールデータ伝送は、RAベースおよびコンフィギュアドグラント(CG)ベース方式のベースラインとしてサポートされている;
・2ステップRACHまたは4ステップRACHは、RRC_INACTIVEのRACHベースのアップリンクSDTに適用されるべきである;
・アップリンクのスモールデータは、2ステップRACHのMSGAまたは4ステップRACHのmsg3で送信できる;
・SDTは、データ無線ベアラ(DRB)ごとにネットワークによって構成される;
・データ量の閾値は、UEがSDTを実行するかどうかを決定するために使用される。データ量の計算方法は、FFS(For Further Study、さらなる研究)である;
・UEがSDTを行うべきかどうかを決定するために、「追加のSDT固有の」RSRP閾値がUEによって使用されるかどうかは、FFSである;
・RRC_CONNECTEDに遷移することなく、UL SDTに続くUL/DL送信がサポートされる。
・UEががRRC_INACTIVEの場合、同じSDTメカニズムの一部として、専用グラントでRRC_CONNECTEDに遷移することなく、複数のULパケットおよびDLパケットを送信することが可能であるべきである-追加の詳細およびネットワークへの指示が必要かどうかはFFSである。
【0008】
本明細書で論じるメカニズムのいくつかはすでに合意されており、したがって本明細書で提示された解決策の目的を表すものではなく、その代わりに、完全な実用的解決策を提示するという目的を果たすことに留意されたい。
RAN2#112-eにおいて、非アクティブ状態のConfigured Grant(CG)を使用するUEによるSDTに関して、以下の合意がなされた:
1.UE UL SDTのCGリソースの構成は、RRCリリースメッセージに含まれる。他の専用メッセージがINACTIVE CGでCGを構成できるかどうかについては、FFS。コンフィギュレーションはタイプ1のCGのみで、CGの競合解決手順はない。
2.CGリソースのコンフィギュレーションには、タイプ1のCGコンフィギュレーションを1つ含めることができる。複数のコンフィギュレーション(構成)されたCGが許可されるかどうかについては、FFS。
3.RRC_INACTIVEにおいてCGベースのSDTに指定されている、TA維持のための新しいTAタイマ(TAT)を導入すべきである。手順、TAの有効性、およびTAタイマの期限切れを処理する方法はFFSである。TAタイマは、RRCリリースメッセージのCGコンフィギュレーションとともに構成される。
【0009】
4.UE SDTのCGリソースのコンフィギュレーションは、同じサービングセル内でのみ有効である。他のCGの有効性基準(タイマ、UL/SUL(Supplemental UL)アスペクトなど)についてはFFS。
5.UEは、少なくとも以下の基準が満たされていれば、CGベースのSDTを使用できる。(1)ユーザデータがデータ量の閾値よりも小さい、(2)CGリソースがコンフィギュアされ、有効である、(3)UEに有効なTAがある。候補となるビーム基準はFFSである。
6.RAN2の観点から:CGベースのSDTには、CGリソースと同期信号ブロック(SSB)の関連付けが必要である。関連付けをどのように構成するか、またはUEに提供するかについては、RAN1によりFFS。RAN2が検討したオプションの1つは、RRCリリースメッセージによる明示的なコンフィギュレーションである。
7.同期信号(SS)基準信号受信電力(RSRP)の閾値は、SSB選択のためにコンフィギュアされる。UEは、SS-RSRPが閾値を超えるSSBのうちの1つを選択し、ULデータ伝送用に関連するCGリソースを選択する。
【0010】
RAN2#113-eにおいて、以下の合意がなされた:
1.CG-SDTリソース・コンフィギュレーションは、RRCリリースメッセージ内のRRC_ConnectedのみでUEに提供されるため、RRCリコンフィギュレーションメッセージに含める必要はない。
2.CG-PUSCHリソースは、通常UL(NUL)と補足UL(SUL)に別々にコンフィギュアすることができる。同時に許可するかどうかはFFSであり、Rel-16のアライメントCRによる。
3.RRCリリースメッセージは、UEがRRC_INACTIVEの間、CG-SDTリソースをリコンフィギュアまたは解放するために使用される。
4.CG-SDTの場合、後続のデータ送信はCGリソースまたはDG(Dynamic Grant)(すなわち、UEのC-RNTI(Cell Radio Network Temporary Identifier)にアドレス指定されたDG)を使用できる。C-RNTIの詳細は、以前のC-RNTIと同じであってもよく、ネットワークによって明示的にコンフィギュアされてもよい。
【0011】
5.TAT-SDTは、gNBからTAT-SDTコンフィギュレーションを受信したとき、すなわちRRCリリースメッセージにおいて開始され、TAコマンドを受信したときに(再)開始することができる。
6.RAN2の観点から、PURと同様に、RSRPの変更に基づくSDTのTA検証メカニズムを導入、すなわち、RSRPベースの閾値をコンフィギュアすると想定する。TAの期限切れ、または、RSRPの閾値により無効となったときのCGコンフィギュレーションをどのように扱うかについては、FFS。
【0012】
7.基本的な想定は、RRC_INACTIVEにおいてキャリアごとに複数のCG-SDTコンフィギュレーションをサポートするかどうかに関するネットワークコンフィギュレーションの問題であるということである。
8.別の項目FFSとして、ステージ3で、CG―SDTリソースが1つのセルでのみ有効である(すなわち、RRCリリースが受信されるセルでのみ有効である)という合意をどのように指定すかについて議論する。
9.RRC_Inactive状態でTATが満了すると、UEはCG-SDTリソースを解放する。
10.RA-SDTでは、ネットワークによって最大2つのプリアンブルグループ(MSGA/WSG3の2つの異なるペイロードサイズに対応)がコンフィギュアされ得る。
【0013】
11.SDTのためにRACH手順が開始される(すなわち、RA-SDTが開始される)場合、UEは最初に、Media Access Control(MAC)(すなわち、Rel-16)で規定されているとおり、RACHタイプの選択を実行する。閾値がSDT固有であるかどうかはFFS。
12.RAN2は、SDT用の個別のRACHリソースに基づく作業を薦め続ける(すなわち、共通リソースをサポートする明示的なメカニズムは、十分なサポートがない限り追求されない)。しかしながら、実装により可能であれば、共通RACHリソースの使用は妨げられない。
【0014】
13.RAN2の設計では、RRCの観点からSDT手順を終了するためにRRCリリースメッセージが最後に送信されることを想定している。SDTの終了時に送信されるRRCリリースは、(以前の合意に従って)CGリソースを含むことがある。
14.最初のULデータパケットを送信した後の非SDTデータ到着の処理に関するUEの挙動は、完全に規定される(すなわち、UEの実装に委ねられていない)。
15.RAN2は、非SDTデータの到着を示すために専用制御チャネル(DCCH)メッセージを使用する追加オプションのFFSを検討する(詳細は検討中)。
【0015】
16.FFS:SDT手順と非SDT手順とを選択するためのRSRPの閾値。
17.SDT手順と非SDT手順を選択するためのRSRPの閾値が、CG-SDT、RA-SDT、またはその両方で使用されるのか、また、RSRPの閾値はCG-SDTとRA-SDTで同じなのか、さらにRSRPの閾値チェックがいつ行われるのかについて、FFS。
18.CGリソースが片方のキャリアのみで利用可能な場合、両方のキャリアを選択することが可能かどうかについてFFS。
19.SDTの場合、UEはULキャリア選択を行う(すなわち、セル内にSULがコンフィギュアされている場合、RSRPの閾値に基づいてULキャリアが選択される)。キャリア選択のためのRSRP閾値がSDTに固有であるかどうかは、FFS。)
【0016】
20.CG-SDTリソースが選択されたULキャリア上にコンフィギュアされ、有効であれば、CG-SDTが選択される。そうでなければ、
・2ステップRA-SDTリソースがULキャリア上にコンフィギュアされ、2ステップRA SDTを選択する基準が満たされる場合、2ステップRA-SDTが選択される。
・でなければ、4ステップRA-SDTリソースがULキャリア上にコンフィギュアされ、4ステップRA SDTを選択する基準が満たされる場合、4ステップRA-SDTが選択される。
・でなければ、UEはSDTを実行しない(すなわち、SDT以外のレジューム手順を実行する)。
・2ステップRA-SDTと4ステップRA-SDTリソースの両方がULキャリア上でコンフィギュアされている場合、RAタイプの選択はRSRP閾値に基づいて実行される。
-RAタイプを選択するためのRSRPの閾値がSDTと非SDTで共通であるか異なるかについてはFFS。
-有効性がCGリソースの利用可能性の遅延を考慮しなければならないかどうかについてはFFS。
【0017】
作業前提は以下の通り:
1.RRCおよびNAS(Non-Access Stratum)メッセージを伝送するためのSDT用シグナリング無線ベアラ1(SRB1)およびSRB2のコンフィギュリングをサポートする。
2.SDT開始のための(すなわち、最初のSDT送信のための)RRC再開手順を開始すると、UEはまた、SDT用にコンフィギュアされたSDT DRBに加えて、SDT用にコンフィギュアされたSRB2も再開する。
3.RAN2はWIDにSRB2を含めることを推奨する。
【0018】
RAN2#113bis-eにおいて、以下の合意がなされた:
1.RSRP閾値は、設定されている場合、SDT手順と非SDT手順を選択するために使用される(RSRPは、キャリア選択のために測定された同じRSRPを指す)。
2.SDT手順と非SDT手順を選択するためのRSRP閾値は、CG-SDTとRA-SDTの両方で使用される。
3.SDT手順と非SDT手順を選択するためのRSRPの閾値は、CG-SDTもRA-SDTの両方について同じである。
【0019】
4.キャリア選択用のRSRP閾値は、SDTに固有である(すなわち、SDTのために個別にコンフィギュアされる)。これはネットワークのオプションである。
5.セル選択メカニズムが変更されていないことを確認する。
6.RAタイプ選択用のRSRP閾値は、SDTに固有である(すなわち、SDTのために個別にコンフィギュアされる)。
7.データ量の閾値は、CG-SDTとRA-SDTで同じである(これは、ステージの議論中に多数支持についてチェックされる)。
【0020】
8.高レベルの手順の順序と欠落部分(例えば、失敗、フォールバック)はFFSである。手順の詳細は第3段階に譲る。以下の手順はFFSであるが、情報のためにコピーされる。
A.SDTが有効になっているDRB/SRBについてのみデータが到着した場合、SDTと非SDTの選択のための上位手順は以下の通りである:CG-SDTの基準が満たされる場合:UEはCG-SDTを選択する。UEはSDT手順を開始する。
そうでない場合、RA-SDTの基準が満たされる場合:UEはRA-SDTを選択する。UEはSDT手順を開始する。
そうでない場合:UEは非SDT手順を開始する。
B.CG-SDTの基準は、以下の条件をすべて満たす場合に満たされているとみなされる、
1)利用可能なデータ量<=データ量の閾値
2)RSRPがコンフィギュアされた閾値以上である
FFS 3)CG-SDTリソースは選択されたULキャリア上にコンフィギュアされ、有効である。
C.RA-SDTの基準は、以下の条件をすべて満たす場合に満たされているとみなされる、
1)利用可能なデータ量<=データ量の閾値
2)RSRPがコンフィギュアれた閾値以上である
3)4ステップRA-SDTリソースが選択されたULキャリア上にコンフィギュアされ、4ステップRA SDTを選択するための基準が満たされている、または2ステップRA-SDTリソースが選択されたULキャリア上にコンフィギュアされ、2ステップRA SDTを選択するための基準が満たされている。
【0021】
9.SDTから非SDTへの切り替えがサポートされいている。
10.FFS CG-SDTからRA-SDTへの切り替えはできない。
11.以下の場合、UEはSDTから非SDTに切り替わる:
-ケース1(27/0):UEがネットワークから非SDT手順への切り替え指示を受信する。
-ネットワークはRRCResumeを送信できる。ネットワークがRAR/fallbackRAR/DCIで非SDT手順に切り替える指示を送信できるかどうかはFFS。
-FFS ケース2(18/9):最初のUL送信(msgA/msg3/CGリソース内)が設定された回数失敗する。
12.gNBは、SDTのためのMN終端MCGベアラタイプのみをコンフィギュアできる。
【0022】
13.非SDT無線ベアラは、RRCResumeを受信した場合にのみ再開される(現在と同じ)
14.2つのソリューション(CCCHまたはDCCH)に範囲を絞り、セキュリティ問題についてSA3に質問する(CCCHメッセージが同じセル内で繰り返されることを説明する)。
15.UEがSDT手順を開始すると、UEは暗黙的に、すなわち、PDCP再確立の明示的な指示なしに、パケット・データ・コンバージェンス・プロトコル(PDCP)の再確立を実行する。
16.レガシーと同様に、RObust Header Compression(ROHC)の連続性をサポートするかどうかは、ネットワークによって明示的に設定される。
【0023】
17.PDCPの複製はSDTではサポートされていない。
18.接続モードの不連続受信(DRX)はSDTではサポートされていない。
19.パワーヘッドルームレポート(PHR)機能がSDTでサポートされている。PHR手順でのFFS。
20.SRリソースがSDTのために設定されていない。SDTデータによってバッファ状況報告(BSR)がトリガされた場合、UEはレガシー手順と同じように、スケジューリング要求(SR)リソースが利用できないため、RAをトリガする。
21.SDT障害検出タイマは、SDT手順の開始時に開始される。
【0024】
22.SDTに対してRRCResumeRequestまたはRRCResumeRequest1が送信された場合、T319レガシーは開始されない。
23.T319レガシー停止条件は、SDT障害検出タイマにも適用される。
24.RRC再確立手順はSDTではサポートされない。
25.SDT手順中に新しいセルのRRC再開手順で同じNCC/I-RNTI値を一時的に再使用することの実現可能性/影響を検証するため、LSはSA3に送信される(502からの同じセル質問を含む)。
【0025】
26.FFS-RAN2は、次回会合で、進行中のSDT手順中のセル再選択について以下のオプションのいずれかを選択する:1)UEがIDLEに移行し、場合によっては高レイヤの再送信を実行する(8/25)、または2)UEがINACTIVEのまま、新しいセルにRRC Resumeを送信する。
27.FFS SDT障害検出タイマが満了すると、T319満了と同じ手順が使用される(例えば、T319タイマが満了した場合と同様にIDLEに移行し、RRC接続セットアップを試みる)(18/8)。
28.CG-SDTリソースは、NULとSULで同時に設定できる。
29.CG-SDTリソースの暗黙的なリリースはサポートされていない。
30.UEはCG-SDTのためのCG/DG送信後にウィンドウを開始する。新しいタイマを設計するか、既存のタイマを再利用するかを指定するかはFFS。
31.CG-SDTのダイナミックグラントによる再送をサポートする。
32.アップリンクCG-SDTのための複数のHARQプロセスをサポートする。
33.CGリソースの可用性遅延は、CG検証の基準として考慮されない。
34.ULキャリア選択はCG-SDT選択の前に実行される。
35.FFS CG-SDTリソースは、初期BWP以外のBWPに設定できる。
【0026】
RAN1では、CGベースのSDTにおけるCGリソースとSSBの関連付けをどのように定義するかについて、以下の合意がなされた。
RAN1#104bis-e会合で合意:
・CGコンフィギュレーションごとのCGリソースは、明示的なシグナリングによってコンフィギュレーションされたSSBのセットに関連付けられている。
○ CGコンフィギュレーション内でSSB-to-PUSCHリソースマッピングをどのように定義するかはFFS。
○ FFS もしあれば、追加のSSB-to-PUSCHマッピングをサポートするためのCGコンフィギュレーションへに特定の変更を与える。
【0027】
RAN1#105-e会合で合意:
・CGコンフィギュレーション内のSSB-to-PUSCHリソースマッピングは暗黙的に定義される。
○ SSBおよびCG PUSCHリソースの順序は、RAN1仕様にとらえられるべきである。
・PUSCHリソースとは、PUSCH送信に使用される送信機会およびDMRSリソースを指す
・SSBの順序は、SSBからR0へのマッピングから再利用することができる。
・CG PUSCHリソースの順序は、MsgA PUSCHリソースの順序から可能な限り再利用することができる。
○ FFS マッピング比率と関連付け期間の決定、例えば、明示的にシグナリングされるか、または暗黙的に導き出される
○ FFS CGリソースのパラメータの組み合わせに対する制限
NR Rel-17 SDTワークアイテムにおいて、RRC_INACTIVE状態でSDTを有効にするための2つの主な解決策が指定される予定である:RACHベースのSDT(すなわち、2ステップのRACH手順でメッセージA PUSCHにスモールデータを送信すること、または、4ステップのRACH手順でメッセージ3 PUSCHにスモールデータを送信すること)と、Configured Grant(CG)ベースのSDT(すなわち、RRC非アクティブ状態のUEに対して、コンフィギュアドグラントType-1 PUSCHリソースを使用するSDT)である。
【0028】
4ステップ、2ステップRACH、およびコンフィギュアドグラントタイプは、Rel-15およびRel-16の一部として既に規定されている。したがって、NR Rel-17で規定されるSDT機能は、NRでのINACTIVE状態でのスモールデータ伝送を可能にするために、これらの構成要素に基づいて構築される。
【0029】
NR CGベースのPUSCH伝送
CG PUSCHリソースは、UEに対して事前に設定されたPUSCHリソースである。UEのバッファにアップリンクデータがある場合、UEはgNBからのULグラントを待たずに、事前に設定されたPUSCHリソースを使用して直ちにアップリンク伝送を開始できるため、待ち時間が短縮される。NRは、CGタイプ1のPUSCH伝送とCGタイプ2のPUSCH伝送をサポートする。この2つのタイプとも、PUSCHリソース(時間および周波数の割り当て、周期性など)は、専用のRRCシグナリングによってプリコンフィギュアされる。CGタイプ1のPUSCH送信はRRCシグナリングによってアクティブ化/非アクティブ化され、CGタイプ2のPUSCH送信はダウンリンク制御情報(DCI)シグナリングを使用したULグラントによってアクティブ化/非アクティブ化される。スモールデータ送信では、CGタイプ1がベースラインであるべきことが合意されている。
【0030】
CG-SDTに関するRAN2の合意によると、CG-SDTコンフィギュレーションはRRCリリースメッセージでUEに送信され、CGリソース(送信機会)とSSB間の関連付けを指定する。UEはCG-SDT手順を開始すると、設定されたRSRP閾値を超えるSS-RSRPを有するSSBを選択する。図1に示されるように、UEは、SS-RSRPの閾値基準を満たす1つ以上のSSBを有することができる。円は、SS-RSRPが設定されたRSRPの閾値を超える領域を示している。UE2が閾値以上のSSB0とSSB3の両方を検出している交わり(重複するビーム・カバレージ・エリア)に注目されたい。
【0031】
SS-RSRP上のSSBが選択されると、UEは選択されたSSBに関連付けられたCGリソース上で送信を行う。UEに対して複数のCG-SDTコンフィギュレーションを設定することが可能であるため、1つのオプションは、各CG-SDTコンフィギュレーションにおいて、1つまたは異なるSSBのセットをコンフィギュアすることである。別のオプションは、1つのCG-SDTコンフィギュレーションのみがUEに与えられ、このコンフィギュレーションにUEが使用することができるすべてのSSBを含むことである。
【0032】
論理チャネル優先順位付け(LCP)マッピングの制限および論理チャネル(LCH)の制限
特定のLCHに属するデータを特定のリソースでの送信から除外する可能性は、パラメータによって制御される:
-configuredGrantType1Allowdは、コンフィギュアドグラントタイプ1を送信に使用できるかどうかを設定する;
-allowedCG-リストは、送信を許可したコンフィギュアドグラントを設定する;
これらのパラメータはLCH基準でコンフィギュアされる。3GPP TS 38.321 v16.5.0による:
5.4.3.1 論理チャネルの優先順位付け
5.4.3.1.1 一般
論理チャネル優先順位付け(LCP)手順は、新しい送信が実行されるたびに適用される。
RRCは、MACエンティティごとに論理チャネルごとにシグナリングによって、アップリンクデータのスケジューリングを制御する:
-プライオリティの値が大きくなるほど、プライオリティレベルが低いことを示す;
-prioritizerdBitRateは、プライオリティビットレート(PBR)を設定する;
-bucketSizeDurationは、バケットサイズ期間(BSD)を設定する。
RRCはさらに、各論理チャネルのマッピング制限をコンフィギュアすることで、LCP手順を制御する:
-allowedSCSリストは、送信に許可されるサブキャリア間隔を設定する;
-maxPUSCH-Durationは、送信に許可される最大PUSCH継続時間を設定する;
-configuredGrantType1Allowdは、コンフィギュアドグラントタイプ1を送信に使用できるかどうかを設定する;
-allowedServingCellsは、送信を許可するセルを設定する;
-allowedCG-Listは、送信を許可するコンフィギュアドグラントを設定する;
-allowedPHY-PriorityIndexは、送信のためのダイナミックグラントの許可されたPHYプライオリティインデックスを設定する。
【0033】
論理チャネルの優先順位設定手順では、以下のUE変数が使用される:
-Bjは、 各論理チャネルjに対して保持される。
MACエンティティは、論理チャネルが確立されたとき、論理チャネルのBjをゼロに初期化しなければならない。
各論理チャネルjについて、MACエンティティは次のようにしなければならない:
1>LCP手順のすべてのインスタンスの前に、Bjを積PBR×Tだけインクリメントする、ここで、TはBjが最後にインクリメントされてから経過した時間である;
1>Bjの値がバケットサイズ(すなわちPBR×BSD)より大きい場合:
2>Bjをバケットサイズに設定する。
注:LCP手順の間でUEがBjを更新する正確なタイミングは、LCPによってグラントが処理される時点でBjが最新である限り、UEの実装次第となる。
【0034】
5.4.3.1.2 論理チャンネルの選択
MACエンティティは、新たな送信が実行されるとき、次のようにしなければならない:
1>ULグラントごとに、以下の条件をすべて満たす論理チャネルを選択する:
2>allowedSCS-Listが構成されている場合、許可されたサブキャリア間隔インデックス値のセットは、ULグラントに関連付けられたサブキャリア間隔インデックスを含む;および
2>maxPUSCH-Durationが構成されている場合、ULグラントに関連付けられたPUSCH送信期間以上である;および
2>configuredGrantType1Allowedが構成されている場合、ULグラントがコンフィギュアドグラントタイプ1の場合、trueに設定される;および
2>allowedServingCellsが構成されている場合、ULグラントに関連付けられたCell情報を含む。同じMACエンティティ内でPDCPの複製が構成されたDRBに関連付けられた論理チャネル(すなわち、CAの複製)には適用されない;および
2>allowedCG-Listが設定されている場合、ULグラントに関連付けられたコンフィギュアドグラントインデックスを含む;および
2>allowedPHY-PriorityIndexが設定されている場合、動的ULグラントに関連付けられたプライオリティインデックス(TS 38.213の第9節で規定)が含まれる。
注:サブキャリア間隔インデックス、PUSCH送信期間、セル情報、および、プライオリティインデックスは、対応するスケジュールされたアップリンク送信のために下位レイヤから受信されたアップリンク送信情報に含まれる。
【0035】
これは、configuratedGrantType1Allowedが設定されているが、falseに設定されているLCHのデータ、または、allowedCG-Listが設定されているが、ULグラントに関連付けられたコンフィギュアドグラントインデックスを含まないLCHのデータの場合、そのデータは、CGリソース上で送信されないことを意味する。
【0036】
さらに、LCHに対してBSRがトリガされた場合、同様の状況が適用される(38.321、セクション5.4.5より):
「MACエンティティは、次のことを行わなければならない:
1>バッファ状態報告手順が、少なくとも1つのBSRがトリガされ、キャンセルされていないと判断した場合:
2>UL-SCHリソースが新しい送信に利用可能であり、論理チャネル優先順位付けの結果として、UL-SCHリソースがBSR MAC CEとそのサブヘッダを収容できる場合:
3>BSR MAC CE(複数可)を生成するために、多重化とアセンブリの手順を指示する;
3>周期的BSR-Timerを起動または再起動する。ただし、生成された全てのBSRが長いか短いTruncatedBSRである場合を除く;
3>retxBSR-Timerを開始または再起動する。
2>通常のBSRがトリガされ、logicalChannelISR-DelayTimerが実行されていない場合:
3>新しい送信に利用可能なUL-SCHリソースがない場合;または
3>MACエンティティが設定されたアップリンクグラントで構成され、logicalChannelSR-Maskがfalseに設定された論理チャネルに対して通常のBSRがトリガされた場合;または
3>新しい送信に利用可能なUL-SCHリソースが、BSRをトリガした論理チャネルに対して設定されたLCPマッピング制限(5.4.3.1項参照)を満たさない場合:
4>スケジューリング要求をトリガする。
注2:UL-SCHリソースは、MACエンティティがコンフィギュアドアップリンクグラントのいずれかのタイプに対してアクティブなコンフィギュレーションを持っている場合、またはMACエンティティがダイナミックアップリンクグラントを受信した場合、または、これらの条件の両方が満たされる場合に、利用可能であるとみなされる。ある時点で、MACエンティティがUL-SCHリソースが利用可能であると判断した場合、その時点でUL-SCHリソースが利用可能であることを意味する必要はない。
【0037】
従って、BSRをトリガしたLCHがCGリソース上で送信を許可されていない場合、トリガされたBSRはBSRの代わりにスケジューリング要求(SR)をトリガし得る。
【0038】
現在、ある課題が存在する。コンフィギュアドグラントベースのSDT(CG-SDT)とランダムアクセスベースのSDT(RA-SDT)を選択するための合意された手順では、以下の場合にCG-SDTが選択される。
・CG-SDTは、選択されたキャリア(SULまたはNULキャリア)上で利用可能である。
・タイミングアドバンスタイマ(TAT)が作動している
・RSRPが特定の閾値を超えている
【0039】
これらの選択基準を使用すると、SDT手順のトリガするデータにCG-SDTリソースでの送信が許可しないLCH制限がある場合に、CG-SDT手順が開始され得る。これをどのように処理すべきかは規定されておらず、複数のSDT手順が開始されるなど、規定されていない場合、望ましくない挙動をもたらす可能性がある。
【0040】
別の側面は、CG-SDTリソースで送信されない可能性のあるLCH上のデータにより、進行中のSDT手順中にSRがトリガされた場合の動作がどうあるべきかである。
【発明の概要】
【0041】
本開示およびそれらの実施形態のいくつかの態様はこれらのまたは他の課題に対する解決策を提供することができ、最初に、本開示において、LCH制限およびLCPマッピング制限という用語は、特定のLCHにマッピングされたデータ、または、このデータの量を示すBSRが、CG-SDTリソース上で伝送されてはならないことを示すために使用されることに留意されたい。また、同様の制限が代わりにDRBに適用され得ることが説明され、この場合、マッピング制限は、このDRB上のデータ、またはこのデータの量を示すBSRが、CG-SDTリソース上で送信されなくてもよいことを意味することにも留意されたい。
【0042】
本明細書で開示する1つ以上の例示的な実施形態によると、CG-SDTの選択基準は、また、LCH制限も含むため、その結果、SDT手順をトリガするデータがLCH制限のためにCG-SDTリソース上で送信できない場合、CG-SDTは選択されない。
【0043】
CG-SDT手順が進行中の場合、すなわちRRCResumeRequestが最初のCG-SDTリソースで送信され、LCHの制限によりCG-SDTリソースで送信できないLCHに属するデータがUEのバッファに到着した場合、CG-SDTリソース上でこのことを示すBSRの送信が許可されるか(したがって、普通のBSRルールに変更する)、または、RAが開始され、この手順内のMsg3またはMsgAにC-RNTI MAC CEとデータ、またはこのデータの量と場合によってはTBで送信できるデータの一部を示すBSRが含まれる。
【0044】
特定の実施形態は、いくつかの技術的な利点を提供する可能性がある。例示的な利点は、LCHの制限を受けるデータを処理するために、SDT手順が効率的な方法で定義されることである。
【0045】
一実施形態は、通信ネットワークに関してユーザ機器(UE)によって実行される方法を備える。この方法は、UE:UEが非アクティブモードである間に、UEのアップリンク(UL)送信バッファにデータを受信することと、データがCG-SDT(Configured Grant Small Data Transmission)リソース上での送信を制限されているかどうかを判定することと、データが制限されていないことに応じて、データの少なくとも一部がCG-SDTリソース上で送信されるCG-SDT手順を開始することとを含む。
【0046】
関連する実施形態は、通信ネットワークに関して動作するように構成されたUEを備える。UEは、通信インタフェースおよび処理回路を含む。通信インタフェースは、通信ネットワークのために信号を送信し、通信ネットワークから信号を受信するように構成された無線送信機および受信機を含む。処理回路は、UEが非アクティブモードである間に、UEのUL送信バッファにデータを受信することと、データがCG-SDTリソース上での送信を制限されているかどうかを判定することと、データが制限されていないことに応じて、通信インタフェースを介して、データの少なくとも一部がCG-SDTリソース上で送信されるCG-SDT手順を開始することとを行うようにに構成される。
【0047】
別の実施形態は、通信ネットワークのネットワークノードによって実行される方法を含む。この方法は、ネットワークノードは、UEのUL送信バッファに続いて着信する所定のデータがCG-SDT手順を使用する送信を制限されるかどうかをUEが決定する制限を示すシグナリングメッセージを生成することと、シグナリングメッセージをUEに送信することとを含む。
【0048】
関連する実施形態は、通信ネットワークで動作するように構成されたネットワークノードを備える。ネットワークノードは、通信インタフェースおよび処理回路を含む。処理回路は、UEのUL送信バッファに続いて着信する所定のデータが、CG-SDT手順を使用する送信を制限されるかどうかをUEが決定する、制限を示すシグナリングメッセージを生成する、および、通信インタフェースを介して、シグナリングメッセージをUEに送信する、ように構成される。
【図面の簡単な説明】
【0049】
図1図1は、通信ネットワークの例示的な無線ネットワークノードのブロック図であり、対応する同期信号ブロック(SSB)カバーエリアとの関連で示されている。
図2図2は、例示的な実施形態による、ワイヤレスデバイスおよびネットワークノードの実装の詳細を示すブロック図である。
図3図3は、無線機器による動作方法の論理フロー図である。
図4図4は、通信ネットワークまたはシステムのネットワークノードによる動作方法の論理フロー図である。
図QQ1図QQ1は、例示的な実施形態による通信システムのブロック図である。
図QQ2図QQ2は、例示的な実施形態によるユーザ機器(UE)のブロック図である。
図QQ3図QQ3は、例示的な実施形態によるネットワークノードのブロック図である。
図QQ4図QQ4は、例示的な実施形態によるホストのブロック図である。
図QQ5図QQ5は、例示的な実施形態による仮想化環境のブロック図である。
図QQ6図QQ6は、例示的な実施形態による、UE、ネットワークノード、およびホスト間の例示的な通信を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0050】
ここで、本明細書で企図される実施形態のいくつかを、添付図面を参照してより完全に説明する。実施形態は、当業者に主題の範囲を伝えるために例示として提供される。
【0051】
「LCH制限」及び「LCPマッピング制限」という用語は、上述したように、特定のLCHにマッピングされたデータ、またはこのデータ量を示すBSRが、CG-SDTリソース上で送信され得ないことを示すために使用される。同様の制限が代わりにDRBに適用されることも説明されており、この場合、マッピング制限は、DRB上のデータ、またはこのデータの量を示すBSRが、CG-SDTリソース上で送信され得ないことを意味する。説明した実施形態は、これらの両方の場合に有効である。
【0052】
本開示は、このデータの送信を許可しないLCH制限の対象となるLCH上のデータ、またはこのデータ量を示すBSRをCG-SDTリソース上で送信する場合のいくつかの実施形態を説明する。
【0053】
第1の実施形態では、SDT手順が開始され、SDT用に設定されたDRB内の利用可能なULデータの一部または全部が、CG-SDTリソースでの送信を許可しないLCH制限の対象となるLCHにマッピングされる場合、CG-SDT手順は選択されない。この実施形態は、データがCG-SDTから制限されていないLCH/DRB上にある場合にのみCG-SDTを選択できるように、CG-SDTの選択基準を追加することによって実装することができる。CG-SDTから制限されているLCHまたはDRBは、「制限されたLCH」または「制限されたDRB」と呼ばれることがある。同様に、便宜上、制限されたLCHまたは制限されたDRBに属するデータは、CG-SDTリソース上での送信が制限されたデータであることを示すために、「制限されたデータ」と呼ばれることがある。
【0054】
CG-SDTの選択基準の例としては、以下の場合にCG-SDTが選択される。
1.CG-SDTが選択されたキャリア(SULまたはNULキャリア)で利用可能である、および、
2.タイミングアドバンスタイマ(TAT)が作動している、および、
3.RSRPが特定の閾値を超えている、および、
4.送信されるデータは、コンフィギュアドCG-SDTリソースで送信される可能性のあるLCHまたはDRBに属する。
あるオプションでは、複数のLCHまたはDRBへのデータマッピングがあり、そのうち少なくとも1つがCG-SDTを使用しないように制限されている場合、RA-SDT手順が開始される。
【0055】
第2の実施形態では、CG-SDT手順が開始された場合、すなわち、RRCResumeRequestが第1のCG-SDTリソース上で送信され、LCHの制限のためにCG-SDTリソース上で送信できないLCHまたはDRBに属するデータがUEバッファに到着した場合、次のようになる。
ランダムアクセス(RA)手順が開始され、ここで、msg3またはmsgAは、C-RNTI MAC CEと、このLCHまたはDRBに属するデータを含む。
1つのオプションでは、msg3またはmsgAは、このデータの量を示すBSRも含む。
1つのオプションでは、RA手順は、SDT用に設定されたRAリソース上で実行される。
1つのオプションでは、RA手順はレガシーRAリソース上で実行される。
【0056】
第3の実施形態では、CG-SDT手順が開始された場合、すなわち、RRCResumeRequestが第1のCG-SDTリソース上で送信され、LCHの制限のためにCG-SDTリソース上で送信できないLCHまたはDRBに属するデータがUEバッファに到着した場合、データの量を示すために、BSRがCG-SDTリソース上で送信される。
【0057】
第4の実施形態では、実施形態2と実施形態3のどちらを使用するかの選択は、以下に基づいて行われる:
・次のCG-SDTリソースまでの時間に基づいて、時間が閾値より小さい場合、実施形態3が選択される;
・LCHまたはDRBの優先順位;
・LCHの制限によりCG-SDTリソースで送信できないLCHまたはDRBに属するデータのサイズ(一例として、すべてのデータがmsg3またはmsgAに収まる場合、実施形態2が選択される);
・上記の組み合わせ;または、
・UE実装のために残される。
【0058】
第4の実施形態では、制限は、CG SDTをコンフィギュアドするRRCリリースメッセージでシグナリングされる。1つのオプションでは、CG-SDTリソースを使用できるDRBまたはLCHは、新しいパラメータによって、またはレガシーパラメータconfiguredGrantType1AllowedおよびallowedCG-Listの再解釈によって示される。1つのオプションでは、これらのパラメータが構成されていない場合、SDTに使用できるすべてのDRBまたはLCHがCG-SDTを使用できることを意味する。
【0059】
図2は、ネットワークノード10およびワイヤレスデバイス12の例示的な実施形態を示す。「ワイヤレスデバイス」および「ユーザ機器」または「UE」は、特に断りがない限り、または文脈上の用法によって明示されない限り、すべて交換可能な用語である。そのため、上記の図に描かれているワイヤレスデバイス12は、本明細書で説明されるUEベースの動作のいずれかを実行するように構成されているUEとして理解され得る。同様に、図に描かれているネットワークノード10は、本明細書で説明されるネットワーク側の動作のいずれかを実行するように構成されていると理解され得る。
【0060】
例示的なワイヤレスデバイス12は、送信回路22と受信回路24からなる無線周波数(RF)トランシーバを少なくとも含む1つ以上の通信インタフェース20を含む。ワイヤレスデバイス12は、処理回路26をさらに含む。1つ以上の実施形態において、処理回路26は、1つ以上のタイプのメモリ回路または他のコンピュータ可読媒体を備えるストレージ28を含むか、またはストレージ28に関連付けられている。ストレージ28は、例えば、記憶されたコンピュータプログラム命令からなる1つ以上のコンピュータプログラム(「CP(s)」)を記憶する。
【0061】
例えば、1つ以上の実施形態において、ワイヤレスデバイス12の処理回路26は、含まれるまたは関連するストレージに記憶されたコンピュータプログラム命令の指示に従ってプログラム的に構成される、1つ以上のマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ(DSP)または他のデジタル処理回路から構成される。前述のように、ストレージ28は、少なくともある程度の永続性を有する情報を記憶する1つ以上のタイプのコンピュータ読み取り可能媒体からなる。ストレージの例には、SRAM、DRAM、FLASH、ソリッドステートディスク(SSD)、EEPROM、または揮発性ストレージもしくは不揮発性ストレージ、または揮発性ストレージと不揮発性ストレージの両方を提供する他のメモリ回路もしくはストレージデバイスのいずれか1つ以上が含まれる。例えば、ストレージ28は、実行のためのプログラム命令を作業データと共に保持するように構成された揮発性ワーキングメモリを含むことができ、また、プログラム命令および構成データ(図ではCFG.DATA32として示されている)の長期保存のための不揮発性ストレージを含むことができる。
【0062】
処理回路26の一般的な理解は、それが固定回路またはプログラム的に構成された回路、またはその両方の混合から構成され、様々な実施形態のいずれかにおいて、本明細書で説明されるUEベースの動作を実行するように構成されるということである。
【0063】
同様の実装の詳細が、ネットワークノード10に実装された処理回路およびストレージに関しても適用されるが、ネットワークノード10は、潜在的に多数のワイヤレスデバイス12を一度にサポートするのに適した、より大きな処理およびストレージリソース、または、より複雑な処理回路を有する可能性があることを理解されたい。
【0064】
より詳細には、1つ以上の実施形態によるネットワークノード10は、ネットワークノード10を1つ以上の他のエンティティに通信可能に結合するための信号-例えば、制御シグナリング、データ信号など-を送受信するように構成された少なくとも物理層回路を含む1つ以上の通信インタフェース30を備える。例えば、通信インタフェース30は、同じまたは様々なタイプの他のネットワークノードと通信するように構成された1つ以上のネットワークインタフェースと、ワイヤレスデバイス12と通信するための1つ以上のワイヤレスインタフェース-例えば、ダウンリンク送信およびアップリンク送信をサポートする無線回路-を含み、このような回路は1つ以上の無線送信機32および1以上の無線受信機34を含む。
【0065】
ネットワークノード10にはさらに、1つ以上のタイプの処理回路36が含まれ、この処理回路36は、1つ以上の実施形態では、1つ以上のタイプのメモリ回路または他のコンピュータ可読媒体を含むストレージ38を含むか、またはこれに関連付けられる。処理回路36は、ストレージ38(例えば、CP(単数または複数)40)に格納されたコンピュータプログラム命令の実行に基づいて、本明細書で説明するように動作するように特別に適合された1つ以上のマイクロプロセッサまたは他のデジタル処理回路を備え、このような実行は、格納された構成データ42の1つ以上の項目によって構成されるか、またはそれを使用することができる。
【0066】
ネットワークノードおよびワイヤレスデバイスのいずれかまたは両方における処理回路に関する理解の別のポイントは、処理回路が1つまたは「モジュール」または「処理ユニット」として実現またはインスタンス化される可能性があることである。ここで、モジュールまたは処理ユニットとは、基礎となる物理的な処理リソースを介して実現される機能的または論理的な回路である。もちろん、ネットワークノードの処理回路は、仮想化を使用して実現されてもよく、つまり、その機能は、それ自体が基礎となる物理処理リソース上で実現される仮想化処理環境でインスタンス化されてもよいことを意味する。
【0067】
ネットワークノード10の通信インタフェースは、通信ネットワーク内の位置およびその動作上の責任に応じて変化する。例えば、ネットワークノード10は、通信ネットワークの「コアネットワーク」(CN)ノード、例えば、特別に構成されたサーバまたは他のコンピューティングプラットフォームであってもよく、アクセスノードまたは基地局などとも呼ばれる無線ネットワークノードなどの通信ネットワークの1つ以上の中間ノードを介してワイヤレスデバイス12と間接的に通信する。
【0068】
このような場合、例示的な実施形態によるネットワークノード10の通信インタフェース(複数可)30は、通信ネットワーク内の1つ以上の他のノードと通信するための、1つ以上のイーサネット・インタフェースなどの1つ以上のコンピュータ・データ・インタフェースを含む。このようなインタフェースは、有線または無線であってもよく、一般に、物理媒体上で信号を受信および送信するための受信機(RX)および送信機(TX)回路と、関連する通信またはシグナリングプロトコルを実装するためのプロトコルプロセッサとを含む。
【0069】
ネットワークノード10がワイヤレスデバイス12に通信サービスを提供する無線ネットワークノードである実装では、ネットワークノード10の通信インタフェースはまた、ワイヤレスデバイス12と通信するためのエアインタフェースを提供するための無線周波数送信機および受信機も含む。例示的な実施形態では、ネットワークノード10は、第5世代(5G)/ニューラジオ(NR)仕様などの3GPP仕様に従って動作するように構成される。
【0070】
ワイヤレスデバイス12の通信インタフェース20は、1つ以上の無線周波数送信機および受信機、例えば、セルラーブロードバンドモデム回路を含む。1つ以上の実施形態において、ワイヤレスデバイス12の通信インタフェース20は、近距離無線通信(NFC)回路、Bluetooth(登録商標)または他のパーソナル・エリア・ネットワーク回路、Wi-Fi(登録商標)回路、および他のデバイスと通信可能に結合するためのローカル有線通信インタフェースのいずれか1以上を含む。例示的な実施形態では、ワイヤレスデバイス12は、5G/NR仕様などの3GPP仕様に従って動作するように構成される。もちろん、ワイヤレスデバイス12の通信インタフェース20は、2以上の無線アクセス技術(RAT)をサポートする回路を含むことができる。
【0071】
図3は、通信ネットワークに関してUEによって実行される方法300を示す。方法300は、UEが非アクティブモードにある間に、UEのUL送信バッファにデータを受信すること(ブロック302)と、データがCG-SDTリソース上での送信を制限されているかどうかを判定すること(ブロック304)と、データが制限されていないことに応じて、データの少なくとも一部がCG-SDTリソース上で送信されるCG-SDT手順を開始すること(ブロック306)と、を含む。
【0072】
方法300は、CG-SDT手順を開始した後、UL送信バッファにさらなるデータを受信し、さらなるデータが制限されていると判定することに応じて、BSRを送信する目的でランダムアクセス手順を実行することをさらに含み得る。データが制限されているかどうかを判定することは、例えば、データが制限されたDRBまたは制限されたLCHに属するかどうかを判定することからなる。より一般的な例として、データが制限されているかどうかを判定することは、DRB関連付け、LCH関連付け、優先度、またはサイズのうち少なくとも1つの観点からデータが制限されているかどうかを、UEが判定することを備える。
【0073】
方法300は、UEのUL送信バッファへのデータの受信に先立って、UEがアクティブモードから非アクティブモードに遷移することに関連して、UEが通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからリリースメッセージを受信することを含み得る。リリースメッセージは、CG-SDTリソースに関してUEが適用すべきデータ制限を判定するための基準を示す。リリースメッセージは、例えば、RRCリリースメッセージを含む。データが制限されているかどうかを判定することは、例えば、CG-SDTリソースの使用基準が満たされているかどうかを判定することを含む。CG-SDTリソースの使用基準が満たされているかどうかを判断することは、例えば、CG-SDT手順の使用が、補足UL(SUL)キャリアまたは通常UL(NUL)キャリアである、関係するアップリンク(UL)キャリア上で可能であること;UEにおける関連するタイミングアドバンスタイマ(TAT)が実行状態であること;および、通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからUEで受信されたダウンリンク基準信号上でUEによって測定された基準信号受信電力(RSRP)が指定された閾値を超えていること、をUEが判定することを含む。
【0074】
CG-SDTリソースの使用の基準が満たされないことに応じて、方法300は、ランダムアクセスSDT(RA-SDT)の基準が満たされることに応じて、UEが、データの少なくとも一部がRA-SDTリソース上で送信されるRA-SDT手順を開始することをさらに含み得る。ここで、RA-SDTリソースは、RA-SDT手順中にMsg3またはMsgAの送信のためにUEによって使用されるリソースである。RA-SDTの基準が満たされているかどうかの判定することは、例えば、データがRA-SDTリソースに収まるかどうかの判定が含まれる。
【0075】
方法300の少なくとも1つの実施形態では、RA-SDTの基準が満たされないことに応じて、方法300は、UEが、通信ネットワークとの接続モードを再確立するために、SDTを伴わないてRA手順を開始し、その後、接続モードでデータを送信することを含む。
【0076】
CG-SDTリソースは、例えば、周期的に再発生し、データがCG-SDTリソース上での送信を制限されていると判定することに応じて、方法300は、次のCG-SDTリソースまでの時間、データに関連付けられた論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)の優先度、またはデータのサイズのうちの少なくとも1つの項目に基づいて、UEが、データの送信のために、RA SDT(RA-SDT)手順またはSDTを伴わないRA手順のいずれかを選択することを含み得る。
【0077】
上記の方法およびその変形例のさらなる詳細は、本開示の後半に示す「グループAの実施形態」および「グループCの実施形態」に示される。
【0078】
ネットワークノード10によって実行される例示的な方法400が図4に示される。方法400は、ネットワークノード10であって、UEのUL送信バッファに続いて着信する所与のデータがCG-SDT手順を使用して送信を制限されるかどうかをUEが判定する制限を示すシグナリングメッセージを生成すること(ブロック402);および、シグナリングメッセージをUEに送信すること(ブロック404)と、を含む、ネットワークノード10を含む。シグナリングメッセージは、例えば、UEが接続モードから非アクティブモードに移行することに伴ってUEに送信されるリリースメッセージを含む。特定の例として、リリースメッセージはRRCリリースメッセージを含む。制限は、例えば、CG-SDT手順を使用して関連データがUL送信を制限される1つ以上のLCHまたはDRBを示す。少なくとも1つの実施形態では、方法400を実行するネットワークノード10は、UEに関してサービング無線ネットワークノードとして動作する無線ネットワークノードである。
【0079】
上記の方法およびその変形例の詳細は、本開示で後述する「グループBの実施形態」および「グループCの実施形態」に示される。
【0080】
前述の実施形態のいずれかまたはすべては、DRBまたはLCHの制限を考慮して、またはその制限に従って、UEによるCG SDTの使用をサポートするために必要に応じて、UEにシグナリングを送信するアクセスノードを含む通信システムなどの通信システムのコンテキストで実現され得る。図QQ1は、いくつかの実施形態による、そのような通信システムQQ100の例を示す。
【0081】
この例では、通信システムQQ100は、無線アクセスネットワーク(RAN)などのアクセスネットワークQQ104と、1つ以上のコアネットワークノードQQ108を含むコアネットワークQQ106とを含む通信ネットワークQQ102を含む。アクセスネットワークQQ104は、ネットワークノードQQ110aおよびQQ110b(そのうちの1つ以上は一般にネットワークノードQQ110と呼ばれ得る)、または他の同様の第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセスノードまたは非3GPPアクセスポイントなどの1つ以上のアクセスネットワークノードを含む。ネットワークノードQQ110は、UE QQ112a、QQ112b、QQ112c、およびQQ112d(これらのうちの1つ以上を一般にUE QQ112と呼ぶ場合がある)を1つ以上のワイヤレス接続を介してコアネットワークQQ106に接続することなどにより、ユーザ機器(UE)の直接的または間接的な接続を容易にする。
【0082】
ワイヤレス接続を介した例示的なワイヤレス通信には、電磁波、電波、赤外線、および/またはワイヤ、ケーブル、または他の材料導体を使用せずに情報を伝達するのに適した他のタイプの信号を使用して無線信号を送信および/または受信することが含まれる。さらに、異なる実施形態では、通信システムQQ100は、任意の数の有線または無線ネットワーク、ネットワークノード、UE、および/または有線接続を介してであるか無線接続を介してであるかにかかわらずデータおよび/または信号の通信を容易にする、または携わり得る任意の他の構成要素またはシステムを含み得る。通信システムQQ100は、任意のタイプの通信、電気通信、データ、セルラー、無線ネットワーク、および/または他の同様なタイプのシステムを含み、および/またはそれらとインタフェースすることができる。
【0083】
UE Q112は、ネットワークノードQQ110および他の通信デバイスと無線通信するように配置、構成、および/または動作可能なワイヤレスデバイスを含む、多種多様な通信デバイスのいずれであってもよい。同様に、ネットワークノードQQ110は、無線ネットワークアクセスなどのネットワークアクセスを有効化および/または提供するため、および/または電気通信ネットワークQQ102内の管理などの他の機能を実行するために、UE Q112と、および/または電気通信ネットワークQQ102内の他のネットワークノードまたは機器と、直接的または間接的に通信するように配置され、可能であり、構成され、および/または動作可能である。
【0084】
図示の例では、コアネットワークQQ106は、ネットワークノードQQ110をホストQQ116などの1つ以上のホストに接続する。これらの接続は、1つ以上の中間ネットワークまたはデバイスを介して直接的または間接的であり得る。他の例では、ネットワークノードはホストに直接結合されてもよい。コアネットワークQQ106は、ハードウェアおよびソフトウェア構成要素で構成される1つ以上のコアネットワークノード(例えば、コアネットワークノードQQ108)を含む。これらの構成要素の機能は、UE、ネットワークノード、および/またはホストに関して説明されたものと実質的に同様であり得、したがって、そのような構成要素の説明は、コアネットワークノードQQ108の対応する構成要素に一般的に適用可能である。例示的なコアネットワークノードには、モバイル・スイッチング・センタ(MSC)、モビリティ管理エンティティ(MME)、ホーム加入者サーバ(HSS)、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)、セッション管理機能(SMF)、認証サーバ機能(AUSF)、加入者ID秘匿解除機能(SIDF)、統合データ管理(UDM)、セキュリティエッジ保護プロキシ(SEPP)、ネットワーク露出機能(NEF)、および/またはユーザプレーン機能(UPF)のうちの1つ以上の機能が含まれる。
【0085】
ホストQQ116は、アクセスネットワークQQ104および/または電気通信ネットワークQQ102のオペレータまたはプロバイダ以外のサービスプロバイダの所有または管理下にあり、サービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダに代わって運営されてもよい。ホストQQ116は1つ以上のサービスを提供するために様々なアプリケーションをホストすることができる。このようなアプリケーションの例としては、ライブおよび記録済みのオーディオ/ビデオコンテンツ、複数のUEによって検出されたさまざまな周囲の状況に関するデータを取得して編集するなどのデータ収集サービス、分析機能、ソーシャルメディア、リモートデバイスを制御する機能またはさもなければリモートデバイスと対話する機能、アラームおよび監視センタの機能、またはサーバによって実行される任意の他のこのような機能が挙げられる。
【0086】
全体として、図QQ1の通信システムQQ100は、UE、ネットワークノード、およびホスト間の接続を可能にする。その意味で、通信システムは、以下を含むがこれらに限定されない特定の規格など、事前に定義された規則または手順に従って動作するように構成され得る:モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、ロングタームエボリューション(LTE)、および/または他の適切な2G、3G、4G、5G規格、または任意の適用可能な将来世代規格(たとえば、6G)、電気電子学会(IEEE)802.11規格(Wi-Fi)などのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)規格;および/またはマイクロ波アクセスのためのワールドワイド相互運用性(WiMAX)、Bluetooth(登録商標)、Z-Wave、近距離無線通信(NFC)ZigBee、LiFi、および/またはLoRaおよびSigfoxなどの任意の低電力ワイドエリアネットワーク(LPWAN)規格などの任意の他の適切なワイヤレス通信規格。
【0087】
いくつかの例では、電気通信ネットワークQQ102は、3GPP標準化機能を実施するセルラーネットワークである。従って、電気通信ネットワークQQ102は、電気通信ネットワークQQ102に接続される異なるデバイスに異なる論理ネットワークを提供するために、ネットワークスライシングをサポートすることができる。例えば、電気通信ネットワークQQ102は、一部のUEに高信頼低遅延通信(URLLC)サービスを提供する一方で、他のUEにエンハンスト・モバイル・ブロードバンド(eMBB)サービス、および/またはさらなるUEに大規模マシンタイプコミュニケーション(mMTC)/大規模IoTサービスを提供することができる。
【0088】
いくつかの例では、UE QQ112は、直接的な人間の対話なしに情報を送信および/または受信するように構成される。例えば、UEは、内部または外部のイベントによってトリガされたときに、またはアクセスネットワークQQ104からの要求に応じて、所定のスケジュールでアクセスネットワークQQ104に情報を送信するように設計され得る。さらに、UEは、シングルまたはマルチRATまたはマルチ標準モードで動作するように構成され得る。例えば、UEは、Wi-Fi、NR(ニューラジオ)、およびLTEのいずれか1つまたは組み合わせで動作され得、すなわち、E-UTRAN(Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network)ニューラジオ-デュアル接続(EN-DC)などのマルチ無線デュアル接続(MR-DC)用に構成される。
【0089】
この例では、ハブQQ114は、アクセスネットワークQQ104と通信して、1つ以上のUE(例えば、UE QQ112cおよび/またはQQ112d)とネットワークノード(例えば、ネットワークノードQQ110b)との間の間接的な通信を促進する。いくつかの例では、ハブQQ114は、コントローラ、ルータ、コンテンツソースおよび分析、またはUEに関して本明細書で説明される他の通信デバイスのいずれかであってもよい。例えば、ハブQQ114は、UEのためのコアネットワークQQ106へのアクセスを可能にするブロードバンドルータであってもよい。別の例として、ハブQQ114は、UE内の1つ以上のアクチュエータにコマンドまたは命令を送信するコントローラであってもよい。コマンドまたは命令は、UE、ネットワークノードQQ110から、またはハブQQ114内の実行可能コード、スクリプト、プロセス、または他の命令によって受信され得る。別の例として、ハブQQ114は、UEデータの一時ストレージとして機能するデータコレクタであってもよく、いくつかの実施形態では、データの分析または他の処理を実行してもよい。別の例として、ハブQQ114はコンテンツソースであってもよい。例えば、VRヘッドセット、ディスプレイ、ラウドスピーカ、または他のメディア配信デバイスであるUEの場合、ハブQQ114は、ネットワークノードを介して、VRアセット、ビデオ、オーディオ、または感覚情報に関連する他のメディアまたはデータを取得することができ、その後、ハブQQ114は、ローカル処理を実行した後、および/または追加のローカルコンテンツを追加した後のいずれかで、UEに直接提供する。さらに別の例では、ハブQQ114は、特に1つ以上のUEが低エネルギーのIoTデバイスである場合、UEのプロキシサーバまたはオーケストレータとして機能する。
【0090】
ハブQQ114は、ネットワークノードQQ110bへの常時/持続的または断続的な接続を有することができる。ハブQQ114はまた、ハブQQ114とUE(例えば、UE QQ112cおよび/またはQQ112d)との間、および、ハブQQ114とコアネットワークQQ106との間で、異なる通信方式および/またはスケジュールを可能にしてもよい。他の例では、ハブQQ114は、有線接続を介してコアネットワークQQ106および/または1つ以上のUEに接続される。さらに、ハブQQ114は、アクセスネットワークQQ104を介してM2Mサービスプロバイダに、および/または直接接続を介して別のUEに接続するように構成され得る。いくつかのシナリオでは、UEは、有線接続または無線接続を介してハブQQ114を介して接続されたまま、ネットワークノードQQ110との無線接続を確立することができる。一部の実施形態では、ハブQQ114は、専用ハブ、すなわち、ネットワークノードQQ110bから/またはネットワークノードQQ110bに対するUEとの間の通信をルーティングすることを主機能とするハブであってもよい。他の実施形態では、ハブQQ114は、非専用ハブ、すなわち、UEとネットワークノードQQ110bとの間の通信をルーティングするように動作可能であるが、特定のデータチャネルの通信開始点および/または通信終了点として追加的に動作可能なデバイスであってもよい。
【0091】
図QQ2は、いくつかの実施形態によるUE QQ200を示す。本明細書で使用される場合、UEは、ネットワークノードおよび/または他のUEと無線通信することが可能であり、構成され、配置され、および/または動作可能なデバイスを指す。UEの例としては、スマートフォン、携帯電話、携帯電話、ボイス・オーバーIP(VoIP)電話、ワイヤレス・ローカル・ループ電話、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスカメラ、ゲームコンソールまたはデバイス、音楽ストレージデバイス、再生機器、ウェアラブル端末デバイス、ワイヤレスエンドポイント、モバイルステーション、タブレット、ラップトップ、ラップトップ組込み機器(LEE)、ラップトップ搭載機器(LME)、スマートデバイス、ワイヤレス顧客構内機器(CPE)、車載または車載組込み/統合ワイヤレスデバイスなどが挙げられるが、これらに限定されない。他の例には、狭帯域モノのインターネット(NB-IoT)UE、マシンタイプ通信(MTC)UE、および/または拡張MTC(eMTC)UEを含む、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって識別される任意のUEが含まれる。
【0092】
UEは、例えば、サイドリンク通信、狭域通信(DSRC)、車車間通信(V2V)、路車間通信(V2I)、または車車間/路車間通信(V2X)のための3GPP標準規格を実装することにより、デバイス間(D2D)通信をサポートすることができる。他の例では、UEは、関連デバイスを所有および/または操作する人間のユーザという意味でのユーザを必ずしも有する必要はない。その代わりに、UEは、人間のユーザへの販売または人間のユーザによる操作が意図されているが、特定の人間のユーザとは関連付けられない、または最初から関連付けられない可能性があるデバイス(例えば、スマートスプリンクラー制御装置)を表す場合がある。代替として、UEは、エンドユーザへの販売またはエンドユーザによる操作を意図していないが、ユーザと関連付けられるか、またはユーザの利益のために操作される可能性があるデバイス(例えば、スマート電力メータ)を表す場合がある。
【0093】
UE QQ200は、バスQQ204を介して入出力インタフェースQQ206、電源QQ208、メモリQQ210、通信インタフェースQQ212、および/または任意の他の構成要素、またはそれらの任意の組み合わせに動作可能に結合される処理回路QQ202を含む。特定のUEは、図QQ2に示される構成要素のすべてまたはサブセットを利用することができる。構成要素間の統合レベルは、UEごとに異なり得る。さらに、特定のUEは、複数のプロセッサ、メモリ、トランシーバ、送信機、受信機など、構想要素の複数のインスタンスを含み得る。
【0094】
処理回路QQ202は、命令およびデータを処理するように構成され、メモリQQ210に機械可読コンピュータプログラムとして格納された命令を実行するように動作可能な任意の逐次ステートマシンを実装するように構成され得る。処理回路QQ202は、1つ以上のハードウェア実装ステートマシン(例えば、ディスクリートロジック、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)など)、適切なファームウェアとともにプログラマブルロジック、1つ以上の格納されたコンピュータプログラム、適切なソフトウェアとともにマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ(DSP)などの汎用プロセッサ、または上記の任意の組み合わせとして実装され得る。例えば、処理回路QQ202は、複数の中央処理装置(CPU)を含むことができる。
【0095】
本実施例において、入出力インタフェースQQ206は、入力デバイス、出力デバイス、または1つ以上の入力デバイスおよび/または出力デバイスへのインタフェースを提供するように構成され得る。出力デバイスの例には、スピーカ、サウンドカード、ビデオカード、ディスプレイ、モニタ、プリンタ、アクチュエータ、エミッタ、スマートカード、別の出力デバイス、またはそれらの任意の組み合わせが含まれる。入力デバイスは、ユーザがUE QQ200に情報を取り込むことを可能にし得る。入力デバイスの例としては、タッチセンシティブまたはプレゼンスセンシティブディスプレイ、カメラ(例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ウェブカメラなど)、マイクロフォン、センサ、マウス、トラックボール、方向パッド、トラックパッド、スクロールホイール、スマートカードなどが含まれる。プレゼンスセンシティブディスプレイは、ユーザからの入力を感知するための静電容量式タッチセンサまたは抵抗膜式タッチセンサを含み得る。センサは、例えば、加速度センサ、ジャイロスコープ、傾斜センサ、力センサ、磁力計、光学センサ、近接センサ、生体センサなど、またはそれらの任意の組み合わせであってもよい。出力デバイスは、入力デバイスと同じタイプのインタフェースポートを使用することができる。例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートは、入力デバイスと出力デバイスを提供するために使用され得る。
【0096】
いくつかの実施形態において、電源QQ208は、バッテリまたはバッテリパックとして構成される。外部電源(例えば、電気コンセント)、光起電力デバイス、または電力セルなどの他のタイプの電源が使用されてもよい。電源QQ208は、電源QQ208自体、および/または外部電源から、入力回路または電力ケーブルなどのインタフェースを介してUE QQ200のさまざまな部分に電力を供給するための電力回路をさらに含み得る。電力の供給は、例えば、電源QQ208の充電のためであってもよい。電源回路は、電力が供給されるUE QQ200の各部品に適した電力にするために、電源QQ208からの電力を、任意のフォーマット、変換、またはその他の変更を実行することができる。
【0097】
メモリQQ210は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、プログラマブルリードオンリメモリ(PROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、磁気ディスク、光ディスク、ハードディスク、リムーバブルカートリッジ、フラッシュドライブなどのメモリであり得るか、またはそれらを含むように構成され得る。一例では、メモリQQ210は、オペレーティングシステム、ウェブブラウザアプリケーション、ウィジェット、ガジェットエンジン、または他のアプリケーションなどの1つ以上のアプリケーションプログラムQQ214と、対応するデータQQ216とを含む。メモリQQ210は、UE QQ200による使用のために、様々なオペレーティングシステムのいずれか、またはオペレーティングシステムの組み合わせを格納することができる。
【0098】
メモリQQ210は、リダンダント・アレイ・オブ・インエクスペンシブ・ディスクズ(RAID)、フラッシュメモリ、USBフラッシュドライブ、外付けハードディスクドライブ、サムドライブ、ペンドライブ、キードライブ、高密度デジタル多用途ディスク(HD-DVD)光ディスクドライブ、内蔵ハードディスクドライブ、ブルーレイ光ディスクドライブ、ホログラフィック・デジタル・データ・ストレージ(HDDS)光ディスクドライブ、外部ミニデュアルインラインメモリモジュール(DIMM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、外部マイクロDIMM SDRAM、USIMおよび/またはISIMなどの1つ以上の加入者IDモジュール(SIM)を含むユニバーサル集積回路カード(UICC)の形態の耐タンパ性モジュールなどのスマートカードメモリ、その他のメモリ、またはそれらの任意の組み合わせなど、多数の物理ドライブユニットを含むように構成され得る。UICCは、例えば、埋め込み型UICC(eUICC)、統合型UICC(iUICC)、または一般に「SIMカード」として知られる取り外し可能なUICCであってもよい。メモリQQ210により、UE QQ200は、一時的または非一時的のメモリ媒体に格納された命令、アプリケーションプログラムなどにアクセスしたり、データをオフロードしたり、またはデータをアップロードすることができる。通信システムを利用するものなどの製造品は、メモリQQ210として、またはメモリQQ210内に具現化されてもよく、このメモリQQ210は、デバイス読み取り可能な記憶媒体であってもよいし、デバイス読み取り可能な記憶媒体から構成されてもよい。
【0099】
処理回路QQ202は、通信インタフェースQQ212を使用してアクセスネットワークまたは他のネットワークと通信するように構成され得る。通信インタフェースQQ212は、1つ以上の通信サブシステムを含んでよく、アンテナQQ222を含み得るか、またはアンテナQQ222に通信可能に結合され得る。通信インタフェースQQ212は、無線通信が可能な別のデバイス(たとえば、別のUEまたはアクセスネットワーク内のネットワークノード)の1つ以上のリモートトランシーバと通信することなどによって、通信するために使用される1つ以上のトランシーバを含み得る。各トランシーバは、ネットワーク通信(例えば、光、電気、周波数割り当てなど)を提供するのに適切な送信機QQ218および/または受信機QQ220を含み得る。さらに、送信機QQ218および受信機QQ220は、1つ以上のアンテナ(例えば、アンテナQQ222)に結合され得、回路構成要素、ソフトウェアまたはファームウェアを共有し得るか、または別々に実装され得る。
【0100】
図示された実施形態では、通信インタフェースQQ212の通信機能は、セルラー通信、Wi-Fi通信、LPWAN通信、データ通信、音声通信、マルチメディア通信、Bluetoothなどの短距離通信、近距離通信、位置を決定するための全地球測位システム(GPS)の使用などの位置ベースの通信、別の同様の通信機能、またはそれらの任意の組み合わせを含み得る。通信は、IEEE 802.11、符号分割多重接続(CDMA)、広帯域符号分割多重接続(WCDMA(登録商標))、GSM、LTE、ニューラジオ(NR)、UMTS、WiMAX、イーサネット、伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)、同期光ネットワーキング(SONET)、非同期転送モード(ATM)、QUIC、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)などの1つ以上の通信プロトコルおよび/または規格に従って実装され得る。
【0101】
センサの種類に関係なく、UEは、その通信インタフェースQQ212を通じて、センサによって取得されたデータの出力を、ネットワークノードに無線接続を介して提供することができる。UEのセンサによって取得されたデータは、無線接続を介して、別のUEを通じて、ネットワークノードに通信することができる。出力は、定期的(例えば、感知された温度を報告する場合は15分に1回)、ランダム(例えば、複数のセンサからの報告による負荷を均等にするため)、トリガイベント(例えば、水分が検出されるとアラートが送信される)に応じて、要求(例えば、ユーザが開始した要求)に応じて、または連続ストリーム(例えば、患者のライブ・ビデオ・フィード)であり得る。
【0102】
別の例として、UEはアクチュエータ、モータ、またはスイッチから構成され、無線接続を介してネットワークノードから無線入力を受信するように構成された通信インタフェースに関連する。受信された無線入力に応じて、アクチュエータ、モータ、またはスイッチの状態が変化し得る。例えば、UEは、受信された入力に応じて飛行中のドローンの操縦面またはローターを調整するモータ、または受信された入力に応じて医療処置を実行するロボットアームを構成し得る。
【0103】
UEは、モノのインターネット(IoT)デバイスの形態である場合、1つ以上のアプリケーション領域で使用するためのデバイスであり得、これらの領域は、都市ウェアラブル技術、拡張産業アプリケーション、およびヘルスケアを含むが、これらに限定されない。このようなIoTデバイスの非限定的な例としては、以下のようなデバイスが挙げられる:接続された冷蔵庫または冷凍庫、テレビ、接続された照明装置、電力メータ、ロボット掃除機、音声制御スマートスピーカー、ホームセキュリティカメラ、人感センサ、サーモスタット、煙探知機、ドア/窓センサ、洪水/湿気センサ、電気ドアロック、接続されたドアベル、ヒートポンプのような空調システム、自律走行車、監視システム、天候監視装置、車両駐車監視装置、電気自動車充電ステーション、スマートウォッチ、フィットネストラッカー、拡張現実(AR)または仮想現実(VR)用ヘッドマウントディスプレイ、触覚拡張または感覚拡張用ウェアラブル、散水器、動物またはアイテム追跡装置、植物または動物を監視するセンサ、産業用ロボット、無人航空機(UAV)、心拍数モニタや遠隔操作手術ロボットのようなあらゆる種類の医療機器。IoTデバイスの形態のUEは、図QQ2に示すUE QQ200に関連して説明したような他の構成要素に加えて、IoTデバイスの意図された用途に応じた回路および/またはソフトウェアを備える。
【0104】
さらに別の特定の例として、IoTシナリオでは、UEは、監視および/または測定を実行し、そのような監視および/または測定の結果を別のUEおよび/またはネットワークノードに送信するマシンまたは他のデバイスを表し得る。この場合、UEはM2Mデバイスであり得、3GPPのコンテキストではMTCデバイスと呼ばれることがある。特定の一例として、UEは3GPP NB-IoT規格を実装し得る。他のシナリオでは、UEは、自動車、バス、トラック、船舶、および、航空機などの車両、またはその動作状態やその動作に関連する他の機能を監視および/または報告することができる他の機器を表し得る。
【0105】
実際には、任意の数のUEが、単一のユースケースに関して一緒に使用され得る。例えば、第1のUEは、ドローンであるか、またはドローンに統合され得、ドローンを操作するリモートコントローラである第2のUEに、ドローンの速度情報(速度センサを介して取得される)を提供してもよい。ユーザがリモートコントローラから変更を行うと、第1のUEは、ドローンのスロットルを調整して(例えば、アクチュエータを制御することによって)、ドローンの速度を増加または減少させることができる。第1のUEおよび/または第2のUEは、上述した機能のうちの1つ以上を含み得る。例えば、UEはセンサとアクチュエータを備え、速度センサとアクチュエータの両方のデータの通信を取り扱うことができる。
【0106】
図QQ3は、いくつかの実施形態によるネットワークノードQQ300を示す。本明細書で使用される場合、ネットワークノードとは、電気通信ネットワークにおいて、UEと、および/または他のネットワークノードもしくは機器と、直接的または間接的に通信することができ、構成され、配置され、および/または動作可能な機器を指す。ネットワークノードの例は、アクセスポイント(AP)(例えば、無線アクセスポイント)、基地局(BS)(例えば、無線基地局、ノードB、進化型ノードB(eNB)、NRノードB(gNB))を含むが、これらに限定されない。
【0107】
基地局は、提供するカバレージ量(または、別の言い方をすれば、送信電力レベル)に基づいて分類され得、したがって、提供するカバレージ量に応じて、フェムト基地局、ピコ基地局、マイクロ基地局、またはマクロ基地局と呼ばれることがある。基地局は、リレーノードまたはリレーを制御するリレードナーノードであってもよい。ネットワークノードはまた、集中型デジタルユニットおよび/または、時にはリモート無線ヘッド(RRH)と呼ばれる場合もあるリモート無線ユニット(RRU)などの分散型無線基地局の1つ以上(またはすべて)の部分を含むこともある。このような遠隔無線ユニットは、アンテナ一体型無線機としてアンテナと一体化されていてもよいし、一体化されていなくてもよい。分散型無線基地局の一部は、分散型アンテナシステム(DAS)のノードと呼ばれることもある。
【0108】
ネットワークノードの他の例としては、マルチ送信ポイント(マルチTRP)5Gアクセスノード、MSR BSなどのマルチ標準無線(MSR)装置、無線ネットワークコントローラ(RNS)や基地局コントローラ(BSC)などのネットワークコントローラ、基地トランシーバ局(BTS)、送信ポイント、送信ノード、マルチセル/マルチキャスト調整エンティティ(MCE)、運用保守(O&M)ノード、運用サポート・システム(OSS)ノード、自己組織化ネットワーク(SON)ノード、測位ノード(例えば、進化型サービングモバイルロケーションセンタ(E-SMLC)など)、および/または駆動試験の最小化(MDT)がある。
【0109】
ネットワークノードQQ300は、処理回路QQ302、メモリQQ304、通信インタフェースQQ306、および電源QQ308を含む。ネットワークノードQQ300は、物理的に分離された複数の構成要素(例えば、NodeBコンポーネントとRNCコンポーネント、またはBTSコンポーネントとBSCコンポーネントなど)から構成されてもよく、それぞれがそれぞれの構成要素を有する場合がある。ネットワークノードQQ300が複数の別個の構成要素(例えば、BTSおよびBSC構成要素)を備える特定のシナリオでは、別個の構成要素の1つ以上がネットワークノード間で共有され得る。例えば、単一のRNCが複数のNodeBを制御し得る。このようなシナリオでは、各固有のNodeBとRNCのペアは、場合によっては単一の別個のネットワークノードと見なされ得る。いくつかの実施形態では、ネットワークノードQQ300は、複数の無線アクセス技術(RAT)をサポートするように構成され得る。このような実施形態では、一部の構成要素は重複してもよく(例えば、異なるRAT用に別々のメモリQQ304)、一部の構成要素は再利用され得る(例えば、同じアンテナQQ310が異なるRATによって共有される)。ネットワークノードQQ300はまた、ネットワークノードQQ300に統合された異なる無線技術、例えば、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、Zigbee、Z-wave、LoRaWAN、RFID(Radio Frequency Identification)、またはBluetooth無線技術のための、図示された様々な構成要素の複数のセットを含むことができる。これらの無線技術は、ネットワークノードQQ300内の同じチップまたは異なるチップセット、および他の構成要素に統合され得る。
【0110】
処理回路QQ302は、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央処理装置、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはネットワークノードQQ300の機能を提供するために、単独で、またはメモリQQ304などの他のネットワークノードQQ300の構成要素と連携して、動作可能な他の任意の適切なコンピューティングデバイス、リソース、またはハードウェア、ソフトウェア、および/もしくは符号化されたロジックの組み合わせのうちの1つ以上を含むことができる。
【0111】
いくつかの実施形態において、処理回路QQ302は、システムオンチップ(SOC)を含む。いくつかの実施形態において、処理回路QQ302は、無線周波数(RF)トランシーバ回路QQ312およびベースバンド処理回路QQ314のうちの1つ以上を含む。いくつかの実施形態において、無線周波数(RF)トランシーバ回路QQ312およびベースバンド処理回路QQ314は、無線ユニットおよびデジタルユニットなどの別個のチップ(またはチップのセット)、基板、またはユニット上にあり得る。代替の実施形態では、RFトランシーバ回路QQ312およびベースバンド処理回路QQ314の一部または全部は、同じチップまたはチップセット、基板、またはユニット上にあり得る。
【0112】
メモリQQ304は、限定されないが、永続記憶装置、ソリッドステートメモリ、リモートマウントメモリ、磁気媒体、光媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、大容量記憶媒体(例えば、ハードディスク)、リムーバブル記憶媒体(例えば、フラッシュドライブ、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))、および/または、処理回路QQ302によって使用され得る情報、データ、および/または命令を記憶する、任意の他の揮発性または不揮発性の、非一時的のデバイス読み取り可能な、および/またはコンピュータ実行可能なメモリデバイスを含む、任意の形態の揮発性または不揮発性のコンピュータ読み取り可能メモリを構成することができる。メモリQQ304は、コンピュータプログラム、ソフトウェア、処理回路QQ302によって実行され、ネットワークノードQQ300によって利用され得るロジック、ルール、コード、テーブル、および/または他の命令のうちの1つ以上を含むアプリケーションを含む、任意の適切な命令、データ、または情報を記憶することができる。メモリQQ304は、処理回路QQ302によって行われた任意の演算、および/または通信インタフェースQQ306を介して受信された任意のデータを記憶するために使用され得る。いくつかの実施形態では、処理回路QQ302およびメモリQQ304は統合される。
【0113】
通信インタフェースQQ306は、ネットワークノード、アクセスネットワーク、および/またはUE間のシグナリングおよび/またはデータの有線または無線通信に使用される。図示されているように、通信インタフェースQQ306は、例えば有線接続を介してネットワークとの間でデータを送受信するためのポート(複数可)/端子(複数可)QQ316を備える。通信インタフェースQQ306はまた、アンテナQQ310に結合され得る、または特定の実施形態ではアンテナQQ310の一部であり得る、無線フロントエンド回路QQ318を含む。無線フロントエンド回路QQ318は、フィルタQQ320および増幅器QQ322を備える。無線フロントエンド回路QQ318は、アンテナQQ310および処理回路QQ302に接続されてもよい。無線フロントエンド回路は、アンテナQQ310と処理回路QQ302との間で通信される信号を調整するように構成され得る。無線フロントエンド回路QQ318は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはUEに送信されるデジタルデータを受信してもよい。無線フロントエンド回路QQ318は、フィルタQQ320および/または増幅器QQ322の組み合わせを使用して、デジタルデータを適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号に変換し得る。その後、無線信号はアンテナQQ310を介して送信される。同様に、データを受信する場合、アンテナQQ310は、無線信号を収集し、この無線信号は無線フロントエンド回路QQ318によってデジタルデータに変換される。デジタルデータは処理回路QQ302に渡され得る。他の実施形態では、通信インタフェースは、異なる構成要素および/または異なる構成要素の組み合わせを備えてもよい。
【0114】
ある代替の実施形態では、ネットワークノードQQ300は別個の無線フロントエンド回路QQ318を含まず、代わりに、処理回路QQ302は無線フロントエンド回路を含み、アンテナQQ310に接続される。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路QQ312の全部または一部は、通信インタフェースQQ306の一部である。さらに、他の実施形態では、通信インタフェースQQ306は、無線ユニット(図示せず)の一部として、1つ以上のポートまたは端子QQ316、無線フロントエンド回路QQ318、およびRFトランシーバ回路QQ312を含み、通信インタフェースQQ306は、デジタルユニット(図示せず)の一部であるベースバンド処理回路QQ314と通信する。
【0115】
アンテナQQ310は、無線信号を送信および/または受信するように構成された1つ以上のアンテナ、またはアンテナアレイを含み得る。アンテナQQ310は、無線フロントエンド回路QQ318に結合されてもよく、データおよび/または信号を無線で送受信することができる任意のタイプのアンテナであってもよい。特定の実施形態では、アンテナQQ310はネットワークノードQQ300とは別個であり、インタフェースまたはポートを介してネットワークノードQQ300に接続可能である。
【0116】
アンテナQQ310、通信インタフェースQQ306、および/または処理回路QQ302は、ネットワークノードによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の受信動作および/または特定の取得動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号が、UE、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器から受信され得る。同様に、アンテナQQ310、通信インタフェースQQ306、および/または処理回路QQ302は、ネットワークノードによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の送信動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号が、UE、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器に送信され得る。
【0117】
電源QQ308は、ネットワークノードQQ300のさまざまな構成要素に、それぞれの構成要素に適した形態で(たとえば、それぞれの構成要素に必要な電圧および電流レベルで)電力を供給する。電源QQ308は、本明細書で説明される機能を実行するための電力をネットワークノードQQ300の構成要素に供給するための電力管理回路をさらに備えるか、または電力管理回路に結合され得る。例えば、ネットワークノードQQ300は、電気ケーブルなどの入力回路またはインタフェースを介して外部電源(例えば、電力網、電気コンセント)に接続可能であってもよく、これにより、外部電源は電源QQ308の電力回路に電力を供給する。さらなる例として、電源QQ308は、電源回路に接続されるか、または電源回路に組み込まれる、バッテリまたはバッテリパックの形態の電源から構成されてもよい。バッテリは、外部電源が故障した場合にバックアップ電力を提供することができる。
【0118】
ネットワークノードQQ300の実施形態は、本明細書で説明される機能のいずれか、および/または本明細書で説明される主題をサポートするために必要な機能を含む、ネットワークノードの機能の特定の態様を提供するために、図QQ3に示される構成要素以外の追加構成要素を含み得る。例えば、ネットワークノードQQ300は、ネットワークノードQQ300への情報の入力を可能にし、ネットワークノードQQ300からの情報の出力を可能にするユーザインタフェース機器を含むことができる。これにより、ユーザは、ネットワークノードQQ300の診断、保守、修理、およびその他の管理機能を実行することができる。
【0119】
図QQ4は、本明細書で説明する様々な態様による、図QQ1のホストQQ116の一実施形態であり得るホストQQ400のブロック図である。本明細書で使用される場合、ホストQQ400は、スタンドアロンサーバ、ブレードサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバ、仮想マシン、コンテナ、またはサーバファーム内の処理リソースを含む、様々な組み合わせのハードウェアおよび/またはソフトウェアであり得るか、またはそれらを備え得る。ホストQQ400は、1つ以上のサービスを1つ以上のUEに提供することができる。
【0120】
ホストQQ400は、バスQQ404を介して入出力インタフェースQQ406、ネットワークインタフェースQQ408、電源QQ410、およびメモリQQ412に動作可能に結合された処理回路QQ402を含む。他の実施形態では、他の構成要素が含まれてもよい。これらの構成要素の特徴は、図QQ2および図QQ3などの以前の図のデバイスに関して説明したものと実質的に類似していてもよく、そのような場合、その説明は、ホストQQ400の対応する構成要素に一般的に適用可能である。
【0121】
メモリQQ412は、1つ以上のホストアプリケーションプログラムQQ414およびデータQQ416を含む1つ以上のコンピュータプログラムを含むことができ、データQQ416は、ユーザデータ、例えば、ホストQQ400のためにUEによって生成されたデータまたはUEのためにホストQQ400によって生成されたデータを含むことができる。ホストQQ400の実施形態は、示された構成要素のサブセットのみまたはすべてを利用することができる。ホストアプリケーションプログラムQQ414は、コンテナベースのアーキテクチャで実装することができ、複数の異なるクラス、タイプ、または実装のUE(携帯端末、デスクトップコンピュータ、ウェアラブルディスプレイシステム、ヘッドアップディスプレイシステムなど)用のトランスコーディングを含む、ビデオコーデック(例えば、Versatile Video Coding(VVC)、High Efficiency Video Coding(HEVC)、Advanced Video Coding(AVC)、MPEG、VP9)およびオーディオコーデック(例えば、FLAC、Advanced Audio Coding(AAC)、MPEG、G.711)のサポートを提供することができる。ホストアプリケーションプログラムQQ414はまた、ユーザ認証およびライセンスチェックを提供することができ、コアネットワーク内またはコアネットワークのエッジにあるデバイスなどの中央ノードに、健全性、経路、およびコンテンツの利用可用性を、定期的に報告することができる。したがって、ホストQQ400は、UEのオーバーザトップサービスのために異なるホストを選択および/または指示することができる。ホストアプリケーションプログラムQQ414は、HTTPライブストリーミング(HLS)プロトコル、リアルタイムメッセージングプロトコル(RTMP)、リアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)、ダイナミックアダプティブストリーミングオーバーHTTP(MPEG-DASH)などの様々なプロトコルをサポートすることができる。
【0122】
図QQ5は、いくつかの実施形態によって実装される機能が仮想化され得る仮想化環境QQ500を示すブロック図である。本明細書において、仮想化とは、ハードウェアプラットフォーム、ストレージデバイス、およびネットワーキングリソースを仮想化することを含み得る、装置またはデバイスの仮想バージョンを作成することを意味する。本明細書で使用されるように、仮想化は、本明細書に記載される任意のデバイスまたはその構成要素に適用され得、機能の少なくとも一部が1つ以上の仮想構成要素として実装される実装形態に関する。本明細書で説明する機能の一部またはすべては、ネットワークノード、UE、コアネットワークノード、またはホストとして動作するハードウェアコンピューティングデバイスなどのハードウェアノードの1つ以上によってホストされる1つ以上の仮想環境QQ500で実装される1つ以上の仮想マシン(VM)によって実行される仮想コンポーネントとして実装され得る。さらに、仮想ノードが無線接続を必要としない実施形態(例えば、コアネットワークノードまたはホスト)では、ノードを完全に仮想化することができる。
【0123】
アプリケーションQQ502(代替的に、ソフトウェアインスタンス、仮想アプライアンス、ネットワーク機能、仮想ノード、仮想ネットワーク機能などと呼ばれることもある)は、本明細書に開示されるいくつかの実施形態の特徴、機能、および/または利点のうちのいくつかを実装するために、仮想化環境Q400において実行される。
【0124】
ハードウェアQQ504は、処理回路、ハードウェア処理回路によって実行可能なソフトウェアおよび/または命令を記憶するメモリ、および/またはネットワークインタフェース、入出力インタフェースなど、本明細書で説明する他のハードウェアデバイスを含む。ソフトウェアは、処理回路によって実行されて、1つまたは複数の仮想化レイヤQQ506(ハイパーバイザまたは仮想マシンモニタ(VMM)とも呼ばれる)をインスタンス化し、VM QQ508aおよびQQ508b(そのうちの1つまたは複数を一般にVM QQ508と呼ぶことができる)を提供し、および/または本明細書に記載されるいくつかの実施形態に関連して説明される機能、特徴および/または利点のいずれかを実行することができる。仮想化レイヤQQ506は、VMQ508に対してネットワークハードウェアのように見える仮想オペレーティングプラットフォームを提示することができる。
【0125】
WMQ508は、仮想処理、仮想メモリ、仮想ネットワーキングまたはインタフェース、および仮想ストレージを備え、対応する仮想化レイヤQQ506によって実行され得る。仮想アプライアンスQQ502のインスタンスの異なる実施形態は、VM QQ508の1つ以上で実装されてもよく、実装は異なる方法で行われてもよい。ハードウェアの仮想化は、いくつかの文脈ではネットワーク機能仮想化(NFV)と呼ばれる。NFVは、多くの種類のネットワーク機器を、データセンタに配置され得る業界標準の大容量サーバハードウェア、物理スイッチ、物理ストレージ、および顧客構内機器に統合するために使用され得る。
【0126】
NFVの文脈では、VM QQ508は、物理的な、仮想化されていないマシン上で実行されているかのようにプログラムを実行する物理的なマシンのソフトウェア実装であり得る。VMQ508の各々、およびそのVMを実行するハードウェアQQ504の一部は、そのVM専用のハードウェアおよび/またはそのVMが他のVMと共有するハードウェアであり、別々の仮想ネットワーク要素を形成する。それでもNFVの文脈では、仮想ネットワーク機能は、ハードウェアQQ504の上の1つ以上のVM QQ508で実行され、アプリケーションQQ502に対応する特定のネットワーク機能を処理する役割を果たす。
【0127】
ハードウェアQQ504は、汎用または特定の構成要素を有するスタンドアロンネットワークノードとして実装され得る。ハードウェアQQ504は、一部の機能を仮想化によって実装してもよい。代替的に、ハードウェアQQ504は、多くのハードウェアノードが協働し、特にアプリケーションQQ502のライフサイクル管理を統括する管理およびオーケストレーションQQ510を介して管理される、より大規模なハードウェアクラスタ(例えば、データセンタまたはCPEなど)の一部であってもよい。いくつかの実施形態では、ハードウェアQQ504は、各々が1つ以上の送信機と1つ以上のアンテナに結合され得る1つ以上の受信機を含む1つ以上の無線ユニットに結合される。無線ユニットは、1つ以上の適切なネットワークインタフェースを介して他のハードウェアノードと直接通信することができ、無線アクセスノードまたは基地局などの無線機能を有する仮想ノードを提供するために、仮想構成要素と組み合わせて使用することができる。いくつかの実施形態では、ハードウェアノードと無線ユニットとの間の通信のために代替的に使用され得る制御システムQQ512の使用により、いくつかのシグナリングが提供され得る。
【0128】
図QQ6は、いくつかの実施形態による、ネットワークノードQQ604を介してUE QQ606と部分的に無線接続を介して通信するホストQQ602の通信図を示す。次に、前の段落で説明したUE(図QQ1のUE QQ112aおよび/または図QQ2のUE QQ200など)、ネットワークノード(図QQ1のネットワークノードQQ110aおよび/または図QQ3のネットワークノードQQ300など)、およびホスト(図QQ1のホストQQ116および/または図QQ4のホストQQ400など)の、様々な実施形態に従った例示的な実装について、図QQ6を参照して説明する。
【0129】
ホストQQ400と同様に、ホストQQ602の実施形態は、通信インタフェース、処理回路、およびメモリなどのハードウェアを含む。ホストQQ602はまた、ホストQQ602に格納されているか、ホストQQ602によってアクセス可能であり、処理回路によって実行可能なソフトウェアを含む。このソフトウェアは、UE QQ606とホストQQ602との間に延在するオーバーザトップ(OTT)接続QQ650を介して接続するUE QQ606などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であり得るホストアプリケーションを含む。リモートユーザにサービスを提供する際、ホストアプリケーションは、OTT接続QQ650を使用して送信されるユーザデータを提供することができる。
【0130】
ネットワークノードQQ604は、ホストQQ602およびUE QQ606との通信を可能にするハードウェアを含む。接続QQ660は、直接であってもよいし、コアネットワーク(図QQ1のコアネットワークQQ106のような)および/または1つまたは複数の他の中間ネットワーク(1つまたは複数のパブリック、プライベート、またはホストッドネットワークなど)を経由してもよい。例えば、中間ネットワークは、バックボーンネットワークまたはインターネットであってもよい。
【0131】
UE QQ606は、UE QQ606に格納されているか、またはUE QQ606によってアクセス可能であり、UEの処理回路によって実行可能なハードウェアおよびソフトウェアを含む。ソフトウェアは、ホストQQ602のサポートにより、UE QQ606を介して人間または人間以外のユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る、ウェブブラウザまたはオペレータ固有の「アプリ」などのクライアントアプリケーションを含む。ホストQQ602において、実行中のホストアプリケーションは、UE QQ606およびホストQQ602で終端するOTT接続QQ650を介して、実行中のクライアントアプリケーションと通信することができる。ユーザにサービスを提供する際、UEのクライアントアプリケーションは、ホストのホストアプリケーションからリクエストデータを受信し、リクエストデータに応じてユーザデータを提供することができる。OTT接続QQ650は、リクエストデータとユーザデータの両方を転送することができる。UEのクライアントアプリケーションは、OTT接続QQ650を通じてホストアプリケーションに提供するユーザデータを生成するために、ユーザと対話することができる。
【0132】
OTT接続QQ650は、ホストQQ602とUE QQ606との間の接続を提供するために、ホストQQ602とネットワークノードQQ604との間の接続QQ660を介して、およびネットワークノードQQ604とUE QQ606との間の無線接続QQ670を介して延在し得る。OTT接続QQ650が提供され得る接続QQ660および無線接続QQ670は、ネットワークノードQQ604を介したホストQQ602とUE QQ606との間の通信を説明するために抽象的に描かれており、仲介デバイスおよびこれらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングには明示的に言及していない。
【0133】
OTT接続QQ650を介してデータを送信する例として、ステップQQ608において、ホストQQ602は、ホストアプリケーションを実行することによって実行され得るユーザデータを提供する。いくつかの実施形態では、ユーザデータは、UE QQ606と対話する特定の人間のユーザに関連付けられる。他の実施形態では、ユーザデータは、人間の明示的な対話なしにホストQQ602とデータを共有するUE QQ606に関連付けられる。ステップQQ610において、ホストQQ602は、UE QQ606に向けてユーザデータを搬送する送信を開始する。ホストQQ602は、UE QQ606によって送信された要求に応じて送信を開始することができる。リクエストは、UE QQ606との人間による対話によってか、または、UE QQ606上で実行されるクライアントアプリケーションの操作によって引き起こされ得る。送信は、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従って、ネットワークノードQQ604を介して通過し得る。したがって、ステップQQ612において、ネットワークノードQQ604は、本開示全体を通じて説明される実施形態の教示に従って、ホストQQ602が開始した送信で搬送されたユーザデータをUE QQ606に送信する。ステップQQ614において、UE QQ606は、ホストQQ602によって実行されるホストアプリケーションに関連付けられたUE QQ606上で実行されるクライアントアプリケーションによって実行され得る、送信によって搬送されたユーザデータを受信する。
【0134】
いくつかの例では、UE QQ606は、ホストQQ602にユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータは、ホストQQ602から受信したデータに対する反応または応答として提供されてもよい。したがって、ステップQQ616において、UE QQ606は、クライアントアプリケーションを実行することによって実行され得るユーザデータを提供することができる。ユーザデータを提供する際、クライアントアプリケーションは、UE QQ606の入出力インタフェースを介してユーザから受信されたユーザ入力をさらに考慮してもよい。ユーザデータが提供された特定の方法にかかわらず、ステップQQ618で、UE QQ606は、ネットワークノードQQ604を介してホストQQ602に向けてユーザデータの送信を開始する。ステップQQ620において、本開示を通じて説明される実施形態の教示に従って、ネットワークノードQQ604は、UE QQ606からユーザデータを受信し、ストQQ602に向けて受信したユーザデータの送信を開始する。ステップQQ622において、ホストQQ602は、UE QQ606によって開始された送信において搬送されたユーザデータを受信する。
【0135】
様々な実施形態の1つ以上は、無線接続QQ670が最後のセグメントを形成するOTT接続QQ650を使用して、UE QQ606に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施形態の教示は、データ待ち時間、応答性、UEにおけるバッテリ寿命、およびCG-SDT手順の実行に関するUEでの動作における決定性のうちの任意の1つ以上を改善し得る。
【0136】
例示的なシナリオとして、工場ステータス情報がホストQQ602によって収集および分析され得る。別の例として、ホストQQ602は、マップを作成する際に使用するためにUEから取得され得るオーディオデータおよびビデオデータを処理することができる。別の例として、ホストQQ602は、車両渋滞の制御(例えば、交通信号の制御)を支援するためにリアルタイムデータを収集および分析することができる。別の例として、ホストQQ602は、UEによってアップロードされた監視ビデオを保存することができる。別の例として、ホストQQ602は、UEにブロードキャスト、マルチキャストまたはユニキャストされ得るビデオ、オーディオ、VRまたはARなどのメディアコンテンツを保存またはアクセスを制御することができる。他の例として、ホストQQ602は、エネルギー価格設定、発電ニーズのバランスをとるための時間に関係しない重要な電気負荷の遠隔制御、位置情報サービス、プレゼンテーションサービス(リモートデバイスから収集したデータから図などを編集するなど)、またはデータの収集、検索、保存、分析および/もしくは送信の他の機能に使用され得る。
【0137】
いくつかの例では、データレート、待ち時間、および1つ以上の実施形態が改善する他の要因を監視する目的で、測定手順が提供され得る。さらに、測定結果の変動に応じて、ホストQQ602とUE QQ606との間のOTT接続QQ650を再構成するためのオプションのネットワーク機能があってもよい。測定手順および/またはOTT接続を再構成するためのネットワーク機能は、ホストQQ602および/またはUE QQ606のソフトウェアおよびハードウェアに実装されてもよい。いくつかの実施形態では、センサ(図示せず)が、OTT接続QQ650が通過する他のデバイスに配置されるか、または他のデバイスと関連して配置されてもよく、センサは、上記に例示されたモニタリング量の値を供給することによって、またはソフトウェアがモニタリング量を計算または推定することができる他の物理量の値を供給することによって、測定手順に参加することができる。OTT接続QQ650の再構成は、メッセージフォーマット、再送信設定、優先ルーティングなどを含むことができ、再構成はネットワークノードQQ604の動作を直接変更する必要はない。このような手順および機能性は、当該技術分野において公知であり、実施されている場合がある。特定の実施形態では、測定は、ホストQQ602によるスループット、伝搬時間、待ち時間などの測定を容易にする独自のUEシグナリングを含む場合がある。測定は、ソフトウェアが、伝搬時間、エラーなどをモニタリングしながら、OTT接続QQ650を使用して、メッセージ、特に空のメッセージまたは「ダミー」メッセージを送信させるように実施することができる。
【0138】
本明細書で説明されるコンピューティングデバイス(例えば、UE、ネットワークノード、ホスト)は、図示されたハードウェア構成要素の組み合わせを含み得るが、他の実施形態は、構成要素の異なる組み合わせを有するコンピューティングデバイスを含み得る。これらのコンピューティングデバイスは、本明細書で開示されるタスク、特徴、機能、および方法を実行するために必要なハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組み合わせで構成され得ることを理解されたい。本明細書で説明される決定、計算、取得、または類似の操作は、処理回路によって実行されてもよく、処理回路は、例えば、取得された情報を他の情報に変換すること、取得された情報または変換された情報をネットワークノードに格納された情報と比較すること、および/または取得された情報または変換された情報に基づいて1つ以上の操作を実行することによって情報を処理し、前記処理の結果として決定を行うことができる。さらに、構成要素は、より大きなボックス内に配置された単一のボックスとして、または複数のボックス内に入れ子式に配置されたボックスとして描かれているが、実際には、コンピューティングデバイスは、単一の図示された構成要素を構成する複数の異なる物理構成要素を備え得、機能は、別々の構成要素間で分割され得る。例えば、通信インタフェースは、本明細書で説明される構成要素のいずれかを含むように構成されてもよく、および/または、構成要素の機能は、処理回路と通信インタフェースとの間で分割されてもよい。別の例では、このような構成要素のいずれかの非計算集約型機能はソフトウェアまたはファームウェアで実装され得、計算集約型機能はハードウェアで実装されてもよい。
【0139】
特定の実施形態では、本明細書に記載される機能の一部または全部は、メモリに記憶された命令を実行する処理回路によって提供されてもよく、このメモリは、特定の実施形態では、非一時的のコンピュータ可読記憶媒体の形態のコンピュータプログラム製品であってもよい。代替的な実施形態では、機能の一部または全部は、ハードワイヤ方式など、別個のまたは離散的なデバイス可読記憶媒体に記憶された命令を実行することなく、処理回路によって提供され得る。それらの特定の実施形態のいずれにおいても、非一時的のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路は、説明した機能を実行するように構成され得る。そのような機能性によって提供される利点は、処理回路のみに、またはコンピューティングデバイスの他の構成要素に限定されず、コンピューティングデバイス全体によって、および/またはエンドユーザおよび無線ネットワーク一般によって享受される。
【0140】
さらなる例示的な実施形態
グループAの実施形態
1. 通信ネットワークに関してユーザ機器(UE)によって実行される方法であって、
送信するデータがCG-SDTリソースでの送信を制限されているかどうかに応じて、前記UEによるコンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)手順の実行を制御すること、を含む方法。
2. 前記データが制限されたデータ無線ベアラ(DRB)または制限された論理チャネル(LCH)に属するかどうかを判定することによって、前記データが制限されているかどうかを判定することをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
3. 前記データは、前記UEにおいて利用可能なアップリンク(UL)データのすべてまたは一部を含み、前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記CG-SDT手順の開始に関連して、前記利用可能なULデータの少なくとも一部が制限されることを判定することを含む、実施形態1または2に記載の方法。
4. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記利用可能なULデータの少なくとも一部が制限されると判定することに応じて、前記利用可能なULデータを送信するために前記CG-SDT手順を使用しないことを含む、実施形態3に記載の方法。
5. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、以下のことに応じて、前記データの送信のために前記CG-SDT手順を選択することを含む、実施形態1~4のいずれかに記載の方法:
SULまたはNULキャリアであり得る、関係するアップリンク(UL)キャリアで利用可能なCG-SDT手順の使用、
実行状態である関連するタイミングアドバンスタイマ(TAT)、および
前記通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードによって送信されたダウンリンク基準信号上で前記UEによって測定された基準信号基準電力(RSRP)が、指定された閾値を超えること。
6. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記データが制限されていないことに応じて前記CG-SDTリソース上で前記データを送信すること、または、前記データが制限されていることに応じて前記CG-SDTリソース上で前記データを送信しないことを含む、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
7. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記データが制限されていると判定することに応じて、前記CG-SDT手順を実行せず、代わりにランダムアクセス(RA)手順を実行することを含み、前記RA手順のMsg3またはMsgAは、UE識別子および前記の少なくとも一部を含む、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
8. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記CG-SDT手順の開始後に、前記データが制限され、前記UEのアップリンク(UL)送信バッファに到着することに応じて、前記UEが、CG-SDTリソース上で前記データのバッファ状態報告(BSR)を送信することを含む、実施形態1~7のいずれかに記載の方法。
9. 前記CG-SDT手順の前記実行を制御することは、前記データが制限されていると前記UEが判定する場合に、以下のことを含む、実施形態1~8のいずれかに記載の方法:
以下の項目の少なくとも1つに依存して、第1のアプローチと第2のアプローチのどちらかを選択すること、
次の前記CG-SDTリソースまでの時間、
前記データに関連するLCHまたはDRBの優先順位、または
前記データの量、
ここで、前記第1のアプローチは、前記CG-SDTプロシージャの代わりにランダムアクセス(RA)手順を開始することからなり、前記RA手順のMsg3またはMsgAは、UE識別子および前記データの少なくとも一部を含み、前記第2のアプローチは、CG-SDTリソース上で、前記データのバッファ状態報告(BSR)を送信することからなる。
10. 前記次のCG-SDTリソースまでの前記時間が閾値未満であることに応じて、前記UEが前記第2のアプローチを選択することを含む、実施形態9に記載の方法。
11. 前記RA手順で使用される前記Msg3または前記MsgA内の前記データの適合に応じて、前記UEが前記第1のアプローチを選択することを含む、実施形態9に記載の方法。
12. 前記通信ネットワークの無線ネットワークノードからシグナリングを介して制限の指示を受信することをさらに含み、前記指示は、CG-SDTリソースを使用できる、または使用できないDRBまたはLCHを示す、実施形態1~11のいずれかに記載の方法。
13. 前記シグナリングは、RRCリリースメッセージを含み、「RRC」は無線リソース制御を示す、実施形態12に記載の方法。
14. 前記UEが、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)仕様に従って動作するように構成される、実施形態1~13のいずれかに記載の方法。
15. 先の実施形態のいずれかに記載の方法であって、さらに以下を含む:
ユーザデータの提供すること、および
前記ネットワークノードへの送信を介して、前記ユーザデータをホストに転送すること。
【0141】
グループBの実施形態
16. 通信ネットワークのネットワークノードによって実行される方法であって、前記方法は、
1つ以上の論理チャネル(LCH)またはデータ無線ベアラ(DRB)に対応する1つ以上の制限の指示を含むシグナリングメッセージを生成することであって、前記制限は、前記1つ以上のLCHまたはDRBに関連するユーザ機器(UE)のアップリンクデータが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信(CG-SDT)リソース上での送信を制限されることを意味することと、
前記シグナリングメッセージを前記UEに送信すること、
を含む方法。
17. 前記シグナリングメッセージがRRCリリースメッセージを含み、「RRC」は無線リソース制御を示す、実施形態16に記載の方法。
18. 前記ネットワークノードが無線ネットワークノードである、実施形態16または17に記載の方法。
19. 前記ネットワークノードが第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)仕様に従って動作する、実施形態16~18のいずれかに記載の方法。
20. さらに以下の工程を含む、先の実施形態のいずれかに記載の方法:
ユーザデータの取得すること、および
前記ユーザデータをホストまたはユーザ機器に転送すること。
【0142】
グループCの実施形態
21. 前記グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成された処理回路、および
前記処理回路に電力を供給するように構成された電源回路、
を含むユーザ機器(UE)。
22. 前記グループBの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成された処理回路、
前記処理回路に電力を供給するように構成された電源回路、
を含むネットワークノード。
23. 無線信号を送受信するように構成されたアンテナと、
前記アンテナおよび処理回路に接続され、前記アンテナと前記処理回路との間で通信される信号を調整するように構成された無線フロントエンド回路と、
前記処理回路は、前記グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成され、
前記処理回路に接続され、前記処理回路によって処理される情報のUEへの入力を可能にするように構成された入力インタフェースと、
前記処理回路に接続され、前記処理回路によって処理された前記UEからの情報を出力するように構成された出力インタフェースと、
前記処理回路に接続され、前記UEに電力を供給するように構成されたバッテリと、
を含む、ユーザ機器(UE)。
24. オーバーザトップ(OTT)サービスを提供するために通信システムで動作するように構成されたホストであって、
ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、
ユーザ機器(UE)に送信するために、セルラーネットワークへの前記ユーザデータの送信を開始するように構成されたネットワークインタフェースと、を含み、
ここで、前記UEは、通信インタフェースおよび処理回路を備え、前記UEの前記通信インタフェースおよび前記処理回路は、前記ホストから前記ユーザデータを受信するために、前記グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、
ホスト。
25. 前記セルラーネットワークは、前記ホストから前記UEに前記ユーザデータを送信するために前記UEと通信するように構成されたネットワークノードをさらに含む、先の実施形態のホスト。
26. 前記ホストの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それにより、前記ユーザデータを提供すること、および
前記ホストアプリケーションは、前記UE上で実行されるクライアントアプリケーションと対話するように構成され、前記クライアントアプリケーションは前記ホストアプリケーションに関連付けられる、
前の2つの実施形態に記載のホスト。
27. ネットワークノードおよびユーザ機器(UE)をさらに含む通信システムで動作するホストによって実装される方法であって、
前記UEにユーザデータを提供することと、
前記ネットワークノードを含むセルラーネットワークを介して、前記ユーザデータを前記UEに搬送する送信を開始することであって、前記UEが、前記ホストから前記ユーザデータを受信するために、前記グループAの実施形態のいずれかの動作を実行することと、
を含む、方法。
28. 前の実施形態に記載の方法であって、
前記ホストにおいて、前記UE上で実行されているクライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行して、前記UEから前記ユーザデータを受信すること、
を含む、方法。
29. 前の実施形態に記載の方法であって、
前記ホストにおいて、前記UE上で実行される前記クライアントアプリケーションに入力データを送信すること、を含み、
ここで、前記ユーザデータは、前記ホストアプリケーションからの前記入力データに応じて前記クライアントアプリケーションによって提供される、
方法。
30. オーバーザトップ(OTT)サービスを提供するために通信システムで動作するように構成されたホストであって、
ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、
ユーザ機器(UE)に送信するために、セルラーネットワークへの前記ユーザデータの送信を開始するように構成されたネットワークインタフェースと、を備え、
ここで、前記UEは、通信インタフェースおよび処理回路を備え、前記UEの前記通信インタフェースおよび処理回路は、前記ユーザデータを前記ホストに送信するために、前記グループAの実施形態のいずれかのステップを実行するように構成される、ホスト。
31. 前記セルラーネットワークは、前記UEから前記ホストへ前記ユーザデータを送信するために前記UEと通信するように構成されたネットワークノードをさらに含む、先の実施形態のホスト。
32. 前記ホストの前記処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それにより、前記ユーザデータを提供すること、および
前記ホストアプリケーションは、前記UE上で実行されるクライアントアプリケーションと対話するように構成され、前記クライアントアプリケーションは前記ホストアプリケーションに関連付けられる、
前の2つの実施形態に記載のホスト。
33. ネットワークノードおよびユーザ機器(UE)をさらに含む通信システムで動作するように構成されたホストによって実装される方法であって、
前記ホストにおいて、前記UEによって前記ネットワークノードを介して前記ホストに送信された前記ユーザデータを受信することであって、前記UEは、前記ユーザデータを前記ホストに送信するために前記グループAの実施形態のいずれかのステップを実行すること、
を含む、方法。
34. 前の実施形態に記載の方法であって、
前記ホストにおいて、前記UE上で実行されているクライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行して、前記UEから前記ユーザデータを受信すること、
をさらに含む方法。
35. 前の実施形態に記載の方法であって、
前記ホストにおいて、前記UE上で実行されるクライアントアプリケーションに入力データを送信すること、をさらに含み、
ここで、前記ユーザデータは、前記ホストアプリケーションからの前記入力データに応じて前記クライアントアプリケーションによって提供される、
方法。
36. オーバーザトップ(OTT)サービスを提供するために通信システムで動作するように構成されたホストであって、
ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、
ユーザ機器(UE)に送信するために、セルラーネットワーク内のネットワークノードへの前記ユーザデータの送信を開始するように構成されたネットワークインタフェースであって、前記ネットワークノードは、通信インタフェースおよび処理回路を有し、前記ネットワークノードの前記処理回路は、前記ユーザデータを前記ホストから前記UEに送信するために、前記グループBの実施形態のいずれかの動作を実行するように構成された、ネットワークインタフェースと、
を含む、ホスト。
37. 前の実施形態に記載のホストであって、
前記ホストの前記処理回路は、前記ユーザデータを提供するホストアプリケーションを実行するように構成され、
前記UEは、前記ホストからの前記ユーザデータの送信を受信するために、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成された処理回路を備える、
ホスト。
38. ネットワークノードおよびユーザ機器(UE)をさらに含む通信システムで動作するように構成されたホストに実装される方法であって、
前記UEにユーザデータを提供することと、
ネットワークノードを含むセルラーネットワークを介して、前記ユーザデータを前記UEに搬送する送信を開始することであって、前記ネットワークノードが、前記ユーザデータを前記ホストから前記UEに送信するために、前記グループBの実施形態のいずれかの動作を実行することと、
を含む、方法。
39. 先の実施形態の方法であって、前記ネットワークノードにおいて、前記ホストによって提供された前記ユーザデータを前記UEのために送信することをさらに含む、方法。
40. 前の2つの実施形態のいずれかに記載の方法であって、前記ユーザデータは、前記UE上で実行されるクライアントアプリケーションと対話するホストアプリケーションを実行することによって前記ホストで提供され、前記クライアントアプリケーションは前記ホストアプリケーションに関連付けられる、方法。
41. オーバーザトップサービスを提供するように構成された通信システムであって、
ユーザ機器(UE)にユーザデータを提供するように構成された処理回路であって、前記ユーザデータは前記オーバーザトップサービスに関連する、処理回路と、
前記UEに送信するためにセルラーネットワークノードに向けて前記ユーザデータの送信を開始するように構成されたネットワークインタフェースであって、前記ネットワークノードは通信インタフェースと処理回路とを有し、前記ネットワークノードの前記処理回路は、前記ホストから前記UEに前記ユーザデータを送信するために前記グループBの実施形態のいずれかの動作を実行するように構成された、ネットワークインタフェースと、を含むホスト、
を備えた通信システム。
42. 前の実施形態の通信システムであって、さらに、
前記ネットワークノードと、
前記ユーザ機器と、
を含む、通信システム。
43. オーバーザトップ(OTT)サービスを提供するために通信システムで動作するように構成されたホストであって、
ユーザデータの受信を開始するように構成された処理回路と、
セルラーネットワーク内のネットワークノードから前記ユーザデータを受信するように構成されたネットワークインタフェースであって、前記ネットワークノードは、通信インタフェースおよび処理回路を有し、前記ネットワークノードの前記処理回路は、前記ホストのためのユーザ機器(UE)から前記ユーザデータを受信するために、前記グループBの実施形態のいずれかの動作を実行するように構成された、ネットワークインタフェースと、
を含む、ホスト。
44. 前の2つの実施形態に記載のホストであって、
前記ホストの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、それにより、ユーザデータを提供する;
前記ホストアプリケーションは、前記UE上で実行される前記クライアントアプリケーションと対話するように構成され、前記クライアントアプリケーションは前記ホストアプリケーションに関連付けられる、
ホスト。
45. 前記ユーザデータの受信を開始することは、前記ユーザデータを要求することからなる、前記2つの実施形態のいずれかに記載のホスト。
46. ネットワークノードおよびユーザ機器(UE)をさらに含む通信システムで動作するように構成されたホストによって実装される方法であって、
前記ホストにおいて、前記UEからのユーザデータの受信を開始することであって、前記ユーザデータは、前記ネットワークノードが前記UEから受信した送信に由来し、前記ネットワークノードは、前記ホストのために前記UEから前記ユーザデータを受信するために、前記グループBの実施形態のいずれかのステップを実行すること、
を含む、方法。
47. 前記ネットワークノードにおいて、受信したユーザデータをホストに送信することをさらに含む、先の実施形態の方法。
【0143】
略語
本開示では、以下の略語の少なくともいくつかを使用することができる。略語間に矛盾がある場合は、上記の使用方法を優先すべきである。以下に複数回記載されている場合、最初の記載がそれ以降の記載よりも優先されるべきである。
1x RTT CDMA2000 1x Radio Transmission Technology(CDMA2000 1x無線送信技術)
3GPP 3rd Generation Partnership Project(第3世代パートナーシッププロジェクト)
5G 5th Generation(第5世代)
6G 6th Generation(第6世代)
ABS Almost Blank Subframe(ほぼ空白のサブフレーム)
ARQ Automatic Repeat Request(自動リピートリクエスト)
AQGN Additive White Gaussian Noise(加法性白色ガウス雑音)
BCCH Broadcast Control Channel(ブロードキャスト制御チャネル)
BCH Broadcast Channel(ブロードキャストチャンネル)
BSR Buffer Status Report(バッファ状態報告)
CA Carrier Aggregation(キャリアアグリゲーション)
CC Carrier Component(キャリアコンポーネント)
CCCH SDU Common Control Channel SDU(共通制御チャネル SDU)
CDMA Code Division Multiplexing Access(符号分割多重接続)
CG Configured Grant(コンフィギュアドグラント)
CGI Cell Global Identifier(セルグローバル識別子)
CIR Channel Impulse Response(チャネルインパルス応答)
CP Cyclic Prefix(周期プレフィックス)
CPICH Common Pilot Channel(共通パイロットチャンネル)
CPICH Ec/No CPICH Received energy per chip divided by the power density in the band(チップあたりの受信エネルギーを帯域内の電力密度で割ったもの)
CQI Channel Quality information(チャンネル品質情報)
C-RNTI Cell RNTI(セルRNTI)
CSI Channel State Information(チャネル状態情報)
DCCH Dedicated Control Channel(専用制御チャネル)
DL Downlink(ダウンリンク)
DM Demodulation(復調)
DMRS Demodulation Reference Signal(復調基準信号)
DRB Data Radio Bearer(データ無線ベアラ)
DRX Discontinuous Reception(不連続受信)
DTX Discontinuous Transmission(不連続送信)
DTCH Dedicated Traffic Channel(専用トラフィックチャネル)
DUT Device Under Test(被試験デバイス)
E-CID Enhanced Cell-ID (positioning method)(拡張セルID(位置測位手法))
eMBMS evolved Multimedia Broadcast Multicast Services(進化型マルチメディアブロードキャスト・マルチキャスト・サービス)
E-SMLC Evolved-Serving Mobile Location Centre(進化型サービングモバイルロケーションセンタ)
ECGI Evolved CGI(進化型CGI)
eNB E-UTRAN NodeB(E-UTRAN ノードB)
ePDCCH Enhanced Physical Downlink Control Channel(拡張物理ダウンリンク制御チャネル)
E-SMLC Evolved Serving Mobile Location Center(進化型サービングモバイルロケーションセンタ)
E-UTRA Evolved UTRA(進化型UTRA)
E-UTRAN Evolved UTRAN(進化型UTRAN)
FDD Frequency Division Duplex(周波数分割デュプレックス)
FFS For Further Study(さらなる研究のために)
gNB Base station in NR(NRにおける基地局)
GNSS Global Navigation Satellite System(全地球航法衛星システム)
HARQ Hybrid Automatic Repeat Request(ハイブリッド自動リピート要求)
HO Handover(ハンドオーバー)
HSPA High Speed Packet Access(高速パケットアクセス)
HRPD High Rate Packet Data(高速パケットデータ)
LCH Logical Channel(論理チャネル)
LOS Line of Sight(視線の通路)
LPP LTE Positioning Protocol(LTEポジショニングプロトコル)
LTE Long-Term Evolution(ロングタームエボリューション)
MAC Medium Access Control(メディアアクセスコントロール)
MAC Message Authentication Code(メッセージ認証コード)
MBSFN Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network(マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス 単一周波数ネットワーク)
MBSFN ABS MBSFN Almost Blank Subframe(ほぼブランクのサブフレーム)
MDT Minimization of Drive Tests(駆動試験の最小化)
MIB Master Information Block(マスター情報ブロック)
MME Mobility Management Entity(モビリティ管理エンティティ)
MSC Mobile Switching Center(移動交換機)
NPDCCH Narrowband Physical Downlink Control Channel(狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル)
NR New Radio(ニューラジオ)
NUL Normal Uplink(通常アップリンク)
OCNG OFDMA Channel Noise Generator(OFDMAチャネルノイズ発生器)
OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing(直交周波数分割多重方式)
OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access(直交周波数分割多重アクセス)
OSS Operations Support System(運用支援システム)
OTDOA Observed Time Difference of Arrival(観測到着時間差)
O&M Operation and Maintenance(運用保守)
PBCH Physical Broadcast Channel(物理ブロードキャストチャンネル)
P-CCPCH Primary Common Control Physical Channel(プライマリコモンコントロール物理チャネル)
Pcell Primary Cell(プライマリセル)
PCFICH Physical Control Format Indicator Channel(物理制御フォーマットインジケーターチャンネル)
PDCCH Physical Downlink Control Channel(物理ダウンリンク制御チャネル)
PDCP Packet Data Convergence Protocol(パケットデータ収束プロファイル)
PDP Power Delay Profile(電力遅延プロトコル)
PDSCH Physical Downlink Shared Channel(物理ダウンリンク共有チャネル)
PGW Packet Gateway(パケットゲートウェイ)
PHICH Physical Hybrid-ARQ Indicator Channel(物理ハイブリッドARQインジケータチャネル)
PLMN Public Land Mobile Network(公衆陸上移動体通信網)
PMI Precoder Matrix Indicator(プリコーダマトリックスインジケータ)
PRACH Physical Random Access Channel(物理ランダムアクセスチャネル)
PRS Positioning Reference Signal(位置決定参照信号)
PSS Primary Synchronization Signal(プライマリ同期信号)
PUCCH Physical Uplink Control Channel(物理アップリンク制御チャネル)
PUSCH Physical Uplink Shared Channel(物理アップリンク共有チャネル)
RACH Random Access Channel(ランダムアクセスチャネル)
QAM Quadrature Amplitude Modulation(直交振幅変調)
RA Random Access(ランダムアクセス)
RACH Random Access Channel(ランダムアクセスチャネル)
RAT Radio Access Technology(無線アクセス技術)
RLC Radio Link Control(無線リンク制御)
RLM Radio Link Management(無線リンク管理)
RNC Radio Network Controller(無線ネットワークコントローラ)
RNTI Radio Network Temporary Identifier(無線ネットワーク一時識別子)
RRC Radio Resource Control(無線リソース制御)
RRM Radio Resource Management(無線リソース管理)
RS Reference Signal(基準信号)
RSCP Received Signal Code Power(受信信号符号電力)
RSRP Reference Symbol Received Power(基準シンボル受信電力)
Reference Signal Received Power(基準信号受信電力)
RSRQ Reference Signal Received Quality(基準シンボル受信品質)
Reference Symbol Received Quality(基準信号受信品質)
RSSI Received Signal Strength Indicato(受信信号強度インジケータ)
RSTD Reference Signal Time Difference(基準信号時間差)
SCH Synchronization Channel(同期チャネル)
Scell Secondary Cell(セカンダリセル)
SDAP Service Data Adaptation Protocol(サービスデータ適応プロトコル)
SDU Service Data Unit(サービスデータユニット)
SFN System Frame Number(システムフレーム番号)
SGW Serving Gateway(サービングゲートウェイ)
SI System Information(システム情報)
SIB System Information Block(システム情報ブロック)
SNR Signal to Noise Ratio(信号対雑音比)
SON Self Optimized Network(自己最適化ネットワーク)
SR Scheduling Request(スケジューリング要求)
SS Synchronization Signal(同期信号)
SSS Secondary Synchronization Signal(二次同期信号)
SUL Supplementary Uplink(補完アップリンク)
TAT Timing Advance Timer(タイミングアドバンスタイマ)
TDD Time Division Duplex(時分割複信)
TDOA Time Difference of Arrival(到着時間差)
TOA Time of Arrival(到着時刻)
TSS Tertiary Synchronization Signal(第三次同期信号)
TTI Transmission Time Interval(送信時間間隔)
UE User Equipment(ユーザ機器)
UL Uplink(アップリンク)
USIM Universal Subscriber Identity Module(ユニバーサル加入者識別モジュール)
UTDOA Uplink Time Difference of Arrival(アップリンク到着時間差)
WCDMA Wide CDMA(広帯域CDMA)
WLAN Wide Local Area Network(ワイドローカルエリアネットワーク)
図1
図2
図3
図4
図QQ1
図QQ2
図QQ3
図QQ4
図QQ5
図QQ6
【手続補正書】
【提出日】2024-03-18
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
通信ネットワークに関してユーザ機器,UE,(12)によって実行される方法(300)であって、
前記UEが非アクティブモードである間に、前記UEのアップリンク,UL,送信バッファにデータを受信すること(302)、
前記データがコンフィギュアドグラントスモールデータ送信,CG-SDT,リソースでの送信を制限されているかどうかを判定すること(304)、および
前記データが制限されていないことに応じて、前記データの少なくとも一部がCG-SDTリソース上で送信されるCG-SDT手順を開始すること(306)、
を含む方法。
【請求項2】
前記CG-SDT手順を開始した後、前記UL送信バッファにさらなるデータを受信し、前記さらなるデータが制限されていると判定することに応じて、バッファ状態報告,BSR,を送信する目的でランダムアクセス手順を実行することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、前記データが制限されたデータ無線ベアラ(DRB)または制限された論理チャネル,LCH,に属するかどうかを判定することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、データ無線ベアラ,DRB,関連付け、論理チャネル,LCH,関連付け、優先度、またはサイズのうち少なくとも1つの観点から、前記データが制限されているかどうかを判定することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記UEの前記UL送信バッファにデータを受信する前に、前記UEがアクティブモードから前記非アクティブモードに移行することに関連して、前記通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからリリースメッセージを受信することをさらに含み、前記リリースメッセージは、前記CG-SDTリソースに関して前記UEによって適用されるべきデータ制限を判定するための基準を示す、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記データが制限されているかどうかを判定することは、前記CG-SDTリソースの使用基準が満たされているかどうかを判定することからなる、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされているかどうかを判定することは、前記UEが、
前記CG-SDT手順の使用が、補足UL,SUL,キャリアまたは通常UL,NUL,キャリアである、関係するアップリンク(UL)キャリア上で利用可能であること、
前記UEの関連するタイミングアドバンスタイマ,TAT,が実行中であること、
通信ネットワークのサービング無線ネットワークノードからUEで受信されたダウンリンク基準信号について前記UEによって測定された基準信号受信電力,RSRP,が、指定された閾値以上であること、
を含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記CG-SDTリソースの前記使用基準が満たされないことに応じて、ランダムアクセスSDT,RA-SDT,の基準が満たされることに応じて、前記UEが、前記データの少なくとも一部がRA-SDTリソースで送信されるRA-SDT手順を開始することを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記RA-SDTリソースは、前記RA-SDT手順中にMsg3またはMsgAの送信のために前記UEによって使用されるリソースである、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記RA-SDTの前記基準を満たすかどうかを判定することは、前記データが前記RA-SDTリソースに適合するかどうかを判定することを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記RA-SDTの前記基準が満たされないことに応じて、前記UEが、前記通信ネットワークとの接続モードを再確立するために、SDTを伴わないRA手順を開始し、その後、前記接続モードで前記データを送信することを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項13】
前記CG-SDTリソースが周期的に再発生し、前記データが前記CG-SDTリソース上での送信を制限されていると判定することに応じて、前記データの送信のために、以下の項目:
前記次のCG-SDTリソースまでの時間、
前記データに関連付けられた論理チャネル,LCH,またはデータ無線ベアラ,DRB,の優先度、または
データのサイズ、
の少なくとも1つに基づいて、ランダムアクセスSDT,RA-SDT,手順またはSDTを伴わないRA手順のいずれかを選択することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
通信ネットワークのネットワークノード(10)によって実行される方法(400)であって、
ユーザ機器,UE,(12)が、前記UEのアップリンク,UL,送信バッファに続いて入力される所定のデータが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信,CG-SDT,手順を使用して送信から制限されるかどうかを判定する制限を示すシグナリングメッセージを生成する(402)ことと、
前記シグナリングメッセージを前記UEに送信する(404)ことと、
を含む方法。
【請求項15】
前記シグナリングメッセージは、前記UEが接続モードから非アクティブ・モードに移行するのに伴って前記UEに送信されるリリースメッセージを含む、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記リリースメッセージはRRCリリースメッセージからなり、ここでRRCは無線リソース制御を示す、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
制限は、前記CG-SDT手順を使用して関連データがUL送信から制限される1つ以上の論理チャネル,LCH,またはデータ無線ベアラ,DRB,を示す、請求項14に記載の方法。
【請求項18】
前記ネットワークノードが、前記UEに対してサービング無線ネットワークノードとして動作する無線ネットワークノードである、請求項14に記載の方法。
【請求項19】
通信ネットワークに関して動作するように構成されたユーザ機器,UE,(12)であって、
前記通信ネットワークのための信号を送信し、前記通信ネットワークから信号を受信するように構成された無線送信機および受信機を含む通信インタフェース(20)と、
処理回路(26)であって、
前記UEが非アクティブ・モードである間に、前記UEのアップリンク,UL,送信バッファにデータを受信することと、
前記データがコンフィギュアドグラントスモールデータ送信,CG-SDT,リソースでの送信を制限されているかどうかを判定することと、
前記データが制限されていないことに応じて、前記通信インタフェースを介して、前記データの少なくとも一部がCG-SDTリソースで送信されるCG-SDT手順を開始する、
ように構成された処理回路と、
を備える、UE。
【請求項20】
請求項2~13のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された、請求項19に記載されたUE。
【請求項21】
通信ネットワークで動作するように構成されたネットワークノード(10)であって、
通信インタフェース(30)と、
処理回路(36)であって、
ユーザ機器,UE,(12)が、前記UEのアップリンク,UL,送信バッファに続いて入力される所定のデータが、コンフィギュアドグラントスモールデータ送信,CG-SDT,手順を使用して送信を制限されるかどうかを判定する制限を示すシグナリングメッセージを生成し、
前記通信インタフェースを介して、前記シグナリングメッセージを前記UEに送信する、
ように構成された処理回路(36)と、
を備える、ネットワークノード。
【請求項22】
請求項15~18のいずれか1項に記載された方法を実行するように構成された、請求項21に記載のネットワークノード。
【国際調査報告】