IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ エルジー エナジー ソリューション リミテッドの特許一覧

特表2024-543387仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
<>
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図1
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図2
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図3
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図4
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図5
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図6
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図7
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図8
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図9
  • 特表-仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック 図10
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-11-21
(54)【発明の名称】仕切りプレート部が適用されたバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
(51)【国際特許分類】
   H01M 50/204 20210101AFI20241114BHJP
   H01M 50/291 20210101ALI20241114BHJP
   H01M 50/507 20210101ALI20241114BHJP
   H01M 10/658 20140101ALI20241114BHJP
   H01M 50/249 20210101ALI20241114BHJP
   H01M 50/211 20210101ALI20241114BHJP
   H01M 10/625 20140101ALI20241114BHJP
   H01M 10/647 20140101ALI20241114BHJP
   H01M 50/548 20210101ALI20241114BHJP
【FI】
H01M50/204 401F
H01M50/291
H01M50/507
H01M10/658
H01M50/249
H01M50/211
H01M10/625
H01M10/647
H01M50/548 301
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024527412
(86)(22)【出願日】2023-08-03
(85)【翻訳文提出日】2024-05-09
(86)【国際出願番号】 KR2023011449
(87)【国際公開番号】W WO2024029974
(87)【国際公開日】2024-02-08
(31)【優先権主張番号】10-2022-0097740
(32)【優先日】2022-08-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】521065355
【氏名又は名称】エルジー エナジー ソリューション リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100188558
【弁理士】
【氏名又は名称】飯田 雅人
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(72)【発明者】
【氏名】ジュン-フン・イ
(72)【発明者】
【氏名】ミン-ス・パク
【テーマコード(参考)】
5H031
5H040
5H043
【Fターム(参考)】
5H031AA09
5H031CC01
5H031EE03
5H031KK02
5H040AA37
5H040AS04
5H040AS07
5H040AT04
5H040AT06
5H040AY04
5H040DD03
5H040NN03
5H043AA04
5H043AA13
5H043BA17
5H043CA08
5H043DA02
5H043DA08
5H043FA04
5H043JA07F
(57)【要約】
本発明によるバッテリーモジュールは、モジュールケースと、前記モジュールケースの内部に収容されており、一方向に積層されて並べられた複数のバッテリーセルからなるセル積層体と、前記バッテリーセルの間又は前記バッテリーセルの両端の電極リードに隣設された前記モジュールケースの内壁と前記セル積層体の一側面との間の収容空間を仕切る少なくとも1枚以上の仕切りプレート部と、を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
モジュールケースと、
前記モジュールケースの内部に収容され、一方向に積層されて並べられた複数のバッテリーセルからなるセル積層体と、
隣接する前記バッテリーセル同士の間又は前記バッテリーセルの電極リードに隣設された前記モジュールケースの内壁と前記セル積層体の一側面との間の収容空間を仕切る少なくとも1枚以上の仕切りプレート部と、
を含む、バッテリーモジュール。

前記仕切りプレート部が前記収容空間を仕切り分離することによって、発火したバッテリーセルが発する高温のパーティクル粒子や火炎が隣接する前記バッテリーセルに伝播することを防止するかまたは遅延させる、バッテリーセル
【請求項2】
前記仕切りプレート部は、
前記セル積層体の上面に配置された上面プレートと、
前記上面プレートの両端から折り曲げられるように設けられ、前記電極リードが貫通するリードスロットと、前記電極リードと電気的に接続された複数のバスバーとを含むバスバーフレームと、
前記バスバーフレームに突設され、前記収容空間を前記バッテリーセルが積層された積層方向に沿って仕切り分離する複数の分離隔壁部と、
を含む、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
【請求項3】
前記仕切りプレート部は、前記バッテリーセルの間に配置された難燃パッドであって、両端が前記分離隔壁部を貫通して露出された前記難燃パッドをさらに含む、請求項2に記載のバッテリーモジュール。
【請求項4】
前記分離隔壁部には、前記難燃パッドが貫通する貫通孔が設けられている、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項5】
前記上面プレート及び前記バスバーフレームは、下部が開口されたコ字状である、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項6】
前記モジュールケースは、
開放端部を備え、中空状に設けられて前記セル積層体を長手方向に沿って内部に嵌入可能なように設けられたケース本体と、
前記セル積層体の一側面部と向かい合っており、前記ケース本体の前記開放端部に結合されたケースカバーと、
を含む、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項7】
前記上面プレートには絶縁プレートが設けられており、
前記ケース本体には前記絶縁プレートが収容された収容段差部が設けられている、請求項6に記載のバッテリーモジュール。
【請求項8】
前記上面プレートと前記バスバーフレームとの間には、横方向の軸心を基準として回動する第1のヒンジ部が設けられている、請求項7に記載のバッテリーモジュール。
【請求項9】
前記バスバーフレームと前記分離隔壁部との間に、縦方向の軸心を基準として回動する第2のヒンジ部が設けられている、請求項7に記載のバッテリーモジュール。
【請求項10】
請求項1から9のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含む、バッテリーパック。
【請求項11】
請求項10に記載のバッテリーパックを含む、自動車。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、2022年8月5日付け出願の韓国特許出願第10-2022-0097740号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示されている内容は、すべて本出願に組み込まれる。
【0002】
本発明は、バッテリーモジュールに関し、より具体的には、バッテリーモジュールの内部発火の際に、発火したバッテリーセルにおいて生じる燃焼吐出物、火炎、熱気などを他のバッテリーセルに移り難くして、バッテリーセルの連鎖的な発火を最大限に遅延させることができるバッテリーモジュールに関する。
【背景技術】
【0003】
電気エネルギーを化学エネルギーの形態に切り換え、充放電を繰り返し行うことが可能な半永久的な電池を、一回使用した後に再使用不可能な一次電池と区別して二次電池と称する。
【0004】
二次電池としては、リチウム二次電池、ニッケルカドミウム(Ni-Cd)電池、鉛蓄電池、ニッケル水素(Ni-MH)電池、空気亜鉛電池、アルカリマンガン電池などが挙げられる。これらのうち、鉛蓄軸電池とリチウム二次電池が最も盛んに商用化した二次電池であるといえる。
【0005】
特に、リチウム二次電池は、エネルギー貯蔵密度が高く、軽量化・小型化を図ることができる他、優れた安全性、低い放電率、長寿命といったような長所を有していることから、最近、電気車バッテリーとして盛んに活用されている。参考までに、リチウム二次電池は、製造形状に応じて、一般に、円筒型、角型、パウチ型に分類され、使用用途もまた、電気車バッテリーの他にも、エネルギー貯蔵システム(ESS)のバッテリー、その他の電気装置などにまたがっている。
【0006】
現在、1つのリチウム二次電池セルの作動電圧は、約2.5V~4.5V前後である。したがって、電気車のエネルギー源として二次電池を適用するためには、複数のリチウムイオン電池セルを直列に及び/又は並列に接続したバッテリーモジュールを構成し、再び前記バッテリーモジュールを直列に及び/又は並列に接続したバッテリーパックを構成する。
【0007】
一方、二次電池は、充放電に際して化学反応を伴うが故に、適正温度よりもさらい高い環境下で用いられる場合に性能の低下が現れる恐れがあり、適正な温度に熱を制御することができない場合に予期しない発火や爆発の可能性が相存する。また、バッテリーモジュールは、このような二次電池をモジュールハウジングの内部に集約的に収容している構造となっているが故に、いずれか1つの二次電池において熱暴走(thermal runaway)が発生すると(熱暴走が発生した二次電池をトリガーセル(trigger cell)と呼称する)、周りの二次電池に熱と火炎が速やかに伝播するので、周りの二次電池の連鎖的な発火が誘発され易くなることが懸念される。
【0008】
これにより、数個のセル単位ごとに隔壁を設けてトリガーセルの暴走が隣接セルないしは全体のモジュールに伝播することを最大限に遅延させることによってバッテリーパックの爆発を遮断し、バッテリーパックの発火の際に使用者の退避時間を十分に確保することのできるバッテリーパックの構造の改善が至急望まれている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明の一つの目的は、上記のような問題に鑑みて創作されたものであって、熱暴走の起きたトリガーセルの熱及び火炎が隣接セルに伝播することを阻止したり最大限に遅延させることによってバッテリーパックの爆発を遮断し、バッテリーパックの発火の際に使用者の退避時間を十分に確保することのできるバッテリーモジュールを提供することである。
【0010】
本発明が解決しようとする技術的課題は、上述した課題に何ら制限されるものではなく、言及されていない他の課題は、下記に記載されている発明の説明から当業者にとって明らかに理解できる筈である。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明によるバッテリーモジュールは、モジュールケースと、前記モジュールケースの内部に収容されており、一方向に積層されて並べられた複数のバッテリーセルからなるセル積層体と、前記バッテリーセルの間又は前記バッテリーセルの両端の電極リードに隣設された前記モジュールケースの内壁と前記セル積層体の一側面との間の収容空間を互いに仕切る少なくとも1枚以上の仕切りプレート部と、を含み得る。
【0012】
前記仕切りプレート部は、前記セル積層体の上面に配置された上面プレートと、前記上面プレートの両端から折り曲げられるように設けられ、前記電極リードが貫通するリードスロットと、前記電極リードと電気的に接続された複数のバスバーとを含むバスバーフレームと、前記バスバーフレームに突設され、前記収容空間を前記バッテリーセルが積層された積層方向に沿って仕切り分離する複数の分離隔壁部と、を含み得る。
【0013】
前記仕切りプレート部は、前記バッテリーセルの間に配置されるが、両端が前記分離隔壁部を貫通して露出された難燃パッドをさらに含み得る。
【0014】
前記分離隔壁部には、前記難燃パッドが貫通する貫通孔が設けられ得る。
【0015】
前記上面プレート及び前記バスバーフレームは、下部が開口されたコ字状であり得る。
【0016】
前記モジュールケースは、開放端部を備え、中空状に設けられて前記セル積層体を長手方向に沿って内部に嵌入可能なように設けられたケース本体と、前記セル積層体の一側面部と向かい合っており、前記ケース本体の前記開放端部に結合されたケースカバーと、を含み得る。
【0017】
前記上面プレートには絶縁プレートが設けられ、前記ケース本体には前記絶縁プレートが収容された収容段差部が設けられ得る。
【0018】
前記上面プレートと前記バスバーフレームとの間には、横方向(バッテリーセルの積層方向)の軸心を基準として回動する第1のヒンジ部が設けられ得る。
【0019】
前記バスバーフレームと前記分離隔壁部との間に、縦方向(バッテリーセルの積層方向に対して垂直な方向)の軸心を基準として回動する第2のヒンジ部が設けられ得る。
【0020】
本発明の他の態様によれば、上述したバッテリーモジュールを1つ以上含むバッテリーパックが提供され得る。
【0021】
本発明のさらに他の態様によれば、前記バッテリーパックを含む自動車が提供され得る。
【発明の効果】
【0022】
本発明の一態様によれば、熱暴走の起きたトリガーセルの熱及び火炎が隣接セルに伝播することを阻止したり最大限に遅延させることによってバッテリーパックの爆発を遮断し、バッテリーパックの発火の際に使用者の退避時間を十分に確保することのできるバッテリーモジュールが提供されることが可能になる。
【0023】
すなわち、本発明によるバッテリーモジュールは、特定のバッテリーセルの発火の際に生じる熱気、火炎などが移動可能なバッテリーモジュールの内部の収容空間(セル積層体とケースカバーとの間の空間)が仕切りプレート部によりブロック及び遮断されている。前記仕切りプレート部に遮られて、発火したトリガーセルに生じた熱気、高温のパーティクル粒子、火炎などが隣接のバッテリーセルに移り難くなって、バッテリーセルの連鎖的な発火ないし爆発を最大限に遅延させることが可能になる。
【0024】
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の内容とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割のためのものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0025】
図1】本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの概略的な斜視図である。
図2図1のバッテリーモジュールの主な構成要素に関する分解斜視図である。
図3図2の仕切りプレート部の概略的な斜視図である。
図4】本発明の一実施形態によるセル積層体と仕切りプレート部の概略正面図である。
図5】本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの一部分に関する概略横断面図である。
図6】本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの一部分に関する概略縦断面図である。
図7】本発明の他の実施形態による仕切りプレート部に絶縁プレート及び第1のヒンジ部が装着された状態の概略的な斜視図である。
図8】本発明の他の実施形態による仕切りプレート部がセル積層体及びモジュールケースに組み立てられた状態の縦断面図である。
図9】本発明のさらに他の実施形態による仕切りプレート部の斜視図である。
図10図9の仕切りプレート部が組み立てられたバッテリーモジュールの一部分に関する概略横断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されるものではなく、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されるものである。したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示されている構成は、本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを表すものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解されたい。
【0027】
図1は、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの概略的な斜視図であり、図2は、図1のバッテリーモジュールの主な構成要素に関する分解斜視図であり、図3は、図2の仕切りプレート部の概略的な斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態によるセル積層体と仕切りプレート部の概略正面図であり、図5は、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの一部分に関する概略横断面図であり、図6は、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールの一部分に関する概略縦断面図である。
【0028】
これらの図面を参照すると、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュール10は、モジュールケース200、セル積層体110及び仕切りプレート部300を含む。
【0029】
説明のしやすさのために、セル積層体110から説明する。
【0030】
前記セル積層体110は、複数のバッテリーセル111を積層して形成したバッテリーセル111の集合体である。すなわち、前記セル積層体110は、図2に示すように、広い面が立てられて一方向(X方向)に積層された複数のパウチ型バッテリーセル111の集団であり得る。そして、複数のセル積層体が集まってセルアセンブリを構成し得る。
【0031】
前記パウチ型バッテリーセル111は、電極組立体と、前記電極組立体を収容するパウチケース及び電極組立体と接続され、パウチケースの外側に引き出されて電極端子として機能する一対の電極リード112を含む。前記一対の電極リード112は、バッテリーセル111の両端、すなわち、長手方向(+Y方向または-Y方向)に引き出される。
【0032】
必要に応じて、前記パウチ型バッテリーセル111は、電極リード112がY軸方向の一方の端、たとえば、+Y軸方向の端部にのみ位置する形状を呈することもある。一方、本発明は、このようなバッテリーセル111の具体的な種類や形状もしくは形態により何ら制限されるものではなく、本発明の出願時点における公知の多種多様なバッテリーセル111が本発明のセル積層体110を構成する上で採用可能である。
【0033】
モジュールケース200は、セル積層体110を外部の衝撃などから保護するための構成要素であって、好ましくは、機械的な剛性に優れた材質から作製され得る。この実施形態によるモジュールケース200は、図1及び図2に示されているように、ケース本体210とケースカバー220を含む。
【0034】
ケース本体210は、長手方向の両方の終端が開かれた開放端部Oを備え、内部が空いている中空構造からなる四角い管の形状を呈して、セル積層体110を長手方向に沿って内部に嵌入可能なように設けられ得る。すなわち、ケース本体210は、その内部にセル積層体110を摺動ないし締まり嵌めの方式により嵌入可能なように構成され得る。
【0035】
ケースカバー220は、バッテリーセル111の電極リード112が位置しているセル積層体110の一側面部、すなわち、バスバーフレーム120上のバスバー130に電極リード112が固定されるように接続された部分が外部に露出されないようにするために、前記セル積層体110の一側面部と向かい合っており、前記ケース本体210の開放端部Oに結合できるように設けられ得る。前記ケースカバー220は、例えば、内側は絶縁素材からなり、外側は金属素材からなるように構成され、前記ケース本体210と溶接により固定結合されるように構成され得る。
【0036】
一方、図面の描きやすさのために図示はしないが、ケースカバー220は、バッテリーモジュール10の正極ターミナルと負極ターミナル又はコネクターのように外部への露出が必要となる部品の露出のために部分的に孔やスリットを備え得る。
【0037】
仕切りプレート部300は、前記バッテリーセル111の間又は前記セル積層体110の一側面に設けられ、前記バッテリーセル111の間又は前記バッテリーセル111の両端の電極リード112に隣設される前記モジュールケース200の内壁と前記セル積層体110の一側面との間の収容空間を互いに仕切る役割を果たす。
【0038】
仕切りプレート部300は、主として図3に示されているように、前記セル積層体110の上面に配置される上面プレート310と、前記上面プレート310の両端から折り曲げられるように設けられ、前記電極リード112が貫通するリードスロット321と前記電極リード112と電気的に接続される複数のバスバー322とを含むバスバーフレーム320と、前記バスバーフレーム320に突設され、前記収容空間を前記バッテリーセル111が積層される積層方向に沿って仕切り分離する複数の分離隔壁部330及び前記バッテリーセル111の間に配置されるが、両端が前記分離隔壁部330を貫通して露出される難燃パッド340を含む。
【0039】
上面プレート310は、セル積層体110の上部面を覆うように所定の幅(例えば、バッテリーセル111の6個の厚さ)を有するように設けられ、上面プレート310の両端に一対のバスバーフレーム320と互いに接続される。これにより、上面プレート310及び前記バスバーフレーム320の配置形状は、下部が開口されたコ字状を呈する。
【0040】
上面プレート310は、セル積層体110の上部面に配置されて前記セル積層体110の上面とケース本体210との間の遊隙(遊び)空間を仕切って熱暴走の起きたトリガーセルの熱及び火炎が1次的に隣接セルに伝播することを阻止したり最大限に遅延させる役割を果たす。
【0041】
バスバーフレーム320は、図3及び図4に示されているように、上面プレート310の両端から折り曲げられるように設けられて、前記セル積層体110の前方(+Y方向)又は後方(-Y方向)を覆うサイズの板状体の形状に設けられる。このようなバスバーフレーム320は、上面プレート310と併せて、電気絶縁性素材から射出成形できるため、熱暴走の起きたトリガーセルの熱及び火炎が1次的に隣接セルに伝播することを阻止したり最大限に遅延させる役割を果たす。
【0042】
前記バスバーフレーム320は、パウチ型バッテリーセル111の電極リード112を+Y軸又は-Y軸の方向に通過させることが可能な複数のリードスロット321を備え、前記複数のリードスロット321は、バッテリーセル111の積層方向(X方向)に沿って配備され得る。このため、リードスロット321を介して電極リード112が貫通することが可能になる。
【0043】
バスバー322は、図4に示されているように、一対のリードスロット321の間に設けられ、リードスロット321を介して露出された一対の電極リード112は、中央のバスバー322側に折り曲げられ、バスバー322の表面に溶接されて固定され、電気的に接続される。このようなバスバー322は、バッテリーセル111が積層される積層方向に沿って複数本で配置される。複数のバスバー322は、電気伝導性の材質、たとえば、銅、アルミニウム、ニッケルなどの金属から作製されて電極リード112と電気的に通電される。
【0044】
一方、図面には、セル積層体110の両端、すなわち、前後面に電極リード112のみが露出される構成に単純化しているが、電極リード112の他に、コネクターやその他のプリント回路基板(PCB)、センシング手段などの追加のさらなる部品を配設することもあり、前記追加のさらなる部品を支持及び固定するための別途の支持構造がさらに付設されることもある。
【0045】
分離隔壁部330は、図5及び図6に示されているように、前記バスバーフレーム320から突設され、前記バッテリーセル111の両端の電極リード112に隣設される前記モジュールケース200の内壁の間の収容空間を仕切り分離する。分離隔壁部330は、複数が設けられて前記収容空間を前記バッテリーセル111が積層される積層方向に沿って複数に仕切り分離し得る。
【0046】
図6に示されているように、分離隔壁部330の高さは、上面プレート310の上面の高さに対応するように設けられ、モジュールケース200の底壁と当接するように設けられて電極リード112が配置される収容空間の上部の隙間ないしは下部の隙間が全くなしに、完全に仕切り分離され得る。また、分離隔壁部330には貫通孔が設けられ、貫通孔を介して難燃パッド340の両端が分離隔壁部330の端部よりも相対的にさらに外側に突出して露出され得る。
【0047】
難燃パッド340は、主として図5を参照すると、前記バッテリーセル111の間に配置されてバッテリーセル111の間の遊隙空間を互いに仕切る。そして、難燃パッド340の両端部は、前記分離隔壁部330の貫通孔を貫通するように配置されて収容空間に露出されるように設けられ、難燃パッド340の先端は、ケースカバー220の内壁と当接するように設けられる。ここで、難燃パッド340は、熱伝導性が低く、しかも、耐熱性に優れた素材(例えば、シリコン、マイカ(mica))であり得る。
【0048】
このような実施構成によれば、バッテリーセル111の間の遊隙空間に、図5に示すように、難燃パッド340が介在してバッテリーモジュール10の内部発火の際に、発火したトリガーセルにおいて生じる熱気、高温のパーティクル粒子、火炎などがバッテリーセル111の積層方向に隣り合うバッテリーセル111に伝播することが最大限に抑えられる。
【0049】
また、このような実施構成に従い、セル積層体110に仕切りプレート部300を装着し、次いで、ケース本体210とケースカバー220とを組み合わせると、図5及び図6に示すように、セル積層体110の一側面部と隣り合うケースカバー220の間の収容空間が分離隔壁部330と難燃パッド340によりS1とS2の空間に完全に仕切られる。このように、分離隔壁部330及び難燃パッド340が収容空間を仕切り分離することにより、発火したトリガーセルから前記収容空間へと部分的に流出及び流動可能な熱気、高温のパーティクル粒子、火炎などが隣のバッテリーセル111に伝播しなくなる。
【0050】
さらに、トリガーセルと隣り合うバッテリーセル111とそれらの電極リード112及びバスバー322は、熱的ダメージをあまり受けなくなるので、すべてのバッテリーセル111及びバッテリーモジュールが発火ないし爆発するまでかかる時間が長引くことができ、その結果、使用者は、バッテリーモジュール10の内部発火の際に火災が燃え広がったり燃え移ったりしないうちに、これに気づき、より一層安全な状況下で退避可能な退避時間が十分に確保されることが可能になる。
【0051】
次いで、図7図10に基づいて、本発明のバッテリーモジュールの他の実施形態について簡略に説明する。
【0052】
図7は、本発明の他の実施形態による仕切りプレート部に絶縁プレート及び第1のヒンジ部が装着された状態の概略的な斜視図であり、図8は、本発明の他の実施形態による仕切りプレート部がセル積層体及びモジュールケースに組み立てられた状態の縦断面図であり、図9は、本発明のさらに他の実施形態による仕切りプレート部の斜視図であり、図10は、図9の仕切りプレート部が組み立てられたバッテリーモジュールの一部分に関する概略横断面図である。
【0053】
先の図面と同じ部材番号は同じ部材を示し、同じ部材についての重複する説明は省略し、前述した実施形態との相違点に重点をおいて説明する。
【0054】
本発明の他の実施形態によるバッテリーモジュールは、前述した実施形態と比較したとき、仕切りプレート部300Aに追加のさらなる構成要素が設けられる。すなわち、前記上面プレート310には、さらに絶縁プレート311が設けられ、前記ケース本体210には、前記絶縁プレート311が収容される収容段差部211が設けられ、前記上面プレート310と前記バスバーフレーム320との間には、横方向の軸心を基準として回動する第1のヒンジ部350が設けられ得る。
【0055】
図7及び図8に示されているように、上面プレート310とケース本体210との間に絶縁プレート311が介在し、ここで、絶縁プレート311は、セル積層体110と剛性のために金属材質からなるモジュールケース200との絶縁のための手段であって、例えば、プラスチック材質のように、電気絶縁性を有する材質からなり、前記上面プレート310の上部に配置され得る。
【0056】
また、絶縁プレート311は、セル積層体110とここに結合された仕切りプレート部300がケース本体210の内部に組み立てられるときに組み立て公差が形成されるとき、間隙ないしは遊隙を埋め込む機能をも行い得る。
【0057】
そして、ケース本体210には、前記絶縁プレート311が収容される収容段差部211が設けられ、収容段差部211を介して絶縁プレート311が容易にケース本体210の内部に嵌入できるようにする。
【0058】
そして、上面プレート310とバスバーフレーム320は、コ字状に設けられて組み立てを行い難い可能性があるため、第1のヒンジ部350を介して上面プレート310に対してバスバーフレーム320を並ぶように拡開させた状態で、セル積層体110に組み立てられてもよいし、あるいは、セル積層体110に上面プレート310が定位置に載置及び組み立てられた後、第1のヒンジ部350を介してバスバーフレーム320を90°回動させてリードスロット321に電極リード112を露出させた後、溶接結合が行われてもよいので、組み立て易い。
【0059】
このとき、既にバッテリーセル111に介在した状態の難燃パッド340もまた、バスバーフレーム320が回動することから、さらに組み立てられ易い。
【0060】
一方、本発明のさらに他の実施形態によるバッテリーモジュールの仕切りプレート部300Bは、バスバーフレーム320と前記分離隔壁部330との間に縦方向の軸心を基準として回動する第2のヒンジ部360が設けられ得る。
【0061】
そして、必要に応じて、図9及び図10に示されているように、分離隔壁部330が縦方向の軸心を基準として回動し得る。
【0062】
すなわち、任意のバッテリーセル111において事象が生じた状況下で、図5図7に示す分離隔壁部330が固定された実施構成に比べて、分離隔壁部330Bが第2のヒンジ部360を介して手動ないしは自動的に回動してバスバーフレーム320に対して分離隔壁部330Bが所定の角度で傾けられるように設けられ得る。一例を挙げると、暴走の度合いや火炎の発生具合に応じて、図10中の右側の分離隔壁部330Bが第2のヒンジ部360を介して時計回り方向に所定の角度だけ回動して火炎を傾けられた分離隔壁部330Bが積極的に遮断してS1とS2の空間をさらに容易に仕切り分離することができる。
【0063】
逆に、同第2のヒンジ部360が反時計回り方向に所定の角度だけ回動して一時的に火炎を回避して分離隔壁部330Bないしは難燃パッド340を保護するように配置されることもある。また、第2のヒンジ部360を介した分離隔壁部330Bの角度の度合いを異ならせて、事象の発生状況ないしは暴走の状態に対して機敏に対応することができて、能動的な熱的ダメージの管理を行うことができる。
【0064】
一方、本発明によるバッテリーパック(図示せず)は、上述したバッテリーモジュール10を1つ以上含み得る。本発明によるバッテリーパックは、1つ以上のバッテリーモジュール10の充放電を統合制御するためのマスターバッテリー管理システム(BMS:Battery Management System)、電流センサー、ヒューズなどと上述した構成品を収容するためのパックケースをさらに含み得る。
【0065】
本発明によるバッテリーパックは、エネルギー貯蔵デバイスに適用可能であるか、あるいは、電動スクーター、電気自動車やハイブリッド自動車などの自動車に適用可能である。
【0066】
以上、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で様々な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
【0067】
一方、本明細書においては、上、下、左、右、前、後などの方向指示語が用いられたが、これらの用語は説明のしやすさのために用いられたものに過ぎず、対象となる物事の位置や観測者の位置などに応じて異なってくる可能性があるということは本発明の当業者にとって自明である。
【符号の説明】
【0068】
10 バッテリーモジュール
110 セル積層体
111 パウチ型バッテリーセル
111 バッテリーセル
112 電極リード
120 バスバーフレーム
130 バスバー
200 モジュールケース
210 ケース本体
211 収容段差部
220 ケースカバー
300 プレート部
300A プレート部
300B プレート部
310 上面プレート
311 絶縁プレート
320 バスバーフレーム
321 リードスロット
322 バスバー
330 分離隔壁部
330B 分離隔壁部
340 難燃パッド
350 第1のヒンジ部
360 第2のヒンジ部
O 開放端部
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
【手続補正書】
【提出日】2024-05-09
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
モジュールケースと、
前記モジュールケースの内部に収容され、一方向に積層されて並べられた複数のバッテリーセルからなるセル積層体と、
隣接する前記バッテリーセル同士の間又は前記バッテリーセルの電極リードに隣設された前記モジュールケースの内壁と前記セル積層体の一側面との間の収容空間を仕切る少なくとも1枚以上の仕切りプレート部と、
を含む、バッテリーモジュール。

前記仕切りプレート部が前記収容空間を仕切り分離することによって、発火したバッテリーセルが発する高温のパーティクル粒子や火炎が隣接する前記バッテリーセルに伝播することを防止するかまたは遅延させる、バッテリーセル
【請求項2】
前記仕切りプレート部は、
前記セル積層体の上面に配置された上面プレートと、
前記上面プレートの両端から折り曲げられるように設けられ、前記電極リードが貫通するリードスロットと、前記電極リードと電気的に接続された複数のバスバーとを含むバスバーフレームと、
前記バスバーフレームに突設され、前記収容空間を前記バッテリーセルが積層された積層方向に沿って仕切り分離する複数の分離隔壁部と、
を含む、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
【請求項3】
前記仕切りプレート部は、前記バッテリーセルの間に配置された難燃パッドであって、両端が前記分離隔壁部を貫通して露出された前記難燃パッドをさらに含む、請求項2に記載のバッテリーモジュール。
【請求項4】
前記分離隔壁部には、前記難燃パッドが貫通する貫通孔が設けられている、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項5】
前記上面プレート及び前記バスバーフレームは、下部が開口されたコ字状である、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項6】
前記モジュールケースは、
開放端部を備え、中空状に設けられて前記セル積層体を長手方向に沿って内部に嵌入可能なように設けられたケース本体と、
前記セル積層体の一側面部と向かい合っており、前記ケース本体の前記開放端部に結合されたケースカバーと、
を含む、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
【請求項7】
前記上面プレートには絶縁プレートが設けられており、
前記ケース本体には前記絶縁プレートが収容された収容段差部が設けられている、請求項6に記載のバッテリーモジュール。
【請求項8】
前記上面プレートと前記バスバーフレームとの間には、前記積層方向の軸心を基準として回動する第1のヒンジ部が設けられている、請求項7に記載のバッテリーモジュール。
【請求項9】
前記バスバーフレームと前記分離隔壁部との間に、前記積層方向に対して垂直な方向の軸心を基準として回動する第2のヒンジ部が設けられている、請求項7に記載のバッテリーモジュール。
【請求項10】
請求項1から9のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含む、バッテリーパック。
【請求項11】
請求項10に記載のバッテリーパックを含む、自動車。
【国際調査報告】