(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-10-28
(54)【発明の名称】分散型基地局環境におけるマルチキャストデータの送信および受信の管理
(51)【国際特許分類】
H04W 76/12 20180101AFI20241018BHJP
H04W 88/08 20090101ALI20241018BHJP
H04W 4/06 20090101ALI20241018BHJP
H04W 92/14 20090101ALI20241018BHJP
【FI】
H04W76/12
H04W88/08
H04W4/06
H04W92/14
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024523763
(86)(22)【出願日】2022-10-18
(85)【翻訳文提出日】2024-06-18
(86)【国際出願番号】 US2022046938
(87)【国際公開番号】W WO2023069381
(87)【国際公開日】2023-04-27
(32)【優先日】2021-10-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】502208397
【氏名又は名称】グーグル エルエルシー
【氏名又は名称原語表記】Google LLC
【住所又は居所原語表記】1600 Amphitheatre Parkway 94043 Mountain View, CA U.S.A.
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】チー-シャン・ウ
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE16
(57)【要約】
マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)の送信を管理するための方法は、中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局のCUにおいて実施される。方法は、コアネットワーク(CN)から、分散型基地局を介して複数のユーザ機器ユニット(UE)のためにCNからMBSセッションに関連するダウンリンク(DL)MBSデータを送信するためのCN対BSリソースを構成するための要求を受信するステップ(602)と、DL MBSデータをCUからDUに送信するためのダウンリンク(DL)トンネルのための構成を取得するステップ(606)と、CN対BSリソースおよびDLトンネルのための構成を使用してCNとDUとの間でDL MBSデータを通信するステップ(614、616)とを含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局の前記CUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、
前記CUによってコアネットワーク(CN)から、前記分散型基地局を介して複数のユーザ機器ユニット(UE)のために前記CNからMBSセッションに関連するダウンリンク(DL)MBSデータを送信するためのCN対BSリソースを構成するための要求を受信するステップと、
前記CUによって前記DUに、前記MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストを確立するように前記DUに要求する第1のCU対DUメッセージを送信するステップと、
前記CUによって前記DUから、前記第1のCU対DUメッセージに応答して、前記DL MBSデータを前記CUから前記DUに送信するためのダウンリンク(DL)トンネルのための構成を受信するステップと、
前記CUによって前記DUに、前記DL MBSデータを前記DUから前記複数のUEのあるUEに送信するための無線リソースを要求する第2のCU対DUメッセージを送信するステップと、
前記CUによって前記DUから、前記第2のCU対DUメッセージに応答して、前記複数のUEの前記UEが前記DUと前記DL MBSデータを通信するために利用することができるDU構成を受信するステップと、
前記CUによって、前記CN対BSリソースおよび前記DLトンネルのための前記構成を使用して前記CNと前記DUとの間で前記DL MBSデータを通信するステップとを備える、方法。
【請求項2】
DU構成が、前記DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記処理ハードウェアによって、前記少なくとも1つの論理チャネルが含まれるマルチキャスト無線ベアラ(MRB)を決定するステップと、
前記処理ハードウェアによって前記DUに、前記MRBが前記MBSセッションに対応することの指示を送信するステップとをさらに備える、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第2のCU対DUメッセージを送信するステップが、前記複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を送信するステップを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
それぞれの複数の事例において、前記複数のUEの各々のためのコンテキストに対する前記要求を送信するステップをさらに備える、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
コンテキストに対する前記要求を送信するステップが、UEコンテキストセットアップ要求メッセージまたはUEコンテキスト修正要求メッセージの少なくとも1つを送信するステップを含む、請求項4または5に記載の方法。
【請求項7】
前記DUを介して前記複数のUEに、前記DU構成を送信するステップをさらに備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記DU構成を送信するステップが、
前記複数のUEの各々に、無線リソースを制御するためのプロトコルに関連するそれぞれの再構成コマンドを送信するステップを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記処理ハードウェアによって、前記MBSセッションのためのアップリンク(UL)トンネルのための構成を生成するステップと、
前記処理ハードウェアによって、前記ULトンネルのための前記構成を前記DUに送信するステップとをさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局の前記DUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、
前記DUによって前記CUから、MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストを確立するように前記DUに要求する第1のCU対DUメッセージを受信するステップであって、前記MBSセッションがダウンリンク(DL)MBSデータを複数のユーザ機器ユニット(UE)に通信するためのものである、ステップと、
前記DUによって前記CUに、前記第1のCU対DUメッセージに応答して、前記CUから前記DUにおいて前記DL MBSデータを受信するためのDLトンネルの構成を送信するステップと、
前記DUによって前記CUから、前記DL MBSデータを前記DUから前記複数のUEのあるUEに送信するための無線リソースを要求する第2のCU対DUメッセージを受信するステップと、
前記DUによって前記CUに、前記複数のUEの前記UEが前記DUと前記DL MBSデータを通信するために利用することができるDU構成を送信するステップと、
前記DUによって、前記DLトンネルを介して前記DL MBSデータを前記CUから受信するステップと、
前記DUによって、前記DL MBSデータを前記複数のUEに送信するステップとを備える、方法。
【請求項11】
前記処理ハードウェアによって、前記DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを割り振るステップと、
前記DU構成に、前記少なくとも1つの論理チャネルを含めるステップとをさらに備える、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記第2のCU対DUメッセージを受信するステップが、前記複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を受信するステップを含む、請求項10または11に記載の方法。
【請求項13】
それぞれの複数の事例において、前記複数のUEの各々のためのコンテキストに対する前記要求を受信するステップをさらに備える、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
コンテキストに対する前記要求を受信するステップが、UEコンテキストセットアップ要求メッセージまたはUEコンテキスト修正要求メッセージの少なくとも1つを受信するステップを含む、請求項12または13に記載の方法。
【請求項15】
処理ハードウェアを備え、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法を実施するように構成される、ネットワークノード。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、ワイヤレス通信に関し、より具体的には、分散型基地局環境においてマルチキャストおよび/またはブロードキャスト通信を管理することに関する。
【背景技術】
【0002】
本明細書で提供される背景の説明は、本開示の文脈を全体的に提示するためのものである。この背景技術のセクションにおいて説明される範囲内で、本明細書で名前を挙げられる発明者の成果、ならびに、出願の時点において従来技術として場合によっては適格ではない可能性がある説明の態様は、本開示に対する従来技術として明確にも暗黙的にも認められない。
【0003】
遠隔通信システムにおいて、無線プロトコルスタックのパケットデータコンバージェンスプロトコル(Packet Data Convergence Protocol:PDCP)レイヤは、ユーザプレーンデータの転送、暗号化、完全性保護などのサービスを提供する。たとえば、Evolved Universal Terrestrial Radio Access(EUTRA)無線インターフェース(第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)仕様TS 36.323参照(「3GPP」は登録商標))およびNew Radio(NR)(3GPP仕様TS 38.323参照)のために定義されるPDCPサブレイヤは、ユーザデバイス(ユーザ機器または「UE」としても知られている)から基地局へのアップリンク方向における、ならびに基地局からUEへのダウンリンク方向における、プロトコルデータユニット(PDU)の順序付けを提供する。PDCPサブレイヤはまた、シグナリング無線ベアラ(signaling radio bearer:SRB)のためのサービスを無線リソース制御(Radio Resource Control:RRC)サブレイヤに提供する。さらに、PDCPサブレイヤは、サービスデータ適応プロトコル(Service Data Adaptation Protocol:SDAP)サブレイヤ、または、インターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)レイヤ、イーサネットプロトコルレイヤ、およびインターネット制御メッセージプロトコル(Internet Control Message Protocol:ICMP)レイヤなどのプロトコルレイヤに、データ無線ベアラ(data radio bearer:DRB)のためのサービスを提供する。一般に、UEおよび基地局は、SRBを使用してRRCメッセージならびに非アクセス層(non-access stratum:NAS)メッセージを交換することができ、DRBを使用してユーザプレーンでデータを輸送することができる。
【0004】
いくつかのシナリオでは、UEは、バックホールによって相互接続される、無線アクセスネットワーク(RAN)の複数のノード(たとえば、基地局、または分離型基地局とも呼ばれる分散型基地局のコンポーネント)のリソースを同時に利用することができる。これらのネットワークノードが異なる無線アクセス技術(RAT)をサポートするとき、このタイプの接続はマルチラジオデュアルコネクティビティ(MR-DC)と呼ばれる。MR-DCで動作するとき、マスターノード(MN)として動作する基地局に関連するセルはマスターセルグループ(MCG)を定義し、セカンダリノード(SN)として動作する基地局に関連するセルはセカンダリセルグループ(SCG)を定義する。MCGは、プライマリセル(PCell)、および0個、1個、またはより多くのセカンダリセル(SCell)をカバーし、SCGは、プライマリセカンダリセル(PSCell)、および0個、1個、またはより多くのSCellをカバーする。UEは、(MCGを介して)MNと通信し、(SCGを介して)SNと通信する。他のシナリオでは、UEは、シングルコネクティビティ(SC)において、一度に1つの基地局のリソースを利用する。SCにおけるUEは、MCGを介して、MNと通信するだけである。基地局および/またはUEは、UEが別の基地局との無線接続をいつ確立すべきかを決定する。たとえば、基地局は、別の基地局にUEをハンドオーバーすることを決定し、ハンドオーバー手順を開始することができる。他のシナリオでは、UEは、バックホールによって相互接続される、別のRANノード(たとえば、基地局、または分散型基地局もしくは分離型基地局のコンポーネント)のリソースを同時に利用することができる。
【0005】
UEは、いくつかのタイプのSRBおよびDRBを使用することができる。いわゆる「SRB1」リソースはRRCメッセージを搬送し、これらは、いくつかの場合、専用制御チャネル(DCCH)上のNASメッセージを含み、「SRB2」リソースは、やはりDCCH上にあるがSRB1リソースより優先順位の低い、記録された測定情報またはNASメッセージを含むRRCメッセージをサポートする。より一般には、SRB1リソースおよびSRB2リソースは、UEおよびMNが、MNに関するRRCメッセージを交換して、SNに関するRRCメッセージを埋め込むことを可能にし、MCG SRBとも呼ばれ得る。「SRB3」リソースは、UEおよびSNがSNに関するRRCメッセージを交換することを可能にし、SCG SRBとも呼ばれ得る。分割SRBは、UEが、MNおよびSNのより低いレイヤのリソースを介してMNと直接RRCメッセージを交換することを可能にする。さらに、MNにおいて終端し、MNだけのより低いレイヤのリソースを使用するDRBを、MCG DRBと呼ぶことができ、SNにおいて終端し、SNだけのより低いレイヤのリソースを使用するDRBを、SCG DRBと呼ぶことができ、MNまたはSNにおいて終端するが、MNとSNの両方のより低いレイヤのリソースを使用するDRBを、分割DRBと呼ぶことができる。MNにおいて終端するが、SNだけのより低いレイヤのリソースを使用するDRBを、MN終端SCG DRBと呼ぶことができる。SNにおいて終端するが、MNだけのより低いレイヤのリソースを使用するDRBを、SN終端MCG DRBと呼ぶことができる。
【0006】
第5世代(5G) New Radio(NR)の要件に従って動作する基地局は、第4世代(4G)基地局よりはるかに広い帯域幅をサポートする。したがって、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)は、Release 15で、ユーザ機器ユニット(UE)が周波数範囲1(FR1)において100MHzの帯域幅を、および周波数範囲2(FR2)において400MHzの帯域幅をサポートすべきであると提案した。5G NRにおける典型的なキャリアの帯域幅は比較的広いので、3GPPは、Release 17で、5G NR基地局がマルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)をUEに提供できるべきであると提案した。MBSは、たとえば、トランスペアレントIPv4/IPv6マルチキャスト配信、IPTV、ワイヤレスのソフトウェア配信、グループ通信、Internet of Things(IoT)用途、V2X用途、および公衆安全に関する緊急メッセージなどの、多くのコンテンツ配信用途において有用であり得る。
【0007】
5G NRは、無線インターフェースを介したMBSパケットフローの送信のために、ポイントツーポイント(PTP)配信方法とポイントツーマルチポイント(PTM)配信方法の両方を提供する。PTP通信において、RANノードは、無線インターフェースを介して、各MBSデータパケットの異なるコピーを異なるUEに送信する。一方、PTM通信において、RANノードは、無線インターフェースを介して、各MBSデータパケットの単一のコピーを複数のUEに送信する。しかしながら、いくつかのシナリオでは、特に基地局が分散して実装されるとき、基地局がコアネットワークからMBSデータパケットをどのように受信するか、および基地局が各MBSデータパケットをUEにどのように送信するかが不明確である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の技法の1つの例示的な実施形態は、CUおよびDUを含む分散型基地局のCUにおいて実施される、MBSの送信を管理するための方法である。方法は、処理ハードウェアによって実行され、コアネットワーク(CN)から、分散型基地局を介して複数のUEのために、MBSセッションに関連するダウンリンク(DL)MBSデータを送信するためのCN対BSリソースを構成するための要求を受信するステップと、DL MBSデータをCUからDUに送信するためのダウンリンク(DL)トンネルのための構成を取得するステップと、CN対BSリソースおよびDLトンネルのための構成を使用してCNとDUとの間でDL MBSデータを通信するステップとを含む。
【0009】
これらの技法の別の例示的な実施形態は、CUおよびDUを含む分散型基地局のDUにおいて実施される、MBSデータの送信を管理するための方法である。方法は、処理ハードウェアによって実行され、CUから、複数のUEのために、MBSセッションに関連するMBSデータを受信するためのDLトンネルの構成に対する要求を受信するステップと、CUに、DLトンネルの構成を送信するステップと、DLトンネルを介してDL MBSデータをCUから受信するステップと、無線インターフェースを介して、DL MBSデータを複数のUEに送信するステップとを含む。
【0010】
これらの技法のさらに別の例示的な実施形態は、処理ハードウェアを含み、上の方法の1つを実施するように構成される、ネットワークノードである。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【
図1A】コアネットワーク(CN)、基地局(BS)、およびユーザ機器(UE)が、分散型基地局環境においてマルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)通信を管理するための本開示の技法を実施することができる、例示的なワイヤレス通信システムのブロック図である。
【
図1B】
図1Aのシステムにおいて動作することができきる、中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む例示的な基地局(BS)のブロック図である。
【
図2A】
図1AのUEがそれに従って
図1Aの基地局と通信することができる、例示的なプロトコルスタックのブロック図である。
【
図2B】
図1AのUEがそれに従って基地局のDUおよびCUと通信することができる、例示的なプロトコルスタックのブロック図である。
【
図2C】CUとDUとの間でのF1APプロトコルに対するサポートを含む、
図1AのUEがそれに従って基地局のDUおよびCUと通信することができる、別の例示的なプロトコルスタックのブロック図である。
【
図2D】CUおよびDUがそれに従ってユーザプレーントラフィックを通信することができる、例示的なプロトコルスタックのブロック図である。
【
図2E】CUおよびDUがそれに従って制御プレーントラフィックを通信することができる、例示的なプロトコルスタックのブロック図である。
【
図3】MBSセッションおよびPDUセッションのための例示的なトンネルアーキテクチャを示すブロック図である。
【
図4】分散型基地局がUEとマルチキャストトラフィック、ブロードキャストトラフィック、および/またはユニキャストトラフィックを通信するために構成することができる、例示的なMRBおよびDRBを示すブロック図である。
【
図5A】CNおよび分散型基地局がMBSセッションのMBSデータを複数のUEに送信するためのリソースを構成するような、例示的なシナリオのメッセージング図である。
【
図5B】
図5Aのシナリオに似ているが、CNがMBSのためのCN対BSトンネルを構成した後ではなくその前にMBSセッションに参加するUEのリストを提供するようなシナリオのメッセージング図である。
【
図6】本開示のCUにおいて実施され得る、コアネットワークからMBSデータを受信するためのCN対BSトンネルならびにMBSデータをDUに送信するためのCU対DUリンクのトランスポートレイヤを構成し、DUを介して無線インターフェース構成をUEに提供するための、例示的な方法の流れ図である。
【
図7】UEコンテキストセットアップ手順の複数の事例およびそれぞれのUEへの無線インターフェース構成の複数の送信を含む、CUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法の流れ図である。
【
図8】CUに接続されるそれぞれのDUのための複数のCU対DUリンクを構成することを含む、CUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法の流れ図である。
【
図9】共通DU構成を複数のUEに提供することを含む、CUにおいてMBSセッションを構成するための方法の流れ図である。
【
図10A】本開示のDUにおいて実施され得る、MBSデータをCUから受信し、UEのためのDU構成を生成するための、CU対DUリンクのトランスポートレイヤを構成するための例示的な方法の流れ図である。
【
図10B】DUが、MBSコンテキストを確立した後に別々にではなく、第1のUEコンテキスト手順の間にトランスポートレイヤ構成をCUに提供するような、DUにおいてMBSセッションを構成するための別の例示的な方法の流れ図である。
【
図11】UEコンテキストセットアップ手順の複数の事例およびそれぞれのUEへの無線インターフェース構成の複数の送信を含む、DUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法の流れ図である。
【
図12】MBSセッションのために、CU対DUインターフェース上でDLトンネルを構成して無線インターフェース上で論理チャネルを構成することを含む、DUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法の流れ図である。
【
図13】MBSセッションのために、CU対DUインターフェース上で1つまたは複数のQoSフローを構成して無線インターフェース上で1つまたは複数の対応する論理チャネルを構成することを含む、DUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法の流れ図である。
【
図14】本開示のCUにおいて実施され得る、無線ベアラがDRBであるかMRBであるかに応じてCU対DUリンクのためのアップリンクトランスポートレイヤ構成を決定するための例示的な方法の流れ図である。
【
図15】MBSセッションまたは別のデータセッションのための無線リソースを要求するCU対DUメッセージにSRB、DRB、またはMRBの1つまたは複数の識別情報を含めるかどうかを決定するための、CUにおける例示的な方法の流れ図である。
【
図16】CUがMBSセッションまたは別のデータセッションのためにSRB、DRB、またはMRBの1つまたは複数を要求したかどうかを決定するための、DUにおける例示的な方法の流れ図である。
【
図17A】データパケットがそれを介して到着したDLトンネルがMBSセッションに関連するか、またはUE固有PDUセッションに関連するかに基づいて、DUがデータパケットを送信するためにどの論理チャネルを使用すべきかを決定するための、DUのための例示的な方法の流れ図である。
【
図17B】データパケットがそれを介して到着したDLトンネルが共通DLトンネルであるか、またはUE固有DLトンネルであるかに応じて、DUがデータパケットを送信するためにどの論理チャネルを使用すべきかを決定するための、DUのための例示的な方法の流れ図である。
【
図17C】CUがデータパケットを送信するためにどのDLトンネルを使用したかに応じて、DUがデータパケットを送信するためにどの論理チャネルを使用すべきかを決定するための、DUのための例示的な方法の流れ図である。
【
図18】DUがMBSセッションのためのトランスポートレイヤ構成を生成すべきかどうか、または以前に生成されたトランスポート構成をCUへのメッセージに含めるべきかどうかを決定するための、DUにおける例示的な方法の流れ図である。
【
図19】本開示のDUにおいて実施され得る、MBS送信を管理するための例示的な方法の流れ図である。
【
図20】本開示のCUにおいて実施され得る、MBS送信を管理するための例示的な方法の流れ図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下でより詳しく論じられるように、本開示の分散型基地局のノードは、CU対DUインターフェース、ならびに、1つまたは複数のDUとMBSセッションに参加した複数のUEとの間の無線インターフェースにおけるMBS送信を管理する。より具体的には、CUは、CNから受信されたMBSデータパケットを複数のUEに送信するための、共通DLトンネルをCU対DUリンク上で構成することができる。1つまたは複数のDUは、MBSセッションのために無線インターフェース上で論理チャネル(たとえば、MTCH、DTCH)を構成することができる。CUはさらに、CU対DUリンク上のDLトンネル、任意選択でCU対DUリンク上のULトンネル、1つまたは複数のDL論理チャネル、および任意選択で1つまたは複数のアップリンク論理チャネルを含む、マルチキャスト無線ベアラ(MRB)を構成することができる。またさらに、CUはいくつかの場合、MBSセッションの複数のQoSフローを構成することができ、DUはこれらをそれぞれの異なる論理チャネルにマッピングすることができる。
【0013】
図1Aは、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)情報の送信と受信を管理するための本開示の技法が実施され得る、例示的なワイヤレス通信システム100を示す。ワイヤレス通信システム100は、コアネットワーク(CN)110に接続された無線アクセスネットワーク(RAN)105のユーザ機器(UE)102A、102Bならびに基地局104、106を含む。他の実装形態またはシナリオでは、ワイヤレス通信システム100は代わりに、
図1Aに示されるよりも多数もしくは少数のUE、および/または多数もしくは少数の基地局を含んでもよい。基地局104、106は、たとえば、evolved node B(eNB)、次世代eNB(ng-eNB)、または5G Node B(gNB)などの、任意の適切な1つまたは複数のタイプの基地局であり得る。より具体的な例として、基地局104はeNBまたはgNBであってもよく、基地局106はgNBであってもよい。
【0014】
基地局104はセル124をサポートし、基地局106はセル126をサポートする。セル124はセル126と部分的に重複するので、UE102Aは、基地局104との通信範囲にありながら、同時に、基地局106との通信範囲にある(または基地局106からの信号を検出もしくは測定する範囲にある)ことが可能である。この重複は、たとえばUE102Aが無線リンク障害を受ける前に、UE102Aがセル間で(たとえば、セル124からセル126に)または基地局間で(たとえば、基地局104から基地局106に)ハンドオーバーすることを可能にできる。その上、この重複は、様々なデュアルコネクティビティ(dual connectivity:DC)のシナリオを可能にする。たとえば、UE102Aは、基地局104(マスターノード(master node:MN)として動作する)および基地局106(セカンダリノード(secondary node:SN)として動作する)とDCにおいて通信することができる。UE102Aが基地局104および基地局106とDC状態にあるとき、基地局104は、マスターeNB(master eNB:MeNB)、マスターng-eNB(master ng-eNB:Mng-eNB)、またはマスターgNB(master gNB:MgNB)として動作し、基地局106は、セカンダリgNB(secondary gNB:SgNB)またはセカンダリng-eNB(secondary ng-eNB:Sng-eNB)として動作する。
【0015】
非MBS(ユニキャスト)動作では、UE102Aは、MN(たとえば、基地局104)またはSN(たとえば、基地局106)において異なる時間に終端する無線ベアラ(たとえば、DRBまたはSRB)を使用することができる。たとえば、基地局106へのハンドオーバーまたはSN変更の後、UE102Aは、基地局106において終端する無線ベアラ(たとえば、DRBまたはSRB)を使用することができる。UE102Aは、無線ベアラで通信するとき、アップリンク(UE102Aから基地局)および/またはダウンリンク(基地局からUE102A)方向で、1つまたは複数のセキュリティキーを適用することができる。非MBS動作において、UE102Aは、セルのアップリンク(uplink:UL)帯域幅部分(bandwidth part:BWP)の(すなわち、その中の)無線ベアラを介してデータを基地局に送信し、および/または、セルのダウンリンク(downlink:DL)BWP上で無線ベアラを介してデータを基地局から受信する。UL BWPは初期UL BWPまたは専用UL BWPであってもよく、DL BWPは初期DL BWPまたは専用DL BWPであってもよい。UE102Aは、DL BWP上で、ページング、システム情報、公衆警告メッセージ、またはランダムアクセス応答を受信することができる。この非MBS動作では、UE102Aは接続状態にあり得る。代替として、UE102Aがアイドル状態または非活動状態において少量のデータ送信をサポートする場合、UE102Aはアイドル状態または非活動状態にあり得る。
【0016】
MBS動作では、UE102Aは、MN(たとえば、基地局104)またはSN(たとえば、基地局106)において異なる時間に終端するMBS無線ベアラ(たとえば、MRB)を使用することができる。たとえば、ハンドオーバーまたはSN変更の後、UE102Aは基地局106において終端するMRBを使用することができ、これはMNまたはSNとして動作していることがある。いくつかのシナリオでは、基地局(たとえば、MNまたはSN)は、ユニキャスト無線リソース(すなわち、UE102Aに専用の無線リソース)上で、MRBを介してMBSデータをUE102Aに送信することができる。他のシナリオでは、基地局(たとえば、MNまたはSN)は、マルチキャスト無線リソース(すなわち、UE102Aと1つまたは複数の他のUEに共通の無線リソース)上で、またはセルのDL BWP上で、MRBを介してMBSデータを基地局からUE102Aに送信することができる。DL BWPは、初期DL BWP、専用DL BWP、またはMBS DL BWP(すなわち、MBSに固有の、またはユニキャストのためのものではないDL BWP)であり得る。
【0017】
基地局104は処理ハードウェア130を含み、これは、1つまたは複数の汎用プロセッサ(たとえば、中央処理装置(central processing unit:CPU))、および1つまたは複数の汎用プロセッサ上で実行可能な機械可読命令を記憶するコンピュータ可読メモリ、および/または専用処理ユニットを含み得る。
図1Aの例示的な実装形態における処理ハードウェア130は、CN110またはエッジサーバから受信されるMBS情報の送信を管理または制御するように構成されるMBSコントローラ132を含む。たとえば、以下で論じられるように、MBSコントローラ132は、無線リソース制御(RRC)構成、MBS手順に関連する手順およびメッセージング、ならびに/または、それらの構成および/もしくは手順に関連する他の動作をサポートするように構成され得る。処理ハードウェア130はまた、基地局104が非MBS動作の間にMNまたはSNとして動作するとき、1つまたは複数のRRC構成および/またはRRC手順を管理もしくは制御するように構成される非MBSコントローラ134を含み得る。
【0018】
基地局106は処理ハードウェア140を含み、これは、1つまたは複数の汎用プロセッサ(たとえば、CPU)、および汎用プロセッサ上で実行可能な機械可読命令を記憶するコンピュータ可読メモリ、および/または専用処理ユニットを含み得る。
図1Aの例示的な実装形態における処理ハードウェア140は、MBSコントローラ142および非MBSコントローラ144を含み、これらはそれぞれ、基地局130のコントローラ132および134と似ていてもよい。
図1Aには示されていないが、RAN105は、基地局104の処理ハードウェア130および/または基地局106の処理ハードウェア140と似た処理ハードウェアを伴う追加の基地局を含み得る。
【0019】
UE102Aは処理ハードウェア150を含み、これは、1つまたは複数の汎用プロセッサ(たとえば、CPU)、および汎用プロセッサ上で実行可能な機械可読命令を記憶するコンピュータ可読メモリ、および/または専用処理装置を含み得る。
図1Aの例示的な実装形態における処理ハードウェア150は、MBS情報の受信を管理または制御するように構成されるMBSコントローラ152を含む。たとえば、以下で論じられるように、UE MBSコントローラ152は、RRC構成、MBS手順に関連する手順およびメッセージング、ならびに/または、それらの構成および/もしくは手順に関連する他の動作をサポートするように構成され得る。処理ハードウェア150はまた、UE102Aが非MBS動作の間にMNおよび/またはSNと通信するとき、以下で論じられる実装形態のいずれかに従って、1つまたは複数のRRC構成および/またはRRC手順を管理もしくは制御するように構成される非MBSコントローラ154を含み得る。
図1Aには示されていないが、UE102Bは、UE102Aの処理ハードウェア150と同様の処理ハードウェアを含み得る。
【0020】
CN110は、進化型パケットコア(evolved packet core:EPC)111または第5世代コア(fifth-generation core:5GC)160であってもよく、これらの両方が
図1Aに示されている。基地局104は、EPC111と通信するためのS1インターフェースをサポートするeNB、5GC160と通信するためのNGインターフェースをサポートするng-eNB、またはNR無線インターフェースならびに5GC160と通信するためのNGインターフェースをサポートするgNBであり得る。基地局106は、EPC111へのS1インターフェースを伴うEUTRA-NR DC(EN-DC)gNB(en-gNB)、EPC111に接続しないen-gNB、5GC160へのNR無線インターフェースおよびNGインターフェースをサポートするgNB、または5GC160へのEUTRA無線インターフェースおよびNGインターフェースをサポートするng-eNBであり得る。以下で論じられるシナリオの間に互いにメッセージを直接交換するために、基地局104および106はX2インターフェースまたはXnインターフェースをサポートし得る。
【0021】
他のコンポーネントの中でもとりわけ、EPC111は、サービングゲートウェイ(serving gateway:SGW)112、モビリティ管理エンティティ(mobility management entity:MME)114、およびパケットデータネットワークゲートウェイ(packet data network gateway:PGW)116を含み得る。SGW112は一般に、音声通話、ビデオ通話、インターネットトラフィックなどに関するユーザプレーンパケットを転送するように構成され、MME114は、認証、登録、ページング、および他の関連する機能を管理するように構成される。PGW116は、UE(たとえば、UE102Aまたは102B)から1つまたは複数の外部パケットデータネットワーク、たとえば、インターネットネットワークおよび/またはインターネットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IP Multimedia Subsystem:IMS)ネットワークへの接続を提供する。5GC160は、ユーザプレーン機能(user plane function:UPF)162およびアクセスおよびモビリティ管理機能(access and mobility management function:AMF)164、ならびに/またはセッション管理機能(session management function:SMF)166を含み得る。UPF162は一般に、音声通話、ビデオ通話、インターネットトラフィックなどに関するユーザプレーンパケットを転送するように構成され、AMF164は一般に、認証、登録、ページング、および他の関連する機能を管理するように構成され、SMF166は一般に、PDUセッションを管理するように構成される。
【0022】
UPF162、AMF164、および/またはSMF166は、MBSをサポートするように構成され得る。たとえば、SMF166は、MBSトランスポートを管理もしくは制御し、MBSフローのためのUPF162および/もしくはRAN105を構成し、ならびに/または、UE(たとえば、UE102Aまたは102B)のためのMBSのための1つまたは複数のMBSセッションもしくはPDUセッションを管理もしくは構成するように構成され得る。UPF162は、オーディオ、ビデオ、インターネットトラフィックなどへのMBSデータパケットをRAN105に転送するように構成される。
図1Aに示される接頭辞「(MB-)」によって示されるように、UPF162および/またはSMF166は、非MBSユニキャストサービスとMBSサービスの両方のために、またはMBSサービスだけのために構成され得る。
【0023】
一般に、ワイヤレス通信システム100は、NRセルおよび/またはEUTRAセルをサポートする任意の適切な数の基地局を含み得る。より具体的には、EPC111または5GC160は、NRセルおよび/またはEUTRAセルをサポートする任意の適切な数の基地局に接続され得る。以下の例は特定のCNタイプ(EPC、5GC)およびRATタイプ(5G NRおよびEUTRA)を特に参照するが、一般に、たとえば、本開示の技法は、第6世代(sixth generation:6G)無線アクセスおよび/または6Gコアネットワークもしくは5G NR-6G DCなどの、他の適切な無線アクセスおよび/またはコアネットワーク技術にも当てはまり得る。
【0024】
ワイヤレス通信システム100の異なる構成またはシナリオでは、基地局104は、MeNB、Mng-eNB、またはMgNBとして動作することができ、基地局106は、SgNBまたはSng-eNBとして動作することができる。UE102Aは、EUTRAもしくはNRなどの同じ無線アクセス技術(radio access technology:RAT)を介して、または異なるRATを介して、基地局104および基地局106と通信することができる。
【0025】
基地局104がMeNBであり、基地局106がSgNBであるとき、UE102Aは、MeNB104およびSgNB106とEN-DC状態にあり得る。基地局104がMng-eNBであり、基地局106がSgNBであるとき、UE102Aは、Mng-eNB104およびSgNB106と次世代(next generation:NG)EUTRA-NR DC(NGEN-DC)状態にあり得る。基地局104がMgNBであり、基地局106がSgNBであるとき、UE102Aは、MgNB104およびSgNB106とNR-NR DC(NR-DC)状態にあり得る。基地局104がMgNBであり、基地局106がSng-eNBであるとき、UE102Aは、MgNB104およびSng-eNB106とNR-EUTRA DC(NE-DC)状態にあり得る。
【0026】
図1Bは、基地局104および106の任意の1つまたは複数の例示的な分散型の実装形態を示す。この実装形態では、基地局104、106は、中央ユニット(CU)172および1つまたは複数の分散ユニット(DU)174を含む。CU172は、1つまたは複数の汎用プロセッサ(たとえば、CPU)、および汎用プロセッサ上で実行可能な機械可読命令を記憶するコンピュータ可読メモリ、および/または専用処理ユニットなどの、処理ハードウェアを含む。たとえば、CU172は、
図1Aの処理ハードウェア130もしくは140の一部またはすべてを含み得る。
【0027】
DU174の各々はまた、1つまたは複数の汎用プロセッサ(たとえば、CPU)および1つまたは複数の汎用プロセッサ上で実行可能な機械可読命令を記憶するコンピュータ可読メモリ、ならびに/または専用処理ユニットを含み得る、処理ハードウェアを含む。たとえば、処理ハードウェアは、1つまたは複数の媒体アクセス制御(medium access control:MAC)動作または手順(たとえば、ランダムアクセス手順)を管理もしくは制御するように構成されるMACコントローラと、基地局(たとえば、基地局104)がMNまたはSNとして動作するときに、1つまたは複数のRLC動作または手順を管理もしくは制御するように構成される無線リンク制御(radio link control:RLC)コントローラとを含み得る。処理ハードウェアはまた、1つまたは複数の物理(physical:PHY)レイヤ動作または手順を管理もしくは制御するように構成される、PHYレイヤコントローラを含み得る。
【0028】
いくつかの実装形態では、CU172は、CU172のパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)プロトコルおよび/またはCU172の無線リソース制御(RRC)プロトコルの制御プレーン部分をホストする、1つまたは複数の論理ノード(CU-CP172A)を含み得る。CU172はまた、CU172のPDCPプロトコルおよび/またはサービスデータ適応プロトコル(SDAP)プロトコルのユーザプレーン部分をホストする、1つまたは複数の論理ノード(CU-UP172B)を含み得る。本明細書で説明されるように、CU-CP172Aは、非MBS制御情報およびMBS制御情報を送信することができ、CU-UP172Bは、非MBSデータパケットおよびMBSデータパケットを送信することができる。
【0029】
CU-CP172Aは、E1インターフェースを通じて複数のCU-UP172Bに接続され得る。CU-CP172Aは、UE102Aのための要求されたサービスに対する適切なCU-UP172Bを選択する。いくつかの実装形態では、単一のCU-UP172Bは、E1インターフェースを通じて複数のCU-CP172Aに接続され得る。CU-CP172Aは、F1-Cインターフェースを通じて1つまたは複数のDU174に接続され得る。CU-UP172Bは、同じCU-CP172Aの制御下でF1-Uインターフェースを通じて1つまたは複数のDU174に接続され得る。いくつかの実施形態では、1つのDU174は、同じCU-CP172Aの制御下で複数のCU-UP172Bに接続され得る。そのような実装形態では、CU-UP172BとDU174との間の接続は、ベアラコンテキスト管理機能を使用してCU-CP172Aによって確立される。
【0030】
図2Aは、簡略化された方式で、UE(たとえば、UE102Aまたは102B)がそれに従ってeNB/ng-eNBまたはgNB(たとえば、基地局104、106の1つまたは複数)と通信できる、例示的なプロトコルスタック200を示す。例示的なプロトコルスタック200において、EUTRAのPHYサブレイヤ202Aは、トランスポートチャネルをEUTRA MACサブレイヤ204Aに提供し、これは次いで、論理チャネルをEUTRA RLCサブレイヤ206Aに提供する。EUTRA RLCサブレイヤ206Aは次いで、RLCチャネルをEUTRA PDCPサブレイヤ208に提供し、いくつかの場合、NR PDCPサブレイヤ210に提供する。同様に、NR PHY 202Bは、トランスポートチャネルをNR MACサブレイヤ204Bに提供し、これは次いで、論理チャネルをNR RLCサブレイヤ206Bに提供する。NR RLCサブレイヤ206Bは次いで、RLCチャネルをNR PDCPサブレイヤ210に提供する。いくつかの実装形態では、UE102Aまたは102Bは、EUTRAとNR基地局との間のハンドオーバーをサポートするために、および/または、EUTRAおよびNRインターフェース上でDCをサポートするために、
図2Aに示されるようにEUTRAとNRスタックの両方をサポートする。さらに、
図2Aに示されるように、UE102Aまたは102Bは、EUTRA RLC 206A上でのNR PDCP 210のレイヤリング、およびNR PDCPサブレイヤ210上でのSDAPサブレイヤ212をサポートすることができる。本明細書では、サブレイヤは単に「レイヤ」とも呼ばれる。
【0031】
EUTRA PDCPサブレイヤ208およびNR PDCPサブレイヤ210は、サービスデータユニット(service data unit:SDU)と呼ばれ得るパケットを(たとえば、PDCPレイヤ208または210上で直接もしくは間接的にレイヤリングされたIPレイヤから)受信し、プロトコルデータユニット(PDU)と呼ばれ得るパケットを(たとえば、RLCレイヤ206Aまたは206Bに)出力する。SDUとPDUとの違いが重要である場合を除き、本開示では、簡潔にするためにSDUとPDUの両方を「パケット」と呼ぶ。パケットは、MBSパケットまたは非MBSパケットであり得る。MBSパケットは、たとえば、MBSサービスのためのアプリケーションコンテンツ(たとえば、IPv4/IPv6マルチキャスト配信、IPTV、ワイヤレスのソフトウェア配信、グループ通信、IoT用途、V2X用途、および/または公衆安全に関する緊急メッセージ)を含み得る。別の例として、MBSパケットは、MBSサービスのためのアプリケーション制御情報を含み得る。
【0032】
制御プレーン上で、EUTRA PDCPサブレイヤ208およびNR PDCPサブレイヤ210は、たとえば、RRCメッセージまたは非アクセス層(NAS)メッセージを交換するためにSRBを提供することができる。ユーザプレーン上で、EUTRA PDCPサブレイヤ208およびNR PDCPサブレイヤ210は、データ交換をサポートするためにDRBを提供することができる。NR PDCPサブレイヤ210上で交換されるデータは、たとえば、SDAP PDU、IPパケット、またはイーサネットパケットであり得る。
【0033】
UE102Aまたは102BがMeNBとして動作する基地局104とEN-DCにおいて動作し、基地局106がSgNBとして動作するシナリオでは、ワイヤレス通信システム100は、EUTRA PDCPサブレイヤ208を使用するMN終端ベアラまたはNR PDCPサブレイヤ210を使用するMN終端ベアラを、UE102Aまたは102Bに提供することができる。様々なシナリオにおいて、ワイヤレス通信システム100はまた、NR PDCPサブレイヤ210だけを使用するSN終端ベアラを、UE102Aまたは102Bに提供することができる。MN終端ベアラは、MCGベアラ、分割ベアラ、またはMN終端SCGベアラであり得る。SN終端ベアラは、SCGベアラ、分割ベアラ、またはSN終端MCGベアラであり得る。MN終端ベアラは、SRB(たとえば、SRB1またはSRB2)またはDRBであり得る。SN終端ベアラは、SRBまたはDRBであり得る。
【0034】
いくつかの実装形態では、基地局(たとえば、基地局104、106)は、1つまたは複数のMBS無線ベアラ(MBS radio bearer:MRB)を介してMRBデータパケットをブロードキャストし、そして、UE102Aまたは102BはMRBを介してMBSデータパケットを受信する。基地局は、以下で説明されるマルチキャスト構成パラメータ(MBS構成パラメータとも呼ばれ得る)にMRBの構成を含めることができる。いくつかの実装形態では、基地局は、RLCサブレイヤ206、MACサブレイヤ204、およびPHYサブレイヤ202を介してMBSデータパケットをブロードキャストし、それに対応して、UE102Aまたは102Bは、MBSデータパケットを受信するために、PHYサブレイヤ202、MACサブレイヤ204、およびRLCサブレイヤ206を使用する。そのような実装形態では、基地局およびUE102Aまたは102Bは、MBSデータパケットを通信するためにPDCPサブレイヤ208およびSDAPサブレイヤ212を使用しなくてもよい。他の実装形態では、基地局は、PDCPサブレイヤ208、RLCサブレイヤ206、MACサブレイヤ204、およびPHYサブレイヤ202を介してMBSデータパケットを送信し、それに対応して、UE102Aまたは102Bは、MBSデータパケットを受信するために、PHYサブレイヤ202、MACサブレイヤ204、RLCサブレイヤ206、およびPDCPサブレイヤ208を使用する。そのような実装形態では、基地局およびUE102Aまたは102Bは、MBSデータパケットを通信するためにおよびSDAPサブレイヤ212を使用しなくてもよい。さらに他の実装形態では、基地局は、SDAPサブレイヤ212、PDCPサブレイヤ208、RLCサブレイヤ206、MACサブレイヤ204、およびPHYサブレイヤ202を介してMBSデータパケットを送信し、それに対応して、UE102Aまたは102Bは、MBSデータパケットを受信するために、PHYサブレイヤ202、MACサブレイヤ204、RLCサブレイヤ206、PDCOサブレイヤ208、およびSDAPサブレイヤ212を使用する。
【0035】
図2Bは、簡略化された方式で、UE102Aまたは102Bがそれを介してDU(たとえば、DU174)およびCU(たとえば、CU172)と通信するために使用することができる例示的なプロトコルスタック250を示す。無線プロトコルスタック200は、
図2Bの無線プロトコルスタック250によって示されるように機能的に分割される。CUは基地局104または106のいずれかにおいて、すべての制御機能およびより上のレイヤの機能(たとえば、RRC214、SDAP212、NR PDCP210)を保持することができるが、より下のレイヤの動作(たとえば、NR RLC206B、NR MAC204B、およびNR PHY202B)はDUに委ねられる。5GCへの接続をサポートするために、NR PDCP210はSRBをRRC214に提供し、NR PDCP210はDRBをSDAP212に提供し、SRBをRRC214に提供する。
【0036】
図2Cは、簡略的に、UE102Aまたは102BがDU(たとえば、DU174)およびCU(たとえば、CU172)と通信するために使用することができる、例示的なプロトコルスタック260を示す。プロトコルスタック260は全般にプロトコルスタック250と似ているが、ここでは、RRCレイヤ214は、DU174に対して透過的に、UEとCU172との間でRRCメッセージを運ぶためにPDCPレイヤ210の上に重ねられる。
【0037】
図2Dは、CU172およびDU174がそれに従ってユーザプレーントラフィックを通信することができる、例示的なプロトコルスタック270のブロック図である。GTP-Uレイヤ278はUDP276の上に重ねられ、そしてIP274の上に重ねられる。UDP/IPレイヤは、データリンクレイヤ272およびPHYレイヤ271の上にある。PHYレイヤ271は、たとえば有線リンクであり得る。
【0038】
図2Eは、CU172およびDU174がそれに従って制御プレーントラフィックを通信することができる、例示的なプロトコルスタック280のブロック図である。スタック280は全般にスタック270に似ているが、ここでは、ストリーム制御送信プロトコル(SCTP)レイヤ282が、制御メッセージを運ぶためにIPレイヤ274の上にある。
【0039】
図3を参照すると、MBSセッション302Aは、CN110および基地局104/106にエンドポイントがあるトンネル312Aを含み得る。MBSセッション302Aは、たとえば、Temporary Mobile Group Identity (TMGI)などのあるセッションIDに対応し得る。MBSデータは、たとえば、IPパケット、TCP/IPパケット、UDP/IPパケット、リアルタイムトランスポートプロトコル(Real-Time Transport Protocol:RTP)/UDP/IPパケット、またはRTP/TCP/IPパケットを含み得る。
【0040】
いくつかの場合、CN110および/または基地局104/106は、CN110から基地局104/106に向けられるMBSトラフィックだけのためにトンネル312Aを構成し、トンネル312Aはダウンリンク(DL)トンネルと呼ばれ得る。しかしながら、他の場合には、CN110および基地局104/106は、たとえば、UEからのコマンドまたはサービス要求をサポートするために、ダウンリンクならびにアップリンク(UL)MBSトラフィックのためのトンネル312Aを使用する。さらに、基地局104/106はトンネル312Aを介して到着したMBSトラフィックを複数のUEに向けることができるので、トンネル312Aは共通トンネルまたは共通DLトンネルと呼ばれ得る。
【0041】
トンネル312Aは、たとえば、インターネットプロトコル(IP)上でレイヤリングされるユーザデータグラムプロトコル(User Datagram Protocol:UDP)プロトコルで、トランスポートレイヤまたはサブレイヤにおいて動作することができる。より具体的な例として、トンネル312Aは、汎用パケット無線システム(General Packet Radio System:GPRS)トンネリングプロトコル(GPRS Tunneling Protocol:GTP)と関連付けられ得る。トンネル312Aは、たとえば、あるIPアドレス(たとえば、基地局104/106のIPアドレス)およびあるトンネルエンドポイント識別子(Tunnel Endpoint Identifier:TEID)(たとえば、基地局104/106によって割り当てられる)に対応し得る。より一般には、トンネル312Aは、任意の適切なトランスポートレイヤ構成を有し得る。CN110は、MBSデータパケットを含むトンネルパケットのヘッダにおいてIPアドレスおよびTEIDアドレスを指定し、トンネル312Aを介してトンネルパケットを下流へと基地局104/106に送信することができる。ヘッダは、IPアドレスおよび/またはTEIDを含み得る。たとえば、ヘッダは、IPアドレスおよびTEIDをそれぞれ含む、IPヘッダおよびGTPヘッダを含む。したがって、基地局104/106は、IPアドレスおよび/またはTEIDを使用して、トンネル312Aを介して移動するデータパケットを識別することができる。
【0042】
図3に示されるように、基地局104/106は、トンネル312Aの中のトラフィックをN個の無線ベアラ314A-1、314A-2、...、314A-Nにマッピングし、これらはMBS無線ベアラまたはMRBとして構成されてもよく、N≧1である。各MRBは、それぞれの論理チャネルに対応し得る。上で論じられたように、PDCPサブレイヤは、SRB、DRB、およびMRBなどの無線ベアラをサポートし、EUTRAまたはNR MACサブレイヤは、EUTRAまたはNR RLCサブレイヤに論理チャネルを提供する。たとえば、MRB314Aの各々は、それぞれのMBSトラフィックチャネル(MBS Traffic Channel:MTCH)に対応し得る。基地局104/106およびCN110は別のMBSセッション302Bも維持することができ、これらは同様に、MRB314B-1、314B-2、...、314B-Nに対応するトンネル312Bを含んでもよく、N≧1である。MRB314Bの各々は、それぞれの論理チャネルに対応し得る。
【0043】
MBSトラフィックは、トンネル312A、312Bなどの各々のための、1つまたは複数のサービス品質(quality-of-service:QoS)フローを含み得る。たとえば、トンネル312B上のMBSトラフィックは、QoSフロー316A、316B、...、316Lを含むフロー316のセットを含み得る。さらに、MRBの論理チャネルは、単一のQoSフローまたは複数のQoSフローをサポートすることができる。
図3の例示的な構成では、基地局104/106は、QoSフロー316Aおよび316BをMRB314B-1のMTCHに、QoSフロー316LをMRB314B-NのMTCHにマッピングする。
【0044】
様々なシナリオにおいて、CN110は、異なるタイプのMBSトラフィックを異なるQoSフローに割り当てることができる。たとえば、比較的QoS値の高いフローはオーディオパケットに対応することがあり、比較的QoS値の低いフローはビデオパケットに対応することがある。別の例として、比較的QoS値の高いフローはビデオ圧縮において使用されるIフレームまたは完全な画像に対応することがあり、比較的QoS値の低いフローはIフレームへの変更のみを含むPフレームまたは予測ピクチャに対応することがある。
【0045】
図3の参照を続けると、基地局104/106およびCN110は、CN110と特定のUEとの間のユニキャストトラフィックをサポートするために、1つまたは複数のPDUセッションを維持することができる。PDUセッション304Aは、DRB324A-1、324A-2、...324A-Nなどの1つまたは複数のDRB324Aに対応する、UE固有DLトンネルおよび/またはUE固有ULトンネル322Aを含み得る。DRB324Aの各々は、専用トラフィックチャネル(Dedicated Traffic Channel:DTCH)などのそれぞれの論理チャネルに対応し得る。基地局104/106およびCN110は、CN110と特定のUEとの間のユニキャストトラフィックをサポートするために1つまたは複数の他のPDUセッションを維持することもできる。たとえば、PDUセッション304Bは、DRB324B-1、324B-2、…、324B-Nなどの1つまたは複数のDRB324Bに対応するUE固有DLトンネルおよび/またはUE固有ULトンネル322Bを含み得る。DRB324Bの各々は、DTCHなどのそれぞれの論理チャネルに対応し得る。
【0046】
ここで
図4を参照すると、基地局104/106が分散して実装されるとき、1つまたは複数のDU174A/174BはCU172と関連付けられ得る。CU172およびDU174A/174Bは、MRBもしくはDRBに関連するダウンリンクデータおよび/またはアップリンクデータのためのトンネルを確立することができる。上で論じられたMRB314A-1は、たとえば、UE102AおよびUE102Bなどの複数のUEにCU172を接続するMRB402Aとして実装され得る。MRB402Aは、CU172とDU174A/174Bを接続するDLトンネル412Aと、DLトンネル412Aに対応するDL論理チャネル422Aとを含み得る。特に、DU174A/174Bは、DLトンネル412Aを介して受信されるダウンリンクトラフィックをDL論理チャネル422Aにマッピングすることができ、DL論理チャネル422Aは、たとえばMTCHまたはDTCHであり得る。DLトンネル412Aは、CU172がそれを介してMBSデータパケットを複数のUEに送信する共通DLトンネルであり得る。代替として、DLトンネル412Aは、CU172がそれを介してMBSデータパケットを特定のUEに送信するUE固有DLトンネルであり得る。
【0047】
任意選択で、MRB402Aは、CU172とDU174A/174Bを接続するULトンネル413Aと、ULトンネル413Aに対応するUL論理チャネル423Aとを含む。たとえば、UL論理チャネル423AはDTCHであり得る。DU174A/174Bは、UL論理チャネル423Aを介して受信されるアップリンクトラフィックをULトンネル413Aにマッピングすることができる。
【0048】
トンネル412Aおよび413Aは、F1-Uインターフェースのトランスポートレイヤまたはサブレイヤにおいて動作することができる。より具体的な例として、CU172およびDU174A/174Bは、ユーザプレーントラフィックのためにF1-Uを利用することができ、トンネル412Aおよび413Aは、UDP/IP上でレイヤリングされるGTP-Uプロトコルと関連付けられてもよく、このとき、IPは適切なデータリンクおよび物理(PHY)レイヤ上でレイヤリングされる。さらに、MRB402および/またはDRB404は、少なくとも事例の一部において、制御プレーントラフィックを追加でサポートする。より具体的には、CU172およびDU174A/174Bは、IP上でレイヤリングされるストリーム制御送信プロトコル(Stream Control Transmission Protocol:SCTP)に依存するF1-Cインターフェース上でF1-APメッセージを交換することができ、IPはF1-Uと同様に適切なデータリンクおよびPHYレイヤ上でレイヤリングされる。
【0049】
同様に、MRB402Bは、DLトンネル412B、および任意選択で、ULトンネル413Bを含み得る。DLトンネル412BはDL論理チャネル422Bに対応することがあり、ULトンネル413BはUL論理チャネル423Bに対応することがある。
【0050】
いくつかの場合、CU172は、DRB404Aを使用して、PDUセッションに関連するMBSデータパケットまたはユニキャストデータパケットを特定のUE(たとえば、UE102AまたはUE102B)に送信する。DRB404Aは、CU172とDU174A/174Bを接続するUE固有DLトンネル432Aと、DLトンネル432Aに対応するDL論理チャネル442Aとを含み得る。特に、DU174A/174Bは、DLトンネル432Aを介して受信されるダウンリンクトラフィックをDL論理チャネル442Aにマッピングすることができ、DL論理チャネル442Aは、たとえばDTCHであり得る。DRB404Aはさらに、CU172とDU174A/174Bを接続するUE固有ULトンネル433Aと、ULトンネル433Aに対応するUL論理チャネル443Aとを含む。たとえば、UL論理チャネル443AはPUSCHであり得る。DU174A/174Bは、UL論理チャネル443Aを介して受信されるアップリンクトラフィックをULトンネル433Aにマッピングすることができる。
【0051】
同様に、DRB404Bは、DL論理チャネル442Bに対応するUE固有DLトンネル432Bと、UL論理チャネル443Bに対応するUE固有ULトンネル433Bとを含み得る。
【0052】
図5Aを参照すると、UE102Aはシナリオ500Aにおいて最初に、あるMBSセッションに参加するために、基地局104を介してCN110とのMBSセッション参加手順を実行する(502)。いくつかのシナリオでは、UE102Aは続いて、1つまたは複数の追加のMBS参加手順を実行し、それにより、イベント502が複数のMBS参加手順の最初の手順になる。基地局104がUE固有のトンネルではなくMBSトラフィックのための共通DLトンネルを構成するとき、手順502と586はどちらの順序でも起こり得る。言い換えると、基地局104は、MBSセッションに参加するUEがまだ1つもなくても、共通DLトンネルを構成することができる。
【0053】
MBSセッション参加手順(イベント502)を実行するために、いくつかの実装形態では、UE102Aは、基地局104を介してMBSセッション参加要求メッセージをCN110に送信する。それに応答して、CN110は、第1のMBSセッションへのアクセス権をUE102Aに与えるために、基地局104を介してMBSセッション参加応答メッセージをUE102Aに送信することができる。いくつかの実装形態では、UE102Aは、MBSセッション参加要求メッセージに、MBSセッションのMBSセッションIDを含めることができる。いくつかの場合、CN110は、MBSセッション参加応答メッセージにMBSセッションIDを含める。いくつかの実装形態では、UE102Aは、MBSセッション参加応答メッセージに応答して、基地局104を介してMBSセッション参加完了メッセージをCN110に送信することができる。
【0054】
いくつかの場合、UE102Aは、追加のMBSセッションに参加するために、RAN105(たとえば、基地局104または基地局106)を介してCN110との追加のMBSセッション参加手順を実行する。たとえば、UE102Aは、第2のMBSセッションに参加するために、RAN105を介してCN110との第2のMBSセッション参加手順を実行することができる。イベント502と同様に、いくつかの実装形態では、UE102Aは、基地局104を介して第2のMBSセッション参加要求メッセージをCN110に送信することができ、CN110は、第2のMBSセッションへのアクセス権をUE102Aに与えるために、第2のMBSセッション参加応答メッセージで応答することができる。いくつかの実装形態では、UE102Aは、第2のMBSセッション参加応答メッセージに応答して、基地局104を介して第2のMBSセッション参加完了メッセージをCN110に送信することができる。いくつかの実装形態では、UE102Aは、第2のMBSセッション参加要求メッセージに、第2のMBSセッションの第2のMBSセッションIDを含めることができる。任意選択で、CN110は、第2のMBSセッション参加応答メッセージに第2のMBSセッションIDを含める。いくつかの実装形態では、UE102Aは、第1のMBSセッションおよび第2のMBSセッションに同時に参加するように要求するために、MBSセッション参加要求メッセージ(たとえば、第1のMBSセッション参加要求メッセージ)に第1のMBSセッションIDおよび第2のMBSセッションIDを含めることができる。そのような場合、CN110は、第1のMBSセッションもしくは第2のMBSセッションのいずれか、または第1のMBSセッションと第2のMBSセッションの両方を認めるために、MBSセッション応答メッセージを送信することができる。
【0055】
いくつかの実装形態では、MBSセッション参加要求メッセージ、MBSセッション参加応答メッセージ、およびMBSセッション参加完了メッセージは、セッション開始プロトコル(session initiation protocol:SIP)メッセージであり得る。他の実装形態では、MBSセッション参加要求メッセージ、MBSセッション参加応答メッセージ、およびMBSセッション参加完了メッセージは、5Gモビリティ管理(5G mobility management:5GMM)メッセージまたは5Gセッション管理(5G session management:5GSM)メッセージなどのNASメッセージであり得る。5GSMメッセージの場合、UE102Aは、MBSセッション参加要求メッセージを含む(第1の)ULコンテナメッセージを、基地局104を介してCN110に送信することができ、CN110は、MBSセッション参加応答メッセージを含むDLコンテナメッセージを、基地局104を介してUE102Aに送信することができ、UE102Aは、MBSセッション参加完了メッセージを含む(第2の)ULコンテナメッセージを、基地局104を介してCN110に送信することができる。これらのコンテナメッセージは、代替として、5GMMメッセージであり得る。いくつかの実装形態では、MBSセッション参加要求メッセージ、MBSセッション参加応答メッセージ、およびMBSセッション参加完了メッセージは、それぞれ、PDU Session Modification Requestメッセージ、PDU Session Modification Commandメッセージ、およびPDU Session Modification Completeメッセージであり得る。以下の説明を簡単にするために、MBSセッション参加要求メッセージ、MBSセッション参加応答メッセージ、および/またはMBSセッション参加完了メッセージはまた、それらのそれぞれのコンテナメッセージを表すことができる。
【0056】
いくつかの実装形態では、UE102Aは、(第1の)MBSセッション参加手順を実行するために、基地局104を介してCN110とのPDUセッション確立手順を実行し(図示せず)、PDUセッションを確立することができる。PDUセッション確立手順の間、UE102Aは、基地局104を介してCN110とPDUセッションのPDUセッションIDを通信することができる。
【0057】
第1のMBSセッション参加手順(イベント502)の前、間、または後に、CN110は、(第1の)MBSセッションのためのリソースを構成するようにCU172に要求するために、第1のMBSセッションIDおよび/またはPDUセッションIDを含む(第1の)CN対BSメッセージをCU172に送信することができる(504)。第1のCN対BSメッセージを受信した(504)ことに応答して、CU172は、MBSコンテキストのためのセットアップおよび/または第1のMBSセッションのための共通DLトンネルを要求するために、CU対DUメッセージをDU174に送信する(506)。CU対DUメッセージを受信した(506)ことに応答して、DU174は、第1のMBSセッションのための(たとえば、MRB IDの1つによって識別されるMRBのための)共通のCU対DU DLトンネルを構成するために、第1のDU DLトランスポートレイヤ構成を含むDU対CUメッセージをCU172に送信する(508)。DU174は、MRB IDの追加のMRB IDによって識別される追加のMRBのための追加の共通のCU対DU DLトンネルを構成するために、DU対CUメッセージに、追加のDLトランスポートレイヤ構成を含めることができる。いくつかの実装形態では、DU174は、DU対CUメッセージに、第1のDLトランスポートレイヤ構成および/または追加のDLトランスポートレイヤ構成に関連するMRB IDを含めることができる。いくつかの実装形態では、CU対DUメッセージは、汎用的なF1APメッセージ、またはこのタイプの要求を運ぶために特別に定義される専用のF1APメッセージ(たとえば、MBSコンテキストセットアップ要求メッセージ)である。いくつかの実装形態では、イベント508のDU対CUメッセージは、汎用的なF1APメッセージ、またはこの目的で特別に定義される専用のF1APメッセージ(たとえば、MBSコンテキストセットアップ応答メッセージ)である。CN110は追加で、第1のCN対BSメッセージに第1のMBSセッションのためのサービス品質(QoS)構成を含めることができる。そのような場合、CU172は、CU対DUメッセージにQoS構成を含めることができる(イベント506)。
【0058】
CU172は、イベント504のメッセージに応答して第1のBS対CNメッセージ(たとえば、MBSセッションリソースセットアップ応答メッセージ)を送信する(510)。CU172は、第1のBS対CNメッセージに、第1のMBSセッションIDおよび/またはPDUセッションIDを含めることができる。第1のBS対CNメッセージは、MBSデータをCU172に送信するようにCN110のための共通DLトンネルを構成するために、DLトランスポートレイヤ構成を含み得る。DLトランスポートレイヤ構成は、共通DLトンネルを識別するためのトランスポートレイヤアドレス(たとえば、IPアドレスおよび/またはTEID)を含む。いくつかの実装形態では、イベント504のCN対BSメッセージは、汎用的なNGAPメッセージ、またはMBSセッションのためのリソースを要求するために特別に定義される専用のNGAPメッセージ(たとえば、MBSセッションリソースセットアップ要求メッセージ)である。いくつかの実装形態では、イベント510のBS対CNメッセージは、汎用的なNGAPメッセージ、またはMBSセッションのためのリソースを運ぶために特別に定義される専用のNGAPメッセージ(たとえばMBSセッションリソースセットアップ応答メッセージ)である。そのような場合、イベント504のCN対BSメッセージおよびイベント510のBS対CNメッセージは、非UE固有メッセージであり得る。
【0059】
いくつかの実装形態では、QoS構成はMBSセッションのためのQoSパラメータを含む。いくつかの実装形態では、QoS構成は、MBSセッションのための1つまたは複数のQoSフローを構成するための構成パラメータを含む(
図3参照)。いくつかの実装形態では、構成パラメータは、QoSフローを識別する1つまたは複数のQoSフローIDを含む。QoSフローIDの各々は、QoSフローの特定のQoSフローを識別する。いくつかの実装形態では、構成パラメータは各QoSフローのためのQoSパラメータを含む。QoSパラメータは、5G QoS識別子(5G QoS identifier:5QI)、優先レベル、パケット遅延バジェット、パケットエラーレート、平均区間、および/または最大データバースト量を含み得る。CN110は、QoSフローのためのQoSパラメータの異なる値を指定することができる。
【0060】
イベント504、506、508、および510は、
図5Aにおいて、MBSセッションリソースセットアップ手順586と集合的に呼ばれる。
【0061】
CN110が追加のMBSセッション参加手順においてUE102Aに追加のMBSセッションを認める場合、CN110は、第1のCN対BSメッセージ、後続のCN対BSメッセージ、または第1のCN対BSメッセージもしくは後続のCN対BSメッセージと同様の追加のCN対BSメッセージに、追加のMBSセッションIDを、および任意選択で追加のMBSセッションIDのためのQoS構成を含めることができる。そのような場合、CU172は、第1のBS対CNメッセージ、後続のBS対CNメッセージ、または第1もしくは後続のBS対CNメッセージに似た追加のBS対CNメッセージに、追加の共通DLトンネルを構成するための、追加のMBSセッションのための追加のトランスポートレイヤ構成を含める。トランスポートレイヤ構成の各々は、共通DLトンネルの特定の共通DLトンネルを構成し、追加のMBSセッションの特定のMBSセッションに関連付けられ得る。代替として、CN110は、
図5Aに示されるシングルセッションMBSセッションリソースセットアップ手順586と同様に、CU172との追加のMBSセッションリソースセットアップ手順を実行して、CU172から追加のトランスポートレイヤ構成を取得することができる。異なる共通DLトンネルを区別するために、トランスポートレイヤ構成は異なり得る。特に、トランスポートレイヤ構成の任意のペアが、異なるIPアドレス、異なるDL TEID、または異なるIPアドレス、ならびに異なるDL TEIDを有し得る。
【0062】
いくつかの実装形態では、CN110は、第1のCN対BSメッセージに、第1のMBSセッションに参加するUEのリストを示すことができる。他の実装形態では、CN110は、第1のMBSセッションに参加するUEのリストを示す第2のCN対BSメッセージをCU172に送信することができる(512)。CN110は、第2のCN対BSメッセージに、第1のMBSセッションIDおよび/またはPDUセッションIDを含めることができる。CU172は、第2のCN対BSメッセージ512に応答して、第2のBS対CNメッセージをCN110に送信することができる(519)。そのような場合、第2のCN対BSメッセージは、非UE固有メッセージ、すなわち、UE102AまたはUE102Bに対して固有ではないメッセージであり得る。CU172は、第2のBS対CNメッセージに、第1のMBSセッションIDおよび/またはPDUセッションIDを含めることができる。たとえば、UEのリストはUE102Aおよび/またはUE102Bを含む。UEのリストを示すために、CN110は、各々がUEの特定のUEを識別する、(CN UEインターフェースID, RAN UEインターフェースID)ペアのリストを含み得る。CN110はCN UEインターフェースIDを割り当て、CU172はRAN UEインターフェースIDを割り当てる。CN110が第2のCN対BSメッセージにおいて(CN UEインターフェースID、RAN UEインターフェースID)ペアのリストを送信し(512)、CU172は、RAN UEインターフェースIDを含むBS対CNメッセージ(たとえば、NGAPメッセージ、INITIAL UE MESSAGEまたはPATH SWITCH REQUESTメッセージ)をUEの各々のためにCN110に送信し(図示せず)、CN110は、CN UEインターフェースIDを含むCN対BSメッセージ(たとえば、NGAPメッセージ、INITIAL CONTEXT SETUP REQUESTメッセージまたはPATH SWITCH REQUEST ACKNOWLEDGEメッセージ)をUEの各々のためにCU172に送信する(図示せず)。一例では、ペアのリストは、UE102Aを識別する(第1のCN UEインターフェースIDおよび第1のRAN UEインターフェースID)の第1のペアおよびUE102Bを識別する(第2のCN UEインターフェースID、第2のRAN UEインターフェースID)の第2のペアを含む。いくつかの実装形態では、「CN UEインターフェースID」は「AMF UE NGAP ID」であってもよく、「RAN UEインターフェースID」は「RAN UE NGAP ID」であってもよい。他の実装形態では、CN110は、UEの特定のUEを各々識別する、UE IDのリストを含めることができる。いくつかの実装形態(図示せず)では、CN110は、UE IDを割り当て、CN110が特定のUEと実行するNAS手順(たとえば、登録手順)において、UE IDの各々をUEの特定のUEに送信することができる。たとえば、UE IDのリストは、UE102Aの第1のUE IDおよびUE102Bの第2のUE IDを含み得る。いくつかの実装形態では、UE IDは、S-Temporary Mobile Subscriber Identities (S-TMSIs)(たとえば、5G-S-TMSI)である。CN110がUE IDのリストを送信する(512)前に、CU172は、UEの各々のためにUE102またはCN110からUE IDを受信する(図示せず)ことができる。たとえば、CU172は、RRC接続確立手順の間に、UE IDを含むRRCメッセージ(たとえば、RRCSetupCompleteメッセージ)をUE102から受信する(図示せず)ことができる。別の例では、CU172は、UE IDを含むCN対BSメッセージ(たとえば、NGAPメッセージ、INITIAL CONTEXT SETUP REQUESTメッセージ、またはUE INFORMATION TRANSFERメッセージ)をCN110から受信する(図示せず)ことができる。
【0063】
他の実装形態では、CN110は、第1のMBSセッションに参加するUE102(たとえば、UE102AまたはUE102Bのいずれか)(のみ)を示す第2のCN対BSメッセージをCU172に送信することができる(512)。第2のCN対BSメッセージは、UE102のためのUE関連メッセージであり得る。すなわち、第2のCN対BSメッセージはUE102に固有である。第2のCN対BSメッセージを受信したことに応答して、CU172は、UE102のためのUEコンテキスト要求メッセージをDU174に送信することができる(514)。いくつかの実装形態では、CU172は、UEコンテキスト要求メッセージに、第1のMBSセッションIDおよび/または第1のMBSセッション(ID)に関連するMRBのMRB IDを含めることができる。UEコンテキスト要求メッセージに応答して、DU174は、UE102Aが第1のMBSセッションのMBSデータを受信するための構成パラメータを含むUEコンテキスト応答メッセージをCU172に送信する(516)。いくつかの実装形態では、CU172は、UEコンテキスト要求メッセージにQoS構成を含めることができる。そのような場合、CU172は、MBSセッションリソースセットアップ手順586の間に送信される(506)CU対DUメッセージにQoS構成を含めることも含めないこともある。構成パラメータ(の一部)は、MRB/MRB IDに関連付けられ得る。いくつかの実装形態では、DU174は、構成パラメータを含むようにDU構成を生成し、UEコンテキスト応答メッセージにDU構成を含める。いくつかの実装形態では、DU構成はCellGroupConfig IEであり得る。他の実装形態では、DU構成はMBS固有IEであり得る。いくつかの実装形態では、構成パラメータは1つまたは複数の論理チャネル(logical channel:LC)を構成する。たとえば、構成パラメータは、1つまたは複数の論理チャネルを構成するための1つまたは複数の論理チャネルID(logical channel ID:LCID)を含み得る。LCIDの各々は、1つまたは複数の論理チャネルの特定の論理チャネルを識別する。
【0064】
いくつかの実装形態では、第2のCN対BSメッセージおよび第2のBS対CNメッセージは、それぞれ、PDUセッションリソース修正要求メッセージおよびPDUセッションリソース修正応答メッセージであり得る。いくつかの実装形態では、第2のCN対BSメッセージおよび第2のBS対CNメッセージはUE関連メッセージであってもよく、すなわち、メッセージは特定のUE(たとえば、UE102Aまたは102B)に関連付けられる。
【0065】
CN110が追加のMBSセッション参加手順においてUE102Aのための追加のMBSセッションを認める場合、CN110は、第1のCN対BSメッセージまたは第2のCN対BSメッセージに、追加のMBSセッションIDのための追加のMBSセッションIDおよび/またはQoS構成を含めることができる。そのような場合、CU172は、CU対DUメッセージに追加のMBSセッションIDおよびMRB IDを含めることができ、DU174は、DU対CUメッセージに、追加のMBSセッションのための追加のCN対BS DLトンネルを構成するための追加のDUトランスポートレイヤ構成を含める。代替として、CU172は、イベント506および508と同様に、追加のDU DLトランスポートレイヤ構成を取得するために、DU174との追加のMBSセッションリソースセットアップ手順を実行することができる。いくつかの実装形態では、CU172は、第1のBS対CNメッセージに、追加のCN対BS共通DLトンネルを構成するための、追加のMBSセッションのための追加のCU DLトランスポートレイヤ構成を含める。トランスポートレイヤ構成の各々は、共通CN対BS DLトンネルの特定のDLトンネルを構成し、追加のMBSセッションの特定のMBSセッションに関連付けられ得る。代替として、CN110は、MBSセッションリソースセットアップ手順586と同様に、CU172との追加のMBSセッションリソースセットアップ手順を実行して、CU172から追加のCU DLトランスポートレイヤ構成を取得することができる。トランスポートレイヤ構成は、異なる共通DLトンネルを区別するために異なり得る。特に、トランスポートレイヤ構成の任意のペアが、異なるIPアドレス、異なるDL TEID、または異なるIPアドレス、ならびに異なるDL TEIDを有し得る。
【0066】
いくつかの実装形態では、CN110は、第2のCN対BSメッセージにQoS構成を含める。そのような場合、CN110は、第1のCN対BSメッセージにQoS構成を含めてもよく、またはQoS構成を省略してもよい。いくつかの実装形態では、DU174は、CU対DUメッセージを受信した(506)こと、またはUEコンテキスト要求メッセージを受信した(514)ことに応答して、第1のMBSセッションのMBSデータを受信するためのUE102Aのための構成パラメータを生成する。いくつかの実装形態では、CU172は、UEコンテキスト要求メッセージおよび/またはCU対DUメッセージにQoS構成を含める。DU174は、QoS構成に従って構成パラメータの内容を決定することができる。CU172がCU対DUメッセージにもUEコンテキスト要求メッセージにもQoS構成を含めないとき、DU174は、所定の(デフォルト)QoS構成に従って構成パラメータの値を決定することができる。
【0067】
いくつかの実装形態では、UEコンテキスト要求メッセージおよびUEコンテキスト応答メッセージは、それぞれ、UE Context Setup RequestメッセージおよびUE Context Setup Responseメッセージである。他の実装形態では、UEコンテキスト要求メッセージおよびUEコンテキスト応答メッセージは、それぞれ、UE Context Modification RequestメッセージおよびUE Context Modification Responseメッセージである。
【0068】
UEコンテキスト応答メッセージを受信した(516)後、CU172は、構成パラメータおよび1つまたは複数のMRB構成を含むRRC再構成メッセージを生成し、RRC再構成メッセージをDU174に送信する(518)。そして、DU174は、RRC再構成メッセージをUE102に送信する(520)。UE102は次いで、RRC再構成完了メッセージをDU174に送信し(522)、そしてDU174は、RRC再構成完了メッセージをCU172に送信する(523)。
【0069】
イベント512、514、516、518、519、520、522、および523は、
図5AではMBS無線接続再構成手順588と集合的に呼ばれる。イベント514、516、518、520、522、および523は、
図5AではMBS無線接続再構成手順589と集合的に呼ばれる。
【0070】
いくつかの実装形態では、CU172は、RRC再構成メッセージを含むPDCP PDUを生成し、PDCP PDUを含むCU対DUメッセージをDU174に送信し(518)、DU174は、PDCP PDUをCU対DUメッセージから取り出し、RLCレイヤ206B、MACレイヤ204B、およびPHYレイヤ202Bを介して、PDCP PDUをUE102に送信する(520)。UE102は、PHYレイヤ202B、MACレイヤ204B、およびRLCレイヤ206Bを介して、PDCP PDUをDU174から受信する(520)。いくつかの実装形態では、UE102は、RRC再構成完了メッセージを含むPDCP PDUを生成し、RLCレイヤ206B、MACレイヤ204B、およびPHYレイヤ202Bを介して、PDCP PDUをDU174に送信する(522)。DU174は、PHYレイヤ202B、MACレイヤ204B、およびRLCレイヤ206Bを介して、PDCP PDUをUE102から受信し(522)、PDCP PDUを含むDU対CUメッセージをCU172に送信する(523)。CU172は、PDCP PDUをDU対CUメッセージから取り出し、RRC再構成完了メッセージをPDCP PDUから取り出す。
【0071】
UEコンテキスト応答メッセージを受信する(516)前または後に、CU172は、第2のCN対BSメッセージ512に応答して、第2のBS対CNメッセージをCN110に送信することができる(519)。いくつかの実装形態では、CU172は、RRC再構成完了メッセージを受信する(523)前に、第2のBS対CNメッセージをCN110に送信する(519)。他の実装形態では、CN110は、RRC再構成完了メッセージを受信した(523)後に、第2のBS対CNメッセージをCN110に送信する(519)。CU172は、第2のBS対CNメッセージに、第1のCN UEインターフェースIDおよび第1のRAN UEインターフェースIDを含めることができる。代替として、CU172は、第2のBS対CNメッセージに第1のUE IDを含めることができる。
【0072】
いくつかの実装形態では、MBS無線接続再構成手順588のそれぞれの事例は、UE102AおよびUE102Bの各々について存在する。第1のMBSセッションのMBSデータを受信するためのUE102AおよびUE102Bのための構成パラメータは同じであり得る。
【0073】
いくつかの実装形態では、CU172は、第2のBS対CNメッセージおよび/または後続のBS対CNメッセージにCU DLトランスポートレイヤ構成を含める。言い換えると、CU172は、UEが同じMBSセッションに参加することをCN対BSメッセージが示すことに応答して、BS対CNメッセージにおいて同じCU DLトランスポートレイヤ構成を送信することができる。そのような実装形態では、CN110は、MBSリソースセットアップ手順586とMBS無線接続再構成手順588を単一の手順へと混ぜ合わせることができる。
【0074】
CU172が第1のMBSセッションのための共通のCN対BS DLトンネルを確立するためにCN110とのMBSリソースセットアップ手順586(たとえば、イベント504、510)を実行する場合、CU172は、第2のBS対CNメッセージに第1のMBSセッションのためのDLトランスポートレイヤ構成を含めるのを控えてもよい。そのような場合、CN110は、第2のCN対BSメッセージに第1のMBSセッションのためのULトランスポートレイヤ構成を含めるのを控えてもよい。DU174が第1のMBSセッションのための共通のCU対DU DLトンネルを確立するためにCU172とのMBSリソースセットアップ手順586(たとえば、イベント506、508)を実行する場合、DU174は、UEコンテキスト応答メッセージに第1のMBSセッションのためのDLトランスポートレイヤ構成を含めるのを控えてもよい。そのような場合、CU172は、UEコンテキスト要求メッセージに第1のMBSセッションのためのULトランスポートレイヤ構成を含めるのを控えてもよい。
【0075】
第1のBS対CNメッセージを受信し(510)、または第2のBS対CNメッセージを受信した(519)後、CN110は、共通CN対BS DLトンネルを介してMBSデータ(たとえば、「MBSコンテンツデータ」または「MBSペイロードデータ」とも本明細書では交換可能に呼ばれる、1つまたは複数のMBSデータパケット)をCU172に送信することができ(524)、そしてCU172は、共通CU対DUトンネルを介してMBSデータをDU174に送信する(526)。DU174は、1つまたは複数の論理チャネルを介してMBSデータをUE102(すなわち、UE102AおよびUE102B)に送信(たとえば、マルチキャストまたはユニキャスト)する(528)。UE102は、1つまたは複数の論理チャネルを介してMBSデータを受信する(528)。たとえば、CU172は、MBSデータパケットを受信し(524)、MBSデータパケットを含むPDCP PDUを生成し、PDCP PDUをDU174に送信する(526)。そして、DU174は、論理チャネルIDおよびPDCP PDUを含むMAC PDUを生成し、マルチキャストまたはユニキャストを介してMAC PDUをUE102に送信する(528)。UE102は、マルチキャストまたはユニキャストを介してMAC PDUを受信し(528)、PDCP PDUおよび論理チャネルIDをMAC PDUから取り出し、論理チャネルIDに従ってMRBに関連するPDCP PDUを識別し、MRB構成内のPDCP構成に従ってMBSデータパケットをPDCP PDUから取り出す。
【0076】
いくつかの実装形態では、CU172は、第1のCN対BSメッセージを受信したこと(504)または第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)に応答して、UE102のためのUE固有CN対BS DLトンネルを構成する(と決定する)ことができる。そのような場合、CU172はイベント506を省略することができ、第2のBS対CNメッセージに、UE固有DLトンネルを構成するDLトランスポートレイヤ構成含めることができる。CN110は、UE固有CN対BS DLトンネルを介してMBSデータをCU172に送信することができる(524)。いくつかの実装形態では、CU172は、第1のCN対BSメッセージを受信したこと(504)または第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)に応答して、UE102のためのUE固有CU対DU DLトンネルを構成する(と決定する)ことができる。そのような場合、CU172はイベント510を省略することができ、DU174は、UEコンテキスト応答メッセージに、UE固有CU対DU DLトンネルを構成するDLトランスポートレイヤ構成を含めることができる。そのような場合、CU174は、UE固有CU対DU DLトンネルを介してMBSデータをDU174に送信することができる(526)。
【0077】
いくつかの実装形態では、1つまたは複数のMRBを構成する1つまたは複数のMRB構成は第1のMBSセッションと関連付けられる。いくつかの実装形態では、構成パラメータはまた、各々が特定のMRBと関連付けられる、1つまたは複数のRLCベアラ構成を含む。MRB構成の各々は、MRB ID、PDCP構成、第1のMBSセッションID、PDCP再確立指示(たとえば、reestablishPDCP)、および/またはPDCP回復指示(たとえば、recoveryPDCP)を含み得る。いくつかの実装形態では、PDCP構成はDRBのためのPDCP-Config IEであり得る。他の実装形態では、RLCベアラ構成はRLC-BearerConfig IEであり得る。いくつかの実装形態では、RLCベアラ構成は、論理チャネルを構成する論理チャネル(LC)IDを含み得る。いくつかの実装形態では、論理チャネルはマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)であり得る。他の実装形態では、論理チャネルは専用トラフィックチャネル(DTCH)であり得る。いくつかの実装形態では、構成パラメータは、論理チャネルを構成する論理チャネル構成(たとえば、LogicaChannelConfig IE)を含み得る。いくつかの実装形態では、RLCベアラ構成はMRB IDを含み得る。
【0078】
いくつかの実装形態では、CU172は、MRB構成においてDLのみのRBとしてMRBを構成することができる。たとえば、CU172は、DLのみのRBとしてMRBを構成するために、MRB構成内のPDCP構成にUL構成パラメータを含めるのを控える。CU172は、たとえば上で説明されたように、MRB構成にDL構成パラメータのみを含める。そのような場合、CU172は、MBR構成の中のPDCP構成にMRBのためのUL構成パラメータを含めないことによって、MRBを介してUL PDCPデータPDUをDU174および/またはCU172に送信しないようにUE102を構成する。別の例では、DU174は、RLCベアラ構成にUL構成パラメータを含めるのを控える。そのような場合、DU174は、RLCベアラ構成にUL構成パラメータを含めないことによって、論理チャネルを介して制御PDUを基地局104に送信しないようにUE102を構成する。
【0079】
DU174がRLCベアラ構成にUL構成パラメータを含める場合、UE102は、UL構成パラメータを使用して、論理チャネルを介して制御PDU(たとえば、PDCP制御PDUおよび/またはRLC制御PDU)をDU174に送信し得る。制御PDUがPDCP制御PDUである場合、DU174はPDCP制御PDUをCU172に送信することができる。たとえば、CU172は、たとえば、MRB構成の中の圧縮(解凍)プロトコル(たとえば、ロバストヘッダ圧縮(robust header compression:ROHC)プロトコル)を用いてMBSデータを受信するようにUEを構成し得る。この場合、CU172がMBSデータパケットをCN110から受信する(524)とき、CU172は、圧縮プロトコルを用いてMBSデータパケットを圧縮して圧縮されたMBSデータパケットを取得し、共通のCU対DU DLトンネルを介して、圧縮されたMBSデータパケットを含むPDCP PDUをDU174に送信する(526)。そして、DU174は、論理チャネルを介してPDCP PDUをUE102に送信(たとえば、マルチキャストまたはユニキャスト)する(528)。UE102が論理チャネルを介してPDCP PDUを受信するとき、UE102は圧縮されたMBSデータパケットをPDCP PDUから取り出す。UE102は、圧縮(解凍)プロトコルを用いて圧縮されたMBSデータパケットを解凍して、元のMBSデータパケットを取得する。そのような場合、UE102は、ヘッダ圧縮(解凍)プロトコルの動作のためのヘッダ圧縮プロトコルフィードバック(たとえば、散在したROHCフィードバック)を含むPDCP制御PDUを、論理チャネルを介してDU174に送信し得る。そして、DU174は、UE固有ULトンネルを介してPDCP制御PDUをCU172に送信し、すなわち、ULトンネルはUE102(たとえば、UE102A)に固有である。いくつかの実装形態では、CU172は、UEコンテキスト要求メッセージに、UE固有ULトンネルを構成するCU ULトランスポートレイヤ構成を含めることができる。CU ULトランスポートレイヤ構成は、UE固有ULトンネルを識別するためのCUトランスポートレイヤアドレス(たとえば、インターネットプロトコル(IP)アドレス)およびCU UL TEIDを含む。
【0080】
いくつかの実装形態では、MRB構成は、MRB IDを含むMRB-ToAddMod IE(たとえば、mrb-IdentityまたはMRB-Identity)であり得る。MRB IDは、MRBの特定のMRBを識別する。基地局104は、MRB IDを異なる値に設定する。CU172がユニキャストデータ通信のためにUE102に対してDRBを構成している場合、いくつかの実装形態では、CU172は、DRBのDRB IDとは異なる値にMRB IDの1つまたは複数を設定することができる。そのような場合、UE102およびCU172は、RBのRB IDに従って、RBがMRBであるかDRBであるかを区別することができる。他の実装形態では、CU172は、DRB IDと同じであり得る値にMRB IDの1つまたは複数を設定することができる。そのような場合、UE102およびCU172は、RBのRB IDおよびRBを構成するRRC IEに従って、RBがMRBであるかDRBであるかを区別することができる。たとえば、DRBを構成するDRB構成は、DRB識別情報(たとえば、drb-IdentityまたはDRB-Identity)およびPDCP構成を含むDRB-ToAddMod IEである。したがって、UE102は、RBを構成するDRB-ToAddMod IEを受信する場合は、RBがDRBであると決定し、RBを構成するMRB-ToAddMod IEを受信する場合は、RBがMRBであると決定することができる。同様に、CU172は、RBを構成するDRB-ToAddMod IEをUE102に送信する場合は、RBがDRBであると決定し、RBを構成するMRB-ToAddMod IEをUE102に送信する場合は、RBがMRBであると決定することができる。
【0081】
いくつかの実装形態では、第1のMBSセッションのMBSデータを受信するための構成パラメータは、1つまたは複数の論理チャネルを構成するための1つまたは複数の論理チャネル(LC)IDを含む。いくつかの実装形態では、論理チャネルは専用トラフィックチャネル(DTCH)であり得る。他の実装形態では、論理チャネルはマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)であり得る。いくつかの実装形態では、構成パラメータは、グループ無線ネットワーク一時識別子(group radio network temporary identifier:G-RNTI)を含んでも含まなくてもよい。第1のMBSセッションに参加するUE(たとえば、UE102AおよびUE102B)のためのRRC再構成メッセージは、第1のMBSセッションのMBSデータを受信するためのものと同じ構成パラメータを含む。いくつかの実装形態では、UEのためのRRC再構成メッセージは、非MBSデータを受信するためのものと同じまたは異なる構成パラメータを含み得る。
【0082】
いくつかの実装形態では、CU172は、RRC再構成メッセージにMBSセッション参加応答メッセージを含めることができる。UE102は、RRC再構成完了メッセージにMBSセッション参加完了メッセージを含めることができる。代替として、UE102は、MBSセッション参加完了メッセージを含むUL RRCメッセージを、DU174を介してCU172に送信することができる。UL RRCメッセージは、ULInformationTransferメッセージまたはUL NAS PDUを含み得る任意の適切なRRCメッセージであり得る。CU172は、第2のBS対CNメッセージにMBSセッション参加完了メッセージを含めることができる。代替として、CU172は、MBSセッション参加完了メッセージを含むBS対CNメッセージ(たとえば、UPLINK NAS TRANSPORTメッセージ)をCN110に送信することができる。
【0083】
他の実装形態では、CU172は、MBSセッション参加応答メッセージを含むDL RRCメッセージをUE102に送信する。DL RRCメッセージは、DLInformationTransferメッセージ、別のRRC再構成メッセージ、またはDL NAS PDUを含み得る任意の適切なRRCメッセージであり得る。UE102は、MBSセッション参加完了メッセージを含むUL RRCメッセージを、DU174を介してCU172に送信することができる。UL RRCメッセージは、ULInformationTransferメッセージ、別のRRC再構成完了メッセージ、またはUL NAS PDUを含み得る任意の適切なRRCメッセージであり得る。
【0084】
図5Aを続いて参照すると、UE102Bは、上で論じられた手順502と同様のMBSセッション参加手順を実行することができる(530)。UE102Bは、手順502を参照して説明されたように、基地局104を介してCN110とのPDUセッション確立手順を実行することができる。UE102Bは、PDUセッション確立手順においてCN110とPDUセッションIDを通信することができる。UE102Bは、MBSセッション参加要求を送信して同じMBSセッションIDを指定することによって、UE102Aと同じMBSセッションに参加することができる。この例示的なシナリオでは、UE102Bは、基地局104がMBSデータパケットをUE102Aに送信し始めた(528)後、MBSセッションに参加する。CN110は、UE102BがMBSセッションIDに対応するMBSセッションのためのMBSデータを受信し始めるべきであることを示すために、CU172に、MBSセッションIDおよび/またはPDUセッションIDを含むCN対BSメッセージを送信する(532)。
【0085】
いくつかのシナリオでは、CU172またはCN110は、イベント532において識別されたMBSセッションのためのDLトンネルがすでに存在すること、および手順586を実行する必要がないことを決定する。しかしながら、任意選択で、CU172は、イベント589に似た第1のMBSセッションのためのMBS無線接続再構成手順を触発するために、CU対DUメッセージをDU174に送信し(534)、DU174はDU構成で応答する(536)。
【0086】
CU172は、RRC再構成メッセージをDU174に送信し(538)、DU174は、MBSトラフィックを受信するようにUE102Bを構成するためにRRC再構成メッセージをUE102Bに送信する(540)。RRC再構成メッセージは、UE102Aおよび102Bが同じセルで動作するとき、イベント520と同じLCID(値)、MRB構成、およびRLCベアラ構成を含み得る。UE102Aと102Bが異なるセルで動作するとき、RRC再構成メッセージは、たとえば、異なるG-RNTI、LCID、および/またはRLCベアラ構成を有し得る。RRC再構成メッセージは、UE102Aおよび102Bが異なるセルで動作するとき、イベント520と同じMRB構成を含み得る。
図3に示されるように、CU172は、共通CN対BS DLトンネルを介して到着するデータパケットを、各々が共通CU対DU DLトンネルおよび/またはそれぞれの論理チャネルに対応する1つまたは複数のMRBにマッピングすることができる。
【0087】
UE102Bは、DU174によって受信され得る(542)イベント540のRRC再構成メッセージに応答して、RRC再構成完了メッセージ(たとえば、RRCReconfigurationCompleteメッセージ)を基地局104に送信する(542)。基地局104のDU174がRRC再構成完了メッセージを受信した(542)ことに応答して、DU174は、RRC再構成完了メッセージをCU172に送信する(543)。RRC再構成完了メッセージを受信する(542)前または後に、基地局104はいくつかの場合、たとえばイベント519と全般に似た方式で、別のBS対CNメッセージをCN110に送信する(539)。BS対CNメッセージは、たとえば、イベント532において指定されるMBSセッションに関連するUEの更新されたリストを示すことができる。UE102BがMBSセッションに参加し(530)、必要なRRC構成を取得した(540)後、CU172は、共通CN対BS DLトンネルを介してMBSデータを受信し続け(544)、共通CU対DU DLトンネルを介してMBSデータをDU174に送信する(546)。いくつかの実装形態では、DU174は、マルチキャストを介してMBSデータをUE102AおよびUE102Bに送信する(548)。UE102AおよびUE102Bは、イベント528と同様にMBSデータを受信することができる(548)。代替として、基地局104は、ユニキャストを介して別々にMBSデータをUE102AおよびUE102Bに送信することができる(548)。
【0088】
次に
図5Bを参照すると、シナリオ500Aと全般に似たシナリオ500Bが図示される。上で論じられたものに似たこのシナリオにおけるイベントは、同じ参照番号で標識され、
図5Aの例と実装形態は
図5Bに当てはまり得る。
図5Aのシナリオと
図5Bのシナリオの違いが以下で論じられる。
【0089】
いくつかの実装形態では、CU172は、UE102AのためのUE IDおよびセッションIDを指定する第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)に応答して、CN110とMBSセッションリソースセットアップ手順およびUE固有MBSセッション構成手順587(たとえば、イベント586と589の組合せ)を実行することができる。そのような実装形態では、CU172は、第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)に応答して、第1のBS対CNメッセージをCN110に送信する(510)。次いで、CN110は、第1のBS対CNメッセージを受信したこと(510)に応答して、第1のCN対BSメッセージをCU172に送信する(504)。そのような場合、CN110は、第1のCN対BSメッセージにMBSセッションID(すなわち、第1のMBSセッションID)を含めても含めなくてもよい。CN110は、第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)もしくは第1のCN対BSメッセージを受信したこと(504)に応答して、またはその後に、第2のBS対CNメッセージを送信することができる(519)。第2のCN対BSメッセージを受信したこと(512)、第1のBS対CNメッセージを送信したこと(510)、もしくは第1のCN対BSメッセージを受信したこと(504)の後に、またはそれに応答して、CU172はCU対DUメッセージをDU174に送信することができる(506)。
【0090】
CU172が共通CU対DU DLトンネルを構成することを要求するためにCU対DUメッセージを送信する(506)代わりに、DU174はいくつかの実装形態では、UEコンテキスト応答メッセージを送信すること(516)に加えて、UEコンテキスト要求メッセージを受信したこと(514)に応答して、DU対CUメッセージを送信することができる(508)。次いで、CU172は、DU対CUメッセージを受信したこと(506)に応答して、CU対DU応答メッセージをDU174に送信することができる(508)。そのような場合、DU対CUメッセージおよびCU対DU応答メッセージは、非UE関連メッセージであってもよく、すなわちメッセージは特定のUEに関連付けられない。
【0091】
したがって、イベント512、510、504、506、508、514、516、518、519、520、522、および523は、MBSリソースセットアップおよびUE固有MBSセッション構成手順587と
図5Bでは集合的に呼ばれる。CN110が追加のMBSセッション参加手順においてUE102Aのための追加のMBSセッションを認める場合、CN110は、手順587と同様に、基地局104およびUE102AとMBSリソースセットアップおよびUE固有MBSセッション構成手順を実行することができる。そのような場合、CN110は、第1または第2のCN対BSメッセージと同様に、追加のMBSセッションIDを、および任意選択で追加のMBSセッションIDのためのQoS構成を、MBSリソースセットアップおよびUE固有MBSセッション構成手順におけるCN対BSメッセージに含めることができる。そのような場合、CU172は、第1または第2のBS対CNメッセージと同様に、MBSリソースセットアップおよびUE固有MBSセッション構成手順におけるBS対CNメッセージに、追加の共通DLトンネルを構成するための、追加のMBSセッションのための追加のトランスポートレイヤ構成を含める。トランスポートレイヤ構成の各々は、共通DLトンネルの特定の共通DLトンネルを構成し、追加のMBSセッションの特定のMBSセッションに関連付けられ得る。トランスポートレイヤ構成は、異なる共通DLトンネルを区別するために異なり得る。特に、トランスポートレイヤ構成の任意のペアが、異なるIPアドレス、異なるDL TEID、または異なるIPアドレス、ならびに異なるDL TEIDを有し得る。
【0092】
混乱を避けるために
図5Aおよび
図5Bにおいて完全には示されていないが、MBSへの関心を示すための例示的な手順が次に簡単に検討される。
【0093】
MBSを受信している、または受信することに関心を持っているUEは、MBS関心指示をネットワークに(たとえば、CN110に)送信することができる。MBS関心指示に基づいて、ネットワークは、UEの能力、たとえばUEの無線能力を条件としてMBSおよびユニキャストサービスをUEが受けることを可能にしようとする。MBS関心指示において、UEは、UEがMBSを受信している、または受信することに関心を持っている周波数のセット(1つまたは複数の周波数を含む)を示すことができる。MBS関心指示はまた、示された1つまたは複数の周波数上でUEが受信している、または受信することに関心を持っている、MBSサービスのリストを示すことができる。さらに、UEは、サービングセルがMBSをサポートするかどうかにかかわらず、MBS関心指示を送信することができる。いくつかの場合、UEは、第1のMBS関心指示をネットワークに送信し、後で第2の更新されたMBS関心指示を送信することができる。
【0094】
一般に、UEおよび/またはRANは、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)に関する情報を管理する。UEとRANとの間の無線接続が修正されるべきであると決定したことに応答して、UEは、MBS関心指示を維持するか、または解放するかのいずれかを決定することができる。UEがMBS関心指示を維持する場合、UEは後でMBS関心指示更新をRANに送信することができる。UEがMBS関心指示を解放する場合、UEは無線接続を修正した後に別のMBS関心指示をRANに送信し得る。
【0095】
同様に、RANのノードはまた、MBS関心指示をUEから受信し、UEとRANとの間の無線接続が修正されるべきであると決定したことに応答して、MBS関心指示に含まれる構成を維持するか、または解放するかのいずれかを行うことができる。UEおよび/またはRANにMBS関心指示を解放もしくは維持すると決定させることができるトリガイベントには、UEが無線接続の障害を検出すること、またはUEがRANとの無線接続を中断し、再開し、もしくは再確立することがある。
【0096】
さらに、MBS関心指示は、受信RANノードに、他のRANノードに、および/またはワイヤレス通信システムの1つまたは複数のCNに記憶され得る。たとえば、MBS関心指示をUEから受信するRANノードは、受信されたUE MBS関心指示を別のRANノード、CNなどに転送することができ、それらのいずれもが、UE MBS関心指示を他のRANノードおよび/またはCNに転送することができる。
【0097】
次に、MBS通信を促進するためにリソースを構成して利用するためのいくつかの例示的な方法が、
図6から
図20に関して論じられる。たとえば、CUにおける方法はCU172において実施されてもよく、DUにおける方法はDU174において実施されてもよい。これらの方法は、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され、たとえば1つまたは複数のCPUなどの処理ハードウェアによって実行可能である、命令のセットとして実施され得る。
【0098】
まず
図6を参照すると、たとえば、CN対BSトンネルおよびCU対DUリンクのトランスポートレイヤを構成するための例示的な方法600は、CUにおいて実施され得る。CUが要求をCNから受信し、CU対DUインターフェース上でのあるMBSセッションのための必要な構成をまだ持っていないとき、CUはこの方法を実行して、そのMBSセッションのためにCU対DU通信を構成することができる。
【0099】
方法600はブロック602において開始し、そこで、CUは、あるMBSセッションIDのためのMBSセッションをセットアップするようにCUに要求するCN対BSメッセージを受信する(たとえば、イベント504)。次に、ブロック604において、CUは、MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストを確立するようにDUに要求するCU対DUメッセージを送信する(たとえば、イベント506)。このCU対DUメッセージは、第1のCU対DUメッセージと呼ばれ得る。CUは、ブロック602においてCN対BSメッセージを受信したことに応答して、またはその後に、ブロック604を直接実行することができる。
【0100】
ブロック606において、第1のCU対DUメッセージに応答して、CUは、(第1の)トランスポートレイヤ構成を含む(第1の)DU対CUメッセージを受信する(たとえば、イベント508)。次いで、ブロック608において、CUは、DUのセルにおいて動作し、MBSセッションへの関心を示したおよび/またはMBSセッションに参加したUEのための構成パラメータを要求するために、(第2の)CU対DUメッセージをDUに送信する(たとえば、イベント514、534)。それに応答して、ブロック610において、CUは、(第2の)DU対CUメッセージをDUから受信することができる。このメッセージは、UEがMBSセッションのMBSデータを受信するために適用することができるDU構成を含み得る(たとえば、イベント516、536)。ブロック612において、CUは、DUを介してDU構成およびMRB構成をUEに送信する(たとえば、イベント520、540)。
【0101】
ブロック614において、CUは、MBSセッションに関連するMBSデータをCNから受信する(たとえば、イベント524)。CUは次いで、ブロック616において、ブロック606において受信されたCU対DUリンクのトランスポートレイヤ構成に従って、DUを介してMBSデータをUEに送信する。
【0102】
ここで
図7を参照すると、方法700は、CUにおいてMBSセッションを構成するためのものでもあるが、ここでは、CUは複数のUEのためのUEコンテキスト手順を実行する。ブロック702において、CUは、あるMBSセッションIDのためのMBSセッションをセットアップするようにCUに要求するCN対BSメッセージを受信する(たとえば、イベント504)。
【0103】
ブロック704において、CUは、CN対BSメッセージを受信したことに応答して、またはその後に、DUとのMBSコンテキストセットアップ手順を実行して、MBSセッションのMBSデータをUE1、…、Nに送信するための少なくとも1つのトランスポートレイヤ構成を取得し、N>0である(たとえば、イベント506、508)。しかしながら、いくつかの実装形態では、CUは、以下で論じられるUEコンテキスト手順の間に少なくとも1つのトランスポートレイヤ構成を取得することができ、この場合、CUはブロック704においてMBSコンテキストセットアップ手順を実行しなくてもよい。
【0104】
次に、ブロック706において、CUは、DUとのUEコンテキスト手順1、…、Nを実行して、それぞれUE1、…、NのためのDU構成1、…、Nを取得する(たとえば、イベント514、516、534、536)。UEは、MBSセッションのMBSデータを受信するために対応するDU構成を使用する。
【0105】
いくつかの実装形態では、CUは、UE1,…NならびにUE(N+1)、...、Zに接続し、Z>N>0であり、および/または、UE1、...、ZのUEコンテキスト1、...、Zを記憶する。CUは、UE1、...、NだけがMBSセッションに参加し、UE(N+1)、...、ZはMBSセッションに参加しなかったと決定する。そのようなシナリオでは、CN対BSメッセージは、UE1、...、NがMBSセッションに参加したことを示すとともに、UE(N+1)、...、ZがMBSセッションに参加しなかったことを(明確にまたは暗黙的に)示す、MBSセッション情報を含み得る。他のシナリオでは、UEのリストを受信するのではなく、CUは、UE1、...、Nの各々のための別々のCN対BSメッセージをCNから受信し、各CN対BSメッセージは、あるUEがMBSセッションに参加したことを示す。
【0106】
ブロック708において、CUは、DUを介して対応するDU構成をUE1、...、Nに送信する(たとえば、イベント520、540)。ブロック710において、CUは、MBSセッションに関連するMBSデータをCNから受信する(たとえば、イベント524、544)。CUは次いで、ブロック712において、少なくとも1つのトランスポートレイヤ構成に従って、MBSデータをUE1、...、Nに送信する(たとえば、イベント526、528、546、548)。より具体的には、CUは、PDCP PDUなどのトランスポートレイヤデータパケットを生成して送信することができる。
【0107】
さらに、基地局が複数のDUを含むとき、CUは、別の(第2のDU)のためにブロック704~712を実行して、MBSデータをUE1、...、Pに送信することができ、P>0である。
【0108】
次に、
図8は、CUにおいてMBSセッションを構成するための別の方法800を示す。CUは、この方法を実行して、CUに接続されるそれぞれのDUのために複数のCU対DUリンクを構成することができ、UEの異なるセットは対応するDUと通信している(たとえば、UEの第1のセットは第1のDUを介してCUと通信し、UEの第2のセットは第2のDUを介してCUと通信する)。以下の
図8の議論において、トランスポートレイヤ構成は、(たとえば、CN対BSリンクまたは無線インターフェースではなく)CU対DUリンクに関する。
【0109】
ブロック802において、CUは、CNから、MBSセッションのためのリソースをセットアップするようにCUに要求するために、MBSセッションIDを含むCN対BSメッセージを受信する(たとえば、イベント504)。方法800は任意選択でブロック804を含み、そこで、CUは、CUがMBSデータを第1のセットの中のUEに送信することができるように、第1のDUとの(第1の)MBSコンテキストセットアップ手順を実行して第1のトランスポートレイヤ構成を取得する(たとえば、イベント586)。ブロック806において、CUは、第1のDUとのUEコンテキスト手順を実行して、第1のセットの中の各UEのための第1のDU構成を取得する(たとえば、イベント514、516、534、536)。任意選択のブロック808において、CUは、CUがMBSセッションのMBSデータを第2のセットの中のUEに送信することができるように、第2のDUとの第2のMBSコンテキスト手順を実行して、第2のトランスポートレイヤ構成を取得する。次いで、ブロック810において、CUは、第2のDUとのUEコンテキスト手順を実行して、第2のセットの中の各UEのための第2のDU構成を取得する。
【0110】
ブロック812において、CUは、第1のDUを介して、少なくとも1つの第1のDLメッセージを第1のセットの中の少なくとも1つのUEに送信し、各DLメッセージは少なくとも1つの第1のDU構成の特定のDU構成を含む(たとえば、イベント520、540)。ブロック814において、CUは、第2のDUを介して、少なくとも1つの第2のDLメッセージを第2のセットの中の少なくとも1つのUEに送信し、各DLメッセージは少なくとも1つの第2のDU構成の特定のDU構成を含む。次に、ブロック816において、CUは、MBSセッションのMBSデータをCNから受信する。ブロック818において、CUは、それぞれ第1のDUおよび第2のDUを介して、MBSデータを第1のセットの中の少なくとも1つのUEおよび第2のセットの中の少なくとも1つのUEに送信する。この目的で、CUはそれぞれ、第1のトランスポートレイヤ構成および第2のトランスポートレイヤ構成を使用する。
【0111】
ここで
図9を参照すると、CUは、方法900を実施して、MRBセッションを構成し、共有または共通MRB構成を複数のUEに提供することができる。
【0112】
ブロック902において、CUは、UEがそれを介してあるMBSセッションのMBSデータを受信する、1つまたは複数のUEのための少なくとも1つのMRBを構成すると決定する。ブロック904において、CUはMRB IDをMRBに割り当てることができる。CUが複数のMRBを構成するとき、CUは、異なるMRB IDを対応するMRBに割り当てる。次に、ブロック906において、CUは、UEの各々のためのMRB IDを含むCU対DUメッセージをDUに送信することができる(たとえば、イベント514、534)。CUが複数のDUに接続されるとき、CUは別々のCU対DUメッセージをDUの各々に送信することができる。
【0113】
ブロック908において、CUは、対応するCU対DUメッセージに応答して、DUから、MRB IDに関連する構成パラメータを含むDU対CUメッセージを受信することができる(たとえば、イベント516、536)。次いで、ブロック910において、CUは、少なくとも1つのMRBのためのMRB構成を生成することができる(たとえば、イベント520、540)。CUはまた、UEの各々のための、MRB構成および構成パラメータを含むDLメッセージを生成することができる。ブロック912において、CUは、対応するDUを介してDLメッセージをUEに送信する(たとえば、イベント520、540)。ブロック914において、CUは、MBSセッションのMBSデータをCNから受信し(たとえば、イベント524、544)、ブロック916において、CUは、MBSセッションのMBSデータを1つまたは複数のDUに送信する(たとえば、イベント526、546)。
【0114】
次に、
図10Aは、MBSデータをCUから受信するためのCU対DUリンクのトランスポートレイヤを構成し、UEのためのDU構成を生成するための、DUにおける例示的な方法1000Aを示す。
【0115】
ブロック1002において、DUは、CUとのMBSコンテキストセットアップ手順を実行して、CUからのMBSセッションのための少なくとも1つのトランスポートレイヤ構成を提供する(たとえば、イベント586)。ブロック1004において、DUは、UEがMBSセッションのMBSデータを受信できるように、CUとのUEコンテキスト手順1、...、Nを実行して、それぞれUE1、...、NのためのDU構成1、...、NをCUに提供し、N>0である(たとえば、イベント514、516、534、536)。ブロック1006において、DUは、少なくともトランスポートレイヤ構成を使用して、MBSセッションのMBSデータをCUから受信することができる(たとえば、イベント526、546)。ブロック1008において、DUは、DU構成1、...、Nを使用してMBSデータをUE1、...、Nに送信する(たとえば、イベント526、528、546、548)。
【0116】
図10Bは、全般に似ているが、DUがMBSコンテキストを確立した後に別々にではなく、第1のUEコンテキスト手順の間にトランスポートレイヤ構成をCUに提供するような方法100Bを示す。
【0117】
具体的には、ブロック1003において、DUは、CUとのUEコンテキスト手順1を実行して、MBSセッションのための少なくとも1つのトランスポートレイヤ構成と、UE1がMBSセッションのMBSデータを受信するためのDU構成1とをCUに提供する(たとえば、イベント514、516)。ブロック1005において、DUは、DUとのUEコンテキスト手順2、...、Nを実行して、それぞれUE1、...、NのためのDU構成2、...、NをCUに提供し、N>1である(たとえば、イベント534、536)。フローは次いで、上で論じられたブロック1006および1008に進む。
【0118】
図11は、MBSセッションを構成するためのDUにおける別の方法1100の流れ図である。方法1100は、UEコンテキストセットアップ手順の複数の事例、およびそれぞれのUEへの無線インターフェース構成の複数の送信を含む。
【0119】
具体的には、ブロック1102において、DUは、MBSセッションIDおよび/またはMRB構成を含む第1のCU対DUメッセージをCUから受信する(たとえば、イベント506、514)。第1のCU対DUメッセージは、MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストをセットアップするようにDUに要求する。いくつかの実装形態では、MRB情報は、異なる値を持つMRB IDを含み得る。MRB IDの各々に対して、DUは論理チャネルIDの中の特定の論理チャネルIDを割り当てることができる。MRB IDの各々に対して、DUは特定のトランスポートレイヤ構成を生成することができる。トランスポートレイヤ構成の各々は、トランスポートレイヤアドレスおよび/またはDLトンネルIDを含み得る。トランスポートレイヤ構成は異なる。いくつかの実装形態では、DUは、第1のDU対CUメッセージおよび/または他のDU対CUメッセージにトランスポートレイヤ構成を含めることができる。DUは、トランスポートレイヤ構成に従って、MBSセッションのMBSデータをCUから受信することができる。
【0120】
ブロック1104において、DUは、第1のCU対DUメッセージに従って、MBSセッションコンテキストを確立する。ブロック1106において、DUは、第1のCU対DUメッセージに応答して、第1のDU対CUメッセージをCUに送信する(たとえば、イベント508、516)。ブロック1108において、DUは、それぞれUE1、...、Nのための、MBSセッションIDおよび/またはMRB情報を含む、他のCU対DUメッセージ1、...、NをCUから受信する(たとえば、イベント514、534)。
【0121】
ブロック1110において、DUは、それぞれ他のCU対DUメッセージ1、...、Nに応答して、DU構成1、...、Nを含む他のDU対CUメッセージ1、...、NをCUに送信し、N>0である(たとえば、イベント516、536)。いくつかの実装形態では、DUは論理チャネルIDを含み、論理チャネルIDは各々、DU構成1、...、Nの各々の中の論理チャネルを識別する。次に、ブロック112において、DUは、MBSセッションのMBSデータをCUから受信する(たとえば、イベント526、546)。ブロック114において、DUは、DU構成1、...、Nを使用してMBSデータをUE1、...、Nに送信する(たとえば、イベント528、548)。
【0122】
図12を参照すると、DUは、方法1200を実施して、MBSセッションのために、CU対DUインターフェース上のDLトンネルおよび無線インターフェース上の論理チャネルを構成することができる。
【0123】
方法1200はブロック1202において開始し、そこで、DUは、1つまたは複数のMBSセッションのための少なくとも1つのDLトンネルをセットアップし、少なくとも1つのDLトンネルに関連する少なくとも1つのDLトンネルIDを割り当てるための、CUとの手順を実行する(たとえば、イベント506、508、514、516)。ブロック1204において、DUは、少なくとも1つのDLトンネル(ID)に関連する少なくとも1つの論理チャネル(ID)を構成する。ブロック1206において、DUはDU構成をUEに送信し、DU構成は各々、少なくとも1つの論理チャネル(ID)を構成する(たとえば、イベント516、518、520、536、538、540)。次に、ブロック1208において、DUは、少なくとも1つのDLトンネルを介して、MBSセッションのMBSデータをCUから受信する(たとえば、イベント526、546)。ブロック1210において、DUは、少なくとも1つの論理チャネルトンネルを介して、MBSデータをUEに送信する(イベント528、548)。
【0124】
図13は、DUにおいてMBSセッションを構成するための方法1300を示し、セットアップは、MBSセッションのために、CU対DUインターフェース上の1つまたは複数のQoSフローおよび無線インターフェース上の1つまたは複数の対応する論理チャネルを構成することを含む。
【0125】
より具体的には、ブロック1302において、DUは、MBSセッションに関連する1つまたは複数のMBS QoSフローのための少なくとも1つのDLトンネルをセットアップするための、CUとの手順を実行する(たとえば、イベント506、508、513、515)。ブロック1304において、DUは、MBS QoSフロー(ID)に関連する少なくとも1つの論理チャネル(ID)を構成する。ブロック1306において、DUは、1つまたは複数のUEに、少なくとも1つの論理チャネル(ID)を構成するDLメッセージを送信する(たとえば、イベント520、540)。ブロック1308において、DUは、少なくとも1つのDLトンネルを介して、MBS QoSフローのMBSデータをCUから受信する(たとえば、イベント542、544)。ブロック1310において、DUは、少なくとも1つの論理チャネルトンネルを介して、MBSデータを1つまたは複数のUEに送信する(イベント526、528、546、548)。
【0126】
ここで
図14を参照すると、CUはいくつかの場合、無線ベアラがDRBであるか、またはMRBであるかに応じて、DU対CUリンクのためのアップリンクトランスポートレイヤ構成を異なるように生成することができる。
【0127】
方法1400はブロック1402において開始し、そこで、CUは、無線ベアラのための無線リソースを要求すると決定する。ブロック1404において、CUは、無線ベアラがDRBであるか、またはMRBであるかを決定する。無線ベアラがDRBであるとCUが決定すると、フローはブロック1406に進み、そこで、CUは第1のCU対DUメッセージにDRBのDRB IDを含める。ブロック1408において、CUは、第1のCU対DUメッセージに第1のアップリンクトランスポートレイヤ構成を含める。ブロック1410において、CUは、第1のCU対DUメッセージをDUに送信する。しかしながら、ブロック1404において、無線ベアラがMRBであるとCUが決定する場合、フローはブロック1412に進み、そこで、CUは第2のCU対DUメッセージにMRBのMRB IDを含める(たとえば、514、534)。フローは任意選択のブロック1414に進み、そこで、CUは第2のCU対DUメッセージに第2のアップリンクトランスポートレイヤ構成を含めることができ(たとえば、514、534)、次いでフローはブロック1416に進み、そこで、CUは第2のCU対DUメッセージを1つまたは複数のDUに送信する(たとえば、イベント514、534)。
【0128】
次に
図15に示されるように、CUはまた、方法1500を実施して、MBSセッションまたは別のデータセッションのための無線リソースを要求するCU対DUメッセージにSRB、DRB、またはMRBの1つまたは複数の識別情報を含めるかどうかを決定することができる。この方法はブロック1502において開始し、そこで、CUは、少なくとも1つの無線ベアラのための無線リソースを要求するためにCU対DUメッセージを送信すると決定する。ブロック1504において、CUは、少なくとも1つの無線ベアラがSRBを含むかどうかを決定する。含む場合、CUはブロック1506において、CU対DUメッセージにSRBのSRB IDを含める(たとえば、514、534)。それ以外の場合、フローはブロック1504からブロック1508に直接進む。
【0129】
ブロック1508において、CUは、少なくとも1つの無線ベアラがDRBを含むかどうかを決定する。含む場合、ブロック1510におけるCUは、CU対DUメッセージにDRBのDRB IDを含め(たとえば、514、534)、ブロック1512において、CUは、CU対DUメッセージに第1のアップリンクトランスポートレイヤ構成を含める(たとえば、514、534)。それ以外の場合、フローはブロック1508からブロック1514に直接進む。
【0130】
ブロック1514において、CUは、少なくとも1つの無線ベアラがMRBを含むかどうかを決定する。含む場合、CUはブロック1516において、CU対DUメッセージにMRBのMRB IDを含める(たとえば、514、534)。それ以外の場合、方法1500は完了する(ブロック1522)。任意選択で、ブロック1518において、CUは、CU対DUメッセージに第2のアップリンクトランスポートレイヤ構成を含める(たとえば、514、534)。ブロック1520において、CUは、CU対DUメッセージをDUに送信する(たとえば、514、534)。
【0131】
図16は、DUにおいて、MBSセッションまたは別のデータセッションのためのSRB、DRB、またはMRBの1つまたは複数をCUが要求したかどうかを決定するための、例示的な方法1600を示す。DUは、
図15に関して上で論じられた方法1500をCUが実行したことに応答して、方法1600を実行することができる。
【0132】
ブロック1602において、DUは、CU対DUメッセージをCUから受信する(たとえば、514、534)。ブロック1604において、DUは、CU対DUメッセージがSRBのための無線リソースを要求したかどうかを決定する。要求した場合、フローはブロック1606に進み、DUは、DU対CUメッセージにSRBのSRB IDおよびSRBのための無線リソース構成パラメータを含める(たとえば、516、536)。それ以外の場合、フローはブロック1608に進み、そこで、DUは、CU対DUメッセージがDRBのための無線リソースを要求したかどうかを決定する。要求した場合、フローはブロック1610に進み、次いでブロック1612に進む。ブロック1610において、DUは、DU対CUメッセージにDRBのDRB IDおよびDRBのための構成パラメータを含める(たとえば、516、536)。ブロック1612において、DUは、DU対CUメッセージに第1のダウンリンクトランスポートレイヤ構成を含める(たとえば、516、536)。
【0133】
ブロック1614において、DUは、CU対DUメッセージがMRBのための無線リソースを要求したかどうかを決定する。CU対DUメッセージがMRBのための無線リソースを要求しなかった場合、方法1600は完了する。それ以外の場合、フローはブロック1616に進み、そこで、DUは、DU対CUメッセージにMRBのMRB IDおよび/またはMRBのための構成パラメータを含める(たとえば、516、536)。任意選択のブロック1618において、DUは、DU対CUメッセージに第2のアップリンクトランスポートレイヤ構成を含める(たとえば、516、536)。ブロック1620において、DUは、CU対DUメッセージに応答して、DU対CUメッセージをCUに送信する(たとえば、516、536)。
【0134】
全般に方法1600を参照すると、DUはいくつかの実装形態では、SRB、DRB、および/またはMRBのための構成パラメータを生成する。SRBのための構成パラメータは、第1のRLCベアラ構成(たとえば、RLC-BearerConfig IE)およびSRB構成(たとえば、SRB-ToAddMod IE)を含む。第1のRLCベアラ構成は、SRB IDおよび第1の論理チャネルを識別する第1の論理チャネルIDを含み得る。DRBのための構成パラメータは、第2のRLCベアラ構成(たとえば、RLC-BearerConfig IE)およびDRB構成(たとえば、DRB-ToAddMod IE)を含む。第2のRLCベアラ構成は、DRB IDおよび第2の論理チャネルを識別する第2の論理チャネルIDを含み得る。MRBのための構成パラメータは、第3のRLCベアラ構成(たとえば、RLC-BearerConfig IE)およびMRB構成(たとえば、MRB-ToAddMod IE)を含む。第3のベアラRLC構成は、MRB IDおよび第3の論理チャネルを識別する第3の論理チャネルIDを含み得る。いくつかの実装形態では、第3のRLCベアラ構成に加えて、構成パラメータは、第4のRLCベアラ構成(たとえば、RLC-BearerConfig IE)を含み得る。そのような場合、第4のRLCベアラ構成は、MRB IDおよび第4の論理チャネルを識別する第4の論理チャネルIDを含み得る。いくつかの実装形態では、DUは異なる値を論理チャネルIDに割り当てる。
【0135】
RLCベアラ構成の各々は、RLCモード(たとえば、肯定応答モードまたは否定応答モード)、RLC順序番号長、および/またはタイマー値などの、RLCエンティティを動作させるためのRLC構成パラメータを含み得る。
【0136】
ここで
図17Aを参照すると、DUは、方法1700Aを実施して、データパケットがそれを介して到着したDLトンネルがMBSセッションであるか、またはUE固有PDUセッションであるかに基づいて、DUがデータパケットを送信するためにどの論理チャネルを使用すべきかを決定することができる。
【0137】
ブロック1702において、DUは、DLトンネルを介してDLデータパケットをCUから受信する(たとえば、イベント526、546)。ブロック1704において、DLトンネルがMBSセッションに関連するとDUが決定する場合、フローはブロック1706に進む。それ以外の場合、フローはブロック1708に進む。ブロック1706において、DUは、第1の論理チャネル(たとえば、MTCHまたはDTCH)を介してDLデータパケットを複数のUEに送信し(たとえば、イベント528、548)、方法1700は完了する。それ以外の場合、ブロック1708において、DUは、第2の論理チャネル(たとえば、DTCH)を介してDLパケットを特定のUEに送信する。
【0138】
方法1700Aの代わりに、または方法1700Aに加えて、DUは方法1700Bを実施することができる。この方法に従って、DUはブロック1703において、データパケットがそれを介して到着したDLトンネルが共通DLトンネルであるか、またはUE固有DLトンネルであるかに応じて、DUがデータパケットを送信するためにどの論理チャネルを使用すべきかを決定する。DLトンネルが共通DLトンネルであるとき、フローは上で論じられたブロック1706に進み、DLトンネルがUE固有DLトンネルであるとき、ブロック1708に進む。いくつかの実装形態では、たとえば、セッションがMBSセッションであり、トンネルが共通DLトンネルであるときに、フローがブロック1706に進むように、DUは、ブロック1704の決定とブロック1703の決定の両方を実施する。
【0139】
図17Aおよび
図17Bを参照すると、DUはいくつかの場合、第1のLCおよび第2のLCをそれぞれ識別するために、第1のLCIDおよび第2のLCIDを割り当てる。第1のLCを介してDLデータパケットを送信するために、DUは、第1のLCIDおよびDLデータパケットを含むDL MAC PDUを生成し、DL MAC PDUを複数のUEに送信(すなわち、マルチキャストまたはユニキャスト)する。第2のLCを介してDLデータパケットを送信するために、DUは、第2のLCIDおよびDLデータパケットを含むDL MAC PDUを生成し、特定のUEに送信(すなわち、ユニキャスト)する。DUは、第1のLCIDを含むDLメッセージ(たとえば、1、...、N)をそれぞれ複数のUE(たとえば、1、...、N)に送信する。DUは、第2のLCIDを含むDLメッセージを特定のUEに送信する。
【0140】
方法1700Aの別の代替形態として、または方法1700Aおよび/もしくは1700Bに加えて、DUは、
図17Cに示されるように方法1700Cを実施することができる。この方法によれば、DUはブロック1705において、DLデータパケットが第1のDLトンネルを介して受信されたか、または第2のDLトンネルを介して受信されたかを決定する。DLトンネルが第1のDLトンネルであるとき、フローは上で論じられたブロック1706に進み、DLトンネルが第2のDLトンネルであるとき、ブロック1708に進む。
【0141】
いくつかの実装形態では、DUは、それぞれ第1のDLトンネルおよび第2のDLトンネルを識別するために、第1のトランスポートレイヤ構成および第2のトランスポートレイヤ構成を割り当てる。第1のトランスポートレイヤ構成は、第1のトランスポートレイヤアドレスおよび第1のTEIDを含み、第2のトランスポートレイヤ構成は、第2のトランスポートレイヤアドレスおよび第2のTEIDを含む。第1のトランスポートレイヤアドレス(値)および第1のTEID(値)の少なくとも1つは、第2のトランスポートレイヤアドレス(値)および第2のTEID(値)の少なくとも1つとは異なる。DUは、トランスポートレイヤアドレス、TEID、およびDLデータパケットを含むDLトンネルパケットを受信する。トランスポートレイヤアドレスおよびTEIDがそれぞれ第1のトランスポートレイヤアドレスおよび第1のDL TEIDである場合、DUは、DLデータパケットが第1のDLトンネルを介して受信されると決定する。トランスポートレイヤアドレスおよびTEIDがそれぞれ第2のトランスポートレイヤアドレスおよび第2のDL TEIDである場合、DUは、DLデータパケットが第2のDLトンネルを介して受信されると決定する。
【0142】
いくつかの実装形態では、DUは、第1のLCおよび第2のLCを識別するために、第1のLCIDおよび第2のLCIDを割り当てる。DUは、第1のLCIDおよび第2のLCIDをそれぞれ第1のトランスポートレイヤ構成および第2のトランスポートレイヤ構成に関連付けることができる。第1のLCを介してDLデータパケットを送信するために、DUは、第1のLCIDおよびDLデータパケットを含むDL MAC PDUを生成し、DL MAC PDUを複数のUEに送信(すなわち、マルチキャストまたはユニキャスト)する。第2のLCを介してDLデータパケットを送信するために、DUは、第2のLCIDおよびDLデータパケットを含むDL MAC PDUを生成し、特定のUEに送信(すなわち、ユニキャスト)する。DUは、第1のLCIDを含むDLメッセージ(たとえば、1、...、N)をそれぞれ複数のUE(たとえば、1、...、N)に送信する。DUは、第2のLCIDを含むDLメッセージを特定のUEに送信する。
【0143】
図18は、DUがMBSセッションのためのトランスポートレイヤ構成を生成すべきかどうか、またはCUへのメッセージに以前に生成されたトランスポート構成を含めるべきかどうかを決定するための、DUにおける例示的な方法1800の流れ図である。
【0144】
ブロック1802において、DUは、MBSセッションのIDを含むCU対DUメッセージをCUから受信する。ブロック1804において、DUは、MBSセッションのためのトランスポートレイヤ構成をすでに有しているかどうかを決定する。有している場合、フローはブロック1810に進む。それ以外の場合、DUは、ブロック1806においてMBSセッションのためのトランスポートレイヤ構成を生成し、ブロック1808において対応する構成パラメータをDU対CUメッセージに含め、ブロック1812に進み、そこで、DUはDU対CUメッセージをCUに送信する。ブロック1814において、DUは、MBSセッションのMBSデータをCUから受信し、ブロック1816においてMBSデータを1つまたは複数のUEにマルチキャストすることができる。
【0145】
次に
図19を参照すると、DUは、例示的な方法1900を実施してMBS送信を管理することができる。ブロック1902において、DUは、MBSセッションのためにCUとの共通DLトンネルを確立する(たとえば、イベント508、536)。ブロック1904において、DUは、CUを介してMBSセッションのMBSデータを受信するように複数のUEを構成するために、(同一の)構成パラメータを複数のUE(の各々)に送信する(たとえば、イベント516、518、520、536、538、540)。ブロック1906において、DUは、共通DLトンネルを介してMBSセッションのMBSデータをCUから受信する(たとえば、イベント526、546)。ブロック1908において、DUは、構成パラメータを使用してMBSデータをUEに送信する(たとえば、イベント528、548)。
【0146】
最後に、
図20は、CUにおいて実施され得る、MBS送信を管理するための例示的な方法2000を示す。ブロック2002において、CUは、MBSセッションのためにDUとの共通DLトンネルを確立する(たとえば、イベント508、536)。ブロック2004において、CUは、DUを介してMBSセッションのMBSデータを受信するように複数のUEを構成するために、(同一の)構成パラメータを複数のUE(の各々)に送信する(たとえば、イベント518、520、538、540)。ブロック2006において、CUは、MBSセッションのMBSデータをCNから受信する(たとえば、イベント524、544)。ブロック2008において、CUは、共通DLトンネルおよびDUを介してMBSデータを複数のUEに送信する(たとえば、イベント526、528、546、548)。
【0147】
例の以下のリストは、本開示によって明確に企図される様々な実施形態を反映する。
【0148】
例1.中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局のCUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、処理ハードウェアによってコアネットワーク(CN)から、分散型基地局を介して複数のユーザ機器ユニット(UE)のためにCNからMBSセッションに関連するダウンリンク(DL)MBSデータを送信するためのCN対BSリソースを構成するための要求を受信するステップと、処理ハードウェアによって、DL MBSデータをCUからDUに送信するためのダウンリンク(DL)トンネルのための構成を取得するステップと、処理ハードウェアによって、CN対BSリソースおよびDLトンネルのための構成を使用してCNとDUとの間でDL MBSデータを通信するステップとを備える、方法。
【0149】
例2. 取得するステップが、DL MBSデータに含まれる共通データパケットをCUがDUを介して複数のUEの2つ以上に送信する際に介するように構成される共通DLトンネルとしてDLトンネルを構成するステップを含む、例1の方法。
【0150】
例3.DUが分散型基地局に含まれる複数のDUの1つであり、取得するステップが、複数のDUの各々のためのそれぞれの共通DLトンネルを構成するステップを含む、例2の方法。
【0151】
例4.DLトンネルを構成するステップが、MBSセッションのためのセッション識別子を含むCU対DUメッセージをDUに送信するステップと、CU対DUメッセージに応答して、共通DLトンネルのためのトランスポートレイヤ構成を含むDU対CUメッセージを受信するステップとを含む、例2の方法。
【0152】
例5.共通DLトンネルのためのトランスポートレイヤ構成が、インターネットプロトコル(IP)アドレスまたはトンネルエンドポイント識別子(TEID)の少なくとも1つを含む、例4の方法。
【0153】
例6.処理ハードウェアによってDUに、DL MBSデータをDUに送信するための無線リソースに対する要求を送信するステップと、要求に応答して処理ハードウェアによってDUから、DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを含むDU構成を受信するステップとをさらに備える、先行する例のいずれかの方法。
【0154】
例7.無線リソースに対する要求を送信するステップが、複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を送信するステップを含む、例6の方法。
【0155】
例8.それぞれの複数の事例において、複数のUEの各々のための無線リソースに対する要求を送信するステップをさらに備える、例7の方法。
【0156】
例9.DUを介して複数のUEに、DU構成を送信するステップをさらに備える、例6の方法。
【0157】
例10.DU構成を送信するステップが、複数のUEの各々に、無線リソースを制御するためのプロトコルに関連するそれぞれの再構成コマンドを送信するステップを含む、例9の方法。
【0158】
例11.処理ハードウェアによって、少なくとも1つの論理チャネルが含まれるマルチキャスト無線ベアラ(MRB)を決定するステップと、処理ハードウェアによってDUに、MRBがMBSセッションに対応することの指示を送信するステップとをさらに備える、例6から10のいずれかの方法。
【0159】
例12.処理ハードウェアによって、MBSセッションのためのアップリンク(UL)トンネルのための構成を生成するステップと、処理ハードウェアによって、ULトンネルのための構成をDUに送信するステップとをさらに備える、例1から10のいずれかの方法。
【0160】
例13.ULトンネルのための構成を生成するステップが、MBSセッションに対応する無線ベアラがMRBであると決定したことに応答して、複数のUEによる使用のために共通ULトンネルとしてULトンネルを構成するステップを含む、例12の方法。
【0161】
例14.ULトンネルのための構成を生成するステップが、MBSセッションに対応する無線ベアラがデータ無線ベアラ(DRB)であると決定したことに応答して、複数のUEの1つのためのUE固有DLトンネルとしてULトンネルを構成するステップを含む、例12の方法。
【0162】
例15.MBSセッションに対応する無線ベアラがMRBであると決定したことに応答して、MBSセッションのためのULトンネルを構成するのを控えるステップをさらに備える、例1から10のいずれかの方法。
【0163】
例16.CNから、CN対BSリソースを構成するための要求に続いて、MBSセッションに参加する複数のUEを指定するリストを受信するステップをさらに備える、先行する例のいずれかの方法。
【0164】
例17.CNから、CN対BSリソースを構成するための要求の前に、MBSセッションに参加する複数のUEを指定するリストを受信するステップをさらに備える、例1から15のいずれかの方法。
【0165】
例18.処理ハードウェアによってCNから、MBSセッションのためのサービス品質(QoS)構成を受信するステップと、処理ハードウェアによってDUに、QoS構成を送信するステップとをさらに備える、先行する例のいずれかの方法。
【0166】
例19.QoS構成を受信するステップが、複数のQoSフローのための構成を受信するステップを含む、例18の方法。
【0167】
例20.CUおよびDUを含む分散型基地局のDUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、処理ハードウェアによってCUから、複数のUEのために、MBSセッションに関連するCUからMBSデータを受信するためのDLトンネルの構成に対する要求を受信するステップと、処理ハードウェアによってCUに、DLトンネルの構成を送信するステップと、処理ハードウェアによって、DLトンネルを介してDL MBSデータをCUから受信するステップと、処理ハードウェアによって無線インターフェースを介して、DL MBSデータを複数のUEに送信するステップとを備える、方法。
【0168】
例21.DUがMBSセッションに関連するデータパケットを受信し、無線インターフェースを介してデータパケットを複数のUEに送信する際に介する、共通DLトンネルとしてDLトンネルを構成するステップをさらに備える、例20の方法。
【0169】
例22.DLトンネルを構成するステップが、CUから、MBSセッションのためのセッション識別子を含むCU対DUメッセージを受信するステップと、CU対DUメッセージに応答して、共通DLトンネルのためのトランスポートレイヤ構成を含むDU対CUメッセージを送信するステップとを含む、例21の方法。
【0170】
例23.共通DLトンネルのためのトランスポートレイヤ構成が、インターネットプロトコル(IP)アドレスおよびトンネルエンドポイント識別子(TEID)の少なくとも1つを含む、例22の方法。
【0171】
例24.処理ハードウェアによってCUから、MBSセッションのための無線リソースに対する要求を受信するステップと、処理ハードウェアによって、DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを割り振るステップと、要求に応答して処理ハードウェアによってCUに、少なくとも1つの論理チャネルを含むDU構成を送信するステップとをさらに備える、例20から23のいずれかの方法。
【0172】
例25.無線リソースに対する要求を受信するステップが、複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を受信するステップを含む、例24の方法。
【0173】
例26.それぞれの複数の事例において、複数のUEの各々のための無線リソースに対する要求を受信するステップをさらに備える、例25の方法。
【0174】
例27.処理ハードウェアによってCUから、MBSセッションに対応し少なくとも1つの論理チャネルを含むMRBの指示を受信するステップをさらに備える、例24から26のいずれかの方法。
【0175】
例28.少なくとも1つの論理チャネルの指示を複数のUEの各々に送信するステップをさらに備える、例24から27のいずれかの方法。
【0176】
例29.少なくとも1つの論理チャネルがマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)である、例24から28のいずれかの方法。
【0177】
例30.DLトンネルを介してDL MBSデータをCUから受信するステップがデータパケットを受信するステップを含み、処理ハードウェアによって、DLトンネルがMBSセッションに関連すると決定したことに応答して、データパケットを複数のUEに送信すると決定するステップ、例20から29のいずれかの方法。
【0178】
例31.DLトンネルを介してDL MBSデータをCUから受信するステップがデータパケットを受信するステップを含み、処理ハードウェアによって、DLトンネルが1つより多くのUEのために構成される共通トンネルであると決定したことに応答して、データパケットを複数のUEに送信すると決定するステップ、例20から29のいずれかの方法。
【0179】
例32.処理ハードウェアを備え、先行する例のいずれかによる方法を実施するように構成される、ネットワークノード。
【0180】
以下の追加の考慮事項が、上記の議論に適用される。
【0181】
いくつかの実装形態では、「メッセージ」が使用され、「情報要素(information element:IE)」によって置き換えられ得る。いくつかの実装形態では、「IE」が使用され、「フィールド」によって置き換えられ得る。いくつかの実装形態では、「構成(configuration)」は、「構成(configurations)」または構成パラメータによって置き換えられ得る。いくつかの実装形態では、「MBS」は、「マルチキャスト」または「ブロードキャスト」によって置き換えられ得る。
【0182】
本開示の技法が実施され得るユーザデバイス(たとえば、UE102Aまたは102B)は、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、モバイルゲームコンソール、point-of-sale (POS)端末、健康管理デバイス、ドローン、カメラ、メディアストリーミングドングルもしくは別のパーソナルメディアデバイス、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイス、ワイヤレスホットスポット、フェムトセル、またはブロードバンドルータなどの、ワイヤレス通信が可能な任意の適切なデバイスであり得る。さらに、ユーザデバイスはいくつかの場合、車両のヘッドユニットまたは高度運転支援システム(advanced driver assistance system:ADAS)などの電子システムに組み込まれ得る。またさらに、ユーザデバイスは、internet-of-things (IoT)デバイスまたはモバイルインターネットデバイス(mobile-internet device:MID)として動作することができる。タイプに応じて、ユーザデバイスは、1つまたは複数の汎用プロセッサ、コンピュータ可読メモリ、ユーザインターフェース、1つまたは複数のネットワークインターフェース、1つまたは複数のセンサなどを含み得る。
【0183】
いくつかの実施形態が、論理、またはいくつかのコンポーネントもしくはモジュールを含むものとして、本開示で説明されている。モジュールは、ソフトウェアモジュール(たとえば、非一時的機械可読媒体に記憶されたコード)、またはハードウェアモジュールであり得る。ハードウェアモジュールは、いくつかの動作を実行することが可能な有形のユニットであり、ある方式で構成または配置され得る。ハードウェアモジュールは、いくつかの動作を実行するように(たとえば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array:FPGA)、または特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit:ASIC)などの専用プロセッサとして)永続的に構成される、専用回路または論理を備え得る。ハードウェアモジュールはまた、いくつかの動作を実行するようにソフトウェアによって一時的に構成される、(たとえば、汎用プロセッサまたは他のプログラマブルプロセッサに包含されるような)プログラマブル論理または回路を備え得る。ハードウェアモジュールを、専用の永続的に構成された回路において、または(たとえば、ソフトウェアによって構成された)一時的に構成された回路において実装するための判断は、コストおよび時間の考慮事項次第であり得る。
【0184】
ソフトウェアで実装されるとき、技法は、オペレーティングシステムの一部、複数のアプリケーションにより使用されるライブラリ、特定のソフトウェアアプリケーションなどとして提供され得る。ソフトウェアは、1つまたは複数の汎用プロセッサまたは1つまたは複数の専用プロセッサによって実行され得る。
【0185】
本開示を読めば、本明細書で開示される原理を通じて、MBS情報を通信するためのさらに追加の代替の構造的および機能的な設計を、当業者は理解するだろう。したがって、特定の実施形態および適用例が示され説明されたが、開示される実施形態は、本明細書で開示される厳密な構造およびコンポーネントに限定されないことを理解されたい。
【符号の説明】
【0186】
100 ワイヤレス通信システム
101 UE
102 UE
104 基地局
105 無線アクセスネットワーク(RAN)
106 基地局
110 コアネットワーク
111 進化型パケットコア(EPC)
112 サービングゲートウェイ(SGW)
114 モビリティ管理エンティティ(MME)
116 パケットデータネットワークゲートウェイ(PGW)
124 セル
126 セル
130 処理ハードウェア
132 MBSコントローラ
134 非MBSコントローラ
140 処理ハードウェア
142 MBSコントローラ
144 非MBSコントローラ
150 処理ハードウェア
152 MBSコントローラ
154 非MBSコントローラ
160 第5世代コア(5GC)
162 (MB-)UPF、ユーザプレーン機能
164 アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)
166 (MB-)SMF、セッション管理機能(session management function:SMF)
172 中央ユニット(CU)
174 分散ユニット(DU)
202 PHYサブレイヤ
204 MACサブレイヤ
206 RLCサブレイヤ
208 EUTRA PDCPサブレイヤ
210 NR PDCPサブレイヤ
212 SDAPサブレイヤ
214 RRCレイヤ
220 トランスポートネットワークレイヤ
222 PHY
224 データリンクレイヤ
226 IP
228 UDP
230 GTP-U
232 F1AP
240 トランスポートネットワークレイヤ
242 SCTP
250 プロトコルスタック
260 プロトコルスタック
270 プロトコルスタック
271 PHYレイヤ
272 データリンクレイヤ
274 IP、IPレイヤ
276 UDP
278 GTP-Uレイヤ
280 プロトコルスタック
282 ストリーム制御送信プロトコル(SCTP)レイヤ
302 MBSセッション
304 PDUセッション
312 DLトンネル
314 MRB
316 QoSフロー
322 UE固有DLトンネルおよび/またはULトンネル
324 DRB
402 MRB
404 DRB
412 DLトンネル
413 ULトンネル
422 DL論理チャネル
423 UL論理チャネル
432 UE固有DLトンネル
433 UE固有ULトンネル
442 DRB/DL論理チャネル
443 DRB/UL論理チャネル
【手続補正書】
【提出日】2024-06-18
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局の前記CUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、
前記CUによってコアネットワーク(CN)から、前記分散型基地局を介して複数のユーザ機器ユニット(UE)のために前記CNからMBSセッションに関連するダウンリンク(DL)MBSデータを送信するためのCN対BSリソースを構成するための要求を受信するステップと、
前記CUによって前記DUに、前記MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストを確立するように前記DUに要求する第1のCU対DUメッセージを送信するステップと、
前記CUによって前記DUから
、前記DL MBSデータを前記CUから前記DUに送信するためのダウンリンク(DL)トンネルのための構成を受信するステップと、
前記CUによって前記DUに、前記DL MBSデータを前記DUから前記複数のUEのあるUEに送信するための無線リソースを要求する第2のCU対DUメッセージを送信するステップと、
前記CUによって前記DUから、前記第2のCU対DUメッセージに応答して、前記複数のUEの前記UEが前記DUと前記DL MBSデータを通信するために利用することができるDU構成を受信するステップと、
前記CUによって、前記CN対BSリソースおよび前記DLトンネルのための前記構成を使用して前記CNと前記DUとの間で前記DL MBSデータを通信するステップとを備える、方法。
【請求項2】
DU構成が、前記DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記
CUによって、前記少なくとも1つの論理チャネルが含まれるマルチキャスト無線ベアラ(MRB)を決定するステップと、
前記
CUによって前記DUに、前記MRBが前記MBSセッションに対応することの指示を送信するステップとをさらに備える、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第2のCU対DUメッセージを送信するステップが、前記複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を送信するステップを含む、請求項
1に記載の方法。
【請求項5】
それぞれの複数の事例において、前記複数のUEの各々のためのコンテキストに対する前記要求を送信するステップをさらに備える、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
コンテキストに対する前記要求を送信するステップが、UEコンテキストセットアップ要求メッセージまたはUEコンテキスト修正要求メッセージの少なくとも1つを送信するステップを含む、請求項
4に記載の方法。
【請求項7】
前記DUを介して前記複数のUEに、前記DU構成を送信するステップをさらに備える、請求項
1に記載の方法。
【請求項8】
前記DU構成を送信するステップが、
前記複数のUEの各々に、無線リソースを制御するためのプロトコルに関連するそれぞれの再構成コマンドを送信するステップを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記
CUによって、前記MBSセッションのためのアップリンク(UL)トンネルのための構成を生成するステップと、
前記
CUによって、前記ULトンネルのための前記構成を前記DUに送信するステップとをさらに備える、請求項
1に記載の方法。
【請求項10】
中央ユニット(CU)および分散ユニット(DU)を含む分散型基地局の前記DUにおいて実施される、マルチキャストおよび/またはブロードキャストサービス(MBS)データの送信を管理するための方法であって、
前記DUによって前記CUから、MBSセッションのためのMBSセッションコンテキストを確立するように前記DUに要求する第1のCU対DUメッセージを受信するステップであって、前記MBSセッションがダウンリンク(DL)MBSデータを複数のユーザ機器ユニット(UE)に通信するためのものである、ステップと、
前記DUによって前記CUに、前記CUから前記DUにおいて前記DL MBSデータを受信するためのDLトンネルの構成を送信するステップと、
前記DUによって前記CUから、前記DL MBSデータを前記DUから前記複数のUEのあるUEに送信するための無線リソースを要求する第2のCU対DUメッセージを受信するステップと、
前記DUによって前記CUに、前記複数のUEの前記UEが前記DUと前記DL MBSデータを通信するために利用することができるDU構成を送信するステップと、
前記DUによって、前記DLトンネルを介して前記DL MBSデータを前記CUから受信するステップと、
前記DUによって、前記DL MBSデータを前記複数のUEに送信するステップとを備える、方法。
【請求項11】
前記
DUによって、前記DUの無線インターフェースに関連する少なくとも1つの論理チャネルを割り振るステップと、
前記DU構成に、前記少なくとも1つの論理チャネルを含めるステップとをさらに備える、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記第2のCU対DUメッセージを受信するステップが、前記複数のUEの1つのコンテキストに対する要求を受信するステップを含む、請求項1
0に記載の方法。
【請求項13】
それぞれの複数の事例において、前記複数のUEの各々のためのコンテキストに対する前記要求を受信するステップをさらに備える、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
コンテキストに対する前記要求を受信するステップが、UEコンテキストセットアップ要求メッセージまたはUEコンテキスト修正要求メッセージの少なくとも1つを受信するステップを含む、請求項1
2に記載の方法。
【請求項15】
処理ハードウェアを備え、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法を実施するように構成される、ネットワークノード。
【国際調査報告】