(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-09-13
(54)【発明の名称】ナノサイズの硫化物固体電解質材料及びその調製方法
(51)【国際特許分類】
H01B 1/06 20060101AFI20240906BHJP
C01B 25/14 20060101ALI20240906BHJP
H01B 1/10 20060101ALI20240906BHJP
H01M 4/62 20060101ALI20240906BHJP
H01M 10/0562 20100101ALI20240906BHJP
H01M 10/052 20100101ALI20240906BHJP
H01M 4/13 20100101ALI20240906BHJP
【FI】
H01B1/06 A
C01B25/14
H01B1/10
H01M4/62 Z
H01M10/0562
H01M10/052
H01M4/13
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023565932
(86)(22)【出願日】2023-05-31
(85)【翻訳文提出日】2023-10-26
(86)【国際出願番号】 CN2023097289
(87)【国際公開番号】W WO2024045723
(87)【国際公開日】2024-03-07
(31)【優先権主張番号】202211068813.5
(32)【優先日】2022-09-02
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】515319518
【氏名又は名称】中国科学院寧波材料技術與工程研究所
【氏名又は名称原語表記】NINGBO INSTITUTE OF MATERIALS TECHNOLOGY AND ENGINEERING, CHINESE ACADEMY OF SCIENCES
【住所又は居所原語表記】519 Zhuangshi Road,Zhenhai District Ningbo, Zhejiang 315201(CN)
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】姚 霞銀
(72)【発明者】
【氏名】劉 高瞻
(72)【発明者】
【氏名】楊 菁
【テーマコード(参考)】
5G301
5H029
5H050
【Fターム(参考)】
5G301CA05
5G301CA16
5G301CA19
5G301CA22
5G301CA23
5G301CA30
5G301CD01
5H029AJ03
5H029AJ05
5H029AK03
5H029AK05
5H029AM12
5H029HJ01
5H029HJ02
5H029HJ05
5H029HJ20
5H050AA07
5H050AA08
5H050BA17
5H050CA08
5H050CA09
5H050CA11
5H050DA02
5H050DA13
5H050EA01
5H050HA01
5H050HA02
5H050HA05
5H050HA17
(57)【要約】
本発明は、ナノサイズの硫化物固体電解質材料の調製方法を提供し、当該調製方法は、硫化リチウム材料を調製する工程1)と、溶媒10~100重量部、分散剤0~1質量部、硫化リチウム材料を含む原料1重量部を密閉容器内で混合し、乾燥して電解質前駆体粉末を得る工程2)と、工程2)で得られた電解質前駆体粉末を熱処理し、粉砕してナノサイズの硫化物固体電解質材料を得る工程3)とを含む。本発明の調製プロセスは、簡単であり、調製された電解質のサイズは、ナノメートルレベルに達することができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ナノサイズの硫化物固体電解質材料であって、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、式I、式II、式IIIに示す化学式のうち、1つ又は複数を有し、
(100-x-y)Li
2S・xP
2S
5・yM
mN
n 式I、
ここで、0≦x<100、0≦y<100、0≦x+y<100、0≦m<4、0≦n<6であり、Mは、Li、Ge、Si、Sn、Sbのうち、1つ又は複数であり、Nは、Se、O、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
Li
10±lGe
1-gG
gP
2-qQ
qS
12-wW
w 式II、
ここで、0≦l<1、0≦g≦1、0≦q≦2、0≦w<1であり、Gは、Si及び/又はSnであり、Qは、Sbであり、Wは、O、Se、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
Li
6±lP
1-eE
eS
5±l-rR
rX
1±l 式III、
ここで、0≦l<1、0≦e<1、0≦r<1であり、Eは、Ge、Si、Sn、Sbのうち、1つ又は複数であり、Rは、O及び/又はSeであり、Xは、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、サイズが10~500nmである、ことを特徴とするナノサイズの硫化物固体電解質材料。
【請求項2】
前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、サイズが10~100nmである、ことを特徴とする請求項1に記載のナノサイズの硫化物固体電解質材料。
【請求項3】
前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、室温イオン電導度が1×10
-4~1×10
-1S/cmである、ことを特徴とする請求項1に記載のナノサイズの硫化物固体電解質材料。
【請求項4】
請求項1に記載のナノサイズの硫化物固体電解質材料の調製方法であって、
硫化リチウム材料を調製する工程1)と、
溶媒10~100重量部、分散剤0~1質量部、硫化リチウム材料を含む原料1重量部を密閉容器内で混合し、乾燥して電解質前駆体粉末を得る工程2)と、
工程2)で得られた電解質前駆体粉末を熱処理し、粉砕してナノサイズの硫化物固体電解質材料を得る工程3)とを含む、ことを特徴とするナノサイズの硫化物固体電解質材料の調製方法。
【請求項5】
硫化リチウム材料の調製方法は、ボールミリング法、炭素熱還元法、硫黄含有化学物質のリチウム化、金属リチウムナノ粒子の硫化、リチウム含有物質と硫黄含有物質の相互反応のうち、1つ又は複数を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項6】
工程2)における溶媒は、トルエン、クロロベンゼン、キシレン、ジメチルカーボネート、N-メチルホルムアミド、n-ヘキサン、グライム、ジブチルエーテル、エタノール、1,2-エチレンジアミン、1,2-エタンジチオール、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メタノール、イソプロピルエーテル、アセトン、ヘキセン、酢酸エチルのうち、1つ又は複数の組み合わせである、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項7】
工程2)における分散剤は、トリトンX-100、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、プルロニックF-127、ツイーン80、臭化セチルトリメチルアンモニウムのうち、1つ又は複数の組み合わせである、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項8】
工程2)において、分散剤の質量部は、0<分散剤の質量部≦1である、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項9】
工程2)における混合方式は、機械的撹拌、機械的振盪、超音波分散、ボールミリング、ロールミリングのうち、1つ又は複数の組み合わせを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項10】
工程2)における混合時間は、1~48時間である、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項11】
工程2)において、乾燥温度は、10~100℃であり、乾燥時間は、1~48時間である、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項12】
工程3)において、熱処理の温度は、100~600℃であり、熱処理の時間は、0.5~24時間である、ことを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
【請求項13】
正極、負極、及び、請求項1に記載のナノサイズの硫化物固体電解質材料を含む、ことを特徴とする全固体リチウム電池。
【請求項14】
正極中の活物質の質量パーセントは、70~99.9%である、ことを特徴とする請求項13に記載の全固体リチウム電池。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電池の技術分野に属し、ナノサイズの硫化物固体電解質材料及びその調製方法に関する。
【背景技術】
【0002】
リチウムイオン電池は、携帯型電子製品、電気自動車、グリッドストレージ等を含む多くの分野に広く使用されている。しかしながら、走行距離の長い将来の電気自動車には、より高いエネルギー密度が求められているのに対して、市販のリチウムイオン電池のエネルギー密度は、既に限界に達している。また、引火性の高い液体電解質の漏れ及び熱的不安定性により、市販のリチウムイオン電池は、重大な安全上の問題を引き起こす。これらの問題を解決するために、全固体リチウム電池技術は、最も有望な候補技術の1つとして広く注目されている。
【0003】
無機固体電解質は、漏れがなくて不揮発性であり、広い電位窓及びより高い熱的安定性を有するため、リチウムイオン電池の安全性を大幅に向上させた。それに、リチウム負極の選択に成功したことで、電池エネルギー密度を大幅に向上させることができるとともに、無機固体電解質は、液体電解質よりも、高電圧正極材料として適している。無機固体電解質の中でも、硫化物固体電解質は、高い電導度を有し、機械的性能が良好である。
【0004】
現在、硫化物電解質の粒子サイズが大きく(5~10μm)、電解質粒子の比表面積が小さいため、全固体リチウム電池の複合正極材料には、正極層における活物質と電解質との十分な接触を保証して、正常なイオン輸送を実現するために、質量比30%以上の電解質粉末を添加する必要がある。これにより、正極材料中の活物質成分の含有量が低減する。
【発明の概要】
【0005】
本発明は、従来技術における欠点に鑑みて、ナノサイズの硫化物固体電解質材料及びその調製方法を提供し、当該方法は、溶媒及び分散剤を複数添加することで、結晶粒組織を微細化して粒子サイズを小さくするという目的を達成するものである。
【0006】
本発明の一態様は、ナノサイズの硫化物固体電解質材料であって、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、式I、式II、式IIIに示す化学式のうち、1つ又は複数を有し、
(100-x-y)Li2S・xP2S5・yMmNn 式I、
ここで、0≦x<100、0≦y<100、0≦x+y<100、0≦m<4、0≦n<6であり、Mは、Li、Ge、Si、Sn、Sbのうち、1つ又は複数であり、Nは、Se、O、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
Li10±lGe1-gGgP2-qQqS12-wWw 式II、
ここで、0≦l<1、0≦g≦1、0≦q≦2、0≦w<1であり、Gは、Si及び/又はSnであり、Qは、Sbであり、Wは、O、Se、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
Li6±lP1-eEeS5±l-rRrX1±l 式III、
ここで、0≦l<1、0≦e<1、0≦r<1であり、Eは、Ge、Si、Sn、Sbのうち、1つ又は複数であり、Rは、O及び/又はSeであり、Xは、Cl、Br、Iのうち、1つ又は複数であり、
前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料のサイズは10~500nmである、ナノサイズの硫化物固体電解質材料を提供する。
【0007】
本発明が提供する硫化物固体電解質材料は、ナノサイズを有し、そのサイズは10~500nmであり、電池電解質として、正極の活物質との接触面積及びイオン輸送能力を効果的に向上させ、更に複合正極中の活物質の比率を向上させることができ、電池性能の向上に有利である。
【0008】
好ましくは、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料のサイズは10~100nmである。
【0009】
好ましくは、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、室温イオン電導度が1×10-4~1×10-1S/cmである。本明細書における室温とは、15~35℃を指す。
【0010】
好ましくは、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料は、室温イオン電導度が1×10-3~5×10-2S/cmである。
【0011】
本発明の別の一態様は、ナノサイズの硫化物固体電解質材料の調製方法であって、
硫化リチウム材料を調製する工程1)と、
溶媒10~100重量部、分散剤0~1質量部、硫化リチウム材料を含む原料1重量部を密閉容器内で混合し、乾燥して電解質前駆体粉末を得る工程2)と、
工程2)で得られた電解質前駆体粉末を熱処理し、粉砕してナノサイズの硫化物固体電解質材料を得る工程3)とを含む、ナノサイズの硫化物固体電解質材料の調製方法を提供する。
【0012】
本発明は、溶媒を複数添加するか、又は、溶媒及び分散剤の両方を複数添加することにより、電解質の結晶の核生成率を高める一方、機械的分散により、成長中のデンドライトを破砕し、結晶核の数を増加させることで、結晶粒組織を微細化して粒子サイズを小さくするという目的を達成する。
【0013】
好ましくは、硫化リチウム材料の調製方法は、ボールミリング法、炭素熱還元法、硫黄含有化学物質のリチウム化、金属リチウムナノ粒子の硫化、リチウム含有物質と硫黄含有物質の相互反応のうち、1つ又は複数を含む。
【0014】
好ましくは、工程2)における溶媒は、トルエン、クロロベンゼン、キシレン、ジメチルカーボネート、N-メチルホルムアミド、n-ヘキサン、グライム、ジブチルエーテル、エタノール、1,2-エチレンジアミン、1,2-エタンジチオール、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メタノール、イソプロピルエーテル、アセトン、ヘキセン、酢酸エチルのうち、1つ又は複数の組み合わせである。
【0015】
好ましくは、工程2)における分散剤は、トリトンX-100、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、プルロニック(Pluronic)(登録商標)F-127、ツイーン80、臭化セチルトリメチルアンモニウムのうち、1つ又は複数の組み合わせである。
【0016】
好ましくは、工程2)において、分散剤の質量部は、0<分散剤の質量部≦1である。本発明は、溶媒及び分散剤の両方を複数添加することで、粒子サイズの縮小に有利である。
【0017】
好ましくは、工程2)における混合方式は、機械的撹拌、機械的振盪、超音波分散、ボールミリング、ロールミリングのうち、1つ又は複数の組み合わせを含む。
【0018】
好ましくは、混合時間は、1~48時間である。
【0019】
好ましくは、前記乾燥方法は、減圧吸引濾過、真空乾燥、送風乾燥のうち、1つ又は複数の組み合わせである。
【0020】
好ましくは、工程2)において、乾燥温度は、10~100℃であり、乾燥時間は、1~48時間である。
【0021】
好ましくは、工程3)において、熱処理の温度は、100~600℃であり、熱処理の時間は、0.5~24時間である。
【0022】
本発明の更に別の一態様は、正極、負極、及び、前記ナノサイズの硫化物固体電解質材料を含む全固体リチウム電池を提供する。
【0023】
好ましくは、正極中の活物質の質量パーセントは、70~99.9%である。前記活物質は、限定されるものではなく、その具体的な種類に限定されず、当業者に周知の電極活物質であれば、何れも本発明に使用可能である。
【0024】
従来技術と比較して、本発明は、以下の有益な効果を有する。
1、本発明の硫化物固体電解質材料は、ナノサイズであり、そのサイズは10~500nmである。
2、本発明に係るナノサイズの硫化物固体電解質材料は、高いイオン電導度を有する。
3、本発明が提供する調製方法により、原料の質量の10~100倍となる溶媒を添加し、機械的分散と組み合わせて、結晶粒組織を微細化して粒子サイズを小さくするという目的を達成することにより、ナノサイズの電解質材料が得られる。
4、本発明が提供する調製方法により、溶媒及び分散剤の両方を添加し、溶媒及び分散剤を併用することにより、材料のサイズを大幅に縮小することができる。
5、本発明に係るナノサイズの硫化物固体電解質材料を全固体リチウム電池の電解質として用いることにより、正極の活物質との接触面積及びイオン輸送能力を効果的に向上させ、更に複合正極中の活物質の比率を70~99.9%まで向上させることができ、電池性能の向上に有利である。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【
図1】
図1は、実施例1に係るLi
6PS
5Clの走査型電子顕微鏡像である。
【
図2】
図2は、実施例1に係るLi
6PS
5Clの交流インピーダンススペクトル図である。
【
図3】
図3は、実施例1に係る電池のサイクル性能図である。
【
図4】
図4は、実施例1に係る電池の充放電曲線図である。
【
図5】
図5は、実施例2に係るLi
5.4PS
4.4Cl
1.6の走査型電子顕微鏡像である。
【
図6】
図6は、実施例2に係るLi
5.4PS
4.4Cl
1.6の交流インピーダンススペクトル図である。
【
図7】
図7は、実施例2に係る電池のサイクル性能図である。
【
図8】
図8は、実施例2に係る電池の充放電曲線図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下、具体的な実施例及び図面を通じて、本発明の技術的解決策を更に説明するが、ここで説明する具体的な実施例は、本発明の理解を助けるためにのみ使用され、本発明を特に制限するために使用されるものではないことを理解されたい。特に断りのない限り、本発明の実施例に用いられる原料は、何れも本分野で常用される原料であり、実施例に用いられる方法は、何れも本分野の一般的な方法である。
【0027】
実施例1
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi6PS5Clであり、以下の調製方法により得た。
1)、リチウム含有物質と硫黄含有物質を相互に反応させて硫化リチウムを調製した。具体的には、金属リチウム及び単体硫黄を2.1:1の物質量比でジエチルエーテルにそれぞれ溶解し、混合した後に減圧蒸留して反応させ、硫化リチウムを得た。
2)、グローブボックス内で、無水アセトニトリル20重量部と原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiClのモル質量比は5:1:2)とを混合し、容器内で300r/minで24時間撹拌混合した後、明らかに溶媒が無くなるまで80℃で減圧吸引濾過し、真空オーブン内に移送して80℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、得られた電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、520℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi6PS5Cl硫化物固体電解質材料を得た。
【0028】
調製されたナノサイズのLi
6PS
5Cl硫化物固体電解質材料は、粒子サイズが100~200nmであり、その走査型電子顕微鏡像を
図1に示す。調製されたナノサイズのLi
6PS
5Cl硫化物固体電解質材料は、その交流インピーダンススペクトル図が
図2に示されたものであり、電解質の室温イオン電導度は2.3×10
-3S/cmであった。
【0029】
LiCoO
2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO
2の質量比率を85%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90%であった。電池のサイクル性能図を
図3に示し、充放電曲線図を
図4に示す。
【0030】
実施例2
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi5.4PS4.4Cl1.6であり、以下の調製方法により得た。
1)、金属リチウムナノ粒子の硫化で硫化リチウムを調製した。具体的には、金属リチウムナノ粒子をテトラヒドロフラン-n-ヘキサン媒体に分散させ、内部に硫化水素ガスとアルゴンガスとの混合ガスを通気して24時間を反応させた後、硫化リチウムを得た。
2)、エタノールと酢酸エチルとの混合溶媒10重量部(エタノールと酢酸エチルとの体積比は4:6)、及び、原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiClのモル質量比は3.8:1:3.2)を容器内で400r/minで24時間撹拌混合し後、80℃で減圧吸引濾過し、次に80℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、500℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi5.4PS4.4Cl1.6硫化物固体電解質を得た。
【0031】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約50~100nmであり、その走査型電子顕微鏡像を
図5に示す。調製されたナノサイズの硫化物固体電解質材料の交流インピーダンススペクトル図を
図6に示す。電解質の室温イオン電導度は3.2×10
-3S/cmであった。
【0032】
LiNi
0.8Co
0.1Mn
0.1O
2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiNi
0.8Co
0.1Mn
0.1O
2の質量比率を95%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで170回安定してサイクル可能であり、容量維持率は83%であった。電池のサイクル性能図を
図7に示し、充放電曲線図を
図8に示す。
【0033】
実施例3
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi3PS4であり、以下の調製方法により得た。
1)、硫黄含有化学物質をリチウム化することでLi2Sを調製した。具体的には、水素ガス雰囲気で単体硫黄及び無水水酸化リチウムを加熱して、硫化リチウムを調製した。
2)、テトラヒドロフラン25重量部と0.01質量部のトリトンX-100とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5モル比は3:1)を添加し、混合容器内で300回/minで24時間振盪混合した後、70℃で減圧吸引濾過し、次に70℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、250℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi3PS4硫化物固体電解質を得た。
【0034】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約50nmであり、電解質の室温イオン電導度は2.1×10-4S/cmであった。
【0035】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を85%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は86.1%であった。
【0036】
実施例4
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi7P3S11であり、以下の調製方法により得た。
1)、炭素熱還元法でLi2Sを調製した。具体的には、無水硫酸リチウム、グルコース及びハードカーボンを1:2:5の質量比で混合し、水素ガス雰囲気で900℃まで加熱して反応させて、硫化リチウムを調製した。
2)、トルエン50重量部とヘキサメタリン酸ナトリウム0.1質量部とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S及びP2S5のモル質量比は7:3)を添加し、容器内で500回/minで24時間振盪混合した後、明らかに溶媒が無くなるまで100℃で減圧吸引濾過し、真空オーブン内に移送して100℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、260℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi7P3S11硫化物固体電解質を得た。
【0037】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約60nmであり、電解質の室温イオン電導度は1.2×10-3S/cmであった。
【0038】
LiNi0.6Co0.2Mn0.2O2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiNi0.6Co0.2Mn0.2O2の質量比率を88%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.3%であった。
【0039】
実施例5
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi6PS5Clであり、以下の調製方法により得た。
1)、ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:3の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で400r/minの条件下で24時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、テトラヒドロフランとエタノールとの混合溶媒30重量部(テトラヒドロフランとエタノールとの体積比は2:1)と、ポリビニルピロリドン0.01質量部とを混合し、原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiClのモル質量比は5:1:2)を添加し、ボールミルポット内において500r/minで24時間ボールミリング混合した後、70℃で24時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、550℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi6PS5Cl硫化物固体電解質を得た。
【0040】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約80nmであり、電解質の室温イオン電導度は3.1×10-3S/cmであった。
【0041】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を85%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、2Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.1%であった。
【0042】
実施例6
本実施例の硫化物固体電解質材料を、以下の調製方法により得た。
1)、 ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:2の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で500r/minの条件下で12時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、クロロベンゼンと酢酸エチルとの混合溶媒42重量部(クロロベンゼンと酢酸エチルとの体積比は4:6)と、0.01質量部のツイーン80とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びGeS2のモル質量比は5:1:1)を添加し、ボールミルポット内において300r/minで24時間ボールミリング混合した後、80℃で24時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、600℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi10GeP2S12とLi3PS4との複合硫化物固体電解質を得た。
【0043】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約20nmであり、電解質の室温イオン電導度は1.1×10-2S/cmであった。
【0044】
LiNi0.8Co0.15Al0.05O2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiNi0.8Co0.15Al0.05O2の質量比率を99%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、2Cで500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は94.1%であった。
【0045】
実施例7
本実施例の硫化物固体電解質材料を、以下の調製方法により得た。
1)、 ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:2.5の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で300r/minの条件下で24時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、無水アセトニトリル15重量部と0.01質量部のトリトンX-100とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びGeS2のモル質量比は5:1:1)を添加し、容器内で600r/minで24時間撹拌混合した後、80℃で減圧吸引濾過し、次に80℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、600℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi10GeP2S12とLi3PS4との複合硫化物固体電解質を得た。
【0046】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約70nmであり、電解質の室温イオン電導度は1.2×10-2S/cmであった。
【0047】
LiNi0.5Mn1.5O4を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiNi0.5Mn1.5O4の質量比率を85%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、3Cで300回安定してサイクル可能であり、容量維持率は91.2%であった。
【0048】
実施例8
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi6PS5Brであり、以下の調製方法により得た。
1)、 ボールミリング法を用いて、リチウム含有物質と硫黄含有物質を相互に反応させてLi2Sを調製した。具体的には、金属リチウム及び単体硫黄を2.2:1の物質量比でテトラヒドロフランにそれぞれ溶解し、ボールミリング法により200r/minで24時間混合した後に減圧蒸留して反応させて、硫化リチウムを得た。
2)、グローブボックス内で、ジメチルカーボネート25重量部とトリポリリン酸ナトリウム0.01質量部とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiBrのモル質量比は5:1:2)を添加し、容器内で24時間超音波分散混合した後、80℃で減圧吸引濾過し、次に90℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、550℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi6PS5Br硫化物固体電解質を得た。
【0049】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約40nmであり、電解質の室温イオン電導度は7.2×10-4S/cmであった。
【0050】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を83%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は92.6%であった。
【0051】
実施例9
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi5.4PS4.4Cl1.2Br0.4であり、以下の調製方法により得た。
1)、ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:1の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で100r/minの条件下で24時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、テトラヒドロフランとエタノールとの混合溶媒64重量部(テトラヒドロフランとエタノールとの体積比は2:1)と、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム0.01質量部とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5、LiCl及びLiBrのモル質量比は3.8:1:2.4:0.8)を添加し、容器内で300r/minで24時間ロールミリング混合した後、120℃で減圧吸引濾過し、次に120℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、550℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi5.4PS4.4Cl1.2Br0.4硫化物固体電解質を得た。
【0052】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約30nmであり、電解質の室温イオン電導度は6.8×10-3S/cmであった。
【0053】
Co9S8を正極の活物質とし、複合正極材料中のCo9S8の質量比率を90%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.4%であった。
【0054】
実施例10
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi5.4PS4.4Cl1.6であり、以下の調製方法により得た。
1)、金属リチウムナノ粒子の硫化法でLi2Sを調製し、金属リチウムナノ粒子をテトラヒドロフラン-n-ヘキサン媒体に分散させ、内部に硫化水素ガスとアルゴンガスとの混合ガスを通気して24時間反応させた後、硫化リチウムを得た。
2)、アセトニトリル75重量部に原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiClのモル質量比は3.8:1:3.2)を添加し、容器内で400r/minで24時間ロールミリング混合した後、70℃で減圧吸引濾過し、次に70℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、500℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi5.4PS4.4Cl1.6硫化物固体電解質を得た。
【0055】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約150nmであり、電解質の室温イオン電導度は6.2×10-3S/cmであった。
【0056】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を80%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.5Cで500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.3%であった。
【0057】
実施例11
本実施例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi7P2S8Iであり、以下の調製方法により得た。
1)、リチウム含有物質と硫黄含有物質を相互に反応させてLi2Sを調製した。具体的には、金属リチウム及び単体硫黄を2.1:1の物質量比でトルエンにそれぞれ溶解し、混合した後に減圧蒸留して反応させ、硫化リチウムを得た。
2)、グローブボックス内で、アセトン90重量部と0.01質量部のトリトンX-100とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiIのモル質量比は3:1:1)を添加し、容器内で24時間撹拌混合した後、60℃で減圧吸引濾過し、次に60℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、200℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi7P2S8I硫化物固体電解質を得た。
【0058】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約100nmであり、電解質の室温イオン電導度は1.4×10-4S/cmであった。
【0059】
LiNi0.6Co0.2Mn0.2O2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiNi0.6Co0.2Mn0.2O2の質量比率を75%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.3%であった。
【0060】
実施例12
本実施例の硫化物固体電解質材料を、以下の調製方法により得た。
1)、ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:2の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で500r/minの条件下で12時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、ヘキセン55重量部と臭化セチルトリメチルアンモニウム0.01質量部とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びGeS2のモル質量比は5:1:1)を添加し、容器内で500回/minで24時間振盪混合した後、70℃で減圧吸引濾過し、次に70℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、600℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi10GeP2S12とLi7P2S8Iとの複合硫化物固体電解質を得た。
【0061】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約90nmであり、電解質の室温イオン電導度は9.38×10-3S/cmであった。
【0062】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を83%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は91.5%であった。
【0063】
実施例13
本実施例の硫化物固体電解質材料を、以下の調製方法により得た。
1)、ボールミリング法でLi2Sを調製した。具体的には、乾燥した硫黄粉末と水素化リチウム粉末とを1:2の物質量比で混合してボールミルポットに入れ、室温で500r/minの条件下で12時間ボールミリングして、硫化リチウムを得た。
2)、ヘキセンとエタノールとの混合溶液55重量部(ヘキセンとエタノールとの体積比は3:2)と、トリトン0.01質量部とを混合し、その後、原料1重量部(Li2S、P2S5及びGeS2のモル質量比は5:1:1)を添加し、容器内で500回/minで24時間振盪混合した後、70℃で減圧吸引濾過し、次に70℃で12時間真空乾燥し、室温まで自然冷却して、電解質前駆体粉末を得た。
3)、処理された電解質前駆体粉末を不活性雰囲気(アルゴンガス)の保護下で、600℃で4時間熱処理し、室温まで自然冷却し、粉砕して、ナノサイズのLi10GeP2S12とLi7P2S8Iとの複合硫化物固体電解質を得た。
【0064】
調製されたナノサイズの硫化物固体電解質は、粒子サイズが約60nmであり、電解質の室温イオン電導度は9.62×10-3S/cmであった。
【0065】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を90%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、1Cで1500回安定してサイクル可能であり、容量維持率は90.5%であった。
【0066】
比較例1
本比較例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi6PS5Clであり、その調製方法は、比較例1において無水エタノール2重量部と原料1重量部(Li2S、P2S5及びLiClのモル質量比は5:1:2)とを混合した点で実施例1と相違しており、それ以外は実施例1と同じである。
【0067】
調製された硫化物固体電解質は、粒子サイズが5μmであり、電解質の室温イオン電導度は2×10-3S/cmであった。
【0068】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を70%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は82%であった。
【0069】
比較例2
本比較例の硫化物固体電解質材料は、化学式がLi6PS5Clであり、その調製方法は、比較例2において原料に混合する溶媒が添加されなかった点で実施例1と相違しており、それ以外は実施例1と同じである。
【0070】
調製された硫化物固体電解質は、粒子サイズが10~50μmであり、電解質の室温イオン電導度は2.2×10-3S/cmであった。
【0071】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を70%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は80%であった。
【0072】
比較例3
本比較例の硫化物固体電解質材料は、Li10GeP2S12とLi7P2S8Iとの複合硫化物固体電解質であり、その調製方法は、比較例3において分散剤(トリトン)が添加されなかった点で実施例13と相違しており、それ以外は実施例13と同じである。
【0073】
調製された硫化物固体電解質は、粒子サイズが約10μmであり、電解質の室温イオン電導度は7×10-3S/cmであった。
【0074】
LiCoO2を正極の活物質とし、複合正極材料中のLiCoO2の質量比率を70%とし、上記電解質を電解質層とし、金属リチウムを負極として、全固体電池を組み立てた。電池は、0.1Cで100回安定してサイクル可能であり、容量維持率は83%であった。
【0075】
最後に留意されたいのは、本明細書で説明した具体的な実施例は、本発明の精神を例示的に説明したものに過ぎず、本発明の実施形態を限定するものではない。本発明が属する技術分野の当業者は、説明した具体的な実施例に対して、様々な修正や補足を行ったり、類似な形態で置き換えたりすることが可能であり、ここでは、全ての実施形態を列挙することが必要ではなく、また不可能である。本発明の本質的な精神から導き出されたそれらの明らかな変更や変形は、依然として本発明の保護範囲に属し、それらを何れの付加的な制限として解釈した場合も、本発明の精神に反することになる。
【国際調査報告】