IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ニコベンチャーズ トレーディング リミテッドの特許一覧

<>
  • 特表-エアロゾル送達システム 図1
  • 特表-エアロゾル送達システム 図2
  • 特表-エアロゾル送達システム 図3
  • 特表-エアロゾル送達システム 図4A
  • 特表-エアロゾル送達システム 図4B
  • 特表-エアロゾル送達システム 図4C
  • 特表-エアロゾル送達システム 図5A
  • 特表-エアロゾル送達システム 図5B
  • 特表-エアロゾル送達システム 図5C
  • 特表-エアロゾル送達システム 図5D
  • 特表-エアロゾル送達システム 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2025-01-09
(54)【発明の名称】エアロゾル送達システム
(51)【国際特許分類】
   A24F 40/42 20200101AFI20241226BHJP
   A24F 40/40 20200101ALI20241226BHJP
   A24F 40/44 20200101ALI20241226BHJP
【FI】
A24F40/42
A24F40/40
A24F40/44
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024531226
(86)(22)【出願日】2022-12-09
(85)【翻訳文提出日】2024-07-24
(86)【国際出願番号】 GB2022053161
(87)【国際公開番号】W WO2023118798
(87)【国際公開日】2023-06-29
(31)【優先権主張番号】2118830.5
(32)【優先日】2021-12-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】GB
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】519138265
【氏名又は名称】ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド
【氏名又は名称原語表記】Nicoventures Trading Limited
【住所又は居所原語表記】Globe House, 1 Water Street,WC2R 3LA London,United Kingdom
(74)【代理人】
【識別番号】100107456
【弁理士】
【氏名又は名称】池田 成人
(74)【代理人】
【識別番号】100162352
【弁理士】
【氏名又は名称】酒巻 順一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100123995
【弁理士】
【氏名又は名称】野田 雅一
(72)【発明者】
【氏名】サットン, ジョセフ ピーター
【テーマコード(参考)】
4B162
【Fターム(参考)】
4B162AA05
4B162AA22
4B162AB14
4B162AC18
(57)【要約】
本発明は、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料をエアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品に関する。
【選択図】 図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料を前記エアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品。
【請求項2】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素のうちの一方が、磁性材料を含み、前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素のうちの他方が、対応する磁性材料を含む、請求項1に記載の物品。
【請求項3】
前記磁性材料及び前記対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、永久磁石である、請求項2に記載の物品。
【請求項4】
前記磁性材料及び前記対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、一時磁石又は電磁石である、請求項2又は3に記載の物品。
【請求項5】
前記エアロゾル生成構成要素が、実質的に平面状である、請求項1~4のいずれか一項に記載の物品。
【請求項6】
前記エアロゾル生成構成要素が、湾曲している、請求項1~5のいずれか一項に記載の物品。
【請求項7】
前記エアロゾル生成構成要素が、前記エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、請求項6に記載の物品。
【請求項8】
前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、前記エアロゾル生成構成要素の前記軸線の周りに湾曲している、請求項7に記載の物品。
【請求項9】
エアロゾル形成チャンバを備える、請求項1~8のいずれか一項に記載の物品。
【請求項10】
前記エアロゾル生成構成要素が、前記エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の物品。
【請求項11】
前記エアロゾル生成構成要素が、1つ又は複数の細長開口部を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の物品。
【請求項12】
前記エアロゾル生成構成要素が、導電性材料で形成されている、請求項1~11のいずれか一項に記載の物品。
【請求項13】
前記エアロゾル生成構成要素が、多孔質材料で形成されている、請求項1~12のいずれか一項に記載の物品。
【請求項14】
前記エアロゾル生成構成要素が、単一の層で形成されている、請求項1~13のいずれか一項に記載の物品。
【請求項15】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに非永久的に接続されている、請求項1~14のいずれか一項に記載の物品。
【請求項16】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに解除可能に接続されている、請求項1~15のいずれか一項に記載の物品。
【請求項17】
エアロゾル化可能材料のためのリザーバを備え、前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、前記リザーバから前記エアロゾル生成構成要素にエアロゾル化可能材料を移動させるように構成されている、請求項1~16のいずれか一項に記載の物品。
【請求項18】
請求項1~17のいずれか一項に記載の物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システム。
【発明の詳細な説明】
【分野】
【0001】
本発明は、送達システムに関し、特に、不燃性エアロゾル送達システム及び前記エアロゾル送達システムの構成要素に関する。さらに、本発明は、本明細書に開示の不燃性エアロゾル送達システム及び構成要素を使用してエアロゾルを生成及び送達する方法に関する。
【背景】
【0002】
当技術分野においては、ユーザが吸引するエアロゾルを生成する不燃性エアロゾル送達システムが知られている。このようなシステムは通常、エアロゾル化可能材料をエアロゾルに変換可能なエアロゾル生成器を備える。いくつかの例において、生成されるエアロゾルは、凝縮エアロゾルであって、エアロゾル化可能材料がまず、気化した後、凝縮してエアロゾルとなり得るものである。他の例において、生成されるエアロゾルは、エアロゾル化可能材料のアトマイゼーションの結果としてのエアロゾルである。このようなアトマイゼーションは、例えばエアロゾル化可能材料を振動させ、空気流に取り込まれる材料の小さな粒子を形成することによって、機械的にもたらされ得る。或いは、このようなアトマイゼーションは、静電的又は圧力の使用等による他の方法でもたらされ得る。
【0003】
このようなエアロゾル送達システムは、ユーザが吸引するエアロゾルを生成することが意図されるため、生成されるエアロゾルの特性を考慮すべきである。これらの特性には、エアロゾルの粒子のサイズ、生成されるエアロゾルの総量等を含み得る。
【0004】
例えばeシガレット又は同様の製品として、エアロゾル送達システムが喫煙体験の模擬に使用される場合は、システムの使用の結果としての特定の感覚体験をユーザが期待し得るため、これらの様々な特性の制御が特に重要となる。
【0005】
これらの特性の制御が改善されたエアロゾル送達システムを提供することが望ましい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】国際公開第2010/045670号
【特許文献2】国際公開第2010/045671号
【特許文献3】国際公開第2018/211252号
【概要】
【0007】
本開示の一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、
少なくとも1つの空気入口を有するハウジングと、
ハウジングに収容されている実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素と、
を備え、
少なくとも1つの空気入口が、エアロゾル生成構成要素に向かって入口空気流方向に空気を導くように構成され、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面が、入口空気流方向に対して斜めに角度が付けられている、物品が提供される。
【0008】
いくつかの例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面は、入口空気流方向に対して、約140°~約160°だけ角度が付けられている。
【0009】
いくつかの例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面は、入口空気流方向に対して、約130°~約150°だけ角度が付けられている。
【0010】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素の平面は、1つ又は複数の方向において、入口空気流方向に対して斜めに角度が付けられている。
【0011】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素の平面は、1つだけの方向において、入口空気流方向に対して斜めに角度が付けられている。
【0012】
いくつかの例において、ハウジングは、エアロゾル形成チャンバを備える。
【0013】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル形成チャンバ内に少なくとも部分的に配置されている。
【0014】
いくつかの例において、ハウジングは、単一の空気流チャネルを規定する。
【0015】
いくつかの例において、単一の空気流チャネルは、少なくとも1つの空気入口と少なくとも1つの空気出口との間に延びている。
【0016】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、1つ又は複数の細長開口部を含む。
【0017】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、導電性材料で形成されている。
【0018】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、多孔質材料で形成されている。
【0019】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、単一の層で形成されている。
【0020】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、1つ又は複数の電気的コネクタを備える。
【0021】
いくつかの例において、この物品は、エアロゾル化可能材料のためのリザーバを備える。
【0022】
いくつかの例において、この物品は、(例えば、毛細管力により)リザーバからエアロゾル生成構成要素にエアロゾル化可能材料を移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素を備える。
【0023】
本開示の一態様によれば、前態様に係る物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システムが提供される。
【0024】
本開示の一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料をエアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品が提供される。
【0025】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素のうちの一方は、磁性材料を含み、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素のうちの他方は、対応する磁性材料を含む。
【0026】
いくつかの例において、磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方は、永久磁石である。
【0027】
いくつかの例において、磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方は、一時磁石又は電磁石である。
【0028】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、実質的に平面状である。
【0029】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、湾曲している。
【0030】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している。
【0031】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料移動構成要素は、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している。
【0032】
いくつかの例において、この物品は、エアロゾル形成チャンバを備える。
【0033】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている。
【0034】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、1つ又は複数の細長開口部を含む。
【0035】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、複数の細長加熱部を備える。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。
【0036】
いくつかの例においては、隣り合う細長加熱部間に細長開口部が設けられている。
【0037】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、導電性材料で形成されている。
【0038】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、多孔質材料で形成されている。
【0039】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、単一の層で形成されている。
【0040】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素は、互いに非永久的に接続されている。
【0041】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素は、互いに解除可能に接続されている。
【0042】
いくつかの例において、この物品は、エアロゾル化可能材料のためのリザーバを備える。
【0043】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料移動構成要素は、リザーバからエアロゾル生成構成要素にエアロゾル化可能材料を移動させるように構成されている。
【0044】
本開示の一態様によれば、前態様に係る物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システムが提供される。
【0045】
本開示の一態様によれば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分を備え、実質的に平面状の加熱部のうちの少なくとも2つが、互いに異なる平面に存在する、エアロゾル生成構成要素が提供される。
【0046】
いくつかの例において、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つは、斜めの内角を規定する。
【0047】
いくつかの例において、内角は、約30°~約60°である。
【0048】
いくつかの例において、内角は、約40°~約50°である。
【0049】
いくつかの例において、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つは、端部同士が互いに接続されている。
【0050】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素(例えば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分のうちの1つ又はすべて)は、1つ又は複数の細長開口部を含む。
【0051】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素(例えば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分のうちの1つ又はすべて)は、複数の細長加熱部を備える。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。
【0052】
いくつかの例においては、隣り合う細長加熱部間に細長開口部が設けられている。
【0053】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素は、異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分間の境界と垂直に空気流が移動するように構成されている。
【0054】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素は、導電性材料で形成されている。
【0055】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素は、多孔質材料で形成されている。
【0056】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素は、単一の層で形成されている。
【0057】
本開示の一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、前態様に係るエアロゾル生成構成要素と、エアロゾル化可能材料のためのリザーバ及びエアロゾル形成チャンバのうちの1つ又は複数と、を備える、物品が提供される。
【0058】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル形成チャンバ内に少なくとも部分的に設けられている。
【0059】
いくつかの例において、この物品は、エアロゾル形成チャンバへの少なくとも1つの空気入口を備える。
【0060】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、少なくとも1つの空気入口を介してこの物品に入る空気を異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つに導くように構成されている。
【0061】
いくつかの例において、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つは、少なくとも1つの空気入口を介してこの物品に入る空気を異なる方向に案内するように構成されている。
【0062】
いくつかの例において、斜めの内角は、エアロゾル生成構成要素について、少なくとも1つの空気入口から遠位側にある。
【0063】
いくつかの例において、この物品は、異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分間の境界と垂直に(例えば、少なくとも1つの空気入口を介して入る)空気流が移動するように構成されている。
【0064】
本開示の一態様によれば、前態様に係る物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システムが提供される。
【0065】
本開示の一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、ハウジングと、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、ハウジングに収容されており、エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル生成材料移動構成要素に対して付勢されている、物品が提供される。
【0066】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、ハウジング又はその構成要素にしっかりと取り付けられている。
【0067】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、ハウジングの1つ又は複数の対応する電気接点にしっかりと取り付けられている1つ又は複数の電気的コネクタを備える。
【0068】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料移動構成要素は、ハウジング又はその構成要素によって、空間的に制約を受けている。
【0069】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、実質的に平面状である。
【0070】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、湾曲している。
【0071】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している。
【0072】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料移動構成要素は、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している。
【0073】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素の軸線は、エアロゾル生成構成要素の長手方向軸及びエアロゾル生成構成要素の電気接点間に延びている軸線のうちの1つ又は複数である。
【0074】
いくつかの例において、この物品は、エアロゾル形成チャンバを備える。
【0075】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている。
【0076】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、1つ又は複数の細長開口部を含む。
【0077】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、複数の細長加熱部を備える。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。
【0078】
いくつかの例においては、隣り合う細長加熱部間に細長開口部が設けられている。
【0079】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、導電性材料で形成されている。
【0080】
いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、多孔質材料で形成されている。
【0081】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素は、単一の層で形成されている。
【0082】
いくつかの例において、ハウジングは、少なくとも1つの空気流チャネルを規定する。
【0083】
本開示の一態様によれば、前態様に係る物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システムが提供される。
【0084】
このシステムは、(1つ又は複数の)空気流チャネル、(1つ又は複数の)エアロゾル生成チャンバ、及び/又は(1つ又は複数の)エアロゾル生成構成要素が分離可能となるように構成可能である。例えば、この物品は、(1つ又は複数の)空気流チャネル、(1つ又は複数の)エアロゾル生成チャンバ、及び/又は(1つ又は複数の)エアロゾル生成構成要素が分離可能なモジュール形式で提供されるようになっていてもよい。
【0085】
本開示の別の態様によれば、以下が提供される。
【0086】
A1.不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料をエアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品。
【0087】
A2.エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素のうちの一方が、磁性材料を含み、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素のうちの他方が、対応する磁性材料を含む、条項A1に記載の物品。
【0088】
A3.磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、永久磁石である、条項A2に記載の物品。
【0089】
A4.磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、一時磁石又は電磁石である、条項A2又はA3に記載の物品。
【0090】
A5.エアロゾル生成構成要素が、実質的に平面状である、条項A1~A4のいずれか一項に記載の物品。
【0091】
A6.エアロゾル生成構成要素が、湾曲している、条項A1~A5のいずれか一項に記載の物品。
【0092】
A7.エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、条項A6に記載の物品。
【0093】
A8.エアロゾル生成材料移動構成要素が、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、条項A7に記載の物品。
【0094】
A9.エアロゾル形成チャンバを備える、条項A1~A8のいずれか一項に記載の物品。
【0095】
A10.エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている、条項A1~A9のいずれか一項に記載の物品。
【0096】
A11.エアロゾル生成構成要素が、1つ又は複数の細長開口部を含む、条項A1~A10のいずれか一項に記載の物品。
【0097】
A12.エアロゾル生成構成要素が、導電性材料で形成されている、条項A1~A11のいずれか一項に記載の物品。
【0098】
A13.エアロゾル生成構成要素が、多孔質材料で形成されている、条項A1~A12のいずれか一項に記載の物品。
【0099】
A14.エアロゾル生成構成要素が、単一の層で形成されている、条項A1~A13のいずれか一項に記載の物品。
【0100】
A15.エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに非永久的に接続されている、条項A1~A14のいずれか一項に記載の物品。
【0101】
A16.エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素は、互いに解除可能に接続されている、条項A1~A15のいずれか一項に記載の物品。
【0102】
A17.エアロゾル化可能材料のためのリザーバを備え、エアロゾル生成材料移動構成要素が、リザーバからエアロゾル生成構成要素にエアロゾル化可能材料を移動させるように構成されている、条項A1~A16のいずれか一項に記載の物品。
【0103】
A18.条項A1~A17のいずれか一項に記載の物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システム。
【0104】
本開示の別の態様によれば、以下が提供される。
【0105】
B1.少なくとも2つの実質的に平面状の部分を備え、実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つが、互いに異なる平面に存在する、エアロゾル生成構成要素。
【0106】
B2.異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つが、斜めの内角を規定する、条項B1に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0107】
B3.内角が、約30°~約60°であり得る、条項B2に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0108】
B4.内角が、約40°~約50°であり得る、条項B3に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0109】
B5.異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つが、端部同士が互いに接続されている、条項B1~B4のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0110】
B6.1つ又は複数の細長開口部を含む、条項B1~B5のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0111】
B7.複数の細長加熱部を備える、条項B6に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0112】
B8.隣り合う細長加熱部間に細長開口部が設けられている、条項B7に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0113】
B9.異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分間の境界と垂直に空気流が移動するように構成されている、条項B1~B8のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0114】
B10.導電性材料で形成されている、条項B1~B9のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0115】
B11.多孔質材料で形成されている、条項B1~B10のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0116】
B12.単一の層で形成されている、条項B1~B11のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素。
【0117】
B13.不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、条項B1~B12のいずれか一項に記載のエアロゾル生成構成要素と、エアロゾル化可能材料のためのリザーバ及びエアロゾル形成チャンバのうちの1つ又は複数と、を備える、物品。
【0118】
B14.エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル形成チャンバ内に少なくとも部分的に設けられている、条項B13に記載の物品。
【0119】
B15.エアロゾル形成チャンバへの少なくとも1つの空気入口を備える、条項B13又はB14に記載の物品。
【0120】
B16.エアロゾル生成構成要素が、少なくとも1つの空気入口を介して物品に入る空気を異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つに導くように構成されている、条項B15に記載の物品。
【0121】
B17.異なる平面に存在する実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つが、少なくとも1つの空気入口を介して物品に入る空気を異なる方向に案内するように構成されている、条項B15又はB16に記載の物品。
【0122】
B18.エアロゾル生成構成要素が、条項B2に従って特徴付けられ、斜めの内角が、エアロゾル生成構成要素について、少なくとも1つの空気入口から遠位側にある、条項B15~B17のいずれか一項に記載の物品。
【0123】
B19.異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分間の境界と垂直に空気流が移動するように構成されている、条項B13~B18のいずれか一項に記載の物品。
【0124】
B20.条項B13~B19のいずれか一項に記載の物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システム。
【0125】
本開示の別の態様によれば、以下が提供される。
【0126】
C1.不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、ハウジングと、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、ハウジング内に収容されており、エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル生成材料移動構成要素に対して付勢されている、物品。
【0127】
C2.エアロゾル生成構成要素が、ハウジング又はその構成要素にしっかりと取り付けられている、条項C1に記載の物品。
【0128】
C3.エアロゾル生成構成要素が、ハウジングの1つ又は複数の対応する電気接点にしっかりと取り付けられている1つ又は複数の電気的コネクタを備える、条項C1又はC2に記載の物品。
【0129】
C4.エアロゾル生成材料移動構成要素が、ハウジング又はその構成要素によって、空間的に制約を受けている、条項C1~C3のいずれか一項に記載の物品。
【0130】
C5.エアロゾル生成材料移動構成要素が、ハウジング又はその構成要素にしっかりと取り付けられていない、条項C1~C3のいずれか一項に記載の物品。
【0131】
C6.エアロゾル生成構成要素が、実質的に平面状である、条項C1~C5のいずれか一項に記載の物品。
【0132】
C7.エアロゾル生成構成要素が、湾曲している、条項C1~C6のいずれか一項に記載の物品。
【0133】
C8.エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、条項C7に記載の物品。
【0134】
C9.エアロゾル生成材料移動構成要素が、エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、条項C7又はC8に記載の物品。
【0135】
C10.エアロゾル形成チャンバを備える、条項C1~C9のいずれか一項に記載の物品。
【0136】
C11.エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている、条項C10に記載の物品。
【0137】
C12.エアロゾル生成構成要素が、1つ又は複数の細長開口部を含む、条項C1~C11のいずれか一項に記載の物品。
【0138】
C13.エアロゾル生成構成要素が、導電性材料で形成されている、条項C1~C12のいずれか一項に記載の物品。
【0139】
C14.エアロゾル生成構成要素が、多孔質材料で形成されている、条項C1~C13のいずれか一項に記載の物品。
【0140】
C15.エアロゾル生成構成要素が、単一の層で形成されている、条項C1~C14のいずれか一項に記載の物品。
【0141】
C16.ハウジングが、少なくとも1つの空気流チャネルを規定する、条項C1~C15のいずれか一項に記載の物品。
【0142】
C17.条項C1~C16のいずれか一項に記載の物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システム。
【0143】
当然のことながら、本発明の任意の態様に関して上述した本発明の特徴は、上述の特定の組み合わせに限らず、本発明のその他任意の態様に係る本発明の実施形態にも等しく適用可能であり、必要に応じてこれらと組み合わせ可能である。
【0144】
以下、添付の図面を参照して、種々実施形態を詳しく説明するが、これらは一例に過ぎない。
【図面の簡単な説明】
【0145】
図1】本開示に係る、エアロゾル供給システムの模式図である。
図2】本開示に係る、エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品の図である。
図3図2の物品の分解図である。
図4図4Aは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。図4Bは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。図4Cは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。
図5図5Aは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。図5Bは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。図5Cは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。図5Dは、本開示に係る、例示的なエアロゾル生成構成要素の模式図である。
図6】本開示に係る、エアロゾル供給システムの一部として使用する例示的な物品の模式図である(ただし、明瞭化のため、物品の様々な部分を省略している)。
【詳細な説明】
【0146】
本明細書においては、特定の例及び実施形態の態様及び特徴を議論/記載する。特定の例及び実施形態のいくつかの態様及び特徴については、従来から実現されている場合があり、これらについては簡略化のため、詳細に議論/記載しない。したがって、当然のことながら、本明細書に論じる装置及び方法の詳述しない態様及び特徴については、このような態様及び特徴を実現する任意の従来技術に従って実現され得る。
【0147】
上述の通り、本開示は、エアロゾル生成材料(又は、エアロゾル化可能材料)の燃焼なく、エアロゾル生成材料からエアロゾルを生成する不燃性エアロゾル供給システム及びデバイスに関する(ただし、これらに限定されない)。このようなシステムの例としては、電子タバコ、タバコ加熱システム、及び(エアロゾル生成材料の組み合わせを用いてエアロゾルを生成する)混成システムが挙げられる。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、ベーピングデバイス又は電子ニコチン送達システム(END)としても知られる電子タバコであるが、エアロゾル生成材料中のニコチンの存在は本開示の要件ではないことも留意されたい。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、非燃焼加熱式システムとしても知られるエアロゾル生成材料加熱システムである。このようなシステムの一例は、タバコ加熱システムである。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、エアロゾル生成材料(これらのうちの1つが加熱されるようになっていてもよいし、複数が加熱されるようになっていてもよい)の組み合わせを用いてエアロゾルを生成する混成システムである。このような混成システムにおけるエアロゾル生成材料はそれぞれ、例えば固体、液体、又はゲルの形態であってもよく、ニコチンを含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。いくつかの例において、混成システムは、液体若しくはゲルエアロゾル生成材料並びに固体エアロゾル生成材料を含む。固体エアロゾル生成材料は、例えばタバコ又は非タバコ製品を含んでいてもよい。
【0148】
以下の説明の全体を通して、用語「eシガレット(e-cigarette)」及び「電子タバコ(electronic cigarette)」を使用する場合があるが、当然のことながら、これらの用語は、上記説明のような不燃性エアロゾル(蒸気)供給システム又はデバイスと同じ意味で使用可能である。
【0149】
いくつかの例において、本開示は、エアロゾル生成材料を保持するための消耗品であって、不燃性エアロゾル供給デバイスとともに用いられるように構成されている、消耗品に関する。本開示の全体を通して、これらの消耗品を物品と称する場合がある。
【0150】
不燃性エアロゾル供給システムは通常、デバイス部(すなわち、デバイス)及び消耗品/物品部(すなわち、物品)を備える。デバイス部は通常、動力源及びコントローラを備える。動力源は通常、電力源(例えば、充電式バッテリ)であってもよい。
【0151】
いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、消耗品/物品の受容若しくは消耗品/物品との係合のためのエリア、エアロゾル生成器(消耗品/物品内であってもよいし、消耗品/物品内でなくてもよい)、エアロゾル生成エリア(消耗品/物品内であってもよい)、ハウジング、マウスピース、フィルタ、並びに/又はエアロゾル変性剤を備えていてもよい。
【0152】
いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給デバイスとともに使用する消耗品/物品は、エアロゾル生成材料(すなわち、エアロゾル化可能材料)、エアロゾル生成材料格納エリア(すなわち、エアロゾル化可能材料のためのリザーバ)、エアロゾル生成材料移動構成要素(すなわち、パッド等のウィック)、エアロゾル生成器(すなわち、エアロゾル生成構成要素)、エアロゾル生成エリア(すなわち、エアロゾル生成チャンバ)、ハウジング、ラッパー、フィルタ、マウスピース、及び/又はエアロゾル変性剤を備えていてもよい。
【0153】
本明細書に記載のシステムは通常、エアロゾル生成材料の気化によって、吸引可能なエアロゾルを生成する。エアロゾル生成材料は、1つ若しくは複数の活性構成物質、1つ若しくは複数の香料、1つ若しくは複数のエアロゾル形成材料、並びに/又は1つ若しくは複数の他の機能材料を含んでいてもよい。
【0154】
エアロゾル生成材料は、例えば固体、液体、又はゲルの形態であってもよく、活性物質及び/又は香味料を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、「アモルファス固体」を含んでいてもよく、これは代替として、「モノリシック固体」(すなわち、非繊維質)と称する場合もある。いくつかの例において、アモルファス固体は、乾燥ゲルであってもよい。アモルファス固体は、液体等の何らかの流体を内部に保持可能な固体材料である。いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、例えば約50wt%、60wt%、又は70wt%~約90wt%、95wt%、又は100wt%のアモルファス固体を含んでいてもよい。
【0155】
本明細書において使用する用語「活性物質(active substance)」は、生理学的活性材料(生理学的反応の実現又は増強が意図される材料)に関連し得る。活性物質は、例えば栄養補助食品、向精神薬、精神活性剤から選択されるようになっていてもよい。活性物質は、自然に存在するものであってもよいし、合成して得られるものであってもよい。活性物質は、例えばニコチン、カフェイン、タウリン、テイン、B6、B12、若しくはC等のビタミン類、メラトニン、カンナビノイド、又はこれらの構成物質、誘導体、若しくは組み合わせを含んでいてもよい。活性物質は、タバコ、大麻、又は別の植物の1つ又は複数の構成物質、誘導体、又は抽出物を含んでいてもよい。
【0156】
エアロゾル形成材料は、エアロゾルを形成可能な1つ又は複数の構成物質を含んでいてもよい。いくつかの例において、エアロゾル形成材料は、グリセロール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エリスリトール、メソ-エリスリトール、バニリン酸エチル、ラウリン酸エチル、ジエチル硫酸塩、クエン酸トリエチル、トリアセチン、ジアセチン混合物、安息香酸ベンジル、フェニル酢酸ベンジル、トリブチリン、酢酸ラウリル、ラウリン酸、ミリスチン酸、及び炭酸プロピレンのうちの1つ又は複数を含んでいてもよい。
【0157】
1つ又は複数の他の機能材料は、pH調整剤、着色剤、防腐剤、バインダ、充填剤、安定剤、及び/又は酸化防止剤のうちの1つ又は複数を含んでいてもよい。
【0158】
本明細書で使用される、用語「構成要素(component)」は、場合により外部ハウジング又は壁内に数個の小さな部品又は要素を組み込む電子タバコ又は同様のデバイスの部品、部分、ユニット、モジュール、アセンブリ、又は類似物を表すのに用いられる。電子タバコは、1つ又は複数のこのような構成要素により形成又は構築されていてもよく、これらの構成要素は、相互に取り外し可能又は分離可能に接続可能であってもよいし、製造時の一体的な恒久的接合によって、電子タバコ全体を規定していてもよい。本開示は、相互に分離可能に接続可能で、例えばエアロゾル生成材料(本明細書においては、カートリッジ又はカートマイザとも称する)を保持可能な消耗品/物品構成要素として構成されている2つの構成要素と、エアロゾル生成材料から蒸気を生成するための要素を動作させる電力を供給するためのバッテリを有するデバイス/コントロールユニットと、を備えるシステムに適用可能である(ただし、これらに限定されない)。
【0159】
本明細書においては、特定の例及び実施形態の態様及び特徴を議論/記載する。特定の例及び実施形態のいくつかの態様及び特徴については、従来から実現されている場合があり、これらについては簡略化のため、詳細に議論/記載しない。したがって、当然のことながら、本明細書に論じる装置及び方法の詳述しない態様及び特徴については、このような態様及び特徴を実現する任意の従来技術に従って実現され得る。
【0160】
上述の通り、本開示は、エアロゾル生成材料(本明細書においては、エアロゾル化可能材料と称する場合もある)の燃焼なく、エアロゾル生成材料からエアロゾルを生成する不燃性エアロゾル供給システム及びデバイスに関する(ただし、これらに限定されない)。このようなシステムの例としては、電子タバコ、タバコ加熱システム、及び(エアロゾル生成材料の組み合わせを用いてエアロゾルを生成する)混成システムが挙げられる。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、ベーピングデバイス又は電子ニコチン送達システム(END)としても知られる電子タバコであるが、エアロゾル生成材料中のニコチンの存在は本開示の要件ではないことも留意されたい。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、非燃焼加熱式システムとしても知られるエアロゾル生成材料加熱システムである。このようなシステムの一例は、タバコ加熱システムである。いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、エアロゾル生成材料(これらのうちの1つが加熱されるようになっていてもよいし、複数が加熱されるようになっていてもよい)の組み合わせを用いてエアロゾルを生成する混成システムである。このような混成システムにおけるエアロゾル生成材料はそれぞれ、例えば固体、液体、又はゲルの形態であってもよく、ニコチンを含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。いくつかの例において、混成システムは、液体若しくはゲルエアロゾル生成材料並びに固体エアロゾル生成材料を含む。固体エアロゾル生成材料は、例えばタバコ又は非タバコ製品を含んでいてもよい。
【0161】
以下の説明の全体を通して、用語「eシガレット(e-cigarette)」及び「電子タバコ(electronic cigarette)」を使用する場合があるが、当然のことながら、これらの用語は、上記説明のような不燃性エアロゾル(蒸気)供給システム又はデバイスと同じ意味で使用可能である。
【0162】
いくつかの例において、本開示は、エアロゾル生成材料を保持するための消耗品であって、不燃性エアロゾル供給デバイスとともに用いられるように構成されている、消耗品に関する。本開示の全体を通して、これらの消耗品を物品と称する場合がある。
【0163】
不燃性エアロゾル供給システムは通常、デバイス部(本明細書においては、デバイスと称する場合もある)及び消耗品/物品部(本明細書においては、物品と称する場合もある)を備える。デバイス部は通常、動力源及びコントローラを備える。動力源は通常、電力源(例えば、充電式バッテリ)であってもよい。
【0164】
いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給システムは、消耗品/物品の受容若しくは消耗品/物品との係合のためのエリア、エアロゾル生成器(消耗品/物品内であってもよいし、消耗品/物品内でなくてもよい)、エアロゾル生成エリア(消耗品/物品内であってもよい)、ハウジング、マウスピース、フィルタ、並びに/又はエアロゾル変性剤を備えていてもよい。
【0165】
いくつかの例において、不燃性エアロゾル供給デバイスとともに使用する消耗品/物品は、エアロゾル生成材料、エアロゾル生成材料格納エリア(本明細書においては、エアロゾル化可能材料のためのリザーバと称する場合もある)、エアロゾル生成材料移動構成要素(例えば、パッド等のウィック)、エアロゾル生成器(本明細書においては、エアロゾル生成構成要素と称する場合もある)、エアロゾル生成エリア(本明細書においては、エアロゾル生成チャンバと称する場合もある)、ハウジング、ラッパー、フィルタ、マウスピース、及び/又はエアロゾル変性剤を備えていてもよい。
【0166】
本明細書に記載のシステムは通常、エアロゾル生成材料の気化によって、吸引可能なエアロゾルを生成する。エアロゾル生成材料は、1つ若しくは複数の活性構成物質、1つ若しくは複数の香料、1つ若しくは複数のエアロゾル形成材料、並びに/又は1つ若しくは複数の他の機能材料を含んでいてもよい。
【0167】
エアロゾル生成材料は、例えば固体、液体、又はゲルの形態であってもよく、活性物質及び/又は香味料を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、「アモルファス固体」を含んでいてもよく、これは代替として、「モノリシック固体」(すなわち、非繊維質)と称する場合もある。いくつかの例において、アモルファス固体は、乾燥ゲルであってもよい。アモルファス固体は、液体等の何らかの流体を内部で保持可能な固体材料である。いくつかの例において、エアロゾル生成材料は、例えば約50wt%、60wt%、又は70wt%~約90wt%、95wt%、又は100wt%のアモルファス固体を含んでいてもよい。
【0168】
本明細書において使用する用語「活性物質(active substance)」は、生理学的活性材料(生理学的反応の実現又は増強が意図される材料)に関連し得る。活性物質は、例えば栄養補助食品、向精神薬、精神活性剤から選択されるようになっていてもよい。活性物質は、自然に存在するものであってもよいし、合成して得られるものであってもよい。活性物質は、例えばニコチン、カフェイン、タウリン、テイン、B6、B12、若しくはC等のビタミン類、メラトニン、カンナビノイド、又はこれらの構成物質、誘導体、若しくは組み合わせを含んでいてもよい。活性物質は、タバコ、大麻、又は別の植物の1つ又は複数の構成物質、誘導体、又は抽出物を含んでいてもよい。
【0169】
エアロゾル形成材料は、エアロゾルを形成可能な1つ又は複数の構成物質を含んでいてもよい。いくつかの例において、エアロゾル形成材料は、グリセロール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エリスリトール、メソ-エリスリトール、バニリン酸エチル、ラウリン酸エチル、ジエチル硫酸塩、クエン酸トリエチル、トリアセチン、ジアセチン混合物、安息香酸ベンジル、フェニル酢酸ベンジル、トリブチリン、酢酸ラウリル、ラウリン酸、ミリスチン酸、及び炭酸プロピレンのうちの1つ又は複数を含んでいてもよい。
【0170】
1つ又は複数の他の機能材料は、pH調整剤、着色剤、防腐剤、バインダ、充填剤、安定剤、及び/又は酸化防止剤のうちの1つ又は複数を含んでいてもよい。
【0171】
本明細書で使用される、用語「構成要素(component)」は、場合により外部ハウジング又は壁内に数個の小さな部品又は要素を組み込む電子タバコ又は同様のデバイスの部品、部分、ユニット、モジュール、アセンブリ、又は類似物を表すのに用いられる。電子タバコは、1つ又は複数のこのような構成要素により形成又は構築されていてもよく、これらの構成要素は、相互に取り外し可能又は分離可能に接続可能であってもよいし、製造時の一体的な恒久的接合によって、電子タバコ全体を規定していてもよい。本開示は、相互に分離可能に接続可能で、例えばエアロゾル生成材料(本明細書においては、カートリッジ又はカートマイザとも称する)を保持可能な消耗品/物品構成要素として構成されている2つの構成要素と、エアロゾル生成材料から蒸気を生成するための要素を動作させる電力を供給するためのバッテリを有するデバイス/コントロールユニットと、を備えるシステムに適用可能である(ただし、これらに限定されない)。
【0172】
図1は、eシガレット10等の例示的なエアロゾル/蒸気供給システムの高度模式図(原寸に比例しない)である。eシガレット10は、破線で示す長手方向軸に沿って延びる大略円筒形状を有していてもよく、2つの主要な構成要素、すなわち、制御又は電力構成要素すなわち部分20(本明細書においては、デバイスと称する場合もある)と、蒸気生成構成要素として動作するカートリッジアセンブリすなわち部分30(本明細書においては、物品、消耗品、カートマイザ、又はカートリッジと称する場合もある)と、を備える。
【0173】
カートリッジアセンブリ30は、例えばニコチンを含むエアロゾルが生成される(例えば)液体製剤を含むエアロゾル化可能材料を含む格納コンパートメント(本明細書においては、リザーバと称する場合もある)3を具備する。一例として、エアロゾル化可能材料は、1~3%前後のニコチン及び50%のグリセロールを含み、残りはおおよそプロピレングリコールを含むが、場合により水又は加香等の他の成分も含み得る。格納コンパートメント3は、格納タンクの形態を有し、エアロゾル化可能材料がタンクの境界内で自由に移動及び流動(液体の場合)するように格納され得る容器又はレセプタクルである。或いは、格納コンパートメント3は、多孔質構造内にエアロゾル化可能材料を保持する詰め綿又はガラス繊維等の大量の吸収性材料を含んでいてもよい。格納コンパートメント3は、エアロゾル化可能材料の消費後に使い捨て可能となるように、製造時の充填後に封止されていてもよいし、新たなエアロゾル化可能材料を追加可能な入口ポート等の他の開口を有してもよい。また、カートリッジアセンブリ30は、リザーバタンク3の外部に配置され、エアロゾル化可能材料の気化によりエアロゾルを生成するための電気的エアロゾル生成構成要素4を備える。多くのデバイスにおいて、エアロゾル生成構成要素は、電流の通過により(抵抗又は誘導加熱により)加熱され、気化するまでエアロゾル化可能材料の温度を上げる加熱要素(加熱器)であってもよい。また、格納コンパートメント3からエアロゾル生成構成要素4までエアロゾル化可能材料を送達するウィック又は他の多孔質要素(図示せず)等の液体導管構成体が設けられていてもよい。ウィックは、エアロゾル化可能材料を吸収し、ウィッキング又は毛細管現象によって、エアロゾル生成構成要素4に接触しているウィックの他の部分に移動させ得るように、格納コンパートメント3の内側に配置されている1つ又は複数の部分を有していてもよい。このようにエアロゾル化可能材料が気化して、ウィックによりエアロゾル生成構成要素4に移動した新たなエアロゾル化可能材料で置き換えられる。
【0174】
加熱器及びウィックの組み合わせ又は同じ機能を実行する部品の他の構成体をアトマイザ又はアトマイザアセンブリと称する場合がある。様々な設計が可能であり、図1の高度模式図と比較して、部品が異なる配置であってもよい。例えば、ウィックは、エアロゾル生成構成要素とは完全に別個の要素であってもよいし、エアロゾル生成構成要素が多孔質で、(例えば、好適な電気抵抗メッシュ又は毛管体の形態により)ウィッキング機能を直接実行できるように構成されていてもよい。
【0175】
場合により、液体を送達して蒸気を生成するための導管は、格納コンパートメントから原料液体を引き出し、送達して気化させる毛細管現象に対応するのに十分狭い格納コンパートメントとエアロゾル生成構成要素との間の1つ又は複数のスロット、チューブ、又はチャネルにより少なくとも部分的に形成されていてもよい。一般的に、アトマイザは、送達されたエアロゾル化可能材料から蒸気を生成し得るエアロゾル生成構成要素、並びに、毛細管力によって格納コンパートメント又は類似の液体格納部からエアロゾル生成構成要素に液体を送達又は移送し得る液体導管(経路)と考えられる。
【0176】
通常、エアロゾル生成構成要素は、電子タバコ/システムを通る空気流チャネルの一部を構成するエアロゾル生成チャンバ内に少なくとも部分的に配置されている。エアロゾル生成構成要素により生成された蒸気がこのチャンバに送り込まれ、エアロゾル生成構成要素の上方及び周囲を流れる空気がチャンバを通過すると、生成された蒸気を収集することにより、凝縮して所要のエアロゾルを形成する。
【0177】
また、図1を再び参照して、カートリッジアセンブリ30は、エアロゾル生成構成要素4により生成され、空気流チャネルを通って送達されたエアロゾルをユーザが吸引可能な開口又は空気出口を有するマウスピース35を具備する。
【0178】
電力構成要素20は、eシガレット10の電気的構成要素、特に、エアロゾル生成構成要素4用の電力を供給するセル又はバッテリ5(本明細書においては、バッテリと称する場合もあり、再充電式であってもよい)を具備する。また、eシガレットを全般的に制御するためのプリント配線板28並びに/又は他の電子機器若しくは回路が存在する。制御電子機器/回路は、例えば電力構成要素20の壁の1つ又は複数の空気入口26を空気が通って内部に入り、空気流チャネルに沿って流れるシステム10での吸引を検出する空気圧センサ又は空気流量センサ(図示せず)からの信号に応答して、蒸気が必要な場合に、蒸気生成構成要素4をバッテリ5に接続する。エアロゾル生成構成要素4は、バッテリ5から電力を受電すると、格納コンパートメント3から送達されたエアロゾル化可能材料を気化させてエアロゾルを生成する。その後、マウスピース35の開口を通じて、ユーザがこれを吸引する。ユーザがマウスピース35で吸引する場合には、空気入口26を空気出口に接続する空気流チャネル(図示せず)に沿って、エアロゾルがマウスピース35に搬送される。したがって、アトマイザへの(1つ又は複数の)空気入口(電力構成要素に存在していてもよいし、存在していなくてもよい)とマウスピースの空気出口との間に電子タバコを通る空気流路が規定される。使用時は、この空気流路に沿って、空気入口から空気出口までが空気流の方向となるため、アトマイザは、空気入口の下流且つ空気出口の上流に存在するものとして記載可能である。
【0179】
この特定の例において、電力部20及びカートリッジアセンブリ30は、図1の実線矢印で示すように、長手方向軸と平行な方向の分離によって相互に取り外し可能な別個の部品である。構成要素20、30は、電力部20とカートリッジアセンブリ30との間を機械的及び電気的に接続する係合要素21、31(例えば、ねじ、磁気又はバヨネット嵌合)との協働によって、デバイス10の使用時に一体的に接合される。ただし、これは例示的な構成に過ぎず、電力部20とカートリッジアセンブリ部30との間では、上記様々な構成要素が異なる分布となっていてもよいし、他の構成要素及び要素が含まれていてもよい。これら2つの部分は、図1のように、長手方向の構成において端部同士が一体的につながっていてもよいし、平行な横並びの配置等、異なる構成であってもよい。このシステムは、大略円筒状及び/又は大略長手方向の形状であってもよいし、このような形状でなくてもよい。使い果たしの場合(例えば、リザーバが空になった場合又はバッテリの充電が切れた場合)には、一方又は両方の部分の廃棄及び交換が意図されていてもよいし、リザーバの再充填、バッテリの再充電、又はアトマイザの交換等の措置により可能となる複数回使用が意図されていてもよい。或いは、eシガレット10は、2つ以上の部分に分離できない単一のデバイス(廃棄又は再充填/再充電可能)であってもよく、その場合は、すべての構成要素が単一の本体又はハウジング内に含まれる。本発明の実施形態及び例は、当業者が認識するこれらの構成及び他の構成のいずれかに適用可能である。
【0180】
前述の通り、電子タバコのアトマイザ部分(原料液体から蒸気を生成するように構成されている部分)に利用され得るようなエアロゾル生成構成要素(加熱要素等)の種類は、導電性(抵抗性)及び多孔質性の両者によって、加熱及び液体送達の機能を兼ね備える。ただし、導電性(抵抗性)である旨の言及は、内部の電流の流れに応答して発熱する能力を有する構成要素を表す。このような流れは、いわゆる抵抗加熱又は誘導加熱により与えられる可能性もある。このような好適な材料の一例は、シート状の形態すなわち厚さが長さ又は幅の何倍も小さい平面形状に形成された金属又は合金等の導電性材料である。この点での例としては、メッシュ、ウェブ、グリル等が考えられる。メッシュは、一体的な織り込み或いは不織構造への凝集がなされた金属ワイヤ又は繊維により形成され得る。例えば、繊維は、金属繊維の集合体が熱及び/又は圧力の印加により圧縮されて単一の多孔質の塊となる焼結により凝集され得る。平面状のエアロゾル生成構成要素は湾曲面を規定可能であり、これらの事例において、平面状のエアロゾル生成構成要素が面を構成する旨の言及は、構成要素全体で最適に適合する面を構成する仮想平面を意味する。
【0181】
これらの構造は、金属繊維間に適当なサイズの空隙及び隙間を与えて、液体のウィッキングのための毛細管力をもたらし得る。このため、これらの構造は、液体の吸収及び分配を可能にすることから、多孔質とも考えられる。さらに、金属繊維間に空隙及び隙間が存在することから、空気が前記構造に拡がり得る。また、金属は導電性で抵抗加熱に適することから、電気抵抗を有する材料を流れる電流によって熱が発生する。ただし、この種の構造は金属に限定されず、他の導電性材料が繊維として形成され、メッシュ、グリル、又はウェブ構造として構成され得る。例としては、セラミック材料が挙げられるが、これらには、メッシュの物理的特性の調整が意図される物質がドープされていてもよいし、ドープされていなくてもよい。
【0182】
この種の平面状のシート状多孔質エアロゾル生成構成要素は、電子タバコ内に配置されることで、空気流チャネルの一部を構成するエアロゾル生成チャンバ内に存在し得る。エアロゾル生成構成要素は、チャンバを通る空気流が表面方向すなわち大略平面状のシート状エアロゾル生成構成要素の平面と実質的に平行に流れ得るようにチャンバ内で配向していてもよい。このような構成の一例は国際公開第2010/045670号及び国際公開第2010/045671号に見られ、そのすべての内容を本明細書に援用する。したがって、空気は加熱要素の上方を流れ、蒸気を集めることができる。これにより、エアロゾル生成が非常に効果的となる。代替例において、エアロゾル生成構成要素は、チャンバを通る空気流が表面方向と実質的に交差する方向すなわち大略平面状のシート状エアロゾル生成構成要素の平面と実質的に直交する方向に流れ得るようにチャンバ内で配向していてもよい。このような構成の一例は国際公開第2018/211252号に見られ、そのすべての内容を本明細書に援用する。
【0183】
エアロゾル生成構成要素は、織布又は織編構造、メッシュ構造、織物構造、開孔繊維構造、開孔焼結構造、開孔フォーム、又は開孔堆積構造といった構造のうちのいずれか1つを有していてもよい。前記構造は、特に、エアロゾル生成構成要素の空隙率の程度を高くするのに適している。空隙率の程度が高いと、エアロゾル生成構成要素により発生した熱が主として液体の蒸発に使用されるため、高い効率を得ることができる。前記構造では、50%よりも高い空隙率が考えられる。一実施形態において、エアロゾル生成構成要素の空隙率は、50%以上、60%以上、70%以上である。開孔繊維構造は、例えば任意に圧縮可能で、さらに焼結による凝集性の向上も可能な不織布から成り得る。開孔焼結構造は、例えばフィルムキャスティングプロセスにより生成された粒状、繊維状、又は綿状の焼結複合材から成り得る。開孔堆積構造は、例えばCVDプロセス、PVDプロセス、又はフレーム溶射により生成され得る。開孔フォームは、原則として市販されており、また、薄い微細孔の設計でも得ることができる。
【0184】
一実施形態において、エアロゾル生成構成要素は、少なくとも2つの層を有し、これらの層は、プレート、箔、紙、メッシュ、織布構造、織物、開孔繊維構造、開孔焼結構造、開孔フォーム、又は開孔堆積構造といった構造のうちの少なくとも1つを含む。例えば、エアロゾル生成構成要素は、毛細管構造を含む構造と組み合わされた金属箔から成る電気加熱抵抗器により形成可能である。エアロゾル生成構成要素が単一の層により形成されると考えられる場合、このような層は、金属ワイヤ織物又は金属繊維不織布により形成され得る。焼結又は溶接等の熱処理によって個々の層が相互に接続されているのが好都合ではあるが、必ずしもその必要はない。例えば、エアロゾル生成構成要素は、ステンレス鋼箔並びにステンレス鋼ワイヤ織物(材料(例えば、AISI 304若しくはAISI 316)の1つ若しくは複数の層から成る焼結複合材として設計され得る。或いは、エアロゾル生成構成要素は、ステンレス鋼ワイヤ織物の少なくとも2つの層から成る焼結複合材として設計され得る。これらの層は、スポット溶接又は抵抗溶接によって相互に接続されていてもよい。また、個々の層が機械的に、相互に接続されていてもよい。例えば、単一の層を折るだけで2層のワイヤ織物を生成することも可能である。ステンレス鋼の代わりに、一例として、ステンレス鋼よりも比電気抵抗がはるかに高い加熱導電体合金、特に、NiCr合金及びCrFeAl合金(「カンタル」)が用いられるようになっていてもよい。層間の材料接続は熱処理により得られる結果、例えばエアロゾル生成構成要素による加熱及び結果として誘導される熱膨張中のような悪条件の下でも、各層は相互に接触し続ける。或いは、エアロゾル生成構成要素は、複数の個々の繊維を一体的に焼結することにより形成されるようになっていてもよい。このため、エアロゾル生成構成要素は、焼結金属繊維等の焼結繊維で構成され得る。
【0185】
エアロゾル生成構成要素は、例えば白金、ニッケル、モリブデン、タングステン、又はタンタル等の電気抵抗材料の導電性薄層を含んでいてもよく、前記薄層は、PVD若しくはCVDプロセス、又はその他任意の好適なプロセスによって気化器の表面に適用される。この場合、エアロゾル生成構成要素は、電気絶縁材料(例えば、セラミック)を含んでいてもよい。好適な電気抵抗材料の例としては、AISI 304若しくはAISI 316等のステンレス鋼、並びに、DIN材料番号2,4658、2,4867、2,4869、2,4872、1,4843、1,4860、1,4725、1,4765、及び1,4767等の加熱導電体合金、特に、NiCr合金及びCrFeAl合金(「カンタル」)が挙げられる。
【0186】
上述の通り、エアロゾル生成構成要素は、焼結金属繊維材料により形成されていてもよく、また、シートの形態であってもよい。この種の材料は、メッシュ又は非正規の格子と考えることができ、離隔した金属繊維又はストランドのランダム整列構成体又はアレイを一体的に焼結することにより生成される。また、単一層の繊維の使用も考えられるし、数個の層(例えば、最大5層)も考えられる。一例として、金属繊維は、8~12μmの直径を有し、厚さ0.16mmのシートを与えるように構成され、100g/m~1500g/m(150g/m~1000g/m、200g/m~500g/m、又は200~250g/m等)の材料密度及び84%の空隙率を生じるように離隔している。また、シートの厚さは、0.1mm~0.2mm(0.1mm~0.15mm等)の範囲であってもよい。具体的な厚さとしては、0.10mm、0.11mm、0.12mm、0.13mm、0.14mm、0.15mm、又は0.1mmが挙げられる。一般的に、エアロゾル生成構成要素は、厚さが均一である。ただし、以下の議論から当然のことながら、エアロゾル生成構成要素の厚さは、均一でなくてもよい。これは、例えばエアロゾル生成構成要素の一部が圧縮されているためと考えられる。また、繊維の異なる直径及び厚さの選択によって、エアロゾル生成構成要素の空隙率を異ならせることも可能である。例えば、エアロゾル生成構成要素は、は、66%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、又は86%以上の空隙率を有していてもよい。
【0187】
エアロゾル生成構成要素は、第1及び第2の表面を含む大略平坦な構造を構成していてもよい。大略平坦な構造は、任意の2次元形状(例えば、円形、半円形、三角形、正方形、長方形、及び/又は多角形)の形態であってもよい。一般的に、エアロゾル生成構成要素は、厚さが均一である。
【0188】
エアロゾル生成構成要素の幅及び/又は長さは、約1mm~約50mmであってもよい。例えば、気化器の幅及び/又は長さは、1mm、2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、7mm、8mm、9mm、又は10mmであってもよい。一般的に、エアロゾル生成構成要素の幅は、長さより小さくてもよい。
【0189】
エアロゾル生成構成要素が電気抵抗材料により形成されている場合は、エアロゾル生成構成要素に電流が流れて熱(いわゆるジュール熱)が発生し得る。この点において、エアロゾル生成構成要素の電気抵抗は、適当に選択可能である。例えば、エアロゾル生成構成要素は、2オーム以下(1.8オーム以下、1.7オーム以下、1.6オーム以下、1.5オーム以下、1.4オーム以下、1.3オーム以下、1.2オーム以下、1.1オーム以下、1.0オーム以下、0.9オーム以下、0.8オーム以下、0.7オーム以下、0.6オーム以下、0.5オーム以下等)の電気抵抗を有していてもよい。エアロゾル生成構成要素のパラメータ(材料、厚さ、幅、長さ、空隙率等)は、所望の抵抗をもたらすように選択可能である。この点において、相対的に低い抵抗であれば、電源から大電力を引き出すのが容易になるため、高速のエアロゾル化の生成に好都合となり得る。一方、エアロゾル生成器の完全性を損なうほどには抵抗を低くしないものとする。例えば、抵抗は、0.5オーム以上であってもよい。
【0190】
本明細書に開示のシステム、デバイス、及び物品での使用に適する平面状のエアロゾル生成構成要素(加熱要素等)は、より大きな多孔質材料シートからの所望の形状の押し出し又は切り出し(レーザ切断等)により形成されるようになっていてもよい。この場合は、材料の押し出し、切り出し、或いは取り出しによって、エアロゾル生成構成要素に開口を形成するようにしてもよい。これらの開口は、空気がエアロゾル生成構成要素を通過する能力及び電流が特定のエリアにおいて流れる傾向の両者に影響を及ぼし得る。
【0191】
図2は、本開示に係る、例示的な物品100の図である。物品100は、ハウジングを備える。本具体例において、ハウジングは、外側ハウジング110及び内側ハウジング120を含む。外側ハウジング110は、第1及び第2の外側ハウジング構成要素110a及び110bの一体化により形成されている。外側ハウジング110の具体的な外観は限定されないが、本具体例においては多数の表面を有する。ハウジング(例えば、外側ハウジング110)は、少なくとも1つの出口115を含んでいてもよい。本具体例においては、2つの出口115が存在する。(1つ又は複数の)前記出口115は、物品100内で生成されたエアロゾルをユーザの口に移送するためのものである。このため、図2に示す例において、外側ハウジング110は、物品のマウスピースも構成している。
【0192】
第1の外側ハウジング構成要素110aは、第2の外側ハウジング構成要素110bと係合して外側ハウジング110を構成する。本具体例において、構成要素110a、110bは、スナップ嵌合構成によって一体的に嵌合する。特に、第2の外側ハウジング構成要素110b(図2においては片側しか見えない)の弾性タブ111が第1の外側ハウジング構成要素110aの対応する受容開口部112に嵌め込まれる。当然のことながら、タブ及び開口部の厳密な位置は限定されず、実際のところ、タブが外側ハウジング構成要素110aに形成され、開口部が外側ハウジング構成要素110bに形成されていてもよい。
【0193】
図3を参照して、この図は、第2の外側ハウジング構成要素110bから第1の外側ハウジング構成要素110aを分離して示すことにより、内側ハウジング構成要素120、エアロゾル生成構成要素130(電気抵抗金属加熱器であってもよい)、流量調節器140、及びパッド150を明らかにしている。内側ハウジング構成要素120は、エアロゾル化可能材料の格納エリア121(図示せず)を規定するように構成されていてもよい。内側ハウジング構成要素120は、第1の外側ハウジング構成要素110aの内側に少なくとも部分的にスリーブされるようになっていてもよい。このため、内側ハウジング構成要素120は、第1の外側ハウジング構成要素110aにより少なくとも部分的に囲まれるようになっていてもよい。内側ハウジング構成要素120は、第1の外側ハウジング構成要素110aに接続可能である(例えば、一体的に取り付けられるようになっていてもよいし、同じ成型品の一部であってもよい)。内側ハウジング構成要素120は、流量調節器140と係合する開放端122を有していてもよい。開放端122及び流量調節器140は、格納エリア121からパッド150までエアロゾル化可能材料が流れる経路を一体的に規定していてもよい。第1の外側ハウジング構成要素110aの外側には、任意選択としてのマウスピース(図示せず)がスリーブされていてもよい(或いは、外側ハウジングがマウスピースを構成し得る)。
【0194】
流量調節器140は、内側ハウジング構成要素120の開放端122が受容され得る凹部141を含んでいてもよい。凹部141は、エアロゾル化可能材料を流量調節器に流すことができる1つ又は複数の開口142を含んでいてもよい。本具体例においては開口がスロット状であるが、当然のことながら、開口のうちの1つ又は複数が異なる断面(円形、長円形、又は多角形等)であってもよい。さらに、1つ又は複数の開口142の断面積は、流量調節器140の長さ全体で変化していてもよい。このため、1つ又は複数の開口142は、パッド150側の位置での断面積と比較して、液体格納エリア側の位置での断面積が大きくなっていてもよい。流量調節器140は、内側ハウジング構成要素120と流量調節器140との間の境界からエアロゾル化可能材料が出て行かないようにするのに役立つ環状シール143をその周囲に備えていてもよい。流量調節器140は、エアロゾル生成構成要素130が付勢され、いくつかの例においては加熱器支持部として作用する表面を備えていてもよい。
【0195】
パッド150は、エアロゾル化可能材料の保持に適する毛細管材料で形成されていてもよい。特に、エアロゾル化可能材料が流量調節器140を流れると、パッド150は、エアロゾル化可能材料で飽和する可能性がある。ただし、パッド150の毛細管的性質により、パッド150からのエアロゾル化可能材料の漏出が阻止される。エアロゾル生成構成要素130にエネルギーが供給された場合に(本具体例においては、抵抗加熱された場合に)、パッド150に存在するエアロゾル化可能材料が気化するように、エアロゾル生成構成要素130はパッド150の近くに配置されていてもよい。上記説明の通り、パッド150及びエアロゾル生成構成要素130は、単一の構成要素として組み合わされていてもよい。
【0196】
本具体例において、エアロゾル生成構成要素130は、第2の外側ハウジング構成要素110b側に配置されている。システムの作動時は、外側ハウジング構成要素110bの電気接点(例えば、ピン)116がエアロゾル生成構成要素130の電気的コネクタ(例えば、タブ)130Cと接触することにより、電流がエアロゾル生成構成要素130に流れ得るようになっていてもよい。
【0197】
第2の外側ハウジング構成要素110bは、物品100への空気の進入を可能にする少なくとも1つの空気入口117を含んでいてもよい。使用時には、少なくとも1つの空気入口117を介して空気が物品100に入って、エアロゾル生成構成要素130により生成された蒸気と混ざる。その結果としてのエアロゾルは、第1の外側ハウジング構成要素110aと内側ハウジング構成要素120との間に延びる少なくとも1つの空気流チャネルを介して、1つ又は複数の空気出口115へと案内されるようになっていてもよい。例えば、本具体例においては、物品100の長さに沿って長手方向に延び、空気出口115との協働によって物品100を通る流路を形成する2つの空気流チャネル180が存在する。
【0198】
一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、少なくとも1つの空気入口を有するハウジングと、ハウジングに収容されている実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素と、を備え、少なくとも1つの空気入口が、エアロゾル生成構成要素に向かって入口空気流方向に空気を導くように構成され、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面が、入口空気流方向に対して斜めに角度が付けられている、物品が開示される。
【0199】
「入口空気流方向(inlet airflow direction)」は、空気が少なくとも1つの空気入口を通り、エアロゾル生成構成要素に向かって導かれる方向を表すことが了解される。このように、入口空気流方向と実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面との間に角度を付けることによって、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素は、少なくとも1つの空気入口から、物品を通る特定の方向に空気を案内可能となる。このように、物品は、単一の空気流チャネルを有するように製造可能であり、少なくとも1つの空気入口からの空気は、空気流チャネルに向かって効果的に案内され得る。また、この構成は、入口空気流方向が実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素の平面に対して実質的に垂直である場合に対して、少なくとも1つの空気流チャネルにおける空気流の乱れを抑えるのにも役立ち得る。少なくとも1つの空気流チャネルにおける乱れを抑えることにより、生成されたエアロゾルの品質を向上可能である。
【0200】
本態様において、物品100は、エアロゾル生成構成要素の配向が異なる点を除いて、上述の通りであってもよい。例えば、図2の例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面は、入口空気流方向に対して実質的に垂直であることが了解される。これとは対照的に、本態様において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面は、図4A図4Cにおいて模式的に示すように、入口空気流方向AFに対して斜めに角度が付けられている。
【0201】
図4Aを参照するに、本具体例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面は、入口空気流方向AFに対して、約130°~約140°(例えば、約135°)だけ角度が付けられている。異なる角度の使用も考えられる。例えば、図4Bの具体例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面は、入口空気流方向AFに対して、約140°~約160°(例えば、約150°)だけ角度が付けられている。図4A図4Cにおいては、斜角をθで示している。
【0202】
いくつかの例において、実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面は、入口空気流方向AFに対して、約100°~約170°、約110°~約160°、約120°~約150°、又は約130°~約140°(例えば、約135°)だけ角度が付けられている。
【0203】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130の平面は、1つ又は複数の方向において、入口空気流方向AFに対して斜めに角度が付けられている。このため、物品は、特定の構成の場合、空気流をより効果的に導くことが可能となり得る。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130の平面は、1つだけの方向において、入口空気流方向AFに対して斜めに角度が付けられている。これに関連して、図4A及び図4Bの例において、エアロゾル生成構成要素130の平面は、1つだけの方向において、すなわち、エアロゾル生成構成要素130の長さに沿って、入口空気流方向AFに対して斜めに角度が付けられている。図4Cの例において、エアロゾル生成構成要素130の平面は、エアロゾル生成構成要素130の長さに沿う方向及びエアロゾル生成構成要素130の幅に沿う方向(後者を図4Cに示す)を含む少なくとも2つの方向において、入口空気流方向AFに対して斜めに角度が付けられている。
【0204】
上記又はすべての方向それぞれにおいて、入口空気流方向AFに対する実質的に平面状のエアロゾル生成構成要素130の平面の斜角は、約100°~約170°、約110°~約160°、約120°~約150°、又は約130°~約140°(例えば、約135°)であってもよい。
【0205】
いくつかの例において、ハウジング110、120は、エアロゾル形成チャンバ190を備えていてもよい。
【0206】
エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル形成チャンバ190内に少なくとも部分的に配置されていてもよい。
【0207】
ハウジング110、120は、単一の空気流チャネル180を規定していてもよい(図面には、単一の空気流チャネルを規定するハウジングを示していないが、当業者であれば理解されよう)。いくつかの例において、単一の空気流チャネル180は、少なくとも1つの空気入口117と少なくとも1つの空気出口115との間に延びていてもよい。
【0208】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、(例えば、図3に示すように)1つ又は複数の細長開口部130Bを含んでいてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、複数の細長加熱部を備えていてもよい。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。細長開口部130Bは、隣り合う細長加熱部間に設けられていてもよい。
【0209】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、導電性材料で形成されていてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、多孔質材料で形成されていてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、単一の層で形成されていてもよい。
【0210】
エアロゾル生成構成要素130は、1つ又は複数の電気的コネクタ130Cを備えていてもよい。複数の細長加熱部は、電気的コネクタ130C間に設けられていてもよい。
【0211】
物品100は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0212】
また、本明細書に規定のような物品100と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイス20と、を備える不燃性エアロゾル供給システム10が開示される。
【0213】
システム10は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0214】
一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料をエアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品が開示される。
【0215】
磁気的な接続によれば、エアロゾル生成構成要素とエアロゾル生成材料移動構成要素との間の接触が改善され、その結果、エアロゾル化が改善され得る。さらに、磁気的な接続は、構成要素の磁気的性質が所望の配向での構成要素の自動整列に役立ち得ることから、物品の製造を簡素化することができる。
【0216】
磁気的な接続は、様々な異なる方法で実現され得る。例えば、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150は、磁性材料を含んでいてもよいし、磁性材料から実質的に成っていてもよいし、磁性材料から本質的に成っていてもよいし、磁性材料から成っていてもよいし、磁性材料で被覆されていてもよいし、及び/又は、磁性材料により形成されていてもよい。好適な磁性材料については、当業者が把握するであろう。
【0217】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素の150のうちの一方は、磁性材料を含み、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150のうちの他方は、対応する磁性材料を含む。例えば、磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方は、永久磁石であってもよい。例えば、磁性材料及び対応する磁性材料のうちの一方又は両方は、一時磁石であってもよいし、電磁石であってもよい。
【0218】
例えば、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150は、互いに非永久的に接続されていてもよい。例えば、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素は、互いに解除可能に接続されていてもよい。これにより、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素を永久的に接続する製造ステップが必要となる場合に対して、物品の製造のプロセスがさらに簡素化され得る。
【0219】
さらに、(例えば、好適な技術者により)恒久的な損傷なく、物品の少なくとも部分的な分解及び再組み立てが可能となり得る。
【0220】
物品100は、その任意の特徴を含めて、本明細書の他の箇所に規定の通りであってもよい。例えば、エアロゾル生成構成要素130は、実質的に平面状であってもよい。エアロゾル生成構成要素130は、湾曲していてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル生成構成要素130の軸線の周りに湾曲していてもよい。エアロゾル生成材料移動構成要素150は、エアロゾル生成構成要素130の軸線の周りに湾曲していてもよい。エアロゾル生成構成要素130の軸線は、エアロゾル生成構成要素130の長手方向軸に対応していてもよい。エアロゾル生成構成要素130の軸線は、エアロゾル生成構成要素130の横方向(又は、交差方向)軸に対応していてもよい。エアロゾル生成構成要素130の軸線は、エアロゾル生成構成要素の電気的コネクタ130C間に延びている軸線に対応していてもよい。
【0221】
物品100は、エアロゾル形成チャンバ130を備えていてもよい。エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル形成チャンバ190に少なくとも部分的に配置されていてもよい。
【0222】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、(例えば、図3に示すように)1つ又は複数の細長開口部130Bを含んでいてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、複数の細長加熱部を備えていてもよい。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。細長開口部130Bは、隣り合う細長加熱部間に設けられていてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、1つ又は複数の電気的コネクタ130Cを備えていてもよい。細長加熱部は、電気的コネクタ130C間に設けられていてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、導電性材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成材料130は、多孔質材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、単一の層で形成されている。
【0223】
物品100は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0224】
また、本明細書に規定のような物品100と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイス20と、を備える不燃性エアロゾル供給システム10が開示される。
【0225】
システム10は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0226】
一態様によれば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分を備え、実質的に平面状の部分のうちの少なくとも2つが、互いに異なる平面に存在する、エアロゾル生成構成要素が開示される。
【0227】
この構成によれば、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分は、エアロゾル生成構成要素を含む物品内の空気流を最適にガイドするのに役立ち得る。例えば、これらの部分の異なる平面がそれぞれの方向において、物品内の空気流をガイドすることができる。したがって、この構成によれば、物品の特定の設計構成に対してエアロゾル生成構成要素を調整可能であるため、空気流のより効果的な案内並びに/又は空気流中の乱れの抑制若しくは制限が可能となる。
【0228】
本態様の特徴を図5A図5Dにおいて模式的に示す。図示のように、エアロゾル生成構成要素130は、少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’を備える。実質的に平面状の部分130A’のうちの少なくとも2つは、互いに異なる平面に存在する。
【0229】
図5A図5Cの例において、エアロゾル生成構成要素130は、2つの実質的に平面状の部分130A’を備える。図5Dの例において、エアロゾル生成構成要素130は、4つの実質的に平面状の部分130A’を備える。当然のことながら、使用する加熱部130A’の個数は、これら以外であってもよい。
【0230】
いくつかの例において、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分130Aのうちの少なくとも2つは、斜めの内角αを規定する。内角は、約10°~約80°、約20°~約70°、約30°~約60°、約35°~約55°、約40°~約50°、又は約45°であってもよい。
【0231】
いくつかの例において、異なる平面に存在する実質的に平面状の部分130A’のうちの少なくとも2つの端部は、端部同士が互いに接続されている。この構成を、図5A図5Cにそれぞれ示す。いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素130は、異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’間の境界と垂直に空気流が移動するように構成されている。図面に示すように、境界は、部分130A’を接続している直線に対応する。
【0232】
いくつかの例において、異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’は第1の方向を規定し、それぞれの第1の方向は、互いに平行であり、第1の方向は、平面状の加熱部130A’が規定する唯一の平行方向である。例えば、図5A図5Cを参照して、異なる平面に存在する2つの実質的に平面状の部分130A’はそれぞれ、(部分130A’の幅に沿って)第1の方向を規定し、これらの第1の方向は、互いに平行である。各部分130A’に沿って互いに平行となる方向はこれ以外にない。当然のことながら、様々な構成が可能である。
【0233】
いくつかの例において、このエアロゾル生成構成要素130(例えば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’のうちの1つ又はすべて)は、1つ又は複数の細長開口部を含んでいてもよい。例えば、エアロゾル生成構成要素130(例えば、少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’のうちの1つ又はすべて)は、複数の細長加熱部を含んでいてもよい。これらは、横並びに配置されていてもよい。細長開口部は、隣り合う細長加熱部間に設けられていてもよい。
【0234】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、導電性材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、多孔質材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、単一の層で形成されている。
【0235】
エアロゾル生成構成要素130は、1つ又は複数の電気的コネクタ130Cを備えていてもよい。細長加熱部は、電気的コネクタ130C間に設けられていてもよい。
【0236】
また、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、本明細書に規定のようなエアロゾル生成構成要素130と、エアロゾル化可能材料のためのリザーバ121及びエアロゾル形成チャンバ190のうちの1つ又は複数と、を備える、物品が開示される。
【0237】
エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル形成チャンバ190内に少なくとも部分的に設けられていてもよい。物品100(例えば、ハウジング110、120)は、エアロゾル形成チャンバ190への少なくとも1つの空気入口117を含んでいてもよい。
【0238】
エアロゾル生成構成要素130は、少なくとも1つの空気入口117を介して物品100に入る空気を異なる平面に存在する実質的に平面状の部分130A’のうちの少なくとも2つに導くように構成されていてもよい。
【0239】
異なる平面に存在する実質的に平面状の部分130A’のうちの少なくとも2つは、少なくとも1つの空気入口117を介して物品100に入る空気を異なる方向に案内するように構成されていてもよい。
【0240】
異なる平面に存在する実質的に平面状の部分130A’のうちの少なくとも2つが斜めの内角を規定する例において、この斜めの内角は、エアロゾル生成構成要素130について、少なくとも1つの空気入口117から遠位側にあってもよい。このような構成は、乱れを抑制又は制限しつつ、意図する異なる方向に空気流を案内するのに役立ち得る。
【0241】
いくつかの例において、物品100は、異なる平面に存在する少なくとも2つの実質的に平面状の部分130A’間の境界と垂直に空気流が移動するように構成されている。図面に示すように、境界は、部分130A’を接続している直線に対応する。
【0242】
物品100は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0243】
また、本明細書に規定のような物品100と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイス20と、を備える不燃性エアロゾル供給システム10が開示される。
【0244】
システム10は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0245】
一態様によれば、不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、エアロゾル生成構成要素及びエアロゾル生成材料移動構成要素が、ハウジングに収容されており、エアロゾル生成構成要素が、エアロゾル生成材料移動構成要素に対して付勢されている、物品が開示される。
【0246】
本態様の特徴を図6において模式的に示す。エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150は、ハウジング110、120に収容されている(図6には示さず)。エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル生成材料移動構成要素150に対して付勢されている。この構成においては、エアロゾル生成構成要素130とエアロゾル生成材料移動構成要素との間の接触が改善される。例えば、この構成は、エアロゾル生成材料移動構成要素からエアロゾル生成構成要素へのエアロゾル化可能材料の送達の改善を促進するため、エアロゾル化の改善につながり得る。
【0247】
エアロゾル生成材料移動構成要素150に対するエアロゾル生成構成要素130の付勢は、様々な方法で実現され得る。例えば、エアロゾル生成構成要素130は、ハウジング110、120又はその構成要素(例えば、電気接点116)にしっかりと取り付けられていてもよい。例えば、エアロゾル生成材料移動構成要素150は、ハウジング110、120又はその構成要素(例えば、流量調節器140)によって、空間的に制約を受けていてもよい。ハウジング並びに/又はその(1つ若しくは複数の)構成要素は、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移送構成要素150のそれぞれに対して付勢可能である。この場合は、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150を一体的に圧縮するようにしてもよい。
【0248】
例えば、一例においては、エアロゾル生成構成要素130が電気接点116にしっかりと取り付けられ、これがエアロゾル生成構成要素130をハウジング110、120内の適所に保持する。エアロゾル生成材料移動構成要素150は、流量調節器140によって空間的に制約を受けている。さらに、ハウジング100及びその各構成要素は、物品100が組み立てられた場合にエアロゾル生成構成要素130がエアロゾル生成材料移動構成要素150に対して付勢するように寸法規定されることで、例えばこれらの構成要素130、150を一体的に圧縮する。
【0249】
図6を参照して、図6中の向かい合う矢印は、エアロゾル生成構成要素130及びエアロゾル生成材料移動構成要素150に加えられる圧縮力を示している(明瞭化のため、物品100のその他の特徴は示していない)。いくつかの実施形態において、エアロゾル生成構成要素は、特定の配向にて予備付勢されている。このような予備付勢によれば、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル生成材料との特定の程度の接触を維持可能となり得る。特に、エアロゾル生成構成要素は、エアロゾル生成材料移動構成要素との接触に際して、その予備付勢状態から変位した場合、予備付勢状態に戻ろうとするため、エアロゾル生成材料移動構成要素との接触が向上し得る。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、実質的に平面状である。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、湾曲している。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル生成構成要素130の軸線の周りに湾曲している。いくつかの例において、エアロゾル生成材料移動構成要素150は、エアロゾル生成構成要素130の軸線の周りに湾曲している。エアロゾル生成構成要素130の軸線は、エアロゾル生成構成要素130の電気的コネクタ130C間の軸線に対応していてもよい。エアロゾル生成構成要素130の軸線は、エアロゾル生成構成要素130の長手方向軸(又は、交差方向(若しくは、横方向)軸)に対応していてもよい。
【0250】
いくつかの例において、ハウジング110、120は、エアロゾル形成チャンバ190を備えていてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、エアロゾル形成チャンバ190内に少なくとも部分的に配置されていてもよい。
【0251】
いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、(例えば、図3に示すように)1つ又は複数の細長開口部を含んでいてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、複数の細長加熱部を備えていてもよい。複数の細長加熱部は、横並びで配置されていてもよい。細長開口部は、隣り合う細長加熱部間に設けられていてもよい。エアロゾル生成構成要素130は、1つ又は複数の電気的コネクタ130Cを備えていてもよい。細長加熱部は、電気的コネクタ130C間に設けられていてもよい。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、導電性材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成材料130は、多孔質材料で形成されている。いくつかの例において、エアロゾル生成構成要素130は、単一の層で形成されている。
【0252】
物品100は、少なくとも1つの空気流チャネル180を備えていてもよい。
【0253】
物品100は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0254】
また、本明細書に規定のような物品100と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイス20と、を備える不燃性エアロゾル供給システム10が開示される。
【0255】
システム10は、本明細書に規定のようなその他任意の特徴を含んでいてもよい。
【0256】
本明細書に記載の種々実施形態は、特許請求の範囲に係る特徴の理解及び教示の補助としてのみ提示している。これらの実施形態は、実施形態の代表的なサンプルとして与えているだけで、網羅的及び/又は排他的なものではない。本明細書に記載の利点、実施形態、例、機能、特徴、構造、及び/又は他の態様は、特許請求の範囲により規定される本発明の範囲に対する制限とも、特許請求の範囲の同等物に対する制限とも考えるべきではなく、また、特許請求の範囲に係る発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態の利用及び改良が可能であることが了解されるものとする。本発明の種々実施形態は、本明細書において具体的に記載した以外の開示の要素、構成要素、特徴、部分、ステップ、手段等の適当な組み合わせを好適に含んでいてもよいし、適当な組み合わせから成っていてもよいし、適当な組み合わせから本質的に成っていてもよい。また、本開示は、現時点では請求されていないものの、将来的に請求され得る他の発明を含んでいてもよい。
図1
図2
図3
図4A
図4B
図4C
図5A
図5B
図5C
図5D
図6
【手続補正書】
【提出日】2024-09-10
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
不燃性エアロゾル供給システムの一部として使用するための物品であって、エアロゾル生成構成要素と、エアロゾル生成材料を前記エアロゾル生成構成要素に移動させるように構成されているエアロゾル生成材料移動構成要素と、を備え、前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに磁気的に接続されている、物品。
【請求項2】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素のうちの一方が、磁性材料を含み、前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素のうちの他方が、対応する磁性材料を含む、請求項1に記載の物品。
【請求項3】
前記磁性材料及び前記対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、永久磁石である、請求項2に記載の物品。
【請求項4】
前記磁性材料及び前記対応する磁性材料のうちの一方又は両方が、一時磁石又は電磁石である、請求項2又は3に記載の物品。
【請求項5】
前記エアロゾル生成構成要素が、実質的に平面状である、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項6】
前記エアロゾル生成構成要素が、湾曲している、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項7】
前記エアロゾル生成構成要素が、前記エアロゾル生成構成要素の軸線の周りに湾曲している、請求項6に記載の物品。
【請求項8】
前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、前記エアロゾル生成構成要素の前記軸線の周りに湾曲している、請求項7に記載の物品。
【請求項9】
エアロゾル形成チャンバを備える、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項10】
前記エアロゾル生成構成要素が、前記エアロゾル形成チャンバに少なくとも部分的に配置されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項11】
前記エアロゾル生成構成要素が、1つ又は複数の細長開口部を含む、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項12】
前記エアロゾル生成構成要素が、導電性材料で形成されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項13】
前記エアロゾル生成構成要素が、多孔質材料で形成されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項14】
前記エアロゾル生成構成要素が、単一の層で形成されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項15】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに非永久的に接続されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項16】
前記エアロゾル生成構成要素及び前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、互いに解除可能に接続されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項17】
エアロゾル化可能材料のためのリザーバを備え、前記エアロゾル生成材料移動構成要素が、前記リザーバから前記エアロゾル生成構成要素にエアロゾル化可能材料を移動させるように構成されている、請求項1~のいずれか一項に記載の物品。
【請求項18】
請求項1~のいずれか一項に記載の物品と、動力源及びコントローラのうちの1つ又は複数を備えるデバイスと、を備える不燃性エアロゾル供給システム。
【国際調査報告】