(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-10-18
(54)【発明の名称】電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法、装置及び電子機器
(51)【国際特許分類】
A24F 40/57 20200101AFI20241010BHJP
A24F 40/46 20200101ALI20241010BHJP
G06N 3/0464 20230101ALI20241010BHJP
【FI】
A24F40/57
A24F40/46
G06N3/0464
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024525276
(86)(22)【出願日】2022-10-25
(85)【翻訳文提出日】2024-04-26
(86)【国際出願番号】 CN2022127257
(87)【国際公開番号】W WO2023072034
(87)【国際公開日】2023-05-04
(31)【優先権主張番号】202111244660.0
(32)【優先日】2021-10-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】519027992
【氏名又は名称】湖北中烟工業有限責任公司
【氏名又は名称原語表記】CHINA TOBACCO HUBEI INDUSTRIAL LLC
(74)【代理人】
【識別番号】110000729
【氏名又は名称】弁理士法人ユニアス国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】呉 聡
(72)【発明者】
【氏名】劉 華臣
(72)【発明者】
【氏名】黄 ▲ティン▼
(72)【発明者】
【氏名】譚 健
(72)【発明者】
【氏名】唐 良穎
【テーマコード(参考)】
4B162
【Fターム(参考)】
4B162AA03
4B162AA22
4B162AB12
4B162AC22
4B162AC34
4B162AD20
4B162AD40
(57)【要約】
電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法、装置及び電子機器であって、電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップ(S101)と、電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算するステップ(S102)と、第1温度変化曲線に基づいて各タバコ加熱セグメントに対応する初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各調整済み加熱温度を取得するステップ(S103)と、を含む。電子タバコ装置の内部をいくつかのタバコ加熱セグメントに区分し、一定の喫煙条件下での電子タバコ装置の吸引過程中の各タバコ加熱セグメントの温度変化をシミュレーションして調整することによって、最終的に吸い出された煙に対応する温度が相対的に均衡することを保証し、ユーザーが吸引する時、唇をやけどすることを回避した。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法であって、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算するステップと、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
【請求項2】
前記電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップは、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得するステップであって、前記電子タバコ装置のパラメータ情報は、タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径を含むステップと、
前記タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径に基づいて、理想的な加熱ピッチを決定するステップと、
前記理想的な加熱ピッチに基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップは、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度を取得するステップと、
各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第2温度変化曲線を計算するステップと、
前記第2温度変化曲線の温度範囲が完全に所定の範囲内にない場合、前記第2温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記調整済み加熱温度をそれぞれ調整し、前記第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるまで、各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入するステップを繰り返すステップと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項4】
電子タバコ装置がオフであることが検出された場合、各前記調整済み加熱温度を記録するステップと、
前記電子タバコ装置が再び起動した場合、各前記調整済み加熱温度に基づいて、前記電子タバコ装置の内部の加熱温度を調整して制御するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項5】
ユーザー吸引習慣データを収集するステップであって、前記ユーザー吸引習慣データは、吸引間隔、単回のガス吸引量を含むステップと、
前記ユーザー吸引習慣データに基づいて、前記畳み込みニューラルネットワークモデルを最適化して、各前記調整済み加熱温度を再計算するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記ユーザー吸引習慣データを持続的に収集して、ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回で電子タバコ装置を起動させる際に、前記ユーザー全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
【請求項7】
少なくとも3つの前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成した後、各前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を統合して、標準的な全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回で電子タバコ装置を起動させる際に、前記標準的な全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
【請求項8】
電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置であって、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分する取得モジュールと、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算する決定モジュールと、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得する調整モジュールと、
を含むことを特徴とする装置。
【請求項9】
メモリ、プロセッサ及びメモリに記憶されてプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを含む電子機器であって、
前記プロセッサが前記コンピュータプログラムを実行するときに、請求項1~7の何れか1項に記載の方法のステップを実現する、
ことを特徴とする電子機器。
【請求項10】
コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されるときに、請求項1~7の何れか1項に記載の方法のステップを実現する、
ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【相互参照】
【0001】
本出願は2021年10月26日にて中国特許庁に提出され、出願番号が202111244660.0であり、発明名称が「電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法、装置及び電子機器」である中国特許出願の優先権を主張して、その全ての内容は本出願に援用されている。
【技術分野】
【0002】
本出願は、タバコ装置加熱制御の技術分野に関し、具体的に、電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法、装置及び電子機器に関している。
【背景技術】
【0003】
低温巻きタバコ製品の登場は、加熱非燃焼の方式で、伝統的な巻きタバコの燃焼が採用した目に見える煙の形態を変え、全体的にタール及び有害成分の排出量を大幅に低減して、環境及び周囲の人にほとんど害を及ぼさない。現在、非燃焼加熱式巻きタバコのタバコ装置は、周方向に加熱するようにタバコを加熱したり、中央加熱素子を利用してタバコを挿入することで加熱の目的を達成したりし、伝統的な巻きタバコの、火をつけて加熱する方式と比べると、上記のいずれの加熱過程でも、何れもタバコ装置の内部で均一に加熱し、空気の流通が悪く、タバコ装置の内部の煙は加熱過程中に熱を蓄積し続け、煙が吸われる時、内部に近接する位置の温度を、外部に近接する位置にもたらし、外部に近接する位置の温度をさらに上昇させ、結果として、ユーザーが吸う時、唇をやけどして、ユーザーの正常な喫煙体験に影響する恐れがある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本出願の実施例は、上記問題を解决するために、電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法、装置及び電子機器を提供している。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第1態様によれば、本出願の実施例は、電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法を提供し、前記方法は、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算するステップと、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップと、を含む。
【0006】
好ましくは、前記電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップは、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得するステップであって、前記電子タバコ装置のパラメータ情報は、タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径を含むステップと、
前記タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径に基づいて、理想的な加熱ピッチを決定するステップと、
前記理想的な加熱ピッチに基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、を含む。
【0007】
好ましくは、前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップは、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度を取得するステップと、
各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第2温度変化曲線を計算するステップと、
前記第2温度変化曲線の温度範囲が完全に所定の範囲内にない場合、前記第2温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記調整済み加熱温度をそれぞれ調整し、前記第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるまで、各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入するステップを繰り返すステップと、を含む。
【0008】
好ましくは、前記方法は、
電子タバコ装置がオフであることが検出された場合、各前記調整済み加熱温度を記録するステップと、
前記電子タバコ装置が再び起動した場合、各前記調整済み加熱温度に基づいて、前記電子タバコ装置の内部の加熱温度を調整して制御するステップと、をさらに含む。
【0009】
好ましくは、前記方法は、
ユーザーの吸引習慣データを収集するステップであって、前記ユーザーの吸引習慣データは吸引間隔、1回のガス吸う量を含むステップと、
前記ユーザーの吸引習慣データに基づいて前記畳み込みニューラルネットワークモデルを最適化して、改めて計算して各前記調整済み加熱温度を取得するステップと、をさらに含む。
【0010】
好ましくは、前記方法は、
前記ユーザー吸引習慣データを持続的に収集して、ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回で電子タバコ装置を起動させる際に、前記ユーザー全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、をさらに含む。
【0011】
好ましくは、前記方法は、
少なくとも3つの前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成した後、各前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を統合して、標準的な全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回で電子タバコ装置を起動させる際に、前記標準的な全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、をさらに含む。
【0012】
第2態様によれば、本出願の実施例は、電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置を提供し、前記装置は、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分する取得モジュールと、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算する決定モジュールと、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得する調整モジュールと、を含む。
【0013】
第3態様によれば、本出願の実施例は電子機器を提供し、メモリ、プロセッサ及びメモリに記憶されてプロセッサ上で実行さされるコンピュータプログラムを含み、前記プロセッサが前記コンピュータプログラムを実行するときに、第1態様又は第1態様の可能な実現形態の何れか1つによって提供される方法のステップを実現する。
【0014】
第4態様によれば、本出願の実施例はコンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されるときに、第1態様又は第1態様の可能な実現形態の何れか1つによって提供される方法を実現する。
【発明の効果】
【0015】
本発明の有益な効果は以下の通りであり、タバコ装置の内部をいくつかのタバコ加熱セグメントに区分し、一定の喫煙条件下でのタバコ装置の吸引過程中の各タバコ加熱セグメントの温度変化をシミュレートして調整することで、異なるタバコ加熱セグメントに異なる加熱温度を持たせ、最終的に吸い出された煙に対応する温度が相対的に均衡することを保証し、ユーザーが吸う時、唇をやけどするという状況の発生を回避して、ユーザーの吸引習慣に応じて各タバコ加熱セグメントの加熱過程を継続的に調整して、ユーザーのタバコ装置に対する吸う体験を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
本出願の実施例における技術的解決策をより明らかに説明するために、以下、実施例で使用する図面を簡単に紹介し、以下に記載の図面は本出願のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、進歩性に値する労働をしないことを前提として、これらの図面に基づいて他の図面を取得することができる。
【
図1】本出願の実施例によって提供される電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法のフローチャートである。
【
図2】本出願の実施例によって提供される電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置の構造模式図である。
【
図3】本出願の実施例によって提供される電子機器の構造模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本出願の実施例の図面を結合して、本出願の実施例の技術的解決策を明確且つ完全に記載する。
【0018】
以下の紹介において、「第1」、「第2」などの用語は、相対的な重要性を指示又は暗示していなく、単に記説明を目的とする。以下の紹介は、本出願の複数の実施例を提供し、異なる実施例の間は、置き換え又は合併して組み合わせてもよく、従って、本出願は、記載された同じ及び/又は異なる実施例の全ての可能な組み合わせを含んでもよい。従って、1つの実施例には特徴A、B、Cが含まれ、他の実施例には特徴B、Dが含まれると、以下の内容において当該実施例を明らかに記載していない可能性があるにも関わらず、本出願も、A、B、C、Dのうちの1つ又は複数の他の全ての可能な組み合わせが含まれる実施例を含むと考えられる。
【0019】
以下の説明は、特許請求の範囲に記載された範囲、適用性又は例示を限定しておらず、単に例示を提供する。本出願の内容の範囲を逸脱することなく、記載された要素の機能及び配置を変更してもよい。各例示に対して適切に省略、置き換えを行って、又は様々な過程又はユニットを追加してもよい。例えば、記載された方法に対して、記載と異なる順序で実行され、且つ様々なステップを追加し、省略し又は組み合わせてもよい。また、いくつかの例示に関して説明した特徴を他の例示に組み合わせてもよい。
【0020】
図1を参照し、
図1は本出願の実施例によって提供される電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御方法のフローチャートである。本出願の実施例において、前記方法は以下のステップを含む:
S101:電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分する。
【0021】
本出願の実行主体は、加熱非燃焼式タバコ装置内のコントローラであってもよい。
【0022】
本出願の実施例において、加熱非燃焼式タバコ装置の具体的な使用方式は、加熱非燃焼式タバコを対応する加熱非燃焼式タバコ装置内に挿入し、加熱式非燃焼タバコ装置によってタバコを加熱して煙を発生させ、ユーザーが吸入する。異なるタバコ装置は、型番が異なるため、異なるタバコ装置に対応するタバコ装置のパラメータ情報は異なり、つまり、異なる型番のタバコ装置は、そのタバコ挿入の深さ、その対応する挿入可能なタバコのサイズは何れも異なり、さらに、タバコ装置が実際に加熱するタバコセグメントの長さは異なる。最終的にタバコ装置内の各部分から吸い出された煙が何れも唇をやけどすることないことを保証するために、本出願はタバコ内の挿入部分をセグメント化して、セグメント化加熱を行う。従って、まず、電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、区分対象となるタバコ加熱セグメントの数を決定する。
【0023】
可能な実施形態において、前記電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップは、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得するステップであって、前記電子タバコ装置のパラメータ情報はタバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径を含むステップと、
前記タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径に基づいて理想的な加熱ピッチを決定するステップと、
前記理想的な加熱ピッチに基づいて少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、を含む。
【0024】
本出願の実施例において、コントローラは、電子タバコ装置のパラメータ情報によって、タバコ挿入溝深さ及びタバコ挿入溝半径を取得することができ、セグメント化加熱の効果を保証するために、セグメント化距離は長すぎるのは望ましくなく、また、タバコ挿入溝半径が大きいほど、タバコ内部まで加熱するための温度が高くなり、隣り合う加熱セグメントの交差点の温度に影響を与える。従って、タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径に基づいて適切な理想的な加熱ピッチを決定して、これに基づいて、タバコ加熱セグメントを区分する必要がある。
【0025】
S102:電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算する。
【0026】
本出願の実施例において、前記喫煙条件は、シミュレートされたタバコ装置の吸引時の環境条件、例えば、吸引強度、吸引間隔などとして理解されてもよい。
【0027】
本出願の実施例において、伝統的なタバコ装置では、その内部の各部分の加熱温度は同じであり、コントローラは、タバコ装置の初期加熱温度、即ち、デフォルトの加熱温度を決定して、訓練モデルを取得し、当該タバコ装置の初期加熱温度によってタバコ装置に対してシミュレーション加熱訓練を行って、当該タバコ装置に適用する畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して取得し、具体的な構築生成過程は当業者にとって容易に想到し得る公知常識であり、且つ当該モデルの構築過程は本出願の重点ではないため、ここで、詳しく記載していない。構築された畳み込みニューラルネットワークモデルによって、所定の喫煙条件(即ち、決定された吸引時間間隔及び吸引強度)で、内部においてタバコ装置の初期加熱温度で均一に加熱する時、当該加熱過程中の区分された各タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を決定することができる。
【0028】
S103:前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得する。
【0029】
本出願の実施例において、第1温度変化曲線によって、初期加熱温度の均衡的な加熱下で、各タバコ加熱セグメントの温度閾値範囲を知ることができ、唇をやけどしなく、且つ吸う喉越しを保証するために、最終的に吸い出された煙の温度が高すぎてはならず、低すぎてはならないことを保証すべきであり、即ち、全体的な吸引過程では、各タバコ加熱セグメントの温度変化は所定の範囲内に位置すべきである。従って、各タバコ加熱セグメントに対応する第1温度変化曲線に基づいて各タバコ加熱セグメントの加熱温度をそれぞれ調整し、最終的に、温度範囲がすべて所定の範囲内に位置する第2温度変化曲線に対応する調整済み加熱温度を取得する。各タバコ加熱セグメントの調整済み加熱温度を保持することで、唇をやけどすることなく、全体的な吸引過程中のユーザーの喫煙体験を保証することができ、このような調整過程は相対的に簡単であり、異なるタバコ装置において何れも適用可能である。
【0030】
可能な実施形態において、前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップは、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度を取得するステップと、
各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第2温度変化曲線を計算するステップと、
前記第2温度変化曲線の温度範囲が完全に所定の範囲内にない場合、前記第2温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記調整済み加熱温度をそれぞれ調整し、前記第2温度変化曲線の温度範囲がすべて所定の範囲内にあるまで、各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入するステップを繰り返すステップと、を含む。
【0031】
本出願の実施例において、第1温度変化曲線に基づいて初期加熱温度を調整し、調整済み加熱温度を取得した後、調整済み加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルにおいてシミュレーション計算を行い、それにより、生成された第2温度変化曲線が完全に所定の範囲内にあるかどうかを決定する。生成された第2温度変化曲線が完全に所定の範囲内にない場合、第2温度変化曲線の結果に基づいて調整済み加熱温度を再調整し、条件を満たした調整済み加熱温度を取得するまで、モデルにおいてシミュレーションする過程を繰り返す。
【0032】
可能な実施形態において、前記方法は、
電子タバコ装置がオフであることが検出された場合、各前記調整済み加熱温度を記録するステップと、
前記電子タバコ装置が再び起動した場合、各前記調整済み加熱温度に基づいて、前記電子タバコ装置の内部の加熱温度を調整して制御するステップと、をさらに含む。
【0033】
本出願の実施例において、当該タバコ装置に適した調整済み加熱温度を計算した後、タバコ装置がオフにされたときに、当該調整済み加熱温度を記録することで、タバコ装置が再び起動されたときに、各調整済み加熱温度に基づいて直接的にタバコ装置に対して加熱温度の調整制御を行うことができ、毎回、畳み込みニューラルネットワークモデルに基づいて計算する必要がなく、タバコ装置の吸引効率が保証される。
【0034】
可能な実施形態において、前記方法は、
ユーザーの吸引習慣データを収集するステップであって、前記ユーザーの吸引習慣データは吸引間隔、単回のガス吸引量を含むステップと、
前記ユーザーの吸引習慣データに基づいて前記畳み込みニューラルネットワークモデルを最適化して、各前記調整済み加熱温度を再計算するステップと、をさらに含む。
【0035】
本出願の実施例において、上記過程は、所定の喫煙条件で、即ち、大量のユーザーデータに基づいて設置された平均吸引間隔、平均吸引量に応じて、加熱温度を調整する。しかし、個々のユーザーによって、その吸引習慣は異なり、異なる吸引習慣は、タバコ装置内部の空気流動量、熱蓄積時間に影響を与え、さらに、計算した調整済み加熱温度が正確ではなく、依然的に唇をやけどする恐れがある。従って、ユーザーが実際に喫煙している時に、ユーザーの吸引習慣データを収集し、ユーザーの実際の吸引習慣データに基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルのシミュレーション過程を最適化することで、調整済み加熱温度を再計算して、最終的に取得した調整済み加熱温度が当該ユーザーに最も適したものになることを保証する。
【0036】
可能な実施形態において、前記方法は、
前記ユーザー吸引習慣データを持続的に収集して、ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回でタバコ装置を起動させる際に、前記ユーザー全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、
をさらに含む。
【0037】
本出願の実施例において、ユーザーの実際の喫煙過程では、完全に一定の間隔及び強度に従って吸うことは不可能であり、且つ、例えば、2回吸った後、味を楽しんで、引き続いて吸うなどの個人的な習慣があり、従って、単にユーザーの吸引習慣データを参照すれば、依然的に最適な加熱温度を調整できない恐れがある。従って、ユーザーの吸引習慣データを持続的に採集して、これに基づいて、ユーザーの吸引過程全体の習慣曲線を生成する。当該習慣曲線により、ユーザーの吸引過程全体における吸引習慣の動的変化を正確に表すことができ、さらに、次回、タバコ装置が起動される時、当該習慣曲線における吸引ノードに基づいて各吸引ノードの間の時間間隔、吸引強度の変化などのデータを決定し、これに基づいて、調整済み加熱温度を動的に調整して、ユーザーの吸引状況にさらに適応答する。
【0038】
可能な実施形態において、前記方法は、
少なくとも3つの前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成した後、各前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を統合して、標準的な全過程吸引習慣曲線を生成するステップと、
次回でタバコ装置を起動させる際に、前記標準的な全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて各前記調整済み加熱温度を動的に調整するステップと、をさらに含む。
【0039】
本出願の実施例において、ユーザーが完全な喫煙過程を行ったごとに、ユーザー全過程吸引習慣曲線が生成され、コントローラは少なくとも3つのユーザー全過程吸引習慣曲線に基づいて曲線を統合して調整し、誤差を排除し、標準的な全過程吸引習慣曲線を取得し、後続の過程で、当該標準的な全過程吸引習慣曲線に基づいて調整済み加熱温度を調整する。
【0040】
以下、図面2を結合して、本出願の実施例によって提供される電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置を詳しく紹介する。なお、
図2に示す電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置は、本出願の
図1に示す実施例の方法を実行し、説明を容易にするために、本出願の実施例に関する部分のみを示し、開示されていない具体的な技術細部について、本出願の
図1の実施例を参照すればよい。
【0041】
図2を参照し、
図2は、本出願の実施例によって提供される電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御装置の構造模式図である。
図2に示すように、前記装置は、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分する取得モジュール201と、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算する決定モジュール202と、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得す調整モジュール203と、を含む。
【0042】
可能な実施形態において、取得モジュール201は、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得するステップであって、前記電子タバコ装置のパラメータ情報は、タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径を含む取得ユニットと、
前記タバコ挿入溝深さ、タバコ挿入溝半径に基づいて理想的な加熱ピッチを決定する理想加熱ピッチ決定ユニットと、
前記理想的な加熱ピッチに基づいて少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分する加熱セグメント区分ユニットと、を含む。
【0043】
可能な実施形態において、調整モジュール203は、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度を取得する第1調整ユニットと、
各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第2温度変化曲線を計算する導入ユニットと、
前記第2温度変化曲線の温度範囲が完全に所定の範囲内にない場合、前記第2温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記調整済み加熱温度をそれぞれ調整し、前記第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるまで、各前記調整済み加熱温度を前記畳み込みニューラルネットワークモデルに導入するステップを繰り返す第2調整ユニットと、を含む。
【0044】
可能な実施形態において、前記装置は、
電子タバコ装置がオフであることが検出された場合、各前記調整済み加熱温度を記録する記録モジュールと、
前記電子タバコ装置が再び起動した場合、各前記調整済み加熱温度に基づいて、前記電子タバコ装置の内部の加熱温度を調整して制御する起動モジュールと、をさらに含む。
【0045】
可能な実施形態において、前記装置は、
ユーザーの吸引習慣データを収集する収集モジュールであって、前記ユーザーの吸引習慣データは吸引間隔、単回のガス吸引量を含む収集モジュールと、
前記ユーザーの吸引習慣データに基づいて前記畳み込みニューラルネットワークモデルを最適化して、各前記調整済み加熱温度を再計算する最適化モジュールと、をさらに含む。
【0046】
可能な実施形態において、前記装置は、
前記ユーザーの吸引習慣データを持続的に収集して、ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成する持続収集モジュールと、
次回でタバコ装置を起動させる際に、前記ユーザー全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて、各前記調整済み加熱温度を動的に調整する第1動的調整モジュールと、をさらに含む。
【0047】
可能な実施形態において、前記装置は、
少なくとも3つの前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を生成した後、各前記ユーザー全過程吸引習慣曲線を統合して、標準的な全過程吸引習慣曲線を生成する統合モジュールと、
次回でタバコ装置を起動させる際に、前記標準的な全過程吸引習慣曲線における各吸引ノードに基づいて各前記調整済み加熱温度を動的に調整する第2動的調整モジュールと、さらに含む。
【0048】
当業者であれば知っているように、本出願の実施例の技術的解決策はソフトウェア及び/又はハードウェアによって実現されてもよい。本明細書における「ユニット」及び「モジュール」とは、独立し、又は他の部材と協力するように特定の機能を完成するソフトウェア及び/又はハードウェアであり、ハードウェアは例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-ProgrammableGateArray、FPGA)、集積回路(Integrated Circuit、IC)などであってもよい。
【0049】
本出願の実施例の各処理ユニット及び/又はモジュールは、本出願の実施例に記載の機能を実現する模擬回路によって実現されてもよいし、本出願の実施例に記載の機能を実行するソフトウェアによって実現されてもよい。
【0050】
図3を参照し、本出願の実施例に係る電子機器の構造模式図であり、当該電子機器は
図1に示す実施例における方法を実施することができる。
図3に示すように、電子機器300は、少なくとも1つの中央プロセッサ301、少なくとも1つのネットワークインターフェース304、ユーザーインターフェース303、メモリ305、少なくとも1つの通信パス302を含む。
【0051】
通信パス302は、これらのコンポーネントの間の接続通信を実現する。
【0052】
ユーザーインターフェース303は、ディスプレイ(Display)、カメラ(Camera)を含んでもよく、任意選択で、ユーザーインターフェース303は、標準的な有線インターフェース、無線インターフェースをさらに含んでもよい。
【0053】
任意選択で、ネットワークインターフェース304は、標準的な有線インターフェース、無線インターフェース(例えば、WI-FIインターフェース)を含んでもよい。
【0054】
中央プロセッサ301は1つ又は複数の処理コアを含むことができる。中央プロセッサ301は、様々なインターフェース及び回線を用いて全体的な電子機器300内の各部分を接続し、メモリ305内に記憶された指令、プログラム、コードセット又は指令セットを運転又は実行して、メモリ305内に記憶されたデータを呼び出すことで、端末300の様々な機能及び処理データを実行する。任意選択で、中央プロセッサ301は、デジタル信号処理(Digital SignalProcessing、DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、プログラマブルロジックアレイ(Programmable Logic Array、PLA)のうちの少なくとも1つのハードウェア形態で実現されてもよい。中央プロセッサ301には中央プロセッサ(Central Processing Unit、CPU)、グラフィックプロセッサー(Graphics Processing Unit、GPU)及びモデムなどのうちの1つ又はいくつかの組み合わせが統合される。CPUは、主にオペレーティングシステム、ユーザーインターフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理し、GPUは、ディスプレイに表示する必要がある内容のレンダリング及び描画を担当し、モデムは無線通信を処理する。ここで、上記モデムは中央プロセッサ301に統合されず、1枚のチップによって個別に実現されてもよい。
【0055】
メモリ305は、ランダムアクセスメモリ(RandomAccess Memory、RAM)を含んでもよいし、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory)を含んでもよい。任意選択で、当該メモリ305は、非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitorycomputer-readable storage medium)を含む。メモリ305は、指令、プログラム、コード、コードセット又は指令セットを記憶する。メモリ305は、オペレーティングシステムを実現する指令、少なくとも1つの機能のための指令(例えばタッチ制御機能、音声再生機能、画像再生機能など)、上記各方法実施例を実現する指令などを記憶するプログラム記憶領域、及び以上の各方法実施例に関するデータなどを記憶するデータ記憶領域を含む。任意選択で、メモリ305は、上記中央プロセッサ301から離れた少なくとも1つの記憶装置であってもよい。
図3に示すように、コンピュータ記憶媒体としてのメモリ305は、オペレーティングシステム、ネットワーク通信モジュール、ユーザーインターフェースモジュール及びプログラム指令を含んでもよい。
【0056】
図3に示す電子機器300において、ユーザーインターフェース303は主にユーザーに入力用インターフェースを提供して、ユーザーが入力したデータを取得し、中央プロセッサ301は、メモリ305に記憶された電子タバコ装置のセグメント化加熱温度制御アプリケーションプログラムを呼び出して、具体的に、
電子タバコ装置のパラメータ情報を取得し、前記電子タバコ装置のパラメータ情報に基づいて、少なくとも2つのタバコ加熱セグメントに区分するステップと、
電子タバコ装置の初期加熱温度を決定し、前記電子タバコ装置の初期加熱温度に基づいて畳み込みニューラルネットワークモデルを構築して、所定の喫煙条件下での各前記タバコ加熱セグメントの第1温度変化曲線を計算するステップと、
前記第1温度変化曲線に基づいて、各前記タバコ加熱セグメントに対応する前記初期加熱温度をそれぞれ調整して、各調整済み加熱温度に対応する第2温度変化曲線の温度範囲が全て所定の範囲内にあるように、各前記調整済み加熱温度を取得するステップと、を実行する。
【0057】
本出願は、コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、当該プログラムがプロセッサによって実行されるとき、上記方法のステップを実現する。コンピュータ可読記憶媒体は、任意のタイプのディスク、例えば、フロッピーディスク、光ディスク、DVD、CD-ROM、マイクロドライブ、光磁気ディスク、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、DRAM、VRAM、フラッシュメモリデバイス、磁気カード又は光カード、ナノシステム(分子メモリICを含む)、或いは指令及び/又はデータを記憶するのに適した任意のタイプの媒体若しくは機器を含んでもよいが、これらに限定されていない。
【0058】
なお、上記の各方法実施例について、簡単に説明するために、何れも一連の動作の組み合わせとして記載したが、当業者であれば知っているように、本出願は、記載された動作の順序に限定されず、その原因は、本出願によれば、いくつかのステップについて、他の順序に従って、又は同時に行われてもよいことにある。また、当業者であれば知っているように、明細書に記載の実施例は何れも好適な実施例であり、関連する動作及びモジュールは本出願には必ずしも必要ではない。
【0059】
上記実施例において、各実施例の記載は何れも重点があり、ある実施例において詳しく記載されていない部分について、他の実施例の関連記載を参照すればよい。
【0060】
本出願によって提供されるいくつかの実施例において、開示された装置は他の形態で実現されてもよい。例えば、上述した装置の実施例は単に例示的なものであり、例えば、前記ユニットの区画は単に論理機能の区画であり、実際に実現する場合、別の区画方式があり、例えば、複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合され、又は集積されてもよく、或いはいくつかの特徴を無視し、又は実行しなくてもよい。また、表示又は論述された相互の間の結合、又は直接的な結合、或いは通信接続は、いくつかのサービスインターフェース、装置又はユニットによる間接的な結合又は通信接続であってもよいし、電気又は他の形態であってもよい。
【0061】
個別部材として説明されたユニットは物理的に分離されてもよく、そうではなくてもよく、ユニットとして表示された部材は、物理的ユニットであってもよく、そうではなくてもよく、即ち、1箇所に位置してもよく、又は複数のネットワークユニットに分散されてもよい。実際のニーズに応じて、そのうちの一部または全てのユニットを選択して、本実施例の解決策の目的を実現することができる。
【0062】
また、本出願の各実施例における各機能ユニットは1つの処理ユニットに統合されてもよいし、各ユニットが個別として物理的に存在してもよいし、さらに、2つ又は2つ以上のユニットが1つのユニットに統合されてもよい。上記統合されたユニットはハードウェアの形態で実現されてもよいし、ソフトウェア機能手段の形態で実現されてもよい。
【0063】
前記統合されたユニットはソフトウェア機能ユニットの形態で実現されて、独立する製品として販売又は使用される場合、1つのコンピュータ可読メモリに記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本出願の技術的解決策の本質、又は従来技術に対して貢献がある部分、或いは当該技術的解決策の全て又は一部はソフトウェア製品の形態で具現化されてもよく、当該コンピュータソフトウェア製品は1つのメモリに記憶され、1台のコンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、サーバー又はネットワーク機器など)に、本出願の各実施例に記載の方法の全て又は一部のステップを実行させるためのいくつかの指令を含む。上記メモリはUSBメモリ、読み取り専用メモリ(Read-OnlyMemory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、ポータブルハードディスク、磁気ディスク又は光ディスクなどの、プログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。
【0064】
当業者であれば理解できるように、上記実施例の各方法における全て又は一部のステップはプログラムによって関連するハードウェアに命令することで完成され、当該プログラムはコンピュータ可読メモリに記憶され、メモリはフラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(Read-OnlyMemory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
【0065】
以上は本開示の範囲を限定していなく、単に本開示の例示的な実施例である。即ち、本開示の教示に基づいて完成した均等変更及び修飾は何れも本開示のカバー範囲内に属している。当業者が明細書を配慮してその開示を実践した後、本開示の他の実施解決策を容易に想到し得る。本出願は、本開示の任意の変形、用途又は適応的な変更をカバーするようことを意図し、これらの変形、用途又は適応的な変更は、本開示の一般的な原理に従うとともに、本開示に記載されていない当分野の公知常識又は通常の技術手段を含む。明細書及び実施例は単に例示的なものであり、本開示の範囲及び精神は請求項によって限定される。
【国際調査報告】