IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 中興通訊股▲ふん▼有限公司の特許一覧

特表2024-544164アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信
<>
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図1
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図2
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図3
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図4
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図5
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図6
  • 特表-アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信 図7
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-11-28
(54)【発明の名称】アンライセンスキャリア上のサイドリンク通信
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/54 20230101AFI20241121BHJP
   H04W 92/18 20090101ALI20241121BHJP
   H04W 16/14 20090101ALI20241121BHJP
   H04W 72/0457 20230101ALI20241121BHJP
   H04W 72/21 20230101ALI20241121BHJP
【FI】
H04W72/54 110
H04W92/18
H04W16/14
H04W72/0457
H04W72/21
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024531060
(86)(22)【出願日】2021-12-23
(85)【翻訳文提出日】2024-07-11
(86)【国際出願番号】 CN2021140919
(87)【国際公開番号】W WO2023115469
(87)【国際公開日】2023-06-29
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】511151662
【氏名又は名称】中興通訊股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZTE CORPORATION
【住所又は居所原語表記】ZTE Plaza,Keji Road South,Hi-Tech Industrial Park,Nanshan Shenzhen,Guangdong 518057 China
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【弁理士】
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【弁理士】
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【弁理士】
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【弁護士】
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ルオ, ウェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン, リン
(72)【発明者】
【氏名】ルー, ヨウション
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067CC02
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE10
5K067EE25
(57)【要約】
この文書は、一般に、無線通信のためのシステム、装置、デバイス、および方法に関する。一実施態様において、第1のユーザデバイスは、サイドリンク伝送のためにアンライセンスキャリアでリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行し、LBT手順の結果を決定し、結果がLBT成功であるとの決定に応じて、アンライセンスキャリアにおけるチャネル上のサイドリンク信号を第2のユーザデバイスに伝送し、結果がLBT失敗であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスの物理レイヤエンティティは、第1のユーザデバイスの媒体アクセス制御(MAC)レイヤエンティティにLBT失敗インディケーションを送信する。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信のための方法であって、前記方法は、
第1のユーザデバイスにより、サイドリンク伝送のためのアンライセンスキャリアでリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、
前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT手順の結果を決定することと、
前記結果がLBT成功であるとの決定に応じて、前記第1のユーザデバイスにより、前記アンライセンスキャリアにおけるチャネル上のサイドリンク信号を第2のユーザデバイスに伝送することと、
前記結果がLBT失敗であるとの決定に応じて、前記第1のユーザデバイスの物理レイヤエンティティにより、前記第1のユーザデバイスの媒体アクセス制御(MAC)レイヤエンティティにLBT失敗インディケーションを送信することと
を含む、方法。
【請求項2】
前記アンライセンスキャリアで前記LBT手順を実行することは、前記第1のユーザデバイスにより、サイドリンク論理チャネルのサイドリンクチャネルアクセス優先度またはサービス品質(QoS)プロファイルに従って前記LBT手順を実行することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記サイドリンク信号は、サイドリンクトランスポートブロックを含み、前記方法は、前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT手順のためのチャネルアクセス優先度クラス(CAPC)を選択することをさらに含み、前記選択することは、
複数のサイドリンクデータ無線ベアラを含むトランスポートブロックに応じてサイドリンクデータ無線ベアラの最も高い優先度CAPCを選択すること、
前記トランスポートブロックが少なくとも1つのサイドリンクシグナリング無線ベアラ、サイドリンクブロードキャスト制御チャネル(SBCCH)、または最も高い優先度CAPCを有するサイドリンク媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を含むことに応じて、最も高い優先度CAPCを選択すること、または
前記トランスポートブロックが最も低い優先度CAPCを伴う1つ以上のサイドリンク媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)のみを含むことに応じて、最も低い優先度CAPCを選択すること
のうちの1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT手順に従ってサイドリンク一貫性LBT失敗を決定すること
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記サイドリンク一貫性LBT失敗を決定することに応じて、アクティブサイドリンク帯域幅部分をある帯域幅部分から他の帯域幅部分に切り替えること
をさらに含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記LBT手順に従って前記サイドリンク一貫性LBT失敗を決定することに応じて、前記第1のユーザデバイスにより、サイドリンクLBT失敗MAC制御要素(CE)を生成すること
をさらに含む、請求項4に記載の方法。
【請求項7】
前記サイドリンクLBT失敗MAC CEは、論理チャネル識別情報(LCID)を含むMACサブヘッダによって識別される、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記サイドリンクLBT失敗MAC CEは、
サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた宛先インデックスのリストであって、前記リスト内の各宛先インデックスは、宛先識別情報を識別する、リスト、または
サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされたキャリアインデックスのリスト、または
8*N個のXフィールドを含むN個のオクテットであって、Nは1以上の整数である、N個のオクテット
を含み、
i番目のXフィールドは、キャリアインデックスiに関して一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて1の値に設定され、前記i番目のXフィールドは、前記一貫性LBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じて0の値に設定され、または
前記i番目のXフィールドは、宛先インデックスiに関して一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて1の値に設定され、前記i番目のXフィールドは、一貫性LBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じて0の値に設定される、
請求項6に記載の方法。
【請求項9】
前記第1のユーザデバイスにより、前記サイドリンクLBT失敗MAC CEに対するスケジューリング要求をトリガすること
をさらに含む、請求項6に記載の方法。
【請求項10】
前記スケジューリング要求をトリガする前に、前記第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから前記サイドリンクLBT失敗MAC CEに対するスケジューリング要求リソース構成を受信することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記第1のユーザデバイスにより、連続ハイブリッド自動再送要求(HARQ)不連続伝送(DTX)の第1の最大数を、連続HARQ DTXの複数の最大数の中から選択すること
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
前記第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから連続HARQ DTXの前記複数の最大数を受信すること
をさらに含む、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記第1のユーザデバイスは、連続HARQ DTXの前記複数の最大数で事前構成される、請求項11に記載の方法。
【請求項14】
連続HARQ DTXの前記第1の最大数は、1つ以上のアンライセンスキャリアのために使用され、連続HARQ DTXの前記複数の最大数のうちの連続HARQ DTXの第2の最大数は、1つ以上のライセンスキャリアのために使用され、
前記第1の最大数を選択することは、前記サイドリンク伝送が前記アンライセンスキャリア上にあることに応じて前記第1の最大数を選択することを含む、
請求項11に記載の方法。
【請求項15】
連続HARQ DTXの前記第1の最大数が複数の最大数値を含み、セット内の各最大数値は、
チャネル占有値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つと関連付けられ、
受信信号強度インジケータ(RSSI)値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つと関連付けられ、または
1つ以上の優先度値のそれぞれ1つと関連付けられる、
請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記セット内の前記複数の最大数値のそれぞれは、前記チャネル占有値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応し、前記方法は、第1のチャネル占有値を決定することをさらに含み、
連続HARQ DTXの前記第1の最大数を選択することは、前記第1の最大数が前記第1のチャネル占有値が入るチャネル占有値の範囲に対応することに応じて前記第1の最大数を選択することを含む、
請求項15に記載の方法。
【請求項17】
前記セット内の前記複数の最大数値のそれぞれは、前記RSSI値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応し、前記方法は、第1のRSSI値を決定することをさらに含み、
連続HARQ DTXの前記第1の最大数を選択することは、前記第1の最大数が前記第1のRSSI値が入るRSSI値の範囲に対応することに応じて前記第1の最大数を選択することを含む、
請求項15に記載の方法。
【請求項18】
前記セット内の値の前記複数の最大数のそれぞれは、前記1つ以上の優先度値のそれぞれ1つに対応し、前記方法は、第1の優先度値を決定することをさらに含み、
連続HARQ DTXの前記第1の最大数を選択することは、前記第1の最大数が前記第1の優先度値と一致する前記1つ以上の優先度値のうちの優先度値に対応することに応じて前記第1の最大数を選択することを含む、
請求項15に記載の方法。
【請求項19】
前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT手順に基づいて前記アンライセンスキャリアにおけるサイドリンク一貫性LBT失敗を検出することと、
前記第1のユーザデバイスにより、前記サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を前記第2のユーザデバイスに伝送することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項20】
前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT手順に従って前記アンライセンスキャリアにおけるサイドリンク一貫性LBT失敗を検出することと、
前記第1のユーザデバイスにより、前記サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を無線アクセスノードに伝送することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項21】
前記サイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報は、キャリアインディケーション、宛先識別情報インディケーション、または障害タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記第1のユーザデバイスにより、
前記LBT手順からのLBT失敗インディケーションまたは前記LBT手順に従ってトリガされるサイドリンク一貫性LBT失敗に応じて開始されるタイマの満了、
前記LBT手順の結果が成功であること、または
チャネル占有率が所定の閾値よりも低いこと
のうちの少なくとも1つに応じて、前記サイドリンク伝送のための前記アンライセンスキャリアに関してLBT失敗回復を決定すること
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項23】
前記第1のユーザデバイスが前記無線アクセスノードのカバレッジ内にあることに応じて、前記第1のユーザデバイスにより、前記タイマが満了するときを示すタイマ値と前記所定の閾値とを前記無線アクセスノードから受信すること
をさらに含む、請求項22に記載の方法。
【請求項24】
前記タイマが満了するときを示すタイマ値および前記所定の閾値は、前記第1のユーザデバイスにより予め構成される、請求項22に記載の方法。
【請求項25】
前記LBT成功は、回復に対応し、さらに、前記結果が前記LBT成功であるとの決定に応じて、前記第1のユーザデバイスにより、前記LBT成功を示す情報を無線アクセスノードに伝送し、前記LBT成功を示す前記情報は、前記アンライセンスキャリア、宛先識別情報、または前記回復がサイドリンク一貫性LBT失敗からのものであることを示す回復タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項26】
前記第1のユーザデバイスにより、前記サイドリンク伝送が前記アンライセンスキャリア上にあり、かつ第2の伝送がライセンスキャリア上にあることに応じて、前記第2の伝送よりも前記サイドリンク伝送を優先することと、
前記第1のユーザデバイスにより、前記第2の伝送が前記アンライセンスキャリア上にあり、かつ前記サイドリンク伝送が前記ライセンスキャリア上にあることに応じて、前記サイドリンク伝送よりも前記第2の伝送を優先することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項27】
前記第2の伝送は、アップリンク伝送を含む、請求項26に記載の方法。
【請求項28】
前記ライセンスキャリア上の前記アップリンク伝送よりも前記アンライセンスキャリア上の前記サイドリンク伝送を優先することは、前記アップリンク伝送が前記第1のユーザデバイスの非アクセス層(NAS)レイヤエンティティまたは前記第1のユーザデバイスの物理(PHY)レイヤエンティティよりも上位のレイヤエンティティによって優先されないことに応じたものである、請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリア上の伝送のための第1のサイドリンク優先順位付け閾値およびライセンスキャリア上の伝送のための第2のサイドリンク優先順位付け閾値を決定すること
をさらに含み、
前記第2の伝送よりも前記サイドリンク伝送を優先することは、前記第1のサイドリンク優先順位付け閾値および前記第2のサイドリンク優先順位付け閾値に基づく、
請求項26に記載の方法。
【請求項30】
第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから前記第1のサイドリンク優先順位付け閾値および前記第2のサイドリンク優先順位付け閾値を受信すること
をさらに含む、請求項29に記載の方法。
【請求項31】
前記第1のユーザデバイスは、前記第1のサイドリンク優先順位付け閾値および前記第2のサイドリンク優先順位付け閾値で事前構成される、請求項29に記載の方法。
【請求項32】
前記第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリア上の伝送のための第1のアップリンク優先順位付け閾値およびライセンスキャリア上の伝送のための第2のアップリンク優先順位付け閾値を決定すること
をさらに含み、前記方法は、
前記第1のユーザデバイスにより、前記第1のアップリンク優先順位付け閾値および前記第2のアップリンク優先順位付け閾値に基づいて前記サイドリンク伝送よりもアップリンク伝送を優先すること
をさらに含む、請求項29に記載の方法。
【請求項33】
前記第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから前記第1のアップリンク優先順位付け閾値および前記第2のアップリンク優先順位付け閾値を受信すること
をさらに含む、請求項32に記載の方法。
【請求項34】
前記第1のユーザデバイスは、前記第1のアップリンク優先順位付け閾値および前記第2のアップリンク優先順位付け閾値で事前構成される、請求項32に記載の方法。
【請求項35】
プロセッサとメモリとを備える無線通信装置であって、前記プロセッサは、請求項1から34のいずれかに記載の方法を実施するために前記メモリからコードを読み取るように構成される、無線通信装置。
【請求項36】
コンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品は、コンピュータ可読プログラム媒体を備え、前記コンピュータ可読プログラム媒体は、その上に記憶されたコードを含み、前記コードは、プロセッサによって実行されるときに、前記プロセッサに請求項1から34のいずれかに記載の方法を実施させる、コンピュータプログラム製品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この文書は、一般に、無線通信におけるサイドリンク伝送に関する。
【背景技術】
【0002】
背景
無線通信は、多くの場合、ユーザ端末デバイスおよび基地局を用いて実行される。また、無線通信は、キャリアや周波数帯域で行われる。幾つかのキャリアはライセンスキャリアであり、ライセンスキャリアは、排他的使用のために政府または他の信頼できるエンティティによってサービスプロバイダにライセンスが与えられたキャリアである。他のキャリアはアンライセンスキャリアであり、アンライセンスキャリアは、そのような政府機関またはその他の信頼できるエンティティによってライセンスが与えられていないキャリアである。現在、ユーザ端末デバイスは、ライセンスキャリア上で互いに直接に(すなわち、基地局を使用せずに)通信する。しかしながら、ユーザ端末デバイスがアンライセンスキャリア上で互いに直接通信する方法が望ましい場合がある。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0003】
概要
この文書は、無線通信のための方法、システム、装置、およびデバイスに関する。幾つかの実施形態において、無線通信のための方法は、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク伝送のためのアンライセンスキャリアでリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、第1のユーザデバイスにより、LBT手順の結果を決定することと、結果がLBT成功であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリアにおけるチャネル上のサイドリンク信号を第2のユーザデバイスに伝送することと、結果がLBT失敗であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスの物理レイヤエンティティにより、第1のユーザデバイスの媒体アクセス制御(MAC)レイヤエンティティにLBT失敗インディケーションを送信することとを含む。
【0004】
幾つかの他の実装形態では、ネットワークデバイスなどのデバイスが開示される。デバイスは、1つ以上のプロセッサおよび1つ以上のメモリを含む場合があり、1つ以上のプロセッサは、上記の方法のいずれか1つを実施するために1つ以上のメモリからコンピュータコードを読み取るように構成される。
【0005】
さらに幾つかの他の実装態様では、コンピュータプログラム製品が開示される。コンピュータプログラム製品は、コンピュータコードが記憶された非一時的なコンピュータ可読プログラム媒体を含み得るものであり、コンピュータコードは、1つ以上のプロセッサによって実行されると、上記の方法のいずれか1つを1つ以上のプロセッサに実施させる。
【0006】
上記および他の態様およびそれらの実装形態は、図面、明細書、および特許請求の範囲においてより詳細に説明されている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1図1は、無線通信システムの一例のブロック図を示す。
【0008】
図2図2は、通信ノードのためのレイヤエンティティの構成の一例のブロック図を示す。
【0009】
図3図3は、リッスンビフォアトーク(LBT)障害を検出することを含む、無線通信のための方法の一例のフローチャートを示す。
【0010】
図4図4は、連続ハイブリッド自動再送要求(HARQ)不連続伝送(DTX)の数に基づいて、無線リンク障害を検出することを含む、無線通信のための方法の一例のフローチャートを示す。
【0011】
図5図5は、ライセンス伝送よりもアンライセンス伝送を優先することを含む、無線通信のための方法の一例のフローチャートを示す。
【0012】
図6図6は、ライセンスキャリアに対する第1のサイドリンク優先順位付け閾値またはアンライセンスキャリアに対する第2のサイドリンク優先順位付け閾値の少なくとも一方に基づいて、サイドリンク伝送またはアップリンク伝送のいずれを優先するかを決定することを含む、無線通信のための方法の一例のフローチャートを示す。
【0013】
図7図7は、ライセンスキャリアに対する第1のアップリンク優先順位付け閾値またはアンライセンスキャリアに対する第2のアップリンク優先順位付け閾値のうちの少なくとも1つに基づいて、サイドリンク伝送またはアップリンク伝送のいずれを優先するかを決定することを含む、無線通信のための方法の一例のフローチャートを示す。
【発明を実施するための形態】
【0014】
詳細な説明
本明細書では、アンライセンスキャリアにおけるものを含む、サイドリンク伝送を含む無線通信のためのシステム、装置、デバイス、および方法の様々な実施形態について説明する。
【0015】
図1は、互いに無線通信するように構成された複数の通信ノード(または単にノード)を含む例示的な無線通信システム100の図を示している。一般に、通信ノードは、少なくとも1つのユーザデバイス102および少なくとも1つの無線アクセスノード104を含む。図1の例示的な無線通信システム100は、第1のユーザデバイス102(1)と第2のユーザデバイス102(2)とを含む2つのユーザデバイス102と、1つの無線アクセスノード104とを含むものとして示されている。しかしながら、ユーザデバイス102および無線アクセスノード104の様々な組み合わせのいずれかを含む無線通信システム100の様々な他の例は、いかなる無線アクセスノード104もない2つ以上のユーザデバイス102、ただ1つのユーザデバイス102およびただ1つの無線アクセスノード104、ただ1つのユーザデバイス102および2つ以上の無線アクセスノード104、2つ以上のユーザデバイス102および1つ以上の無線アクセスノード104、またはいかなるユーザデバイス102もない2つ以上の無線アクセスノード104を含む。
【0016】
一般に、ユーザデバイス102などの本明細書に記載のユーザデバイスは、ネットワークを介して無線で通信することができる単一の電子デバイスまたは装置、または複数の電子デバイスまたは装置(例えば、そのネットワーク)を含み得る。ユーザデバイスは、ユーザ端末、ユーザ端末デバイス、またはユーザ機器(UE)を含むか、そうでなければユーザ端末、ユーザ端末デバイス、またはユーザ機器(UE)と呼ばれ得る。さらに、ユーザデバイスは、モバイルデバイス(携帯電話、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレット、ラップトップコンピュータ、車両または他の船舶(非限定的な例として、自動車、飛行機、列車、船舶、または自転車などの、人間、モータ、またはエンジン駆動の車両または他の船舶)または固定または静止デバイス(非限定的な例として、機器、モノのインターネット(IoT)を含む他の比較的重いデバイス、または商業的または産業的環境で使用されるコンピューティングデバイスなどの、通常は長期間移動されないデスクトップコンピュータまたは他のコンピューティングデバイスなど)など)であり得るか、それらを含み得るが、これらに限定されない。様々な実施形態では、ユーザデバイス102は、無線アクセスノード104と無線通信を行うためにアンテナ108に結合されたトランシーバ回路106を含み得る。トランシーバ回路106はまた、メモリ112または他の記憶デバイスに結合され得るプロセッサ110に結合され得る。メモリ112は、プロセッサ110によって読み取られて実行されると、プロセッサ110に本明細書に記載の方法のうちの様々な方法を実施させる命令またはコードを記憶し得る。
【0017】
さらに、一般に、無線アクセスノード104などの本明細書に記載の無線アクセスノードは、単一の電子デバイスまたは装置、または複数の電子デバイスまたは装置(例えば、そのネットワーク)を含み得て、ネットワークを介して1つ以上のユーザデバイスおよび/または1つ以上の他の無線アクセスノード104と無線で通信することができる1つ以上の基地局または他の無線ネットワークアクセスポイントを備え得る。例えば、無線アクセスノード104は、様々な実施形態において、4G LTE基地局、5G NR基地局、5G中央ユニット基地局、5G分散ユニット基地局、次世代ノードB(gNB)、拡張ノードB(eNB)、または他の同様のまたは次世代(例えば、6G)基地局を備え得る。無線アクセスノード104は、ユーザデバイス102または別の無線アクセスノード104との無線通信を行うために、様々な手法でアンテナタワー118を含み得るアンテナ116に結合されたトランシーバ回路114を含み得る。トランシーバ回路114はまた、メモリ122または他の記憶デバイスに結合され得る1つ以上のプロセッサ120に結合され得る。メモリ122は、プロセッサ120によって読み取られて実行されると、プロセッサ120に本明細書に記載の方法のうちの1つ以上を実施させる命令またはコードを記憶し得る。
【0018】
様々な実施形態では、ユーザデバイス102および無線アクセスノード104、無線アクセスノード104のない2つのユーザデバイス102、またはユーザデバイス102のない2つの無線アクセスノード104などの無線システム100内の2つの通信ノードは、1つ以上の規格および/または仕様にしたがって、モバイルネットワークおよび/または無線アクセスネットワーク内で、またはモバイルネットワークおよび/または無線アクセスネットワークを介して互いに無線通信するように構成され得る。一般に、規格および/または仕様は、通信ノードが無線通信することができる規則または手順を定義し得て、様々な実施形態では、ミリメートル(mm)波帯域で、および/またはマルチアンテナ方式およびビームフォーミング機能で通信するためのものを含み得る。これに加えてまたは代えて、規格および/または仕様は、非限定的な例として、第4世代(4G)ロングタームエボリューション(LTE)、第5世代(5G)ニューラジオ(NR)、またはニューラジオアンライセンスド(NR-U)などの無線アクセス技術および/またはセルラー技術を定義するものである。
【0019】
図2は、物理レイヤ(PHY)エンティティまたはモジュール(本明細書では単にPHYレイヤ、PHYモジュール、またはPHYエンティティとも呼ばれる)202、媒体アクセス制御(MAC)レイヤエンティティまたはモジュール(本明細書では単にMACレイヤ、MACモジュール、またはMACエンティティとも呼ばれる)204、無線リンク制御(RLC)レイヤエンティティまたはモジュール(本明細書では単にRLCレイヤ、RLCエンティティ、またはRLCモジュールとも呼ばれる)206、パッケージデータ収束プロトコル(PDCP)レイヤエンティティまたはモジュール(本明細書では単にPDCPレイヤ、PDCPエンティティ、またはPDCPモジュールとも呼ばれる)208、無線リソース制御(RRC)レイヤエンティティまたはモジュール(本明細書では単にRRCレイヤ、RRCエンティティ、またはRRCモジュールとも呼ばれる)210、および非アクセス層(NAS)レイヤエンティティまたはモジュール(本明細書では単にNASレイヤ、NASエンティティ、またはNASモジュールとも呼ばれる)212を含む、通信ノード(例えば、ユーザデバイス102または無線アクセスノード104)の複数のモジュールのブロック図を示す。
【0020】
一般に、本明細書で使用される場合、特に明記しない限り、単独でまたは互いに組み合わせて使用され、通信ノードの1つ以上の構成要素に使用される「レイヤ」、「エンティティ」、および「モジュール」という用語は、ハードウェアまたはハードウェアとソフトウェアの組み合わせを含む電子回路などの電子デバイスである。様々な実施形態では、モジュールまたはエンティティは、プロセッサ110/120、メモリ112/122、トランシーバ回路106/114、またはアンテナ108/116を含む、図1の通信ノードの構成要素の一部、構成要素、または1つ以上を使用して実装され得る。例えば、プロセッサ110/120は、メモリ112/116に記憶されたコンピュータコードを実行するときなどに、モジュールまたはエンティティの機能を実行することができる。さらに、様々な実施形態において、モジュールまたはエンティティが実行する機能は、例えば5G NRなどの1つ以上の規格またはプロトコルによって定義されてもよい。
【0021】
さらに、図2のレイヤエンティティ202-212は、互いに対してより高いレイヤおよびより低いレイヤであってもよく、ここで、PHYレイヤエンティティ202は、レイヤエンティティ202-212のうちの最も低いレイヤであり、MACレイヤエンティティ204は、PHYレイヤエンティティ202よりも上位であり、他のレイヤエンティティ206-212よりも下位であり、RLCレイヤエンティティ206は、PHYレイヤエンティティおよびMACレイヤエンティティ202,204よりも上位であり、PDCPレイヤエンティティ、RRCレイヤエンティティ、およびNASレイヤエンティティ208-212よりも下位であり、PDCPレイヤエンティティ208は、PHY、MAC、およびRRCレイヤエンティティ202~206よりも上位であり、RRCおよびNASレイヤエンティティ210,212よりも下位であり、RRCレイヤエンティティ210は、PHY、MAC、RRC、およびPDCPレイヤエンティティ202~208よりも上位であり、NASレイヤエンティティ212よりも下位であり、NASレイヤエンティティ212は、図2に示すレイヤエンティティ202-220のうちの最上位のレイヤエンティティである。様々な実施形態において、システム100の通信ノードは、図2に示されたもの以外のモジュールおよび/またはレイヤエンティティを含むことができる。
【0022】
さらに、様々な実施形態では、無線システム100内の通信ノードのうちの2つ以上は、車両ネットワーク規格および/または仕様に従って通信するように構成され得る。本明細書で使用される場合、車両ネットワーキングは、様々な通信プロトコルおよびデータ交換規格のいずれかに従って、車両、歩行者、路側機およびインターネットを含む無線通信および情報交換のための大規模システムを指す。車両ネットワーク通信は、運転の安全性、交通効率、ユーザビリティまたはユーザの利便性の特徴、または娯楽に関して車両性能を向上させることができる。さらに、様々な実施形態のいずれかにおいて、車両ネットワーキング通信は、車両間の通信(車両間(V2V)とも呼ばれる)、車両と路側設備/ネットワークインフラとの間の通信(車両対インフラストラクチャ/車両対ネットワーク(V2I/V2N)と呼ばれる)、車両と歩行者との間の通信(車両対歩行者間(V2P)と呼ばれる)の3つのタイプに分類することができる。これらのタイプの通信は、まとめてV2X(車両対全て)通信と呼ばれる。V2Xに関与する通信ノードは、様々なV2X規格または仕様のいずれかに従って互いに通信することができる。
【0023】
無線システム100において、通信ノードは、互いに信号を無線通信するように構成される。一般に、2つの通信ノード間の無線システム100における通信は、伝送または受信とすることができるか、または伝送または受信を含むことができ、一般に、通信における特定のノードの観点に応じて、両方が同時に行われる。例えば、第1のノードと第2のノードとの間の所与の通信であって、第1のノードが第2のノードに信号を伝送しており、第2のノードが第1のノードから信号を受信している、所与の通信の場合、第1のノードは、ソースまたは伝送ノードまたはデバイスと呼ばれてもよく、第2のノードは、宛先または受信ノードまたはデバイスと呼ばれてもよく、通信は、第1のノードのための伝送および第2のノードのための受信と見なされ得る。当然のことながら、無線システム100内の通信ノードは信号を送信することも受信することもできるので、単一の通信ノードは、伝送/ソースノードと受信/宛先ノードとの両方で同時にあってもよく、送信ノードと受信ノードとの間の切り替えであってもよい。
【0024】
また、特定の信号は、アップリンク(UL)信号、ダウンリンク(DL)信号、またはサイドリンク(SL)信号のいずれかとして特徴付けられ、または規定され得る。アップリンク信号は、ユーザデバイス102から無線アクセスノード104に伝送される信号である。ダウンリンク信号は、無線アクセスノード104からユーザデバイス102に伝送される信号である。サイドリンク信号は、あるユーザデバイス102から別のユーザデバイス102に伝送される信号、またはある無線アクセスノード104から別の無線アクセスノード104に伝送される信号である。また、サイドリンク伝送のために、第1の/ソースユーザデバイス102は、サイドリンク信号を無線アクセスノード104に転送することなく、サイドリンク信号を第2の/宛先ユーザデバイス102に直接伝送する。
【0025】
V2X通信を含む少なくとも幾つかの実施形態では、ユーザデバイス102はサイドリンク伝送を実行することができる。V2Xにおけるそのようなサイドリンク通信は、PC5ベースのV2X通信またはV2X通信と呼ばれることがある。さらに、V2Xにおけるサイドリンク通信のために、ユーザデバイス102は、PC5インタフェースを使用してサイドリンク信号を互いに通信することができ、PC5は、ユーザデバイス102が直接チャネルを介して別のユーザデバイス102と通信する基準点を指す。
【0026】
自動化業界を含むV2X技術が進歩するにつれて、V2X通信のシナリオはますます多様化し、より高い性能を必要としている。先進V2Xサービスの例には、車両の隊列走行、拡張センサ、先進運転(半自動運転および全自動運転)、および遠隔運転が含まれる。これらの高度なV2Xサービスの例示的な性能要件は、非限定的な例として、50から12,000バイトのサイズ、毎秒2から50メッセージの伝送速度、3から500ミリ秒の最大エンドツーエンド遅延、90%から99.999%の信頼性、毎秒0.5から1,000メガバイト(Mbps)のデータレート、または50から1,000メートルの伝送範囲を有するデータパケットをサポートすることを含み得る。
【0027】
加えて、共有スペクトルチャネルアクセスで動作するNR無線アクセスを使用する通信ノードは、異なるモードで動作するように構成されてもよく、プライマリセル(PCell)、プライマリセカンダリセル(PSCell)、またはセカンダリセル(SCell)は、共有スペクトル内にあってもよく、SCellは、アップリンク伝送で構成されてもされなくてもよい。さらに、両方のチャネルアクセスモードにおいて、無線アクセスノード104およびユーザデバイス102は、共有スペクトルチャネルアクセスで構成されたセルにおける伝送を実行する前に、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を適用または実行するように構成され得る。
【0028】
図3は、アンライセンスキャリアにおける第1のユーザデバイス102(1)と第2のユーザデバイス102(2)との間のサイドリンク通信を含む無線通信のための例示的な方法300を示す。方法300の実施形態は、第2のユーザデバイス102(2)にサイドリンク信号を伝送するソースまたは伝送ユーザデバイスとして機能する第1のユーザデバイス102(1)と、第1のユーザデバイス102(1)からサイドリンク信号を受信する宛先または受信ユーザデバイスとして機能する第2のユーザデバイス102(2)とを有する。
【0029】
また、一般に、ライセンスキャリアは、政府または他の信頼できるエンティティ(例えば、米国の連邦通信委員会(FCC)、または欧州の欧州電気通信標準化機構(ETSI))によって排他的使用のためにサービスプロバイダにライセンスが与えられるキャリア、周波数帯域またはスペクトルである。共有スペクトルとも呼ばれるアンライセンスキャリアは、政府または他の信頼できるエンティティによってライセンスされないキャリア、周波数帯域、またはスペクトルである。
【0030】
ブロック302において、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク信号の伝送のためにアンライセンスキャリアでリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行し得る。一般に、ユーザデバイス102が特定のキャリア(アンライセンス)のチャネルで信号(例えば、アップリンク信号またはサイドリンク信号)を伝送したい場合、ユーザデバイスは、信号を伝送する前にキャリアでLBT手順を実行することができる。LBT手順の間、ユーザデバイス102は、チャネルが利用可能(空き)であるかビジーであるかを決定するためにチャネルをリッスンまたは感知することができる。LBT手順の実行に応じて、またはその結果として、ユーザデバイス102は、LBT手順が成功であるか失敗であるかを決定することができる。成功は、チャネルが利用可能であることを示し、ユーザデバイス102は信号の伝送に進むことができる。失敗はチャネルがビジーであることを示し、ユーザデバイス102は信号を伝送しないことを決定する。
【0031】
様々な実施形態では、ブロック302において、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクチャネルアクセス優先度に従ってLBT手順を実行することができる。特に、LBT手順中、第1のデバイス102がチャネルを監視しなければならない時間量は、サイドリンクチャネルアクセス優先度の値に依存し得る。また、LBT手順が成功した場合、チャネルが占有する時間リソースの量は、サイドリンクチャネルアクセス優先度の値に依存し得る。
【0032】
これらの実施形態の幾つかでは、サイドリンクチャネルアクセス優先度は、サイドリンクロジカルのサイドリンクチャネルアクセス優先度である。例えば、第1のユーザデバイス102(1)は、複数の論理チャネルで構成されてもよく、各論理チャネルは、サイドリンクチャネルアクセス優先度の関連する優先度値を有するか、またはそれにマッピングされてもよい。優先度値は、異なる論理チャネルについて互いに同じであっても異なっていてもよい。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)がサイドリンク信号の一部としてデータ(例えば、MACプロトコルデータユニット(PDU)のデータ)を伝送することを決定した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、データに対応する論理チャネルを決定し、次に、論理チャネルに対応する優先度値を決定することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、決定された優先度値に従ってLBT手順を実行することができる。
【0033】
さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、データ(例えば、MAC PDUの)は、複数の論理チャネルに対応することができる。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)は、複数の論理チャネルに対して複数の優先度値を決定し、次いで、複数の優先度値の中から最も高い優先度に対応する値を選択することができる。
【0034】
他の実施形態では、サイドリンクチャネルアクセス優先度は、サービス品質(QoS)プロファイルのサイドリンクチャネルアクセス優先度である。QoSプロファイルは、サイドリンクPC5 QoS識別子(PQI)、サイドリンク保証フロービットレート(GFBR)、サイドリンク最大フロービットレート(MFBR)、および/またはサイドリンク範囲などの、伝送されるデータに対応するQoSパラメータのセットを識別することができる。そのような実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送で伝送されるデータに対応するQoSプロファイルを識別することができる。次に、第1のユーザデバイス102(1)は、QoSプロファイルに対応する優先度値を識別することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、決定された優先度値に従ってLBT手順を実行することができる。
【0035】
これに加えてまたは代えて、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のユーザデバイス102(1)がRRC接続状態にあることに応じて、RRCメッセージを介してサイドリンクチャネルアクセス優先度を受信してもよく、第1のユーザデバイス102(1)がRRCアイドル状態にあることに応じて、システム情報を介してサイドリンクチャネルアクセス優先度を受信してもよく、および/またはUEがカバレッジ外にあることに応じてサイドリンクチャネルアクセス優先度で事前構成されてもよい。
【0036】
これに加えてまたは代えて、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT手順の優先度値のために無線ベアラ(RB)のチャネルアクセス優先度クラス(CAPC)およびMAC制御要素(CE)を使用することができる。幾つかの実施形態では、RBおよびMAC CEのCAPCは固定されているか、または構成可能である。例えば、CAPCは、サイドリンクシグナリング無線ベアラ(SRB)および1つ以上のサイドリンクMAC CEに対して最も高い優先度に固定されてもよく、サイドリンクデータ無線ベアラ(DRB)のためにネットワーク(無線アクセスノード104)によって構成されてもよく、または他のサイドリンクMAC CEのための最低優先度に固定されてもよい。所与のDRBのCAPCを選択するとき、無線アクセスノード104は、異なるトラフィックタイプと伝送との間の公平性を考慮しながら、所与のDRBで多重化された全てのQoSフローのPQIを考慮に入れることができる。システム100内の通信ノードは、非標準化PQIに対応するQoSフローの非標準化PQIのQoS特性に最もよく一致する標準化PQIのCAPCを使用することができる。
【0037】
それに加えてまたは代えて、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、複数のサイドリンクDRBを含む伝送されるサイドリンク信号のトランスポートブロック(TB)に応じてサイドリンクDRBの最も高い優先度CAPCを選択することによって、最も優先度の高いCAPCを有する少なくとも1つのサイドリンクSRB、サイドリンクブロードキャスト制御チャネル(SBCCH)、またはサイドリンクMAC CEを含むトランスポートブロックに応じて、最も優先度の高いCAPCを選択することによって、或いは最も低い優先度のCAPCを有する1つ以上のサイドリンクMAC CEのみを含むトランスポートブロックに応じて最も低い優先度のCAPCを選択することによって、LBT手順の優先度としてCAPCを選択することができる。
【0038】
ブロック304において、第1のユーザデバイス102(1)は、ブロック302において実行されたLBT手順に基づいて、すなわち、LBT手順がLBT成功またはLBT失敗をもたらすかどうかに基づいて、LBT成功またはLBT失敗を決定することができる。ブロック306において、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT成功の決定に応じて、サイドリンク信号を第2のユーザデバイス102(2)に伝送してもよく、LBT失敗の決定に応じてサイドリンク信号を伝送しなくてもよい。
【0039】
さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、ブロック306において、第1のユーザデバイス102(1)は、ブロック302で実行されたLBT手順および/またはブロック304で決定されたLBT手順の結果に従って、サイドリンク一貫性LBT失敗が存在するかどうかを決定することができる。様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、幾つかのLBT手順またはLBT手順の反復にわたってLBT失敗をカウントすることによってサイドリンク一貫性LBT失敗を決定することができる。例えば、最初はゼロに設定されてもよい、サイドリンク一貫性LBT失敗検知のためのサイドリンク最大LBT失敗カウント(SL-lbt-FailureMaxCount)と、サイドリンク一貫性LBT失敗検知のためのサイドリンク障害検知タイマ(SL-lbt-FailureDetectionTimer)と、LBT失敗のためのサイドリンクLBTカウンタ(SL-LBT_COUNTER)とでユーザデバイス102が構成されてもよい。第1のユーザデバイス102(1)がLBT手順のLBT失敗を検出した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク障害検出タイマを開始または再開することができる。また、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクLBTカウンタを1増加させてもよい。続いて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクLBTカウンタの現在値とサイドリンク最大LBT失敗カウントとを比較してもよい。現在の値がサイドリンク最大LBT失敗カウント以上である場合、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗を検出することができる。少なくとも幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、カウントとともにサイドリンク障害検出タイマを使用することができる。例えば、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク障害検出タイマによって測定された持続時間の間をカウントすることができる。すなわち、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクLBT失敗検出用タイマが起動している(満了していない)時間中にカウントするサイドリンクLBTカウンタに基づいて、サイドリンク一貫性LBT失敗が発生したか否かを決定してもよい。サイドリンクLBT失敗検出タイマの満了に応じて、または、サイドリンクLBT失敗検出タイマまたはサイドリンク最大LBT失敗カウントがMACレイヤ204(または別の上位レイヤ)によって再設定された場合に、ユーザデバイス102は、サイドリンクLBTカウンタを0または他の初期値にリセットしてもよい。
【0040】
また、少なくとも幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)のPHYレイヤ202は、ブロック302においてLBT手順を実行し、および/またはブロック304においてLBT手順が成功であるか失敗であるかを決定することができる。ブロック304でPHYレイヤ202がLBT失敗を決定した場合、ブロック306において、PHYレイヤ202は、PHYレイヤ202によって検出されたLBT失敗を示すサイドリンク障害インディケーションをMACレイヤ204に送信することができる。また、MACレイヤ204は、前述したように、サイドリンク最大LBT失敗カウント、サイドリンク障害検出タイマ、およびサイドリンクLBTカウンタで構成され、サイドリンク障害インディケーションの受信に応じてサイドリンク一貫性LBT失敗を決定または検出してもよい。
【0041】
さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、サイドリンク一貫性LBT失敗の決定に応じて、第1のユーザデバイス102(1)は、アクティブ帯域幅部分をある帯域幅部分から別の帯域幅部分に切り替えることができる。これに加えてまたは代えて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗を決定したことに応じて、論理チャネル識別情報(LCID)を含むMACサブヘッダを含むか、そうでなければMACサブヘッダによって識別されるサイドリンクLBT失敗MAC CEを生成することができる。これに加えてまたは代えて、サイドリンクLBT失敗MAC CEは、Nオクテットを含んでもよく、Nは1以上の整数である。さらに、Nオクテットは8*N個のXフィールドを含む。幾つかの実施形態では、所与のキャリアiについて、Nオクテットの対応するi番目のXフィールドは、一貫したLBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて1の値(「1」)に設定され、そうでなければ、一貫したLBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じてなど、0の値(「0」)に設定され得る。他の実施形態では、所与の宛先インデックスiについて、対応するi番目のXフィールドは、一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて、1の値(「1」)に設定され、そうでなければ、一貫性LBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じてなど、0の値(「0」)に設定され得る。これに加えてまたは代えて、サイドリンクLBT失敗MAC CEは、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた宛先インデックスのリストを含み得る。リスト内の各宛先インデックスは、対応する宛先識別情報(ID)を識別する。これに加えてまたは代えて、サイドリンクLBT失敗MAC CEは、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされたキャリアインデックスのリストを含む。
【0042】
さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、トリガまたは検出されたサイドリンク一貫性LBT失敗をキャンセルする。これらの実施形態の一部について、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のユーザデバイス102(1)がLBT失敗MAC CEを含むMAC PDUを伝送したことに応じて、トリガまたは検出されたサイドリンク一貫性LBT失敗をキャンセルすることができ、MACレイヤ204は、PHYレイヤ202からLBT失敗インディケーションを受信しない。
【0043】
少なくとも幾つかの実施形態では、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて、さらに、アップリンク共有チャネル(UL-SCH)リソースが新しいアップリンク伝送に利用可能であり、これらのUL-SCHリソースが論理チャネル優先順位付けの結果としてLBT失敗MAC CEおよびそのサブヘッダに適応できることに応じて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクLBT失敗MAC CEを生成するために多重化および組み立て手順(例えば、許可されたリソースのMAC PDUにどのMAC CEおよび/またはMACサービスデータユニット(SDU)を含めるかを決定するようにユーザデバイス102を構成する無線通信規格またはプロトコル(例えば、TS38.321)によって定義されるもの)を実行することができる。
【0044】
これに加えてまたは代えて、第1のユーザデバイス102(1)は、ブロック302で実行されたLBT手順および/またはブロック304で決定されたLBT手順の結果に従ってサイドリンク一貫性LBT失敗を決定したことに応じて、サイドリンクLBT失敗MAC CEのスケジューリング要求をトリガしてもよい。これらの実施形態のうちの少なくとも幾つかについて、第1のユーザデバイス102(1)は、多重化および組み立て手順を実行する代わりにスケジューリング要求をトリガすることができる。これに加えてまたは代えて、これらの実施形態の少なくとも幾つかでは、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンクLBT失敗MAC CEのスケジューリング要求をトリガする前に、無線アクセスノード104(ネットワーク)からサイドリンクLBT失敗MAC CEのスケジューリングリソース構成を受信してもよい。これに加えてまたは代えて、これらの実施形態の少なくとも幾つかについて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗を決定したことに応じて、さらにアップリンク共有チャネル(UL-SCH)リソースが利用できないことに応じて、スケジューリング要求を無線アクセスノード104に伝送することができる。
【0045】
これに加えてまたは代えて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗を検出したことに応じて、サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を第2のユーザデバイス102(2)に伝送してもよい。これらの実施形態のうちの少なくとも幾つかでは、第1のユーザデバイス102(1)が複数のキャリアで構成されている場合に、第1のサイドリンクキャリアについてサイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた場合、第1のユーザデバイス102(1)は、別のキャリアを介してサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を伝送することができる。さらに、サイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報は、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた第1のサイドリンクキャリアのインディケーション、またはサイドリンク一貫性LBT失敗がトリガまたは検出されたというインディケーションのうちの少なくとも1つを含み得る。
【0046】
また、第1のユーザデバイス102(1)が1つのキャリアのみで構成され、その1つのキャリアのみについてサイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた場合、第1のユーザデバイス102(1)は、利用可能なリソースを有すると第1のユーザデバイス102(1)が決定するまで、サイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を伝送しなくてもよい。例示すると、第1のユーザデバイス102(1)が時間リソースt1を使用することを決定したと仮定する。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)は、少なくともt1-xからLBTを実行することができ、xはCAPC値に依存する。第1のユーザデバイス102(1)は、時間リソースt1においてLBT失敗を検出した場合、時間リソースt1を使用しない。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、次の時間リソース、例えばt10に対して別のLBT手順を実行する。例えば、第1のユーザデバイス102(1)がt10においてLBT手順のLBT成功を決定すると仮定する。これに応じて、第1のユーザデバイス102(1)は、t10において利用可能なリソースを有すると決定し、次に、時間リソースt10においてサイドリンク一貫性LBT失敗情報を伝送する。
【0047】
これに加えてまたは代えて、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗を検出したことに応じて、サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を無線アクセスノード104に伝送することができる。サイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報は、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた第1のサイドリンクキャリアのインディケーション、宛先の識別(例えば、第2のユーザデバイス102(1)、または第1のユーザデバイスと第2のユーザデバイスとの間の接続)、および示されている障害がサイドリンク一貫性LBT失敗であることを示す障害タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含み得る。
【0048】
さらに、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)がユニキャストモードを介して第2のユーザデバイス102(2)と通信したいとき、第1および第2のユーザデバイス102は、最初に互いにPC5-RRC接続(PC5リンクとも呼ばれる)を確立することができる。ユーザデバイスは、異なるタイプのサービスなどのために複数のユーザデバイスと通信することができるので、ユーザデバイスは、複数のユーザデバイスと複数のPC5-RRC接続を確立することができる。ユーザデバイスは、宛先IDを使用して、別のユーザデバイスと確立するPC5-RRC接続を一意に識別することができる。第1および第2のユーザデバイス102がPC5-RRC接続を確立すると、それらは非限定的な例として、UE能力情報、測定構成情報を含むRRC構成メッセージ、またはベアラ構成情報を含む様々な情報を交換することができる。
【0049】
さらに、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のユーザデバイスが第2のユーザデバイス102(2)と確立したPC5-RRC接続の無線リンク障害(RLF)を検出することができる。RLFを検出すると、第1のユーザデバイス102(1)は、PC5-RRC接続または宛先を解放することができ、これは、PC5-RRC接続のためのDRBを解放すること、および/またはPC5-RRC接続のためのNRサイドリンク通信構成情報を破棄することを含むことができる。
【0050】
様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、連続ハイブリッド自動再送要求(HARQ)不連続伝送(DTX)の最大数が連続HARQ DTXの最大数(sl-maxNumConsecutiveDTX)に達したことの検出に応じて、PC5-RRC接続のためのRLFを決定してもよい。一般に、ユーザデバイスは、HARQフィードバックメッセージを受信しない物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)で構成された連続タイムスロットの数であるHARQ DTXの数を検出することができる。第1のユーザデバイス102(1)は、連続DTXの現在の数(numConsecutiveDTX)を追跡し続けることができる。現在の数が最大数に達するかまたは最大数を超える場合、第1のユーザデバイス102(1)はRLFを検出することができる。したがって、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、PSFCH受信機会にPSFCH受信が存在しないかどうかを決定することができる。そうである場合、第1のユーザデバイス102(1)は、現在のカウントを1だけインクリメントすることができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、現在のカウントが最大数に達したかどうかを比較することができる。そうである場合、第1のユーザデバイス102(1)は、RLF(HARQベースのサイドリンクRLFとも呼ばれる)を検出することができる。さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、MACレイヤ204は現在のカウントを追跡し、現在のカウントを最大数と比較することによってRLFが発生したか否かを決定する。MACレイヤ204がRLFを検出した場合、MACレイヤ204はRRCレイヤ210に通知してよい。
【0051】
第1および第2のユーザデバイス102がアンライセンスキャリアまたは共有スペクトル上で通信する幾つかの状況では、第2のユーザデバイス102(2)がLBT手順を実行し、その結果がLBT失敗である場合、第2のユーザデバイス102(2)は、第1のユーザデバイス102(1)にHARQフィードバックを送信することができない可能性がある。第1および第2のユーザデバイス102がライセンスキャリア上で通信する状況では、第1および第2のユーザデバイス102が互いに離れることに起因して、連続したHARQ DTXが最も頻繁に発生する。第1および第2のユーザデバイス102がアンライセンスキャリアで通信する状況では、第1および第2のユーザデバイス102が互いに離れることに起因して、また、特定の宛先に関して連続HARQ DTXの最大数に到達することがより容易であることに起因して、連続HARQ DTXが発生する。しかしながら、連続HARQ DTXの最大数が一貫したLBT失敗によるものである場合、ユーザデバイスは宛先のためのPC5-RRC接続を解放したくない場合がある。
【0052】
図4は、無線通信のための別の例示的な方法400のフローチャートを示す。方法400は、ユーザデバイス102がRLFを検出するために使用し得る連続HARQ DTXの最大数を決定することに関する。したがって、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、RLFを検出するために第1のユーザデバイス102(1)が選択する連続HARQ DTXの複数の最大数で構成されてもよい。幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、無線アクセスノード104から連続HARQ DTXの複数の最大数を受信することができる。他の実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、連続HARQ DTXの複数の最大数で事前構成されてもよい。一般に、連続HARQ DTXの複数の最大数などの特定の情報で事前構成されることによって、ユーザデバイスは、情報への内部アクセスを有し、それに対応して、情報を決定または識別するために、無線アクセスノード104などの別の通信ノードからその情報を受信する必要はない。
【0053】
ブロック402において、第1のユーザデバイス102(1)は、連続HARQ DTXの複数の最大数の中から連続HARQ DTXの1つの最大数を選択することができる。幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)が選択する連続HARQ DTXの最大数は、1つ以上のアンライセンスキャリアのために使用される連続HARQ DTXの第1の最大数である。さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、連続HARQ DTXの複数の最大数は、1つ以上のライセンスキャリアのために使用される連続HARQ DTXの第2の最大数を含む。したがって、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアで伝送しているかまたは伝送したいか、或いはライセンスキャリアで伝送しているかまたは伝送したいかどうかに基づいて、第1の最大数または第2の最大数を選択することができる。すなわち、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアで伝送しているか、または伝送したい場合、第1のユーザデバイス102(1)は、連続HARQ DTXの第1の最大数を選択することができ、第1のユーザデバイス102(1)がライセンスキャリアで伝送しているか、または伝送したい場合、第1のユーザデバイス102(1)は、連続HARQ DTXの第2の最大数を選択することができる。さらに、少なくとも幾つかの実施形態では、アンライセンスキャリアに対する連続HARQ DTXの第1の最大数は、ライセンスキャリアに対する連続HARQ DTXの第2の最大数よりも大きい。
【0054】
加えて、少なくとも幾つかの実施形態では、アンライセンスキャリアの連続HARQ DTXの第1の最大数は複数の値を含む。これらの実施形態の幾つかでは、複数の値の各最大数値は、チャネル占有値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応する。例えば、第1の値はチャネル占有値の第1の範囲に対応してもよく、第2の値はチャネル占有値の第2の範囲に対応してもよく、以下同様である。また、チャネル占有率は、所定の閾値(channelOccupanyThreshold)を上回る受信信号強度インジケータ(RSSI)のサンプルのパーセンテージである。また、RSSIは、構成された直交周波数分割多重(OFDM)シンボルで観測される総受信電力の線形平均であるか、またはそれを示す。これに加えてまたは代えて、RSSIは、同一チャネルのサービングセルおよび非サービングセル、隣接チャネル干渉、および熱雑音を含む全てのソースからのユーザデバイスによる構成された絶対無線周波数チャネル番号(ARFCN)の中心周波数を有するLBT帯域幅に対応するN個のリソースブロックにわたる構成された測定帯域幅における総受信電力の線形平均を含んでもよい。これらの実施形態の場合、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のチャネル占有値を決定することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、チャネル占有値の1つ以上の範囲の中から、第1のチャネル占有値が入るチャネル占有値の範囲を決定することができる。次に、第1のユーザデバイス102(1)は、チャネル占有の決定された範囲に対応する最大数値を決定し、連続HARQ DTXの第1の最大数についてその最大数値を選択することができる。
【0055】
実施形態では、複数の値の各最大数値は、チャネルビジー率(CBR)の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応する。一般に、CBRは、所定の期間(例えば、100ミリ秒)内に所定の閾値を超えるサイドリンクRSSI(s-RSSI)のサブチャネル割合のパーセンテージであり得るか、またはそれを示し得る。これらの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のCBR値を決定することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、CBR値の1つ以上の範囲の中から、第1のCBR値が入るCBR値の範囲を決定することができる。次に、第1のユーザデバイス102(1)は、決定されたCBR値の範囲に対応する第1の最大数値を決定し、連続HARQ DTXの第1の最大数に対してその第1の最大数値を選択することができる。
【0056】
他の実施形態では、複数の値の各最大数値は、RSSI値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応する。これらの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のRSSI値を決定することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、RSSI値の1つ以上の範囲の中から、第1のRSSI値が入るRSSI値の範囲を決定することができる。次に、第1のユーザデバイス102(1)は、決定されたCBR値の範囲に対応する第1の最大数値を決定し、連続HARQ DTXの第1の最大数についてその値を選択することができる。
【0057】
さらに他の実施形態では、複数の値の各最大数値は、1つ以上の優先度値のそれぞれ1つに対応する。これらの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1の優先度値を決定することができる。次いで、第1のユーザデバイス102(1)は、第1の優先度値と一致する1つ以上の優先度値の中から優先度値を決定し、決定された優先度値に対応する第1の最大数値を決定し、連続HARQ DTXの第1の最大数に対してその値を選択することができる。
【0058】
ブロック404において、連続HARQ DTXの最大数を選択した後、第1のユーザデバイス102(1)は、連続HARQ DTXの現在の数および選択された連続HARQ DTXの最大数に基づいて、第2のユーザデバイス102(2)と確立したPC5-RRC接続のためにRLFが存在するかどうかを決定することができる。例えば、前述したように、第1のユーザデバイス102(1)は、PSFCH受信機会にPSFCH受信が存在しないかどうかを決定し、現在のカウントがブロック402から選択された最大数に達したかどうかを決定することなどによって、連続HARQ DTXの現在のカウントを追跡し続けることができる。現在のカウントが選択された最大数に達した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、RLFが存在すると決定することができる。加えて、現在のカウントが選択された最大数に達していない場合、第1のユーザデバイス102(2)は、RLFが存在しないと決定することができる。ブロック406において、ブロック404で第1のユーザデバイス102(1)がRLFを検出した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、PC5-RRC接続を解放することができ、これは、前述したように、PC5-RRC接続のためのDRBを解放すること、および/またはPC5-RRC接続のためのNRサイドリンク通信構成情報を破棄することを含むことができる。さらに、ブロック404で第1のユーザデバイス102(1)がRLFを検出しなかった場合、第1のユーザデバイス102(2)は、それが確立したPC5-RRC接続を維持または維持することができる。第1のユーザデバイス102(1)は、PC5-RRC接続を維持することを決定した場合、PC5-RRC接続を使用して第2のユーザデバイス102(2)と情報を交換(伝送および/または受信)し続けることができる。
【0059】
さらに、様々な実施形態において、ユーザデバイスは、ユーザデバイスが別のユーザデバイスとのPC5-RRC接続を変更することを決定した場合、サイドリンクRRC再構成手順を実行することができる。非限定的な例として、ユーザデバイスは、サイドリンクDRBを確立、変更、および/または解放すること、NRサイドリンク測定および報告を構成すること、またはサイドリンクチャネル状態情報(CSI)参照信号リソースおよびCSI報告待ち時間バウンドを構成することを決定する場合など、様々な理由のいずれかのためにPC5-RRC接続を変更することを決定することができる。ユーザデバイスがPC5-RRC接続のためのサイドリンクRRC再構成手順を実行することを決定した場合、ユーザデバイスは、PC5-RRC接続を確立した他のユーザデバイスにサイドリンクRRC再構成(RRCReconfigurationSidelink)メッセージを伝送することによって、他のユーザデバイスとの再構成手順を開始する。他のユーザデバイスがRRC再構成サイドリンクメッセージに従ってサイドリンクRRC再構成手順を正常に実行または完了した場合、他のユーザデバイスは、サイドリンクRRC再構成完了(RRCReconfigurationCompleteSidelink)メッセージを開始ユーザデバイスに伝送することによってサイドリンクRRC再構成メッセージに応答することができる。さらに、他のユーザデバイスがRRC再構成サイドリンクメッセージに従ってサイドリンクRRC再構成手順を正常に実行または完了しない場合、他のユーザデバイスは、サイドリンクRRC再構成失敗(RRCRreconfigurationFailureSidelink)メッセージを開始ユーザデバイスに伝送することによってRRC再構成サイドリンクメッセージに応答することができる。
【0060】
また、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT失敗回復を決定することができる。一般に、アンライセンスキャリアを占有したいユーザデバイスが多すぎることによって引き起こされるアンライセンスキャリアの輻輳は、第1のユーザデバイス102(1)がLBT手順のLBT失敗を検出する可能性を高め得る。したがって、第1のユーザデバイス102(1)は、アンライセンスキャリアの使用を停止することが好ましい場合がある。しかしながら、一定時間が経過した後、アンライセンスキャリアを占有したいユーザデバイスの数が少なくなる可能性があり、その時点で、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアで再度通信することが望ましいか、少なくとも実現可能であり得る。また、第1のユーザデバイス102(1)がサイドリンク一貫性LBT失敗を検出した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク一貫性LBT失敗に関するLBT失敗インディケーションを無線アクセスノード104に報告することができる。これに応じて、無線アクセスノード104は、報告する第1のユーザデバイス102(1)のためのアンライセンスキャリアにおけるサイドリンクリソースの割り当てを停止することができる。しかしながら、無線アクセスノード104は、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアで再び通信することが望ましいように、アンライセンスキャリアを占めるユーザデバイスの数が減少する(アンライセンスキャリアの輻輳が減少する)ときを知らない場合がある。したがって、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT失敗を検出した後、アンライセンスキャリアでLBT手順を実行し続けることができる。アンライセンスキャリアにおける後続のLBT手順中に、LBT成功を検出した場合、無線アクセスノード104にLBT成功情報を報告することができる。LBT成功情報は、サイドリンク一貫性LBT失敗が回復された第1のサイドリンクキャリアのインディケーション、宛先の識別(例えば、第2のユーザデバイス102(1)、または第1のユーザデバイスと第2のユーザデバイスとの間の接続)、および示されている回復がサイドリンク一貫性LBT失敗回復であることを示す回復タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含み得る。これに応じて、無線アクセスノード104は、アンライセンスキャリアのためのサイドリンクリソースを第1のユーザデバイス102(1)に割り当ててもよい。本明細書で使用される場合、キャリアのLBT失敗回復という用語は、LBT失敗の検出などにより、ユーザデバイスがキャリア内で通信すべきでないという以前の決定に続いて、ユーザデバイスがキャリア内で通信できるという決定を指す。
【0061】
様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT手順のLBT失敗の検出に応じて第1のユーザデバイス102(1)が開始したタイマの満了、および/または検出されたLBT失敗について生成されたLBT失敗インディケーション、1つ以上のLBT手順に従ってトリガまたは検出されたサイドリンク一貫性LBT失敗に応じて第1のユーザデバイス102(1)が開始したタイマの満了、LBT手順の成功結果、またはチャネル占有率が所定の閾値より低いことのうちの少なくとも1つに応じて、サイドリンクキャリア(アンライセンス)のLBT失敗回復を決定することができる。これらの実施形態のうちの様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、タイマが満了するときを示すタイマ値と、チャネル占有率の所定の閾値とを無線アクセスノード104から受信することができる。他の実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、タイマ値およびチャネル占有率の所定の閾値で事前構成されてもよい。
【0062】
また、第1のユーザデバイス102(1)は、図3の方法300の様々な実施形態においてLBT失敗回復を決定することができる。例えば、様々な実施形態において、ブロック304で第1のユーザデバイス102(1)がLBT手順のLBT成功を決定した場合、第1のユーザデバイス102(1)はLBT失敗回復を決定することができる。別の例として、ブロック304で第1のユーザデバイス102(1)がLBT手順のLBT失敗を決定した場合、第1のユーザデバイス102(1)はタイマを開始することができる。タイマが満了した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT失敗回復を決定することができる。これに加えてまたは代えて、ブロック306において第1のユーザデバイス102(1)がサイドリンク一貫性LBT失敗を決定した場合、第1のユーザデバイス102(1)はタイマを開始することができる。タイマが満了した場合、第1のユーザデバイス102(1)は、LBT失敗回復を決定することができる。
【0063】
さらに、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、幾つかの伝送を他の伝送よりも優先させることができる。状況によっては、第1のユーザデバイス102(1)が第2の伝送よりも第1の伝送を優先する場合、第1のユーザデバイス102(1)は第2の伝送をドロップすることができる。第2の伝送がアンライセンスキャリアのサイドリンク伝送である場合、サイドリンク伝送を実行しないと、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送のために取得したリソースを失う可能性がある。これにより、第1ユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送用の追加リソースを再度取得する。これに対応して、サイドリンク伝送のためのデータのパッケージ遅延バジェット(PDB)が満了する可能性があり、これはサイドリンクデータ送受信の障害につながる可能性がある。
【0064】
このような障害を最小限に抑えるために、様々な実施形態において、第1のユーザデバイス102(1)は、ライセンスキャリア上の伝送よりもアンライセンスキャリア上の伝送を優先させるかどうか、および/またはアップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先させるかどうかを決定することができる。
【0065】
図5は、伝送の優先順位付けを含む無線通信のための例示的な方法500を示す。ブロック502において、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送がアンライセンスキャリアであり、第2の伝送がライセンスキャリアであることに応じて、サイドリンク伝送を第2の伝送よりも優先させることができ、または、第1のユーザデバイス102(1)は、第2の伝送がアンライセンスキャリア上にあり、サイドリンク伝送がライセンスキャリア上にあることに応じて、第2の伝送をサイドリンク伝送よりも優先してもよい。
【0066】
さらに、様々な実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送と第2の伝送とを同時に実行することができない場合、伝送を優先順位付けすることを決定することができる。第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送がアンライセンスキャリアで実行されている伝送であるため、第2の伝送よりもサイドリンク伝送を優先してもよい。他の実施形態では、第2の伝送がアンライセンスキャリアで実行され、サイドリンク伝送がライセンスキャリアで実行される場合、第1のユーザデバイス102は、第2の伝送がアンライセンスキャリアで実行される伝送であるため、サイドリンク伝送よりも第2の伝送を優先してもよい。さらに、前述したように、第2の伝送は、別のサイドリンク伝送またはアップリンク伝送であってもよい。様々な実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のユーザデバイス102(1)の非アクセス層(NAS)レイヤエンティティ212、または第1のユーザデバイス102(1)のPHYレイヤエンティティ202よりも上位のレイヤエンティティによってアップリンク伝送が優先されないことに応じて、アンライセンスキャリアでのサイドリンク伝送を優先させることができる。
【0067】
ブロック504において、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送に関連するサイドリンク信号を第2のユーザデバイス102(2)に伝送することなどによって、ライセンスキャリア上の第2の伝送よりも優先されるアンライセンスキャリア上でサイドリンク伝送を実行することができる。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)は、ライセンスキャリア上の第2の伝送をドロップすることができる。
【0068】
さらに、様々な実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、アップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先するか、またはその逆を決定することができる。これらの実施形態の幾つかでは、優先順位付けは、ライセンスキャリア上のサイドリンク伝送のための第1のサイドリンク優先順位付け閾値と、アンライセンスキャリア上のサイドリンク伝送のための第2のサイドリンク優先順位付け閾値とに基づいてもよい。幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、無線アクセスノード104から第1および第2のサイドリンク優先順位付け閾値を受信することができる。他の実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1および第2のサイドリンク優先順位付け閾値で事前構成されてもよい。
【0069】
図6は、サイドリンク伝送およびアップリンク伝送の優先順位付けを含む無線通信のための例示的な方法600を示す。ブロック602において、第1のユーザデバイス102(1)は、第1のサイドリンク優先順位付け閾値または第2のサイドリンク優先順位付け閾値のうちの少なくとも1つに基づいて、アップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先するか、またはその逆を決定することができる。これらの実施形態のうちの少なくとも幾つかでは、第1のユーザデバイス102(1)がアップリンク伝送とサイドリンク伝送を同時に実行することができない場合、およびアップリンク伝送がMACレイヤ204によって優先順位付けされていない場合、さらに、第1のユーザデバイス102(1)がライセンスキャリアでサイドリンク伝送を実行することになる場合、およびサイドリンク伝送のためのMAC PDU内の論理チャネルまたはMAC CEの最も高い優先度の値がライセンスキャリアの第1のサイドリンク優先順位付け閾値の値よりも小さい場合、第1のユーザデバイス102(1)は、アップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先し得る。また、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアでサイドリンク伝送を実行する場合、およびサイドリンク伝送のためのMAC PDU内の論理チャネルまたはMAC CEの最も高い優先度の値がアンライセンスキャリアの第2のサイドリンク優先順位付け閾値の値よりも小さい場合、第1のユーザデバイス102(1)は、アップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先し得る。
【0070】
ブロック604において、第1のユーザデバイス102(1)は、優先伝送に関連する信号を伝送することなどによって、優先伝送を実行することができる。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)は、優先順位付けしなかった他の伝送をドロップすることができる。
【0071】
図7は、サイドリンク伝送およびアップリンク伝送の優先順位付けを含む無線通信のための別の例示的な方法700を示す。ブロック702において、第1のユーザデバイス102(1)は、ライセンスキャリア上のアップリンク伝送のための第1のアップリンク優先順位付け閾値、またはアンライセンスキャリア上のアップリンク伝送のための第2のサイドリンク優先順位付け閾値のうちの少なくとも1つに基づいて、アップリンク伝送よりもサイドリンク伝送を優先するか、またはその逆を行うかを決定することができる。幾つかの実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、無線アクセスノード104から第1および第2のアップリンク優先順位付け閾値を受信することができる。他の実施形態では、第1のユーザデバイス102(1)は、第1および第2のアップリンク優先順位付け閾値で事前構成されてもよい。また、第1および第2のアップリンク優先順位付け閾値を使用するこれらの実施形態の少なくとも幾つかでは、第1のユーザデバイス102(1)がライセンスキャリア上でサイドリンク伝送を実行する場合、およびアップリンク伝送のためのMAC PDU内の論理チャネルの最も高い優先度の値がライセンスキャリアの第1のアップリンク優先順位付け閾値の値よりも小さい場合、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送よりもアップリンク伝送を優先し得る。また、第1のユーザデバイス102(1)がアンライセンスキャリアでサイドリンク伝送を実行する場合、およびアップリンク伝送のためのMAC PDU内の論理チャネルの最も高い優先度の値がアンライセンスキャリアの第2のアップリンク優先順位付け閾値の値よりも低い場合、第1のユーザデバイス102(1)は、サイドリンク伝送よりもアップリンク伝送を優先し得る。
【0072】
ブロック704において、第1のユーザデバイス102(1)は、優先伝送に関連する信号を伝送することなどによって、優先伝送を実行することができる。これに対応して、第1のユーザデバイス102(1)は、優先順位付けしなかった他の伝送をドロップすることができる。
【0073】
さらに、様々な実施形態において、図3図7を参照して説明した方法300,400,500,600および700の幾つかまたは全てはそれぞれ、互いに独立して、または互いに組み合わせて実行されてもよい。例えば、図3を参照して説明したLBT手順およびLBT失敗およびサイドリンク一貫性LBT失敗の検出に関連する動作は、図4を参照して説明した連続HARQ DTX選択および/またはRLFの検出の最大数と組み合わせて、および/または図5図7を参照して説明した優先順位付け方式のうちの1つ以上と組み合わせて、例えば、同じサイドリンク伝送のために実行される動作の1つ以上によって実行されてもよい。別の例として、図4を参照して説明した連続HARQ DTX選択および/またはRLFの検出の最大数は、図5図7を参照して説明した優先順位付け方式のうちの1つ以上と組み合わせて、例えば、同じサイドリンク伝送のために実行される動作の1つ以上によって実行される。様々な組み合わせが可能であり得る。
【0074】
上記の説明および添付図面は、特定の例示的な実施形態および実装態様を提供する。しかしながら、記載された主題は、様々な異なる形態で具現化されてもよく、したがって、包含または特許請求の範囲に記載される主題は、本明細書に記載された任意の例示的な実施形態に限定されないと解釈されることが意図される。特許請求の範囲に記載される、または包含される主題の合理的に広い範囲が意図される。とりわけ、例えば、主題は、コンピュータコードを記憶するための方法、デバイス、構成要素、システム、または非一時的コンピュータ可読媒体として具現化され得る。したがって、実施形態は、例えば、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、記憶媒体、またはそれらの任意の組み合わせの形態を取り得る。例えば、前述した方法の実施形態は、メモリに記憶されたコンピュータコードを実行することによって、メモリおよびプロセッサを含む構成要素、デバイス、またはシステムによって実施され得る。
【0075】
本明細書および特許請求の範囲を通して、用語は、明示的に記載された意味を超えて文脈において示唆または暗示される微妙な意味を有し得る。同様に、本明細書で使用される「一実施形態/実装態様では」という語句は、必ずしも同じ実施形態を指すものではなく、本明細書で使用される「別の実施形態/実装態様では」という語句は、必ずしも異なる実施形態を指すものではない。例えば、特許請求の範囲に記載される主題は、全体的または部分的に例示的な実施形態の組み合わせを含むことが意図される。
【0076】
一般に、用語は、文脈における使用から少なくとも部分的に理解され得る。例えば、本明細書で使用される「および」、「または」、または「および/または」などの用語は、そのような用語が使用される文脈に少なくとも部分的に依存し得る様々な意味を含み得る。典型的には、A、BまたはCなどのリストを関連付けるために使用される場合の「または」は、ここでは包括的な意味で使用されるA、BおよびC、およびここでは排他的な意味で使用されるA、BまたはCを意味することが意図される。さらに、本明細書で使用される「1つ以上」という用語は、文脈に少なくとも部分的に依存して、任意の特徴、構造、または特性を単数の意味で説明するために使用されてもよく、または特徴、構造、または特性の組み合わせを複数の意味で説明するために使用されてもよい。同様に、「1つの(a)」、「1つの(an)」、または「その(the)」などの用語は、同様に、文脈に少なくとも部分的に依存して、単数形の用法を伝えるか、または複数形の用法を伝えると理解され得る。さらに、「に基づいて」という用語は、必ずしも排他的な要因のセットを伝えることを意図していないと理解されてもよく、代わりに、文脈に少なくとも部分的に依存して、必ずしも明示的に説明されていない追加の要因の存在を可能にしてもよい。
【0077】
本明細書を通して、特徴、利点、または同様の文言への言及は、本解決策によって実現され得る特徴および利点の全てが、その任意の単一の実装態様に含まれるべきであるかまたは含まれることを意味するものではない。むしろ、特徴および利点に言及する文言は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、利点、または特性が本解決策の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味すると理解される。したがって、本明細書全体にわたる特徴および利点の説明、および同様の文言は、必ずしもそうとは限らないが、同じ実施形態を指し得る。
【0078】
さらにまた、本解決策の記載された特徴、利点、および特性は、1つ以上の実施形態において任意の適切な方法で組み合わされ得る。当業者であれば、本明細書の説明に照らして、特定の実施形態の特定の特徴または利点の1つ以上なしで本解決策が実施されることができることを認識するであろう。他の例では、本解決策の全ての実施形態には存在しない可能性がある特定の実施形態において、更なる特徴および利点が認識される場合がある。
【0079】
また、本開示の主題は、とりわけ、以下の態様に関連し得るか、または以下の態様を含み得る:
【0080】
第1の態様は、無線通信のための方法を含み、方法は、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク伝送のためのアンライセンスキャリアでリッスンビフォアトーク(LBT)手順を実行することと、第1のユーザデバイスにより、LBT手順の結果を決定することと、結果がLBT成功であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリアにおけるチャネル上のサイドリンク信号を第2のユーザデバイスに伝送することと、結果がLBT失敗であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスの物理レイヤエンティティにより、第1のユーザデバイスの媒体アクセス制御(MAC)レイヤエンティティにLBT失敗インディケーションを送信することとを含む。
【0081】
第2の態様は第1の態様を含み、さらに、アンライセンスキャリアでLBT手順を実行することは、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク論理チャネルのサイドリンクチャネルアクセス優先度またはサービス品質(QoS)プロファイルに従ってLBT手順を実行することを含む。
【0082】
第3の態様は、第1または第2の態様のいずれかを含み、さらに、サイドリンク信号がサイドリンクトランスポートブロックを含み、方法は、第1のユーザデバイスにより、LBT手順のためのチャネルアクセス優先度クラス(CAPC)を選択することをさらに含み、選択することは、複数のサイドリンクデータ無線ベアラを含むトランスポートブロックに応じてサイドリンクデータ無線ベアラの最も高い優先度CAPCを選択すること、トランスポートブロックが少なくとも1つのサイドリンクシグナリング無線ベアラ、サイドリンクブロードキャスト制御チャネル(SBCCH)、または最も高い優先度CAPCを有するサイドリンク媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)を含むことに応じて、最も高い優先度CAPCを選択すること、またはトランスポートブロックが最も低い優先度CAPCを伴う1つ以上のサイドリンク媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)のみを含むことに応じて、最も低い優先度CAPCを選択することのうちの1つを含む。
【0083】
第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、LBT手順に従ってサイドリンク一貫性LBT失敗を決定することをさらに含む。
【0084】
第5の態様は、第4の態様を含み、サイドリンク一貫性LBT失敗を決定することに応じて、アクティブサイドリンク帯域幅部分をある帯域幅部分から他の帯域幅部分に切り替えることをさらに含む。
【0085】
第6の態様は、第4または第5の態様のいずれかを含み、LBT手順に従ってサイドリンク一貫性LBT失敗を決定することに応じて、第1のユーザデバイスにより、サイドリンクLBT失敗MAC制御要素(CE)を生成することをさらに含む。
【0086】
第7の態様は第6の態様を含み、さらに、サイドリンクLBT失敗MAC CEは、論理チャネル識別情報(LCID)を含むMACサブヘッダによって識別される。
【0087】
第8の態様は第6の態様を含み、さらに、サイドリンクLBT失敗MAC CEは、サイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされた宛先インデックスのリストであって、リスト内の各宛先インデックスが宛先識別情報を識別する、リスト、またはサイドリンク一貫性LBT失敗がトリガされたキャリアインデックスのリスト、または8*N個のXフィールドを含むN個のオクテットであって、Nが1以上の整数である、N個のオクテットを含み、i番目のXフィールドが、キャリアインデックスiに関して一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて1の値に設定され、i番目のXフィールドは、一貫性LBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じて0の値に設定され、またはi番目のXフィールドは、宛先インデックスiに関して一貫性LBT失敗がトリガされてキャンセルされないことに応じて1の値に設定され、i番目のXフィールドは、一貫性LBT失敗がトリガされないまたはキャンセルされることに応じて0の値に設定される。
【0088】
第9の態様は、第6の態様を含み、第1のユーザデバイスにより、サイドリンクLBT失敗MAC CEに対するスケジューリング要求をトリガすることをさらに含む。
【0089】
第10の態様は、第9の態様を含み、スケジューリング要求をトリガする前に、第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードからサイドリンクLBT失敗MAC CEに対するスケジューリング要求リソース構成を受信することをさらに含む。
【0090】
第11の態様は、第1から第10の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、連続ハイブリッド自動再送要求(HARQ)不連続伝送(DTX)の第1の最大数を、連続HARQ DTXの複数の最大数の中から選択することをさらに含む。
【0091】
第12の態様は、第11の態様を含み、第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから連続HARQ DTXの複数の最大数を受信することをさらに含む。
【0092】
第13の態様は第11の態様を含み、さらに、第1のユーザデバイスは、連続HARQ DTXの複数の最大数で事前構成される。
【0093】
第14の態様は第11から第13の態様のいずれかを含み、さらに、連続HARQ DTXの第1の最大数は、1つ以上のアンライセンスキャリアのために使用され、連続HARQ DTXの複数の最大数のうちの連続HARQ DTXの第2の最大数は、1つ以上のライセンスキャリアのために使用され、第1の最大数を選択することは、サイドリンク伝送がアンライセンスキャリア上にあることに応じて第1の最大数を選択することを含む。
【0094】
第15の態様は第14の態様を含み、さらに、連続HARQ DTXの第1の最大数が複数の最大数値を含み、セット内の各最大数値は、チャネル占有値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つと関連付けられ、受信信号強度インジケータ(RSSI)値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つと関連付けられ、または1つ以上の優先度値のそれぞれ1つと関連付けられる。
【0095】
第16の態様は第15の態様を含み、さらに、セット内の複数の最大数値のそれぞれは、チャネル占有値の1つ以上の範囲のそれぞれに対応し、方法は、第1のチャネル占有値を決定することをさらに含み、連続HARQ DTXの第1の最大数を選択することは、第1の最大数が第1のチャネル占有値が入るチャネル占有値の範囲に対応することに応じて第1の最大数を選択することを含む。
【0096】
第17の態様は第15の態様を含み、さらに、セット内の複数の最大数値のそれぞれは、RSSI値の1つ以上の範囲のそれぞれ1つに対応し、方法は、第1のRSSI値を決定することをさらに含み、連続HARQ DTXの第1の最大数を選択することは、第1の最大数が第1のRSSI値が入るRSSI値の範囲に対応することに応じて第1の最大数を選択することを含む。
【0097】
第18の態様は第15の態様を含み、さらに、セット内の値の複数の最大数のそれぞれは、1つ以上の優先度値のそれぞれ1つに対応し、方法は、第1の優先度値を決定することをさらに含み、連続HARQ DTXの第1の最大数を選択することは、第1の最大数が第1の優先度値と一致する1つ以上の優先度値のうちの優先度値に対応することに応じて第1の最大数を選択することを含む。
【0098】
第19の態様は、第1から第18の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、LBT手順に基づいてアンライセンスキャリアにおけるサイドリンク一貫性LBT失敗を検出することと、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を第2のユーザデバイスに伝送することとをさらに含む。
【0099】
第20の態様は、第1から第19の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、LBT手順に従ってアンライセンスキャリアにおけるサイドリンク一貫性LBT失敗を検出することと、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク一貫性LBT失敗を示すサイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報を無線アクセスノードに伝送することとをさらに含む。
【0100】
第21の態様は第20の態様を含み、さらに、サイドリンク一貫性LBT失敗インディケーション情報は、キャリアインディケーション、宛先識別情報インディケーション、または障害タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含む。
【0101】
第22の態様は、第1から第21の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、
LBT手順からのLBT失敗インディケーションまたはLBT手順に従ってトリガされるサイドリンク一貫性LBT失敗に応じて開始されるタイマの満了、LBT手順の結果が成功であること、またはチャネル占有率が所定の閾値よりも低いこと、のうちの少なくとも1つに応じて、サイドリンク伝送のためのアンライセンスキャリアに関してLBT失敗回復を決定することをさらに含む。
【0102】
第23の態様は、第22の態様を含み、第1のユーザデバイスが無線アクセスノードのカバレッジ内にあることに応じて、第1のユーザデバイスにより、タイマが満了するときを示すタイマ値と所定の閾値とを無線アクセスノードから受信することをさらに含む。
【0103】
第24の態様は第22の態様を含み、さらに、タイマが満了するときを示すタイマ値および所定の閾値が第1のユーザデバイスにより予め構成される。
【0104】
第25の態様は第1から第24の態様のいずれかを含み、さらに、LBT成功が回復に対応し、さらに、結果がLBT成功であるとの決定に応じて、第1のユーザデバイスにより、LBT成功を示す情報を無線アクセスノードに伝送し、LBT成功を示す情報は、アンライセンスキャリア、宛先識別情報、または回復がサイドリンク一貫性LBT失敗からのものであることを示す回復タイプインディケーションのうちの少なくとも1つを含む。
【0105】
第26の態様は、第1から第25の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、サイドリンク伝送がアンライセンスキャリア上にあり、かつ第2の伝送がライセンスキャリア上にあることに応じて、第2の伝送よりもサイドリンク伝送を優先することと、第1のユーザデバイスにより、第2の伝送がアンライセンスキャリア上にあり、かつサイドリンク伝送がライセンスキャリア上にあることに応じて、サイドリンク伝送よりも第2の伝送を優先することとをさらに含む。
【0106】
第27の態様は第26の態様を含み、さらに、第2の伝送がアップリンク伝送を含む。
【0107】
第28の態様は第27の態様を含み、さらに、ライセンスキャリア上のアップリンク伝送よりもアンライセンスキャリア上のサイドリンク伝送を優先することは、アップリンク伝送が第1のユーザデバイスの非アクセス層(NAS)レイヤエンティティまたは第1のユーザデバイスの物理(PHY)レイヤエンティティよりも上位のレイヤエンティティによって優先されないことに応じたものである。
【0108】
第29の態様は、第26から第28の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリア上の伝送のための第1のサイドリンク優先順位付け閾値およびライセンスキャリア上の伝送のための第2のサイドリンク優先順位付け閾値を決定することをさらに含み、第2の伝送よりもサイドリンク伝送を優先することは、第1のサイドリンク優先順位付け閾値および第2のサイドリンク優先順位付け閾値に基づく。
【0109】
第30の態様は、第29の態様を含み、第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから第1のサイドリンク優先順位付け閾値および第2のサイドリンク優先順位付け閾値を受信することをさらに含む。
【0110】
第31の態様は第29の態様を含み、さらに、第1のユーザデバイスは、第1のサイドリンク優先順位付け閾値および第2のサイドリンク優先順位付け閾値で事前構成される。
【0111】
第32の態様は、第29から第31の態様のいずれかを含み、第1のユーザデバイスにより、アンライセンスキャリア上の伝送のための第1のアップリンク優先順位付け閾値およびライセンスキャリア上の伝送のための第2のアップリンク優先順位付け閾値を決定することをさらに含み、方法は、第1のユーザデバイスにより、第1のアップリンク優先順位付け閾値および第2のアップリンク優先順位付け閾値に基づいてサイドリンク伝送よりもアップリンク伝送を優先することをさらに含む。
【0112】
第33の態様は、第32の態様を含み、第1のユーザデバイスにより、無線アクセスノードから第1のアップリンク優先順位付け閾値および第2のアップリンク優先順位付け閾値を受信することをさらに含む。
【0113】
第34の態様は第32の態様を含み、さらに、第1のユーザデバイスは、第1のアップリンク優先順位付け閾値および第2のアップリンク優先順位付け閾値で事前構成される。
【0114】
第35の態様は、プロセッサとメモリとを備える無線通信装置を含み、プロセッサは、第1から34の態様のいずれかを実施するためにメモリからコードを読み取るように構成される。
【0115】
第36の態様は、コードを記憶して含むコンピュータ可読プログラム媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、コードは、プロセッサによって実行されるときに、第1から第34の態様のいずれかをプロセッサに実施させる、コンピュータプログラム製品を含む。
【0116】
上記で列挙された独立した態様のそれぞれで言及された特徴に加えて、幾つかの例は、単独でまたは組み合わせて、従属した態様で言及されたおよび/または上記の説明に開示されて図示された任意選択的な特徴を示し得る。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
【国際調査報告】