(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-11-21
(54)【発明の名称】ピアツーピア通信のための通信パラメータシグナリング
(51)【国際特許分類】
H04W 74/0816 20240101AFI20241114BHJP
H04W 84/12 20090101ALI20241114BHJP
H04W 48/16 20090101ALI20241114BHJP
H04W 72/0446 20230101ALI20241114BHJP
【FI】
H04W74/0816
H04W84/12
H04W48/16
H04W72/0446
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024526630
(86)(22)【出願日】2022-09-27
(85)【翻訳文提出日】2024-05-02
(86)【国際出願番号】 US2022077095
(87)【国際公開番号】W WO2023086703
(87)【国際公開日】2023-05-19
(32)【優先日】2021-11-12
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】595020643
【氏名又は名称】クゥアルコム・インコーポレイテッド
【氏名又は名称原語表記】QUALCOMM INCORPORATED
(74)【代理人】
【識別番号】110003708
【氏名又は名称】弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
(72)【発明者】
【氏名】アジャミ、アブデル・カリム
(72)【発明者】
【氏名】スン、ヤンジュン
(72)【発明者】
【氏名】チェリアン、ジョージ
(72)【発明者】
【氏名】ホ、サイ・ユ・ダンカン
(72)【発明者】
【氏名】アスタージャディ、アルフレッド
(72)【発明者】
【氏名】パティル、アビシェク・プラモド
(72)【発明者】
【氏名】ナイク、ガウラン
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA21
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE25
(57)【要約】
本開示の態様は、ワイヤレス通信に関し、より具体的には、ワイヤレスネットワーク中でのピアツーピア通信のためのパラメータをシグナリングするための技法に関する。一態様は、アクセスポイント(AP)におけるワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、概して、アクセスポイント(AP)から、送信機会(TXOP)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有される持続時間を示すTXOP共有トリガを取得することと、1つ以上の他のデバイスに、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継することと、TXOP中に、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて1つ以上の他のデバイスと通信することとを含む。
【選択図】
図5
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ワイヤレス通信のための装置であって、
命令を備えるメモリと、
前記命令を実行し、前記装置に、
アクセスポイント(AP)から、送信機会(TXOP)が前記ワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有される持続時間を示すTXOP共有トリガを取得することと、
前記1つ以上の他のデバイスに、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継することと、
前記TXOP中に、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータに基づいて前記1つ以上の他のデバイスと通信することと
を行わせるように構成された1つ以上のプロセッサと
を備える、装置。
【請求項2】
前記1つ以上の他のデバイスは、前記ワイヤレス局に通信可能に結合された1つ以上のピアデバイスを備える、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記1つ以上の他のデバイスは、第2のAPを備える、請求項1に記載の装置。
【請求項4】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備える、請求項1に記載の装置。
【請求項5】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、
前記APに、前記1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力をシグナリングすることと、
前記シグナリング後に、前記APによってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別するビットマップを取得することと
を行わせるように更に構成され、サブチャネルに関連付けられた前記パンクチャリングパターンを識別する前記情報は、前記取得されたビットマップを備える、請求項4に記載の装置。
【請求項6】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報を中継するために、前記1つ以上のプロセッサは、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャ中に送信のための前記情報を出力するように構成される、請求項1に記載の装置。
【請求項7】
前記情報は、前記APによってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別する情報を備える、請求項6に記載の装置。
【請求項8】
前記情報は、前記ワイヤレス局によってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別する情報を備える、請求項6に記載の装置。
【請求項9】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記TXOP中に前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のために1つ以上のサブチャネルをパンクチャリングさせるように更に構成される、請求項1に記載の装置。
【請求項10】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記TXOP中にパンクチャリングされた前記1つ以上のサブチャネルを識別する情報を前記APへの送信のために出力させるように更に構成される、請求項9に記載の装置。
【請求項11】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報は、前記1つ以上の他のデバイスに送信されるフレームのヘッダ中で搬送される、請求項1に記載の装置。
【請求項12】
前記1つ以上の他のデバイスと通信するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記TXOP共有トリガ又は送信可メッセージのうちの少なくとも1つが搬送されるフレームの帯域幅に基づいて前記1つ以上の他のデバイスと通信するように構成される、請求項1に記載の装置。
【請求項13】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためにサポートされる最大帯域幅のインジケーションを前記APへの送信のために出力させるように更に構成され、前記フレームの前記帯域幅は、前記示された最大帯域幅に基づく、請求項12に記載の装置。
【請求項14】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記TXOPの第1の部分中に前記APと通信させるように更に構成され、前記1つ以上の他のデバイスと通信することは、前記TXOPの前記第1の部分の時間的に後の前記TXOPの第2の部分中に前記1つ以上の他のデバイスと通信することを備える、請求項1に記載の装置。
【請求項15】
前記TXOPの前記第2の部分は、前記TXOPの前記第1の部分の後の前記TXOPの残りの部分を備える、請求項14に記載の装置。
【請求項16】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する情報を前記APから取得させるように更に構成される、請求項1に記載の装置。
【請求項17】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータは、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのチャネル帯域幅、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大送信電力、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための変調及びコーディング方式(MCS)、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのリンク識別子、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための空間パラメータ、又は前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間のリンクに関連付けられたタイミング情報のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の装置。
【請求項18】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報は、前記1つ以上の他のデバイスに送信されるフレーム中の専用情報要素を介して中継される、請求項1に記載の装置。
【請求項19】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報は、サービス品質(QoS)情報要素又はトラフィック仕様(TSPEC)情報要素を介して中継される、請求項1に記載の装置。
【請求項20】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報は、ストリーム分類サービス(SCS)要求フレーム又はターゲットウェイクタイム(TWT)要求フレームのうちの少なくとも1つを介して中継される、請求項1に記載の装置。
【請求項21】
前記送信機会(TXOP)共有トリガを受信するように構成されたトランシーバを更に備え、前記装置は、前記ワイヤレス局として構成される、請求項1に記載の装置。
【請求項22】
ワイヤレス通信のための装置であって、
命令を備えるメモリと、
前記命令を実行し、前記装置に、
第2のワイヤレス局との接続を確立することと、
前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を前記第2のワイヤレス局から取得することと、
前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のための前記パラメータに基づいて送信機会(TXOP)中に前記第2のワイヤレス局と通信することと
を行わせるように構成された1つ以上のプロセッサと
を備える、装置。
【請求項23】
前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のための前記パラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備え、前記パンクチャリングパターンは、管理フレーム中のビットマップを介して取得される、請求項22に記載の装置。
【請求項24】
前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のための前記パラメータは、前記第2のワイヤレス局とのトンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャ中に取得される、請求項22に記載の装置。
【請求項25】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のために1つ以上のサブチャネルを動的にパンクチャリングさせるように更に構成される、請求項22に記載の装置。
【請求項26】
前記TXOPは、第1の部分と前記第1の部分の時間的に後の第2の部分とに分割され、
前記第2のワイヤレス局と通信するために、前記1つ以上のプロセッサは、送信機会(TXOP)の第2の部分中に前記第2のワイヤレス局と通信するように構成される、請求項22に記載の装置。
【請求項27】
前記第2のワイヤレス局から取得される前記情報は、前記第2のワイヤレス通信が接続されたアクセスポイント(AP)によって定義されるパンクチャリングパターンを備える、請求項22に記載の装置。
【請求項28】
前記第2のワイヤレス局から取得される前記情報は、前記第2のワイヤレス局によって定義されるパンクチャリングパターンを備える、請求項22に記載の装置。
【請求項29】
前記TXOP中に前記第2のワイヤレス局と通信するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記第2のワイヤレス通信が接続されたアクセスポイント(AP)によってパンクチャリングされたサブチャネルと前記第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとに基づいて前記第2のワイヤレス局と通信するように構成される、請求項22に記載の装置。
【請求項30】
前記APによってパンクチャリングされた前記サブチャネルと前記第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとに基づいて通信するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記APによってパンクチャリングされた前記サブチャネルと前記第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされた前記サブチャネルとの交差に基づいて通信するように構成される、請求項29に記載の装置。
【請求項31】
前記ワイヤレス局と前記第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のための前記パラメータを識別する前記情報を受信するように構成されたトランシーバを更に備え、前記装置は、前記ワイヤレス局として構成される、請求項22に記載の装置。
【請求項32】
ワイヤレス通信のための装置であって、
命令を備えるメモリと、
前記命令を実行し、前記装置に、
ワイヤレス局への送信のために、前記ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を出力することと、
前記ワイヤレス局への送信のために、送信機会(TXOP)が前記ワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有されるべき持続時間を示す前記TXOP共有トリガを出力することと、
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータに基づいて前記TXOPの少なくとも一部中に前記ワイヤレス局と通信することと
を行わせるように構成された1つ以上のプロセッサと
を備える、装置。
【請求項33】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間での通信のための前記パラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備える、請求項32に記載の装置。
【請求項34】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力を前記ワイヤレス局から取得させるように更に構成され、前記パンクチャリングパターンを識別する前記情報は、前記1つ以上の他のデバイスが前記1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする前記能力に基づく、請求項33に記載の装置。
【請求項35】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、
前記ワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスが通信している前記TXOP中に前記1つ以上のサブチャネルの各々上での送信のために1つ以上のサブチャネルをモニタすることと、
前記1つ以上のサブチャネルをモニタすることに基づいて前記パンクチャリングパターンを識別することと
を行わせるように更に構成される、請求項33に記載の装置。
【請求項36】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記ワイヤレス局から、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のために前記TXOP中にパンクチャリングされた1つ以上のパンクチャリングされたサブチャネルを識別する情報を取得させるように更に構成され、前記APと前記ワイヤレス局との間での前記通信は、前記識別された1つ以上のパンクチャリングされたサブチャネルに更に基づく、請求項32に記載の装置。
【請求項37】
前記TXOPは、第1の部分と第2の部分とに分割され、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータに基づいて前記ワイヤレス局と通信するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記TXOPの前記第1の部分のみの間に前記ワイヤレス局と通信するように構成される、請求項32に記載の装置。
【請求項38】
前記TXOPの前記第2の部分は、前記TXOPの前記第1の部分の時間的に後の前記TXOPの残りの部分を備える、請求項37に記載の装置。
【請求項39】
前記1つ以上のプロセッサは、前記装置に、前記ワイヤレス局への送信のために、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための送信パラメータを識別する情報を出力させるように更に構成される、請求項32に記載の装置。
【請求項40】
前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための前記パラメータは、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのチャネル帯域幅、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大送信電力、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための変調及びコーディング方式、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのリンク識別子、前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための空間パラメータ、又は前記ワイヤレス局と前記1つ以上の他のデバイスとの間のリンクに関連付けられたタイミング情報のうちの少なくとも1つを備える、請求項32に記載の装置。
【請求項41】
前記リンク識別子は、リンク識別子ビットマップを備える、請求項40に記載の装置。
【請求項42】
前記パラメータを識別する前記情報と前記TXOP共有トリガとを送信するように構成されたトランシーバを更に備え、前記装置は、前記APとして構成される、請求項32に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【関連出願の相互参照】
【0001】
[0001] 本特許願は、2021年11月12日に出願された米国特許出願第17/525,708号の優先権を主張し、それは、その全体が本明細書での参照によって本明細書に明確に援用される。
【技術分野】
【0002】
[0002] 本開示の態様は、ワイヤレス通信(wireless communication)に関し、より具体的には、ワイヤレスネットワーク中でのピアツーピア通信(peer-to-peer communication)のためのワイヤレス通信のためのパラメータ(parameter)を通信するための技法に関する。
【背景技術】
【0003】
[0003] ワイヤレス通信ネットワークは、音声、映像、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャスト、等などの様々な通信サービスを提供するために幅広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることが可能な多元接続ネットワークであり得る。そのような多元接続ネットワークの例は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、及びシングルキャリアFDMA(SC-FDMA)ネットワークを含む。
【0004】
[0004] ワイヤレス通信システムに要求される帯域幅要件の増大の問題に対処するために、高いデータスループットを達成しながら、チャネルリソースを共有することによって複数のユーザ端末が単一のアクセスポイントと通信することを可能にするための異なる方式が開発されている。多入力多出力(MIMO)技術は、通信システムのための一般的な技法として出現した1つのそのような手法を表す。MIMO技術は、米国電気電子学会(IEEE)802.11規格などのいくつかのワイヤレス通信規格において採用されている。IEEE802.11は、短距離通信(例えば、数十メートルから数百メートル)のためにIEEE802.11委員会によって開発されたワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)エアインタフェース規格のセットを示す。
【発明の概要】
【0005】
[0005] 本開示の態様は、ワイヤレス通信に関し、より具体的には、ワイヤレス通信デバイスにワイヤレス通信のためのパラメータをシグナリングするための技法に関する。
【0006】
[0006] 一態様は、ワイヤレス局(wireless station)におけるワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、概して、アクセスポイント(AP:access point)から、送信機会(TXOP:transmission opportunity)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有される持続時間(duration)を示すTXOP共有トリガ(sharing trigger)を取得することと、1つ以上の他のデバイスに、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継することと、TXOP中に、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて1つ以上の他のデバイスと通信することとを含む。
【0007】
[0007] 一態様は、ワイヤレス局におけるワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、概して、第2のワイヤレス局との接続を確立することと、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を第2のワイヤレス局から取得することと、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて送信機会(TXOP)中に第2のワイヤレス局と通信することとを含む。
【0008】
[0008] 一態様は、アクセスポイント(AP)におけるワイヤレス通信のための方法を提供する。本方法は、概して、ワイヤレス局への送信のために、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を出力することと、ワイヤレス局への送信のために、送信機会(TXOP)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有されるべき持続時間を示すTXOP共有トリガを出力することと、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいてTXOPの少なくとも一部中にワイヤレス局と通信することとを含む。
【0009】
[0009] 他の態様は、上述された方法及び本明細書の他の場所で説明された方法を実行するように動作可能であるか、構成されるか、又は別様に適合された装置と、装置の1つ以上のプロセッサによって実行されると、装置に、上述された方法及び本明細書の他の場所で説明された方法を実行させる命令を備える非一時的コンピュータ可読媒体と、上述された方法及び本明細書の他の場所で説明された方法を実行するためのコードを備えるコンピュータ可読記憶媒体上に具現化されたコンピュータプログラム製品と、上述された方法及び本明細書の他の場所で説明された方法を実行するための手段を備える装置とを提供する。例として、装置は、処理システム、処理システムを有するデバイス、又は1つ以上のネットワークを通して協働する処理システムを備え得る。
【0010】
[0010] 以下の説明及び添付の図面は、例示を目的としてある特定の特徴を記載する。
【0011】
[0011] 本開示の上記で記載された特徴が詳細に理解されることができるように、上記で簡潔に要約されたより具体的な説明が、態様への参照によって成され得、それらのうちのいくつかは、添付された図面に例示される。しかしながら、添付された図面は、この開示のある特定の典型的な態様のみを例示しており、従って、その説明が他の同等に効果的な態様を認め得ることから、その範囲を限定しているとみなされるべきではないことに留意されたい。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【
図1】[0012] 本開示のある特定の態様による実例的なワイヤレス通信ネットワークの図である。
【
図2】[0013] 本開示のある特定の態様による実例的なアクセスポイント及び実例的なユーザ端末のブロック図である。
【
図3】[0014] 本開示のある特定の態様によるワイヤレスデバイスを例示する図である。
【
図4】[0015] ワイヤレス局とピアワイヤレス局との間での通信のためのタイムラインを例示する。
【
図5】[0016] 本開示のある特定の態様による、アクセスポイントによるワイヤレス通信のための実例的な動作を例示するフロー図である。
【
図6】[0017] 本開示のある特定の態様による、ソースデバイスによるワイヤレス通信のための実例的な動作を例示するフロー図である。
【
図7】[0018] 本開示のある特定の態様による、ターゲットデバイスによるワイヤレス通信のための実例的な動作を例示するフロー図である。
【
図8】[0019] 実例的な通信デバイスの態様を図示する。
【
図9】[0020] 実例的な通信デバイスの態様を図示する。
【
図10】[0021] 実例的な通信デバイスの態様を図示する。
【詳細な説明】
【0013】
[0022] 本開示の態様は、ピアツーピア通信リンクにおいてワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のためのパラメータをシグナリングするための装置、方法、処理システム、及びコンピュータ可読媒体を提供する。ピアツーピア通信リンクは、例えば、アクセスポイントに通信可能に結合されたワイヤレス局と、ワイヤレス局がソフトアクセスポイント(又は仮想アクセスポイント)としての役割を果たす1つ以上のピアワイヤレス局との間に存在し得る。別の例では、ピアツーピア通信リンクは、ワイヤレスネットワーク中の異なるアクセスポイント間に存在し得る。
【0014】
[0023] 本開示の様々な態様は、添付の図面を参照して以下でより十分に説明される。この開示は、しかしながら、多くの異なる形態で具現化され得、この開示全体を通じて提示される任意の特定の構造又は機能に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、この開示が徹底的且つ完全となり、当業者に本開示の範囲を十分に伝達するように提供される。本明細書での教示に基づいて、当業者は、本開示の任意の他の態様とは独立して実装されるか、又は組み合わせられて実装されるかにかかわらず、本開示の範囲が本明細書で開示される本開示のいずれの態様もカバーすることを意図されることを認識されたい。例えば、本明細書で記載される任意の数の態様を使用して、装置が実装され得るか、又は方法が実施され得る。加えて、本開示の範囲は、本明細書で記載される開示の様々な態様に加えて、又はそれ以外の、他の構造、機能、又は構造及び機能を使用して実施されるそのような装置又は方法をカバーすることを意図される。本明細書で開示される開示のいずれの態様も特許請求の範囲の1つ以上の要素によって具現化され得ることを理解されたい。
【0015】
[0024] 「例証的な」という用語は、「例、事例、又は例示としての役割を果たすこと」を意味するために本明細書で使用される。「例証的」として本明細書で説明されるどの態様も、他の態様よりも好ましい又は有利であると必ずしも解釈されるべきではない。
【0016】
[0025] 特定の態様が本明細書で説明されるが、これらの態様の多くの変形形態及び置換形態は、本開示の範囲内に入る。好ましい態様のいくつかの利益及び利点が言及されるが、本開示の範囲は、特定の利益、使用、又は目的に限定されることを意図されない。むしろ、本開示の態様は、異なるワイヤレス技術、システム構成、ネットワーク、及び送信プロトコルに広く適用可能であることが意図され、それらのうちのいくつかが、例として、図及び好ましい態様の以下の説明において例示される。詳細な説明及び図面は、限定ではなく、本開示の単なる例示に過ぎず、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって定義される。
【0017】
[0026] 本明細書で説明される技法は、直交多重化方式に基づく通信システムを含む、様々なブロードバンドワイヤレス通信システムのために使用され得る。そのような通信システムの例は、空間分割多元接続(SDMA)、時分割多元接続(TDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システムなどを含む。SDMAシステムは、複数のユーザ端末に属するデータを同時に送信するために、十分に異なる方向を利用し得る。TDMAシステムは、送信信号を異なるタイムスロットに分割することによって、複数のユーザ端末が同じ周波数チャネルを共有することを可能にし得、各タイムスロットは、異なるユーザ端末に割り当てられる。OFDMAシステムは、直交周波数分割多重化(OFDM)を利用し、それは、システム帯域幅全体を複数の直交サブキャリアに区分化する変調技法である。これらのサブキャリアはまた、トーン、ビン、等と呼ばれ得る。OFDMでは、各サブキャリアは、データで独立して変調され得る。SC-FDMAシステムは、システム帯域幅にわたって分散されたサブキャリア上で送信するためにインタリーブFDMA(IFDMA:interleaved FDMA)を利用し得るか、隣接サブキャリアのブロック上で送信するために局所FDMA(LFDMA:localized FDMA)を利用し得るか、又は隣接サブキャリアの複数のブロック上で送信するために拡張FDMA(EFDMA:enhanced FDMA)を利用し得る。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数ドメイン中で、及びSC-FDMAでは時間ドメイン中で送られる。
【0018】
[0027] 本明細書での教示は、様々なワイヤード又はワイヤレス装置(例えば、ノード)に組み込まれ得る(例えば、それら装置内に実装され得るか、又はそれら装置によって実行され得る)。いくつかの態様では、本明細書での教示に従って実装されるワイヤレスノードは、アクセスポイント又はアクセス端末を備え得る。
【0019】
[0028] アクセスポイント(「AP」)は、ノードB、無線ネットワークコントローラ(「RNC」)、発展型ノードB(eNB)、次世代ノードB(gNB)、基地局コントローラ(「BSC」)、基地トランシーバ局(「BTS」)、基地局(「BS」)、トランシーバ機能(「TF」)、無線ルータ、無線トランシーバ、基本サービスセット(「BSS」)、拡張サービスセット(「ESS」)、無線基地局(「RBS」)、又は何らかの他の専門用語を備え得るか、それらとして実装され得るか、又はそれらとして知られ得る。
【0020】
[0029] アクセス端末(「AT」)は、加入者局、加入者ユニット、移動局(MS)、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末(UT)、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器(UE)、ユーザ局、又は何らかの他の専門用語を備え得るか、それらとして実装され得るか、又はそれらとして知られ得る。いくつかの実装形態では、アクセス端末は、セルラ電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(「SIP」)電話、ワイヤレスローカルループ(「WLL」)局、携帯情報端末(「PDA」)、ワイヤレス接続能力を有するハンドヘルドデバイス、局(「STA」)、又はワイヤレスモデムに接続された何らかの他の適切な処理デバイスを備え得る。それ故に、本明細書で教示される1つ以上の態様は、電話(例えば、セルラ電話又はスマートフォン)、コンピュータ(例えば、ラップトップ)、タブレット、ポータブル通信デバイス、ポータブルコンピューティングデバイス(例えば、携帯情報端末)、エンターテインメントデバイス(例えば、音楽若しくは映像デバイス、又は衛星ラジオ)、全地球測位システム(GPS)デバイス、又はワイヤレス若しくはワイヤード媒体を介して通信するように構成された任意の他の適切なデバイスに組み込まれ得る。いくつかの態様では、ノードは、ワイヤレスノードである。そのようなワイヤレスノードは、例えば、ワイヤード又はワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(例えば、セルラネットワーク又はインターネットなどのワイドエリアネットワーク)のための、又はそれへの接続性を提供し得る。
実例的なワイヤレス通信システム
【0021】
[0030]
図1は、アクセスポイント及びユーザ端末を有する多元接続多入力多出力(MIMO)システム100を例示する。簡潔さのために、
図1には1つのアクセスポイント110のみが示されている。アクセスポイントは、一般に、ユーザ端末と通信する固定局であり、基地局又は何らかの他の専門用語でも呼ばれ得る。ユーザ端末は、固定式又は移動式であり得、移動局、ワイヤレスデバイス、又は何らかの他の専門用語でも呼ばれ得る。アクセスポイント110は、ダウンリンク及びアップリンク上で任意の所与の瞬間に(本明細書では局(STA)とも呼ばれる)1つ以上のユーザ端末120と通信し得る。ダウンリンク(即ち、順方向リンク)は、アクセスポイントからユーザ端末への通信リンクであり、アップリンク(即ち、逆方向リンク)は、ユーザ端末からアクセスポイントへの通信リンクである。ユーザ端末はまた、別のユーザ端末とピアツーピアで通信し得る。システムコントローラ130は、アクセスポイントに結合し、アクセスポイントのための調整及び制御を提供する。
【0022】
[0031] 以下の開示の一部分は、空間分割多元接続(SDMA)を介して通信することが可能なユーザ端末120を説明するが、ある特定の態様では、ユーザ端末120はまた、SDMAをサポートしないいくつかのユーザ端末を含み得る。このことから、そのような態様では、AP110は、SDMAユーザ端末及び非SDMAユーザ端末の両方と通信するように構成され得る。この手法は、好都合なことに、より古いバージョンのユーザ端末(「レガシ」局)が企業に展開されたままであることを可能にし、それらの有効寿命を延長し、それと同時にSDMA、OFDM、又はOFDMAなどの技術を用いて実装されるより新しい又は将来のユーザ端末が、適切であるとみなされる場合に導入されることを可能にし得る。
【0023】
[0032] システム100は、ダウンリンク及びアップリンク上でのデータ送信のために複数の送信アンテナ及び複数の受信アンテナを用いる。アクセスポイント110は、Nap個のアンテナを装備され、ダウンリンク送信については多入力(MI)を、及びアップリンク送信については多出力(MO)を表す。K個の選択されたユーザ端末120のセットは、ダウンリンク送信については多出力を、及びアップリンク送信については多入力を集合的に表す。純粋なSDMAの場合、K個のユーザ端末のためのデータシンボルストリームが何らかの手段によってコード、周波数、又は時間で多重化されない場合、Nap≧K≧1を有することが望ましい。データシンボルストリームがTDMA技法、CDMAを用いた異なるコードチャネル、OFDMを用いた互いに素なサブバンドのセットなどを使用して多重化されることができる場合、Kは、Napよりも大きくなり得る。各選択されたユーザ端末は、アクセスポイントにユーザ固有データを送信し、及び/又はアクセスポイントからユーザ固有データを受信する。一般に、各選択されたユーザ端末は、1つ以上のアンテナを装備され得る(即ち、Nut≧1)。K個の選択されたユーザ端末は、同じ数又は異なる数のアンテナを有することができる。
【0024】
[0033] SDMAシステムは、時分割複信(TDD)システム又は周波数分割複信(FDD)システムであり得る。TDDシステムの場合、ダウンリンク及びアップリンクは、同じ周波数帯域を共有する。FDDシステムの場合、ダウンリンク及びアップリンクは、異なる周波数帯域を使用する。MIMOシステム100はまた、送信のために単一のキャリア又は複数のキャリアを利用し得る。各ユーザ端末は、(例えば、コストを低く抑えるために)単一のアンテナを装備され得るか、又は(例えば、追加のコストがサポートされることができる場合)複数のアンテナを装備され得る。システム100はまた、送信/受信を異なるタイムスロットに分割することによってユーザ端末120が同じ周波数チャネルを共有する場合にTDMAシステムであり得、各タイムスロットは、異なるユーザ端末120に割り当てられる。
【0025】
[0034]
図2は、MIMOシステム100中のアクセスポイント110と2つのユーザ端末120m及び120xとのブロック図を例示する。アクセスポイント110は、N
t個のアンテナ224a~224tを装備される。ユーザ端末120mは、N
ut,m個のアンテナ252ma~252muを装備され、ユーザ端末120xは、N
ut,x個のアンテナ252xa~252xuを装備される。アクセスポイント110は、ダウンリンクについては送信エンティティであり、アップリンクについては受信エンティティである。各ユーザ端末120は、アップリンクについては送信エンティティであり、ダウンリンクについては受信エンティティである。本明細書で使用される場合、「送信エンティティ」は、ワイヤレスチャネルを介してデータを送信することが可能な独立して動作される装置又はデバイスであり、「受信エンティティ」は、ワイヤレスチャネルを介してデータを受信することが可能な独立して動作される装置又はデバイスである。以下の説明では、下付き文字「dn」は、ダウンリンクを示し、下付き文字「up」は、アップリンクを示し、N
up個のユーザ端末が、アップリンク上での同時送信のために選択され、N
dn個のユーザ端末が、ダウンリンク上での同時送信のために選択され、N
upは、N
dnに等しいことも等しくないこともあり、N
up及びN
dnは、静的な値であり得るか、又はスケジューリング間隔毎に変化することができる。ビームステアリング又は何らかの他の空間処理技法が、アクセスポイント及びユーザ端末において使用され得る。
【0026】
[0035] アップリンク上では、アップリンク送信のために選択された各ユーザ端末120において、送信(TX)データプロセッサ288が、データソース286からトラフィックデータを受信し、コントローラ280から制御データを受信する。TXデータプロセッサ288は、ユーザ端末のために選択されたレートに関連付けられたコーディング及び変調方式に基づいてユーザ端末のためのトラフィックデータを処理(例えば、符号化、インタリーブ、及び変調)し、データシンボルストリームを提供する。TX空間プロセッサ290は、データシンボルストリームに対して空間処理を実行し、Nut,m個のアンテナのためのNut,m個の送信シンボルストリームを提供する。各送信機ユニット(TMTR)254は、それぞれの送信シンボルストリームを受信及び処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタリング、及び周波数アップコンバート)して、アップリンク信号を生成する。Nut,m個の送信機ユニット254は、Nut,m個のアンテナ252からアクセスポイントへの送信のためのNut,m個のアップリンク信号を提供する。
【0027】
[0036] Nup個のユーザ端末が、アップリンク上での同時送信のためにスケジュールされ得る。これらのユーザ端末の各々は、そのデータシンボルストリームに対して空間処理を実行し、アップリンク上で送信シンボルストリームのそのセットをアクセスポイントに送信する。
【0028】
[0037] アクセスポイント110において、Nap個のアンテナ224a~224apは、アップリンク上で送信している全てのNup個のユーザ端末からアップリンク信号を受信する。各アンテナ224は、受信された信号をそれぞれの受信機ユニット(RCVR)222に提供する。各受信機ユニット222は、送信機ユニット254によって実行される処理と相補的な処理を実行し、受信されたシンボルストリームを提供する。RX空間プロセッサ240は、Nap個の受信機ユニット222からのNap個の受信されたシンボルストリームに対して受信機空間処理を実行し、Nup個の復元されたアップリンクデータシンボルストリームを提供する。受信機空間処理は、チャネル相関行列反転(CCMI)、最小平均二乗誤差(MMSE)、ソフト干渉除去(SIC)、又は何らかの他の技法に従って実行される。各復元されたアップリンクデータシンボルストリームは、それぞれのユーザ端末によって送信されたデータシンボルストリームの推定値である。RXデータプロセッサ242は、そのストリームのために使用されたレートに従って、各復元されたアップリンクデータシンボルストリームを処理(例えば、復調、デインタリーブ、及び復号)して、復号されたデータを取得する。各ユーザ端末のための復号されたデータは、記憶のためにデータシンク244に提供され、及び/又は更なる処理のためにコントローラ230に提供され得る。
【0029】
[0038] ダウンリンク上では、アクセスポイント110において、TXデータプロセッサ210が、ダウンリンク送信のためにスケジュールされたNdn個のユーザ端末のためのトラフィックデータをデータソース208から受信し、制御データをコントローラ230から受信し、場合によっては他のデータをスケジューラ234から受信する。様々なタイプのデータが、異なるトランスポートチャネル上で送られ得る。TXデータプロセッサ210は、そのユーザ端末のために選択されたレートに基づいて、各ユーザ端末のためのトラフィックデータを処理(例えば、符号化、インタリーブ、及び変調)する。TXデータプロセッサ210は、Ndn個のユーザ端末のためのNdn個のダウンリンクデータシンボルストリームを提供する。TX空間プロセッサ220は、Ndn個のダウンリンクデータシンボルストリームに対して(本開示で説明されるようなプリコーディング又はビームフォーミングなどの)空間処理を実行し、Nap個のアンテナのためのNap個の送信シンボルストリームを提供する。各送信機ユニット222は、それぞれの送信シンボルストリームを受信及び処理して、ダウンリンク信号を生成する。Nap個の送信機ユニット222は、Nap個のアンテナ224からユーザ端末への送信のためのNap個のダウンリンク信号を提供する。
【0030】
[0039] 各ユーザ端末120において、Nut,m個のアンテナ252は、アクセスポイント110からNap個のダウンリンク信号を受信する。各受信機ユニット254は、関連付けられたアンテナ252からの受信された信号を処理し、受信されたシンボルストリームを提供する。RX空間プロセッサ260は、Nut,m個の受信機ユニット254からのNut,m個の受信されたシンボルストリームに対して受信機空間処理を実行し、ユーザ端末のための復元されたダウンリンクデータシンボルストリームを提供する。受信機空間処理は、CCMI、MMSE、又は他の何らかの技法に従って実行される。RXデータプロセッサ270は、復元されたダウンリンクデータシンボルストリームを処理(例えば、復調、デインタリーブ、及び復号)して、ユーザ端末のための復号されたデータを取得する。
【0031】
[0040] 各ユーザ端末120において、チャネル推定器278は、ダウンリンクチャネル応答を推定し、ダウンリンクチャネル推定値を提供し、ダウンリンクチャネル推定値は、チャネル利得推定値、SNR推定値、雑音分散などを含み得る。同様に、チャネル推定器228は、アップリンクチャネル応答を推定し、アップリンクチャネル推定値を提供する。各ユーザ端末のためのコントローラ280は、典型的には、そのユーザ端末のためのダウンリンクチャネル応答行列Hdn,mに基づいて、ユーザ端末のための空間フィルタ行列を導出する。コントローラ230は、有効アップリンクチャネル応答行列(effective uplink channel response matrix)Hup,effに基づいて、アクセスポイントのための空間フィルタ行列を導出する。各ユーザ端末のためのコントローラ280は、フィードバック情報(例えば、ダウンリンク及び/又はアップリンク固有ベクトル、固有値、SNR推定値など)をアクセスポイントに送り得る。コントローラ230及び280はまた、それぞれ、アクセスポイント110及びユーザ端末120における様々な処理ユニットの動作を制御する。
【0032】
[0041]
図3は、MIMOシステム100内で用いられ得るワイヤレスデバイス302中で利用され得る様々な構成要素を例示する。ワイヤレスデバイス302は、本明細書で説明される様々な方法を実施するように構成され得るデバイスの例である。ワイヤレスデバイス302は、アクセスポイント110又はユーザ端末120であり得る。
【0033】
[0042] ワイヤレスデバイス302は、ワイヤレスデバイス302の動作を制御するプロセッサ304を含み得る。プロセッサ304はまた、中央処理ユニット(CPU)と呼ばれ得る。読み出し専用メモリ(ROM)及びランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含み得るメモリ306は、プロセッサ304に命令及びデータを提供する。メモリ306の一部分はまた、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)を含み得る。プロセッサ304は、典型的には、メモリ306内に記憶されたプログラム命令に基づいて論理演算及び算術演算を実行する。メモリ306中の命令は、本明細書で説明される方法を実装するように実行可能であり得る。
【0034】
[0043] ワイヤレスデバイス302はまた、ワイヤレスデバイス302と遠隔ロケーションとの間でのデータの送信及び受信を可能にするために送信機310と受信機312とを含み得るハウジング308を含み得る。送信機310及び受信機312は、トランシーバ314に組み合わされ得る。単一又は複数の送信アンテナ316が、ハウジング308に取り付けられ、トランシーバ314に電気的に結合され得る。ワイヤレスデバイス302はまた、複数の送信機、複数の受信機、及び複数のトランシーバを含み得る(図示せず)。
【0035】
[0044] ワイヤレスデバイス302はまた、トランシーバ314によって受信された信号のレベルを検出及び定量化するために使用され得る信号検出器318を含み得る。信号検出器318は、総エネルギー、シンボル毎のサブキャリア当たりのエネルギー(energy per subcarrier per symbol)、電力スペクトル密度、及び他の信号としてそのような信号を検出し得る。ワイヤレスデバイス302はまた、信号を処理する際に使用するためのデジタルシグナルプロセッサ(DSP)320を含み得る。
【0036】
[0045] ワイヤレスデバイス302の様々な構成要素は、バスシステム322によって共に結合され得、それは、データバスに加えて電力バス、制御信号バス、及びステータス信号バスを含み得る。
ワイヤレス通信システム中でのピアツーピア通信のためのシグナリングパラメータ
【0037】
[0046] ワイヤレス通信システムは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、又は同様のものなどのワイヤレス局が1つ以上のピアワイヤレス局のためのソフトアクセスポイントとしての役割を果たすシステムを含み得る。これらのピアワイヤレス局は、トラフィックが(「レイテンシセンシティブトラフィック」と呼ばれ得る)厳しいレイテンシ要件を有し得る、エクステンデッドリアリティ又はコンピュータゲームなどの様々なリアルタイムアプリケーションのために使用され得る。ワイヤレス通信システム中でのレイテンシセンシティブトラフィックの送信を可能にするために、トリガされた送信機会(TXOP)共有プロシージャなどの機構が、非APワイヤレス局と1つ以上のピアワイヤレス局との間でのデータパケット(例えば、PPDU)の送信のためにアクセスポイントがTXOP内の時間の一部分を単一の非アクセスポイントワイヤレス局に割り振ることを可能にするために使用され得る。
【0038】
[0047] ネットワーク中のデバイス間での通信のために定義され得るパラメータの一例は、TXOP中にどのサブチャネル(subchannel)がアクティブであり、どのサブチャネルが非アクティブであるかを識別するサブチャネルパンクチャリングパターンを含み得る。一般に、パンクチャリングパターン(puncturing pattern)は、APによって送信される1つ以上の管理フレーム(management frame)中に含まれる無効にされたサブチャネルビットマップフィールドを介してAPからワイヤレス局に通信され得、ビットマップ(bitmap)中の各ビットは、特定のサブチャネルと、そのサブチャネルが有効であるか(0のビット値)又は無効であるか(1のビット値)を示す値とに対応する。無効にされたサブチャネルビットマップ中で無効にされたものとして示されたサブチャネルは、APに接続された任意のデバイス(例えば、APに関連付けられた基本サービスセット(BSS)のメンバである任意の局)との通信のために使用されない場合がある。追加のサブチャネルは、しかしながら、無効にされたサブチャネルビットマップ中で識別されたサブチャネルを超えてパンクチャリングされ得る(使用されない場合がある)。これらの追加のサブチャネルは、パンクチャリングされていないチャネル中でリソースユニットを割り当てることによって、接続されたワイヤレス局からの応答をAPが求めるときにパンクチャリングされ得る。このことから、通信のために使用される帯域幅は、無効にされたサブチャネルビットマップ中でAPによって識別された帯域幅よりも狭くあり得るが、無効にされたサブチャネルビットマップ中でAPによって識別された帯域幅よりも広くない場合がある。
【0039】
[0048] ピアワイヤレス局は、APに通信可能に結合されたワイヤレス局にパラメータをシグナリングしたAPに通信可能に結合されない場合があり、このことから、APと、これらのピアワイヤレス局が接続されたワイヤレス局との間での通信のために確立されたパラメータを認識しない場合がある。ピアワイヤレス局は、これらのパラメータを認識していない場合があるので、ピアワイヤレス局は、パラメータの異なるセットを使用して通信し得る。例えば、上記で議論されたサブチャネルパンクチャリングの例では、ピアワイヤレス局は、無効にされたサブチャネルビットマップ中で無効にされたものとして示されたサブチャネル上で通信し得、それは、無効にされたサブチャネル上で通信が実行されない場合があることを記述するワイヤレスネットワーク中での通信のためのルールに違反し得る。
【0040】
[0049]
図4は、共有された送信機会(TXOP)中のワイヤレス局とピアワイヤレス局との間での通信のための実例的なタイムライン400を例示する。
【0041】
[0050] 例示されるように、APに通信可能に結合されたワイヤレス局であり得るSTA1及びSTA2のための送信機会402を確立するために、APは、TXOP中の1つ以上の接続されたSTAによる通信のための様々なパラメータを含み得る初期制御フレーム410を送信(例えば、ブロードキャスト)し得る。このTXOP402中に、共有されたTXOP持続時間404が、1つ以上のピアSTA(例えば、STA1をソフトAPとして使用し、基本サービスセット(BSS)のためにAPによって確立された通信パラメータについての情報を欠いているVRヘッドセット又は他のワイヤレス局)と通信する際に使用するために、STA1のために確立され得る。例えば、APは、マルチユーザ(MU)送信準備完了(RTS:ready to send)TXOP共有トリガメッセージ412をSTA1に送信し得る。MU-RTS TXOP共有トリガメッセージ412は、共有されたTXOP持続時間404が割り当てられた局を識別する情報と、APを識別する情報と、共有されたTXOP持続時間404の持続時間を識別する情報とを含み得る。
【0042】
[0051] その後、及び共有されたTXOP持続時間404中に送信を実行するより前に、STA1は、APに送信可(CTS:clear to send)フレーム414を送信することができる。データフレーム416は、ピアSTAに送信され得、それに応答して、ピアSTAは、STA1からの送信されたデータフレームの受信を確認応答するために(又は、ある特定のフレームを正常に受信することができなかったことに起因して、それらのフレームが再送信されるべきであることを示すために)ブロック確認応答(BA:block acknowledgment)418を送信し得る。共有されたTXOP持続時間404中に、STA1は、ピアSTAがSTA1にデータを送信することを可能にし得る。そうするために、STA1は、ピアSTAにトリガフレーム420を送信し得る。トリガフレーム420を受信したことに応答して、ピアSTAは、1つ以上のデータフレーム422をSTA1に送信し得、STA1は、BA424で応答し得る。
【0043】
[0052] 共有されたTXOP持続時間404の終了時に、TXOP402の一部分は、APがAPの基本サービスセット中の他のSTAと通信するために依然として残り得る。このことから、共有されたTXOP持続時間404の終了とTXOP402の終了との間に、APは、ネットワーク中の他の局(例えば、STA2)にデータフレーム(例えば、データフレーム426)を送信し得る。
【0044】
[0053] 議論されるように、ピアSTAは、APのBSSのメンバのためにAPによって確立されたワイヤレス通信のためのパラメータを認識していない場合がある。このことから、ピアSTAが、APによって識別された帯域幅よりも広い帯域幅上で送信する(例えば、APによってパンクチャリングされたものとして識別されたチャネル上で送信する)など、1つ以上の送信ルールに違反する送信パラメータを選択することが可能である。更に、STA1とピアSTAとの間でのピアツーピア通信中に、STA1に提供されたサブチャネルパンクチャリングパターン中で識別されたパンクチャリングパターンとは異なるパンクチャリングパターンを使用することが可能であり得、APは、このパンクチャリングパターンを認識していない場合がある。このことから、APはまた、TXOP402中にSTA1とピアSTAとの間での通信のために使用される帯域幅よりも広い帯域幅上で送信されるなど、1つ以上の送信ルールに違反し得る。
【0045】
[0054] 本開示の態様は、ネットワーク中のワイヤレスデバイスが、TXOP中に通信がどのように実行されるべきかを定義するパラメータを認識し、TXOP中の通信のためのルールに違反しないように、ワイヤレス局が通信するデバイスにワイヤレス通信のためのパラメータをシグナリングするための技法を提供する。AP、及び仮想(又はソフト)APとしてワイヤレス局を使用する他のピアワイヤレス局など、ワイヤレス局が通信するデバイスにこれらのパラメータをシグナリングすることによって、本開示の態様は、ワイヤレス通信ネットワーク内のデバイスが、それらのデバイスがAPに通信可能に結合されておらず、通常はそのようなパラメータを認識しないときでも、ワイヤレス通信のために確立されたパラメータを認識することを確実にし得る。このことから、ワイヤレス局が通信するデバイスは、TXOP中に送信がどのように実行されるべきかを定義するルール(例えば、帯域幅制限、等)に違反することなしに、TXOP中に送信を実行し得る。
【0046】
[0055]
図5は、本開示のある特定の態様による、送信機会中に1つ以上の他のデバイスと通信するためにワイヤレス局(例えば、
図1に例示されたユーザ端末120)において実行され得る実例的な動作500を例示する。
【0047】
[0056] 例示されるように、動作500は、ブロック510から開始され得、ここで、ワイヤレス局は、APから、送信機会(TXOP)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有される持続時間を示すTXOP共有トリガを取得する。議論されたように、TXOP共有トリガは、ワイヤレス局が、ワイヤレス局に接続され、ワイヤレス局を仮想(又はソフト)APとして使用する他のAP又はピアワイヤレス局などの1つ以上の他のデバイスと通信することができる共有されたTXOPの持続時間を示し得る。
【0048】
[0057] ブロック520において、ワイヤレス局は、1つ以上の他のデバイスに、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継する。いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのパラメータは、例えば、ワイヤレス通信ネットワーク中のサブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを含み得る。パンクチャリングパターンは、TXOPの持続時間にわたって、どのサブチャネルがアクティブであり、どのサブチャネルが無効にされるかを示し得る。ワイヤレスデバイスは、パンクチャリングパターン中でアクティブであるとして示されたサブチャネルの全てを使用する必要はなく、APによって識別されたサブチャネルを超える追加のサブチャネルが、ワイヤレスデバイス又は1つ以上の他のデバイスによってパンクチャリングされ得ることに留意されたい。いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのパラメータは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大チャネル帯域幅、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大送信電力(maximum transmission power)、又は同様のものを含み得る。他のパラメータは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための変調及びコーディング方式(MCS:modulation and coding scheme)についての情報を含み得る。また更なるパラメータは、リンク識別子(link identifier)、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための空間ストリームの数(NSS)又は空間時間ストリームの数(NSTS)などの空間パラメータ(spatial parameter)、タイミング情報(timing information)、及び同様のものを含み得る。
【0049】
[0058] ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、APから取得され得、1つ以上の他の局にフォワーディングされ得る。いくつかの態様では、ワイヤレス局は、1つ以上の他のデバイスに送信されるフレーム中の1つ以上の専用情報要素(dedicated information element)(例えば、1つ以上の他のデバイスに送信されるデータフレーム中の1つ以上のIE、ワイヤレス局によって1つ以上の他のデバイスに送信される管理フレーム中の1つ以上のIE、1つ以上の他のデバイスに送信されるフレームのヘッダ(header)、等)を介して、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを中継することができる。情報は、例えば、管理フレーム中のサービス品質(QoS:quality of service)情報要素又はトラフィック仕様(TSPEC:traffic specification)情報要素を介して、1つ以上の他のデバイスに中継され得る。情報はまた又は代替として、1つ以上の他のデバイスが動作する(例えば、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間のリンク上で受信及び/又は送信する)べき時間を示すために使用されるストリーム分類サービス(SCS:stream classification service)要求フレーム(request frame)又はターゲットウェイクタイム(TWT:target wake time)要求フレームのうちの少なくとも1つを介して1つ以上のデバイスに中継され得る。いくつかの態様では、ワイヤレス局は、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのトンネリング直接リンクセットアップ(TDLS:tunneled direct link setup)プロシージャ中に送信のためのこの情報を出力することによって、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを中継することができる。
【0050】
[0059] ブロック530において、TXOP中に、ワイヤレス局は、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて1つ以上の他のデバイスと通信する。
【0051】
[0060] いくつかの態様では、1つ以上の他のデバイスとの通信は、TXOP共有トリガ又は送信可(CTS)メッセージのうちの1つ以上が搬送されるフレームの帯域幅(bandwidth)に基づき得る。帯域幅は、例えば、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためにサポートされる示された最大帯域幅(maximum bandwidth)に基づき得る。例えば、1つ以上の他のデバイスとの通信のために使用される帯域幅は、TXOP又はCTSメッセージが搬送されるフレームの帯域幅よりも小さくあり得る(例えば、追加のパンクチャリングされたチャネルを含み得る)が、TXOP又はCTSメッセージが搬送されるフレームの帯域幅を超えない場合がある。
【0052】
[0061] いくつかの態様では、1つ以上のデバイスとの通信は、TXOPの異なる部分間での時間的関係に基づき得る。例えば、TXOPは、第1の部分(first portion)とTXOPの第1の部分の時間的に後の第2の部分(second portion)とに分割され得る。ワイヤレス局は、TXOPの第1の部分中にAPと通信することができ、TXOPの第2の部分中に1つ以上の他のデバイスと通信し得る。いくつかの態様では、TXOPの第2の部分は、TXOPの第1の部分の後のTXOPの残りの部分(remainder)であり得る。いくつかの態様では、TXOPの第2の部分は、他のワイヤレス局がTXOPの第2の部分の終了に続くTXOPの第3の部分中に通信することができるように、TXOPにおける残り時間よりも短くあり得る。
【0053】
[0062] いくつかの態様では、ワイヤレス局は、(APに接続されていない場合がある)1つ以上の他のデバイスがパンクチャリング(puncturing)をサポートする能力を(ability)認識し得る。APが、そのようなサポートを認識し、1つ以上の他のデバイスによって使用可能なパラメータを生成することも可能にするために、ワイヤレス局は、APに、1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力についての情報をシグナリングすることができる。1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力についての情報をシグナリングすることに応答して、ワイヤレス局は、ネットワーク中のパンクチャリングされたサブチャネルについての情報を取得し得、それは、各ビットが特定のサブチャネルのアクティブ化又は非アクティブ化ステータスを表す複数のビットを有するビットマップとして受信され得る。
【0054】
[0063] いくつかの態様では、情報は、(例えば、TXOP中に)APによって又はワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルについての情報を含み得る。例えば、ワイヤレス局は、パンクチャリングされたものとして以前にマークされていない場合がある1つ以上の追加のサブチャネルをパンクチャリングし得る。ワイヤレス局は、APがこれらの無効にされたサブチャネル上で送信を試みないように、この情報をAPにシグナリングして戻すことができる。
【0055】
[0064]
図6は、本開示のある態様による、送信機会中に第2のワイヤレス局と通信するためのワイヤレス局(例えば、
図1に例示されているユーザ端末120、又は
図1に例示されているAP110などの別のAP)における実例的な動作600を例示する。一般に、動作600は、第2のワイヤレス局が通信するAPにも接続されていない、第2のワイヤレス局に対するピアワイヤレス局において実行され得る。以下で更に詳細に議論されるように、動作600は、APに通信可能に結合されていない場合があるワイヤレス局が、例えば、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間での通信のために使用されることができる最大帯域幅を定義するルール又は他の通信ルールに違反することなしにワイヤレス局が第2のワイヤレス局と通信することを可能にし得る送信パラメータで構成されることを可能にし得る。
【0056】
[0065] 例示されるように、動作600は、ブロック610において開始され、ここで、ワイヤレス局は、第2のワイヤレス局との接続を確立する。いくつかの態様では、接続は、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのTDLSセットアッププロシージャを通して、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間で確立され得る。接続は、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局とが互いに通信する(例えば、他方にデータを送信し、他方からデータを受信する)ことができる任意の送信機会の確立より前に確立され得る。
【0057】
[0066] ブロック620において、ワイヤレス局は、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する第2のワイヤレス局から取得する。議論されるように、これらのパラメータは、例えば、ワイヤレス通信ネットワーク中のサブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを含み得る。パンクチャリングパターンは、サブチャネルがアクティブ化されるか、又は非アクティブ化されるかを示し得る。パンクチャリングパネルは、第2のワイヤレス局が接続されたAPによって定義され得るか、又は(例えば、特定のTXOP中に使用するために)第2のワイヤレス局によって定義され得る。
【0058】
[0067] ブロック630において、ワイヤレス局は、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいてTXOP中に第2のワイヤレス局と通信する。パラメータは、第2のワイヤレス局を介してAPからワイヤレス局にフォワーディングされているか、又は第2のワイヤレス局によって定義されている場合があるので、ワイヤレス局は、TXOP中の通信のための適切なパラメータを認識し得、これらのパラメータを取得したことに基づいて、TXOP中の通信のための1つ以上の定義されたルールに違反するであろう(例えば、TXOP中の最大帯域幅を超える)パラメータを使用して通信を実行しない場合がある。
【0059】
[0068] いくつかの態様では、ワイヤレス局は、第2のワイヤレス局が接続されたAPによってパンクチャリングされたサブチャネルと、第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとに基づいて通信し得る。例えば、ワイヤレス局は、APによってパンクチャリングされたサブチャネルと、第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとの交差(intersection)に基づいて通信し得る。サブチャネルは、TXOP中に、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間での通信のために動的にパンクチャリングされ得る。
【0060】
[0069] いくつかの態様では、TXOPは、第1の部分と第2の部分とに分割され得る。第2の部分は、時間的に第1の部分に続き得る。一般に、第1の部分は、APと第2のワイヤレス局との間での通信のために予約された部分であり得、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間での通信は、TXOPの第2の部分中に実行され得る。
【0061】
[0070]
図7は、APとワイヤレス局との間での通信のために定義されたパラメータと、ワイヤレス局とワイヤレス局をソフト(又は仮想)APとして使用する1つ以上の他のデバイスとの間での通信のパラメータとに基づいてワイヤレス局と通信するためのアクセスポイント(例えば、
図1に例示されたAP110)における実例的な動作700を例示する。一般に、これらのパラメータをAPに通信することによって、APは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のためのパラメータによって課される制限を認識し得、APは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のためのパラメータ(例えば、帯域幅パラメータ、等)に基づいて、TXOP中の通信を制限するルールに違反することなしに、基本サービスセット中の他の局と通信し得る。
【0062】
[0071] 例示されるように、動作700は、ブロック710において開始され、ここで、APは、ワイヤレス局への送信のために、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を出力する。議論されるように、これらの1つ以上の他のデバイスは、例えば、ワイヤレス局をソフト(又は仮想)APとして使用する他のAP又はピア局を含み得る。いくつかの態様では、これらのパラメータは、APとワイヤレス局との間での通信のためにパンクチャリングされるか又は無効にされる(及びこのことから、送信機会中にワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のためにパンクチャリングされるべきである)チャネルを識別するチャネルパンクチャリングビットマップ又は他のパンクチャリングパターン情報など、ワイヤレス通信ネットワーク中のサブチャネルについての情報を含み得る。
【0063】
[0072] ブロック720において、APは、ワイヤレス局への送信のために、TXOPがワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有されるべき持続時間を示すTXOP共有トリガを出力する。TXOPは、例えば、APがワイヤレス局と通信することができる第1の部分と、ワイヤレス局が1つ以上の他のデバイスとのピアツーピア通信を実行することができる、第1の部分の時間的に後の第2の部分とに分割され得る。第2の部分は、TXOPの残りの部分であり得るか、又はワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための識別されたパラメータと、APにシグナリングされ、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信中に使用されるパラメータとに基づいて、TXOPの終了までAPが他の接続されたワイヤレス局と通信することを可能にする部分であり得る。
【0064】
[0073] ブロック730において、APは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいてTXOPの少なくとも一部中にワイヤレス局と通信する。
【0065】
[0074] いくつかの態様では、APは、ワイヤレス局から、1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力についての情報を取得することができる。ワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報は、他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力に基づき得る。例えば、他のデバイスがパンクチャリングをサポートする能力は、パンクチャリングされ得るサブチャネルの最大数を示し得、APは、ワイヤレス局への送信のために出力されるパラメータ中で、パンクチャリングされたサブフレームの最大数までを示し得る。
【0066】
[0075] いくつかの態様では、どのサブチャネルがパンクチャリングされるかを決定し、(例えば、ワイヤレス局に接続された、ピア局などの1つ以上の他のデバイスへの配信(distribution)のために)そのような情報をワイヤレス局に通信するために、APは、「スニッフィング(sniffing)」動作を実行し得る。このスニッフィング動作中に、APは、TXOP(又は、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のために予約されたTXOPの少なくとも一部分)中に1つ以上のサブチャネルの各々上での送信のために1つ以上のサブチャネルを監視することができる。トラフィックを有するチャネルは、パンクチャリングされていないものとしてマークされ得、その一方で、トラフィックを有しないチャネルは、パンクチャリングされたものとしてマークされ得、パンクチャリングパターンは、スニッフィング動作の結果に基づいて識別され得る。
【0067】
[0076] いくつかの態様では、上記で議論されたように、ワイヤレス局は、ブロック710において、ワイヤレス局への送信のために出力されるシグナリング中でパンクチャリングされたものとして示されたサブチャネルを超えて更なるサブチャネルを無効に(又はパンクチャリング)し得る。そのような場合、APは、TXOP中にパンクチャリングされた1つ以上のパンクチャリングされたサブチャネルを識別する情報を取得し得る。APとワイヤレス局(及び/又は1つ以上の他のデバイス)との間での後続の通信は、識別されたパンクチャリングされたチャネルに更に基づき得る。
【0068】
[0077] いくつかの態様では、APは、ワイヤレス局への送信のために、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための送信パラメータを識別する情報を更に出力し得る。これらのパラメータは、上記で議論されたように、チャネル帯域幅(channel bandwidth)、最大送信電力、MCS、リンク識別子、空間パラメータ(例えば、NSS、NSTS、等)、及び/又はタイミング情報を含む、様々なパラメータを含み得る。いくつかの態様では、リンク識別子は、ビットマップ中で高く設定されたビットがAPとワイヤレス局との間での通信のために使用されるリンク識別子を示すリンク識別子ビットマップとして出力され得る。
実例的なワイヤレス通信デバイス
【0069】
[0078]
図8は、
図5に関して図示及び説明された動作など、本明細書で開示される技法のための動作を実行するように動作可能であるか、構成されるか、又は適合された様々な構成要素を含む実例的な通信デバイス800を図示する。いくつかの例では、通信デバイス800は、例えば、
図1及び2に関して説明されたようなユーザ端末120であり得る。
【0070】
[0079] 通信デバイス800は、トランシーバ808(例えば、送信機及び/又は受信機)に結合された処理システム802を含む。トランシーバ808は、本明細書で説明されるような様々な信号など、アンテナ810を介して通信デバイス800のための信号を送信(又は送る)及び受信するように構成される。処理システム802は、通信デバイス800によって受信された、及び/又は送信されるべき信号を処理することを含む、通信デバイス800のための処理機能を実行するように構成され得る。
【0071】
[0080] 処理システム802は、バス806を介してコンピュータ可読媒体/メモリ830に結合された1つ以上のプロセッサ820を含む。ある特定の態様では、コンピュータ可読媒体/メモリ830は、1つ以上のプロセッサ820によって実行されると、1つ以上のプロセッサ820に、
図5に例示された動作、又は本明細書で議論される様々な技法を実行するための他の動作を実行させる命令(例えば、コンピュータ実行可能コード)を記憶するように構成される。
【0072】
[0081] 図示された例では、コンピュータ可読媒体/メモリ830は、取得するためのコード831と、中継するためのコード832と、通信するためのコード833とを記憶する。
【0073】
[0082] 図示された例では、1つ以上のプロセッサ820は、取得するための回路821と、中継するための回路822と、通信するための回路823とを含む、コンピュータ可読媒体/メモリ830中に記憶されたコードを実装するように構成された回路を含む。
【0074】
[0083] 通信デバイス800の様々な構成要素は、
図5に関するものを含む、本明細書で説明される方法を実行するための手段を提供し得る。
【0075】
[0084] いくつかの例では、取得するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のRX空間プロセッサ260、RXデータプロセッサ270、コントローラ280、トランシーバ254、及び/若しくはアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図8の通信デバイス800のプロセッサ820、トランシーバ808、及びアンテナ810を含み得る。
【0076】
[0085] いくつかの例では、中継するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のTX空間プロセッサ290、TXデータプロセッサ288、コントローラ280、トランシーバ254、及び/又はアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図8の通信デバイス800のプロセッサ820、トランシーバ808、及びアンテナ810を含み得る。
【0077】
[0086] いくつかの例では、通信するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のRX空間プロセッサ260、RXデータプロセッサ270、コントローラ280、TX空間プロセッサ290、TXデータプロセッサ288、トランシーバ254、及び/又はアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図8の通信デバイス800のプロセッサ820、トランシーバ808、及びアンテナ810を含み得る。
【0078】
[0087] 特に、
図8は例であり、通信デバイス800の多くの他の例及び構成が可能である。
【0079】
[0088]
図9は、
図6に関して図示及び説明された動作など、本明細書で開示される技法のための動作を実行するように動作可能であるか、構成されるか、又は適合された様々な構成要素を含む実例的な通信デバイス900を図示する。いくつかの例では、通信デバイス900は、例えば、
図1及び2に関して説明されたようなユーザ端末120であり得る。
【0080】
[0089] 通信デバイス900は、トランシーバ908(例えば、送信機及び/又は受信機)に結合された処理システム902を含む。トランシーバ908は、本明細書で説明されるような様々な信号など、アンテナ910を介して通信デバイス900のための信号を送信(又は送る)及び受信するように構成される。処理システム902は、通信デバイス900によって受信された、及び/又は送信されるべき信号を処理することを含む、通信デバイス900のための処理機能を実行するように構成され得る。
【0081】
[0090] 処理システム902は、バス906を介してコンピュータ可読媒体/メモリ930に結合された1つ以上のプロセッサ920を含む。ある特定の態様では、コンピュータ可読媒体/メモリ930は、1つ以上のプロセッサ920によって実行されると、1つ以上のプロセッサ920に、
図6に例示された動作、又は本明細書で議論される様々な技法を実行するための他の動作を実行させる命令(例えば、コンピュータ実行可能コード)を記憶するように構成される。
【0082】
[0091] 図示された例では、コンピュータ可読媒体/メモリ930は、確立するためのコード931と、取得するためのコード932と、通信するためのコード933とを記憶する。
【0083】
[0092] 図示された例では、1つ以上のプロセッサ920は、確立するための回路921と、取得するための回路922と、通信するための回路923とを含む、コンピュータ可読媒体/メモリ930中に記憶されたコードを実装するように構成された回路を含む。
【0084】
[0093] 通信デバイス900の様々な構成要素は、
図6に関するものを含む、本明細書で説明される方法を実行するための手段を提供し得る。
【0085】
[0094] いくつかの例では、確立するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のRX空間プロセッサ260、RXデータプロセッサ270、コントローラ280、TX空間プロセッサ290、TXデータプロセッサ288、トランシーバ254、及び/又はアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図9の通信デバイス900のプロセッサ920、トランシーバ908、及びアンテナ910を含み得る。
【0086】
[0095] いくつかの例では、取得するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のRX空間プロセッサ260、RXデータプロセッサ270、コントローラ280、トランシーバ254、及び/若しくはアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図9の通信デバイス900のプロセッサ920、トランシーバ908、及びアンテナ910を含み得る。
【0087】
[0096] いくつかの例では、通信するための手段は、
図2に例示されたユーザ端末120のRX空間プロセッサ260、RXデータプロセッサ270、コントローラ280、TX空間プロセッサ290、TXデータプロセッサ288、トランシーバ254、及び/又はアンテナ(複数可)252、並びに/又は
図9の通信デバイス900のプロセッサ920、トランシーバ908、及びアンテナ910を含み得る。
【0088】
[0097] 特に、
図9は例であり、通信デバイス900の多くの他の例及び構成が可能である。
【0089】
[0098]
図10は、
図7に関して図示及び説明された動作など、本明細書で開示される技法のための動作を実行するように動作可能であるか、構成されるか、又は適合された様々な構成要素を含む実例的な通信デバイス1000を図示する。いくつかの例では、通信デバイス1000は、例えば、
図1及び2に関して説明されたようなAP110であり得る。
【0090】
[0099] 通信デバイス1000は、トランシーバ1008(例えば、送信機及び/又は受信機)に結合された処理システム1002を含む。トランシーバ1008は、本明細書で説明されるような様々な信号など、アンテナ1010を介して通信デバイス1000のための信号を送信(又は送る)及び受信するように構成される。処理システム1002は、通信デバイス1000によって受信された、及び/又は送信されるべき信号を処理することを含む、通信デバイス1000のための処理機能を実行するように構成され得る。
【0091】
[0100] 処理システム1002は、バス1006を介してコンピュータ可読媒体/メモリ1030に結合された1つ以上のプロセッサ1020を含む。ある特定の態様では、コンピュータ可読媒体/メモリ1030は、1つ以上のプロセッサ1020によって実行されると、1つ以上のプロセッサ1020に、
図7に例示された動作、又は本明細書で議論される様々な技法を実行するための他の動作を実行させる命令(例えば、コンピュータ実行可能コード)を記憶するように構成される。
【0092】
[0101] 図示された例では、コンピュータ可読媒体/メモリ1030は、出力するためのコード1031と、通信するためのコード1032とを記憶する。
【0093】
[0102] 図示された例では、1つ以上のプロセッサ1020は、出力するための回路1021と通信するための回路1022とを含む、コンピュータ可読媒体/メモリ1030中に記憶されたコードを実装するように構成された回路を含む。
【0094】
[0103] 通信デバイス1000の様々な構成要素は、
図7に関するものを含む、本明細書で説明される方法を実行するための手段を提供し得る。
【0095】
[0104] いくつかの例では、出力するための手段は、
図2に例示されたAP110のTXデータプロセッサ210、TX空間プロセッサ220、コントローラ230、トランシーバ232、及び/若しくはアンテナ(複数可)224、並びに/又は
図10の通信デバイス1000のプロセッサ1020、トランシーバ1008、及びアンテナ1010を含み得る。
【0096】
[0105] いくつかの例では、通信するための手段は、
図2に例示されたAPのTXデータプロセッサ210、TX空間プロセッサ220、コントローラ230、RX空間プロセッサ242、RXデータプロセッサ242、トランシーバ232、及び/若しくはアンテナ(複数可)224、並びに/又は
図10の通信デバイス1000のプロセッサ1020、トランシーバ1008、及びアンテナ1010を含み得る。
【0097】
[0106] 場合によっては、例えば、信号及び/又はデータを実際に送信するのではなく、デバイスは、送信のための信号及び/又はデータを出力するためのインタフェース(出力するための手段)を有し得る。例えば、プロセッサは、送信のために、バスインタフェースを介して、無線周波数(RF)フロントエンドに信号及び/又はデータを出力し得る。同様に、信号及び/又はデータを実際に受信するのではなく、デバイスは、別のデバイスから受信された信号及び/又はデータを取得するためのインタフェース(取得するための手段)を有し得る。例えば、プロセッサは、バスインタフェースを介して、受信のためにRFフロントエンドから信号及び/又はデータを取得(又は受信)し得る。様々な態様では、RFフロントエンドは、
図2の例に図示されているような、送信及び受信プロセッサ、送信及び受信MIMOプロセッサ、変調器、復調器、及び同様のものを含む、様々な構成要素を含み得る。
【0098】
[0107] いくつかの例では、決定するための手段、取得するための手段、送るための手段、フォワーディングするための手段、選択するための手段、交換するための手段、及び出力するための手段は、
図10の1つ以上のプロセッサ1020、又は受信プロセッサ240、送信プロセッサ220、TXデータプロセッサ210、及び/又はコントローラ230を含む、
図2に図示されたAP110の態様など、様々な処理システム構成要素を含み得る。
【0099】
[0108] 特に、
図10は例であり、通信デバイス1000の多くの他の例及び構成が可能である。
実例的な態様
【0100】
[0109] 実装形態の例が、以下の番号付けされた態様において説明される。
【0101】
[0110] 態様1:ワイヤレス局におけるワイヤレス通信のための方法であって、アクセスポイント(AP)から、送信機会(TXOP)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有される持続時間を示すTXOP共有トリガを取得することと、1つ以上の他のデバイスに、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継することと、TXOP中に、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて1つ以上の他のデバイスと通信することとを備える、方法。
【0102】
[0111] 態様2:1つ以上の他のデバイスは、ワイヤレス局に通信可能に結合された1つ以上のピアデバイス(peer device)を備える、態様1に記載の方法。
【0103】
[0112] 態様3:1つ以上の他のデバイスは、第2のAPを備える、態様1又は2に記載の方法。
【0104】
[0113] 態様4:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備える、態様1~3のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0105】
[0114] 態様5:APに、1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力をシグナリングすることと、シグナリング後に、APによってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別するビットマップを取得することとを更に備え、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを識別する情報は、取得されたビットマップを備える、態様4に記載の方法。
【0106】
[0115] 態様6:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を中継することは、トンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャ中に送信のための情報を出力することを備える、態様1~5のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0107】
[0116] 態様7:情報は、APによってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別する情報を備える、態様6に記載の方法。
【0108】
[0117] 態様8:情報は、ワイヤレス局によってパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別する情報を備える、請求項6又は7に記載の方法。
【0109】
[0118] 態様9:TXOP中にワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のために1つ以上のサブチャネルをパンクチャリングすることを更に備える、態様1~8のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0110】
[0119] 態様10:TXOP中にパンクチャリングされた1つ以上のサブチャネルを識別する情報をAPへの送信のために出力することを更に備える、態様9に記載の方法。
【0111】
[0120] 態様11:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報は、1つ以上の他のデバイスに送信されるフレームのヘッダ中で搬送される、態様1~10のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0112】
[0121] 態様12:1つ以上の他のデバイスと通信することは、TXOP共有トリガ又は送信可メッセージ(clear to send message)のうちの少なくとも1つが搬送されるフレームの帯域幅に基づいて1つ以上の他のデバイスと通信することを備える、態様1~11のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0113】
[0122] 態様13:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためにサポートされる最大帯域幅のインジケーション(indication)をAPへの送信のために出力することを更に備え、フレームの帯域幅は、示された最大帯域幅に基づく、態様12に記載の方法。
【0114】
[0123] 態様14:TXOPの第1の部分中にAPと通信することを更に備え、1つ以上の他のデバイスと通信することは、TXOPの第1の部分の時間的に後のTXOPの第2の部分中に1つ以上の他のデバイスと通信することを備える、態様1~13のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0115】
[0124] 態様15:TXOPの第2の部分は、TXOPの第1の部分の後のTXOPの残りの部分を備える、態様14に記載の方法。
【0116】
[0125] 態様16:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報をAPから取得することを更に備える、態様1~15のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0117】
[0126] 態様17:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのチャネル帯域幅、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大送信電力、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための変調及びコーディング方式(MCS)、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのリンク識別子、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための空間パラメータ、又はワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間のリンクに関連付けられたタイミング情報のうちの少なくとも1つを備える、態様1~16のうちのいずれか1つに記載の装置。
【0118】
[0127] 態様18:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報は、1つ以上の他のデバイスに送信されるフレーム中の専用情報要素を介して中継される、態様1~17のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0119】
[0128] 態様19:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報は、サービス品質(QoS)情報要素又はトラフィック仕様(TSPEC)情報要素を介して中継される、態様1~18のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0120】
[0129] 態様20:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報は、ストリーム分類サービス(SCS)要求フレーム又はターゲットウェイクタイム(TWT)要求フレームのうちの少なくとも1つを介して中継される、態様1~19のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0121】
[0130] 態様21:ワイヤレス局におけるワイヤレス通信のための方法であって、第2のワイヤレス局との接続を確立することと、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を第2のワイヤレス局から取得することと、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいて送信機会(TXOP)中に第2のワイヤレス局と通信することとを備える、方法。
【0122】
[0131] 態様22:ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備え、パンクチャリングパターンは、管理フレーム中のビットマップを介して取得される、態様21に記載の方法。
【0123】
[0132] 態様23:ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、第2のワイヤレス局とのトンネリング直接リンクセットアップ(TDLS)プロシージャ中に取得される、態様21又は22に記載の方法。
【0124】
[0133] 態様24:ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のために1つ以上のサブチャネルを動的にパンクチャリングすることを更に備える、態様21又は22に記載の方法。
【0125】
[0134] 態様25:TXOPは、第1の部分と第1の部分の時間的に後の第2の部分とに分割され、第2のワイヤレス局と通信することは、送信機会(TXOP)の第2の部分中に第2のワイヤレス局と通信することを備える、態様21~24のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0126】
[0135] 態様26:第2のワイヤレス局から取得される情報は、第2のワイヤレス通信が接続されるアクセスポイント(AP)によって定義されるパンクチャリングパターンを備える、態様21~25のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0127】
[0136] 態様27:第2のワイヤレス局から取得される情報は、第2のワイヤレス局によって定義されるパンクチャリングパターンを備える、態様21~26のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0128】
[0137] 態様28:TXOP中に第2のワイヤレス局と通信することは、第2のワイヤレス通信が接続されたアクセスポイント(AP)によってパンクチャリングされたサブチャネルと第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとに基づいて第2のワイヤレス局と通信することを備える、請求項21~27のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0129】
[0138] 態様29:APによってパンクチャリングされたサブチャネルと第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとに基づいて通信することは、APによってパンクチャリングされたサブチャネルと第2のワイヤレス局によってパンクチャリングされたサブチャネルとの交差に基づいて通信することを備える、態様28に記載の方法。
【0130】
[0139] 態様30:アクセスポイント(AP)におけるワイヤレス通信のための方法であって、ワイヤレス局への送信のために、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を出力することと、ワイヤレス局への送信のために、送信機会(TXOP)がワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスによって共有されるべき持続時間を示すTXOP共有トリガを出力することと、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいてTXOPの少なくとも一部中にワイヤレス局と通信することとを備える、方法。
【0131】
[0140] 態様31:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間での通信のためのパラメータは、サブチャネルに関連付けられたパンクチャリングパターンを備える、態様30に記載の方法。
【0132】
[0141] 態様32:1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力をワイヤレス局から取得することを更に備え、パンクチャリングパターンを識別する情報は、1つ以上の他のデバイスが1つ以上のサブチャネルのパンクチャリングをサポートする能力に基づく、態様31に記載の方法。
【0133】
[0142] 態様33:ワイヤレス局及び1つ以上の他のデバイスが通信しているTXOP中に1つ以上のサブチャネルの各々上での送信のために1つ以上のサブチャネルをモニタすることと、1つ以上のサブチャネルをモニタすることに基づいてパンクチャリングパターンを識別することとを更に備える、態様31又は32に記載の方法。
【0134】
[0143] 態様34:ワイヤレス局から、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためにTXOP中にパンクチャリングされた1つ以上のパンクチャリングされたサブチャネルを識別する情報を取得することを更に備え、APとワイヤレス局との間での通信は、識別された1つ以上のパンクチャリングされたサブチャネルに更に基づく、態様30~33のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0135】
[0144] 態様35:TXOPは、第1の部分と第2の部分とに分割され、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータに基づいてワイヤレス局と通信することは、TXOPの第1の部分のみの間にワイヤレス局と通信することを備える、態様30~34のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0136】
[0145] 態様36:TXOPの第2の部分は、TXOPの第1の部分の時間的に後のTXOPの残りの部分を備える、態様35に記載の方法。
【0137】
[0146] 態様37:ワイヤレス局への送信のために、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための送信パラメータを識別する情報を出力することを更に備える、態様30~36のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0138】
[0147] 態様38:ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのパラメータは、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのチャネル帯域幅、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための最大送信電力、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための変調及びコーディング方式、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のためのリンク識別子、ワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間でのワイヤレス通信のための空間パラメータ、又はワイヤレス局と1つ以上の他のデバイスとの間のリンクに関連付けられたタイミング情報のうちの少なくとも1つを備える、態様30~37のうちのいずれか1つに記載の方法。
【0139】
[0148] 態様39:リンク識別子は、リンク識別子ビットマップを備える、態様38に記載の方法。
【0140】
[0149] 態様40:ワイヤレス通信のための装置であって、命令を備えるメモリと、命令を実行し、装置に態様1~39のうちのいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成された1つ以上のプロセッサとを備える、装置。
【0141】
[0150] 態様41:トランシーバと、命令を備えるメモリと、命令を実行し、アクセス端末に、態様1~20のうちのいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成された1つ以上のプロセッサとを備えるアクセス端末であって、トランシーバは、送信機会(TXOP)共有トリガを受信するように構成される、アクセス端末。
【0142】
[0151] 態様42:アクセス端末であって、トランシーバと、命令を備えるメモリと、命令を実行し、アクセス端末に、態様21~29のうちのいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成された1つ以上のプロセッサとを備え、トランシーバは、ワイヤレス局と第2のワイヤレス局との間でのワイヤレス通信のためのパラメータを識別する情報を受信するように構成される、アクセス端末。
【0143】
[0152] 態様43:アクセスポイント(AP)であって、トランシーバと、命令を備えるメモリと、命令を実行し、APに、態様30~39のうちのいずれか1つに記載の方法を実行させるように構成された1つ以上のプロセッサとを備え、トランシーバは、TXOP共有トリガとパラメータを識別する情報とを送信するように構成される、アクセスポイント(AP)。
【0144】
[0153] 態様44:ワイヤレス通信のための装置であって、態様1~39のうちのいずれか1つに記載の方法を実行するための手段を備える、装置。
【0145】
[0154] 態様45:非一時的コンピュータ可読媒体であって、装置によって実行されると、装置に、態様1~39のうちのいずれか1つに記載の方法を実行させる命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
追加の考察
【0146】
[0155] 先行する説明は、通信システムにおけるローカルエリアネットワーク(LAN)デバイスプライバシーを増大させるための技法の例を提供する。先行する説明は、いかなる当業者であっても、本明細書で説明された様々な態様を実施することを可能にするために提供される。本明細書で議論された例は、特許請求の範囲に記載されている範囲、適用可能性、又は態様を限定するものではない。これらの態様に対する様々な修正携帯は、当業者にとって容易に明らかとなり、本明細書で定義された包括的な原理は、他の態様に適用され得る。例えば、本開示の範囲から逸脱することなしに、議論された要素の機能及び配置において変更が成され得る。様々な例は、適宜、様々なプロシージャ又は構成要素を省略、代用、又は追加し得る。例えば、説明される方法は、説明される順序とは異なる順序で実行され得、様々なステップが追加、省略、又は組み合わされ得る。また、いくつかの例に関して説明された特徴は、いくつかの他の例において組み合わされ得る。例えば、本明細書で記載される任意の数の態様を使用して、装置が実装され得るか、又は方法が実施され得る。加えて、本開示の範囲は、本明細書で記載された開示の様々な態様に加えて、又はそれ以外の、他の構造、機能、又は構造及び機能を使用して実施されるそのような装置又は方法をカバーすることを意図される。本明細書で開示される開示のいずれの態様も特許請求の範囲の1つ以上の要素によって具現化され得ることを理解されたい。
【0147】
[0156] 本開示に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)若しくは他のプログラマブルロジックデバイス(PLD)、ディスクリートゲート若しくはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成要素、又は本明細書で説明された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組み合わせを用いて実装又は実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、代替では、プロセッサは、任意の市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つ以上のマイクロプロセッサ、システムオンチップ(SoC)、又は任意の他のそのような構成として実装され得る。
【0148】
[0157] ハードウェアで実装される場合、実例的なハードウェア構成は、ワイヤレスノード中の処理システムを備え得る。処理システムは、バスアーキテクチャを用いて実装され得る。バスは、処理システムの特定のアプリケーション及び全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続バス及びブリッジを含み得る。バスは、プロセッサ、機械可読媒体、及びバスインタフェースを含む様々な回路を共にリンクさせ得る。バスインタフェースは、とりわけ、ネットワークアダプタを、バスを介して処理システムに接続するために使用され得る。ネットワークアダプタは、PHYレイヤの信号処理機能を実装するために使用され得る。ユーザ端末(
図1を参照)の場合、ユーザインタフェース(例えば、キーパッド、ディスプレイ、マウス、ジョイスティック、タッチスクリーン、生体センサ、近接センサ、発光素子など)もバスに接続され得る。バスはまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、電力管理回路、及び同様のものなど、様々な他の回路をリンクさせ得るが、それらの回路は、当該技術分野において良く知られており、従って、これ以上説明されない。プロセッサは、1つ以上の汎用及び/又は専用プロセッサを用いて実装され得る。例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、DSPプロセッサ、及びソフトウェアを実行することができる他の回路を含む。当業者は、特定のアプリケーション及びシステム全体に課せられた全体的な設計制約に応じて、処理システムについての説明された機能をどのように実装するのが最良であるかを認識するであろう。
【0149】
[0158] ソフトウェアで実装される場合、それら機能は、1つ以上の命令又はコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶され得るか、又はコンピュータ可読媒体を通して送信され得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、又はその他の名称で呼ばれるかにかかわらず、命令、データ、又はそれらの任意の組み合わせを意味するように広く解釈されるべきである。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体との両方を含む。プロセッサは、バスの管理と、機械可読記憶媒体上に記憶されたソフトウェアモジュールの実行を含む一般的な処理とを担い得る。コンピュータ可読記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合され得る。代替では、記憶媒体は、プロセッサに一体化され得る。例として、機械可読媒体は、伝送線路、データによって変調される搬送波、及び/又はワイヤレスノードとは別個の、その上に命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体を含み得、それらの全ては、バスインタフェースを通してプロセッサによってアクセスされ得る。代替として又は加えて、機械可読媒体又はその任意の一部分は、キャッシュ及び/又は汎用レジスタファイルでの場合でそうであり得るように、プロセッサに一体化され得る。機械可読記憶媒体の例は、例として、RAM(ランダムアクセスメモリ)、フラッシュメモリ、ROM(読取専用メモリ)、PROM(プログラマブル読取専用メモリ)、EPROM(消去可能プログラマブル読取専用メモリ)、EEPROM(登録商標)(電気的消去可能プログラマブル読取専用メモリ)、レジスタ、磁気ディスク、光ディスク、ハードドライブ、若しくは任意の他の適した記憶媒体、又はそれらの任意の組み合わせを含み得る。機械可読媒体は、コンピュータプログラム製品で具現化され得る。
【0150】
[0159] ソフトウェアモジュールは、単一の命令、又は多くの命令を備え得、いくつかの異なるコードセグメントにわたって、異なるプログラム間で、及び複数の記憶媒体にわたって分散され得る。コンピュータ可読媒体は、いくつかのソフトウェアモジュールを備え得る。ソフトウェアモジュールは、プロセッサなどの装置によって実行されると、処理システムに様々な機能を実行させる命令を含む。ソフトウェアモジュールは、送信モジュール及び受信モジュールを含み得る。各ソフトウェアモジュールは、単一の記憶デバイス中に存在し得るか、又は複数の記憶デバイスにわたって分散され得る。例として、ソフトウェアモジュールは、トリガリングイベントが生じたときに、ハードドライブからRAMにロードされ得る。ソフトウェアモジュールの実行中、プロセッサは、アクセス速度を増大させるために、命令のうちのいくつかをキャッシュにロードし得る。1つ以上のキャッシュラインが、次いで、プロセッサによる実行のために汎用レジスタファイルにロードされ得る。以下でソフトウェアモジュールの機能に言及するとき、そのような機能は、そのソフトウェアモジュールからの命令を実行するときにプロセッサによって実装されることが理解されるであろう。
【0151】
[0160] 本明細書で使用される場合、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指すフレーズは、単一のメンバを含む、それらの項目の任意の組み合わせを指す。例として、「a、b、又はcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、及びa-b-c、並びに複数の同じ要素を有する任意の組み合わせ(例えば、a-a、a-a-a、a-a-b、a-a-c、a-b-b、a-c-c、b-b、b-b-b、b-b-c、c-c、及びc-c-c、又はa、b、及びcの任意の他の順序)をカバーすることを意図される。
【0152】
[0161] 本明細書で使用される場合、「決定すること」という用語は、幅広い様々なアクションを包含する。例えば、「決定すること」は、算出すること、計算すること、処理すること、導出すること、調査すること、ルックアップすること(例えば、表、データベース、又は別のデータ構造中をルックアップすること)、確定すること、及び同様のものを含み得る。また、「決定すること」は、受信すること(例えば、情報を受信すること)、アクセスすること(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)、及び同様のものを含み得る。また、「決定すること」は、解決すること、選択すること、選ぶこと、確立すること、及び同様のものを含み得る。
【0153】
[0162] 本明細書で開示された方法は、それら方法を達成するための1つ以上のステップ又はアクションを備える。方法のステップ及び/又はアクションは、特許請求の範囲から逸脱することなしに互いに置き換えられ得る。言い換えれば、ステップ又はアクションの特定の順序が指定されない限り、特定のステップ及び/又はアクションの順序及び/又は使用は、特許請求の範囲から逸脱することなしに修正され得る。更に、上記で説明された方法の様々な動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の適した手段によって実行され得る。手段は、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、又はプロセッサを含むがそれらに限定されない、様々なハードウェア及び/又はソフトウェア構成要素(複数可)及び/又はモジュール(複数可)を含み得る。一般に、図に例示される動作が存在する場合、それらの動作は、同様の番号付けを有する対応する対照のミーンズプラスファンクション構成要素を有し得る。
【0154】
[0163] 以下の特許請求の範囲は、本明細書で示された態様に限定されることを意図されないが、特許請求の範囲の文言と一致する全範囲を付与されるべきである。請求項内で、単数形の要素への言及は、特にそのように記載されていない限り、「1つ及び1つのみ」を意味することを意図されず、むしろ「1つ以上」を意味することを意図される。特に別途記載されていない限り、「いくつかの/いくらかの/何らかの」という用語は、1つ以上を指す。どの請求項の要素も、その要素が「~のための手段」というフレーズを使用して明確に記載されていない限り、又は、方法の請求項の場合には、その要素が「~のためのステップ」というフレーズを使用して記載されていない限り、米国特許法第112条(f)の規定の下に解釈されるべきではない。当業者に知られているか又は後に知られることになる、本開示全体を通して説明された様々な態様の要素に対する全ての構造的及び機能的均等物は、参照によって本明細書に明確に援用され、特許請求の範囲によって包含されることを意図される。その上、本明細書で開示されたものはいずれも、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に記載されているかどうかにかかわらず、公に献呈されることを意図されない。
【国際調査報告】