IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ シーティーエス・コーポレーションの特許一覧

特表2024-536452位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ
<>
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図1
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図2
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図2A
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図3
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図4
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図5
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図6
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図7
  • 特表-位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-10-04
(54)【発明の名称】位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ
(51)【国際特許分類】
   G05G 5/03 20080401AFI20240927BHJP
   B60T 8/17 20060101ALI20240927BHJP
   B60T 7/06 20060101ALI20240927BHJP
   G05G 1/30 20080401ALI20240927BHJP
   G05G 1/38 20080401ALI20240927BHJP
【FI】
G05G5/03 B
B60T8/17 B
B60T7/06 E
G05G1/30 E
G05G1/38
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024521286
(86)(22)【出願日】2022-10-07
(85)【翻訳文提出日】2024-05-24
(86)【国際出願番号】 US2022077796
(87)【国際公開番号】W WO2023064715
(87)【国際公開日】2023-04-20
(31)【優先権主張番号】63/254,378
(32)【優先日】2021-10-11
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】516220468
【氏名又は名称】シーティーエス・コーポレーション
【氏名又は名称原語表記】CTS CORPORATION
【住所又は居所原語表記】4925 Indiana Ave. Lisle, Illinois 60532 U.S.A.
(74)【代理人】
【識別番号】100105131
【弁理士】
【氏名又は名称】井上 満
(74)【代理人】
【識別番号】100105795
【弁理士】
【氏名又は名称】名塚 聡
(72)【発明者】
【氏名】ワグナー,ライアン アンドリュー
(72)【発明者】
【氏名】コルバーグ,デイビット
(72)【発明者】
【氏名】ファング,シャンフェン
【テーマコード(参考)】
3D124
3D246
3J070
【Fターム(参考)】
3D124AA34
3D124BB01
3D124CC03
3D124CC14
3D124DD14
3D246BA02
3D246DA01
3D246DA06
3D246GB37
3D246GC14
3D246HA03A
3D246LA02A
3J070AA32
3J070BA17
3J070BA51
3J070CB01
3J070CB37
3J070CC71
3J070DA01
(57)【要約】
ともに内部空洞を画定するハウジングとスリーブとを備える、車両ペダルエミュレータアセンブリ。スリーブは、ハウジングの内部空洞内で摺動運動するように適合される。ハウジングの内部空洞の両端に配置されたそれぞれの第一、第二、第三、及び第四バネは、ハウジングの内部空洞内でのスリーブの摺動運動に応答して、並行して圧縮可能である。第一及び第二バネは、シャフトを取り囲み、ハウジングの一端とシャフトの一端との間に延在する。第三及び第四バネは、スリーブの一端とスリーブの他端との間に延在する。誘導センサーとホール効果センサーとの組み合わせは、ハウジングに対するスリーブの位置の測定のために適合される。
【選択図】 図4
【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部空洞を画定するハウジングと、
前記ハウジングの前記内部空洞内で延在し摺動運動するように適合されたスリーブと、
前記ハウジングの前記内部空洞の一端にある第一及び第二バネであって、前記ハウジングの前記内部空洞内での前記スリーブの前記摺動運動に応答して圧縮可能である該第一及び第二バネと、
前記ハウジングの前記内部空洞の対向する端部にある第三及び第四バネであって、前記ハウジングの前記内部空洞内での前記スリーブの前記摺動運動に応答して圧縮可能である該第三及び第四バネと、を備える車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項2】
前記スリーブは内部空洞を画定し、前記第三及び第四バネは、前記スリーブの前記内部空洞内に配置される、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項3】
前記スリーブは内部空洞を画定し、前記第一バネは、前記スリーブの前記内部空洞内に延在する、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項4】
前記ハウジングの前記内部空洞内において前記スリーブの内部空洞内に延在するシャフトをさらに備え、前記第一及び第二バネが前記シャフトを取り囲む、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項5】
前記ハウジングの前記内部空洞内において前記スリーブの内部空洞内に延在するシャフトをさらに備え、前記第三バネが前記スリーブの端部と前記シャフトの端部との間に延在する、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項6】
前記ハウジングに対する前記スリーブの位置を感知するための誘導センサーと、
前記ハウジングに対する前記スリーブの位置を感知するためのホール効果センサーと、をさらに備える、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項7】
誘導コイル及びホール効果集積回路を備えたプリント回路基板であって、前記ハウジング上に配置されている該プリント回路基板と、
前記スリーブ上にあり、前記ハウジングに対する前記スリーブの前記摺動運動に応答して前記誘導コイルに対して移動可能な誘導ターゲットと、
前記スリーブ上にあり、前記ハウジングに対する前記スリーブの前記摺動運動に応答して前記ホール効果集積回路に対して移動可能なホール効果磁石と、をさらに備える、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項8】
前記ハウジングに対する前記スリーブの前記摺動運動に応答して作動可能なウェイクアップスイッチをさらに備える、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項9】
前記ハウジングに対する前記スリーブの前記摺動運動に応答した前記スリーブ上のタブとの接触に応答して作動可能な前記ウェイクアップスイッチ上のレバーをさらに含む、請求項8に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項10】
前記ハウジング上に配置されたプリント回路基板をさらに備え、前記ウェイクアップスイッチが前記プリント回路基板上に配置されている、請求項9に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項11】
前記第一及び第二バネは、互いに対して入れ子式の関係で配置される、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項12】
前記第三及び第四バネは、互いに対して入れ子式の関係で配置される、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項13】
前記第一、第二、第三、及び第四バネは、平行な関係で配置される、請求項1に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項14】
内部空洞を画定するハウジングと、
前記ハウジングの前記内部空洞内で延在し摺動運動するように適合されたスリーブであって、内部空洞を画定する該スリーブと、
前記ハウジングの前記内部空洞において前記スリーブの前記内部空洞内に延在するシャフトと、
前記ハウジングの前記内部空洞の一端にある第一及び第二バネであって、前記第一及び第二バネは前記ハウジングの前記内部空洞内での前記スリーブの前記摺動運動に応答して圧縮可能であり、前記第一バネは前記スリーブの前記内部空洞内に延在する、該第一及び第二バネと、
前記ハウジングの前記内部空洞の対向する端部にある第三及び第四バネであって、前記第三及び第四バネは前記ハウジングの前記内部空洞内での前記スリーブの前記摺動運動に応答して圧縮可能であり、前記第三バネは前記スリーブの前記内部空洞内に延在する、該第三及び第四バネと、を備える車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項15】
前記第一バネが前記シャフトを取り囲み、前記第二バネが前記第一バネを取り囲む、請求項14に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項16】
前記第三バネは前記スリーブの端部と前記シャフトの端部との間に延在し、前記第四バネは前記第三バネを取り囲む、請求項14に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項17】
前記第一、第二、第三、及び第四バネは、平行な関係で配置され、圧縮可能である、請求項14に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。
【請求項18】
前記第一及び第二バネは前記シャフトを取り囲み、前記ハウジングの一端と前記スリーブの一端との間に延在し、前記第三及び第四バネは前記スリーブの一端と前記シャフトの他端との間に延在する、請求項14に記載の車両ペダルエミュレータアセンブリ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
<関連出願の相互参照>
本出願は、2021年10月11日に出願された、「位置センサーを備えた車両ペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ」と題される米国仮出願番号63/254,378に対する優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
この構成は位置センサーを有する車両ペダルバネ抵抗エミュレータ(又は、模倣器/模擬器/Emulator)アセンブリに関し、より具体的には、位置センサーを有する車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリに関する。
【背景技術】
【0003】
ブレーキバイワイヤ車両ブレーキペダルは、ブレーキのために従来の真空又は油圧システムを利用しない。
【0004】
ブレーキバイワイヤ車両ブレーキペダルにおいて従来の真空又は油圧ブレーキシステムの感触を再現又はエミュレートすることが望まれている。
【0005】
本構成はブレーキバイワイヤ車両ブレーキペダルに関し、より具体的には、従来の真空又は油圧ブレーキシステムの抵抗感触を再現(又は、複製/replicate)又はエミュレートする車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリに関する。
【0006】
本構成はまた、ブレーキバイワイヤ車両ブレーキペダルに関し、より具体的には、車両ブレーキペダルの位置を検出するための位置センサーを備えた車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリに関する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本構成は概して、内部空洞を画定するハウジングと、ハウジングの内部空洞内で延在し摺動運動(又は、スライド動作/sliding movement)するように適合されたスリーブと、ハウジングの内部空洞の一端にある第一及び第二バネであって、ハウジングの内部空洞内でのスリーブの摺動運動に応答して圧縮可能である該第一及び第二バネと、ハウジングの内部空洞の対向する端部にある第三及び第四バネであって、ハウジングの内部空洞内でのスリーブの摺動運動に応答して圧縮可能である該第三及び第四バネと、を備える車両ペダルエミュレータアセンブリを対象とする。
【0008】
一態様では、スリーブが内部空洞を画定し、第三及び第四バネはスリーブの内部空洞内に位置する。
【0009】
一態様では、スリーブが内部空洞を画定し、第一バネはスリーブの内部空洞内に延びる。
【0010】
一態様では、シャフトがハウジングの内部空洞においてスリーブの内部空洞内に延在し、第一及び第二バネはシャフトを囲む。
【0011】
一態様では、シャフトがハウジングの内部空洞においてスリーブの内部空洞内に延在し、第三バネはスリーブの端部とシャフトの端部との間に延在する。
【0012】
一態様では、車両ペダルエミュレータが、ハウジングに対するスリーブの位置を検出するための誘導センサーと、ハウジングに対するスリーブの位置を検出するためのホール効果センサーとをさらに備える。
【0013】
一態様では、車両ペダルエミュレータが、誘導コイル及びホール効果集積回路を備えたプリント回路基板であって、ハウジング上に配置される該プリント回路基板と、スリーブ上にあり、ハウジングに対するスリーブの摺動運動に応答して誘導コイルに対して移動可能な誘導ターゲットと、スリーブ上にあり、ハウジングに対するスリーブの摺動運動に応答して、ホール効果集積回路に対して移動可能なホール効果磁石と、をさらに備える。
【0014】
一態様では、車両ペダルエミュレータが、ハウジングに対するスリーブの摺動運動に応答して作動可能なウェイクアップスイッチをさらに備える。
【0015】
一態様では、車両ペダルエミュレータが、ハウジングに対するスリーブの摺動運動に応答してスリーブ上のタブとの接触に応答して作動可能なウェイクアップスイッチ上のレバーをさらに備える。
【0016】
一態様では、車両ペダルエミュレータが、ハウジング上に配置されたプリント回路基板をさらに備え、ウェイクアップスイッチはプリント回路基板上に配置される。
【0017】
一態様では、第一及び第二バネは互いに対して入れ子式の関係で配置される。
【0018】
一態様では、第三及び第四バネは互いに対して入れ子式の関係で配置される。
【0019】
一態様では、第一、第二、第三、及び第四バネは平行な関係で配置され、圧縮可能である。
【0020】
本構成はまた、内部空洞を画定するハウジングと、ハウジングの内部空洞内で延在し摺動運動するように適合されたスリーブであって、内部空洞を画定する該スリーブと、ハウジングの内部空洞においてスリーブの内部空洞内に延在するシャフトと、ハウジングの内部空洞の一端にある第一及び第二バネであって、第一及び第二バネはハウジングの内部空洞内でのスリーブの摺動運動に応答して圧縮可能であり、第一バネはスリーブの内部空洞内に延在する、該第一及び第二バネと、ハウジングの内部空洞の対向する端部にある第三及び第四バネであって、第三及び第四バネは、ハウジングの内部空洞内でのスリーブの摺動運動に応答して圧縮可能であり、第三バネはスリーブの内部空洞内に延在する、該第三及び第四バネと、を備える車両ペダルエミュレータアセンブリを対象とする。
【0021】
一態様では、第一バネはシャフトを取り囲み、第二バネは第一バネを取り囲む。
【0022】
一態様では、第三バネはスリーブの端部とシャフトの端部との間に延在し、第四バネは第三バネを取り囲む。
【0023】
一例では、第一、第二、第三、及び第四バネは平行な関係で配置され、圧縮可能である。
【0024】
一例では、第一及び第二バネはシャフトを取り囲み、ハウジングの一端とスリーブの一端との間に延在し、第三及び第四バネはスリーブの一端とシャフトの他端との間に延在する。
【0025】
本構成の他の利点及び特徴は、以下の構成の詳細な説明、添付の図面、及び添付の特許請求の範囲からより容易に明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0026】
これらの特徴及び他の特徴は、以下の添付の図面の説明によって最もよく理解し得る:
図1図1は、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの斜視図である。
図2図2は、図1に示される車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの分解図である。
図2A図2Aは、図1に示される車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの垂直断面図である。
図3図3は、図1に示される車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの垂直断面図であり、車両ペダルアームと車両フロアブラケットとの間に延びて結合され、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリと車両ペダルアームとの両方が係合解除され完全に延びた(disengaged and fully extended)位置にある。
図4図4は、図1に示される車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータの垂直断面図であり、車両ペダルアームと車両フロアブラケットとの間に延びて結合され、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリと車両ペダルアームとの両方が係合され圧縮された最初の(又は、第一の)位置にある。
図5図5は、図1に示される車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの垂直断面図であり、車両ペダルアームと車両フロアブラケットとの間に延びて結合され、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリと車両ペダルアームとの両方が完全に係合され圧縮された位置にある。
図6図6は、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリの位置センサーアセンブリの簡略された分解斜視図である。
図7図7は、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリのウェイクアップスイッチを作動させるためのアセンブリの拡大破断斜視図である。
図8図8は、車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリのウェイクアップスイッチを作動させるためのアセンブリの拡大破断上面図である。
【発明を実施するための形態】
【0027】
図1及び2は、本構成による車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ又はモジュール又は部材100を示す。
【0028】
図3図4、及び図5は、車両ブレーキペダルアセンブリ10に結合された車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ100を示し、これは、図示の実施形態では、ベース/ブラケット12と、反時計回り/係合/制動ならびに時計回り/非係合/非制動の回転及び移動のために適合又は構成された細長いブレーキペダルアーム14とを含む。
【0029】
車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ100は、ベース/ブラケット12とブレーキペダルアーム14の下側との間に延びる関係で車両ブレーキペダルアセンブリ10に動作可能に結合され、さらにその第一エンドブラケット又はボールスタッド122がブレーキペダルアーム14の下側に動作可能に結合され、対向する第二エンドブラケット又は調整可能なアイレット123がペダルベース/ブラケット12に結合される関係で、車両ブレーキペダルアセンブリ10に動作可能に結合される。
【0030】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100は概して細長いエラストマーの中空シリンダ又はハウジング又は管の形態及び形状であり、図1図2、及び図2Aに示されるように、内部中空の細長い円筒形又は管状のレセプタクル又は空洞又は中空内部チャンバ134を画定及び形成する外周壁132を含む、第一の概ね円筒形の細長い中空内部シリンダ又は管状ハウジング又はスリーブ130を備える。
【0031】
図1図2、及び図2Aに示されるように、ハウジング又はスリーブ130は、中空内部チャンバ134と連通する第一開放端(first open end)131と、第一エンドブラケット又はボールスタッド122を含み、それによって閉鎖される対向する閉鎖端133とを画定する。
【0032】
図2図2A、及び図3に示されるように、細長いシャフト136は、ハウジング又はスリーブ130によって画定される空洞又はチャンバ134の内部を通って延在し、第一エンドブラケット122内に延在する第一端部138と、バネ受容部(又は、レセプタクル/receptable)149を画定する対向する第二端部とを含む。シャフト136は、ハウジング又はスリーブ130の長手方向軸と同一直線関係で延在する。
【0033】
第一対の螺旋状の細長い圧縮バネ140及び142は、ハウジング130の内部空洞134内に配置され、シャフト136を取り囲む螺旋状の細長い圧縮バネ140と、バネ140を取り囲みかつそれから離間された螺旋状の細長い圧縮バネ142と入れ子式の関係でシャフト136を取り囲む。
【0034】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100は、図1図2、及び図2Aに示されるように、内部中空の細長い円筒形又は管状のレセプタクル又は空洞又はチャンバ154を画定し形成する外部円周壁152を含む、第二の概ね円筒形の細長いエラストマーの中空内部シリンダ又は管状ハウジング又はスリーブ150をさらに備える。
【0035】
スリーブ150は、第一ハウジング又はスリーブ130の空洞又はチャンバ134内に延びる第一開放端部(first open end)153と、対向する閉鎖端部155とを画定する。対向する第二エンドブラケット123は、図2及び図2Aに示されるように、ねじで固定され、閉鎖端部155から外向きに延在する。
【0036】
金属シャフト156は、図2Aに示されるように、スリーブ150によって画定される空洞又はチャンバ154の内部に、閉鎖端部155から内向きに延在する。
【0037】
第二対の螺旋状の細長い圧縮バネ160及び162は、図2A及び図3-5に示されるように、スリーブ150の内部空洞154内に配置され、シャフト156を取り囲む螺旋状の細長い圧縮バネ160と、バネ160を取り囲み、そこから間隔を空けて配置された螺旋状の細長い圧縮バネ162との入れ子式関係でシャフト156を取り囲む。
【0038】
スリーブ150は、ハウジング130の長手方向軸と概ね同一直線関係で延在し、以下でより詳細に説明するように、ハウジング130の空洞134の内部内で前後に摺動するように適合又は構成される。
【0039】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100は、第三の概ね円筒形の細長い金属製の中空内部シリンダ又は管状ハウジング又はスリーブ170をさらに備え、これは内部の中空の細長い円筒形又は管状のレセプタクル又は空洞又はチャンバ174を画定し形成する外周壁172を含む。
【0040】
スリーブ170は、対向する開放端部176及び178を含み、開放端部176は、バネレセプタクル(又は、受け部/receptacle)を画定する。スリーブ170はまた、図2Aに示されるように、貫通孔又は開口部182を画定する内側ショルダ180を含む。スリーブ170は、図4及び図5に示されるピン171を介してスリーブ150の空洞又はチャンバ154内に配置され、固定される。
【0041】
スリーブ150は、図2Aに示されるように、シャフト136がスリーブ150の開放端部153及びスリーブ150の内部に位置するスリーブ170の開放端部176を通り、スリーブ170の内側ショルダ180に画定された貫通孔又は開口部182を通って延びる関係で、ハウジング130の内部空洞又はチャンバ134内に配置され、取り付けられる。
【0042】
図2及び図2Aに示されるように、軸受183はシャフト136と内側ショルダ180との間に配置され、スリーブ150を通る直線的な前後摺動運動のためにシャフト136を支持する。
【0043】
図2Aに示されるように、螺旋状の細長い圧縮バネ140は、ハウジング130の閉鎖端部133と当接関係にある第一端部140aと、スリーブ150の開放端部153及びスリーブ170の開放端部176を通って、スリーブ170の内側ショルダ180との当接関係へと延在する対向する第二端部140bとを含む。
【0044】
図2A及び3に示されるように、螺旋状の細長い圧縮バネ142は、ハウジング130の閉鎖端部133の内面と当接関係にある第一端部142aと、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100の係合解除され完全に延びた関係にあるスリーブ170の内側ショルダ180から離間される、対向する自由第二端部142bとを含む。
【0045】
螺旋状の細長い圧縮バネ160は、スリーブ150の閉鎖端部155と当接関係にある第一端部160aと、シャフト136のバネレセプタクル端部と当接関係にある対向する第二端部160bとを含む。
【0046】
図2A及び3に示されるように、螺旋状の細長い圧縮バネ162は、スリーブ150の閉鎖端部155の内面と当接関係にある第一端部162aと、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100の係合解除され完全に延びた関係にあるシャフト136のバネレセプタクル端部から離間される対向する第二端部162bとを含む。
【0047】
図示の実施形態では、螺旋状の細長い圧縮バネ140及び160が車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100の第一段ペダル力抵抗エミュレータバネを備え、螺旋状の細長い圧縮バネ142は第二段ペダル力エミュレータバネを備え、バネ162は第三段ペダル力エミュレータバネを備える。
【0048】
したがって、図示の実施形態では、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100が、アセンブリ100の一端に位置する2つのそのような螺旋状の細長い圧縮バネ140及び142と、アセンブリ100の対向端に位置する他の2つのそのような螺旋状の細長い圧縮バネ160及び162とを有する合計4つのペダル力抵抗バネを含み、スリーブ150が間に位置して配置され、螺旋状の細長い圧縮バネ140及び142を螺旋状の細長い圧縮バネ160及び162から分離する。
【0049】
さらに、図示の実施形態では、螺旋状の細長い圧縮バネ140及び160が対向して配置され、互いから共線関係で離間され、螺旋状の細長い圧縮バネ142及び162は対向して配置され、互いから共線関係で離間される。
【0050】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100は、ブレーキバイワイヤシステムを用いた車両の動作中にブレーキペダルアーム14の移動又は運動又はストロークに応答してブレーキペダルアーム14に線形抵抗力(linear resistance forces)を生み出し生成するように適合され、従来の真空又は液圧ブレーキシステムを用いた車両の抵抗感をエミュレートする。
【0051】
具体的には、図3及び図4を参照すると、車両操作者の足によるブレーキペダルアーム14の最初の押下(initial depression)は、ハウジング又はスリーブ130の内部空洞134内へのスリーブ150の内側への摺動運動を引き起こし、これは第一段の螺旋状の細長い圧縮バネ140及び160の両方の圧縮をもたらし、これはブレーキペダルアーム14に対する第一段の抵抗力の発生をもたらすことが理解される。
【0052】
さらに、図4及び図5を参照すると、車両操作者の足によるブレーキペダルアーム14のさらなる押下はハウジング又はスリーブ130の内部空洞134内へのスリーブ150のさらなる内側への摺動運動を引き起こし、これは第一段の螺旋状の細長い圧縮バネ140及び160のさらなる圧縮、ならびにまた、バネ142の対向する第二端部142bがスリーブ170の内側ショルダ180と当接関係になる結果としてのバネ142の圧縮をもたらし、第一段のペダル抵抗力よりも大きさが大きい、ブレーキペダルアーム14に対する第二段のペダル抵抗力を生成することがさらに理解される。
【0053】
さらに図5を参照すると、車両操作者の足によるペダルアーム14のさらなる押下はハウジング又はスリーブ130の内部空洞134内へのスリーブ150のさらなる内側への摺動運動を引き起こし、これは第一段の螺旋状の細長い圧縮バネ140及び160のさらに高まる圧縮、バネ142のさらなる圧縮、及びバネ162の第一端部162aがシャフト136の端部と当接関係になる結果としてのバネ162の圧縮をもたらし、第一段及び第二段のペダル抵抗力の組合せよりも大きい大きさの第三段のペダル抵抗力をブレーキペダルアーム14に対して生成することがさらに理解される。
【0054】
したがって、図示の実施形態では、螺旋状の細長い圧縮バネ140、142、160、及び162は、互いに対し又は互いに関して平行な関係で機能し、圧縮し、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100の動作の少なくとも一部の間に、螺旋状の細長い圧縮バネ140、142、160、及び162のすべてが一緒に同時に圧縮されることが理解される。
【0055】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100は、ハウジング130に対する又は関するスリーブ150の位置を感知し、したがってブレーキペダルアーム14の位置を感知するための位置センサーアセンブリ200をさらに備える。
【0056】
図1図2図3、及び図6を参照すると、位置センサーアセンブリ200は、図1及び図2に示されるように、冗長な(redundant)位置センサーアセンブリ200a及び200bを含み、各々は、誘導位置センサーアセンブリ210及びホール効果位置センサーアセンブリ220を含む。
【0057】
具体的には図1図2図3、及び図6に示される位置センサーアセンブリ200aを参照すると、位置センサーアセンブリ200aはプリント回路基板230及びコネクタアセンブリ240を含む。プリント回路基板230はその下面230aに画定され形成された誘導コイル242を含み、その下面230aに実装されたホール効果集積回路244をさらに含む。基板230はまた、基板230の上面230bに取り付けられたウェイクアップマイクロスイッチ300を含む。
【0058】
基板230は、ハウジング130の外壁132の外面に取り付けられる。コネクタアセンブリ240は図2及び図6に示されるように、プリント回路基板230の上に取り付けられ、それに動作可能に電気的に接続される。
【0059】
図1及び図2に示される実施形態では、冗長な位置センサーアセンブリ200a及び200bが、互いに対して隣接して(又は、並んで/side by side)真反対に(又は、まさに/直径方向に/diametrically)対向する関係で、ハウジング130の外壁132の外面上に位置決めされ、取り付けられる。
【0060】
位置センサーアセンブリ200、より具体的にはその冗長な位置センサーアセンブリ200a及び200bの各々はまた、誘導ターゲット250及びホール効果磁石254を含む。図6は、共通又は共有ブラケット252に結合されたそれぞれの位置センサーアセンブリ200a及び200bのための一対の誘導ターゲット250を示す。図2及び図6はホール効果磁石254の一方のみを示すが、他方のホール効果磁石254は、図2に示されるホール効果磁石254と真反対に対向する関係及び位置で、スリーブ150の外壁152の外面に配置され、成形されることが理解される。
【0061】
図2及び図3を参照すると、誘導ターゲット250はハウジング130に対するスリーブ150の摺動運動に応答して、ハウジング130に対して長手方向に移動可能であるように、スリーブ150の外壁152の材料に結合又は成形される。
【0062】
図2に示すのと同様に、ホール効果磁石254はハウジング130に対するスリーブ150の摺動運動に応答して、ハウジング130に対して長手方向に移動可能であるように、スリーブ150の外壁152の材料に結合又は成形される。
【0063】
図示の実施形態では、誘導ターゲット250及びホール効果磁石254がプリント回路基板230上の誘導コイル242及びホール効果集積回路244に対向し、それらから離間した関係で配置される。さらにより具体的には、示される実施形態では、ハウジング130の外壁132がプリント回路基板230、より具体的にはその上の誘導コイル242及びホール効果集積回路244を、関連する誘導ターゲット250及びホール効果磁石254から分離することが理解される。言い換えると、ハウジング130の外壁132は誘導ターゲット250及びホール効果磁石254から、プリント回路基板230、より具体的には誘導コイル242及びホール効果集積回路244を分離する。
【0064】
ハウジング130に対する、したがって基板230上に形成された誘導コイル242に対する誘導ターゲット250の長手方向の移動は、スリーブ150の位置、したがってブレーキペダルアーム14の位置が車両ブレーキをかける又は解除するための車両に関連する電子制御ユニット(ECU)によって決定及び測定されることを可能にするように、感知及び測定される誘導コイル242のインダクタンスの変化をもたらすことが理解される。
【0065】
ハウジング130に対する、したがってプリント回路基板230上のホール効果集積回路244に対するホール効果磁石254の長手方向の運動は、ホール効果集積回路244によって感知される磁場の大きさ及び/又は方向の変化をもたらし、これは、スリーブ150の位置、したがってブレーキペダルアーム14の位置をブレーキをかける又は解除するために車両に関連するECUによって決定及び測定できるように、感知及び測定されることも理解されたい。
【0066】
回路基板230上に誘導センサー及びホール効果センサーの両方を組み込むことにより、より高い機能安全性と、誘導センサー又はホール効果センサーのいずれかにおける誤動作の場合に、ブレーキペダルアーム14の位置の冗長な測定が可能になる。第二組の誘導性及びホール効果センサーを有する第二回路基板230の組み込みは、他の回路基板230又はその上のセンサーでの誤動作の場合に、ブレーキペダルアーム14の位置の冗長な測定を可能にする。
【0067】
車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100はさらに、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100がその延びた非係合位置(extended and disengaged position)にあるときに回路を開き、車両ブレーキペダルエミュレータアセンブリ100がその係合された圧縮位置(engaged and compressed position)にあるときに回路を閉じることによってウェイクアップ機能を提供するウェイクアップスイッチ300を備える。
【0068】
図6、7、及び8を参照すると、ウェイクアップスイッチ300はウェイクアップスイッチ300の側面にレバー302を含み、これは、ウェイクアップスイッチ300を作動させるために、ハウジング130に対するスリーブ150の摺動運動中に、スリーブ150の外壁152から上方に延びるタブ310との接触に応答して、移動及び係合するように適合又は構成される。
【0069】
上述のような本構成の車両ブレーキペダルバネ抵抗エミュレータアセンブリ100の実施形態の多数の変形及び修正は、新規な特徴の趣旨及び範囲から逸脱することなく行うことができる。本明細書に示された配置に関する限定は意図されておらず、又は推測されるべきではないことを理解されたい。もちろん、添付の特許請求の範囲によって、特許請求の範囲内に入るような全てのそのような修正を包含することが意図される。
図1
図2
図2A
図3
図4
図5
図6
図7
図8
【国際調査報告】