(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-09-30
(54)【発明の名称】セグメント化された事前補償管理技術
(51)【国際特許分類】
H04W 28/06 20090101AFI20240920BHJP
H04W 74/0833 20240101ALI20240920BHJP
H04W 72/1268 20230101ALI20240920BHJP
H04W 48/10 20090101ALI20240920BHJP
H04W 72/231 20230101ALI20240920BHJP
【FI】
H04W28/06
H04W74/0833
H04W72/1268
H04W48/10
H04W72/231
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024516624
(86)(22)【出願日】2021-09-28
(85)【翻訳文提出日】2024-04-04
(86)【国際出願番号】 CN2021121152
(87)【国際公開番号】W WO2023050027
(87)【国際公開日】2023-04-06
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】511151662
【氏名又は名称】中興通訊股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZTE CORPORATION
【住所又は居所原語表記】ZTE Plaza,Keji Road South,Hi-Tech Industrial Park,Nanshan Shenzhen,Guangdong 518057 China
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ツイ, ファンユー
(72)【発明者】
【氏名】ジャン, ナン
(72)【発明者】
【氏名】ダイ, ジアンチャン
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE72
5K067JJ16
(57)【要約】
本開示は、一般に、デジタル無線通信に関する。無線通信方法は、通信デバイスによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複すると決定することと、決定することに応答して、第2のセットのタイムスロットで共有チャネルを伝送することであって、第2のセットのタイムスロットが第1のセットのタイムスロットとは異なる、こととを含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
通信デバイスによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複すると決定することと、
前記決定することに応答して、第2のセットのタイムスロットで前記共有チャネルを伝送することであって、
前記第2のセットのタイムスロットは、前記第1のセットのタイムスロットとは異なる、ことと
を含む、方法。
【請求項2】
前記第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、前記第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第2のセットのタイムスロットは、前記ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記第2のセットのタイムスロットは、前記第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、前記セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送すること
を含み、
前記伝送することは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの伝送を除外する、方法。
【請求項6】
前記第1のサブセットのリソースおよび前記第3のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースと重複しない、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分は、伝送されない、請求項5から6のいずれかに記載の方法。
【請求項8】
前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分および前記共有チャネルの後続部分は、前記共有チャネルのための前記第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される、請求項5から6のいずれかに記載の方法。
【請求項9】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、前記セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記セグメント内における第1のサブセットのリソースで前記共有チャネルの部分を伝送すること
を含み、
前記第1のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースと重複せず、
前記伝送することは、前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの伝送を除外する、方法。
【請求項10】
前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、
前記1つ以上の時間ギャップは、隣接するセグメントの間に位置し、
前記伝送することは、前記1つ以上のセグメントでの前記共有チャネルの伝送を除外する、
請求項9に記載の方法。
【請求項11】
別のセグメント内で、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、前記別のセグメント内における前記共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで前記共有チャネルの部分を伝送すること
をさらに含み、
前記第1のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記別のセットのリソースと重複せず、
前記伝送することは、前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの伝送を除外する、
請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソース、前記1つ以上のセグメント、および前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分は、伝送されない、請求項9から11のいずれかに記載の方法。
【請求項13】
前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、前記1つ以上のセグメントを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、および前記共有チャネルの後続部分は、前記共有チャネルのための前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される、請求項9から11のいずれかに記載の方法。
【請求項14】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
通信デバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で前記共有チャネルを伝送すること
を含み、
前記共有チャネルは、前記第2のセットのタイムスロットで伝送されず、
前記第2のセットのタイムスロットは、時間領域において前記第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する、方法。
【請求項15】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間内に、通信デバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを伝送すること
を含み、
前記第1のセグメントおよび前記第2のセグメントは、時間領域において互いに隣接しており、
前記第1のセグメントは、前記第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、
前記第1のセグメントの少なくとも前記第1のパートおよび前記第2のセグメントの前記伝送は、規則に基づいている、方法。
【請求項16】
前記規則は、前記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において前記第2のセグメントと重複することに応答して、前記第1のセグメントの前記第1のパートおよび前記第2のセグメントが伝送されることを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、時間的に前記第1のセグメントの前記第1のパートの前に位置し、
前記第1のセグメントの前記第1のパートは、時間的に前記第2のセグメントの後に位置し、
前記期間内での前記伝送は、前記第1のセグメントの前記第2のパートの伝送を除外する、
請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記規則は、前記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において前記第2のセグメントと重複することに応答して、前記第1のセグメントの前記第1のパートおよび前記第2のセグメントが伝送されることを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、時間的に前記第1のセグメントの前記第1のパートの後に位置し、
前記第1のセグメントの前記第1のパートは、時間的に前記第2のセグメントの前に位置し、
前記期間内での前記伝送は、前記第1のセグメントの前記第2のパートの伝送を除外する、
請求項15に記載の方法。
【請求項18】
前記第1のセグメントは、前記第1のパートおよび第2のパートのみを含み、
前記規則は、時間ギャップが前記第1のセグメントと前記第2のセグメントとの間に位置することを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、前記第2のセグメントと重複せず、
前記伝送することは、前記第1のセグメントの前記第1のパートと、前記第1のセグメントの前記第2のパートと、前記第2のセグメントとを含む、
請求項15に記載の方法。
【請求項19】
前記通信デバイスは、前記通信デバイスの仰角、前記通信デバイスの速度、または前記通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を伝送する、請求項1から18のいずれかに記載の方法。
【請求項20】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ネットワークノードによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複することに応答して、第2のセットのタイムスロットにおいて共有チャネルを受信すること
を含み、
前記第2のセットのタイムスロットは、前記第1のセットのタイムスロットとは異なる、方法。
【請求項21】
前記第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、前記第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記第2のセットのタイムスロットは、前記ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない、請求項20に記載の方法。
【請求項23】
前記第2のセットのタイムスロットは、前記第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い、請求項20に記載の方法。
【請求項24】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、前記セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信すること
を含み、
前記受信することは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの受信を除外する、方法。
【請求項25】
前記第1のサブセットのリソースおよび前記第3のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースと重複しない、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分は、受信されない、請求項24から25のいずれかに記載の方法。
【請求項27】
前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分および前記共有チャネルの後続部分は、前記共有チャネルのための前記第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される、請求項24から25のいずれかに記載の方法。
【請求項28】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、前記セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記セグメント内における第1のサブセットのリソースで前記共有チャネルの部分を受信すること
を含み、
前記第1のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースと重複せず、
前記受信することは、前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの受信を除外する、方法。
【請求項29】
前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記セットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、
前記1つ以上の時間ギャップは、隣接するセグメントの間に位置し、
前記受信することは、前記1つ以上のセグメントでの前記共有チャネルの受信を除外する、
請求項28に記載の方法。
【請求項30】
別のセグメント内で、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、前記別のセグメント内における前記共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、前記別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで前記共有チャネルの部分を受信すること
をさらに含み、
前記第1のサブセットのリソースは、前記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための前記別のセットのリソースと重複せず、
前記受信することは、前記第2のサブセットのリソースでの前記共有チャネルの受信を除外する、
請求項28に記載の方法。
【請求項31】
前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソース、前記1つ以上のセグメント、および前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分は、受信されない、請求項28から30のいずれかに記載の方法。
【請求項32】
前記セグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、前記1つ以上のセグメントを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースを割り当てられた前記共有チャネルの前記部分、および前記共有チャネルの後続部分は、前記共有チャネルのための前記別のセグメント内における前記第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される、請求項28から30のいずれかに記載の方法。
【請求項33】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ネットワークデバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で前記共有チャネルを受信すること
を含み、
前記共有チャネルは、前記第2のセットのタイムスロットで受信されず、
前記第2のセットのタイムスロットは、時間領域において前記第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する、方法。
【請求項34】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ある期間内に、ネットワークデバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを受信すること
を含み、
前記第1のセグメントおよび前記第2のセグメントは、時間領域において互いに隣接しており、
前記第1のセグメントは、前記第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、
前記第1のセグメントの少なくとも前記第1のパートおよび前記第2のセグメントの前記受信は、規則に基づいている、方法。
【請求項35】
前記規則は、前記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において前記第2のセグメントと重複することに応答して、前記第1のセグメントの前記第1のパートおよび前記第2のセグメントが受信されることを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、時間的に前記第1のセグメントの前記第1のパートの前に位置し、
前記第1のセグメントの前記第1のパートは、時間的に前記第2のセグメントの後に位置し、
前記期間内での前記受信は、前記第1のセグメントの前記第2のパートの受信を除外する、
請求項34に記載の方法。
【請求項36】
前記規則は、前記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において前記第2のセグメントと重複することに応答して、前記第1のセグメントの前記第1のパートおよび前記第2のセグメントが受信されることを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、時間的に前記第1のセグメントの前記第1のパートの後に位置し、
前記第1のセグメントの前記第1のパートは、時間的に前記第2のセグメントの前に位置し、
前記期間内での前記受信は、前記第1のセグメントの前記第2のパートの受信を除外する、
請求項34に記載の方法。
【請求項37】
前記第1のセグメントは、前記第1のパートおよび第2のパートのみを含み、
前記規則は、時間ギャップが前記第1のセグメントと前記第2のセグメントとの間に位置することを指定し、
前記第1のセグメントの前記第2のパートは、前記第2のセグメントと重複せず、
前記受信することは、前記第1のセグメントの前記第1のパートと、前記第1のセグメントの前記第2のパートと、前記第2のセグメントとを含む、
請求項34に記載の方法。
【請求項38】
前記ネットワークデバイスは、通信デバイスの仰角、前記通信デバイスの速度、または前記通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を受信する、請求項20から37のいずれかに記載の方法。
【請求項39】
請求項1から38のうちの1項以上に記載の方法を実施するように構成されたプロセッサを備える、無線通信のための装置。
【請求項40】
コードが記憶された非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、請求項1から38のうちの1項以上に記載の方法を実施させる、非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、一般に、デジタル無線通信に関する。
【背景技術】
【0002】
移動通信技術によって、世界はより一層つながったネットワーク化社会に向かっている。既存の無線ネットワークと比較して、次世代システムおよび無線通信技術は、はるかに広い範囲のユースケース特性をサポートし、より複雑で洗練された範囲のアクセス要件および柔軟性を提供する必要がある。
【0003】
ロングタームエボリューション(LTE)は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって開発された、移動デバイスおよびデータ端末のための無線通信規格である。LTEアドバンスト(LTE-A)は、LTE規格を拡張する無線通信規格である。5Gとして知られる第5世代の無線システムは、LTEおよびLTE-A無線規格を進歩させ、より高いデータレート、多数の接続、超低遅延、高信頼性、および他の新興のビジネスニーズをサポートすることに尽力している。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
セグメント間の時間ギャップを決定すること、共有チャネルとランダム・アクセス・チャネルとの間の衝突を管理すること、ユーザ機器(UE)の報告、および/またはセグメント化構成のための技術が開示される。
【0005】
第1の例示的な無線通信方法は、通信デバイスによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複すると決定することと、決定することに応答して、第2のセットのタイムスロットで共有チャネルを伝送することであって、第2のセットのタイムスロットが第1のセットのタイムスロットとは異なる、こととを含む。いくつかの実施形態では、第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い。
【0006】
第2の例示的な無線通信方法は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することを含み、伝送することが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0007】
いくつかの実施形態では、第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は伝送されない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される。
【0008】
第3の例示的な無線通信方法は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することを含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複せず、伝送することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0009】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、1つ以上の時間ギャップが、隣接するセグメントの間に位置し、伝送することが、1つ以上のセグメントでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0010】
いくつかの実施形態では、本方法は、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、別のセグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することをさらに含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための別のセットのリソースと重複せず、伝送することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソース、1つ以上のセグメント、および別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は伝送されない。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、1つ以上のセグメントを割り当てられた共有チャネルの部分、別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための別のセグメント内における第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される。
【0011】
第4の例示的な無線通信方法は、通信デバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で共有チャネルを伝送することを含み、共有チャネルが、第2のセットのタイムスロットで伝送されず、第2のセットのタイムスロットが、時間領域において第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する。
【0012】
第5の例示的な無線通信方法は、ある期間内に、通信デバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを伝送することを含み、第1のセグメントおよび第2のセグメントが、時間領域において互いに隣接しており、第1のセグメントが、第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントの伝送が、規則に基づいている。
【0013】
いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが伝送されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの前に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの後に位置し、期間内の伝送は、第1のセグメントの第2のパートの伝送を除外する。いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが伝送されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの後に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの前に位置し、期間内の伝送は、第1のセグメントの第2のパートの伝送を除外する。
【0014】
いくつかの実施形態では、第1のセグメントは、第1のパートおよび第2のパートのみを含み、規則は、時間ギャップが第1のセグメントと第2のセグメントとの間に位置することを指定し、第1のセグメントの第2のパートは第2のセグメントと重複せず、伝送することは、第1のセグメントの第1のパートと、第1のセグメントの第2のパートと、第2のセグメントとを含む。いくつかの実施形態では、通信デバイスは、通信デバイスの仰角、通信デバイスの速度、または通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を伝送する。
【0015】
第6の例示的な無線通信方法は、ネットワークノードによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複することに応答して、共有チャネルを第2のセットのタイムスロットで受信することを含み、第2のセットのタイムスロットが第1のセットのタイムスロットとは異なる。
【0016】
いくつかの実施形態では、第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い。
【0017】
第7の例示的な無線通信方法は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することを含み、受信することが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0018】
いくつかの実施形態では、第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は受信されない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される。
【0019】
第8の例示的な無線通信方法は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することを含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複せず、受信することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0020】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、1つ以上の時間ギャップが、隣接するセグメントの間に位置し、受信することが、1つ以上のセグメントでの共有チャネルの受信を除外する。いくつかの実施形態では、本方法は、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、別のセグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することをさらに含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための別のセットのリソースと重複せず、受信することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0021】
いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソース、1つ以上のセグメント、および別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は受信されない。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、1つ以上のセグメントを割り当てられた共有チャネルの部分、別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための別のセグメント内における第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される。
【0022】
第9の例示的な無線通信方法は、ネットワークデバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で共有チャネルを受信することを含み、共有チャネルが、第2のセットのタイムスロットで受信されず、第2のセットのタイムスロットが、時間領域において第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する。
【0023】
第10の例示的な無線通信方法は、ある期間内に、ネットワークデバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを受信することを含み、第1のセグメントおよび第2のセグメントが、時間領域において互いに隣接しており、第1のセグメントが、第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントの受信が、規則に基づいている。
【0024】
いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが受信されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの前に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの後に位置し、期間内の受信は、第1のセグメントの第2のパートの受信を除外する。いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが受信されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの後に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの前に位置し、期間内の受信は、第1のセグメントの第2のパートの受信を除外する。
【0025】
いくつかの実施形態では、第1のセグメントは、第1のパートおよび第2のパートのみを含み、規則は、時間ギャップが第1のセグメントと第2のセグメントとの間に位置することを指定し、第1のセグメントの第2のパートは第2のセグメントと重複せず、受信することは、第1のセグメントの第1のパートと、第1のセグメントの第2のパートと、第2のセグメントとを含む。いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスは、通信デバイスの仰角、通信デバイスの速度、または通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を受信する。
【0026】
さらに別の例示的な態様では、上述の方法は、プロセッサ実行可能コードの形態で具現化され、非一時的コンピュータ可読記憶媒体内に記憶される。コンピュータ可読記憶媒体内に含まれるコードは、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、本特許文書に記載されている方法を実施させる。
【0027】
さらに別の例示的な実施形態では、上述の方法を実行するように構成され、またはそのように動作可能なデバイスが開示される。
【0028】
上記および他の態様ならびにそれらの実装は、図面、明細書、および特許請求の範囲においてより詳細に説明されている。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【
図1】
図1は、非地上波ネットワーク(NTN)の例示的な構造を示す。
【0030】
【
図2】
図2は、アップリンク伝送期間内の例示的なセグメント化を示す。
【0031】
【
図3】
図3は、ナローバンドモノのインターネット(NB-IoT)物理アップリンク共有チャネル(NPUSCH)とNB-IoT物理ランダム・アクセス・チャネル(NPRACH)との間の重複を示し、NPRACHは1つのNPUSCHセグメント内で終了する。
【0032】
【
図4A】
図4Aは、NPUSCHとNPRACHとの間の重複を示し、NPRACHは1つのNPUSCHセグメントを超える。
【0033】
【
図4B】
図4Bは、NPUSCHとNPRACHとの間の重複を示し、NPRACHは複数のNPUSCHセグメントを超える。
【0034】
【
図5】
図5は、ネットワークデバイスまたは通信デバイスの一部であり得るハードウェアプラットフォームの例示的なブロック図を示す。
【0035】
【
図6】
図6は、開示された技術のいくつかの実装に基づく基地局(BS)およびユーザ機器(UE)を含む無線通信の例を示す。
【0036】
【
図7】
図7は、共有チャネルの伝送のための例示的なフローチャートを示す。
【0037】
【
図8】
図8は、共有チャネルの部分の伝送のための例示的なフローチャートを示す。
【0038】
【
図9】
図9は、共有チャネルの部分の伝送のための例示的なフローチャートを示す。
【0039】
【
図10】
図10は、共有チャネルの伝送のための例示的なフローチャートを示す。
【0040】
【
図11】
図11は、セグメントの伝送のための例示的なフローチャートを示す。
【0041】
【
図12】
図12は、共有チャネルの受信のための例示的なフローチャートを示す。
【0042】
【
図13】
図13は、共有チャネルの部分の受信のための例示的なフローチャートを示す。
【0043】
【
図14】
図14は、共有チャネルの部分の受信のための別の例示的なフローチャートを示す。
【0044】
【
図15】
図15は、共有チャネルの受信のための別の例示的なフローチャートを示す。
【0045】
【
図16】
図16は、セグメントの受信のための例示的なフローチャートを示す。
【発明を実施するための形態】
【0046】
詳細な説明
以下の様々なセクションの例示的な見出しは、開示された主題の理解を容易にするために使用され、特許請求される主題の範囲を決して限定するものではない。したがって、1つの例示的なセクションの1つ以上の特徴は、別の例示的なセクションの1つ以上の特徴と組み合わせることができる。さらに、5G用語は、説明を明確にするために使用されるが、本明細書に開示された技術は、5G技術のみに限定されず、他のプロトコルを実装した無線システムで使用されてもよい。
【0047】
I.序論
【0048】
非地上波ネットワーク(NTN)では、衛星または航空機の移動性および高度が高いために、伝搬遅延およびドップラーが大きくなり得る。アップリンク(UL)同期における大きな遅延およびドップラーの影響を低減するために、現在の3GPP(登録商標)の議論において、ネットワークからの支援情報を用いた事前補償がユーザ機器(UE)側で想定されている。NB-IoTおよびeMTCでは、カバレッジを増加させるために反復を適用することがあるため、1つの物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の伝送持続時間が長くなり得る。したがって、IoT-NTNでは、最初に事前補償されたタイミングアドバンス(TA)およびドップラーの精度が、伝搬遅延およびドップラーの速い変動のために、PUSCHまたは物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)の伝送持続時間全体に対して十分ではないことがある。この問題に対処するために、PUSCHまたはPRACHの伝送持続時間全体をいくつかのセグメントに分割すべきであり、事前補償されたTA値およびドップラー値をセグメントごとに更新することが可能となるため、同期の損失を回避できる。
【0049】
本開示では、アップリンク(UL)時間ギャップをどのように挿入するか、NPUSCHとNPRACHとの間の衝突をどのように処理するか、UE報告、および/またはセグメント化構成を含む、セグメント化事前補償におけるUE挙動が調査されている。
【0050】
I.(a)NTN構造
【0051】
透過NTNの構造を
図1に示す。UEと衛星との間のリンクはサービスリンクであり、BSと衛星との間のリンクはフィーダリンクである。なお、フィーダリンク遅延は、同じセル内のすべてのUEに共通である。
【0052】
I.(b).NB-IoT
【0053】
現在のNB-IoTシステムでは、NPRACHが256msであることから、NPUSCH伝送および/または延期の後に40msのULギャップが挿入されている。後続NPUSCH伝送は、ULギャップ後まで延期される。NPRACHでも、ULギャップを挿入するメカニズムは同様である。違いは、プリアンブルフォーマット0および1のNPRACHでは64回の反復後、フォーマット2では16回の反復後にULギャップが挿入されることである。
【0054】
しかしながら、256msはIoT-NTNでは長すぎるため、タイミングドリフトが許容範囲を超えることがある。同期を維持するために、より短いセグメントがNPUSCHでサポートされるべきである。同様に、NPRACHでもより短いセグメントがサポートされるべきである。
【0055】
I.(c).セグメント化された事前補償
【0056】
1つの技術は、単一のUL伝送の異なる成分に対して、TAおよび/または周波数オフセットの異なる事前補償(すなわち、セグメント化された事前補償)を適用することである。しかしながら、ULギャップ挿入、NPUSCHとNPRACHとの間の衝突を処理する方法、およびセグメント化パラメータをどのように構成するかについての詳細は、さらなる開発が必要である。
【0057】
II.実施形態-1:セグメント化された事前補償のためのUE報告
【0058】
序論(セクションI)で導入されたように、事前補償されたTA値および周波数オフセット値は、タイミングおよび/または周波数ドリフトが許容範囲内にあることを確実にするために、IoT-NTNにおける1つのUL伝送期間内に更新され得るべきである。したがって、伝送期間全体をセグメントに分割すべきであり、
図2に示すように、事前補償されたTAおよび/または周波数オフセットを各セグメントについて更新することが可能になる。いくつかの実施形態では、期間は、共有チャネルまたはランダム・アクセス・チャネルのためのメッセージの伝送持続時間に対応する。いくつかの実施形態では、期間は複数のセグメントを含む。
【0059】
異なるシナリオにおいて、例えば仰角が異なる場合、TAおよびドップラーのドリフト速度が異なるため、必要なセグメント長も異なる。より良い性能を達成するために、UEは、BSがセグメント化パラメータ、例えばセグメント長を構成するのを助けるために自身の情報を報告することができる。この目的のために、UEは、UEの仰角、位置、および速度のうちの任意の1つ以上を報告することを考慮することができる。
【0060】
さらに、衛星およびUEの移動性が想定されるために、報告される情報は、一定の期間内でしか正確でないことがある。したがって、UEは、報告された情報に関連付けられた時間情報も報告することにより、報告された情報の有効性に関してBSおよびUEがコンセンサスを有するようにすることができる。
【0061】
要約すると、UEは、以下のうちの任意の1つ以上をBSに報告することができる。
1.仰角。
2.UE速度。
3.UE位置。
4.報告された情報に対応する時間情報。
【0062】
報告は、事前構成されたULリソース内、BSがスケジューリングしたPUSCH内、またはセグメント化UL伝送と併せて直接、UEによって実行または伝送することができる。
【0063】
III.実施形態-2:NPUSCHとNPRACHとの間の衝突を処理する方法
【0064】
NB-IoTシステムでは、NPUSCHおよびNPRACHのリソースが競合することがある。NPUSCHの伝送中、NPRACHのオケージョンが挿入されることがある。この場合、以下に述べるように衝突を処理するために3つの例示的な方法を考慮することができる。
1.NPUSCH伝送の延期。NPUSCH伝送のためのリソースがNPRACHオケージョンのためのリソースと重複するとき、NPRACHオケージョンと重複する対応するNPUSCH伝送は、NPRACH伝送が終了するまで延期されるべきである。なお、NPUSCH伝送では、反復は、一定の基本時間単位、例えばNslotsに基づいて行われる。したがって、基本単位を壊すことを回避し、反復の組み合わせを容易にするために、NPUSCHの延期は、リソースマッピングの基本時間単位に基づいて実行されるべきである。例えば、複素値シンボルのブロックから物理リソースへのマッピングの際の基本時間単位がNslots≧1スロットであるが、1スロットのみがNPRACHリソースと重複する場合、NPUSCHのこれらのNslotsスロットの伝送はすべて、いかなるNPRACHリソースと重複しない次のNslotsスロットまで延期されるべきである。さらに、Nslots≧1の場合、Nslotsスロットの第1のスロットがns mod Nslots=0を満たすという追加の制約がスケジューリングを容易にするために考慮され得るが、ここではnsは無線フレーム内のスロット番号を示す。Nslots=2の場合、Nslotsスロットの第1のスロットがns mod Nslots=0を満たすことは、第1のスロットの指数が偶数であることを意味する。
2.NPUSCH伝送の重複部分を破棄する。この場合、衝突したリソースは、NPRACH伝送のために割り当てられる。これらのリソースにマッピングされたNPUSCH伝送は破棄される。NPUSCH伝送は複数の伝送を有し得るため、いくつかの部分が破棄されたとしても復号は成功し得る。
3.NPUSCH伝送をキャンセルする。第2の方法と異なり、この場合はNPUSCH伝送全体が停止される。そして、NPUSCHの重複部分のみが後の伝送に延期される第1の方法とは異なり、この方法では、リソースのセット全体のPUSCH伝送がキャンセルされる。NPUSCH伝送は、割り当てられた他のリソースにおいて後に再開されてもよい。
【0065】
上述の第1および第2の方法では、NPRACH伝送が終了した後にNPUSCH伝送が継続されるため、セグメント化をどのように処理するかも考慮すべきである。仕様を簡略化するために、NPRACH衝突によるNPUSCHの延期または破棄の持続時間も、
図3に示すようにセグメント持続時間においてカウントすべきである。例えば、NPUSCHセグメント長が32msであると仮定すると、12msのNPUSCH伝送の後に10msのNPRACH伝送が挿入される。次いで、NPRACH伝送後に1つのNPUSCHセグメントを満たすために10msのみのNPUSCH伝送が実行されるべきであり、すなわち、10msのNPRACH伝送は、32msのNPUSCHセグメント持続時間内にカウントされる。
【0066】
さらに、NPUSCHを伝送するUEはコネクティッドモードにあるため、NPUSCH持続時間中にNPRACH伝送を挿入しない可能性がある。したがって、NPUSCHを伝送するUEは、NPRACH持続時間中はUL伝送を中断しているとみなすことができる。すなわち、NPRACH衝突によるNPUSCHの延期または破棄の持続時間は、ULギャップとして直接利用することができ、UEは、DL信号を受信し、発振器を較正し、補償されたTA値および/または周波数オフセット値を調整することができる。時間リソースの不必要な浪費を回避するために、(必要な場合の)ギャップと一致する、NPRACHによるNPUSCHの延期または破棄の持続時間の部分は、
図4Aに示すようにギャップの一部としてカウントされる。
図4Aに示すように、NPRACHは、ULギャップを介して、NPUSCHセグメント2に割り当てられたリソースの少なくとも一部を介して、UEによって伝送される。リソースがNPRACHによって占有される間は、NPUSCHのためのULギャップを特に追加する必要はない。いくつかの実施形態では、
図4Aに示すように、PRACHは、2つのセグメントおよびULギャップと重複することがある。いくつかの他の実施形態では、
図4Bに示すように、PRACHは、複数のセグメントおよび複数のULギャップと重複するのに十分長いことがある。例えば、3つのセグメントおよび2つのULギャップ(2つの隣接するセグメント間に1つのULギャップがある)を有するシナリオでは、第1のセグメントの後者の部分、第2のセグメントの全体の部分、ならびに第3のセグメントの第1の部分および2つのULギャップはすべてPRACHと重複されることがあり、第1のセグメント、第2のセグメント、および第3のセグメントは時間領域において順に並んでいる。
【0067】
IV.実施形態-3:TA変動による重複を処理する方法
【0068】
図2に示すように、セグメントが異なると異なるTA値が適用され得るため、2つの隣接するセグメント間に重複が存在し、2つの隣接するセグメントの第2のセグメントにより大きなTAが適用されることがあり、第2のセグメントは、時間領域において2つの隣接するセグメントの第1のセグメントの後に位置する。重複による干渉を回避するために、以下の方法を考慮することができる。
1.後続セグメントの重複部分を破棄する。
2.前のセグメントの重複部分を破棄する。
3.重複を避けるために、隣接するセグメント間にULギャップを挿入する。
【0069】
最初の2つの方法、すなわち1つのセグメントの重複部分を破棄する方法では、追加のギャップを挿入することなく干渉を回避することができる。しかしながら、信号の位相不連続およびパンクチャリングのために特定の性能、例えばPAPRが低下する。したがって、第3の方法、すなわち隣接するセグメント間に追加のULギャップを挿入することは、オーバーラップ問題を完全に解決するため、これを考慮することができる。一般的に、ULギャップは1スロットとすることができる。サブキャリア空間が15kHzである場合、スケジューリングを容易にするために2スロットのULギャップも考慮することができる。
【0070】
ULギャップを構成する場合、1セグメントの伝送後にULギャップを挿入し、後続セグメントの伝送を延期することができる。ULギャップのための時間リソースは、UL伝送のためのリソースにおいてカウントされない。例えば、UEがUL伝送のために、2*Nスロットを割り当てられ、セグメント長がNである場合、UEはまずNスロットを使用して第1のセグメントを伝送し、次にULギャップ(ここでは1スロットを想定)を挿入し、次にNスロットを使用して第2のセグメントを伝送する。すなわち、全長は2*N+1スロットとなるが、実際の伝送には2*Nスロットのみがカウントされる。
【0071】
セグメント化構成がUL伝送中に更新される場合、新たに示されたセグメント化パラメータ、例えば、セグメント長およびULギャップ長は、現在のセグメントの伝送を終了した後に適用することができる。
【0072】
V.実施形態-4:セグメント化パラメータの構成
【0073】
異なるシナリオにおいて、例えば仰角が異なる場合、TAおよびドップラーのドリフト速度が異なるため、必要なセグメント長も異なる。例えば、仰角が低い場合、TAは速くドリフトし、セグメント長が短くなるように頻繁な更新を必要とする。したがって、セグメント長は構成可能とすべきである。BSとUEの両方がこの値を知るべきなので、BSにセグメント長を決定させてUEに指示させる方がよい。
【0074】
ケース-1:PUSCHセグメント化の構成
【0075】
PUSCH伝送は、RRC-CONNECTEDモードで行われる。この場合、UEは、セグメント化パラメータを決定するのを助けるために、自身の情報をBSに報告することができる。したがって、セグメント化構成については、以下の3つの方法を考慮することができる。
1.BSは、SIBを通じてセグメント化パラメータをブロードキャストする。この方法では、BSは、セグメント化パラメータを決定し、すべてのサービス対象のUEにブロードキャストすることができる。この方法は簡単であり、シグナリングのオーバーヘッドを節約する。BSにおける既知の情報、例えば衛星の配置は、パラメータを決定する助けとなり得る。
2.BSは、RRCシグナリング、MAC CE、またはDCIを通じて、UEに特有の方法でセグメント化パラメータを示す。この方法では、UEは、セグメント化パラメータを決定するのを助けるために、セグメント化構成に影響を与える自身の情報、例えば仰角や速度などをBSに報告すべきである。さらに、BSにおける既知の情報、例えば衛星の配置およびヌメロロジも、パラメータを決定する助けとなり得る。この方法は、性能をさらに改善することができるが、より複雑であり、より多くのシグナリングにコストがかかる。
3.BSは、グループ共通DCIを通じて、UEのグループのセグメント化パラメータを示す。この方法は、上記の2つの方法と比較したときのシグナリングコストとシステム性能との間のトレードオフを達成する。
【0076】
上記の方法は、異なる利点を有し、異なるシナリオに適している。
1.例えば、RACH手順のmsg3においてUEがその情報を報告する可能性がないか、または接続時間が短い場合、SIBブロードキャスト方法が好ましい。
2.同じセル内の異なるUEに対して必要なセグメント長が異なる場合、UEに特有のシグナリング方法が好ましい。さらに、セグメント長を高速で更新する必要がある場合、DCIベースのシグナリングが好ましい。その他の場合、MAC CEまたはRRCベースのシグナリングがより適している。
3.UE密度が高い場合、グループシグナリング方法を採用して、シグナリングのオーバーヘッドと性能とをトレードオフすることができる。
【0077】
ケース-2:PRACHセグメント化の構成
【0078】
PRACHプリアンブルの伝送は、RRC_CONNECTEDモードに移動する前の最初のアクセスである。したがって、UEは、BSがセグメント化の構成方法を決定するのを助けるために自身の情報を報告することができず、BSは、RRCシグナリングを介してセグメント化パラメータを構成することができない。そのため、BSがSIBを介してセグメント化パラメータをブロードキャストすることが、構成のための適切な方法となる。
【0079】
もちろん、UEが短期間内にネットワークに数回アクセスする場合、状況は異なる。この場合、BSは、UEからの報告された情報と、現在接続されているBSにおける既知の情報とに基づいて、UEに特有の構成またはグループ共通構成を通じて(すなわち、ケース-1の方法(2)および(3)で)PRACHセグメント化パラメータを構成することができ、UEは、次のアクセスにおいてこの構成を適用する。この方法は、すべてのシナリオに適用できるわけではないため、任意選択であり得る。
【0080】
セグメント化構成において、BSから示されるセグメント化パラメータは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
1.セグメント長。セグメント長の単位は、反復単位に応じて設定することができる。例えば、NPUSCHでは、UL伝送および反復がスロットに基づいて行われる。一方、NPRACHでは、UL伝送および反復がシンボルグループに基づいて行われる。セグメント長単位を反復単位に基づいて設定することにより、反復の組み合わせがより容易になる。
2.ULギャップ長。
【0081】
図5は、ネットワークデバイス(例えば、基地局)または通信デバイス(例えば、ユーザ機器(UE))の一部であり得るハードウェアプラットフォーム500の例示的なブロック図を示す。ハードウェアプラットフォーム500は、少なくとも1つのプロセッサ510と、それに記憶された命令を有するメモリ505とを含む。プロセッサ510によって実行された命令は、
図1から
図4Bおよび
図6から
図16ならびにこの特許文書に記載された様々な実施形態に記載された動作を実行するようにハードウェアプラットフォーム500を構成する。送信機515は、情報またはデータを別のデバイスに伝送するかまたは送る。例えば、ネットワークデバイス送信機は、ユーザ機器にメッセージを送ることができる。受信機520は、別のデバイスによって伝送されたまたは送られた情報またはデータを受信する。例えば、ユーザ機器は、ネットワークデバイスからメッセージを受信することができる。
【0082】
上述した実施態様は、無線通信に適用される。
図6は、基地局620と、1つ以上のユーザ機器(UE)611、612および613とを含む無線通信システム(例えば、5GまたはNRセルラネットワーク)の例を示す。いくつかの実施形態では、UEは、ネットワークへの通信リンク(破線矢印631、632、633によって示されるように、アップリンク方向と呼ばれることもある)を使用してBS(例えば、ネットワーク)にアクセスし、その後、BSからUEへの後続の通信(例えば、矢印641、642、643によって示される、ダウンリンク方向と呼ばれることもある、ネットワークからUEへの方向で示される)を可能にする。いくつかの実施形態では、BSは、UEに情報を送り(矢印641、642、643によって示されるように、ダウンリンク方向と呼ばれることもある)、その後、UEからBSへの後続の通信(例えば、破線矢印631、632、633によって示される、アップリンク方向と呼ばれることもある、UEからBSへの方向で示される)を可能にする。UEは、例えば、スマートフォン、タブレット、モバイルコンピュータ、マシンツーマシン(M2M)デバイス、モノのインターネット(IoT)デバイスなどであってもよい。
【0083】
図7は、共有チャネルの伝送のための例示的なフローチャートを示す。動作702は、通信デバイスによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複すると決定することを含む。動作704は、決定することに応答して、第2のセットのタイムスロットで共有チャネルを伝送することを含み、第2のセットのタイムスロットが第1のセットのタイムスロットとは異なる。
【0084】
いくつかの実施形態では、第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い。
【0085】
図8は、共有チャネルの部分の伝送のための例示的なフローチャートを示す。動作802は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することを含み、伝送することが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0086】
いくつかの実施形態では、第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は伝送されない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される。
【0087】
図9は、共有チャネルの部分の伝送のための例示的なフローチャートを示す。動作902は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することを含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複せず、伝送することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0088】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、1つ以上の時間ギャップが、隣接するセグメントの間に位置し、伝送することが、1つ以上のセグメントでの共有チャネルの伝送を除外する。
【0089】
いくつかの実施形態では、本方法は、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、別のセグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送することをさらに含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための別のセットのリソースと重複せず、伝送することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの伝送を除外する。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソース、1つ以上のセグメント、および別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は伝送されない。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、1つ以上のセグメントを割り当てられた共有チャネルの部分、別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための別のセグメント内における第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される。
【0090】
図10は、共有チャネルの伝送のための例示的なフローチャートを示す。動作1002は、通信デバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で共有チャネルを伝送することを含み、共有チャネルが、第2のセットのタイムスロットで伝送されず、第2のセットのタイムスロットが、時間領域において第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する。
【0091】
図11は、セグメントの伝送のための例示的なフローチャートを示す。動作1102は、ある期間内に、通信デバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを伝送することを含み、第1のセグメントおよび第2のセグメントが、時間領域において互いに隣接しており、第1のセグメントが、第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントの伝送が、規則に基づいている。
【0092】
いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが伝送されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの前に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの後に位置し、期間内の伝送は、第1のセグメントの第2のパートの伝送を除外する。いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが伝送されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの後に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの前に位置し、期間内の伝送は、第1のセグメントの第2のパートの伝送を除外する。
【0093】
いくつかの実施形態では、第1のセグメントは、第1のパートおよび第2のパートのみを含み、規則は、時間ギャップが第1のセグメントと第2のセグメントとの間に位置することを指定し、第1のセグメントの第2のパートは第2のセグメントと重複せず、伝送することは、第1のセグメントの第1のパートと、第1のセグメントの第2のパートと、第2のセグメントとを含む。いくつかの実施形態では、通信デバイスは、通信デバイスの仰角、通信デバイスの速度、または通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を伝送する。
【0094】
図12は、共有チャネルの受信のための例示的なフローチャートを示す。動作1202は、ネットワークノードによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複することに応答して、共有チャネルを第2のセットのタイムスロットで受信することを含み、第2のセットのタイムスロットが第1のセットのタイムスロットとは異なる。
【0095】
いくつかの実施形態では、第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のセットのタイムスロットは、第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い。
【0096】
図13は、共有チャネルの部分の受信のための例示的なフローチャートを示す。動作1302は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することを含み、受信することが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0097】
いくつかの実施形態では、第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複しない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は受信されない。いくつかの実施形態では、第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される。
【0098】
図14は、共有チャネルの部分の受信のための例示的なフローチャートを示す。動作1402は、ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、セグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することを含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースと重複せず、受信することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0099】
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのセットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、1つ以上の時間ギャップが、隣接するセグメントの間に位置し、受信することが、1つ以上のセグメントでの共有チャネルの受信を除外する。いくつかの実施形態では、本方法は、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、別のセグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信することをさらに含み、第1のサブセットのリソースが、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための別のセットのリソースと重複せず、受信することが、第2のサブセットのリソースでの共有チャネルの受信を除外する。
【0100】
いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソース、1つ以上のセグメント、および別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分は受信されない。いくつかの実施形態では、セグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、1つ以上のセグメントを割り当てられた共有チャネルの部分、別のセグメント内における第2のサブセットのリソースを割り当てられた共有チャネルの部分、およびその共有チャネルの後続部分は、その共有チャネルのための別のセグメント内における第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される。
【0101】
図15は、共有チャネルの受信のための例示的なフローチャートを示す。動作1502は、ネットワークデバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で共有チャネルを受信することを含み、共有チャネルが、第2のセットのタイムスロットで受信されず、第2のセットのタイムスロットが、時間領域において第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する。
【0102】
図16は、セグメントの受信のための例示的なフローチャートを示す。動作1602は、ある期間内に、ネットワークデバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを受信することを含み、第1のセグメントおよび第2のセグメントが、時間領域において互いに隣接しており、第1のセグメントが、第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントの受信が、規則に基づいている。
【0103】
いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが受信されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの前に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの後に位置し、期間内の受信は、第1のセグメントの第2のパートの受信を除外する。いくつかの実施形態では、規則は、第1のセグメントの第2のパートが時間領域において第2のセグメントと重複することに応答して、第1のセグメントの第1のパートおよび第2のセグメントが受信されることを指定し、第1のセグメントの第2のパートは、時間的に第1のセグメントの第1のパートの後に位置し、第1のセグメントの第1のパートは、時間的に第2のセグメントの前に位置し、期間内の受信は、第1のセグメントの第2のパートの受信を除外する。
【0104】
いくつかの実施形態では、第1のセグメントは、第1のパートおよび第2のパートのみを含み、規則は、時間ギャップが第1のセグメントと第2のセグメントとの間に位置することを指定し、第1のセグメントの第2のパートは第2のセグメントと重複せず、受信することは、第1のセグメントの第1のパートと、第1のセグメントの第2のパートと、第2のセグメントとを含む。いくつかの実施形態では、ネットワークデバイスは、通信デバイスの仰角、通信デバイスの速度、または通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を受信する。いくつかの実施形態では、無線通信のための装置は、この特許文書に記載された技術のために記載された方法を実施するように構成されたプロセッサを備える。いくつかの実施形態では、コードが記憶された非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体は、コードがプロセッサによって実行されると、プロセッサにこの特許文書に記載された技術を実施させる。
【0105】
本明細書では、「例示的」という用語は、「一例」を意味するために使用され、特に明記しない限り、理想的または好ましい実施形態を意味しない。
【0106】
本明細書で説明される実施形態のいくつかは、ネットワーク環境のコンピュータによって実行されるプログラムコードなどのコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ可読媒体で具現化されるコンピュータプログラム製品によって、1つの実施形態で実施され得る方法またはプロセスの一般的な文脈で説明される。コンピュータ可読媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)などを含むがこれらに限定されないリムーバブルおよび非リムーバブル記憶デバイスを含んでもよい。したがって、コンピュータ可読媒体は、非一時的記憶媒体を含むことができる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含んでもよい。コンピュータまたはプロセッサ実行可能命令、関連するデータ構造、およびプログラムモジュールは、本明細書で開示される方法のステップを実行するためのプログラムコードの例を表す。そのような実行可能命令または関連するデータ構造の特定のシーケンスは、そのようなステップまたはプロセスに記載された機能を実施するための対応する動作の例を表す。
【0107】
開示された実施形態のいくつかは、ハードウェア回路、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせを使用するデバイスまたはモジュールとして実装することができる。例えば、ハードウェア回路実装は、例えばプリント回路基板の一部として統合された個別のアナログおよび/またはデジタル構成要素を含むことができる。代替的または追加的に、開示された構成要素またはモジュールは、特定用途向け集積回路(ASIC)および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイスとして実装することができる。いくつかの実装形態は、追加的または代替的に、本出願の開示された機能性に関連するデジタル信号処理の動作上の必要性のために最適化されたアーキテクチャを有する専用マイクロプロセッサであるデジタル信号プロセッサ(DSP)を含んでもよい。同様に、各モジュール内の様々な構成要素またはサブ構成要素は、ソフトウェア、ハードウェアまたはファームウェアで実装されてもよい。モジュールおよび/またはモジュール内のコンポーネント間の接続は、それだけに限定されないが、適切なプロトコルを使用するインターネット、有線、または無線ネットワークを介した通信を含む、当技術分野で知られている接続方法および媒体のいずれか1つを使用して提供されてもよい。
【0108】
この文書は多くの詳細を含むが、これらは特許請求される発明または特許請求され得る発明の範囲に対する限定として解釈されるべきではなく、むしろ特定の実施形態に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。別個の実施形態の文脈で本明細書に記載されている特定の特徴は、単一の実施形態において組み合わせて実施することもできる。逆に、単一の実施形態の文脈で説明される様々な特徴は、複数の実施形態において別々に、または任意の適切な部分的組み合わせで実施することもできる。さらに、特徴は、特定の組み合わせで作用するものとして上記で説明され、最初にそのように特許請求されてもよいが、特許請求される組み合わせからの1つ以上の特徴は、場合によっては、組み合わせから切り取られてもよく、特許請求される組み合わせは、部分的な組み合わせまたは部分的な組み合わせの変形に向けられてもよい。同様に、動作は、特定の順序で図面に示されているが、これは、望ましい結果を達成するために、そのような動作が、示された特定の順序、もしくは連続した順序で実行されること、または示されたすべての動作が実行されることが必要であると理解されるべきではない。
【0109】
本開示に記載および例示されているものに基づいて、いくつかの実装および例のみが記載されており、他の実装、強化および変形を行うことができる。
【手続補正書】
【提出日】2024-04-04
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
基地局によって、システム情報ブロック(SIB)または無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して物理チャネルに対するセグメント化パラメータを伝送すること
を含み、
前記セグメント化パラメータは、セグメント長を含む、方法。
【請求項2】
前記物理チャネルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記物理チャネルは、物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
無線通信方法であって、前記無線通信方法は、
ユーザ機器(UE)によって、システム情報ブロック(SIB)または無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して物理チャネルに対するセグメント化パラメータを受信すること
を含み、
前記セグメント化パラメータは、セグメント長を含む、方法。
【請求項5】
前記物理チャネルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記物理チャネルは、物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)を含む、請求項4に記載の方法。
【請求項7】
第1のセグメントと重複する第2のセグメントの重複部分は、破棄される、請求項4に記載の方法。
【請求項8】
アップリンクギャップが、2つの隣接するセグメントの間に挿入される、請求項4に記載の方法。
【請求項9】
ナローバンドモノのインターネット物理ランダム・アクセス・チャネル(NPRACH)オケージョンと重複するナローバンドモノのインターネット物理アップリンク共有チャネル(NPUSCH)伝送は、前記NPUSCH伝送に対するリソースが前記NPRACHオケージョンのリソースと重複することに応答して、NPRACH伝送が終了されるまで延期される、請求項4に記載の方法。
【請求項10】
ナローバンドモノのインターネット物理ランダム・アクセス・チャネル(NPRACH)衝突によるナローバンドモノのインターネット物理アップリンク共有チャネル(NPUSCH)の延期または破棄の持続時間は、セグメント持続時間においてカウントされる、請求項4に記載の方法。
【請求項11】
請求項1~10のいずれか一項に記載の方法を実装するように構成されたプロセッサを備える、無線通信のための装置。
【請求項12】
コードが記憶された非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体であって、前記コードは、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法を実施させる、非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0028】
上記および他の態様ならびにそれらの実装は、図面、明細書、および特許請求の範囲においてより詳細に説明されている。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
通信デバイスによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複すると決定することと、
上記決定することに応答して、第2のセットのタイムスロットで上記共有チャネルを伝送することであって、
上記第2のセットのタイムスロットは、上記第1のセットのタイムスロットとは異なる、ことと
を含む、方法。
(項目2)
上記第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、上記第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記第2のセットのタイムスロットは、上記ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記第2のセットのタイムスロットは、上記第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い、項目1に記載の方法。
(項目5)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、上記セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を伝送すること
を含み、
上記伝送することは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの伝送を除外する、方法。
(項目6)
上記第1のサブセットのリソースおよび上記第3のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースと重複しない、項目5に記載の方法。
(項目7)
上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分は、伝送されない、項目5から6のいずれかに記載の方法。
(項目8)
上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分および上記共有チャネルの後続部分は、上記共有チャネルのための上記第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される、項目5から6のいずれかに記載の方法。
(項目9)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、通信デバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、上記セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記セグメント内における第1のサブセットのリソースで上記共有チャネルの部分を伝送すること
を含み、
上記第1のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースと重複せず、
上記伝送することは、上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの伝送を除外する、方法。
(項目10)
上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、
上記1つ以上の時間ギャップは、隣接するセグメントの間に位置し、
上記伝送することは、上記1つ以上のセグメントでの上記共有チャネルの伝送を除外する、
項目9に記載の方法。
(項目11)
別のセグメント内で、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、上記別のセグメント内における上記共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで上記共有チャネルの部分を伝送すること
をさらに含み、
上記第1のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記別のセットのリソースと重複せず、
上記伝送することは、上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの伝送を除外する、
項目9に記載の方法。
(項目12)
上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソース、上記1つ以上のセグメント、および上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分は、伝送されない、項目9から11のいずれかに記載の方法。
(項目13)
上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、上記1つ以上のセグメントを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、および上記共有チャネルの後続部分は、上記共有チャネルのための上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで伝送される、項目9から11のいずれかに記載の方法。
(項目14)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
通信デバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で上記共有チャネルを伝送すること
を含み、
上記共有チャネルは、上記第2のセットのタイムスロットで伝送されず、
上記第2のセットのタイムスロットは、時間領域において上記第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する、方法。
(項目15)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間内に、通信デバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを伝送すること
を含み、
上記第1のセグメントおよび上記第2のセグメントは、時間領域において互いに隣接しており、
上記第1のセグメントは、上記第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、
上記第1のセグメントの少なくとも上記第1のパートおよび上記第2のセグメントの上記伝送は、規則に基づいている、方法。
(項目16)
上記規則は、上記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において上記第2のセグメントと重複することに応答して、上記第1のセグメントの上記第1のパートおよび上記第2のセグメントが伝送されることを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、時間的に上記第1のセグメントの上記第1のパートの前に位置し、
上記第1のセグメントの上記第1のパートは、時間的に上記第2のセグメントの後に位置し、
上記期間内での上記伝送は、上記第1のセグメントの上記第2のパートの伝送を除外する、
項目15に記載の方法。
(項目17)
上記規則は、上記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において上記第2のセグメントと重複することに応答して、上記第1のセグメントの上記第1のパートおよび上記第2のセグメントが伝送されることを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、時間的に上記第1のセグメントの上記第1のパートの後に位置し、
上記第1のセグメントの上記第1のパートは、時間的に上記第2のセグメントの前に位置し、
上記期間内での上記伝送は、上記第1のセグメントの上記第2のパートの伝送を除外する、
項目15に記載の方法。
(項目18)
上記第1のセグメントは、上記第1のパートおよび第2のパートのみを含み、
上記規則は、時間ギャップが上記第1のセグメントと上記第2のセグメントとの間に位置することを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、上記第2のセグメントと重複せず、
上記伝送することは、上記第1のセグメントの上記第1のパートと、上記第1のセグメントの上記第2のパートと、上記第2のセグメントとを含む、
項目15に記載の方法。
(項目19)
上記通信デバイスは、上記通信デバイスの仰角、上記通信デバイスの速度、または上記通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を伝送する、項目1から18のいずれかに記載の方法。
(項目20)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ネットワークノードによって、ランダム・アクセス・チャネルのためのタイムスロットが、共有チャネルのために割り当てられた第1のセットのタイムスロットと重複することに応答して、第2のセットのタイムスロットにおいて共有チャネルを受信すること
を含み、
上記第2のセットのタイムスロットは、上記第1のセットのタイムスロットとは異なる、方法。
(項目21)
上記第1のセットのタイムスロットは、第1のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられ、上記第2のセットのタイムスロットは、第2のセットの1つ以上のセグメントの一部または全部に関連付けられる、項目20に記載の方法。
(項目22)
上記第2のセットのタイムスロットは、上記ランダム・アクセス・チャネルを含む1つ以上のランダム・アクセス・チャネルの1つ以上のタイムスロットと重複しない、項目20に記載の方法。
(項目23)
上記第2のセットのタイムスロットは、上記第1のセットのタイムスロットよりも時間的に遅い、項目20に記載の方法。
(項目24)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、上記セグメント内における第1のサブセットのリソースおよび第3のサブセットのリソースで共有チャネルの部分を受信すること
を含み、
上記受信することは、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのためのあるセットのリソースが第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの受信を除外する、方法。
(項目25)
上記第1のサブセットのリソースおよび上記第3のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースと重複しない、項目24に記載の方法。
(項目26)
上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分は、受信されない、項目24から25のいずれかに記載の方法。
(項目27)
上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分および上記共有チャネルの後続部分は、上記共有チャネルのための上記第3のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される、項目24から25のいずれかに記載の方法。
(項目28)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間に関連付けられたセグメント内で、ネットワークデバイスによって、少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられたあるセットのリソースが、上記セグメント内における共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記セグメント内における第1のサブセットのリソースで上記共有チャネルの部分を受信すること
を含み、
上記第1のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースと重複せず、
上記受信することは、上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの受信を除外する、方法。
(項目29)
上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記セットのリソースは、1つ以上の時間ギャップおよび1つ以上のセグメントを含み、
上記1つ以上の時間ギャップは、隣接するセグメントの間に位置し、
上記受信することは、上記1つ以上のセグメントでの上記共有チャネルの受信を除外する、
項目28に記載の方法。
(項目30)
別のセグメント内で、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのために割り当てられた別のセットのリソースが、上記別のセグメント内における上記共有チャネルのための第2のサブセットのリソースと重複することに応答して、上記別のセグメント内における第1のサブセットのリソースで上記共有チャネルの部分を受信すること
をさらに含み、
上記第1のサブセットのリソースは、上記少なくとも1つのランダム・アクセス・チャネルのための上記別のセットのリソースと重複せず、
上記受信することは、上記第2のサブセットのリソースでの上記共有チャネルの受信を除外する、
項目28に記載の方法。
(項目31)
上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソース、上記1つ以上のセグメント、および上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分は、受信されない、項目28から30のいずれかに記載の方法。
(項目32)
上記セグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、上記1つ以上のセグメントを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースを割り当てられた上記共有チャネルの上記部分、および上記共有チャネルの後続部分は、上記共有チャネルのための上記別のセグメント内における上記第2のサブセットのリソースおよび後続リソースで受信される、項目28から30のいずれかに記載の方法。
(項目33)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ネットワークデバイスによって、共有チャネルのために割り当てられた第2のセットのタイムスロットが、ランダム・アクセス・チャネルと重複することに応答して、第1のセットのタイムスロット内で上記共有チャネルを受信すること
を含み、
上記共有チャネルは、上記第2のセットのタイムスロットで受信されず、
上記第2のセットのタイムスロットは、時間領域において上記第1のセットのタイムスロットよりも前に位置する、方法。
(項目34)
無線通信方法であって、上記無線通信方法は、
ある期間内に、ネットワークデバイスによって、第1のセグメントの少なくとも第1のパートおよび第2のセグメントを受信すること
を含み、
上記第1のセグメントおよび上記第2のセグメントは、時間領域において互いに隣接しており、
上記第1のセグメントは、上記第2のセグメントに関連付けられた第2のタイミングアドバンス値とは異なる第1のタイミングアドバンス値に関連付けられており、
上記第1のセグメントの少なくとも上記第1のパートおよび上記第2のセグメントの上記受信は、規則に基づいている、方法。
(項目35)
上記規則は、上記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において上記第2のセグメントと重複することに応答して、上記第1のセグメントの上記第1のパートおよび上記第2のセグメントが受信されることを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、時間的に上記第1のセグメントの上記第1のパートの前に位置し、
上記第1のセグメントの上記第1のパートは、時間的に上記第2のセグメントの後に位置し、
上記期間内での上記受信は、上記第1のセグメントの上記第2のパートの受信を除外する、
項目34に記載の方法。
(項目36)
上記規則は、上記第1のセグメントの第2のパートが時間領域において上記第2のセグメントと重複することに応答して、上記第1のセグメントの上記第1のパートおよび上記第2のセグメントが受信されることを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、時間的に上記第1のセグメントの上記第1のパートの後に位置し、
上記第1のセグメントの上記第1のパートは、時間的に上記第2のセグメントの前に位置し、
上記期間内での上記受信は、上記第1のセグメントの上記第2のパートの受信を除外する、
項目34に記載の方法。
(項目37)
上記第1のセグメントは、上記第1のパートおよび第2のパートのみを含み、
上記規則は、時間ギャップが上記第1のセグメントと上記第2のセグメントとの間に位置することを指定し、
上記第1のセグメントの上記第2のパートは、上記第2のセグメントと重複せず、
上記受信することは、上記第1のセグメントの上記第1のパートと、上記第1のセグメントの上記第2のパートと、上記第2のセグメントとを含む、
項目34に記載の方法。
(項目38)
上記ネットワークデバイスは、通信デバイスの仰角、上記通信デバイスの速度、または上記通信デバイスの位置のうちの任意の1つ以上を受信する、項目20から37のいずれかに記載の方法。
(項目39)
項目1から38のうちの1項以上に記載の方法を実施するように構成されたプロセッサを備える、無線通信のための装置。
(項目40)
コードが記憶された非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体であって、上記コードは、プロセッサによって実行されると、上記プロセッサに、項目1から38のうちの1項以上に記載の方法を実施させる、非一時的コンピュータ可読プログラム記憶媒体。
【国際調査報告】