(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-12-02
(54)【発明の名称】バッテリーコアモジュール
(51)【国際特許分類】
H01M 50/242 20210101AFI20241125BHJP
H01M 50/202 20210101ALI20241125BHJP
H01M 50/572 20210101ALI20241125BHJP
H01M 50/55 20210101ALI20241125BHJP
【FI】
H01M50/242
H01M50/202
H01M50/572
H01M50/55 301
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024524734
(86)(22)【出願日】2023-05-15
(85)【翻訳文提出日】2024-04-24
(86)【国際出願番号】 KR2023006553
(87)【国際公開番号】W WO2024111767
(87)【国際公開日】2024-05-30
(31)【優先権主張番号】10-2022-0160260
(32)【優先日】2022-11-25
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(31)【優先権主張番号】10-2023-0059816
(32)【優先日】2023-05-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】521065355
【氏名又は名称】エルジー エナジー ソリューション リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100188558
【氏名又は名称】飯田 雅人
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【氏名又は名称】実広 信哉
(72)【発明者】
【氏名】チエン-ピン・フアン
【テーマコード(参考)】
5H040
5H043
【Fターム(参考)】
5H040AA07
5H040AA14
5H040AS14
5H040CC20
5H040LL06
5H040NN03
5H043AA01
5H043AA04
5H043CA08
5H043DA08
5H043GA00
5H043JA02D
5H043JA06D
5H043JA09D
5H043KA29D
(57)【要約】
本発明によるバッテリーコアモジュールは、バッテリーユニット及び衝撃防止部を含む。バッテリーユニットは、バッテリー本体、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子を含み、前記バッテリー本体は端部を備え、前記バッテリーユニットの前記第1電極、前記第2電極、及び前記過熱防止素子は前記バッテリー本体の前記端部に配置され、前記過熱防止素子は前記第1電極に接続される。衝撃防止部は、第1シート及び第2シートを含み、前記バッテリーユニットの前記端部、前記バッテリーユニットの前記第1電極の一部、前記第2電極の一部、及び前記過熱防止素子は、前記第1シートと前記第2シートとの間に設けられ、前記第1シートと前記第2シートは互いにクランプ固定される。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
バッテリー本体、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子を含むバッテリーユニットであって、前記バッテリー本体は端部を備え、前記第1電極、前記第2電極、及び前記過熱防止素子は前記バッテリー本体の前記端部に配置され、前記過熱防止素子は前記第1電極に接続されるバッテリーユニットと、
第1シート及び第2シートを含む衝撃防止部であって、前記バッテリー本体の前記端部、前記バッテリーユニットの前記第1電極の一部、前記第2電極の一部、及び前記過熱防止素子は、前記第1シートと前記第2シートとの間に設けられ、前記第1シートと前記第2シートは互いにクランプ固定される衝撃防止部と、
を含む、バッテリーコアモジュール。
【請求項2】
前記第1シートは、折り曲げ部を備えて収容空間を形成し、前記過熱防止素子は前記収容空間内に位置する、請求項1に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項3】
前記第1シート及び前記第2シートの材料は絶縁材である、請求項1に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項4】
前記第1シートは少なくとも1つのクランプ孔を備え、前記第2シートは少なくとも1つのクランプピラーを備え、少なくとも1つの前記クランプピラーは、少なくとも1つの前記クランプ孔にクランプ固定されている、請求項1に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項5】
前記第1電極は、第1導電素子及び第2導電素子を含み、
前記第1導電素子は、前記過熱防止素子の一端と前記バッテリー本体との間に接続され、
前記第2導電素子は、前記過熱防止素子の他の一端に接続され、
前記第1導電素子の一部及び前記第2導電素子の一部は、前記第1シートと前記第2シートとの間に設けられている、請求項1から4のいずれか一項に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項6】
前記第1導電素子は、屈曲状に前記第1シート上に延びている、請求項5に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項7】
前記第1シートの材料は、熱可塑性ポリウレタン(TPU:Thermoplastic Polyurethane)である、請求項1に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項8】
前記第1導電素子は、前記第1シートの側面を基準にして前記第1シート上に延びるように折り曲げられている、請求項5に記載のバッテリーコアモジュール。
【請求項9】
前記クランプピラーの先端部は、傾斜形状を含んでいる、請求項4に記載のバッテリーコアモジュール。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、バッテリーコアモジュールに関し、特に過熱防止素子を含むバッテリーコアモジュールに関する。本出願は、2022年11月25日付け出願の韓国特許出願第10-2022-0160260号、及び2023年5月9日付け出願の韓国特許出願第10-2023-0059816号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
【背景技術】
【0002】
電子製品(例えば、ノートパソコン、タブレットなど)のバッテリーアセンブリには通常、バッテリーコアモジュールが組み込まれている。電子製品の衝撃/落下テストを通過するために、バッテリーコアモジュールの端部上の正極、負極及び過熱防止素子に対して緩衝及び保護を行う必要がある。従来の電子製品は、絶縁紙で正極及び負極を取り囲み、フォーム(foam)で過熱防止素子及び過熱防止素子に隣接する正極を保護していたが、このような方法は、フォームで負極を保護することが困難であり、組み立てが煩雑で不便である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明が解決しようとする課題は、簡単な構造により正極、負極、及び過熱防止素子を効果的に保護できるバッテリーコアモジュールを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明によるバッテリーコアモジュールは、バッテリーユニット及び衝撃防止部(anti-collision structure)を含む。バッテリーユニットは、バッテリー本体、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子を含み、前記バッテリー本体は端部(end portion)を備え、前記バッテリーユニットの前記第1電極、前記第2電極、及び前記過熱防止素子は、前記バッテリー本体の前記端部に配置され、前記バッテリーユニットの前記過熱防止素子は、前記バッテリーユニットの前記第1電極に接続される。前記衝撃防止部は、第1シート及び第2シートを含み、前記バッテリー本体の前記端部、前記バッテリーユニットの前記第1電極の一部、前記第2電極の一部、及び前記過熱防止素子は、前記第1シートと前記第2シートとの間に設けられ、前記第1シートと前記第2シートは互いにクランプ固定される。
【0005】
本発明の一態様において、前記第1シートは、折り曲げ部を備えて収容空間を形成し、前記過熱防止素子は前記収容空間内に位置する。
【0006】
本発明の一態様において、前記第1シート及び前記第2シートの材料は絶縁材である。
【0007】
本発明の一態様において、前記第1シートは、少なくとも1つのクランプ孔を備え、前記第2シートは、少なくとも1つのクランプピラー(pillar)を備え、少なくとも1つの前記クランプピラーは、少なくとも1つの前記クランプ孔にクランプ固定される。
【0008】
本発明の一態様において、前記第1電極は、第1導電素子及び第2導電素子を含み、前記第1導電素子は、前記過熱防止素子の一端と前記バッテリー本体との間に接続され、前記第2導電素子は、前記過熱防止素子の他の一端に接続され、前記第1導電素子の一部及び前記第2導電素子の一部は、前記第1シートと前記第2シートとの間に設けられる。
【0009】
本発明の一態様において、前記第1導電素子は、屈曲状に前記第1シート上に延びる。
【0010】
前記第1シートの材料は、熱可塑性ポリウレタン(TPU:Thermoplastic Polyurethane)であり得る。
【0011】
前記第1導電素子は、前記第1シートの側面を基準にして前記第1シート上に延びるように折り曲げられたものであり得る。
【0012】
前記クランプピラーの先端部は、傾斜形状を含み得る。
【発明の効果】
【0013】
上述したように、本発明のバッテリーコアモジュールは、互いにクランプされる第1シートと第2シートを用いて、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子をそれらの間に配置する。これによって、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子を効果的に保護でき、第1シートと第2シートは、互いにクランプした後、バッテリーコアモジュールの端部に対するクランプ力によって端部に固定されるため、組み立てが非常に簡単である。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】本発明の一実施形態に係るバッテリーコアモジュールの部分斜視図である。
【
図2】
図1のバッテリーコアモジュールの部分前面図である。
【
図3】
図1の第1導電素子が折り曲げられていない状態の図である。
【
図4】
図3のバッテリーコアモジュールの部分的素子の部分上面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
図1は、本発明の一実施形態に係るバッテリーコアモジュールの部分斜視図である。
図2は、
図1のバッテリーコアモジュールの部分前面図である。
図1及び
図2を参照すると、本実施形態に係るバッテリーコアモジュール100は、バッテリーユニット110及び衝撃防止部120を含む。バッテリーユニット110は、バッテリー本体112、第1電極114(例えば、正極)、第2電極116(例えば、負極)及び過熱防止素子(thermal cut-off:TCO)118を含む。バッテリー本体112は、端部1121を備え、第1電極114、第2電極116、及び過熱防止素子118は端部1121に配置され、過熱防止素子118は、第1電極114と接続される。
【0016】
衝撃防止部120は、第1シート122及び第2シート124を含む。バッテリー本体112の端部1121、第1電極114の一部、第2電極116の一部、及び過熱防止素子118は、第1シート122と第2シート124との間に設けられ、第1シート122と第2シート124は、互いにクランプ固定される。
【0017】
上記のように、本実施形態に係るバッテリーコアモジュール100は、互いにクランプされる第1シート122と第2シート124を用いて、第1電極114、第2電極116、及び過熱防止素子118をそれらの間に設ける。これによって、第1電極114、第2電極116、及び過熱防止素子118は、適切に保護され、第1シート122と第2シート124は、互いにクランプされた後、バッテリーコアモジュール100の端部1121に対するクランプ力によって端部1121に固定されるため、組み立てが非常に簡単である。
【0018】
本実施形態において、第1シート122は、折り曲げ部122aを備えて収容空間を形成し、過熱防止素子118は前記収容空間内に位置する。第1シート122及び第2シート124の材料は、例えばプラスチックなどの絶縁材料である。例えば、第1シート122及び/又は第2シート124は、熱可塑性ポリウレタン(TPU:Thermoplastic Polyurethane:TPU)材料である。一方、第1シート122を熱可塑性ポリウレタン(TPU)にし、第2シート124を熱可塑性ポリウレタン(TPU)以外のプラスチックにすることができる。熱可塑性ポリウレタン(TPU)は、ゴムの弾性を有するプラスチックであるため、第1シート122を熱可塑性ポリウレタン(TPU)にすると、第2シート124に対して第1シート122を押してクランプする場合に、より便利になる。
【0019】
図3は、
図1の第1導電素子が折り曲げられていない状態の図である。
図4は、
図3のバッテリーコアモジュールの部分的素子の部分上面図である。
図1から
図4を参照すると、本実施形態に係る第1電極114は、第1導電素子1141及び第2導電素子1142を含む。第1導電素子1141は、過熱防止素子118の一端とバッテリー本体112との間に接続され、そのうち、第1導電素子1141は、溶接などによりバッテリー本体112と接続される。第2導電素子1142は、過熱防止素子118の他の一端に接続される。第1導電素子1141の一部及び第2導電素子1142の一部は、第1シート122と第2シート124との間に設けられる。
図1のように、第1導電素子1141は、屈曲状に第1シート122上に延びる。バッテリーコアモジュール100が当該電子製品内に設けられる場合、バッテリーコアモジュール100は、第2導電素子1142及び第2電極116により、電子製品内の該当プリント配線板(PCB:Print Circuit Board)に接続される。第1導電素子1141は、折り曲げられていない状態で第1シート122と第2シート124との間に設けられ、溶接後に第1シート122上に延びるように折り曲げられ得る。折り曲げられる際に、第1シート122の側面を基準にして第1導電素子1141が折り曲げられ得るため、言い換えれば、第1シート122側面と第1導電素子1141が整列された部分で折り曲げられるため、より正確かつ安全な折り曲げが可能である。
【0020】
図5は、
図2の衝撃防止部の部分拡大図である。
図6は、
図5の衝撃防止部の断面図である。
図5及び
図6を参照すると、本実施形態において、第1シート122は、少なくとも1つのクランプ孔1221を備え、第2シート124は、少なくとも1つのクランプピラー1241を備え、クランプピラー1241は、クランプ孔1221にクランプされ、第1シート122と第2シート124とを互いに固定させる。クランプピラー1241の先端部は、傾斜形状を含んでおり、第1シート122のクランプ孔1221に対して、下から上に向かって挿入される場合に容易に挿入され、挿入後に上から下に向かっては抜けにくくなっているため、クランプ状態を維持することができる。その他の実施形態において、第1シート122と第2シート124は、その他の形態の構造によっても互いにクランプ固定でき、本発明はこれに限定されない。
【0021】
上記のように、本発明によるバッテリーコアモジュールは、互いにクランプ固定される第1シートと第2シートにより、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子をそれらの間に設ける。これによって、第1電極、第2電極、及び過熱防止素子を適切に保護でき、第1シートと第2シートは、互いにクランプ固定された後にバッテリーコアモジュールの端部に対するクランプ力により端部に固定されるため、組み立てが非常に簡単である。
【符号の説明】
【0022】
100:バッテリーコアモジュール
110:バッテリーユニット
112:バッテリー本体
1121:端部
114:第1電極
1141:第1導電素子
1142:第2導電素子
116:第2電極
118:過熱防止素子
120:衝撃防止部
122:第1シート
1221:クランプ孔
122a:折り曲げ部
124:第2シート
1241:クランプピラー
【国際調査報告】