(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-10-18
(54)【発明の名称】側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽及び電気めっき生産ライン
(51)【国際特許分類】
C25D 17/00 20060101AFI20241010BHJP
C25D 21/12 20060101ALI20241010BHJP
C25D 7/06 20060101ALI20241010BHJP
【FI】
C25D17/00 B
C25D21/12 G
C25D17/00 G
C25D7/06 B
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023580344
(86)(22)【出願日】2023-02-13
(85)【翻訳文提出日】2023-12-27
(86)【国際出願番号】 CN2023075601
(87)【国際公開番号】W WO2024082492
(87)【国際公開日】2024-04-25
(31)【優先権主張番号】202211275729.0
(32)【優先日】2022-10-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】524020157
【氏名又は名称】深▲セン▼金美新材料科技有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】100207561
【氏名又は名称】柳元 八大
(74)【代理人】
【識別番号】100230086
【氏名又は名称】譚 粟元
(72)【発明者】
【氏名】臧 世偉
【テーマコード(参考)】
4K024
【Fターム(参考)】
4K024CB18
4K024EA01
(57)【要約】
本発明は、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽及び電気めっき生産ラインに関し、底板と、対向するように底板に設置された第1側壁及び第2側壁とを含み、第1側壁には、第1オーバーフロー孔が形成された第1側板を含む第1案内領域が設置され、第2側壁には、第2オーバーフロー孔が形成された第2側板を含む第2案内領域が設置され、第2側壁には、第2案内領域に連通するとともに高さが第1オーバーフロー孔及び第2オーバーフロー孔の高さよりも低く形成された複数の排液孔がさらに形成され、底板には、第1案内領域におけるめっき液を前記第2案内領域に案内するように第1案内領域及び第2案内領域とそれぞれ連通する第3案内領域が設置されている。本発明により、側壁に排液孔が形成されることにより、点検を便利にしながらめっき液の交換も便利にする。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽であって、
底板(1)と、対向するように前記底板(1)に設置された第1側壁(2)及び第2側壁(3)とを含み、
前記第1側壁(2)には、第1オーバーフロー孔(212)が形成された第1側板(211)を含む第1案内領域(21)が設置され、
前記第2側壁(3)には、第2オーバーフロー孔(312)が形成された第2側板(311)を含む第2案内領域(31)が設置され、
前記第2側壁(3)には、前記第2案内領域(31)に連通するとともに高さが前記第1オーバーフロー孔(212)及び前記第2オーバーフロー孔(312)の高さよりも低く形成された複数の排液孔(32)がさらに形成され、
前記底板(1)には、前記第1案内領域(21)におけるめっき液を前記第2案内領域(31)に案内するように前記第1案内領域(21)及び前記第2案内領域(31)とそれぞれ連通する第3案内領域(11)が設置されている、
ことを特徴とする電気めっき槽。
【請求項2】
第3側壁(4)と第4側壁(5)とをさらに含み、
前記第3案内領域(11)は、前記第3側壁(4)に位置し、
前記第3案内領域(11)、前記第1案内領域(21)及び前記第2案内領域(31)は、コ字状になるように前記底板(1)に設置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の電気めっき槽。
【請求項3】
前記排液孔(32)は、前記第4側壁(5)に近接している、
ことを特徴とする請求項2に記載の電気めっき槽。
【請求項4】
前記第3案内領域(11)、前記第1案内領域(21)及び前記第2案内領域(31)は、エ字状になるように前記底板(1)に設置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の電気めっき槽。
【請求項5】
前記排液孔(32)は、第2側壁(3)の前記第3案内領域(11)から離れたいずれの一端または両端に位置する、
ことを特徴とする請求項4に記載の電気めっき槽。
【請求項6】
前記第1オーバーフロー孔(212)及び前記第2オーバーフロー孔(312)は、いずれも横方向に延在する長孔であり、それぞれ対称的に前記第1側板(211)及び前記第2側板(311)に設置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の電気めっき槽。
【請求項7】
前記第2側壁(3)の両端には、それぞれ複数の送液孔(33)が形成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の電気めっき槽。
【請求項8】
前記底板(1)には、めっき領域の両側に位置する1つまたは複数の送液管路(12)が設置され、
前記送液管路(12)は、前記第2案内領域(31)と連通し、その側面に複数の穴が形成されている、
ことを特徴とする請求項7に記載の電気めっき槽。
【請求項9】
各前記排液孔(32)には、それぞれ排液弁(321)が取り付けられ、
各前記送液孔(33)には、それぞれ送液弁(331)が取り付けられている、
ことを特徴とする請求項7に記載の電気めっき槽。
【請求項10】
電気めっき生産ラインであって、
複数の請求項1から9のいずれか1項に記載の電気めっき槽を含み、
複数の電気めっき槽は、順次接続され、
各前記電気めっき槽内には、陽極機構(13)が設置され、
前記電気めっき生産ラインの最も上流側に位置する電気めっき槽の入液端の送液管路(12)は、第3案内領域(11)に隣接している、
ことを特徴とする電気めっき生産ライン。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、水電気めっきの技術分野に関し、特に、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽及び電気めっき生産ラインに関する。
【背景技術】
【0002】
技術の発展に伴い、可撓性フィルム基材の表面めっきの需要はますます大きくなり、工業生産では、通常、水電気めっき設備を使用して可撓性フィルム基材を電気めっきし、即ち、各種類の本体とめっき層の需要に応じて、水めっき液を配置して、可撓性フィルム基材の電気めっきは水めっき液で比較的に短い時間内で完成できる。
【0003】
従来技術の電気めっき設備において、通常、電気めっき液を供給するための電気めっき槽が複数設置され、電気めっき槽は被めっき物を電気めっきするための装置であり、電気めっき原理により被めっき物の表面に金属を積層することにより、電気めっきの目的を達成する。しかし、従来技術では、電気めっき時にめっき液の濃度を保証するために、排液孔と送液孔を設置する必要がある。現在、電気めっき槽のめっき液のための排液孔は槽の底部に位置し、例えば、特許番号がCN114164478Aであり、特許名称が水平電気めっき設備である特許において、この電気めっき設備のめっき液の排液孔はいずれも槽の底部に設置され、点検が極めて不便である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来技術の上述した欠点、不足に鑑みて、本発明は、電気めっき槽の排液孔が電気めっき槽の底部に形成されて点検が不便であるという従来技術の技術的な問題点を解決した、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述の目的を達成するために、本発明は主に以下の技術案を採用する。
一態様により、本発明は、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽を提供し、底板と、対向するように前記底板に設置された第1側壁及び第2側壁とを含み、前記第1側壁には、第1オーバーフロー孔が形成された第1側板を含む第1案内領域が設置され、前記第2側壁には、第2オーバーフロー孔が形成された第2側板を含む第2案内領域が設置され、前記第2側壁には、前記第2案内領域に連通するとともに高さが前記第1オーバーフロー孔及び前記第2オーバーフロー孔の高さよりも低く形成された複数の排液孔がさらに形成され、前記底板には、前記第1案内領域におけるめっき液を前記第2案内領域に案内するように前記第1案内領域及び前記第2案内領域とそれぞれ連通する第3案内領域が設置されている。
【0006】
選択的に、第3側壁と第4側壁とをさらに含み、前記第3案内領域は、前記第3側壁に位置し、前記第3案内領域、前記第1案内領域及び前記第2案内領域は、コ字状になるように前記底板に設置されている。
【0007】
選択的に、前記排液孔は、前記第4側壁に近接している。
【0008】
選択的に、前記第3案内領域、前記第1案内領域及び前記第2案内領域は、エ字状になるように前記底板に設置されている。
【0009】
選択的に、前記排液孔は、第2側壁の前記第3案内領域から離れたいずれの一端または両端に位置する。
【0010】
選択的に、前記第1オーバーフロー孔及び前記第2オーバーフロー孔は、いずれも横方向に延在する長孔であり、それぞれ対称的に前記第1側板及び前記第2側板に設置されている。
【0011】
選択的に、前記第2側壁の両端には、それぞれ複数の送液孔が形成されている。
【0012】
選択的に、前記底板には、めっき領域の両側に位置する1つまたは複数の送液管路が設置され、前記送液管路は、前記第2案内領域と連通し、その側面に複数の穴が形成されている。
【0013】
選択的に、各前記排液孔には、それぞれ排液弁が取り付けられ、各前記送液孔には、それぞれ送液弁が取り付けられている。
【0014】
別の一態様により、本発明は、電気めっき生産ラインを提供し、複数の上記の電気めっき槽を含み、複数の前記電気めっき槽は、順次接続され、各前記電気めっき槽内には、陽極機構が設置され、前記電気めっき生産ラインの最も上流側に位置する電気めっき槽の入液端の送液管路は、第3案内領域に隣接している。
【発明の効果】
【0015】
本発明により、以下の効果を発揮できる。
本発明は、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽を提供し、めっき液は、第1側板211における第1オーバーフロー孔212を介して第1案内領域21に進入することが可能であり、第2側板311における第2オーバーフロー孔312を介して第2案内領域31に進入することが可能であり、第1案内領域21内におけるめっき液は第3案内領域11を介して第2案内領域31に案内された後、第2側壁3における複数の排液孔32を介して導出される。本発明の実施例では、第1案内領域21におけるオーバーフローめっき液が第3案内領域11を介して第2案内領域31に案内されて排液されるので、設置される排液孔32が減少し、点検作業が減少する。また、本発明では、排液孔を側壁に設けることにより、めっき液が側面から排出されるため、従来技術に比べて、点検やめっき液の交換が便利になる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】本発明の具体的な実施形態における第1種類の電気めっき槽の全体構成を示す模式図である。
【
図2】本発明の具体的な実施形態における第2種類の電気めっき槽の全体構成を示す模式図である。
【
図3】本発明の具体的な実施形態における第1側板と第2側板との構成を示す模式図である。
【
図4】本発明の具体的な実施形態における第1種類の電気めっき槽に排液弁が取り付けられた構成を示す模式図である。
【
図5】本発明の具体的な実施形態における第2種類の電気めっき槽に排液弁が取り付けられた構成を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
上述した技術案をより良く理解するために、以下、図面を参照して、本発明の例示的な実施例についてより詳細に説明する。本発明の例示的な実施例が図面に示されているが、本発明は様々な方式で実現されることができ、ここに記載された実施例に限定されるものとして解釈されるべきではないことを理解されたい。むしろ、本発明をより明確的、徹底的に理解できるようにし、且つ本発明の範囲を当業者に完全に伝えることを可能にするためにこれらの実施例が提供される。
【0018】
図1から
図3に示すように、本発明の具体的な実施形態は、側壁によってめっき液を案内する機能を有する電気めっき槽を提供し、底板1と、対向するように底板1に設置された第1側壁2及び第2側壁3とを含み、第1側壁2には、第1オーバーフロー孔212が形成された第1側板211を含む第1案内領域21が設置され、第2側壁3には、第2オーバーフロー孔312が形成された第2側板311を含む第2案内領域31が設置され、第2側壁3には、第2案内領域31に連通するとともに高さが第1オーバーフロー孔212及び第2オーバーフロー孔312の高さよりも低く形成された複数の排液孔32がさらに形成され、底板1には、第1案内領域21におけるめっき液を第2案内領域31に案内するように第1案内領域21及び前記第2案内領域31とそれぞれ連通する第3案内領域11が設置されている。
【0019】
具体的に、めっき液は第1側板211における第1オーバーフロー孔212を介して第1案内領域21に進入することが可能であり、第2側板311における第2オーバーフロー孔312を介して第2案内領域31に進入することが可能であり、第1案内領域21内におけるめっき液は第3案内領域11を介して第2案内領域31に案内された後、第2側壁3における複数の排液孔32を介して導出される。本発明の実施例では、第1案内領域21におけるオーバーフローめっき液が第3案内領域11を介して第2案内領域31に案内されて排液されるので、設置される排液孔32が減少し、点検作業が減少する。また、めっき液が側面から排出されるため、点検やめっき液の交換が便利になる。
【0020】
図1に示すように、いくつかの実施例では、電気めっき槽は、第3側壁4と第4側壁5をさらに含む。なお、1つの電気めっき設備が1つの電気めっき槽を含む場合、電気めっき槽は第3側壁4と第4側壁5を有し、電気めっき設備が複数の電気めっき槽を有する場合、複数の電気めっき槽が首尾接続されており、この場合、電気めっき設備の首端に位置する電気めっき槽は第3側壁4を有し、尾端における電気めっき槽は第4側壁5を有し、中間において接続された電気めっき槽は第1側壁2と第2側壁3とを有する。
【0021】
具体的、電気めっき設備が1つの電気めっき槽を有する場合、第3案内領域11は、第3側壁4に位置し、第3案内領域11、第1案内領域21及び第2案内領域31は、コ字状になるように底板1に設置されている。この時、排液孔32は第4側壁5に近接している。
【0022】
図2に示すように、いくつかの実施例では、電気めっき設備が複数の電気めっき槽を有する場合、首端における電気めっき槽と尾端における電気めっき槽との間にある電気めっき槽は第1側壁及び第2側壁のみを有し、第3案内領域11、第1案内領域21及び第2案内領域31は、エ字状になるように底板1に設置されている。その際に、排液孔32は、第2側壁3の第3案内領域11から離れたいずれの一端または両端に位置する。
【0023】
図3に示すように、いくつかの実施例では、第1オーバーフロー孔212及び第2オーバーフロー孔312は、いずれも横方向に延在する長孔であり、それぞれ対称的に第1側板211及び第2側板311に設置されている。電気めっき時には、薄膜が第1オーバーフロー孔212及び第2オーバーフロー孔312と面一になり、薄膜下のめっき液の排液が便利になる。本発明の実施例では、第1オーバーフロー孔212及び第2オーバーフロー孔312がそれぞれ対称的に第1側板211及び第2側板311に設置されていることで、電気めっき槽内の左右両端からのめっき液の排液のバランスを保持することができる。
【0024】
図1及び
図2に示すように、いくつかの実施例では、第2側壁3の両端には、それぞれ複数の送液孔33が形成されている。本発明の実施例では、第2側壁3の両端には複数の送液孔33が形成されていることで、電気めっき槽内の前後両端からのめっき液の排液のバランスを保持することができる。
【0025】
図4及び
図5に示すように、いくつかの実施例では、底板1上には、めっき領域の両側に位置する1つまたは複数の送液管路12が設置され、送液管路12は第2案内領域31と連通し、その側面には複数の穴が形成されている。なお、電気めっき設備が1つの電気めっき槽を有する場合には、送液管路12がこの電気めっき槽の入液端と排液端とに設置され、入液端に位置する送液管路12が第3案内領域11に隣接することにより、電気めっき槽の構造をコンパクトにし、電気めっき槽の敷地面積が減少する。勿論、電気めっき設備が複数の電気めっき槽を有する場合には、首端における電気めっき槽の入液端に位置する送液管路12も同様に第3案内領域11に隣接する。
【0026】
これにより、電気めっき槽内のめっき領域の両側に送液管路12を設置し、送液管路12の側面に設置された複数の穴から緩やかに送液することで、電気めっき槽内の各部におけるめっき液密度を同一に保証するだけでなく、大幅な送液によってめっき液中の薄膜が不安定になり、めっき膜の質に影響を及ぼすことも回避することができる。
【0027】
図4及び
図5に示すように、各排液孔32には、それぞれ排液弁321が取り付けられ、各送液孔33には、それぞれ送液弁331が取り付けられている。本発明の実施例では、電気めっき設備のめっき液の出入りを、排液弁321と送液弁331とによって随時制御することができる。
【0028】
別の一態様により、本発明は電気めっき生産ラインを更に提供し、電気めっき生産ラインが上記の複数の電気めっき槽を含み、複数の電気めっき槽は、順次接続され、各電気めっき槽内には、陽極機構が設置され、電気めっき生産ラインの最も上流側に位置する電気めっき槽の入液端の送液管路12は、第3案内領域11に隣接している。本実用的な実施例が提供した電気めっき生産ラインによれば、側面から排液できるだけでなく、設置される排液孔32が減少し、点検作業が減少するため、点検やめっき液の交換が便利になる。なお、本出願の電気めっき生産ラインは、構成がコンパクトで合理的に設計されており、敷地面積が小さい。
【0029】
本発明の有益な効果は以下のようになる。
本発明が提供する電気めっき槽により、第1案内領域21におけるオーバーフローめっき液が第3案内領域11を介して第2案内領域31に案内されて排液されるので、設置される排液孔32が減少し、点検作業が減少する。また、めっき液が側面から排出されるため、点検やめっき液の交換が便利になる。
【0030】
本発明が提供する電気めっき槽により、第1オーバーフロー孔212及び第2オーバーフロー孔312がそれぞれ対称的に第1側板211及び第2側板311に設置されていることで、電気めっき槽内の左右両端からのめっき液の排液のバランスを保持することができる。
【0031】
本発明が提供する電気めっき槽により、第2側壁3の両端には、複数の送液孔33が形成されていることで、電気めっき槽内の前後両端からのめっき液の送液のバランスを保持することができる。
【0032】
本発明が提供する電気めっき槽により、電気めっき槽内のめっき領域の両側に送液管路12を設置し、送液管路12の側面に形成された複数の穴から緩やかに送液することで、電気めっき槽内の各部におけるめっき液密度を同一に保証するだけでなく、大幅な送液によってめっき液中の薄膜が不安定になり、めっき膜の質に影響を及ぼすことも回避することができる。
【0033】
本発明が提供する電気めっき槽により、電気めっき設備のめっき液の出入りを、排液弁321と送液弁331によって随時制御することができる。
【0034】
本発明の記述において、「第1」、「第2」という用語は、記述的な目的のためにのみ使用され、相対的な重要性を示したり暗示したり、示された技術的特徴の数を暗黙的に示したりするものとして理解されるべきではない。したがって、「第1」、「第2」で限定される特徴は、明示的または暗黙的に1つまたはより多くの当該特徴を含むことが可能である。本発明の記述では、「複数」とは、特に明示的で具体的な限定がない限り、2つまたは2つ以上を意味する。
【0035】
本発明においては、特に明示的な規定及び限定がない限り、「取り付け」、「繋がり」、「接続」、「固定」という用語は広義的に理解されるべきであり、例えば、固定的な接続、取り外し可能な接続、又は一体的であってもよく、機械的な接続であってもよく、電気的な接続であってもよく、直接または中間媒体を介して間接的な接続であってもよく、2つの要素の内部の連通または2つの要素の相互作用関係であってもよい。当業者であれば、本発明における上記用語の具体的な意味は、具体的な状況に応じて理解することができる。
【0036】
本発明においては、特に明示的な規定及び限定がない限り、第1特徴は第2特徴の「上」または「下」にあることは、第1特徴及び第2特徴が直接接触することであってもよく、または第1特徴及び第2特徴が中間媒体を介して間接的に接触することであってもよい。そして、第1特徴が第2特徴の「上」、「上方」、及び「上面」にあることは、第1特徴が第2特徴の真上または斜め上にあることであってもよく、または単に第1特徴が第2特徴よりも水平高さが高いことを示すことであってもよい。第1特徴が第2特徴の「下」、「下方」、及び「下面」にあることは、第1特徴が第2特徴の真下または斜め下にあることであってもよく、または単に第1特徴が第2特徴よりも水平高さが低いことを示すことであってもよい。
【0037】
本明細書の記述において、「一実施例」、「いくつかの実施例」、「実施例」、「例」、「具体的な例」、または「いくつかの例」という用語などの記述とは、当該実施例又は例に基づいて記述した具体的な特徴、構造、材料又は特点が本発明の少なくとも1つの実施例又は例に含まれることである。本明細書では、上述の用語の概略的な表現は、同じ実施例または例を対象としていなければならないものではない。さらに、記述した具体的な特徴、構造、材料、または特点は、いずれの1つまたは複数の実施例または例において、適切な方式で組み合わされてもよい。また、当業者は、互いに矛盾することなく、本明細書に記述された異なる実施例または例、及び異なる実施例または例の特徴を結合し、組み合わせることができる。
【0038】
本発明の実施例が上述のように示されて記述されているが、上記の実施例は例示的なものであり、本発明を限定するものとは理解されず、当業者であれば、本発明の範囲内で上記の実施例を変更、修正、置換、及び変形することができることが理解されるであろう。
【符号の説明】
【0039】
1、底板
11、第3案内領域
12、送液管路
13、陽極機構
2、第1側壁
21、第1案内領域
211、第1側板
212、第1オーバーフロー孔
3、第2側壁
31、第2案内領域
311、第2側板
312、第2オーバーフロー孔
32、排液孔
321、排液弁
33、送液孔
331、送液弁
4、第3側壁
5、第4側壁
【国際調査報告】