(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-11-06
(54)【発明の名称】がん生存及びCAR T細胞毒性を予測するための方法及び組成物
(51)【国際特許分類】
A61K 35/74 20150101AFI20241029BHJP
A61K 35/17 20150101ALI20241029BHJP
A61K 35/742 20150101ALI20241029BHJP
A61K 35/745 20150101ALI20241029BHJP
A61K 35/741 20150101ALI20241029BHJP
A61K 35/747 20150101ALI20241029BHJP
A61P 35/00 20060101ALI20241029BHJP
A61P 35/02 20060101ALI20241029BHJP
A23L 33/135 20160101ALI20241029BHJP
G01N 33/53 20060101ALI20241029BHJP
G01N 33/574 20060101ALI20241029BHJP
【FI】
A61K35/74 C
A61K35/17
A61K35/742
A61K35/745
A61K35/741
A61K35/747
A61P35/00
A61P35/02
A23L33/135
G01N33/53 M
G01N33/574 Z
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024526839
(86)(22)【出願日】2022-11-07
(85)【翻訳文提出日】2024-07-05
(86)【国際出願番号】 US2022049144
(87)【国際公開番号】W WO2023081472
(87)【国際公開日】2023-05-11
(32)【優先日】2021-11-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2022-01-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】500213834
【氏名又は名称】メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター
(71)【出願人】
【識別番号】399026731
【氏名又は名称】スローン - ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ
(71)【出願人】
【識別番号】522023761
【氏名又は名称】メモリアル ホスピタル フォー キャンサー アンド アライド ディジージズ
(71)【出願人】
【識別番号】500429103
【氏名又は名称】ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】スミス, メロディー
(72)【発明者】
【氏名】ヴァン デン ブリンク, マルセル
(72)【発明者】
【氏名】ダイ, アンチ
(72)【発明者】
【氏名】デブリン, ショーン
(72)【発明者】
【氏名】ルエラ, マルコ
(72)【発明者】
【氏名】ファッチアビーン, アンドレア
【テーマコード(参考)】
4B018
4C087
【Fターム(参考)】
4B018MD85
4B018MD86
4B018MD87
4B018ME08
4C087AA01
4C087AA02
4C087BB65
4C087BC55
4C087BC56
4C087BC59
4C087BC61
4C087BC68
4C087CA04
4C087CA09
4C087MA16
4C087MA23
4C087MA35
4C087MA37
4C087MA43
4C087MA52
4C087MA56
4C087MA59
4C087MA60
4C087MA63
4C087NA14
4C087ZB26
4C087ZB27
(57)【要約】
本開示は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法を受ける対象におけるがん生存又は毒性を予測するための組成物及び方法に関する。本開示は、当該対象を治療するための組成物、例えば、薬学的組成物、及び方法を更に開示する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
有効量の(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、薬学的組成物。
【請求項2】
生体適合性薬学的担体を更に含む、請求項1に記載の薬学的組成物。
【請求項3】
前記薬学的組成物が、経口、経鼻胃、直腸、経皮又は胃管投与のために製剤化される、請求項1又2に記載の薬学的組成物。
【請求項4】
プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを更に含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項5】
前記薬学的組成物が、液体、懸濁液、乾燥粉末、錠剤、カプセル、食品製品、又はそれらの組み合わせの形態にある、請求項1~4のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項6】
前記細菌又はそのスポアが、組換え細菌又はその子孫である、請求項1~5のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項7】
(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項8】
(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項7に記載の薬学的組成物。
【請求項9】
(a)Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項7に記載の薬学的組成物。
【請求項10】
(a)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項11】
(a)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項10に記載の薬学的組成物。
【請求項12】
(a)Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Blautia luti、 Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項10に記載の薬学的組成物。
【請求項13】
前記有効量の前記細菌又はそのスポアが、前記薬学的組成物を投与された対象におけるがん生存の可能性を増加させる、請求項7~9のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項14】
前記有効量の前記細菌若しくはそのスポアが、前記薬学的組成物を投与された対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させる、請求項10~12のいずれか一項に記載の薬学的組成物。
【請求項15】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、がん生存を示さなかった患者における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)診断用細菌若しくはそのスポアのレベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項16】
前記細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記細菌若しくはそのスポアが、Veillonellaceae科の種であるか、又はVeillonellaceae科の種の16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアである、請求項15に記載の方法。
【請求項18】
減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定された前記対象を、請求項1~9のいずれか一項に記載の薬学的組成物で治療することを更に含む、請求項15~17のいずれか一項に記載の方法。
【請求項19】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、がん生存を示した患者における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)診断用細菌若しくはそのスポアのレベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項20】
前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項19に記載の方法。
【請求項21】
前記細菌若しくはそのスポアが、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項19に記載の方法。
【請求項22】
がんを有する対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌遺伝子のレベルを決定することと、
(b)前記細菌遺伝子の前記レベルを、参照細菌遺伝子レベルと比較することであって、前記参照レベルが、がん生存を示した患者における前記細菌遺伝子のレベルである、比較することと、
(c)前記細菌遺伝子の前記レベルが前記参照細菌遺伝子レベルよりも高い場合に、前記対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
前記細菌遺伝子が、芳香族アミノ酸生合成及び/又はペプチドグリカン生合成に関与する遺伝子である、方法。
【請求項23】
前記対象を、CAR T細胞療法で治療することを更に含む、請求項19~22のいずれか一項に記載の方法。
【請求項24】
がん生存が、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の前記対象の生存である、請求項19~23のいずれか一項に記載の方法。
【請求項25】
がんを有する対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示した患者における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項26】
増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された前記対象を、請求項1~6及び10~12のうちのいずれか一項に記載の薬学的組成物で治療することを更に含む、請求項25に記載の方法。
【請求項27】
前記対象を、CAR T細胞療法で治療することを更に含む、請求項25又は26に記載の方法。
【請求項28】
がんを有する対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示さなかった患者における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項29】
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
前記細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項28に記載の方法。
【請求項31】
がんを有する対象を、減少したがん生存を示す可能性及び/又は増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)前記対象が、抗生物質を投与されているかどうかを決定することと、
(b)前記対象が、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はそれらの組み合わせを投与されている場合に、前記対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性及び/又は減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含む、方法。
【請求項32】
前記抗生物質が、CAR T細胞療法の開始の約4週間未満前に投与される、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記CAR T細胞関連毒性が、サイトカイン放出症候群(CRS)及び/又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)である、請求項25~32のいずれか一項に記載の方法。
【請求項34】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、がん生存を示した対象における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、
(d)増加したがん生存の可能性を有するものとして同定された前記対象を、CAR T細胞療法で治療することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項35】
前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、若しくはClostridium methoxybenzovoransの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項34に記載の方法。
【請求項36】
前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項34に記載の方法。
【請求項37】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、がん生存を示さなかった対象における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、
(d)減少したがん生存の可能性を有するものとして同定された前記対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含み、
前記治療用細菌が、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上か、又はRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む、方法。
【請求項38】
がん生存が、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の前記対象の生存である、請求項34~37のいずれか一項に記載の方法。
【請求項39】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示さなかった対象における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、
(d)減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された前記対象を、CAR T細胞療法で治療することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法。
【請求項40】
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、及び/若しくはLactobacillus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項39に記載の方法。
【請求項41】
前記細胞又はそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、請求項39に記載の方法。
【請求項42】
がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法であって、
(a)前記対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、前記参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示した対象における前記細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルが前記参照レベルよりも高い場合に、前記対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、
(d)増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された前記対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することと、を含み、
前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は前記細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含み、
前記治療用細菌が、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上か、又はStreptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む、方法。
【請求項43】
前記CAR T細胞関連毒性が、サイトカイン放出症候群(CRS)、及び/又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)である、請求項38~42のいずれか一項に記載の方法。
【請求項44】
前記試料が、前記対象の糞便試料又は腸内容物試料である、請求項15~43のいずれか一項に記載の方法。
【請求項45】
前記対象に、化学療法、免疫療法、幹細胞療法、細胞療法、プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを投与することを更に含む、請求項15~44のいずれか一項に記載の方法。
【請求項46】
前記がんが、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)、又は非ホジキンリンパ腫(NHL))からなる群から選択される、請求項15~45のいずれか一項に記載の方法。
【請求項47】
前記CAR T細胞療法が、ムチン16(MUC16)、B細胞成熟抗原(BCMA)、及び/又はCD19を標的化するCAR T細胞を含む、請求項15~46のいずれか一項に記載の方法。
【請求項48】
請求項1~14のいずれか一項に記載の薬学的組成物を含む、キット。
【請求項49】
Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Schaalia odontolytica、Lactobacillus salivarius、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される細菌又はそのスポアを同定するための手段を備えた、キット。
【請求項50】
がんを有する対象を治療するための説明書を更に含む、請求項48又は49に記載のキット。
【請求項51】
前記対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定するための説明書を更に含み、前記説明書が、
(a)前記対象の試料中の前記細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することと、
(c)前記比較に基づいて、前記対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定することと、を含む、請求項48~50のいずれか一項に記載のキット。
【請求項52】
前記対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定するための説明書を更に含み、前記説明書が、
(a)前記対象の試料中の前記細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)前記細菌若しくはそのスポアの前記レベルを、前記細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することと、
(c)前記比較に基づいて、前記対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定することと、を含む、請求項48~51のいずれか一項に記載のキット。
【請求項53】
がんを有する対象を治療するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の薬学的組成物の使用。
【請求項54】
前記がんが、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、請求項53に記載の使用。
【請求項55】
対象におけるがん生存の可能性を増加させるための、請求項7~9のいずれか一項に記載の薬学的組成物の使用。
【請求項56】
前記対象が、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、請求項55に記載の使用。
【請求項57】
対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させるための、請求項10~12のいずれか一項に記載の薬学的組成物の使用。
【請求項58】
前記対象が、CAR T細胞療法で治療されるか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、請求項57に記載の使用。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2021年11月5日に出願された米国仮出願第63/276,450号、及び2022年1月26日に出願された米国仮出願第63/303,461号に対する優先権を主張し、それぞれの内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
政府利権の声明
本発明は、National Institutes of Healthによって授与された助成金番号K08CA194256、1K99CA212302、R00CA212302、1R01CA219871-01A1、1P01CA214278、R01CA226983、P01 CA23766、P30 CA008748、K08HL143189、R01-CA228358、R01-CA228308、R01-HL147584、P01-CA023766、R01-HL125571、R01-HL123340及びP01-AG052359の下で政府の支援を受けて行われた。政府は、本発明においてある特定の権利を有する。
【0003】
本開示は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法を受ける対象におけるがん生存又は毒性を予測するための組成物及び方法に関する。本開示は、当該対象を治療するための組成物、例えば、薬学的組成物、及び方法を更に開示する。
【背景技術】
【0004】
CD19標的化キメラ抗原受容体(CAR)T細胞は、再発性又は難治性CD19陽性血液悪性腫瘍を有する患者の治療を変えた1~4。CD19陽性血液悪性腫瘍の治療に対して4つのCAR T細胞療法が、Food and Drug Administrationによって承認されている4~9。有望な結果にもかかわらず、ほとんどの患者は、CAR T細胞長期生存の欠如に起因して生じ得る応答の欠如又は疾病の再発、CD19遺伝子座にまたがる欠失に起因するT細胞枯渇又は標的抗原の喪失、CARマスキング又は代替スプライシングを経験する8、10~13。追加的に、患者は、全身性炎症サイトカイン放出症候群(CRS)として、又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)と呼ばれる神経性事象のいずれかとして現れる固有のCAR媒介性毒性を発症する場合がある14。
【0005】
CRSは、CAR T細胞療法後に最も頻繁にある毒性であり、その標的抗原認識時のCAR T細胞の活性及び増殖、それに続く更なるサイトカイン放出により単球及びマクロファージの活性化をトリガーする炎症促進性サイトカインの放出に起因する4~6、9。ICANSの病因はあまり理解されていないが、脳血液関門の機能障害に関連しており、正確な病因についてはあまり知られていない15~17。ICANSは、CRS後に最も頻繁に発生し、その発生率は最大87%の範囲である4~6、16。ICANSは、治療が非常に困難な場合があり、CAR T細胞治療患者の重篤な罹患及び死亡の原因である。概して、CD28又は4-1BBなどの異なるCAR共刺激ドメインは、異なる頻度及び毒性の強度と関連付けられており、CD28を有するCARにおいて、重度のCRS及び神経毒性のより高い発生率を有する18。いくつかの他の因子がCAR T細胞特異的毒性と関連している。腫瘍負荷、リンパ球枯渇強度の強度、血清サイトカイン濃度、CAR T細胞用量及びCAR T細胞増殖度がCRSと相関しており、血清サイトカイン濃度、若年患者年齢、B細胞ALL診断、高い骨髄疾患負荷、高いCAR T細胞用量及び既存の神経学的併存疾患が神経毒性に関連している5、16、19~21。しかしながら、これらの危険因子は、どの患者がどの程度毒性を発症するかを正確に予測することができず、これは、他の変数が、それらの抗腫瘍機能及びそれらの毒性を誘発する傾向の両方に関して、インビボでのCAR T細胞の機能に寄与する可能性を高める。
【0006】
したがって、当該技術分野において、CAR T細胞療法を受ける対象におけるがん生存又はCAR T細胞関連毒性を予測するための方法の必要性が存在する。
【発明の概要】
【0007】
本開示は、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存の可能性を有するかどうかを決定する方法を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、がんを有する対象が、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するかどうかを決定する方法を提供する。本開示は、減少したがん生存の可能性及び/又は増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を治療するための治療用細菌並びにその薬学的組成物を更に提供する。
【0008】
ある特定の実施形態では、本開示は、有効量の治療用細菌を含む薬学的組成物を提供する。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、有効量のRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌又はそのスポアを含み得る。代替的又は追加的に、本開示の薬学的組成物は、有効量のRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌又はそのスポアを含み得る。
【0009】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はその組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、有効量の細菌又はそのスポアは、薬学的組成物を投与された対象におけるがん生存の可能性を増加させる。
【0010】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又はRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含み得る。
【0011】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又はRuminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含み得る。
【0012】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、有効量の細菌又はそのスポアは、薬学的組成物を投与された対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させる。
【0013】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又はStreptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含み得る。
【0014】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又はBlautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌若しくはそのスポアを含み得る。
【0015】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、生体適合性薬学的担体を更に含んでもよい。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを更に含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、経口、経鼻胃、直腸、経皮又は胃管投与のために製剤化される。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、液体、懸濁液、乾燥粉末、錠剤、カプセル、食品製品、又はそれらの組み合わせの形態にある。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、組換え細菌又はその子孫である。
【0016】
本開示は、対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法を更に提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、がん生存を示さない患者における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Veillonellaceae科の種であるか、又はVeillonellaceae科の種の16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌又はそのスポアである。
【0017】
本開示は、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有する対象を同定するための方法を更に提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、CAR T細胞関連毒性を示す患者における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらのスポアからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0018】
本開示は、対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法を更に提供する。ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、がん生存を示した患者における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)診断用細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含む。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0019】
本開示は、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有する対象を同定するための方法を更に提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、CAR T細胞関連毒性を示さなかった患者における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0020】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、増加したがん生存を示す可能性を有するものとして同定するための方法は、(a)対象の試料中の細菌遺伝子のレベルを決定することと、(b)細菌遺伝子のレベルを、参照細菌遺伝子レベルと比較することであって、参照レベルは、がん生存を示した患者における細菌遺伝子のレベルである、比較することと、(c)細菌遺伝子のレベルが参照細菌遺伝子レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存を示す可能性を有するものとして同定することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌遺伝子は、芳香族アミノ酸生合成及び/又はペプチドグリカン生合成に関与する遺伝子である。
【0021】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、減少したがん生存を示す可能性及び/又は増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法は、(a)対象が、抗生物質を投与されているかどうかを決定することと、(b)対象が、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はそれらの組み合わせを投与されている場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性及び/又は減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することとを含み得る。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の開始の約4週間未満前に投与される。
【0022】
ある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法のいずれか1つは、減少したがん生存の可能性を有するものとしてか、又は増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、本明細書に開示される薬学的組成物で治療することを含み得る。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法のいずれか1つは、対象を、CAR T細胞療法で治療することを含み得る。
【0023】
本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法を更に提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、がん生存を示した対象における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、(d)増加したがん生存の可能性を有するものとして同定された対象を、CAR T細胞療法で治療することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0024】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、がん生存を示さなかった対象における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、(d)減少したがん生存の可能性を有するものとして同定された対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、細菌若しくはスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上か、又はRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0025】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、CAR T細胞関連毒性を示さなかった対象における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、(d)減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、CAR T細胞療法で治療することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Schaalia odontolytica、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Schaalia odontolytica、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0026】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルは、CAR T細胞関連毒性を示した対象における細菌又はそのスポアのレベルである、比較することと、(c)細菌又はそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、(d)増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することとを含み得る。ある特定の実施形態では、細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアは、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、及び/又はLactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上、又はStreptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0027】
ある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法のいずれか1つは、対象に、CAR T細胞療法を投与することを含み得る。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法のいずれか1つは、対象に、化学療法、免疫療法、幹細胞療法、細胞療法、プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを投与することを含み得る。ある特定の実施形態では、がん生存は、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の対象の生存である。ある特定の実施形態では、CAR T細胞関連毒性は、サイトカイン放出症候群(CRS)及び/又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)である。ある特定の実施形態では、試料は、対象の糞便試料又は腸内容物試料である。ある特定の実施形態では、がんは、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)、又は非ホジキンリンパ腫(NHL))からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法は、ムチン16(MUC16)、B細胞成熟抗原(BCMA)、及び/又はCD19を標的化するCAR T細胞を含む。
【0028】
本開示は、開示される治療用細菌又はその薬学的組成物のうちのいずれか1つを含むキットを更に提供する。本開示は、開示される方法のうちのいずれか1つを実施するためのキットを更に提供する。例えば、限定するものではないが、キットは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Schaalia odontolytica、Lactobacillus salivarius、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される細菌又はそのスポアを同定するための手段を含み得る。
【0029】
ある特定の実施形態では、本開示のキットは、がんを有する対象を治療するための説明書を更に含み得る。ある特定の実施形態では、キットは、対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定するための説明書を含み得る。ある特定の実施形態では、説明書は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することと、(c)比較に基づいて、対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定することとを含む。ある特定の実施形態では、キットは、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定するための説明書を含み得る。ある特定の実施形態では、説明書は、(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、(b)細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することと、(c)比較に基づいて、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞毒関連性の可能性を有するものとして同定することとを含む。
【0030】
本開示は、本開示の薬学的組成物の使用を更に提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、がんを有する対象を治療するための本明細書に開示される薬学的組成物の使用を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、対象におけるがん生存の可能性を増加させるための、本明細書に開示される薬学的組成物の使用を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させるための、本明細書に開示される薬学的組成物の使用を提供する。ある特定の実施形態では、がん及び/又は対象は、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【
図1-1】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-2】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-3】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-4】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-5】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-6】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-7】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図1-8】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)抗生物質コホートは、抗生物質曝露の後ろ向き観察研究で評価されたMSK(n=127)及びPenn(n=101)からのCD19 CAR T細胞レシピエントからなる(左のパネル)(N=228)。NHL及びALLを有する患者におけるCAR T細胞注入4週間前における抗生物質曝露の頻度(右のパネル)(N=228)。ピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン及びメロペネムへの曝露のパーセント頻度は黄色でハイライトされ、P-I-Mを構成する抗生物質を示す(同じく黄色で示される)。セフェピムへの曝露のパーセント頻度は緑色で示される。青色のグラフは、任意の抗生物質への累積曝露を示す。「その他」は、それぞれ1人の患者にのみ投与された全ての抗生物質(クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム、セファゾリン)を包含する。(B)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ALL集団及びNHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤー全生存曲線(N=228)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C、D、E)それぞれALL及びNHL(OSのみ、N=228)、NHL(n=137)、並びにALL(n=91)を有する患者におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による無増悪生存(PFS)及び全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。(F、G、H)それぞれALL及びNHL(N=228)、NHL(n=137)、及びALL(n=91)を有する患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ALL:急性リンパ芽球性白血病、p:p値、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図2-1】施設による、抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)MSK(上のパネル、n=127)及びPenn(下のパネル、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者における抗生物質曝露の頻度紫色はALLを有する患者を示し、オレンジ色はNHLを有する患者を示す。(B及びC)MSK(B、n=127)及びPenn(C、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者におけるP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、ALL:急性リンパ芽球性白血病、MSK:Memorial Sloan Kettering Cancer Center、Penn:University of Pennsylvania、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びいずれの抗生物質も受けなかった患者、IV:静脈内、p:p値。
【
図2-2】施設による、抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)MSK(上のパネル、n=127)及びPenn(下のパネル、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者における抗生物質曝露の頻度紫色はALLを有する患者を示し、オレンジ色はNHLを有する患者を示す。(B及びC)MSK(B、n=127)及びPenn(C、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者におけるP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、ALL:急性リンパ芽球性白血病、MSK:Memorial Sloan Kettering Cancer Center、Penn:University of Pennsylvania、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びいずれの抗生物質も受けなかった患者、IV:静脈内、p:p値。
【
図2-3】施設による、抗CD19 CAR T細胞療法で治療される血液悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A)MSK(上のパネル、n=127)及びPenn(下のパネル、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者における抗生物質曝露の頻度紫色はALLを有する患者を示し、オレンジ色はNHLを有する患者を示す。(B及びC)MSK(B、n=127)及びPenn(C、n=101)において治療される、CD19 CAR T細胞注入前4週間内のNHL及びALLを有する患者におけるP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。カプランマイヤー分析について、ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。略語:Trimeth./Sulfameth.:トリメトプリム/スルファメトキサゾール、IV:静脈内、NHL:非ホジキンリンパ腫、ALL:急性リンパ芽球性白血病、MSK:Memorial Sloan Kettering Cancer Center、Penn:University of Pennsylvania、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、曝露なし:非P-I-Mに曝露する患者及びいずれの抗生物質も受けなかった患者、IV:静脈内、p:p値。
【
図3-1】CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫患者に対する異なる抗生物質曝露の生存分析比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内に異なる抗生物質で治療される組み合わせNHL集団(n=137)を示す。灰色の線は、P-I-M抗生物質又はセフェピムに曝露しない患者(n=107)を示し、黄色の線は、P-I-M抗生物質に曝露する患者(n=21)を示し、緑色の線は、P-I-M抗生物質に曝露せず、セフェピムに曝露する患者(n=9)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、p:p値。
【
図3-2】CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫患者に対する異なる抗生物質曝露の生存分析比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内に異なる抗生物質で治療される組み合わせNHL集団(n=137)を示す。灰色の線は、P-I-M抗生物質又はセフェピムに曝露しない患者(n=107)を示し、黄色の線は、P-I-M抗生物質に曝露する患者(n=21)を示し、緑色の線は、P-I-M抗生物質に曝露せず、セフェピムに曝露する患者(n=9)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、p:p値。
【
図4-1】CAR共刺激ドメインによる、抗CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者におけるP-I-M抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD28共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(A、n=72)、又は4-1BB共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(B、n=65)で治療されるNHL集団における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。(C及びD)ヒストグラムは、(C)CD28共刺激ドメインを有する産物を受けたNHLを有する患者、及び(D)4-1BB共刺激ドメインを有する産物を受けたNHL患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定によるCRS及びICANSの頻度を示す。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内に抗いずれの抗生物質も受けなかった患者、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図4-2】CAR共刺激ドメインによる、抗CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者におけるP-I-M抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD28共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(A、n=72)、又は4-1BB共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(B、n=65)で治療されるNHL集団における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。(C及びD)ヒストグラムは、(C)CD28共刺激ドメインを有する産物を受けたNHLを有する患者、及び(D)4-1BB共刺激ドメインを有する産物を受けたNHL患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定によるCRS及びICANSの頻度を示す。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内に抗いずれの抗生物質も受けなかった患者、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図4-3】CAR共刺激ドメインによる、抗CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者におけるP-I-M抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD28共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(A、n=72)、又は4-1BB共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(B、n=65)で治療されるNHL集団における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。(C及びD)ヒストグラムは、(C)CD28共刺激ドメインを有する産物を受けたNHLを有する患者、及び(D)4-1BB共刺激ドメインを有する産物を受けたNHL患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定によるCRS及びICANSの頻度を示す。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内に抗いずれの抗生物質も受けなかった患者、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図4-4】CAR共刺激ドメインによる、抗CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者におけるP-I-M抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD28共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(A、n=72)、又は4-1BB共刺激ドメインを有するCD19 CAR T細胞(B、n=65)で治療されるNHL集団における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露しない患者を示し、黄色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。(C及びD)ヒストグラムは、(C)CD28共刺激ドメインを有する産物を受けたNHLを有する患者、及び(D)4-1BB共刺激ドメインを有する産物を受けたNHL患者における、CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のP-I-M抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定によるCRS及びICANSの頻度を示す。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに曝露する患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内に抗いずれの抗生物質も受けなかった患者、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性
【
図5-1】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-2】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-3】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-4】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-5】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-6】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-7】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-8】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-9】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-10】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。 (
図5K)CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-11】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-12】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-14】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-15】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-16】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図5-17】CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける糞便微生物叢と臨床応答との関連性。(A~J)これらのパネルに示されるデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)糞便試料収集及びシーケンシング分析のスキーマ。(B)細菌分類群(n=45)の積み上げバープロットでのそれらの系統組成によるベースライン糞便試料の特性。赤色のアスタリスクは、任意の分類単位に対する少なくとも30%の相対存在量として定義される、ドミナンスを有する試料を示す。(C)ウィルコクソン順位和検定によるベースライン糞便試料(n=45)及び健常ボランティア(n=30)における糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D)PCoAで示されるCAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成物。組成は、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、ASVレベルで可視化した。赤色のドットはCAR T細胞患者を示し、緑色のドットは健常ボランティアを示す。(E)ベイズロジスティック回帰を使用した、ベースライン糞便マイクロバイオーム、100日目のCR、及び毒性のシンプソン多様度指数の逆数の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(F、G)100日目のCR(緑色)、100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、16Sシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>4.(H、J)100日目のCR及び毒性についての、ベースライン糞便試料中の属レベルでの細菌分類群の対数10の相対存在量の推定係数のプロット。エラーバーは95%信頼区間を表し、ドットはポイント推定値を表す。(I、K)最も高い10%(赤色)又は最も低い10%(青色)の相対存在量の属を有する患者試料。異なる存在量のRuminococcusでの(H)100日目のCRの予測される確率、及び(J)異なる存在量のBacteroidesでの毒性の予測される確率。(L、M)これらのパネルに示されるデータは、メタゲノムショットガンシーケンシングに基づく。100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性なし(青色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(N、O)100日目CR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)、並びに毒性(赤色)及び(青色)の16Sシーケンシングからのベースライン糞便微生物叢試料中に差次的に存在する分類群について計算された線形判別分析(LDA)スコア。長さは、分類群に関連付けられた効果量を示す。LDAスコア>2.(P)100日目のCR(緑色)及び100日目のCRなし(紫色)の、メタゲノムショットガンシーケンシングからのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する分類群について計算されたLDAスコア。(Q)メタゲノム解析からのベースライン糞便マイクロバイオーム試料中に差次的に存在する経路について計算されたLDAスコア。健常ボランティアコホートは、従来の刊行物
34で使用された。略語:LDA:線形判別分析、ASV:アンプリコンシーケンスバリアント、NHL:非ホジキンリンパ腫、P-I-M:CD19 CAR T細胞注入前4週間以内のピペラシリン/タゾバクタム、イミペネム/シラスタチン、又はメロペネムのうちのいずれかへの曝露、PFS:無増悪生存、OS:全生存、p:p値。
【
図6】糞便マイクロバイオーム試料収集のフロー図。インフォームドコンセントに基づいて51人のユニークな患者を収集した。51人の患者のうち、1人の患者はシーケンシングのための十分な糞便物質を有さず、2人の患者は増幅又は品質管理ステップ中に失敗した。これらの除外を受け、糞便マイクロバイオームコホートには48人の患者がいた。これらの患者のうち、16SリボソームRNA遺伝子を、45人の患者から1試料当たり≧200のリードで正常に増幅及びシーケンシングした。45人の患者が、メタゲノムショットガンシーケンシングのための品質管理措置に合格した。16S及びショットガンシーケンシングコホートには3人の重複しない患者がいた。したがって、糞便微生物叢コホートには48人のユニークな患者がいた。
【
図7】サブセット分析施設を含む、CD19 CAR T細胞のレシピエントにおける腸内マイクロバイオームと臨床応答との関連性。(A~E)この図で報告される全てのデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。(A)ウィルコクソン順位和検定による、健常ボランティア(n=30)と比較した施設MSK(n=26)及びPenn(n=19)別のベースライン糞便試料中の糞便マイクロバイオームのシンプソン多様度指数の逆数。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(B~C)健常ボランティアの平均によって定義される基準点と健常ボランティアからの30個の試料の各々との間のブレイ・カーティス非類似度を使用して、β多様性を計算した。ウィルコクソン順位和検定により、健常ボランティアを、45のベースライン患者試料(B)、及び施設(MSK n=26、Penn n=19)(C)で比較した。この健常ボランティアコホートは、従来の公開された研究
34で調査されている。中央の線は中央値であり、ボックスの限界は上位及び下位の四分位を表し、箱ひげは1.5xの四分位間範囲を示し、ドットは個々のデータポイントを表す。(D~E)高い(平均を1標準偏差上回る)(赤色)又は低い(平均を1標準偏差下回る)(青色)シンプソン多様度指数の逆数を有する患者試料。シンプソン多様度指数の逆数による(C)100日目のCR及び(D)毒性の予測される確率の係数。係数は、それぞれ、
図5Eにおける100日目のCR及び毒性についてベイズモデルに対応する。
【
図8-1】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、NHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤーの(A)無増悪(PFS)及び(B)全生存(OS)曲線(n=137)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C)NHLを有する患者(n=137)におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム(n=137)。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性。
【
図8-2】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、NHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤーの(A)無増悪(PFS)及び(B)全生存(OS)曲線(n=137)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C)NHLを有する患者(n=137)におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム(n=137)。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性。
【
図8-3】抗CD19 CAR T細胞療法で治療される非ホジキンリンパ腫を有する患者における抗生物質曝露の影響。(A及びB)CD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、NHL集団におけるログランク検定によるカプランマイヤーの(A)無増悪(PFS)及び(B)全生存(OS)曲線(n=137)。灰色の線は抗生物質治療に曝露しない患者を示し、黄色の線は抗生物質治療に曝露する患者を示す。(C)NHLを有する患者(n=137)におけるCD19 CAR T細胞注入前4週間以内の任意の抗生物質への曝露による、ウィルコクソン順位和検定による任意のグレードのCRS及びICANSの頻度のヒストグラム(n=137)。青色は任意のグレードのCRS又はICANSの不在を示し、赤色は任意のグレードのCRS又はICANSの存在を示す。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p値、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性。
【
図9-1】CD19 CAR T細胞で治療する非ホジキンリンパ腫患者におけるセフェピムと比較したペラシリン/タゾバクタム曝露の生存分析の比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間内にピペラシリン/タゾバクタム又はセフェピムで治療される組み合わせNHL集団からの患者を示す。青色の線はピペラシリン/タゾバクタムに曝露する患者(n=18)を示し、緑色の線はセフェピムに曝露する患者(n=12)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。P値はセンターによって層別化されていない。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p-値。
【
図9-2】CD19 CAR T細胞で治療する非ホジキンリンパ腫患者におけるセフェピムと比較したペラシリン/タゾバクタム曝露の生存分析の比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間内にピペラシリン/タゾバクタム又はセフェピムで治療される組み合わせNHL集団からの患者を示す。青色の線はピペラシリン/タゾバクタムに曝露する患者(n=18)を示し、緑色の線はセフェピムに曝露する患者(n=12)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。P値はセンターによって層別化されていない。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p-値。
【
図10-1】CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫患者におけるP-I-M曝露対非P-I-M曝露の生存分析の比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間内にP-I-M又は非P-I-M抗生物質で治療される組み合わせNHL集団からの患者を示す。CAR T細胞注入の30日前の間にいずれの抗生物質も投与されなかった患者は、この分析から除外する。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者(n=21)を示し、黄色の線は非P-I-M抗生物質に曝露する患者(n=60)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。P値はセンターによって層別化されていない。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p-値
【
図10-2】CD19 CAR T細胞で治療される非ホジキンリンパ腫患者におけるP-I-M曝露対非P-I-M曝露の生存分析の比較。(A及びB)ログランク検定による(A)無増悪生存(PFS)及び(B)全生存(OS)のカプランマイヤー曲線。データは、CD19 CAR T細胞注入前4週間内にP-I-M又は非P-I-M抗生物質で治療される組み合わせNHL集団からの患者を示す。CAR T細胞注入の30日前の間にいずれの抗生物質も投与されなかった患者は、この分析から除外する。灰色の線はP-I-M抗生物質に曝露する患者(n=21)を示し、黄色の線は非P-I-M抗生物質に曝露する患者(n=60)を示す。ポイントは、患者が生存し、かつ進行がないことが知られていた最後の時点で打ち切られたデータを表す。シェーディングは95%信頼区間を示し、チェックマークは打ち切りイベントを示す。P値が示される(ログランク分析)。P値はセンターによって層別化されていない。略語:NHL:非ホジキンリンパ腫、p:p-値
【
図11】コンディショニング化学療法及びCD19 CAR T細胞注入の開始に対する糞便試料収集のタイミング。48人の患者を糞便マイクロバイオームコホートで評価した。48人の患者のうち、14人の糞便試料は、コンディショニング化学療法の開始前に収集されたが、34人の糞便試料は、コンディショニング化学療法の開始後に収集された。全てのベースライン糞便マイクロバイオーム試料は、CD19 CAR T細胞注入前に収集した。赤色の四角は、コンディショニング化学療法の開始を示す。黒色の丸は、CAR T細胞注入前のベースライン糞便試料の収集を示す。0日目は、CD19 CAR T細胞注入の日を示す。
【
図12】CAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便試料のβ多様性の主座標分析(PCoA)可視化。CAR T細胞患者及び健常ボランティアの糞便マイクロバイオーム組成をPCoAで示す。組成を、ブレイ・カーティス非類似度により計算されたβ多様性を使用して評価した。データは、属レベルで可視化される。赤色の点はCAR T細胞患者を示し、緑色の点は健常ボランティアを示す。この図で報告される全てのデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。
【
図13】100日目のCRのLEfSeからの選択された分類群の相対的存在量のボックスプロット。Bacteroides、Bifidobacterium、Blautia、Faecalibacterium、Longicatena、及びRuminococcusの相対的存在量を示す。データは、100日目にCRを達成しなかった患者(なし)、及び100日目にCRを達成した患者(あり)によって分類される。ドットは、CAR T細胞患者からの相対存在量のベースライン糞便試料を示す。ウィルコクソン順位和検定を使用してp値を計算し、p値を複数の多重仮説検定に対して調整した。
【
図14】毒性のLEfSeからの相対存在量の選択された分類群のボックスプロット。Bacteroides、Blautia、Faecalibacterium、及びRuminococcusの相対的存在量を示す。データは、毒性を経験しなかった患者(なし)、及び毒性を経験した患者(あり)に分類される。ドットは、CAR T細胞患者からの相対存在量のベースライン糞便試料を示す。ウィルコクソン順位和検定を使用してp値を計算し、p値を複数の多重仮説検定に対して調整した。
【
図15】CAR T細胞患者からのベースライン糞便試料の16Sシーケンシングのプールの主座標分析(PCoA)可視化。ベースライン患者試料(n=45)の組成多様性を主座標分析(PCoA)によって示す。ドットは、シーケンシングプール(n=13)を示すために着色されている。この図で報告される全てのデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。
【
図16】5つの属の有心対数比と対数10変換カウントとの相関性。散布図は、ベイズモデルにおける5つの属の有心対数比と対数10変換カウントとの間のピアソン相関を示す。この図で報告される全てのデータは、16S rRNA遺伝子シーケンシングデータに基づく。
【発明を実施するための形態】
【0032】
本開示は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法が検討されるか、若しくはこれを受けている対象であって、CAR T細胞療法前若しくはCAR T細胞療法中にこれらの対象の腸内マイクロバイオームを分析することによって、CAR T細胞療法後にがん生存を示す可能性が高いか低い、又はCAR T細胞療法に関連する毒性を示す可能性が高いか低い、対象を同定するための組成物及び方法に関する。本開示は、対象におけるCAR T細胞療法後のがん生存の可能性を改善する、及び/又はCAR T細胞療法関連毒性の可能性を減少させるための治療用細菌並びに方法を更に提供する。本開示は、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性又はCAR T細胞毒性の可能性が、特定の細菌の存在及び/又は高い存在量と関連しているという発見に部分的に基づいている。驚くべきことに、この関連性は、治療センター及びCAR T細胞療法にわたって一般化可能である。
【0033】
制限のためではなく、説明を明確にするために、このセクションは、以下のサブセクションに分けられる、
I.定義;
II.診断方法;
III.治療用細菌;
IV.薬学的組成物;
V.治療方法;
VI.キット;及び
VII.例示的な実施形態
【0034】
I.定義
本明細書中で使用される用語は一般に、本開示の文脈内で、かつ、各用語が使用される具体的な文脈においての、当該技術分野における通常の意味を有する。ある特定の用語は、以下又は本明細書のいずれかの箇所で考察され、本開示の組成物及び方法並びにそれらの作製及び使用方法を説明する際に実施者に追加のガイダンスを提供する。
【0035】
本明細書で使用される場合、特許請求の範囲及び/又は本明細書において「含む」という用語と合わせて使用される場合の「a」又は「an」という用語の使用は、「1つ」を意味する場合もあるが、それはまた「1つ以上」、「少なくとも1つ」、及び「1つ又は2つ以上」の意味とも一致する。更になお、「有する」、「含む(including)」、「含有する(containing)」、及び「含む(comprising)」という用語は、互換的であり、当業者は、これらの用語がオープンエンド用語であることを認識する。
【0036】
「約」又は「およそ」という用語は、当業者によって決定される特定の値に対する許容可能な誤差範囲内であることを意味し、これは、その値が、どのように測定又は決定されるか、すなわち、測定システムの制限に一部依存する。例えば、「約」は、当該技術分野における慣例に従って、3以内又は3を超える標準偏差を意味し得る。代替的に、「約」は、所与の値の20%まで、好ましくは10%まで、より好ましくは5%まで、及びより好ましくは更に1%までの範囲を意味し得る。代替的に、特に生体系又はプロセスに関して、この用語は、値の1桁以内、好ましくは5倍以内、より好ましくは2倍以内であることを意味し得る。
【0037】
本明細書における「個体」又は「対象」又は「患者」は、脊椎動物、例えば、ヒト又は非ヒト動物、例えば、哺乳動物である。哺乳動物としては、ヒト、霊長類、家畜、スポーツ動物、げっ歯類、及びペットが挙げられるが、これらに限定されない。非ヒト動物対象の非限定的な例としては、チキン、シチメンチョウ、カモ、及びガチョウを含む家禽などの鳥類、マウス、ラット、ハムスターなどのげっ歯類、及びモルモット、ウサギ、イヌ、ネコ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ウシ、ウマ、並びに類人猿及びサルなどの非ヒト霊長類が挙げられる。
【0038】
本明細書で使用される場合、「微生物叢」は、真核生物、古細菌、細菌、及びウイルス(細菌ウイルス(すなわち、ファージ)を含む)を含む、持続的及び一時的の両方で固体体内又は体表に生存する微生物のコミュニティを示す。
【0039】
「マイクロバイオーム」は、真核生物、古細菌、細菌、及びウイルス(細菌ウイルス(すなわち、ファージ)を含む)を含む、持続的及び一時的の両方で、体内及び体表に存在する微生物のコミュニティの遺伝子含有量を指し、「遺伝子含有量」は、ゲノムDNA、マイクロRNA及びリボソームRNA(rRNA)などのRNA、エピゲノム、プラスミド、並びに他の全ての種類の遺伝情報を含む。
【0040】
「単離された」という用語は、本明細書で使用される場合、それが最初に産生されたとき(自然界又は実験環境を問わず)、並びに/又は産生され、調製され、精製され、及び/若しくは製造されたときに会合した成分の少なくともいくつかから分離された細菌又は他の物質又は生物を指し得る。ある特定の実施形態では、単離された細菌は、それらが最初に関連していた他の成分の少なくとも約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、又はそれ以上から分離され得る。ある特定の実施形態では、単離された細菌は、約80%超、約85%超、約90%超、約91%超、約92%超、約93%超、約94%超、約95%超、約96%超、約97%超、約98%超、約99%超、又は約99%超純粋である。ある特定の実施形態では、物質又は生物、例えば、細菌は、それが実質的に他の成分を含まない場合に「純粋」である。
【0041】
本明細書で使用される「精製」、「精製する」、及び「精製された」という用語は、最初に産生若しくは発生したとき(例えば、自然界又は実験環境を問わず)、又はその最初の産生後の任意の期間中に、それが会合した成分の少なくともいくつかから分離された細菌又は他の材料を指し得る。ある特定の実施形態では、細菌又は細菌集団が、例えば、細菌又は細菌集団を含有する材料又は環境から、産生時又は産生後に単離される場合、細菌又は細菌集団は、精製されたとみなされ得、また精製された細菌又は細菌集団は、最大約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、若しくは約90%を超える他の材料を含有し得、依然として「単離された」とみなされ得る。ある特定の実施形態では、精製された細菌集団は、約80%超、約85%超、約90%超、約91%超、約92%超、約93%超、約94%超、約95%超、約96%超、約97%超、約98%超、約99%超、又は約99%超純粋である。本明細書に記載の細菌組成物のある特定の実施形態では、組成物中に存在する1つ以上の細菌は、細菌種を含む材料又は環境中に産生及び/若しくは存在する1つ以上の他の細菌から独立して精製することができる。
【0042】
本明細書で使用される「CAR T細胞療法」とは、がん細胞に結合するキメラ抗原受容体(CAR)を発現し、がん細胞を殺傷するための患者の免疫系の活性化をもたらすように遺伝子改変されたT細胞を使用したがん細胞の殺傷を指す。CAR T細胞療法は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、CD19悪性腫瘍、骨髄腫、又は他のB細胞関連若しくは血液悪性腫瘍の治療、又は卵巣がんなどの固形腫瘍の治療において特に有用であり得る。
【0043】
「CAR T毒性」は、CAR T細胞療法に対する早期応答であり、サイトカイン放出症候群(CRS)及び神経毒性を含む。CAR T毒性は、しばしば有害反応とみなされるが、T細胞活性に起因し、したがって、CAR T細胞療法の有効性の可能性の指標でもある。
【0044】
「サイトカイン放出症候群」又は「CRS」は、高熱、筋肉痛、倦怠感、呼吸不全、血行動態不安定性、及び低血圧、頻拍、低酸素症、頻呼吸、血球貪食性リンパ組織球症/マクロファージ活性化、又は血清サイトカイン濃度の上昇に関連する他の臓器毒性を伴う毛細血管漏出を特徴とする。上昇したサイトカイン及び関連分子としては、インターフェロン(IFN)-γ、IL-2、可溶性IL-2Rα、IL-6、可溶性IL-6R、顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、並びに主にIL-1、IL-6、IL-8、IL-10、IL-12、腫瘍壊死因子(TNF)-α、IFN-α、単球走化性タンパク質(MCP)-1、マクロファージ炎症性タンパク質(MIP)1αなどの単球及び/又はマクロファージによって分泌される他のサイトカインが挙げられる。CRSは通常、遺伝子改変T細胞を患者に投与してから数日以内に生じる。
【0045】
CAR T細胞療法に関連する「神経毒性」は、脳症、頭痛、せん妄、不安、震え、失語症、意識レベルの低下、混乱、発作又は脳浮腫を特徴とする。神経毒性は、IL-6、IFN-γ及びTNF-αの血清濃度の上昇と関連付けられ得る。
【0046】
その用語が本明細書で使用される場合、物質の「有効量」は、臨床結果を含む有益な結果又は所望の結果を達成するのに十分な量であり、したがって、「有効量」は、それが適用される文脈に依存する。ある特定の実施形態では、有効量の組成物、例えば、本明細書に記載の治療用細菌を含む薬学的組成物は、臨床転帰を改善する、及び/又はがん生存を促進するのに十分な量である。例えば、限定するものではないが、本明細書に記載される有効量の組成物、例えば、治療用細菌を含む薬学的組成物は、がん生存の可能性を10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、又は99%増加させるのに十分な量である。ある特定の実施形態では、本明細書に記載される有効量の組成物は、CAR T細胞療法関連毒性の可能性を減少させるのに十分な量である。ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法関連毒性の可能性の減少は、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%又は99%の減少であり得る。有効量は、1回以上の投与で投与することができる。
【0047】
本明細書で使用され、当該技術分野で周知であるように、「治療」又は「治療剤」の投与は、臨床結果を含む有益な又は所望の結果を得るためのアプローチである。この主題の目的のために、有益な、又は所望の臨床結果には、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性、1つ以上の徴候又は症状の緩和若しくは改善、疾患の程度の減少、疾患の安定化(すなわち、悪化しない)状態、疾患の予防、疾患の進行の遅延又は減速、疾患の寛解(例えば、がん寛解)、及び/又は疾患状態の緩和又は緩和が含まれるが、これらに限定されない。減少は、合併症、例えば、毒性、徴候又は症状の重症度の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、又は99%の減少であり得る。増加は、がん生存の長さの10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、又は99%の増加であり得る。「治療」はまた、治療を受けていない場合に予想されるがん生存と比較して、生存を延長することを意味し得る。「治療」はまた、がん生存の可能性を増加させること、及び/又はCAR T細胞療法関連毒性の可能性を減少させることを示し得る。
【0048】
「予防(prevent)」、「予防する」、及び「予防(prevention)」という用語は、本明細書で使用される場合、がんの1つ以上の症状、特徴若しくは臨床症状の発症を部分的又は完全に遅延させること、がんの1つ以上の症状、特徴若しくは症状(疲労若しくは運動能力の低下を含むがこれらに限定されない)の発症を部分的若しくは完全に遅延させること、がんからの進行を部分的若しくは完全に遅延させること、CAR T細胞関連毒性を部分的若しくは完全に遅延させること、及び/又はがんに関連する病理学を発症するリスクを減少させることを指す。
【0049】
「操作的分類単位」又は「OTU」は、本明細書では、配列の類似性に基づいて細菌を分類するために使用され、16S rRNA遺伝子配列の類似のシーケンスバリアントのクラスタである。例えば、限定するものではないが、典型的には、OTUクラスタは、属レベルで細菌を区別するために、97%同一性閾値によって定義される。
【0050】
本明細書で使用される「クラスタ」又は「関連細菌のクラスタ」という用語は、rRNA配列、例えば、16S rRNA遺伝子(例えば、V1、V2、V3、V4又はV5などの16S rRNA遺伝子配列の可変領域)、類似性及び/又は進化距離に関連する2つ以上の細菌種若しくは株を含み得る。
【0051】
「プロバイオティクス」は、本明細書で使用される場合、対象に対して消費、摂取、又はそれ以外の方法で投与されるときに、対象に健康上の利益、又は非病原性である微生物若しくは微生物群、例えば、がん治療後の再発の可能性の減少を提供する微生物若しくは微生物群である。本明細書で使用される場合、プロバイオティクスという用語は、例えば、プロバイオティクス細菌を記載するために使用することができ、本明細書に記載される細菌並びに他の細菌を含み得る。
【0052】
本明細書で使用される「プレバイオティクス」は、1つ以上の細菌若しくは酵母の成長、増殖、及び/又は生存を促進する物質である。本明細書で使用される場合、プレバイオティクスという用語は、例えば、植物繊維、又は吸収が不十分な複合炭水化物、オリゴ糖、イヌリン型フルクタン、又はアラビノキシランのうちの1つ以上を含む栄養補助食品を説明するために使用され得る。
【0053】
本明細書で使用される「ポストバイオティクス」は、プロバイオティクス生物に由来する物質である。本明細書で使用される場合、ポストバイオティクスという用語は、例えば、1つ以上の細菌によって発現されるタンパク質、1つ以上の細菌の代謝産物、又は1つ以上の細菌株の培養物からの培地を説明するために使用され得る。
【0054】
本明細書で使用される場合、「微生物叢多様性」という用語は、所与の身体生息地内の異なる種類の微生物の数及び存在量分布を指し、特に明記されていない限り、それはシンプソンの逆数の観点から測定される。
【0055】
本明細書で使用される場合、「微生物叢損傷」という用語は、微生物叢組成物、又はベースラインとは異なる組成物、又は健常な人の組成物とは異なる組成物、又は単一の分類群が支配的である組成物における多様性の喪失を指す。
【0056】
本明細書で使用される場合、「がん生存」という用語は、CAR T細胞療法後のある一定の期間(例えば、少なくとも約3ヶ月、少なくとも約6ヶ月、少なくとも約1年、少なくとも約2年、少なくとも約3年、少なくとも約4年、少なくとも約5年、少なくとも約6年、少なくとも約7年、少なくとも約8年、少なくとも約9年、少なくとも約10年、少なくとも約11年、少なくとも約12年、少なくとも約13年、少なくとも約14年、少なくとも約15年以上)の、がんを有する対象の生存を指す。ある特定の実施形態では、生存又はがん生存は、CAR T細胞療法後100日間生存した対象の割合を測定することによって決定することができる。
【0057】
本明細書で使用される場合、「組換え細胞」という用語は、それらが由来する元の親細胞からのいくつかの遺伝子改変を有する細胞を指す。そのような細胞は、「遺伝子操作された細胞」とも称され得る。そのような遺伝子改変は、遺伝子産物、例えば、組換えタンパク質の発現のための異種遺伝子(又は核酸)の導入の結果であり得る。
【0058】
II.診断方法
ある特定の実施形態では、本開示は、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定する方法を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、がんを有する対象が、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するかどうかを決定する方法を提供する。
【0059】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、対象のマイクロバイオーム、例えば、マイクロバイオームの試料の分析を含む。例えば、限定するものではないが、本開示の方法は、対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較する分析を含む。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、細菌遺伝子の参照レベルと比較した、対象からの試料中の細菌遺伝子のレベルの分析を含む。
【0060】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するどうかを決定する方法は、対象からの試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、細菌又はそのスポアのレベルを参照レベルと比較することと、比較に基づいて、対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、又は比較に基づいて、対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含む。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、対象を治療する前、例えば、T細胞療法の前に検出することができる。
【0061】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌を、
図5、例えば、
図5F、
図5N、及び
図5Pに提供する。例えば、限定するものではないが、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Faecalibacterium prausnitzii、及び又はそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0062】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌を、
図5、例えば、
図5F、
図5N、及び
図5Pに提供する。例えば、限定するものではないが、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum及びBacteroides thetaiotamicron、又はそれらの任意の組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0063】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌を、
図5、例えば、
図5F、
図5N、及び
図5Pに提供する。例えば、限定するものではないが、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Eubacterium siraeum、Roseburia faecis、Streptococcus thermophilus、Enterorhabdus caecimuris、Lachnospiraceae bacterium2 1 46FAA、Anaeromassilibacillus sp An172、Eubacterium sp CAG251、Gordonibacter pamelaeae、Bifidobacterium animalis、Citrobacter pasteurii、Streptococcus sp A12、Parabacteroides goldsteinii、Coprobacter fastidiosus、Bacteroides finegoldii、Bacteroides thetaiotamicron、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus gnavus、Eubacterium siraeum、Roseburia faecis、Streptococcus thermophilus、Enterorhabdus caecimuris、Lachnospiraceae bacterium2 1 46FAA、Anaeromassilibacillus sp An172、Eubacterium sp CAG251、Gordonibacter pamelaeae、Bifidobacterium animalis、Citrobacter pasteurii、Streptococcus sp A12、Parabacteroides goldsteinii、Coprobacter fastidiosus、Bacteroides finegoldii、Bacteroides thetaiotamicron、及びそれら任意の組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0064】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌を、
図5、例えば、
図5F、
図5N、及び
図5Pに提供する。例えば、限定するものではないが、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの任意の組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0065】
ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Lachnospiraceae、Ruminococcaceae、Bacteroidaceae、Erysipelotrichaceae、Enterobacteriaceae、Bifidobacteriaceae、及び/又はVeillonellaceae科からの種である。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Lachnospiraceae、Ruminococcaceae、Bacteroidaceae、Erysipelotrichaceae、Enterobacteriaceae、Bifidobacteriaceae、及び/又はVeillonellaceae科からの種である細菌又はそのスポアの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0066】
ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Lactococcus、Coprobacillus、Atopobiaceae、Atopobium、及び/又はFaecalicoccus属からの種である。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Lactococcus、Coprobacillus、Atopobiaceae、Atopobium、及び/又はFaecalicoccus属からの種である細菌又はそのスポアの16S rRNA遺伝子配列に対して少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0067】
ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Blautia、Bacteroides、Ruminococcus、Bifidobacterium、Erysipelatoclostridium、Longicatena、Escherichia、及び/又はFaecalibacterium属からの種である。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Blautia、Bacteroides、Ruminococcus、Bifidobacterium、Erysipelatoclostridium、Longicatena、Escherichia、及び/又はFaecalibacterium属からの種である細菌又はそのスポアの16S rRNA遺伝子配列に対して少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0068】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌は、Faecalibacterium prausnitzii、Blautia luti、Escherichia coli、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、及びRuminococcus bromiiからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、細菌又はそのスポアは、Faecalibacterium prausnitzii、Blautia luti、Escherichia coli、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、及び/又はRuminococcus bromiiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0069】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Ruminococcacea科のものである。ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Ruminococcus属のもの、例えば、Ruminococcus gnavus又はRuminococcus bromiiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid33038内に見出される、細菌種Ruminococcus gnavusの1つ以上の株、又はRuminococcus gnavusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid 40518内に見出される、細菌種Ruminococcus bromiiの1つ以上の株、又はRuminococcus bromiiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0070】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Blautia属のもの、例えば、Blautia schinkii又はBlautia lutiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid180164内に見出される、細菌種Blautia schinkiiの1つ以上の株、又はBlautia schinkiiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid89014内に見出される、細菌種Blautia lutiの1つ以上の株、又はBlautia lutiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0071】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Bacteroidaceae科のものである。ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Bacteroides属のもの、例えばBacteroides finegoldiiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid338188内に見出される、細菌種Bacteroides finegoldiiの1つ以上の株、又はBacteroides finegoldiiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0072】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium glycyrrhizinilyticumである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid342942内に見出される、細菌種Clostridium glycyrrhizinilyticumの1つ以上の株、又はClostridium glycyrrhizinilyticumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0073】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium saccharolyticumである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid84030内に見出される、細菌種Clostridium saccharolyticumの1つ以上の株、又はClostridium saccharolyticumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0074】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium celerecrescensである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid29354内に見出される、細菌種Clostridium celerecrescensの1つ以上の株、又はClostridium celerecrescensの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0075】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Anaeromassilibacillus senegalensisである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1673717内に見出される、細菌種Anaeromassilibacillus senegalensisの1つ以上の株、又はAnaeromassilibacillus senegalensisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0076】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium methoxybenzovoransである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid81424内に見出される、細菌種Clostridium methoxybenzovoransの1つ以上の株、又はClostridium methoxybenzovoransの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0077】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Hungatella effluviiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1096246内に見出される、細菌種Hungatella effluviiの1つ以上の株、又はHungatella effluviiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0078】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Coprobacillus属のもの、例えばCoprobacillus cateniformisである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid100884内に見出される、細菌種Coprobacillus cateniformisの1つ以上の株、又はCoprobacillus cateniformisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0079】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Atopobium属、例えばAtopobium parvulumのものである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1382内に見出される、細菌種Atopobium parvulumの1つ以上の株、又はAtopobium parvulumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0080】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Lactococcus属、例えばLactococcus lactisのものである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1358内に見出される、細菌種Lactococcus lactisの1つ以上の株、又はLactococcus lactisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0081】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Faecalicoccus属のもの、例えばFaecalicoccus acidiformansである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid915173内に見出される、細菌種Faecalicoccus acidiformansの1つ以上の株、又はFaecalicoccus acidiformansの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0082】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Faecalibacterium属のもの、例えばFaecalibacterium prausnitziiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid853内に見出される、細菌種Faecalibacterium prausnitziiの1つ以上の株、又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0083】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Longicatena属のもの、例えばLongicatena caecimurisである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1796635内に見出される、細菌種Longicatena caecimurisの1つ以上の株、又はLongicatena caecimurisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0084】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Bifidobacteriacea科のものである。ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Bifidobacterium属のもの、例えばBifidobacterium breveである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1685内に見出される、細菌種Bifidobacterium breveの1つ以上の株、又はBifidobacterium breveの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0085】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Escherichia属のもの、例えば、Escherichia coliである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid562内に見出される、細菌種Escherichia coliの1つ以上の株、又はEscherichia coliの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0086】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Anaerobacterium chartisolvensである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1297424内に見出される、細菌種Anaerobacterium chartisolvensの1つ以上の株、又はAnaerobacterium chartisolvensの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0087】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Atopobiaceae属のものである。ある特定の非限定的な実施形態では、1つ以上の細菌は、例えば、分類群NCBI:txid 1643824内に見出される細菌Atopobiaceae属からの1つ以上の種を含み得る。
【0088】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Erysipelotrichaceae科のものである。ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Erysipelatoclostridium属のものである。ある特定の非限定的な実施形態では、1つ以上の細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1505663内に見出される細菌Erysipelatoclostridium属からの1つ以上の種を含み得る。
【0089】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium innocuumである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1522内に見出される、細菌種Clostridium innocuumの1つ以上の株、又はClostridium innocuumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0090】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Veillonellaceae科のものである。ある特定の非限定的な実施形態では、1つ以上の細菌は、例えば、分類群NCBI:txid31977内に見出される細菌Veillonellaceae科からの1つ以上の種を含み得る。
【0091】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Bacteroides属のもの、例えばBacteroides thetaiotamicronである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid818内に見出される、細菌種Bacteroides thetaiotaomicronの1つ以上の株、又はBacteroides thetaiotaomicronの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0092】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Enterobacteriaceae科のものである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、Enterobacteriaceae科の細菌の16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0093】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Lachnospiraceae科のものである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、Lachnospiraceae科の細菌の16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む。
【0094】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、例えば、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Faecalibacterium prausnitzii、Blautia luti、Escherichia coli、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、及び/又はRuminococcus bromiiのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、又は
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌の16S rRNA遺伝子と少なくとも94.5、95%、97%、98、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Faecalibacterium prausnitzii、Blautia luti、Escherichia coli、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、及び/若しくはRuminococcus bromiiのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。
【0095】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、例えば、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、及び/又はClostridium methoxybenzovoransのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。例えば、限定するものではないがRuminococcus gnavus又はそのスポアのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、参照細菌レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示した、対象からの細菌又はそのスポアのレベルである。
【0096】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、例えば、Faecalibacterium prausnitzii、Blautia luti、Escherichia coli、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、及び/又はRuminococcus bromiiのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。例えば、限定するものではないが、Faecalibacterium prausnitzii又はそのスポアのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、参照細菌レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示した、対象からの細菌又はそのスポアのレベルである。
【0097】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、又は
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌の16S rRNA遺伝子と少なくとも94.5、95%、97%、98、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌のレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、例えば、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Coprobacillus、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、及び/又はBacteroides thetaiotaomicronのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。例えば、限定するものではないが、対象の試料中のBacteroides thetaiotaomicron又はそのスポアのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、参照細菌レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示さなかった対象からの細菌又はそのスポアのレベルである。
【0098】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌、又は
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌の16S rRNA遺伝子と少なくとも94.5、95%、97%、98、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌のレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される属の細菌種、例えば、Lactococcus、Coprobacillus、Atopobiaceae、Atopobium、及び/又はFaecalicoccusのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。
【0099】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、
図5、例えば、
図5F、
図5N及び
図5Pにおける増加した100日目のCRに関連するものとして同定される科の細菌種、例えば、Veillonellaceae科のレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することを含む。
【0100】
ある特定の実施形態では、がん生存は、がん治療(例えば、CAR T細胞療法)の少なくとも約100日後の対象の生存を示す。ある特定の実施形態では、がん生存は、がん治療の少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも約1年、少なくとも約2年、少なくとも約3年、少なくとも約4年、少なくとも約5年、少なくとも約6年、少なくとも約7年、少なくとも約8年、少なくとも約9年、少なくとも約10年、少なくとも約15年、少なくとも約20年、又はそれ以上後の対象の生存を指す。ある特定の実施形態では、がん生存は、がん治療、例えば、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の対象の生存を示す。
【0101】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定する方法は、対象からの試料中の細菌遺伝子のレベルを決定することと、細菌遺伝子のレベルを、細菌遺伝子の参照レベルと比較することと、比較に基づいて、対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性を有するものとして同定することとを含む。
【0102】
ある特定の実施形態では、がん生存の可能性に関連する細菌遺伝子の非限定的な例は、
図5、例えば、
図5L及び
図5Qに提供される。ある特定の実施形態では、対象の試料中の決定される細菌遺伝子は、プリンヌクレオシド分解(例えば、PWY1296)、コリスメート生合成(例えば、ARO PWY)、抗原ビルディングブロック生合成(例えば、O Antigen Pathway)カルバンベンソンバッサムサイクル(例えば、Calvin PWY)、ペプチドグリカン生合成IV Enterococcus faecium(例えば、PWY6471)、アデニン及びアデノシンサルベージIII(例えば、PWY6609)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY)、UDP N-アセチルDグルコサミン生合成(例えば、UDPNAGSYN PWY)、3-デヒドロギネート(dehydroguinate)からのコリスメート生合成(例えば、PWY6163)、L-メチオニン生合成III(例えば、HSERMETANA PWY)、ペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470)、ピリミジンリボヌクレオシドサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7196)、ヘテロ乳酸発酵(例えば、P122PWY)、アラントイン分解グリオキシレートII(例えば、PWY5692)、嫌気性エネルギー代謝(例えば、PWY7384)、アラントイン分解のスーパーパスウェイ(例えば、URDEGR PWY)、嫌気性エネルギー代謝のスーパーパスウェイ(例えば、PWY7389)、不飽和脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6284)、エンテロバクチン生合成(例えば、ENTBACSYN PWY)、NADサルベージ経路III(例えば、NAD Biosynthesis II)、脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6285)、CTPからのピリミジンデオキシリボヌクレオチド生合成(例えば、PWY7210)、ミコレート生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6113)、NAD NADHリン酸化及び脱リン酸化(例えば、PWY5083)、パルミチン酸生合成II細菌及び植物(例えば、PWY5971)、ビオチン生合成I(例えば、BIOTIN BIOSYNTHESIS PWY)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート(octulosonate)生合成(例えば、PWY1269)、脂質IVA生合成(例えば、NAGLIPASYN)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、及び/又はPre Q0生合成(例えば、PWY6703)に関与する遺伝子からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、対象の試料中の決定される細菌遺伝子は、芳香族アミノ酸生合成(例えば、コリスメート生合成E.coli及び芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY))、並びに/又はペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV Enterococcus faecium(例えば、PWY6471)及びペプチドグリカン生合成Vベータラクタム耐性(例えば、PWY6470))に関与する遺伝子からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、対象の試料中で決定される細菌遺伝子は、ペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV Enterococcus faecium(例えば、PWY6471))に関与する遺伝子である。ある特定の実施形態では、対象の試料中で決定される細菌遺伝子は、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)及び/又はPre Q0生合成(例えば、PWY6703)に関与する遺伝子である。
【0103】
ある特定の実施形態では、
図5、例えば、
図5L及び
図5Qにおける増加した100日目のCRと関連するものとして同定される細菌遺伝子、例えば、プリンヌクレオシド分解(例えば、PWY1296)、コリスメート生合成(例えば、ARO PWY)、抗原構築ブロック生合成(例えば、O Antigen Pathway)、カルバンベンソンバッシャムサイクル(例えば、Calvin PWY)、ペプチドグリカン生合成IV(例えば、PWY6471)、アデニン及びアデノシンサルベージIII(例えば、PWY6609)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY)、UDP N-アセチルグロサミン生合成(例えば、UDPNAGSYN PWY)、3-デヒドロギネートからのコリスメート生合成(例えば、PWY6163)、L-メチオニン生合成III(例えば、HSERMETANA PWY)、ペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470)、及び/又はピリミジンリボヌクレオシドサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7196)に関与する細菌遺伝子のレベルが対象の試料中において参照細菌遺伝子レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。例えば、限定するものではないが、芳香族アミノ酸生合成(例えば、コリスメート生合成及び芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(COMPLETE ARO PWY))、ペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471)及び/又はペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(PWY6470))に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、細菌遺伝子の参照レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示した対象由来の細菌遺伝子のレベルである。ある特定の実施形態では、対象は、ペプチドグリカン生合成(例えば、ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471))に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。
【0104】
ある特定の実施形態では、
図5、例えば、
図5L及び
図5Qにおいて、減少した100日目のCRに関連するものとして同定される細菌遺伝子、例えば、ヘテロ発酵(例えば、P122PWY)、アラントイン分解グリオキシレートII(例えば、PWY5692)、嫌気性エネルギー代謝(例えば、PWY7384)、アラントイン分解のスーパーパスウェイ(例えば、URDEGR PWY)、嫌気性エネルギー代謝のスーパーパスウェイ(例えば、PWY7389)、不飽和脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(PWY6284)、エンテロバクチン生合成(例えば、ENTBACSYN PWY)、NADサルベージ経路III(例えば、NAD Biosynthesis II)、脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6285)、CTPからのピリミジンデオキシリボヌクレオチド生合成(例えば、PWY7210)、ミコレート生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6113)、NAD NADHリン酸化及び脱リン酸化(例えば、PWY 5083)、パルミチン酸生合成II細菌及び植物(例えば、PWY5971)、ビオチン合成I(例えば、BIOTIN BIOSYNTHESIS PWY)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート(octulosonate)生合成(例えば、PWY1269)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、及び/又は脂質IVA生合成(例えば、NAGLIPASYN)に関与する細菌遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。例えば、限定するものではないが、脂質IVA生合成に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)及び/又はPre Q0生合成(例えば、PWY6703)に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、細菌遺伝子の参照レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示さなかった対象からの細菌遺伝子のレベルである。
【0105】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象が、CAR T細胞療法後に増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するかどうかを決定する方法は、対象が、CAR T細胞療法前に抗生物質を投与されているかどうかを決定することを含む。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の約8週間未満、約7週間未満、約6週間未満、約5週間未満、約4週間未満、約3週間未満、約2週間未満、約1週間未満前に投与される。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の約4週間未満前に投与される。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の約4週間前に投与される。
【0106】
ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はこれらの組み合わせを投与されている場合に、対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はこれらの組み合わせを投与されている場合に、B細胞悪性腫瘍を有する対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はこれらの組み合わせを投与されている場合に、NHL又はALLを有する対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に抗生物質標的化偏性嫌気性菌を投与されている場合に、対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定する。
【0107】
本開示は、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する方法を更に提供する。例えば、限定するものではないが、CAR T細胞関連毒性は、サイトカイン放出症候群又は神経毒性である。ある特定の実施形態では、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する方法は、対象からの試料中の細菌又はそのスポアのレベルを判定することと、細菌又はそのスポアのレベルを、参照レベルと比較することと、比較に基づいて、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性を有するものとして同定することとを含む。
【0108】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌又はそのスポアは、
図5、例えば、
図5G及び5Oに提供される。例えば、限定するものではないが、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌又はそのスポアは、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caproiciproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Schaalia odontolytica、Lactobacillus salivarius、及びそれらの組み合わせ、又はStreptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caproiciproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Schaalia odontolytica、及び/又はLactobacillus salivariusの16S rRNA配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の同一性を有する16S rRNA配列を含む細菌からなる群から選択される。
【0109】
ある特定の実施形態では、対象が、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Blautia、Ruminococcus、Bacteroides、及び/若しくはFaecalibacterium属に由来するか、又はBlautia、Ruminococcus、Bacteroides、及び/若しくはFaecalibacterium属の16S rRNA遺伝子配列に対して少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌である。ある特定の実施形態では、対象が、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Faecalibacterium prausnitzii、及び/若しくはBlautia lutiであるか、又はFaecalibacterium prausnitzii、及び/若しくはBlautia lutiの16S rRNA遺伝子配列に対して少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌である。
【0110】
ある特定の実施形態では、対象が、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Lachnospiraceae、Ruminococcacea、Bacteroidaceae、Veillonellaceae、Erysipelotrichaceae、及び/若しくはEnterobacteriaceae科に由来するか、又はLachnospiraceae、Ruminococcacea、Bacteroidaceae、Veillonellaceae、Erysipelotrichaceae、及び/若しくはEnterobacteriaceae科の16S rRNA遺伝子配列に対して少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌である。
【0111】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Streptococcus salivariusである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1304内に見出される、細菌種Streptococcus salivariusの1つ以上の株、又はStreptococcus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0112】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Oscillibacter ruminantiumである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1263547内に見出される、細菌種Oscillibacter ruminantiumの1つ以上の株、又はOscillibacter ruminantiumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0113】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Eubacterium ramulusである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid39490内に見出される、細菌種Eubacterium ramulusの1つ以上の株、又はEubacterium ramulusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0114】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Streptococcus gordoniiである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1302内に見出される、細菌種Streptococcus gordoniiの1つ以上の株、又はStreptococcus gordoniiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0115】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Caproiciproducens galactitolivoransである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid642589内に見出される、細菌種Caproiciproducens galactitolivoransの1つ以上の株、又はCaproiciproducens galactitolivoransの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0116】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Clostridium hylemonaeである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid89153内に見出される、細菌種Clostridium hylemonaeの1つ以上の株、又はClostridium hylemonaeの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0117】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Streptococcus oralisである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1303内に見出される、細菌種Streptococcus oralisの1つ以上の株、又はStreptococcus oralisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0118】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Lutispora thermophilaである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid288966内に見出される、細菌種Lutispora thermophilaの1つ以上の株、又はLutispora thermophilaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0119】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Agathobaculum butyriciproducensである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1628085内に見出される、細菌種Agathobaculum butyriciproducensの1つ以上の株、又はAgathobaculum butyriciproducensの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0120】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Schaalia odontolyticaである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1660内に見出される、細菌種Schaalia odontolyticaの1つ以上の株、又はSchaalia odontolyticaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0121】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するための細菌は、Lactobacillus salivariusである。ある特定の非限定的な実施形態では、細菌は、例えば、分類群NCBI:txid1624内に見出される、細菌種Lactobacillus salivariusの1つ以上の株、又はLactobacillus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも約94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0122】
ある特定の実施形態では、
図5、例えば、
図5G及び5Oにおける増加した毒性の可能性と関連するものとして同定される細菌のレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポア、例えば、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caproiciproducens galactitolivorans、及び/又はClostridium hylemonaeの参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。例えば、限定するものではないが、Streptococcus salivarius、及び/又はOscillibacter ruminantiumのレベルが対象の試料中において参照細菌レベルよりも対象の試料中で高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、参照細菌レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつCAR T細胞関連毒性を示した対象からの細菌又はそのスポアのレベルである。
【0123】
ある特定の実施形態では、
図5、例えば、
図5G及び5Oにおける減少した毒性の可能性と関連するものとして同定された細菌のレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポア、例えば、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、及び/又はSchaalia odontolyticaの参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。例えば、限定するものではないが、Lactobacillus salivariusのレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポアの参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。
【0124】
ある特定の実施形態では、
図5、例えば、
図5G及び5Oにおける増加した毒性の可能性と関連するものとして同定された細菌のレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポア、例えば、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Faecalibacterium prausnitzii、及び/又はBlautia lutiの参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。例えば、限定するものではないが、Lactobacillus salivariusのレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポアの参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、Faecalibacterium prausnitziiのレベルが対象の試料中において細菌又はそのスポアの参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、参照細菌レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつCAR T細胞関連毒性を示さなかった対象からの細菌又はそのスポアのレベルである。
【0125】
ある特定の実施形態では、対象が、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを決定するために分析される対象の試料中の細菌遺伝子は、
図5、例えば、
図5Mに提供される。例えば、限定ではないが、細菌遺伝子は、ペントースリン酸経路の非酸化分岐(例えば、ノンオキシペントPWY)、L-イソロイシン生合成(例えば、PWY5104)、酢酸及び乳酸IIへのピルビン酸発酵(PWY5100)、1,3-プロパンジオールへのグリセロール分解のスーパーパスウェイ(例えば、GOLPDLCAT PWY)、ホルムアルデヒド同化III、ジヒドロキシアセトンサイクル(例えば、PWY P185)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成IV(例えば、PWY7198)、ブタノ酸IIへのアセチル-CoA発酵(例えば、PWY5676)、ブタノールへのグリセロール分解(例えば、PWY7003)、(R、R)-ブタンジオール生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY P125)、ビオチン生合成II(例えば、PWY5005)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、コンドロイチン硫酸塩分解I、細菌(例えば、PWY6572)、ポリアミン生合成IIのスーパーパスウェイ(例えば、ポリアミンシン3PWY)、TCAサイクル、原核生物(例えば、TCA)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成(例えば、PWY7184)、GDP-マンノース生合成(例えば、PWY5659)、NADサルベージ経路II(例えば、NAD生合成II)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート生合成(例えば、PWY1269)、ピリミジンヌクレオベースサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7208)、チアミン二リン酸生合成II(例えば、PWY6895)、ポリイソプレノイド生合成、E.coli(例えば、polyisoprensyn PWY)、チアミン二リン酸サルベージII(例えば、PWY6897)、リン脂質生合成Iのスーパーパスウェイ、細菌(例えば、Phoslipsyn PWY)、L-アルギニン生合成III(N-アセチル-L-シトルリン経由)(例えば、PWY5154)、プリンヌクレオチドデノボ生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY841)、L-アスパラギン酸及びL-アスパラギン生合成のスーパーパスウェイ(例えば、ASPASN PWY)、フラビン生合成III、真菌(例えば、PWY 6168)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、L-ヒスチジン分解III(例えば、PWY6168)、チアミン二リン酸生合成IIIのスーパーパスウェイ、真核生物合成(例えば、THISYNARA PWY)、L-オルニチン生合成(例えば、アルギニンSyn4 PWY)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成I(例えば、PWY6147)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成III(例えば、PWY7539)、クラミジア(例えば、PWY7539)及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)に関与する細菌遺伝子であり得る。
【0126】
ある特定の実施形態では、
図5Mにおける増加した毒性の可能性に関連するものとして同定される1つ以上の遺伝子、例えば、ペントースリン酸経路の非酸化分岐(例えば、ノンオキシペントPWY)、L-イソロイシン生合成(例えば、PWY5104)、酢酸及び乳酸IIへのピルビン酸発酵(PWY5100)、1,3-プロパンジオールへのグリセロール分解のスーパーパスウェイ(例えば、GOLPDLCAT PWY)、ホルムアルデヒド同化III、ジヒドロキシアセトンサイクル(例えば、PWY P185)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成IV(例えば、PWY7198)、ブタノ酸IIへのアセチル-CoA発酵(例えば、PWY5676)、ブタノールへのグリセロール分解(例えば、PWY7003)、及び/又は(R、R)-ブタンジオール生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY P125)に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞療法毒性の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、ペントースリン酸経路の非酸化分岐(例えば、ノンオキシペントPWY)に関与する1つ以上の遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞療法毒性の可能性を有するものとして同定する。
【0127】
ある特定の実施形態では、対象は、
図5Mで減少した毒性の可能性に関連すると同定された1つ以上の遺伝子、例えば、ビオチン生合成II(例えば、PWY5005)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、コンドロイチン硫酸分解I、細菌(例えば、PWY6572)、ポリアミン生合成IIのスーパーパスウェイ(例えば、ポリアミンシン3PWY)、TCAサイクル、原核生物(例えば、TCA)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成(例えば、PWY7184)、GDP-マンノース生合成(例えば、PWY5659)、NADサルベージ経路II(例えば、NAD生合成II)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート(octulosonate)生合成(例えば、PWY1269)、ピリミジンヌクレオベースサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7208)、チアミン二リン酸生合成II(例えば、PWY6895)、ポリイソプレノイド生合成、E.coli(例えば、polyisoprensyn PWY)、チアミン二リン酸サルベージII(例えば、PWY6897)、リン脂質生合成Iのスーパーパスウェイ、細菌(例えば、Phoslipsyn PWY)、L-アルギニン生合成III(N-アセチル-L-シトルリン経由)(例えば、PWY5154)、プリンヌクレオチドデノボ生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY841)、L-アスパラギン酸及びL-アスパラギン生合成のスーパーパスウェイ(例えば、ASPASN PWY)、フラビン生合成III、真菌(例えば、PWY 6168)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、L-ヒスチジン分解III(例えば、PWY6168)、チアミン二リン酸生合成IIIのスーパーパスウェイ、真核生物合成(例えば、THISYNARA PWY)、L-オルニチン生合成(例えば、アルギニンSyn4 PWY)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成I(例えば、PWY6147)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成III、クラミジア(例えば、PWY7539)及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)に関与する細菌遺伝子のレベルが対象の試料中において細菌遺伝子の参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞療法毒性の可能性を有するものとして同定する。ある特定の実施形態では、細菌遺伝子の参照レベルは、CAR T細胞療法で治療され、かつCAR T細胞療法毒性を示さなかった対象からの細菌遺伝子のレベルである。
【0128】
ある特定の実施形態では、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する方法は、対象が、CAR T細胞療法の前、例えば、CAR T細胞療法の開始前に抗生物質を投与されているかどうかを決定することを含む。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の前、例えば、CAR T細胞療法の開始の約8週間未満、約7週間未満、約6週間未満、約5週間未満、約4週間未満、約3週間未満、約2週間未満、約1週間未満前に投与される。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の前、例えば、CAR T細胞療法の開始の約4週間未満前に投与される。ある特定の実施形態では、抗生物質は、CAR T細胞療法の前、例えば、CAR T細胞療法の開始の約4週間前に投与される。ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はこれらの組み合わせを投与された場合、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定される。ある特定の実施形態では、対象が、CAR T細胞療法の前に、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はこれらの組み合わせを投与されている場合に、NHLを有する対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定する。
【0129】
ある特定の実施形態では、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものと同定された対象は、重度の毒性の徴候についてモニタリングされてもよく、例えば、本明細書に開示される治療用細菌の投与によって、CAR T細胞療法又はその組み合わせの有効性を過度に阻害することなく、重度の毒性の機会又は影響を低減するための予防処置を受けることができる。
【0130】
増加若しくは減少した本明細書に記載される細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子のレベルは、参照細菌若しくはそのスポアのレベル、又は参照細菌遺伝子レベルに対して決定される。ある特定の実施形態では、レベル(例えば、測定レベル及び基準レベル)は、腸内マイクロバイオームにおける相対存在量に基づき得る。例えば、限定するものではないが、レベルは、腸内マイクロバイオーム内の全ての細菌又はそのスポアの細菌又はそのスポアの割合を表し得る。ある特定の実施形態では、レベルはまた、絶対数であってもよい。
【0131】
ある特定の実施形態では、参照レベルは、(a)CAR T細胞療法の候補となる対象の集団、(b)CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示した対象、(c)CAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示さなかった対象、(d)CAR T細胞療法で治療され、かつCAR T細胞関連毒性を示した対象、及び/又は(e)CAR T細胞療法で治療され、かつCAR T細胞関連毒性を示さなかった対象からの細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子のレベルである。ある特定の実施形態では、参照レベルは、より早い時点で収集された同じ対象の試料からの細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子のレベルである。ある特定の実施形態では、参照レベルは、同じ対象における以前の試験に基づいてもよく、又はCAR T細胞療法の候補である対象、若しくはCAR T細胞療法で治療され、かつがん生存を示したがんを有する対象などの患者集団において見出されるレベルに基づいてもよい。ある特定の実施形態では、参照レベルは、CAR T細胞療法後少なくとも約100日間生存したがんを有する対象の微生物叢における細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子の存在量であり得る。
【0132】
ある特定の実施形態では、方法は、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性を有するものとして同定された対象を、CAR T細胞療法で治療することを更に含み得る。当該技術分野で周知の任意のCAR T細胞療法は、本開示の主題とともに使用することができる。ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法は、ムチン16(MUC16)、B細胞成熟抗原(BCMA)、CD19、又はそれらの組み合わせに結合する細胞外結合ドメインを含むCAR T細胞を含み得る。ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法は、CD19 CAR T細胞療法である。ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法は、CD28又は4-1BB共刺激ドメインを含み得る。
【0133】
ある特定の実施形態では、方法は、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性又は増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定された対象を、本明細書に開示される治療用細菌又はその薬学的組成物、例えば、セクションIVに開示される組成物で治療することを更に含み得る。ある特定の実施形態では、対象は、CAR T細胞療法における、CAR T細胞療法の投与前、修飾のための細胞の採取前、細胞の採取前、細胞の採取と遺伝子改変T細胞の投与との間、又は遺伝子改変T細胞の投与後に、本明細書に記載される予防的治療用細菌若しくはその薬学的組成物を受けることができる。
【0134】
ある特定の実施形態では、対象は、がんを有する。ある特定の実施形態では、がんは、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、胆汁がん、乳がん、子宮頸がん、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、結腸直腸がん、子宮内膜がん、食道、胃、頭頚部がん、ホジキンリンパ腫、肺がん、甲状腺髄様がん、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、腎臓がん、卵巣がん、膵臓がん、神経膠腫、黒色腫、肝臓がん、前立腺がん、及び尿路膀胱がん、CD19悪性腫瘍、及び他のB細胞関連又は血液悪性腫瘍からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、がんは、卵巣がん、多発性骨髄腫、又はB細胞悪性腫瘍、及びそれらの任意の組み合わせである。B細胞悪性腫瘍の非限定的な例としては、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)又は非ホジキンリンパ腫(NHL))が挙げられる。ある特定の実施形態では、がんは、ALLである。ある特定の実施形態では、がんは、NHLである。
【0135】
ある特定の実施形態では、細菌のレベル又は存在量は、試料中の細菌核酸分子(例えば、DNA又はRNA分子)の定量化によって決定することができる。ある特定の実施形態では、細菌DNA又はRNAは、細菌種に固有の細菌遺伝子によってコードされる16S rRNA又はRNAを含む。ある特定の実施形態では、細菌DNA(例えば、16S rDNA)又はRNAレベル(例えば、16S rRNA)は、シーケンシング方法、例えば、メタゲノムシーケンシン、又はショットガンメタゲノムシーケンシングによって決定される。ある特定の実施形態では、シーケンシングは、Illumina MiSeqプラットフォーム又はIllumina HiSeq 2000プラットフォームを使用して実施される。ある特定の実施形態では、細菌DNA又はRNAレベル(例えば、コピー数)は、RNA定量分析のための逆転写-ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)を含む、増幅ベースの方法、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって決定される。ある特定の実施形態では、試料中の細菌DNA又はRNAの増幅は、リガーゼ連鎖反応(LCR)、転写増幅法、及び自家持続配列複製法若しくは核酸配列ベース増幅(NASBA)を含むが、これらに限定されない、任意の既知の方法によって達成することができる。ある特定の実施形態では、細菌DNAのレベル又はRNAレベルは、増幅ステップによって進行するか否かにかかわらず、サイズ分画(例えば、ゲル電気泳動)によって決定することができる。ある特定の実施形態では、細菌核酸分子(例えば、DNA又はRNA分子)レベルのレベルは、配列特異的プローブハイブリダイゼーションによって決定することができる。ある特定の実施形態では、細菌DNA又はRNAレベルのレベルは、質量分析、PCR、マイクロアレイハイブリダイゼーション、熱シーケンシング、キャピラリーアレイシーケンシング、又は固相シーケンシングによって決定することができる。
【0136】
ある特定の実施形態では、細菌のレベル又は存在量は、試料中の細菌の相対存在量を指す。細菌の相対存在量は、試料中の細菌叢全体に特定の細菌が占める割合を指す。細菌の相対存在量は、例えば、細菌叢を構成する細菌細胞の総数及び細菌叢に含まれる特定の細菌細胞の数から決定することができる。より具体的には、例えば、細菌叢に含まれる細菌に共通するヌクレオチド配列及び各細菌種に特有のヌクレオチド配列(例えば、16S rRNA遺伝子)を有する遺伝子を包括的にデコードし、それぞれ、細菌叢を構成する細菌細胞の総数及び特定の細菌細胞の数として、デコードされた遺伝子の総数及び特定の細菌種に属する遺伝子の総数を指定することによって、特定の細菌の相対存在量を決定することができる。
【0137】
ある特定の実施形態では、細菌遺伝子のレベルは、細菌遺伝子の少なくとも一部を含むDNA及びRNA、細菌遺伝子から転写される細菌mRNA若しくはcDNA、又はそれらと相補的若しくは相同的である配列(アンチセンス若しくは小干渉RNAを含むが、これらに限定されない)を含む細菌核酸のレベルを測定することによって決定される。当該核酸は、天然ヌクレオチドを含むことができ、任意に、天然に存在しないヌクレオチド塩基を含み得る。ある特定の実施形態では、細菌遺伝子のレベルは、細菌遺伝子によってコードされる細菌タンパク質のレベルを測定することによって決定される。
【0138】
核酸及びタンパク質レベルを測定するための当該技術分野で既知の任意の好適な方法は、本開示の方法とともに使用することができる。ある特定の実施形態では、核酸レベルを測定するための方法は、限定されないが、リアルタイムPCR(RT-PCR)、定量PCR、定量リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(qRT-PCR)、蛍光PCR、RT-MSP(RTメチル化特異的ポリメラーゼ連鎖反応)、PicoGreen(商標)(分子プローブ、Eugene、OR)DNA検出、放射免疫アッセイ又はDNAの直接放射性標識、in situハイブリダイゼーション視覚化、蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)、マイクロアレイ、シーケンシングを含む。ある特定の実施形態では、タンパク質レベルを測定するための方法としては、質量分析技術、1-D又は2-Dゲルベースの分析システム、クロマトグラフィー、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、放射免疫測定法(RIA)、酵素免疫測定法(EIA)、ウエスタンブロット法、免疫沈降、及び免疫組織化学が挙げられるが、これらに限定されない。
【0139】
ある特定の実施形態では、試料中に存在する細菌の量及び/又は種類は、16S rRNAなどの細菌の種類に特異的な細菌核酸の量又は存在を測定することによって決定され得る。ある特定の実施形態では、試料中に存在する細菌の量及び/又は種類は、細菌DNAのショットガンシーケンシング、細菌によって運ばれる特定の遺伝子のPCR増幅、細菌によって特異的に発現される転写産物の定量的PCR、細菌検出の抗体ベースの方法、細菌代謝産物の代謝的検出、細菌タンパク質のプロテオミクス検出、及び/又は微生物叢試料の培養方法によって決定され得る。
【0140】
ある特定の実施形態では、試料中に存在する細菌遺伝子の量及び/又は種類は、特定の遺伝子のPCR増幅若しくは細菌によって特異的に発現される転写産物の定量的PCR、又はそのような遺伝子の発現の影響についての試験、例えば、微生物叢試料による二次胆汁酸の分解によって決定され得る。
【0141】
ある特定の実施形態では、対象は、CAR T細胞療法の候補であり、これまでCAR T細胞療法を受けていない。ある特定の実施形態では、対象は、以前にCAR T細胞療法を受けている。ある特定の実施形態では、対象は、CAR T細胞療法を受けている。
【0142】
ある特定の実施形態では、微生物叢試料は、CAR T細胞療法による治療の最大約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31日又はそれ以上前まで、対象から収集することができる。ある特定の実施形態では、微生物叢試料は、CAR T細胞療法による治療の最大約30日前まで対象から収集することができる。例えば、限定するものではないが、微生物叢試料は、CAR T細胞療法への修飾のために対象から細胞が採取されるか、又はCAR T細胞療法において修飾T細胞が患者に投与される約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31日又はそれ以上前日まで、対象から収集することができる。微生物叢試料は、CAR T細胞療法のために患者から細胞を採取した後、ただし修飾T細胞の投与前に、対象から収集することができる。また、微生物叢試料は、修飾T細胞を患者に投与した後、又は患者が毒性の症状を示した1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、又は14日後に、患者から収集してもよい。
【0143】
ある特定の実施形態では、対象からの試料、例えば、微生物叢試料は、糞便試料又は腸内容物試料、例えば、直腸スワブであり得る。
【0144】
ある特定の実施形態では、対象は、ヒト対象である。
【0145】
III.治療用細菌
本開示は、対象に投与するための治療用細菌又はそのスポアを提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、CAR T細胞療法と併用してがんを治療するための治療用細菌又はそのスポアを提供する。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、CAR T細胞療法後の対象のがん生存の可能性を改善するため、及び/又はCAR T細胞療法後の対象の毒性リスクを減少させるために使用することができる。
【0146】
ある特定の実施形態では、治療用細菌は、例えば、
図5に開示されるような、増加したがん生存の可能性に関連する1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、例えば、
図5に開示されるような、増加したがん生存の可能性に関連する遺伝子を含む1つ以上の細菌を含み得る。
【0147】
ある特定の実施形態では、治療用細菌は、例えば、
図5に開示されるように、減少したCAR T細胞療法の毒性の可能性に関連する1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の治療用細菌は、例えば、
図5に開示されるような、減少したCAR T細胞療法毒性の可能性に関連する遺伝子を含む1つ以上の細菌を含み得る。
【0148】
ある特定の実施形態では、本開示で使用される治療用細菌は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの1つ以上の細菌若しくはそのスポアを含む。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む1つ以上の細菌又はスポアを含む。
【0149】
ある特定の実施形態では、対象のがん生存の可能性を改善するための治療用細菌は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris,Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの1つ以上の細菌若しくはそのスポア、又はRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0150】
ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法に関連する対象の毒性のリスクを減少させる治療用細菌は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの1つ以上の細菌若しくはそのスポア、又はStreptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0151】
ある特定の実施形態では、CAR T細胞療法に関連する対象の毒性のリスクを減少させる治療用細菌は、Lutispora thermophila、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの1つ以上の細菌若しくはそのスポア、又はLutispora thermophila、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0152】
ある特定の実施形態では、治療用細菌は、Ruminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Ruminococcus bromii、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む。
【0153】
ある特定の実施形態では、治療用細菌は、プリンヌクレオシド分解(例えば、PWY1296)、コリスメート生合成(例えば、ARO PWY)、抗原ビルディングブロック生合成(例えば、O Antigen Pathway)、カルバンベンソンバッサムサイクル(例えば、Calvin PWY)、ペプチドグリカン生合成IV(例えば、PWY6471)、アデニン及びアデノシンサルベージIII(例えば、PWY6609)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY)、UDP N-アセチルDグルコサミン生合成(例えば、UDPNAGSYN PWY)、3-デヒドギネートからのコリスメート生合成(例えば、PWY6163)、L-メチオニン生合成III(例えば、HSERMETANA PWY)、ペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470)、及び/又はピリミジンリボヌクレオシドサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7196)に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、芳香族アミノ酸生合成(例えば、コリスメート生合成及び芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(COMPLETE ARO PWY))、ペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471)、並びに/又はペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(PWY6470))(例えば、ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471))に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、治療用細菌は、ペプチドグリカン生合成IV(例えば、PWY6471)に関与する遺伝子を含む細菌を含み得る。
【0154】
ある特定の実施形態では、治療用細菌は、ビオチン生合成II(例えば、PWY5005)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、コンドロイチン硫酸分解I、細菌(例えば、PWY6572)、ポリアミン生合成IIのスーパーパスウェイ(例えば、ポリアミンシン3PWY)、TCAサイクル、原核生物(例えば、TCA)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成(例えば、PWY7184)、GDP-マンノース生合成(例えば、PWY5659)、NADサルベージ経路II(例えば、NAD生合成II)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート生合成(例えば、PWY1269)、ピリミジンヌクレオベースサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7208)、チアミン二リン酸生合成II(例えば、PWY6895)、ポリイソプレノイド生合成、E.coli(例えば、polyisoprensyn PWY)、チアミン二リン酸サルベージII(例えば、PWY6897)、リン脂質生合成Iのスーパーパスウェイ、細菌(例えば、Phoslipsyn PWY)、L-アルギニン生合成III(N-アセチル-L-シトルリン経由)(例えば、PWY5154)、プリンヌクレオチドデノボ生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY841)、L-アスパラギン酸及びL-アスパラギン生合成のスーパーパスウェイ(例えば、ASPASN PWY)、フラビン生合成III、真菌(例えば、PWY 6168)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、L-ヒスチジン分解III(例えば、PWY6168)、チアミン二リン酸生合成IIIのスーパーパスウェイ、真核生物合成(例えば、THISYNARA PWY)、L-オルニチン生合成(例えば、アルギニンSyn4 PWY)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成I(例えば、PWY6147)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成III、クラミジア(例えば、PWY7539)及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。
【0155】
ある特定の実施形態では、対象のがん生存の可能性を改善するために、対象に、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、少なくとも10、少なくとも11、又は少なくとも12の細菌種を投与することができる。例えば、限定するものではないが、対象に、Ruminococcus gnavus投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Streptococcus salivariusを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Oscillibacter ruminantiumを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Blautia lutiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Faecalibacterium prausnitziiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Ruminococcus bromiiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Ruminococcus gnavus及びStreptococcus salivariusを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Ruminococcus gnavus及びOscillibacter ruminantiumを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Ruminococcus gnavus、Streptococcus salivarius及びOscillibacter ruminantiumを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Streptococcus salivarius及びOscillibacter ruminantiumを投与することができる。
【0156】
ある特定の実施形態では、対象のがん生存の可能性を改善するために、対象に、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、又は少なくとも13の細菌種を投与することができる。例えば、限定するものではないが、対象に、Ruminococcus gnavus投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Blautia schinkiiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Bacteroides finegoldiiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Clostridium glycyrrhizinilyticumを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Clostridium saccharolyticumを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Clostridium celerecrescensを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Anaeromassilibacillus senegalensisを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Clostridium methoxybenzovoransを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Faecalibacterium prausnitziiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Blautia lutiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Longicatena caecimurisを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Bifidobacterium breveを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Ruminococcus bromiiを投与することができる。
【0157】
ある特定の実施形態では、対象のCAR T細胞療法に関連する毒性のリスクを減少させるために、対象に、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、少なくとも10、少なくとも11、又は少なくとも12の細菌種を投与することができる。例えば、限定するものではないが、対象に、Streptococcus oralisを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Lutispora thermophilaを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Agathobaculum butyriciproducensを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Lactobacillus salivariusを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Schaalia odontolyticaを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Blautia lutiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Faecalibacterium prausnitziiを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Lactobacillus salivarius及びLutispora thermophilaを投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びLutispora thermophilaを投与することができる。
【0158】
ある特定の実施形態では、本開示は、本開示の細菌若しくはそのスポアのうちの少なくとも1つを含む組成物、又は本開示の細菌のうちの少なくとも1つを含むクラスタを提供する。
【0159】
ある特定の実施形態では、本開示の治療用細菌は、栄養状態若しくは休眠状態で、又はスポアとして、又はそれらの混合物として投与され得る。
【0160】
本明細書に記載の治療用細菌、その任意の組み合わせ、又は治療用細菌のうちのいずれか1つ以上を含むクラスタは、精製された細菌若しくはスポア、又はその他の前駆体の形態で投与され得るか、又は代替的に、任意に、追加の細菌、例えば、プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス及び/又は抗生物質の1つ以上の種若しくはクラスタを含む、細菌の種類の混合物中の構成成分として投与され得る。
【0161】
本開示の治療用細菌は、液体、懸濁液、乾燥(例えば、凍結乾燥)粉末、錠剤、カプセル、又は坐剤の形態で投与することができ、経口、経鼻胃、又は直腸投与することができる。
【0162】
ある特定の実施形態では、本開示の治療用細菌は、食品製品、例えば、ヨーグルト食品中に投与することができる。「食品製品」は、ヒト又は非ヒト動物による消費が意図された製品又は組成物を意味し得る。そのような食品製品には、食品、飼料、スナック、食品サプリメント、液体、飲料、お菓子、おもちゃ(チュアブルトイ及び/又は消耗品のおもちゃ)、食事代替品又は完全色が含まれる。
【0163】
本開示は、単離された及び/又は精製された治療用細菌、互いに単離された治療用細菌の組み合わせを含む組成物、又は任意の1つ以上の単離された治療用細菌を含むクラスタを更に提供する。ある特定の実施形態では、細菌は、患者に投与するための製剤中にあり得る。
【0164】
本開示は、単離された治療用細菌を含む組成物を提供し、単離された治療用細菌は、本明細書に記載される治療用細菌のうちの1つ以上であり得るが、代替又は追加の細菌は、本明細書に記載される他の組成物、例えば、治療用細菌のうちのいずれか1つ以上とクラスタ内に存在する天然に存在する細菌であり得る細菌に含まれ得る。
【0165】
IV.薬学的組成物
本開示は、本明細書に開示される1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物を提供する。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌又はそのスポア、及び薬学的担体を含む。
【0166】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、例えば、
図5に開示されるような、増加したがん生存の可能性に関連する1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、例えば、
図5に開示されるような、増加したがん生存の可能性に関連する遺伝子を含む1つ以上の細菌を含み得る。
【0167】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、例えば、
図5に開示されるような、減少したCAR T細胞療法の毒性の可能性に関連する1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、例えば、
図5に開示されるような、減少したCAR T細胞療法毒性の可能性に関連する遺伝子を含む1つ以上の細菌を含み得る。
【0168】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、セクションIIIに開示される1つ以上の治療用細菌を含み得る。
【0169】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせを含む、1つ以上の治療用細菌又はそのスポア、例えば、単離された及び/若しくは精製された治療用細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、1つ以上の治療用細菌又はそのスポアを含み得る。
【0170】
ある特定の実施形態では、対象のがん生存の可能性を改善するための薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせの、1つ以上の治療用細菌又はそのスポア、例えば、単離された及び/若しくは精製された治療用細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、対象のがん生存の可能性を改善するための薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、1つ以上の細菌又はそのスポア、例えば、単離された及び/又は精製された治療用細菌又はそのスポアを含み得る。
【0171】
ある特定の実施形態では、対象のCAR T細胞療法後の毒性の可能性を減少させるための薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせの、1つ以上の治療用細菌又はそのスポア、例えば、単離された及び/若しくは精製された治療用細菌又はそのスポアを含み得る。ある特定の実施形態では、対象のCAR T細胞療法後の毒性の可能性を減少させるための薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、1つ以上の治療用細菌又はそのスポア、例えば、単離された及び/又は精製された治療用細菌又はそのスポアを含み得る。
【0172】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えばRuminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Ruminococcus bromii、Blautia luti及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0173】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えば、Ruminococcus gnavus、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus gnavus、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Ruminococcus bromii、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0174】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えばRuminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus gnavus、Lactobacillus salivarius、Lutispora thermophila、Ruminococcus bromii、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0175】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えばBlautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はBlautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0176】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えばRuminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus bromii、Blautia luti、及び/若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0177】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、治療用細菌、例えば、Ruminococcus gnavus、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、若しくはそれらの組み合わせ、又はRuminococcus gnavus、Streptococcus oralis、及び/若しくはLutispora thermophilaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を有する細菌を含み得る。
【0178】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、又はRuminococcus gnavusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0179】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus bromii、又はRuminococcus bromiiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0180】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Blautia luti、又はBlautia lutiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0181】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Faecalibacterium prausnitzii、又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0182】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Streptococcus salivarius、又はStreptococcus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0183】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Oscillibacter ruminantium、又はOscillibacter ruminantiumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0184】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Streptococcus oralis、又はStreptococcus oralisの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0185】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Lutispora thermophila、又はLutispora thermophilaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0186】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Agathobaculum butyriciproducens、又はAgathobaculum butyriciproducensの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0187】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Lactobacillus salivarius、又はLactobacillus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0188】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Schaalia odontolytica、又はSchaalia odontolyticaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0189】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus及びStreptococcus salivarius、又はRuminococcus gnavus 及び/又はStreptococcus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus及びOscillibacter ruminantium、又はRuminococcus gnavus及び/又はOscillibacter ruminantiumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0190】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus及びLactobacillus salivarius、又はRuminococcus gnavus及び/又はLactobacillus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus及びLutispora thermophila、又はRuminococcus gnavus及び/又はLutispora thermophilaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0191】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Streptococcus salivarius及びOscillibacter ruminantium、又はStreptococcus salivarius及び/又はOscillibacter ruminantiumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0192】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、及びOscillibacter ruminantium、又はRuminococcus gnavus、Streptococcus salivarius、及び/若しくはOscillibacter ruminantiumの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0193】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Lactobacillus salivarius、及びLutispora thermophila、又はRuminococcus gnavus、Lactobacillus salivarius、及び/又はLutispora thermophilaの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含み得る。
【0194】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、プリンヌクレオシド分解(例えば、PWY1296)、コリスメート生合成(例えば、ARO PWY)、抗原ビルディングブロック生合成(例えば、O Antigen Pathway)、カルバンベンソンバッサムサイクル(例えば、Calvin PWY)、ペプチドグリカン生合成IV(例えば、PWY6471)、アデニン及びアデノシンサルベージIII(例えば、PWY6609)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY)、UDP N-アセチルDグルコサミン生合成(例えば、UDPNAGSYN PWY)、3-デヒドギネートからのコリスメート生合成(例えば、PWY6163)、L-メチオニン生合成III(例えば、HSERMETANA PWY)、ペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470)、及び/又はピリミジンリボヌクレオシドサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7196)に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、芳香族アミノ酸生合成(例えば、コリスメート生合成及び芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(COMPLETE ARO PWY))、ペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471)、並びに/又はペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(PWY6470))(例えば、ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471))に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、ペプチドグリカン生合成IV(例えば、PWY6471)に関与する遺伝子を含む細菌を含み得る。
【0195】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、ビオチン生合成II(例えば、PWY5005)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、コンドロイチン硫酸分解I、細菌(例えば、PWY6572)、ポリアミン生合成IIのスーパーパスウェイ(例えば、ポリアミンシン3PWY)、TCAサイクル、原核生物(例えば、TCA)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成(例えば、PWY7184)、GDP-マンノース生合成(例えば、PWY5659)、NADサルベージ経路II(例えば、NAD生合成II)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート生合成(例えば、PWY1269)、ピリミジンヌクレオベースサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7208)、チアミン二リン酸生合成II(例えば、PWY6895)、ポリイソプレノイド生合成、E.coli(例えば、polyisoprensyn PWY)、チアミン二リン酸サルベージII(例えば、PWY6897)、リン脂質生合成Iのスーパーパスウェイ、細菌(例えば、Phoslipsyn PWY)、L-アルギニン生合成III(N-アセチル-L-シトルリン経由)(例えば、PWY5154)、プリンヌクレオチドデノボ生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY841)、L-アスパラギン酸及びL-アスパラギン生合成のスーパーパスウェイ(例えば、ASPASN PWY)、フラビン生合成III、真菌(例えば、PWY 6168)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、L-ヒスチジン分解III(例えば、PWY6168)、チアミン二リン酸生合成IIIのスーパーパスウェイ、真核生物合成(例えば、THISYNARA PWY)、L-オルニチン生合成(例えば、アルギニンSyn4 PWY)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成I(例えば、PWY6147)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成III、クラミジア(例えば、PWY7539)及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)に関与する1つ以上の遺伝子を含む細菌を含み得る。
【0196】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、安定化化合物又は追加の治療剤、例えば、プロバイオティクス、プレバイオティクス及び/又はポストバイオティクスなどの少なくとも1つの他の薬剤を更に含み得る。
【0197】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、抗生物質を更に含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物中に存在する抗生物質は、組成物中に存在する細菌を標的化しない。ある特定の実施形態では、抗生物質は、クリンダマイシン、セファレキシン、トブラマイシン、セフポドキシム、アトバクオン、アンピシリン/スルバクタム、セフロキシム及びセファゾリン、レボフロキサシン、セフェピム、シプロフロキサシン、並びにバンコマイシンから選択される。ある特定の実施形態では、抗生物質は、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン及びメロペネムではない。
【0198】
ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、生理食塩水、緩衝食塩水、デキストロース、グリセロール、ポリエチレングリコール、及び水を含むがこれらに限定されない、任意の滅菌生体適合性薬学的担体中で投与され得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、液体、又は凍結乾燥、又は凍結乾燥形態であってもよい。ある特定の実施形態では、製剤は、好適なpH値及びイオン強度を有する希釈剤(例えば、Tris、クエン酸、酢酸、又はリン酸緩衝液などの緩衝液)、ポリソルベート(例えば、Tween(登録商標))などの可溶化剤、ヒト血清アルブミン又はゼラチンなどの担体を含む。
【0199】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、防腐剤を更に含み得る。ある特定の実施形態では、防腐剤は、薬学的組成物中の生物の生存率に影響を及ぼさない。防腐剤の非限定的な例としては、チメロサール、パラベン、塩化ベンザルコニウム又はベンジルアルコール、アスコルビン酸若しくはメタ重亜硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤、及びリジン若しくはグリシンなどの他の成分が挙げられる。特定の組成物の選択は、治療される状態、投与経路、及び所望の薬物動態パラメータを含む多くの要因に依存し得る。薬学的組成物に好適な成分のより広範な調査は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th ed.A.R.Gennaro,ed.Mack,Easton,PA(1980)に見出される。
【0200】
ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、がんを有する対象の治療、CAR T細胞治療後の対象におけるがん生存の可能性の増加、対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性の減少、又はそれらの組み合わせのために使用され得る。
【0201】
最終的に選択される投与経路は、多くの要因に依存し、当業者によって確認され得る。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、当該技術分野において周知の薬学的に許容される担体を使用して、経口、経鼻胃又は直腸投与に好適な投薬量で製剤化することができる。そのような担体は、治療する対象による経口、直腸、又は鼻摂取のために、薬学的組成物を、錠剤、丸薬、カプセル、液体、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液などとして製剤化することを可能にする。ある特定の実施形態では、製剤は、胃腸送達のために製剤化されるカプセル又は錠剤、例えば、腸溶カプセル剤又は丸薬を含む。
【0202】
ある特定の実施形態では、本開示で使用される薬学的組成物は、有効成分、例えば、治療用細菌が、意図される目的を達成するために有効量で含まれる薬学的組成物を含み得る。量は、個体によって異なり、対象の腸内微生物叢、修飾のために細胞が患者から収集されているかどうか、修飾T細胞が患者に投与されているかどうか、CAR T細胞療法によって治療されたがんの種類及び用量、CAR T細胞療法に対する応答が不良であるか、又はCAR T細胞療法に対する完全応答に対する部分応答を達成する患者のリスクを評価するための本明細書に記載の任意の方法の結果、患者が重度の毒性を含む毒性を発症する可能性、及び患者の全体的な身体状態を含む、いくつかの要因に依存する。
【0203】
ある特定の実施形態では、本開示の組成物は、予防処置を含む治療用途のために投与され得る。例えば、限定するものではないが、本開示の薬学的組成物は、対象におけるCAR T細胞療法に対する応答不良のリスクを低減し、CAR T細胞療法に対する応答を増加させ、及び/又は生存の可能性、例えば、がん生存の可能性を増加させるのに十分な量で投与することができる。ある特定の実施形態では、本開示の薬学的組成物は、対象におけるCAR T細胞療法毒性のリスクを低減するのに十分な量で投与され得る。患者1人の投薬量は、疾患又は状態の段階、疾患又は状態の重症度、患者のサイズ、体表面積、年齢、投与される特定の化合物、性別、投与時間及び経路、健康全般、並びに同時に投与される他の薬物との相互作用を含む多くの要因に依存する。
【0204】
治療用細菌は、患者に対して、単独で、又は、毒性(重度の毒性を含む)のリスクを治療又は低減するように設計されたものを含むCAR T細胞療法と組み合わせて、及び/又は賦形剤(複数可)若しくは他の薬学的に許容される担体と混合される場合に薬学的組成物と組み合わせて使用される、1つ以上の他の薬物、ヌクレオチド配列、生活習慣の変化などと組み合わせて投与することができる。
【0205】
製剤の単回又は複数回の投与は、必要に応じた、かつ患者によって許容される投薬量及び頻度に応じて投与することができる。製剤は、CAR T細胞療法後の生存確率を増加させるか、又はCAR T細胞療法に対する応答の機会を増加させるのに十分な量の活性剤を提供することができる。
【0206】
V.治療方法
本開示は、がんを有する対象を治療する方法を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、CAR T細胞療法後の対象におけるがん生存の可能性を増加させるための、がんを有する対象を治療する方法を提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させるために、がんを有する対象を治療するための方法を提供する。
【0207】
ある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法は、対象に、少なくとも1つの開示されている治療用細菌若しくはそのスポア、又はそれらを含む薬学的組成物を投与することを含む。ある特定の実施形態では、方法は、対象に、CAR T細胞療法を投与することを更に含む。ある特定の実施形態では、治療用細菌若しくはそのスポア、又はそれらを含む薬学的組成物は、CAR T細胞療法の前、又はCAR T細胞療法中に対象に投与される。
【0208】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、抗生物質の投与を更に含み得る。例えば、限定するものではないが、本開示の方法は、抗生物質の投与に続くCAR T細胞療法の投与を含み得る。ある特定の実施形態では、抗生物質は、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン又はメロペネムではない。
【0209】
そのような治療又は組成物を必要とする患者には、CAR T細胞療法を受けているか、又はCAR T細胞療法が検討されているか、又はCAR T細胞療法を受け得る患者が含まれる。そのような患者は、典型的には、ある特定のがんを有する患者を含む。そのようながんの非限定的な例は、本明細書に開示されている。ある特定の実施形態では、がんは、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、胆汁がん、乳がん、子宮頸がん、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、結腸直腸がん、子宮内膜がん、食道、胃、頭頚部がん、ホジキンリンパ腫、肺がん、甲状腺髄様がん、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、腎臓がん、卵巣がん、膵臓がん、神経膠腫、黒色腫、肝臓がん、前立腺がん、及び尿路膀胱がん、CD19悪性腫瘍、及び他のB細胞関連又は血液悪性腫瘍からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、がんは、卵巣がん、多発性骨髄腫、又はB細胞悪性腫瘍、及びそれらの任意の組み合わせである。B細胞悪性腫瘍の非限定的な例としては、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)又は非ホジキンリンパ腫(NHL)が挙げられる)。ある特定の実施形態では、がんは、ALLである。ある特定の実施形態では、がんは、NHLである。ある特定の実施形態では、患者は、ヒト患者である。
【0210】
ある特定の実施形態では、そのような対象は、特に、本明細書に開示される診断方法を使用して同定され、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性、又は増加したCAR T細胞関連毒性の可能性、又はそれらの組み合わせを有する対象を含み得る。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される治療用細菌若しくはその薬学的組成物の投与は、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性を増加させるか、又はCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させるか、若しくはそれらの組み合わせであり得る。
【0211】
ある特定の実施形態では、そのような対象は、本明細書に開示される診断方法を使用して同定され、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性、又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性、若しくはそれらの組み合わせを有する対象を含み得る。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される治療用細菌若しくはその薬学的組成物の投与は、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性を更に増加させるか、又はCAR T細胞関連毒性の可能性を更に減少させるか、又はそれらを組み合わせであり得る。
【0212】
ある特定の実施形態では、本開示は、そのような治療を必要とする対象に、有効量の少なくとも1つの治療用細菌若しくはその薬学的組成物を投与することによって、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性を増加させるか、又はCAR T細胞関連毒性を減少させるか、若しくはそれらの組み合わせを提供する。それを必要とする対象に投与することができる治療用細菌の非限定的な例は、セクションIIIに開示され、それを必要とする対象に投与することができる薬学的組成物は、セクションIVに開示される。
【0213】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を治療する方法は、(a)例えば、本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つによって決定される、対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、(b)有効量の本明細書に開示される治療用細菌又はその薬学的組成物を投与することと、(c)対象に、CAR T細胞療法を投与することとを含み得る。薬学的組成物の非限定的な例は、セクションIVに開示される。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせから選択される1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Blautia luti及び/又はFaecalibacterium prausnitziiを含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Ruminococcus gnavus及び/又はRuminococcus bromiiを含み得る。
【0214】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を治療する方法は、(a)例えば、本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つによって決定される、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性有するものとして同定することと、(b)本明細書に開示される治療用細菌又はその薬学的組成物を投与することと、(c)対象に、CAR T細胞療法を投与することとを含み得る。薬学的組成物の非限定的な例は、セクションIVに開示される。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせから選択される1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む1つ以上の細菌を含み得る。ある特定の実施形態では、薬学的組成物は、Blautia luti及び/又はFaecalibacterium prausnitziiを含み得る。
【0215】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を治療する方法は、(a)例えば、本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つによって決定される、対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、(b)対象に、CAR T細胞療法を投与することとを含み得る。ある特定の実施形態では、方法は、CAR T細胞療法の前に、本明細書に開示される治療用細菌又はその薬学的組成物の投与を更に含み得る。
【0216】
ある特定の実施形態では、がんを有する対象を治療する方法は、(a)例えば、本明細書に開示される方法のうちのいずれか1つによって決定される、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定することと、(b)対象に、CAR T細胞療法を投与することとを含み得る。ある特定の実施形態では、方法は、CAR T細胞療法の前に、本明細書に開示される治療用細菌又はその薬学的組成物の投与を更に含み得る。
【0217】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、有効量のプレバイオティクスを投与することを更に含み得る。ある特定の実施形態では、プレバイオティクスは、治療用細菌とは別に投与することができ、少なくとも1つの治療用細菌の成長、増殖、及び/又は生存を促進し得る。ある特定の実施形態では、プレバイオティクスは、少なくとも1つの治療用細菌の成長及び生存を増加させる1つ以上の薬剤、例えば、栄養補助剤を含むことができる。プレバイオティクスは、吸収が不十分な複合炭水化物、オリゴ糖、イヌリン型フルクタン、又はアラビノキシランのうちの1つ以上を含み得る。
【0218】
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、有効量のポストバイオティクスを更に投与し得る。ポストバイオティクスは、治療用細菌とは別に投与することができる。
【0219】
本開示は、対象における、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性を増加させる、又はCAR T細胞関連毒性を減少させる、又はそれらの組み合わせのための、本明細書に記載される治療用細菌を含む、本明細書に記載の組成物の使用を提供する。使用は、上記及び本明細書の他の箇所に記載される方法の態様を更に特徴とし得る。
【0220】
VI.キット
本開示の主題は、本明細書に開示される方法のいずれかを実施するための、又は本明細書に開示される治療用細菌のいずれか若しくはその薬学的組成物を提供するためのキットを提供する。
【0221】
ある特定の実施形態では、本開示のキットは、CAR T細胞療法後の対象のがん生存の可能性又はCAR T細胞関連毒性の可能性を診断するのに使用される。ある特定の実施形態では、本開示のキットは、がんを有する対象の治療、例えば、CAR T細胞療法後のがん生存の可能性を増加させるため、又はCAR T細胞関連毒性を減少させるため、若しくはそれらの組み合わせのために使用される。
【0222】
ある特定の実施形態では、本開示のキットは、対象の試料(例えば、糞便試料又は腸内容物試料)が、参照レベルと比較して増加又は減少したレベルの細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子を含むかどうかを決定するための薬剤を含み得る。
【0223】
細菌若しくはそのスポア、又は細菌遺伝子のレベルの増加又は減少は、参照細菌若しくはそのスポアレベル、又は参照細菌遺伝子レベルに対して決定される。ある特定の実施形態では、レベル(例えば、測定レベル及び基準レベル)は、腸内マイクロバイオームにおける相対存在量に基づき得る。例えば、レベルは、腸内マイクロバイオーム内の全ての細菌又はそのスポアの細菌又はそのスポアの割合を表し得る。また、レベルは、絶対数であってもよい。
【0224】
ある特定の実施形態では、薬剤は、対象の試料中の細菌のレベルを決定するために使用され、細菌は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caproiciproducens galactitolivorans,Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
【0225】
ある特定の実施形態では、薬剤は、対象の試料中の細菌遺伝子を決定するために使用され、細菌遺伝子は、プリンヌクレオシド分解(例えば、PWY1296)、コリスメート生合成(例えば、ARO PWY)、抗原ビルディングブロック生合成(例えば、O Antigen Pathway)、カルバンベンソンバッサムサイクル(例えば、Calvin PWY)、ペプチドグリカン生合成IV Enterococcus faecium(例えば、PWY6471)、アデニン及びアデノシンサルベージIII(例えば、PWY6609)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、COMPLETE ARO PWY)、UDP N-アセチルDグルコサミン生合成(例えば、UDPNAGSYN PWY)、3-デヒドギネートからのコリスメート生合成(例えば、PWY6163)、L-メチオニン生合成III(例えば、HSERMETANA PWY)、ペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470)、ピリミジンリボヌクレオシドサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7196)、ヘテロ乳酸発酵(例えば、P122PWY)、アラントイン分解グリオキシレートII(例えば、PWY5692)、嫌気性エネルギー代謝(例えば、PWY7384)、アラントイン分解のスーパーパスウェイ(例えば、URDEGR PWY)、嫌気性エネルギー代謝(例えば、PWY7389)、不飽和脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6284)、エンテロバクチン生合成(例えば、ENTBACSYN PWY)、NADサルベージ経路III(例えば、NAD Biosynthesis II)、脂肪酸生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY6285)、CTPからのピリミジンデオキシリボヌクレオチド生合成(例えば、PWY7210)、ミコレート生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY 6113)、NAD NADHリン酸化及び脱リン酸化(例えば、PWY 5083)、パルミチン酸生合成II細菌及び植物(例えば、PWY5971)、ビオチン生合成I(例えば、BIOTIN BIOSYNTHESIS PWY)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート生合成(例えば、PWY1269)、脂質IVA生合成(例えば、NAGLIPASYN、及び/又はペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV(PWY6471)、並びにそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
【0226】
ある特定の実施形態では、薬剤は、対象の試料中の細菌遺伝子を決定するために使用され、細菌遺伝子は、ペントースリン酸経路の非酸化分岐(例えば、ノンオキシペントPWY)、L-イソロイシン生合成(例えば、PWY5104)、酢酸及び乳酸IIへのピルビン酸発酵(PWY5100)、1,3-プロパンジオールへのグリセロール分解のスーパーパスウェイ(例えば、GOLPDLCAT PWY)、ホルムアルデヒド同化III、ジヒドロキシアセトンサイクル(例えば、PWY P185)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成IV(例えば、PWY7198)、ブタノ酸IIへのアセチル-CoA発酵(例えば、PWY5676)、ブタノールへのグリセロール分解(例えば、PWY7003)、(R、R)-ブタンジオール生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY P125)、ビオチン生合成II(例えば、PWY5005)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、コンドロイチン硫酸塩分解I、細菌(例えば、PWY6572)、ポリアミン生合成IIのスーパーパスウェイ(例えば、ポリアミンシン3PWY)、TCAサイクル、原核生物(例えば、TCA)、ピリミジンデオキシリボヌクレオチドデノボ生合成(例えば、PWY7184)、GDP-マンノース生合成(例えば、PWY5659)、NADサルベージ経路II(例えば、NAD生合成II)、CMP3-デオキシ-D-マンノ-オクトルソネート生合成(例えば、PWY1269)、ピリミジンヌクレオベースサルベージのスーパーパスウェイ(例えば、PWY7208)、チアミン二リン酸生合成II(例えば、PWY6895)、ポリイソプレノイド生合成、E.coli(例えば、polyisoprensyn PWY)、チアミン二リン酸サルベージII(例えば、PWY6897)、リン脂質生合成Iのスーパーパスウェイ、細菌(例えば、Phoslipsyn PWY)、L-アルギニン生合成III(N-アセチル-L-シトルリン経由)(例えば、PWY5154)、プリンヌクレオチドデノボ生合成のスーパーパスウェイ(例えば、PWY841)、L-アスパラギン酸及びL-アスパラギン生合成のスーパーパスウェイ(例えば、ASPASN PWY)、フラビン生合成III、真菌(例えば、PWY 6168)、Pre Q0生合成(例えば、PWY6703)、L-ヒスチジン分解III(例えば、PWY6168)、チアミン二リン酸生合成IIIのスーパーパスウェイ、真核生物合成(例えば、THISYNARA PWY)、L-オルニチン生合成(例えば、アルギニンSyn4 PWY)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成I(例えば、PWY6147)、6-ヒドロキシメチル-ジヒドロプテリン二リン酸生合成III(例えば、PWY7539)、クラミジア(例えば、PWY7539)及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)、CMP-レジオナミネート生合成(例えば、PWY6749)、及び/又はPre Q0生合成(例えば、PWY6703)、並びにそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
【0227】
ある特定の実施形態では、薬剤は、16S rRNA遺伝子シーケンシングに特異的である核酸プライマーなどの、当該細菌又は遺伝子に特異的な核酸プライマーを含み得る。
【0228】
本開示の主題はまた、CAR T細胞療法を受けた、又は受け得る対象を治療するためのキットを提供する。例えば、限定するものではないが、本開示のキットは、減少したがん生存の可能性及び/又は増加したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものしてと同定された対象を治療するために使用することができる。そのようなキットは、1つ以上の治療用細菌又は本明細書に記載の薬学的組成物(例えば、セクションIII及びIVに開示される)を含み得る。
【0229】
ある特定の実施形態では、キットは、治療用細菌又はその薬学的組成物を投与するための説明書を含み得る。説明書は、CAR T細胞療法と併せて、治療用細菌又は薬学的組成物の使用に関する情報を含み得る。説明書は、以下:治療用細菌又は組成物の説明、投薬スケジュール及び投与、注意、警告、適応症、カウンター適応症、過剰投薬情報、有害反応、動物薬理学、治験、及び/又は参考文献のうちの1つ以上を含み得る。説明書は、(存在する場合)治療用細菌又は組成物を収容する容器に直接、又は容器に適用されるラベルとして、又は容器内若しくは容器とともに供給される別個のシート、パンフレット、カード、若しくはフォルダとして印刷され得る。
【0230】
ある特定の実施形態では、本開示のキットは、対象が、CAR T細胞療法後に増加した/減少したがん生存の可能性、又は増加した/減少したCAR T細胞療法を受けているか検討されているCAR T細胞関連毒性の可能性を有するかどうかを診断するための成分、及びCAR T細胞療法、例えば1つ以上の治療用細菌を有するか又は受け得る対象を治療するための成分の両方を含み得る。キットは、対象を診断するための成分を使用して得られた結果に基づいて、対象を治療するための成分を投与するための説明書を含み得る。
【0231】
VII.例示的な実施形態
A.本開示は、有効量の(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、薬学的組成物を提供する。
【0232】
A1.生体適合性薬学的担体を更に含む、Aに記載の薬学的組成物。
【0233】
A2.薬学的組成物が、経口、経鼻胃、直腸、経皮又は胃管投与のために製剤化される、A~A1に記載の薬学的組成物。
【0234】
A3.プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを更に含む、A~A2のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0235】
A4.薬学的組成物が、液体、懸濁液、乾燥粉末、錠剤、カプセル、食品製品、又はそれらの組み合わせの形態にある、A~A3のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0236】
A5.細菌又はそのスポアが、組換え細菌又はその子孫である、A~A4のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0237】
A6.(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項A~A5のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0238】
A7.(a)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、A6に記載の薬学的組成物。
【0239】
A8.(a)Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはその組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、A6に記載の薬学的組成物。
【0240】
A9.(a)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはスポア、及び/又は(b)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌若しくはそのスポアを含む、請求項A~A6のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0241】
A10.(a)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%、若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌若しくはそのスポアを含む、A9に記載の薬学的組成物。
【0242】
A11.(a)Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせからなる群から選択される治療用細菌若しくはそのスポア、及び/又は(b)Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌若しくはそのスポアを含む、A9に記載の薬学的組成物。
【0243】
A12.有効量の細菌又はそのスポアが、薬学的組成物を投与された対象におけるがん生存の可能性を増加させる、A6~A8のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
【0244】
A13.有効量の細菌若しくはスポアが、薬学的組成物を投与された対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させる、A9~A11のいずれか1つによる薬学的組成物。
【0245】
B.本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法後に減少したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、がん生存を示さなかった患者における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)診断用細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、細菌若しくはスポアは、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、若しくはそれらの組み合わせ、の16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する
【0246】
B1.細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又はその細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Bに記載の方法。
【0247】
B2.細菌若しくはそのスポアが、Veillonellaceae科の種であるか、又はVeillonellaceae科の種の16S rRNAと少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む細菌又はそのスポアである、Bに記載の方法。
【0248】
B3.減少したがん生存を示す可能性を有するもとして同定された対象を、A~A8のいずれか1つに記載の薬学的組成物で治療することを更に含む、B~B2のいずれか1つに記載の方法。
【0249】
C.本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法後に増加したがん生存の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、がん生存を示した患者における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)診断用細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
細菌又はそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌又はそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0250】
C1.細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、若しくはその組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Cに記載の方法。
【0251】
C2.細菌若しくはそのスポアが、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Escherichia coli、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Cに記載の方法。
【0252】
D.がんを有する対象を、増加したがん生存の可能性及び/又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌遺伝子のレベルを決定することと、
(b)細菌遺伝子のレベルを、参照細菌遺伝子レベルと比較することであって、参照レベルが、がん生存を示した患者、及び/又はCAR T細胞関連毒性を示さなかった患者における細菌遺伝子のレベルである、比較することと、
(c)細菌遺伝子のレベルが参照細菌遺伝子レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性及び/又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定することと、を含み、
細菌遺伝子が、芳香族アミノ酸生合成及び/又はペプチドグリカン生合成及び/又はdTDP-β-L-ラムノース生合成(例えば、DTDPRHAMSYN PWY)に関与する遺伝子である、方法を提供する。
【0253】
D1.対象を、CAR T細胞療法で治療することを更に含む、B~Dのいずれか1つに記載の方法。
【0254】
D2.がん生存が、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の対象の生存である、B~D1のいずれか1つに記載の方法。
【0255】
E.本開示は、がんを有する対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示した患者における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0256】
E1.増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、A~A5及びA9~A11のいずれか1つの薬学的組成物で治療することを更に含む、Eに記載の方法。
【0257】
E2.対象を、CAR T細胞療法で治療することを更に含む、E又はE1に記載の方法。
【0258】
F.がんを有する対象を、減少したがん生存を示す可能性及び/又は増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象が、抗生物質を投与されているかどうかを決定することと、
(b)対象が、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、メロペネム、又はそれらの組み合わせを投与されている場合、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性及び/又は減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、を含む、方法を提供する。
【0259】
F1.抗生物質が、CAR T細胞療法の開始の約4週間未満前に投与される、Fに記載の方法。
【0260】
F2.CAR T細胞関連毒性が、サイトカイン放出症候群(CRS)及び/又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)である、請求項E~F1のいずれか1つに記載の方法。
【0261】
G.本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療する方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、がん生存を示した対象における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、
(d)増加したがん生存の可能性を有するものとして同定された対象を、CAR T細胞療法で治療することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0262】
G1.細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis又はClostridium methoxybenzovoransの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む、Gに記載の方法。
【0263】
G2.細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、細菌若しくはそのスポアが、Ruminococcus bromii、Blautia luti、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、若しくはFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Gに記載の方法。
【0264】
H.がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、がん生存を示さなかった対象における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したがん生存の可能性を有するものとして同定することと、
(d)減少したがん生存の可能性を有するものとして同定された対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は、細菌若しくはスポアが、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotaomicron、Veillonellaceae科の種、若しくはそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含み、
治療用細菌が、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上か、又はRuminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Ruminococcus bromii、Longicatena caecimuris、Bifidobacterium breve、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0265】
H1.がん生存が、CAR T細胞療法の少なくとも約100日後の対象の生存である、G~G2のいずれか1つに記載の方法。
【0266】
I.本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療する方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示さなかった対象における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、
(d)減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、CAR T細胞療法で治療することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0267】
I1.細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又はStreptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、及び/又はLactobacillus salivariusの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%又は99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Iに記載の方法。
【0268】
I2.細胞又はそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti及び/又はFaecalibacterium prausnitziiの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Iに記載の方法。
【0269】
J.本開示は、がんを有する対象を、CAR T細胞療法で治療する方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示した対象における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、
(d)増加したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定された対象を、1つ以上の治療用細菌を含む薬学的組成物及びCAR T細胞療法で治療することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitziiのうちの1つ以上か、又はStreptococcus oralis,Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、又はそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む細菌を含む、方法を提供する。
【0270】
J1.CAR T細胞関連毒性が、サイトカイン放出症候群(CRS)及び/又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)である、I~A2又はJのいずれか1つに記載の方法。
【0271】
J2.試料が、対象の糞便試料又は腸内容物試料である、B~J1のいずれか1つに記載の方法。
【0272】
J3.対象に、化学療法、免疫療法、幹細胞療法、細胞療法、プロバイオティクス細菌、プロバイオティクス酵母、プレバイオティクス、ポストバイオティクス、抗生物質、又はそれらの組み合わせを投与することを更に含む、B~J2のいずれか1つに記載の方法。
【0273】
J4.がんが、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)、又は非ホジキンリンパ腫(NHL)からなる群から選択される、B~J3に記載の方法。
【0274】
K.本開示は、A~A13のいずれか1つに記載の薬学的組成物を含むキットを提供する。
【0275】
L.本開示は、Ruminococcus gnavus、Blautia schinkii、Bacteroides finegoldii、Clostridium glycyrrhizinilyticum、Clostridium saccharolyticum、Clostridium celerecrescens、Anaeromassilibacillus senegalensis、Clostridium methoxybenzovorans、Hungatella effluvii、Coprobacillus cateniformis、Atopobium parvulum、Faecalicoccus acidiformans、Lactococcus lactis、Anaerobacterium chartisolvens、Atopobiaceae、Clostridium innocuum、Bacteroides thetaiotamicron、Streptococcus salivarius、Oscillibacter ruminantium、Eubacterium ramulus、Streptococcus gordonii、Caprocicproducens galactitolivorans、Clostridium hylemonae、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Schaalia odontolytica、Lactobacillus salivarius、Ruminococcus bromii、Bifidobacterium breve、Longicatena caecimuris、Escherichia coli、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される細菌又はそのスポアを同定するための手段を備えた、キットを提供する。
【0276】
L1.がんを有する対象を治療するための説明書を更に含む、K又はLに記載のキット。
【0277】
L2.対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定するための説明書を更に含み、説明書が、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することと、
(c)比較に基づいて、対象を、増加したがん生存を示す可能性又は減少したがん生存を示す可能性を有するものとして同定することと、を含む、K、L又はL1に記載のキット。
【0278】
L3.対象を、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有するものとして同定するための説明書を更に含み、説明書が、
(a)対象の試料中の細菌又はそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌又はそのスポアの参照レベルと比較することと、
(c)比較に基づいて、増加したCAR T細胞関連毒性の可能性又は減少したCAR T細胞関連毒性の可能性を有する対象を同定することと、を含む、K及びL~L2のいずれか1つに記載のキット。
【0279】
M.本開示は、がんを有する対象を治療するためのA~A13のいずれか1つに記載の薬学的組成物の使用を提供する。
【0280】
M1.がんが、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、Mに記載の使用。
【0281】
N.本開示は、対象におけるがん生存の可能性を増加させるためのA6~A8のいずれか1つに記載の薬学的組成物の使用を提供する。
【0282】
N1.対象が、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、Nに記載の使用。
【0283】
O.本開示は、対象におけるCAR T細胞関連毒性の可能性を減少させるためのA9~A11のいずれか1つに記載の薬学的組成物の使用を提供する。
【0284】
O1.対象が、CAR T細胞療法で治療されているか、又はCAR T細胞療法で治療されることになる、Oに記載の使用。
【0285】
P.本開示は、がんを有する対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定するための方法であって、
(a)対象の試料中の細菌若しくはそのスポアのレベルを決定することと、
(b)細菌若しくはそのスポアのレベルを、細菌若しくはそのスポアの参照レベルと比較することであって、参照レベルが、CAR T細胞関連毒性を示さなかった患者における細菌若しくはそのスポアのレベルである、比較することと、
(c)細菌若しくはそのスポアのレベルが参照レベルよりも高い場合に、対象を、減少したCAR T細胞関連毒性を示す可能性を有するものとして同定することと、を含み、
細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、方法を提供する。
【0286】
P1.細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Streptococcus oralis、Lutispora thermophila、Agathobaculum butyriciproducens、Lactobacillus salivarius、Schaalia odontolytica、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNA遺伝子配列を含む、Pに記載の方法。
【0287】
P2.細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されるか、又は細菌若しくはそのスポアが、Blautia luti、Faecalibacterium prausnitzii、及びそれらの組み合わせの16S rRNA遺伝子配列と少なくとも94.5%、95%、97%、98%、98.7%若しくは99%の配列同一性を有する16S rRNAを含む、Pに記載の方法。
【実施例】
【0288】
本開示の例示として提供される以下の実施例を参照することによって、限定するものではないが、本開示の主題がよりよく理解されるであろう。
【0289】
実施例1:腸内細菌叢の組成は、B細胞悪性腫瘍を有する患者におけるCAR T細胞免疫療法後の応答及び毒性と相関する。
前臨床研究及び臨床研究は、腸内マイクロバイオームが様々なヒト疾患においてT細胞免疫を調節することができることを以前に実証している。具体的には、腸内細菌叢の組成は、炎症性腸疾患、1型糖尿病、多発性硬化症、及びリウマチ性関節炎22、23などの自己免疫疾患に関連した。他の研究では、腸内マイクロバイオームが、化学療法及び放射線療法24~27、免疫チェックポイント遮断28~33、同種異系造血細胞移植34後の移植片対宿主病、及び養子免疫細胞療法35に対する抗腫瘍免疫応答を調節することができることが確認された。更に、最近の研究では、糞便微生物叢移植を使用した腸内微生物叢の改変が、それ以外の難治性黒色腫患者36、37のチェックポイント遮断に対する抗腫瘍応答を改善することが観察されている。加えて、化学療法38又は免疫チェックポイント遮断31、32による治療前の抗生物質への曝露は、リンパ腫を含む様々ながんタイプの患者においてより悪い転帰と関連している。
【0290】
キメラ抗原受容体(CAR)T細胞による細胞免疫療法は、高リスク血液悪性腫瘍を有する患者に新しい治療選択肢を提供した。この療法後、患者は、サイトカイン放出症候群(CRS)又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)に起因する疾患再発又はCAR媒介性毒性を経験する場合がある。腸内マイクロバイオームがこれらの転帰に及ぼす役割をマルチセンター研究で調査した。腸内マイクロバイオームがCAR T細胞活性を調節し、それによってCAR T免疫療法の有効性及び毒性に影響を及ぼし得ると仮定された。この実施例では、Memorial Sloan Kettering(MSK)及びUniversity of Pennsylvania(Penn)の2つの施設で治療されたB細胞悪性腫瘍を有する患者における抗生物質曝露又は糞便マイクロバイオーム組成とCD19 CAR T療法後の臨床転帰との関連性を分析した。
【0291】
方法
CAR T細胞患者。
この研究には、2つの施設:MSK及びPennにおいてCD19標的化キメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法を受けている患者からなる2つの主要なコホートが含まれた。抗生物質コホートは、抗生物質曝露に関する臨床転帰を評価するために精選され、以下の臨床試験(MSK:NCT010440691(n=55)及びPenn:NCT020308348、62(n=41)、NCT0203084763(n=30)、及びNCT0102936663(n=6)内で2010年~2020年にCD19 CAR T細胞注入を受けた患者(N=228)(MSKより127人及びPennより101人)が含まれた。他の全ての患者を市販のCD19 CAR T細胞で治療した(n=96)。急性リンパ芽球性白血病(ALL、n=91)及び非ホジキンリンパ腫(NHL、n=137)を有する患者が分析に含まれた。全ての参加者から書面によるインフォームドコンセントを得た。
【0292】
糞便マイクロバイオームコホートには、CD19 CAR T細胞注入前にベースラインの糞便試料を収集した患者が含まれた。MSKからの患者は28人、Pennからの患者は20人であった。本研究はヘルシンキ宣言に従って実施した。
【0293】
健常コントロール
健常コントロールは、健常コントロール検体についての規定を有する、CAR T細胞レシピエントにおけるマイクロバイオームに対して使用されるのと同じIRB承認プロトコルであるIRBプロトコル番号06-107下での糞便試料の収集に対して同意した、Memorial Sloan Ketteringの従業員で構成された。年齢及び性別に関するデータは、全ての参加者について取得されたわけではないが、利用可能なデータを以下に概説する。健常コントロールの年齢範囲は26~34歳(中央値30、12値欠落)であり、群は44%が男性で(12値欠落)で構成されていた。健常ボランティアは、最近抗生物質を服用したかどうか、又は消化器疾患を有したことがあるかどうかについては問われなかった。健常ボランティアは、本明細書では、現在CAR T療法を受けていないことに基づいて健常コントロールとして分類される。
【0294】
臨床転帰の評価。
タイミング及び基準に関して、治療応答を評価するための施設慣行の相違に対処するために、腫瘍応答は、治療する細胞注入の約100日後の完全奏効(CR)又は完全奏効なしのいずれかとして臨床医によって大きく分類された。時点は、3ヵ月における持続的奏効が長期奏効持続性64と関連付けられていることを考慮して評価された。この評価で完全奏効を有する患者は、奏効群として分類された、部分奏効、安定、又は進行性疾患を有する患者は、非完全奏効群として分類された。疾患評価は、治療する臨床医による放射線学的又は病理学的評価に基づいた。ALL及びNHLを有する患者について、全生存(OS)は、CD19 CAR T細胞注入から死亡までの時間の長さとして定義された。NHL及びALLの患者について、無増悪生存(PFS)は、CAR T注入から進行又は死亡日までの時間として定義された。
【0295】
CAR媒介性毒性は、任意のサイトカイン放出症候群(CRS)又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)/神経毒性として分類された。MSKでは、CRS及びICANSを、American Society of Transplantation and Cellular Therapy(ASTCT)45によって定義されたコンセンサスグレーディング基準に従って評価した。Pennにおいて治療された患者を、CRSについてPennグレーディングスケール65に従って評価した。抗生物質コホートについては、MSKとPennとの間で異なるスケールが使用された。これは、このコホートに含まれる患者が2010年から2020年の間に2つの異なる施設で治療されたためである。実際に、その当時、CAR T細胞免疫療法開発の相対的揺籃期に起因して、異なる施設に基づく毒性に対して複数のグレーディングスケールが存在した。このため、毒性等級(0~5)は、抗生物質コホートについて報告されなかったが、毒性を二項変数としてのみ定義した(あり対なし)。この二項変数を抗生物質コホートで使用して、2つのセンター間のデータを標準化した。微生物叢コホートについて、MSKとPennの両方がASTCTコンセンサスグレーディング45を使用した場合、より最近(2019年以降)に治療された患者のみが含まれた。したがって、2つのセンターについて糞便マイクロバイオームコホートの毒性グレードは一貫している
【0296】
臨床データ分析。
患者試料及び健常コントロール試料の両方の分析は、生体試料研究プロトコルの下で承認された。MSKでは、患者は臨床データのレトロスペクティブ収集についてのIRBプロトコル番号16-834の下で承認された。患者及び健常ボランティアは、IRBプロトコル番号06-107の下、その糞便試料のプロスペクティブ収集及び使用について書面によるインフォームドコンセントを提供した。Pennでは、IRBプロトコル番号UPCC-44420でレトロスペクティブデータ収集が実施され、プロスペクティブデータ収集はIRBプロトコル番号UPCC-37418で承認された。
【0297】
抗生物質コホート分析。
各施設の患者記録から患者の抗生物質曝露をレトロスペクティブに収集した。ベースライン曝露は、30日目とCD19 CAR T細胞注入の日との間の任意の抗生物質曝露に対するものとみなされた。抗生物質の曝露期間が比較的限られ(30日)、かつほとんどの患者が抗生物質の全コース(5~7日)を受けたため、抗生物質曝露の持続時間は分析に組み込まれなかった。更に、抗生物質の単回投薬であっても微生物叢66~69を改変し得ることは周知である。したがって、単回投薬の抗生物質は曝露として分類した。
【0298】
患者は、適格性の検証、治療への同意、及びアフェレーシスを受けるために、CAR T注入の数週間前に、CAR T細胞治療を受けるために評価するために、これらのセンターに照会された。曝露は、(a)任意の抗生物質曝露、(b)ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム及び/又はメロペネム(P-I-M)、並びに(c)セフェピムへの曝露であった。注目すべきことに、エルタペネムは、CAR T細胞注入前30日、このコホートのいずれの患者にも投与されなかった。
【0299】
これらの抗生物質は嫌気性活性であり、文献及び以前の研究39、40に基づいてディスバイオシスを誘発することが周知であるため、分析はP-I-Mに焦点を当てた。これらの患者(例えば、好中球減少性発熱)により一般的に投与される抗生物質は、知見及び潜在的な治療が広範な集団に適用可能となるように焦点を当てた。
【0300】
更に、クリンダマイシン、メトロニダゾール、及び経口バンコマイシンを含む他の嫌気性活性抗生物質を分析した。CAR T細胞注入の30日前にこれらの3つの他の嫌気性活性抗生物質のうちの1つを投与されたほとんどの患者がP-I-Mも投与されたことが判明した。したがって、小さい試料サイズを考慮すると、これらの薬物への曝露単独でP-I-Mへの曝露と同様の臨床転帰への影響を有したかどうかは評価できなかった。
【0301】
抗生物質データについて、OS及びPFSの評価は、分析に応じて異なる共変量を含んだ:1.Coxモデルは、図が両疾患(ALL及びNHL)並びに両センター(MSK及びPenn)を含む場合、センター及び疾患で層別化した。2.Coxモデルは、図が1つの疾患(ALL又はNHL)及び両センター(MSK及びPenn)を含む場合、センターで層別化した。3.Coxモデルは、図が両疾患(ALL及びNHL)並びに1つの場所(MSK又はPenn)を含む場合、疾患で層別化した。
【0302】
センター特異的抗生物質プロトコル。
CAR T患者の抗生物質予防投与のためのMSKガイドラインには、抗ウイルス治療(化学療法で開始して、CAR T注入後少なくとも6ヶ月間継続するアシクロビル予防)、抗真菌薬予防(シクロホスファミドの開始48時間前かつ臨床医の決定による好中球回復までのポサコナゾール又はボリコナゾール)、抗菌予防(化学療法で開始して、好中球回復時に中止するか、又はフルダラビン/シクロホスファミドを受け、外来患者として管理されている全ての患者に対する発熱及び好中球減少症のための広域抗生物質の開始が検討されるレボフロキサシン)、PJP予防(リンパ球枯渇レジメン受けている全ての患者に投与される)が含まれた。
【0303】
CAR T患者の抗生物質予防のためのPennガイドラインには、抗ウイルス治療(0日目から始まりCAR T細胞注入後少なくとも30日目までのアシクロビル/バラシクロビル予防)、抗真菌予防(臨床医の決定による30日目、又はフルダラビン/シクロホスファミドのリンパ球枯渇レジメンを受けている全て患者に対してルーチン的にフルコナゾール)、抗菌予防(フルダラビン/シクロホスファミドを受けている全ての患者、及び注入前に長期好中球減少症を有する患者に対する0~10日目のレボフロキサシン)が含まれ、PJP予防は、フルダラビン/シクロホスファミドのリンパ球枯渇レジメンを受けている全ての患者に、及び残りの全ての患者に臨床医の決定により投与された。
【0304】
糞便マイクロバイオームの収集及び処理。
糞便試料の収集は、2017年~2020年に行われた。具体的には、MSKにおける収集範囲は2017年~2020年、Pennにおける収集範囲は2019年~2020年であった。全ての患者は、06-107又は09-141(MSK)、及びUPCC37418(Penn)の生体試料プロトコルに同意した。糞便マイクロバイオームコホートの全ての患者は、抗生物質コホートでも分析される。
【0305】
試料は、MSK又はPennの臨床施設でプロスペクティブに収集した。収集時、MSK又はPennの研究室で2つの試料を除く全ての試料を24時間以内にアリコートして凍結(-80C)した。試料の処理に防腐剤は利用しなかった。
【0306】
MSK及びPennの両方において、いくつかの糞便試料は、コンディショニング化学療法の前に収集され、いくつかの糞便試料は、コンディショニング療法が投与された後に収集された。具体的には、MSKでは、32%(n=9)の試料がコンディショニング前に収集され、68%(n=19)の試料がコンディショニング後に収集された。Pennでは、85%(n=17)の試料がコンディショニング前に収集され、15%(n=3)の試料がコンディショニング後に収集された。全体として、2つの施設について、リンパ枯渇に対する試料収集の中央値タイミングは、0(範囲、-29、10)であった。
【0307】
DNAを集中的に(MSKで)抽出した。バッチ効果を軽減するために、糞便試料をバッチで処理し、先行研究により、絶対的ではなく相対的な測定値がプロトコル
70間で比較可能であることが示されたことを考慮して、MSKシーケンシングコアで一緒にシーケンシングした。3つの患者試料は、16Sシーケンシングから除外され、4つは、不十分な糞便物質、増幅の欠如、又は品質管理措置の失敗ために、メタゲノムショットガンシーケンシングから除外された(
図6)。糞便マイクロバイオームコホートについて、分析は、CD19 CAR T細胞注入前30日以内にプロスペクティブに収集された糞便検体に限定した。
【0308】
16S rRNAアンプリコンシーケンシング及びバイオインフォマティクスパイプライン分析。
16S rRNAシーケンシングについては、シリカビーズ破砕を用いて細菌細胞壁を破壊し、フェノール-クロロホルム抽出を用いて核酸を単離し、16S rRNA遺伝子のV4-V5可変領域をポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により増幅した。中央値読み取り数は50,788であり、範囲は7,041~93,953であった。Qiagen PCR精製キット(Qiagen、USA)又はAMPure磁気ビーズ(Beckman Coulter、USA)のいずれかを使用して、16Sアンプリコンを精製し、Tape station instrument(Agilent、USA)を使用して定量化した。DNAを各試料の等しい最終濃度にプールし、次いで、従来の刊行物34、71、72に先に記載されているように、Illumina MiSeqプラットフォームを使用してシーケンシングした。16Sシーケンシングデータを、filterandtrim()関数73のmaxEE=2及びtruncQ=2を除くデフォルトのパラメータを有するRパッケージDADA2(バージョン1.16.0)パイプラインを使用して分析し、16S Fastqファイルを、1試料当たり100Kリードにキャッピングした。BLAST74を使用して、アンプリコンシーケンスバリアント(ASV)をNCBI16Sデータベースに従って注釈付けした。
【0309】
試料をプールIDによって着色したPCoAプロットにおいて、様々な16Sシーケンシングのプールを評価した。このプロットでは、45のベースライン糞便試料を13の異なるバッチにシーケンシングした。試料を、シーケンシング様々なプールにわたって十分に混合した(
図15)。したがって、この分析ではバッチ効果は懸念されなかった。追加的に、PCoAモデリングにおいて、試料が収集されたセンターは、共変量として組み込まれた。
【0310】
α多様性は、シンプソン指数の逆数を使用して評価した。β多様性マトリックスは、属レベルでブレイ・カーティス非類似度を使用して計算した。線形判別分析効果量(LEfSe)を16S組成データ50に適用した。LEfSeは、線形判別分析(LDA)スコア閾値>4の群間の差次的に存在する細菌を同定した。LEfSeの存在閾値は0.01%であり、有病率閾値は25%であった。45人の患者のこの小さいコホートにおいて、更新された分析は、少なくとも12人の患者に存在する分類群を反映する。
【0311】
メタゲノムショットガンシーケンシング及び解析。
ショットガンメタゲノムシーケンシングのために、DNAを上記のように抽出し、次いでCovaris超音波発生装置を使用して650bpの標的サイズまで剪断した。次いで、Illumina TruSeq DNAライブラリ調製キットを使用してシーケンシングのためにDNAを調製し、100bpのペアエンドリードを有する1試料当たり約10~20×106リードを標的化するIllumina HiSeqシステムを使用してシーケンシングした。
【0312】
ペアのリードの右側及び左側を、BBMapパッケージ(BBMap-Bushnell B.-https://www.sourceforge.net/projects/bbmap/)のbbduk.shスクリプトを使用して、Phredアルゴリズムを使用してQ10にトリミングした。トリミング後、それらのうちのいずれか1つが51ヌクレオチド未満の長さを有する場合、一対のリードを切断した。3’末端アダプタは、長さ31のkmer、及びリードの反対側の短い9のkmerを使用してトリミングした。このプロセスでは1つのミスマッチが許容され、アダプタトリミングは、‘tbo’パラメータを使用したペアのオーバーラップ検出(既知のアダプタシーケンスを必要としない)に基づいた。‘tpe’パラメータは、リードのペアを同じ長さにトリミングするために使用された。ショットガンデータについては、前処理及び除染後のリード深度の中央値は19,476,595であった。範囲は、6,106,173~48,289,024であった。
【0313】
ヒト汚染の除去は、BMTaggerを用いて、ペアエンドリードによるKneaddataを使用して行った。BMTaggerデータベースは、ヒトゲノムアセンブリGRCh38で構築された。除染後、ペアエンドリードを、HUMAnN 3.0(http://huttenhower.sph.harvard.edu/humann)パイプラインによる機能プロファイリングの入力として単一のFASTQファイルへと連結した。デフォルト設定で更新されたChocoPhlAn及びUniRef90データベースに整合した後、試料をライブラリ深度によって100万分の1のコピーに再正規化した。MetaCycを使用して、層別化及び非層別化経路存在量を得た。
【0314】
試料の再正規化経路存在量表を、LEfSe50を使用して、100日目の毒性の二値転帰又は完全奏効の間で対比させた。LEfSeはまた、LDAスコア閾値>2のMetaCyc経路の差次的存在量を評価するためにも利用された。LEfSeの存在量閾値は、100万当たり50コピー(0.01%)であり、有病率閾値は25%であった。45人の患者のこの小さいコホートにおいて、更新された分析は、少なくとも12人の患者に存在する分類群を反映する。
【0315】
計算分析。
特に明記しない限り、計算解析は、Rバージョン4.1.1を使用して実施した。データ分析には、以下のRパッケージ、parallel、stats、graphics、grDevices、utils、datasets、methods、base、rethinking(version2.13)75、rstan(version2.21.2)、StanHeaders(version2.21.0-7)、vegan(version2.5-7)、lattice(version0.20-44)、permute(version0.9-5)、ggpubr(version0.4.0)76、vdbR(version0.0.0.9000)、RPostgreSQL(version0.6-2)、DBI(version1.1.1)、Rtsne(version0.15)、ape(version5.5)、labdsv(version2.0-1)、mgcv(version1.8-36)、nlme(version3.1-152)、data.table(version1.14.0)、forcats(version0.5.1)、stringr(version1.4.0)、dplyr(version1.0.7)、purrr(version0.3.4)、readr(version2.0.1)、tidyr(version1.1.3)、tibble(version3.1.4)、ggplot2(version3.3.5)、及びtidyverse(version1.3.1).77を使用した。
【0316】
HUMAnN v.3.0(http://huttenhower.sph.harvard.edu/humann;Methods)を用いて機能プロファイリングを実行した。
【0317】
統計分析。
処理したデータの分析は、Rソフトウェアパッケージ(バージョン3.6.1)を使用して実施した。0.05未満の両側のP値を、全ての試験にわたって統計的に有意とみなした。ウィルコクソンの順位和検定は、連続変数と二値転帰との間の対合を比較するのに使用され、フィッシャーの正確確率検定は、2つのカテゴリー変数を比較するのに使用された。OS及びPFS生存曲線は、カプランマイヤー曲線を使用して推定した。ログランク検定は、様々な抗生物質カテゴリーの生存率を比較した。Penn及びMSKからのデータを組み合わせた比較では、層別化された検定統計量を使用した。Cox比例ハザードモデルを使用して、他の臨床要因を調整し、モデルは、施設によって同様に層別化された。
【0318】
ベイズモデリング分析。
ベイズアプローチを使用して、係数推定値の不確実性を保持する係数の事後分布を得た。また、事後予測値を評価して、係数の影響を定量化した。
【0319】
ベイズモデリングは、rethinkingパッケージ(バージョン2.13)75を使用して実施した。毒性及びCR100日目に対するYES応答を1に、応答なしを0に変換し、シンプソン多様度指数の逆数対数変換した後、モデル化の前に標準化した。このモデルは、ロジットリンク機能を有する転帰として毒性又はCR応答を用いて構築され、予測因子として標準化された多様性を変換し、また8つのコアを使用して4つの鎖上で実行し、センターの観点での差を調整するためのランダム切片も組み込んだ。モデルに含まれる共変量は以下の通りである:CR/毒性~α多様性+センター
【0320】
予測係数の事前分布は、平均0及び標準偏差2を有する正規分布となるように設定される。ランダム切片の事前分布は、平均0及び標準偏差0.5の正規分布に設定される。多様性と転帰との間の関連性を視覚化及び対比させるために、対数スケールの平均を上回る1つの標準偏差に対して、仮想的なより高い多様性が考慮され、平均を下回る1つの標準偏差は、より低い多様性と見なした。毒性又はCR応答を有する確率分布を、係数の事後分布から計算し、2つのセンターにおけるより高い多様性とより低い多様性との間で対比させた。2つのセンターを組み合わせた集計バージョンを図に示した。
【0321】
Akkermansia、Bacteroides、Enterococcus、Faecalibacterium、及びRuminococcusは、免疫チェックポイント遮断の文献
29、30、32、51、52に基づいて選択され、属の相対存在量及び毒性に対する応答、並びに100日目のCRとの間の相関を調査した。属相対存在量を、まず2×10
6の擬似カウントで対数変換した。ベイズモデル化した5つの属の有心対数比(CLR)と対数10変換カウントとの間のピアソン相関を可視化した(
図16)。全ての属の相関は約1であることが見出された。したがって、対数10変換がこの分析に使用するのに適していると判断された。このモデルは、センターについてのランダム切片とともに、8つのコアを使用して4つの鎖上で実行される5つの属の対数10変換された相対存在量で構築された。モデルに含まれる共変量は以下の通りである:CR/毒性~Akkermansia+Bacteroides+Enterococcus+Faecalibacterium+Ruminococcus+Center。
【0322】
属の係数の事前分布は、平均0及び標準偏差1の正規分布に設定され、ランダム切片の事前分布は、平均0及び標準偏差0.5の正規分布に設定される。Ruminococcusの係数の意味を理解するために、上位10%分位点及び下位10%分位点にRuminococcus存在量を有した患者を同定した。「高」は、全ての試料の中で上位10%のRuminococcus/Bacteroides相対存在量を有する試料を表し、「低」は、下位10%の試料に関連した。次に、5つの属の対数相対存在量を係数の事後分布からの100のランダム抽出と統合して、毒性又はCR応答を有する確率分布を計算した。このプロセスは、患者が、このデータセットで観察された上位10%分位点及び下位10%分位点のBacteroides存在量を有した状況について同様に繰り返された。
【0323】
結果
CD19 CAR T細胞療法前の抗生物質曝露は、減少した増悪及び全生存率と関連している。
CD19標的化CAR T細胞療法に対する応答における腸内マイクロバイオームの役割を探求するために、抗生物質が腸内微生物叢コミュニティの組成を変化させることは周知であるため、抗生物質への曝露と臨床転帰との間の関連性が最初に調査された。2つの施設MSK及びPennにおいて治験用又は市販のCD19 CAR T細胞で治療した者についての臨床データをレトロスペクティブに収集した。組み合わせコホートには、急性リンパ芽球性白血病(ALL、n=91)及び非ホジキンリンパ腫(NHL、n=137)の両方を有する患者が含まれた(表1)。CAR T細胞注入が最初に評価された4週間前の間の任意の種類の抗生物質への曝露。全体として、NHL及びALL患者の約60%が、CD19 CAR T細胞療法の前の月に少なくとも1つの抗生物質を受けた。患者が受けた、最も使用された抗生物質は、トリメトプリム-スルファメトキサゾール、静脈内バンコマイシン、ピペラシリン-タゾバクタム、レボフロキサシン、セフェピム、シプロフロキサシン、及びメロペネムであった(
図1A)。MSK及びPennコホートの両方において、同様の割合の患者が抗生物質に曝露された(
図2A)。注目すべきことに、抗生物質曝露は、より悪い全生存期間(OS)と関連していた(
図1B、OSハザード比(HR)、1.71;95%信頼区間(CI)、1.12~2.59;p=0.011)。同様に、NHLを有する患者のより均質なサブグループを評価した場合、任意の抗生物質曝露と減少したOSとの間に関連性が見出されたが、無増悪生存(PFS)との間には見出されなかった(
図8A~8B;PFS HR、1.29;95%CI、0.82~2.01;p=0.265;OS HR、2.54;95%CI、1.41~4.56;p=0.001)。
【0324】
微生物コミュニティの多くのメンバーが厳格な嫌気性菌
38であるという観察を踏まえて、標的スペクトルに嫌気性生物が含まれるピペラシリン-タゾバクタム及びイミペネムなどの抗生物質への曝露後、糞便微生物コミュニティにおいてお幅な改変が以前に観察されている。嫌気性菌を標的化する広域抗生物質による治療は、偏性嫌気性菌の喪失を特徴とするディスバイオシスを誘発すると判断された。したがって、この分析は、好中球減少性発熱の設定で使用される嫌気性菌標的化抗生物質:クリンダマイシン、メトロニダゾール、及び経口バンコマイシン
39、40などの他の嫌気性標的化薬を除外したピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、及びメロペネム(以下、「P-I-M」と称する)に焦点を当てた。この点に関して、このコホートの228人の患者のうちの9人のみが、P-I-Mの不在下でこれらの他の嫌気性菌標的化抗生物質のうちの1つに曝露された。228人の患者のうちの47人(20.6%)が、CD19標的化CAR T細胞注入前の4週間にP-I-Mに曝露された。CAR T細胞注入時の患者の特徴は、P-I-Mで治療したNHLを有する患者の患者においてより悪いパフォーマンスステータスが観察されたが、P-I-M曝露群と非曝露群との間で全体的に類似していた(表2)。P-I-Mで治療したALLを有する患者におけるパフォーマンスステータスの差は観察されなかった(表5)。P-I-Mに曝露された患者において、CAR T細胞注入後にOSが有意に短いことが見出された(
図1C;OS HR、2.58;95%CI、1.68~3.98;p=<0.001)。2つの疾患について疾患(NHL及びALL)、並びにPFSによって分析された場合、同様の関連性がOSについて観察される(
図1D;PFS HR、1.83;95%CI、1.03~3.27;p=0.038;OS HR、3.37;95%CI、1.77~6.44;p=<0.001)(
図1E;PFS HR、1.96;95%CI、1.15~3.35;p=0.012;OS HR、2.12;95%CI、1.2~3.76;p=0.008)。分析を施設別に分けたところ、MSKコホートではP-I-M抗生物質曝露がより悪いOSと関連していることが判明した。両方の疾患において、好中球減少性発熱の管理のための施設ガイドライン(MSKは好中球減少熱の第一ラインとしてピペラシリン-タゾバクタムを使用し、Pennはまずセフェピムを使用した)のため、P-I-M抗生物質は、Penn(n=7)と比較してMSK(n=40)でより頻繁に使用された(表1)。しかしながら、Pennコホートでも、P-I-M曝露はOSの減少傾向と関連していた(
図2C);OS HR、2.37;95%CI、0.92~6.09;p=0.066)。セフェピムは好中球減少性発熱に対して一般的に使用される第一ライン療法であるため、CAR T細胞免疫療法の転帰に対するその効果が探索された。セフェピムへの曝露は、P-I-Mと同じ程度まで偏性嫌気性菌を標的化しないため、減少した生存とは関連しないと仮定された。NHLを有する患者9人のみがセフェピムで治療されたが、P-I-Mには曝露されなかった。それにもかかわらず、細胞注入前の4週間の間のセフェピムへの曝露は、より悪いPFSとは関連しなかった(
図3A)。非曝露と比較したP-I-M:PFS HR、1.81;95%CI、1.02~3.23;未暴露と比較したセフェピム:PFS HR、0.68;95%CI、0.24~1.93;全体p=0.089)(
図3B;P-I-M:OS HR、3.13;95%CI、1.64~5.96;非曝露と比較したセフェピム:OS HR、0.69;95%CI、0.21~2.29;全体p=<0.001)。更に、NHLを有する患者において、ピペラシリンへの曝露は、セフェピムと比較して、より悪いOSと関連するが、より悪いPFSとは関連しないことが見出された(
図9A~9B;PFS HR、0.42;95%CI、0.15~1.18;p=0.09;OS HR、0.18;95%CI、0.05~0.68;p=0.006)が、しかしながら、この分析は、これら2つの抗生物質の受容が各センターに高度に関連しているため、限定的である。更に、CAR Tの転帰への影響におけるその相対的役割を理解するために、P-I-Mへの露出対非P-I-Mへの露出を比較した。興味深いことに、P-I-Mは、より悪いOSと関連するが、より悪いPFSとは関連しないことが見出された(10A~10B;PFS HR、1.65;95%CI、0.85~3.21;p=0.137;OS HR、2.19;95%CI、1.07~4.47;p=0.029)。全体として、CAR T細胞注入前の4週間におけるP-I-Mへの曝露は、より悪いOS及びPFSと関連している。
【表1-1】
【表1-2】
MSK及びPennの2つの施設において抗CD19 CAR T細胞免疫療法で治療された患者がこのコホートに含まれる(N=228)。患者は、CAR T細胞注入前30日の間の抗生物質の使用について調べられ、臨床的特徴及び転帰について評価した。完全奏効(CR)は、約100日目に評価したときに患者がCRにあったかどうかを示す(100日目までのCRの最良奏効とは対照的)。CAR共刺激ドメインに関して、4-1BB産物の全てのレシピエントは、チサゲンレクロイセルを受けた(n=72)。CD28産物のレシピエントは、MSK治験薬(n=55)又はアキシカブタゲン シロルユーセル(n=101)のいずれかを受けた。毒性は、任意のグレードのサイトカイン放出症候群(CRS)、又は免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)、又は任意のグレードの神経毒性のいずれかとして定義される。生命状態は、CAR T細胞注入後24ヶ月のフォローアップ以内に確認する。抗生物質曝露は、任意の抗生物質への曝露を示す。略語:IQR:四分位数範囲、ALL:急性リンパ芽球性白血病、NHL:非ホジキンリンパ腫、ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group、P-I-M:ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、又はメロペネム、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに露出された患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者。
【0325】
P-I-M抗生物質への曝露が、CAR共刺激ドメインとは独立してCAR T転帰に影響を及ぼすかどうかを理解するために、NHLの生存を分析し、患者は、CD28-共刺激CAR T細胞対4-1BB-共刺激CAR T細胞で治療された。両方の施設で両方の共刺激ドメインで治療された患者を含み、ALL患者がMSKではCD28共刺激を、Pennでは4-1BBをより頻繁に受けたため、分析はNHL患者に焦点を当てた。CD28及び4-1BB CAR T細胞コホートの両方において、OSは、P-I-Mで治療した患者において低かった(
図4A~4B;CD28:OS HR、3.68、95%CI、1.4~9.67;p=0.005;4-1BB:OS HR、3.58;95%CI、1.42~9.02;p=0.004)、CD28 CAR TのレシピエントにおけるPFSの減少率傾向、及び4-1BB CAR Tコホートにおける有意な減少(
図4A-4B;CD28:PFS HR、1.71、95%CI、0.79~3.73、p=0.17、4-1BB:PFS HR、2.24、95%CI、0.92~5.46、p=0.069)。したがって、CAR T細胞注入前4週間の間におけるP-I-Mへの曝露は、CAR共刺激ドメインに関係なく、NHL患者における減少したOSと関連するが、PFSとは関連しない。
【0326】
P-I-M抗生物質に曝露された患者は、抗生物質治療につながったより侵攻性疾患及び疾患関連の合併症を有する患者であったかどうか問われた。これらの潜在的な交絡因子を評価するために、年齢、性別、疾患タイプ、パフォーマンスステータス、CAR共刺激ドメイン、及びLDH
42~44が変数として含まれる単変数及び多変数モデルにおいて、P-I-M抗生物質曝露と全生存との関係を分析した。重要なことに、ECOGパフォーマンスステータス及びLDHの予測的役割が確認されたが、P-I-M抗生物質への曝露は、より短いOS(HR、2.54;95%CI、1.62~3.97;p=<0.001)ステータスの強力な予測因子であり続けた(表3)。
【表2-1】
【表2-2】
抗CD19 CAR T細胞免疫療法(N=140)を受けたMemorial Sloan Kettering Cancer Center(MSK)及びUniversity of Pennsylvania(Penn)の非ホジキンリンパ腫患者を、CAR T注入前30日の間のピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、又はメロペネム(P-I-M)抗生物質への曝露に基づいて評価し、臨床特性及び転帰を評価した。これらの群の各々における患者のベースライン及び臨床特性を比較して、これらの抗生物質への曝露に関連する変数を評価した。生命状態は、CAR T細胞注入後のフォローアップから24ヶ月以内に記録する。略語:IQR:四分位数範囲、NHL=非ホジキンリンパ腫、ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group、CRS:サイトカイン放出症候群、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに露出された患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群。
【表3】
CD19標的化CAR T細胞療法の30日前の間にピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、又はメロペネム(P-I-M)に曝露された患者における減少した全生存の関連性の単変量及び多変量Cox比例ハザード分析。LDHは、リンパ球枯渇前の測定値を示す。多変量モデルに変数を含めるための静的閾値は<0.10である。*単変量及び多変量Cox比例ハザードモデルを施設に基づいて層別化した。略語:IQR:四分位数範囲、ALL:急性リンパ芽球性白血病、NHL:非ホジキンリンパ腫、ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group、LDH:乳酸デヒドロゲナーゼ。
【0327】
CD19 CAR T細胞療法前のP-I-M曝露は、増加したICANSと関連する。
次いで、任意の抗生物質への曝露が、CRS及びICANS
45などのCAR媒介性毒性と関連するかどうかを調査した。CAR T細胞注入前30日の間の任意の抗生物質への曝露が、NHLを有する患者における増加したICANSと関連することが見出された(p=0.013)(
図8C)。次に、P-I-MとCAR媒介性毒性との間の関連性を評価した。P-I-Mへの曝露は、NHL及びALLの組み合わせコホートの患者、並びにNHLを有する患者における増加したICANS(p=0.023)に関連するが、CRS(p=0.058)には関連しない(CRS:p=0.154、ICANS:p=0.002)(
図1F、1G、1H)。しかしながら、P-I-Mへの曝露は、ALLを有する患者におけるCRS又はICANSと有意に関連しない(CRS:p=0.525、ICANS:p=0.254)(
図1H)。最終的に、NHL患者におけるP-I-M曝露は、使用される共刺激ドメインに関係なく、高い割合のICANSイベントと関連することが観察された(CD28:p=0.038、4-1BB:p=0.038)(
図4C、4D)。これらの知見は、中枢神経系の自己免疫、炎症、及び免疫細胞トラフィッキング
46、47の調節において実質的な役割を果たす脳腸相関を介した腸内微生物叢とICANSとの潜在的な関連性と一致している。
【0328】
結論として、CD19 CAR T細胞前の4週間の間におけるピペラシリン/タゾバクタム、メロペネム、又はイミペネムへの曝露が、ALL及びNHLを有する患者におけるより悪い生存(OS及びPFS)及び増加した毒性(ICANS)の増加と関連することが見出された。これらの知見は、施設別に層別化した患者(NHL-ALL)(
図2)又は4-1BB共刺激ドメインを有するCAR T細胞のレシピエント(NHL)(
図4)のサブセット分析で支持された。
【0329】
CD19 CAR T細胞レシピエントのマイクロバイオームを治療前に改変する。
CAR T細胞レシピエントの糞便マイクロバイオームを特徴付けるために、MSK及びPennの患者(n=48)からベースライン糞便試料を収集して、糞便マイクロバイオームの組成と抗CD19 CAR T細胞療法の転帰との間の関連性を評価した。ベースライン糞便試料は全て、CAR T細胞注入前に収集したが、必ずしもコンディショニング化学療法の開始前である必要はない(
図5A、
図11)。48の糞便試料のうち、14(29%)は、コンディショニング化学療法開始前に収集された(
図11)。糞便マイクロバイオームコホートでは、非治療患者と比較して、P-I-M抗生物質で治療された患者間においてCAR T細胞注入時の患者特性に有意差はなかった。(表4)。
【表4-1】
【表4-2】
抗CD19 CAR T細胞免疫療法を受けたMSK及びPennにおける患者(N=48)からの糞便マイクロバイオーム試料をプロスペクティブに収集した。患者の特徴は、CAR T細胞注入の30日前におけるピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン又はメロペネム(P-I-M)への曝露に基づいて列挙され、臨床的特徴及び転帰について評価される。CAR共刺激ドメインに関して、4-1BB産物の全てのレシピエントは、チサゲンレクロイセル(n=23)を受けた。CD28産物のレシピエントは、MSK被験薬(n=2)、アキシカブタゲン シロルユーセル(n=21)、又はブレクスカブタジェンアウトルーセル(n=2)のいずれかを受けた。略語:CR:完全奏効、ALL:急性リンパ芽球性白血病、NHL:非ホジキンリンパ腫、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに露出された患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者。
【0330】
分類プロファイリングは、最初に、ベースライン糞便試料(
図5A、
図6)に対して16SリボソームRNA(rRNA)遺伝子シーケンシング(n=45)及びメタゲノムショットガンシーケンシング(n=45)を用いて実施した。結果は、奏効(100日目の完全奏効(CR)及びCRなし)及び毒性(CRS及びICANS)として定義される臨床転帰と相関した。ベースライン糞便試料は、高い存在量の共生Clostridia(ピンク色、オレンジ色、及び褐色)及びBacteroidetes(ティール色)を含む異種細菌組成、並びに細菌組成、並びにEscherichia(暗赤色)、Klebsiella(明赤色)、及びEnterococcus(暗緑色)を含む、潜在的な原性共生生物である高い存在量の通性嫌気性菌を有する予備試料を有していたことが見出された(
図5B)。次に、試料、試料中の固有の生物の数を検討するα多様性メトリック、及び分布の均一性ごとにシンプソン指数の逆数を計算した。α多様性は、生態学的コミュニティの簡便なサマリーメトリクスであり、様々な疾患
29、34、48に関連している。CAR T細胞レシピエントの糞便試料中のα多様性は、健常ボランティア(n=30)よりも有意に低いことがわかった(両方の施設の患者を併用した場合、p=0.0023、MSKの場合、p=0.013、Pennの場合、p=0.0075)(
図5C及び
図7A)。健常ボランティアは、最近抗生物質を服用したかどうか、又は消化器疾患を有したことがあるかどうかについては問われなかった。健常ボランティアは、現在CD19 CAR T療法を受けていないことに基づいて、健常コントロールとして分類される。これらのデータにより、以前の治療ライン、疾患、抗生物質曝露、及び食事摂取を含む複数の要因が、CD19 CAR T療法を受けるがん患者のベースラインマイクロバイオームを形成することが示唆される。α多様性の減少に加えて、30%を超える任意の単一の分類子の相対存在量として定義されるコミュニティドミナンスもまた、マイクロバイオーム
34への損傷に関連した。45の糞便試料のうちの15のドミナンスは、16Sシーケンシングから見出された優占的な生物としていくつかの分類群が観察されたが、ドミナンスはAkkermansia属によって最も頻繁に観察された(15人の患者のうちの6人)(
図5B)。
【0331】
患者が異常に低いα多様性を有するCAR T療法を受けることを観察して、各患者試料と健常ボランティアの平均によって定義される基準点との間のブレイ・カーティスβ多様性の類似性
49を測定することによって、患者の全体的なマイクロバイオーム組成が健常ボランティアと異なる程度を特徴付けようとした。糞便試料と健常ボランティアの組成が有意に異なることが見出された(p=<0.001両施設からの患者の組み合わせ、p=<0.001(MSK)、及びp=<0.001(Penn))(
図5D及び
図12)。アンプリコンシーケンスバリアント(ASV)及び属レベルにおける糞便試料のβ多様性の主座標分析(PCoA)は、CAR T細胞患者のマイクロバイオームが健常コントロールとは異なることを実証し、両方の視覚化は同様のレベルの分離を示した(
図5D、
図12)また、CAR T細胞レシピエント由来の糞便試料の組成は、健常ボランティアとは有意に異なることが見出された(p=<0.001(両施設の患者の合計)、p=<0.001(MSK)、及びp=<0.001(Penn)、
図7B~C)これらのデータは、CD19 CAR T療法を受けているALL患者及びNHL患者を16Sシーケンシングすることによるベースラインマイクロバイオームの組成が、健常な個体と比較して改変されることを示唆する。以前の治療ライン、疾患、抗生物質曝露、及び食事摂取を含む複数の要因がこのディスバイオシスを引き起こし得る。したがって、これらのデータは、CD19 CAR T細胞患者が、より低いα多様性、細菌のドミナンスの頻度の増加、及び健常ボランティアのものとは異なる組成によって測定される、細胞注入前に改変されたマイクロバイオームを有することを示す。
【0332】
CAR T患者のベースライン糞便マイクロバイオームの組成は、臨床応答と相関する。
いくつかの研究は、腸内マイクロバイオームの組成と、化学療法
24、25、免疫チェックポイント遮断
28~33、及び同種異系造血細胞移植
34を含むがん療法への応答との間の関連性を見出した。したがって、ベースラインにおける糞便マイクロバイオームの差が、CD19 CAR T細胞療法による治療後の臨床転帰と関連しているかどうかを調査した。ベイズロジスティック回帰(
図5Eの上パネル)を使用したα多様性と100日目のCRのオッズとの関係;対数オッズ比、0.41[-0.21、1.05];それぞれ平均及び95%最高後部密度信用区間[HDI95])。モデル解釈を補助するために、多様性値が平均値を1標準偏差下回る患者と比較して、多様性値が平均値を1標準偏差上回る仮想患者について、100日目のCRの事後確率分布を推定した(
図7C)。対数スケールの平均を1標準偏差上回る多様性を有するこの仮説上の患者について、100日目のCRを有する推定確率は、対数スケールの平均を1標準偏差下回る多様性を有する患者よりも20%高かった(
図7D)。二値変数として分析されたα多様性と毒性との間に関連性は見出されなかった(CRS又はICANSの「あり」又は「なし」として定義)(
図5E下パネル;対数比、0.02[HDI95-0.63、0.58];事後分布、
図7E)。
【0333】
α多様性及び臨床転帰の関連性を評価した後、糞便マイクロバイオームの組成の違いが、CD19 CAR T細胞療法による治療後の臨床転帰と関連しているかどうかを分析した。効果量の線形判別分析(LEfSe)50を使用した高次元クラス比較を実施して、臨床応答に関連する分類群を特徴付けた。
【0334】
Ruminococcus及びFaecalibacterium属、Ruminococcaceae科、並びにFaecalibacterium prausnitzii及びRuminococcus bromii種を含むClostridia網内の高い相対存在量の微生物叢分類群は、100日目のCRと関連することが見出された(
図5F)。注目すべきことに、これらの分類群は全て偏性嫌気性菌である。また、奏功群において、高い存在量のBacteroidetes門、並びにその関連する下位分類:Bacteroidia綱、Bacteroidiales目、Bacteroidaceae科、及びBacteroides属が確認された。逆に、より高い存在量のVeillonellales目及びVeillonellaceae科は、100日目のCRの減少と関連している(
図5F)。Ruminococcus、Bacteroides、及びFaecalibacteriumを含む、選択された分類群の相対存在量及び100日目のCRとのそれらの関連性を分析した(
図13)。全体として、Ruminococcus、Bacteroides、及びFaecalibacteriumは、CD19 CAR T細胞療法に対する応答と関連していることが見出された。
【0335】
また、LEfSeは、CAR媒介性毒性、CRS及びICANSに差次的に関連した分類群を同定するのに使用された(
図5G)。毒性を経験しなかった患者において、いくつかの存在する微生物分類群が同定された。興味深いことに、100日目のCR及び無毒性に関連する分類群のいくつかの間には顕著な重複がある。この分析では、Ruminococcus及びFaecalibacterium属、並びにFaecalibacterium prausnitzii種を含むClostridia綱内の微生物分類群の高い存在量は、無毒性に関連しなかったことが見出された。ボックスプロットは、毒性のための目的の選択された分類群の相対存在量を示す(
図14)。要約すると、LEfSeプロットでハイライトされた分類群は、無毒性に関連したBlautia、Ruminococcus、Bacteroides、及びFaecalibacteriumなどの重要な属を含む。
【0336】
Ruminococcus、Bacteroides、及びFaecalibacteriumは、非標的化LEfSe解析において100日目のCRと関連しており、これらの患者では、Akkermansiaが最上位のエンリッチな優勢分類群である。これらの同じ属は、がん免疫療法に影響を及ぼすことも報告されている。これらの4つの細菌分類群及びEnterococcusは、免疫チェックポイント遮断療法
29、30、32に対する改善された応答、免疫チェックポイント遮断
51に対する毒性の減少、並びに同種異系造血細胞移植
52後の免疫細胞の動態に関連していた。文献でのそれらの関連性に基づいて、これらの属を更に研究した。仮説駆動型探索的分析を実施して、同種異系造血細胞移植
52後のチェックポイント遮断療法
29、30、32への改善された応答、チェックポイント遮断
51に対する毒性の減少、及びリンパ球に関連した細菌分類群の関連性の増加を評価した。5つの属-Akkermansia、Bacteroides、Enterococcus、Faecalibacterium、及びRuminococcus-と100日目のCR及び毒性との関連をベイズロジスティック回帰で評価した。高い存在量のRuminococcus属は、100日目のCRのオッズの増加と関連していることが見出された(
図5H);対数オッズ比、0.56[HDI95:-0.01、1.19]).事後係数分布は、調査された全ての試料組成の、下位10%の分位点(低)にRuminococcus存在量を有する仮想患者と比較して、上位10%の分位点(高)にRuminococcus存在量を有する仮想患者では、100日目のCRの確率が平均して35%高いものと解釈され得る(
図5I)。逆に、毒性に対するベイズロジスティック回帰は、Bacteroides(
図5J)を含む属のいずれとも関連性を示さなかった;対数オッズ比、0.28[HDI95:-0.29、0.84])。しかしながら、毒性の予測される確率の事後分布の探索的視覚化として、調査した全ての試料組成の上位10%の分位点(高)にBacteroides存在量を有する仮想患者は、高い毒性の確率を有すると推定される(事後確率は右側0.5に蓄積される)が、下位10%の分位点(低)にBacteroides存在量を有する仮説上の患者は、同等の可能性で毒性を経験する場合も、経験しない場合もある(
図5K)。
【表5-1】
【表5-2】
抗CD19 CAR T細胞免疫療法(N=91)を受けたMemorial Sloan Kettering Cancer Center(MSK)及びUniversity of Pennsylvania(Penn)の急性リンパ芽球性白血病(ALL)患者を、CAR T注入前30日間のピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、又はメロペネム(P-I-M)抗生物質への曝露に基づいて評価し、臨床特性及び転帰を評価した。これらの群の各患者のベースライン及び臨床特性を比較して、これらの抗生物質への曝露に関連する変数を評価した。生命状態は、CAR T細胞注入後24ヶ月のフォローアップ以内に確認する。略語:IQR:四分位数範囲、ALL:急性リンパ芽球性白血病、ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group、CRS:サイトカイン放出症候群、ICANS:免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群、非P-I-M抗生物質曝露:非P-I-Mに露出された患者及びCD19 CAR T細胞注入前4週間以内にいずれの抗生物質も受けなかった患者。
【0337】
加えて、高い存在量のRuminococcus属及びアンプリコンシーケンスバリアント(ASV)21([Ruminococcus]属、種)は、100日目のCRの増加と関連し、高い存在量のBacteroides thetaiotaomicron種及びASV29(Bacteroides thetaiotaomicron)は、100日目のCRの減少と関連することが見出された(
図5N)。Ruminococcus属は、同種異系造血細胞移植後のクローン病のフレア及びリンパ球カウントの増加を含む、T細胞活性化に関連していた。注目すべきことに、Ruminococcus属は、樹状細胞によるTNF-α分泌を媒介することができる炎症性多糖複合体を産生する。逆に、Bacteroides thetaiotaomicronは、マウス大腸炎モデルの重症度の軽減、高TLR9発現を伴う抗炎症性サイトカイン応答の増加、Treg/Th2細胞の分化の増加、及びTh1/Th17細胞の発達の減少を含む抗炎症作用と関連していた。LEfSeを使用したCAR媒介性毒性と差次的に関連した分類群も同定した。毒性を経験した患者中にASV6(Streptococcus salivarius)及びASV253(Oscillibacter ruminantium)が存在することが見出された(
図5O)。対照的に、Lactobacillus salivarius種及びASV6(Lactobacillus salivarius)は、毒性を経験しなかった患者において存在しなかった(
図5O)。100日目のCRを有する患者対CRを有しない患者からの糞便試料中に差次的に存在する細菌のLEfSe分析を使用して、Ruminococcus属(種)と100日目のCRとの間の関連性、並びにBacteroides thetaiotamicron(種)とCRなしとの間の関連性が見出された(
図5P)。これらのメタゲノム分析は、16Sシーケンシング使用して同定された細菌分類群を確認した。
【0338】
腸内マイクロバイオームがCD19 CAR T細胞療法応答に影響を及ぼす可能性のあるメカニズムを、糞便試料のメタゲノムショットガンシーケンシングを介して探索した。メタゲノムデータを使用して、Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes Orthologyに従って生物特異的遺伝子ヒットに注釈を付けた。これらの注釈に基づいて、経路分類のMetaCyc階層を使用して、各試料からのリードを代謝経路へと再構築した。LEfSe分析を用いて、100日目のCRを有した患者は、ペプチドグリカン生合成(ペプチドグリカン生合成IV Enterococcus faecium(PWY6471))の経路エンリッチメントを示したことが見出された(
図5Q)。加えて、100日目のCRを有した患者は、芳香族アミノ酸生合成(コリスメート生合成E.coli(ARO PWY)、芳香族アミノ酸生合成のスーパーパスウェイ(COMPLETE ARO PWY))及びペプチドグリカン生合成Vベータ-ラクタム耐性(例えば、PWY6470))の経路エンリッチメントを示したことが見出された(
図5Q)。芳香族アミノ酸のうち、トリプトファンの代謝産物は、多数の免疫細胞によって発現され、T細胞及び樹状細胞の分化及び機能を調節することができるアリルハイドロカーボン受容体(AhR)のアゴニストである。ペプチドグリカン断片によるNod1経路の活性化は、循環好中球数及び炎症性単球の定常状態における生存及び代謝速度論を調節することが見出されており、これらは両方とも、CAR T細胞療法の治療応答及び毒性応答に関与している免疫細胞である。
【0339】
毒性に基づく経路エンリッチメントのLEfSe分析を評価した(
図5M)。ペントースリン酸経路(Nonoxipent PWY)の非酸化性分岐は、毒性を経験した患者においてエンリッチされることが見出された。この経路は、芳香族アミノ酸の前駆体であるD-エリスロース4-ホスフェート、及びピリドキシンの活性形態であるピリドキサール5’-ホスフェートを産生する。ピリドキサール5’-ホスフェートは、細菌並びに宿主
54におけるトリプトファン代謝に関与する酵素の補因子として機能することを含む、いくつかの重要な役割を果たす。ベースライン糞便試料のメタゲノムショットガンシーケンシングは、細菌分類群によって産生される代謝産物が、CD19 CAR T細胞レシピエントにおける臨床転帰のバイオマーカーとして機能し得ることを実証する。
【0340】
結論
実施例は、糞便マイクロバイオーム組成と、CD19 CAR T細胞免疫療法で治療された患者の臨床転帰との間の関連性を開示する。実施例は、CAR T細胞注入前の抗生物質、例えば、ピペラシリン-タゾバクタム、イミペネム-シラスタチン、及びメロペネム(P-I-M)などの広域抗生物質への曝露が、B細胞悪性腫瘍を有する患者におけるより悪い生存及び毒性の増加と関連したことを示す。P-I-M曝露は、全体的な集団及びNHLではICANSと関連していたが、ALLでは関連していなかった。この知見は、ALLと比較して大幅に異なるNHLの性質に関連し得る。ALLは、白血病細胞が主に骨髄及び血液中に局在している高悪性度の増殖を特徴とするが、NHL細胞は通常、リンパ器官に見られ、大幅に改変された環境を特徴とする。これらの差は、臨床転帰における抗生物質の間接的な役割に影響を与える場合がある。全体として、これらのデータは、B細胞悪性腫瘍を有するCAR T細胞患者における抗菌薬適正使用について潜在的な意味を有する。
【0341】
また、CAR T細胞による治療前の健常対象と比較して減少したα多様性に確認されるように、NHL及びALLを有する患者がその糞便マイクロバイオームの改変を有することが見出された。糞便マイクロバイオームの16Sシーケンシングの偏りのない、並びに仮説駆動型の分類学分析により、Clostridia綱内のメンバーが100日目の完全奏効に関連していることが明らかとなった。特に、高い存在量のRuminococcus、Bacteroides、及びFaecalibacteriumは、CD19 CAR T細胞療法に対する応答と関連していた。
【0342】
CD19 CAR T細胞応答に対する糞便マイクロバイオームの関連性に関するデータは、従来のがん免疫療法の文献29、55、56と整合する。ある研究では、Ruminococcus、具体的にはRuminococcaceae、及びFaecalibacteriumのメンバーは、抗PD1免疫療法29に対するより良好な応答と関連していた。この研究では、マウスを、抗PD1療法の奏功群からの糞便微生物叢移植(FMT)で治療し、その後、マウスが、腸内マイクロバイオーム中のFaecalibacteriumのエンリッチメントを有することが確認された。この属の存在量は、腫瘍内CD8+T細胞及び先天性エフェクター細胞(CD45+CD11b+Ly6G+を発現)の増加、並びに抑制性骨髄細胞及び脾臓Fox3P+CD4+Tregs29を発現する脾臓CD11b+CD11c+の減少と関連していた。また、高い存在量のRuminococcus属のメンバーは、増加した単球、好中球、及びリンパ球52を含む免疫細胞の動態と関連していた。更に、いくつかの研究は、Faecalibacterium prausnitziiが免疫チェックポイント療法29、55、56に対する改善された応答と関連していることを見出した。それによってFaecalibacterium prausnittiiが免疫系を調節するメカニズムは十分に定義されていないが、既存のデータは、それはTLR2及びTLR657の誘導を含む炎症誘発作用と関連していることを示唆している。Faecalibacterium prausnitziiを含むFirmicutes門内の多くの細菌によって産生される代謝産物の1つは、短鎖脂肪酸である酪酸である。酪酸の調節機構に関するデータは、100日目のCRに関連するFaecalibacterium prausnittiisの増加した存在量、及び非標的化LEfSe分析に基づく毒性なしという、逆説的な知見を明らかにするのに役立ち得る。データは、低濃度の酪酸がTregの分化を促進し、IL-1058の分泌を増加させ、高濃度の酪酸は、T-bet発現を誘導し、IFN-γ産生Treg又は従来のT細胞59を媒介することを支持する。実際、ペプチドグリカン断片によるNod1経路の活性化は、循環好中球数及び炎症性単球の定常状態における生存及び代謝速度論を調節することが見出されており、これらは両方とも、CAR T細胞療法60、61の治療応答及び毒性応答に関与している免疫細胞である。
【0343】
注目すべきことに、16S細菌分類群のボックスプロット分布は、奏功群と非奏功群との間、並びに毒性を経験した患者と毒性を経験しなかった患者との間で同様であるように見える。しかしながら、ベイズ回帰は、100日目のCRに関連する高い存在量のRuminococcusのオッズの増加を示す。特定の理論に限定されないが、この差は、この関連性を評価するために使用される分析ツールに起因する可能性がある。ベイズモデルは多変量回帰分析であるのに対し、ボックスプロットは単変量分析である。単変量分析は、関係をマスクする場合がある、あるいは、多変量分析で評価することができる限界効果を検出することができない。
【0344】
全体として、この研究は、CD19 CAR T細胞療法に対する腸内細菌叢の有意な影響と、細胞療法で治療された患者の臨床転帰を改善するために腸内マイクロバイオームを標的化する治療戦略を研究するための新たな可能性を示している。この知見はまた、ベースライン微生物組成が、CAR T細胞レシピエントにおける有効性及び毒性と相関し得るという仮説を支持する。
【0345】
参考文献
1.Park,J.H.,et al.Long-Term Follow-up of CD19 CAR Therapy in Acute Lymphoblastic Leukemia.N Engl J Med 378,449-459(2018).
2.Lee,D.W.,et al.T cells expressing CD19 chimeric antigen receptors for acute lymphoblastic leukaemia in children and young adults:a phase 1 dose-escalation trial.Lancet 385,517-528(2015).
3.Davila,M.L.,et al.Efficacy and Toxicity Management of 19-28z CAR T Cell Therapy in B Cell Acute Lymphoblastic Leukemia.Science translational medicine 6,224ra225(2014).
4.Maude,S.L.,et al.Tisagenlecleucel in Children and Young Adults with B-Cell Lymphoblastic Leukemia.N Engl J Med 378,439-448(2018).
5.Neelapu,S.S.,et al.Axicabtagene Ciloleucel CAR T-Cell Therapy in Refractory Large B-Cell Lymphoma.N Engl J Med 377,2531-2544(2017).
6.Schuster,S.J.,et al.Tisagenlecleucel in Adult Relapsed or Refractory Diffuse Large B-Cell Lymphoma.New England Journal of Medicine 380,45-56(2018).
7.Wang,M.,et al.KTE-X19 CAR T-Cell Therapy in Relapsed or Refractory Mantle-Cell Lymphoma.New England Journal of Medicine 382,1331-1342(2020).
8.Chong,E.A.,Ruella,M.,Schuster,S.J.& Lymphoma Program Investigators at the University of,P.Five-Year Outcomes for Refractory B-Cell Lymphomas with CAR T-Cell Therapy.N Engl J Med 384,673-674(2021).
9.Abramson,J.S.,et al.Lisocabtagene maraleucel for patients with relapsed or refractory large B-cell lymphomas(TRANSCEND NHL 001):a multicentre seamless design study.Lancet 396,839-852(2020).
10.Sotillo,E.,et al.Convergence of Acquired Mutations and Alternative Splicing of CD19 Enables Resistance to CART-19 Immunotherapy.Cancer Discov 5,1282-1295(2015).
11.Orlando,E.J.,et al.Genetic mechanisms of target antigen loss in CAR19 therapy of acute lymphoblastic leukemia.Nature medicine 24,1504-1506(2018).
12.Ruella,M.,et al.Induction of resistance to chimeric antigen receptor T cell therapy by transduction of a single leukemic B cell.Nature medicine 24,1499-1503(2018).
13.Spiegel,J.Y.,et al.Outcomes of patients with large B-cell lymphoma progressing after axicabtagene ciloleucel therapy.Blood 137,1832-1835(2021).
14.Santomasso,B.,Bachier,C.,Westin,J.,Rezvani,K.& Shpall,E.J.The Other Side of CAR T-Cell Therapy:Cytokine Release Syndrome,Neurologic Toxicity,and Financial Burden.Am Soc Clin Oncol Educ Book 39,433-444(2019).
15.Gust,J.,et al.Endothelial Activation and Blood-Brain Barrier Disruption in Neurotoxicity after Adoptive Immunotherapy with CD19 CAR-T Cells.Cancer Discov 7,1404-1419(2017).
16.Santomasso,B.D.,et al.Clinical and Biological Correlates of Neurotoxicity Associated with CAR T-cell Therapy in Patients with B-cell Acute Lymphoblastic Leukemia.Cancer Discov 8,958-971(2018).
17.Taraseviciute,A.,et al.Chimeric Antigen Receptor T Cell-Mediated Neurotoxicity in Nonhuman Primates.Cancer Discov 8,750-763(2018).
18.Ruella,M.& Locke,F.L.Beat pediatric ALL MRD:CD28 CAR T and transplant.Blood 134,2333-2335(2019).
19.Guedan,S.,Ruella,M.& June,C.H.Emerging Cellular Therapies for Cancer.Annu Rev Immunol 37,145-171(2019).
20.Siegler,E.L.& Kenderian,S.S.Neurotoxicity and Cytokine Release Syndrome After Chimeric Antigen Receptor T Cell Therapy:Insights Into Mechanisms and Novel Therapies.Front Immunol 11,1973(2020).
21.Karschnia,P.,et al.Clinical presentation,management,and biomarkers of neurotoxicity after adoptive immunotherapy with CAR T cells.Blood 133,2212-2221(2019).
22.Manor,O.,et al.Health and disease markers correlate with gut microbiome composition across thousands of people.Nat Commun 11,5206(2020).
23.Caruso,R.,Lo,B.C.& Nunez,G.Host-microbiota interactions in inflammatory bowel disease.Nat Rev Immunol 20,411-426(2020).
24.Viaud,S.,et al.The Intestinal Microbiota Modulates the Anticancer Immune Effects of Cyclophosphamide.Science 342,971-976(2013).
25.Daillere,R.,et al.Enterococcus hirae and Barnesiella intestinihominis Facilitate Cyclophosphamide-Induced Therapeutic Immunomodulatory Effects.Immunity 45,931-943(2016).
26.Uribe-Herranz,M.,et al.Gut microbiota modulate dendritic cell antigen presentation and radiotherapy-induced antitumor immune response.J Clin Invest 130,466-479(2020).
27.Yang,K.,et al.Suppression of local type I interferon by gut microbiota-derived butyrate impairs antitumor effects of ionizing radiation.J Exp Med 218(2021).
28.Sivan,A.,et al.Commensal Bifidobacterium promotes antitumor immunity and facilitates anti-PD-L1 efficacy.Science 350,1084-1089(2015).
29.Gopalakrishnan,V.,et al.Gut microbiome modulates response to anti-PD-1 immunotherapy in melanoma patients.Science 359,97-103(2018).
30.Matson,V.,et al.The commensal microbiome is associated with anti-PD-1 efficacy in metastatic melanoma patients.Science 359,104-108(2018).
31.Vetizou,M.,et al.Anticancer immunotherapy by CTLA-4 blockade relies on the gut microbiota.Science 350,1079-1084(2015).
32.Routy,B.,et al.Gut microbiome influences efficacy of PD-1-based immunotherapy against epithelial tumors.Science 359,91-97(2018).
33.Andrews,M.C.,et al.Gut microbiota signatures are associated with toxicity to combined CTLA-4 and PD-1 blockade.Nature medicine 27,1432-1441(2021).
34.Peled,J.U.,et al.Microbiota as Predictor of Mortality in Allogeneic Hematopoietic-Cell Transplantation.N Engl J Med 382,822-834(2020).
35.Uribe-Herranz,M.,et al.Gut microbiota modulates adoptive cell therapy via CD8α dendritic cells and IL-12.JCI Insight 3(2018).
36.Baruch,E.N.,et al.Fecal microbiota transplant promotes response in immunotherapy-refractory melanoma patients.Science,eabb5920(2020).
37.Davar,D.,et al.Fecal microbiota transplant overcomes resistance to anti-PD-1 therapy in melanoma patients.Science 371,595-602(2021).
38.Pflug,N.,et al.Efficacy of antineoplastic treatment is associated with the use of antibiotics that modulate intestinal microbiota.Oncoimmunology 5,e1150399(2016).
39.Shono,Y.,et al.Increased GVHD-related mortality with broad-spectrum antibiotic use after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in human patients and mice.Science translational medicine 8,339ra371(2016).
40.Morjaria,S.,et al.Antibiotic-Induced Shifts in Fecal Microbiota Density and Composition during Hematopoietic Stem Cell Transplantation.Infect Immun 87(2019).
41.Brook,I.,Wexler,H.M.& Goldstein,E.J.Antianaerobic antimicrobials:spectrum and susceptibility testing.Clin Microbiol Rev 26,526-546(2013).
42.Hirayama,A.V.,et al.The response to lymphodepletion impacts PFS in patients with aggressive non-Hodgkin lymphoma treated with CD19 CAR T cells.Blood 133,1876-1887(2019).
43.Vercellino,L.,et al.Predictive factors of early progression after CAR T-cell therapy in relapsed/refractory diffuse large B-cell lymphoma.Blood Adv 4,5607-5615(2020).
44.Nastoupil,L.J.,et al.Standard-of-Care Axicabtagene Ciloleucel for Relapsed or Refractory Large B-Cell Lymphoma:Results From the US Lymphoma CAR T Consortium.J Clin Oncol 38,3119-3128(2020).
45.Lee,D.W.,et al.ASTCT Consensus Grading for Cytokine Release Syndrome and Neurologic Toxicity Associated with Immune Effector Cells.Biol Blood Marrow Transplant 25,625-638(2019).
46.Braniste,V.,et al.The gut microbiota influences blood-brain barrier permeability in mice.Science translational medicine 6,263ra158(2014).
47.Ochoa-Reparaz,J.,et al.Central nervous system demyelinating disease protection by the human commensal Bacteroides fragilis depends on polysaccharide A expression.J Immunol 185,4101-4108(2010).
48.Taur,Y.,et al.The effects of intestinal tract bacterial diversity on mortality following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.Blood 124,1174-1182(2014).
49.Bray,J.R.& Curtis,J.T.An Ordination of the Upland Forest Communities of Southern Wisconsin.Ecological Monographs 27,325-349(1957).
50.Segata,N.,et al.Metagenomic biomarker discovery and explanation.Genome Biol 12,R60(2011).
51.Dubin,K.,et al.Intestinal microbiome analyses identify melanoma patients at risk for checkpoint-blockade-induced colitis.Nat Commun 7,10391(2016).
52.Schluter,J.,et al.The gut microbiota is associated with immune cell dynamics in humans.Nature 588,303-307(2020).
53.Kanehisa,M.& Goto,S.KEGG:kyoto encyclopedia of genes and genomes.Nucleic Acids Res 28,27-30(2000).
54.Cellini,B.,et al.Pyridoxal 5’-Phosphate-Dependent Enzymes at the Crossroads of Host-Microbe Tryptophan Metabolism.Int J Mol Sci 21(2020).
55.Chaput,N.,et al.Baseline gut microbiota predicts clinical response and colitis in metastatic melanoma patients treated with ipilimumab.Ann Oncol 28,1368-1379(2017).
56.Frankel,A.E.,et al.Metagenomic Shotgun Sequencing and Unbiased Metabolomic Profiling Identify Specific Human Gut Microbiota and Metabolites Associated with Immune Checkpoint Therapy Efficacy in Melanoma Patients.Neoplasia 19,848-855(2017).
57.Maier,E.,Anderson,R.C.,Altermann,E.& Roy,N.C.Live Faecalibacterium prausnitzii induces greater TLR2 and TLR2/6 activation than the dead bacterium in an apical anaerobic co-culture system.Cell Microbiol 20(2018).
58.Arpaia,N.,et al.Metabolites produced by commensal bacteria promote peripheral regulatory T-cell generation.Nature 504,451-455(2013).
59.Kespohl,M.,et al.The Microbial Metabolite Butyrate Induces Expression of Th1-Associated Factors in CD4+T Cells.Frontiers in Immunology 8(2017).
60.Wolf,A.J.& Underhill,D.M.Peptidoglycan recognition by the innate immune system.Nature Reviews Immunology 18,243-254(2018).
61.Clarke,T.B.,et al.Recognition of peptidoglycan from the microbiota by Nod1 enhances systemic innate immunity.Nature medicine 16,228-231(2010).
62.Schuster,S.J.,et al.Chimeric Antigen Receptor T Cells in Refractory B-Cell Lymphomas.N Engl J Med 377,2545-2554(2017).
63.Frey,N.V.,et al.Optimizing Chimeric Antigen Receptor T-Cell Therapy for Adults With Acute Lymphoblastic Leukemia.J Clin Oncol 38,415-422(2020).
64.Locke,F.L.,et al.Long-term safety and activity of axicabtagene ciloleucel in refractory large B-cell lymphoma(ZUMA-1):a single-arm,multicentre,phase 1-2 trial.Lancet Oncol 20,31-42(2019).
65.Porter,D.,Frey,N.,Wood,P.A.,Weng,Y.& Grupp,S.A.Grading of cytokine release syndrome associated with the CAR T cell therapy tisagenlecleucel.J Hematol Oncol 11,35(2018).
66.Dethlefsen,L.,Huse,S.,Sogin,M.L.& Relman,D.A.The pervasive effects of an antibiotic on the human gut microbiota,as revealed by deep 16S rRNA sequencing.PLoS Biol 6,e280(2008).
67.Dethlefsen,L.& Relman,D.A.Incomplete recovery and individualized responses of the human distal gut microbiota to repeated antibiotic perturbation.Proc Natl Acad Sci U S A 108 Suppl 1,4554-4561(2011).
68.Doan,T.,et al.Gut Microbial Diversity in Antibiotic-Naive Children After Systemic Antibiotic Exposure:A Randomized Controlled Trial.Clin Infect Dis 64,1147-1153(2017).
69.Buffie,C.G.,et al.Profound alterations of intestinal microbiota following a single dose of clindamycin results in sustained susceptibility to Clostridium difficile-induced colitis.Infect Immun 80,62-73(2012).
70.Sinha,R.,et al.Assessment of variation in microbial community amplicon sequencing by the Microbiome Quality Control(MBQC)project consortium.Nat Biotechnol 35,1077-1086(2017).
71.Stein-Thoeringer,C.K.,et al.Lactose drives Enterococcus expansion to promote graft-versus-host disease.Science 366,1143-1149(2019).
72.Jenq,R.R.,et al.Intestinal Blautia Is Associated with Reduced Death from Graft-versus-Host Disease.Biol Blood Marrow Transplant 21,1373-1383(2015).
73.Callahan,B.J.,et al.DADA2:High-resolution sample inference from Illumina amplicon data.Nat Methods 13,581-583(2016).
74.Camacho,C.,et al.BLAST+:architecture and applications.BMC Bioinformatics 10,421(2009).
75.McElreath,R.Statistical Rethinking:A Bayesian Course with Examples in R and Stan(CRC Press Boca Raton,Florida 2020).
76.Kassambara,A.ggpubr:’ggplot2’ Based Publication Ready Plots.(2020).
77.H,W.,et al.Welcome to the Tidyverse.Journal of Open Source Software 4.
【0346】
上記開示された主題は例示的であって限定的ではないとみなされ、添付の特許請求の範囲は、本開示の本来の趣旨及び範囲内にある全てのそのような修正、改良、及び他の実施形態を網羅することが意図される。したがって、法律によって許容される最大限の範囲で、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲及びそれらの等価物の最も広く許容できる解釈によって決定されるものであり、前述の詳細な説明によって制限又は限定されるものではない。
【0347】
特許、特許出願、刊行物、製品説明、及びプロトコルは、本明細書を通して引用され、それらの開示は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
【国際調査報告】