IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

2025-532408画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム
<>
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図1
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図2a
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図2b
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図2c
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図2d
  • -画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム 図3
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2025-09-29
(54)【発明の名称】画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラム
(51)【国際特許分類】
   H04N 21/431 20110101AFI20250919BHJP
   H04N 21/472 20110101ALI20250919BHJP
   G06F 3/0488 20220101ALI20250919BHJP
【FI】
H04N21/431
H04N21/472
G06F3/0488
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2025520100
(86)(22)【出願日】2023-12-05
(85)【翻訳文提出日】2025-04-08
(86)【国際出願番号】 CN2023136497
(87)【国際公開番号】W WO2024120395
(87)【国際公開日】2024-06-13
(31)【優先権主張番号】202211558195.2
(32)【優先日】2022-12-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】521431088
【氏名又は名称】北京字跳▲網▼絡技▲術▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】Beijing Zitiao Network Technology Co., Ltd.
【住所又は居所原語表記】0207, 2/F, Building 4, Zijin Digital Park, Haidian District, Beijing,P. R. China
(74)【代理人】
【識別番号】110004381
【氏名又は名称】弁理士法人ITOH
(72)【発明者】
【氏名】ビ,ユィフェイ
【テーマコード(参考)】
5C164
5E555
【Fターム(参考)】
5C164FA06
5C164UB41S
5C164UB81P
5C164UD41P
5C164YA11
5E555AA04
5E555BA04
5E555BB04
5E555CA13
5E555CB05
5E555CB12
5E555CB16
5E555DB18
5E555DB53
5E555DB57
5E555DC84
5E555FA00
(57)【要約】
本出願は、画像処理方法を開示し、一例において、この方法は第1のクライアントに適用可能である。第1のクライアントは、ビデオ再生ページを表示可能であり、第1のクライアントは、このビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示可能である。第1のクライアントは、第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、第1の画像と第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像をビデオ再生ページに表示可能である。これにてわかるように、本出願の実施例の方案を利用し、ビデオ再生ページに対する第1の要求と第2の要求とに基づいて、第1のテンプレート画像と入力された第1の画像とから、ユーザのパーソナライズニーズに合致する第2の画像の生成を実現することができ、インタラクション体験を向上させる。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、を含む、
画像処理方法。
【請求項2】
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することは、
前記第2の要求に応答して、入力された前記第1の画像を取得し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
入力された前記第1の画像を取得することは、
複数の候補画像を表示し、前記複数の候補画像のうちの第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得すること、又は、
リアルタイムで撮影された前記第1の画像を取得すること、を含む、
請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得し、前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた編集操作に応答して、編集コンテンツを取得することと、
前記編集コンテンツと前記第2の画像とに基づいて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得ることと、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた保存操作に応答して、前記第2の画像を保存することを含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記方法は、第1のクライアントに適用され、前記ビデオ再生ページはライブストリーミングルームページであり、前記第2の画像には、第1のインタラクション標識が含まれ、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対する共有操作に応答して、第2のクライアントに、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページ、又は、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスさせるように、前記第2の画像を前記第2のクライアントへ共有すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項9】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と第2のインタラクション標識とを含み、ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
前記第2のインタラクション標識に対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む、
請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示する前に、前記方法は、さらに、
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示することと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトをまもなく表示することを通知するためのプロンプト情報を表示することと、
前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示する前に、前記方法は、さらに、
前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示すること、を含む、
請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記インタラクションタスクは、前記ビデオ再生ページにおいてインタラクション操作をトリガすることであり、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付けることと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項11~13のいずれか1項に記載の方法。
【請求項15】
前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオを再生すること、を含む、
請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像である、
請求項1に記載の方法。
【請求項17】
前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオのテーマ、ビデオのイベント、及び前記ビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像である、
請求項16に記載の方法。
【請求項18】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示するための第1の表示ユニットと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第2の表示ユニットと、を備える、
画像処理装置。
【請求項19】
機器であって、プロセッサとメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記機器に請求項1~17のいずれか1項に記載の方法を実行させるように、前記メモリに格納された命令を実行するために用いられる、
機器。
【請求項20】
機器に請求項1~17のいずれか1項に記載の方法を実行させるように指示する命令を含む、
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[関連出願への相互参照]
本出願は、2022年12月06日に出願された出願番号が202211558195.2である中国特許出願の優先権を主張するものである。上記出願のすべての教示は参照によって本明細書に組み込まれる。
【0002】
[技術分野]
本出願は、コンピュータ技術分野に関し、特に画像処理方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0003】
ユーザはアプリケーションを通じてビデオを視聴することができ、ユーザのビデオの視聴中、ビデオ再生ページにおいて一定のインタラクション操作をトリガすることができる。例えば、ユーザがライブストリーミングルームページにおいて再生されたライブストリーミングビデオを視聴する際に、ライブストリーミングルームページにおいて、いいねやコメントなどのインタラクション操作をトリガすることができる。
【0004】
現在、ビデオ再生ページがサポートできるインタラクション操作は比較的簡単なものであり、それに応じて、簡単なインタラクション操作によってもたらされるインタラクション体験もユーザのニーズを満たすことができない。
【0005】
したがって、上記の課題を解決できる方案が急務である。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0006】
本出願の実施例は、上述した技術的課題を解決又は部分的に解決するために、画像処理方法及び装置を提供する。
【0007】
第1の態様において、本出願の実施例は、
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、を含む、画像処理方法を提供する。
【0008】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することは、
前記第2の要求に応答して、入力された第1の画像を取得し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む。
【0009】
オプションとして、入力された第1の画像を取得することは、
複数の候補画像を表示し、前記複数の候補画像のうちの第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得すること、又は、
リアルタイムで撮影された前記第1の画像を取得すること、を含む。
【0010】
オプションとして、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、含む。
【0011】
オプションとして、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得し、前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む。
【0012】
オプションとして、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた編集操作に応答して、編集コンテンツを取得することと、
前記編集コンテンツと前記第2の画像とに基づいて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得ることと、を含む。
【0013】
オプションとして、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた保存操作に応答して、前記第2の画像を保存することを含む。
【0014】
オプションとして、前記方法は、第1のクライアントに適用され、前記ビデオ再生ページはライブストリーミングルームページであり、前記第2の画像には、第1のインタラクション標識が含まれ、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対する共有操作に応答して、第2のクライアントに、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページ、又は、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスさせるように、前記第2の画像を前記第2のクライアントへ共有すること、を含む。
【0015】
オプションとして、ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む。
【0016】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と第2のインタラクション標識とを含み、ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
前記第2のインタラクション標識に対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む。
【0017】
オプションとして、少なくとも1つのテンプレート画像を表示する前に、前記方法は、さらに、
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示することと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む。
【0018】
オプションとして、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトをまもなく表示することを通知するためのプロンプト情報を表示することと、
前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む。
【0019】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示する前に、前記方法は、さらに、
前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示すること、を含む。
【0020】
オプションとして、前記インタラクションタスクは、前記ビデオ再生ページにおいてインタラクション操作をトリガすることであり、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付けることと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む。
【0021】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオを再生すること、を含む。
【0022】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像である。
【0023】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオのテーマ、ビデオのイベント、及び前記ビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像である。
【0024】
第2の態様において、本出願の実施例は、
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示するための第1の表示ユニットと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第2の表示ユニットと、を備える、画像処理装置を提供する。
【0025】
オプションとして、前記第2の表示ユニットは、
前記第2の要求に応答して、入力された第1の画像を取得し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するために用いられる。
【0026】
オプションとして、入力された第1の画像を取得することは、
複数の候補画像を表示し、前記複数の候補画像のうちの第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得すること、又は、
リアルタイムで撮影された前記第1の画像を取得することと、を含む。
【0027】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するための第3の表示ユニットと、
前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第4の表示ユニットと、を備える。
【0028】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得するための第1の取得ユニットと、
前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第5の表示ユニットと、を備える。
【0029】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた編集操作に応答して、編集コンテンツを取得するための第2の取得ユニットと、
前記編集コンテンツと前記第2の画像とに応じて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得るための決定ユニットと、を備える。
【0030】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた保存操作に応答して、前記第2の画像を保存するための保存ユニット、を備える。
【0031】
オプションとして、前記装置は、第1のクライアントに適用され、前記ビデオ再生ページはライブストリーミングルームページであり、前記第2の画像には、第1のインタラクション標識が含まれ、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対する共有操作に応答して、第2のクライアントに、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページ又は前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスさせるように、前記第2の画像を前記第2のクライアントへ共有するための共有ユニット、を備える。
【0032】
オプションとして、前記第1の表示ユニットは、
ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するために用いられる。
【0033】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と第2のインタラクション標識とを含み、前記第1の表示ユニットは、
前記第2のインタラクション標識に対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するために用いられる。
【0034】
オプションとして、前記装置は、さらに、
少なくとも1つのテンプレート画像を表示する前に、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示するための第6の表示ユニットと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示するための第7の表示ユニットと、を備える。
【0035】
オプションとして、前記第7の表示ユニットは、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトをまもなく表示することを通知するためのプロンプト情報を表示することと、
前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、に用いられる。
【0036】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示する前に、前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示するための第8の表示ユニット、を備える。
【0037】
オプションとして、前記インタラクションタスクは、前記ビデオ再生ページにおいてインタラクション操作をトリガすることであり、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付けることと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む。
【0038】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオを再生すること、を含む。
【0039】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像である。
【0040】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオのテーマ、ビデオのイベント、及び前記ビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像である。
【0041】
第3の態様において、本出願の実施例は、機器であって、プロセッサとメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記機器に上記第1の態様のいずれか1つに記載の方法を実行させるように、前記メモリに格納された命令を実行するための機器を提供する。
【0042】
第4の態様において、本出願の実施例は、機器に上記第1の態様のいずれか1つに記載の方法を実行させるように指示する命令を含む、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
【0043】
第5の態様において、本出願の実施例は、コンピュータ上で実行されると、コンピュータが上記第1の態様のいずれか1つに記載の方法を実行するようにする、コンピュータプログラム製品を提供する。
【発明の効果】
【0044】
本出願の実施例は、従来技術と比較して、以下の利点を有する。
【0045】
本出願の実施例は、画像処理方法を提供し、一例において、この方法は第1のクライアントに適用可能である。第1のクライアントは、ビデオ再生ページを表示可能であり、第1のクライアントは、このビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示可能である。前記第1のクライアントは、前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、前記第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示可能である。これにてわかるように、本出願の実施例の方案を利用し、ビデオ再生ページに対する第1の要求と第2の要求とに基づいて、第1のテンプレート画像と入力された第1の画像とから、ユーザのパーソナライズニーズに合致しない第2の画像の生成を実現することができ、インタラクション体験を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【0046】
本開示の実施例又は従来技術における技術案をより明確に説明するために、実施例又は従来技術の説明に必要な図面について簡単に説明し、以下の説明における図面は本願に記載されるいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労働を行うことなく、これらの図面により他の図面を得ることができることは、明らかである。
図1】本出願の実施例が提供する画像処理方法のフローの模式図である。
図2a】本出願の実施例が提供するビデオ再生ページの模式図である。
図2b】本出願の実施例が提供する他のビデオ再生ページの模式図である。
図2c】本出願の実施例が提供する他のビデオ再生ページの模式図である。
図2d】本出願の実施例が提供する他のビデオ再生ページの模式図である。
図3】本出願の実施例が提供する画像処理装置の構成の模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0047】
以下、当業者が本願の方案をより理解するため、本願の実施例における図面を参照しながら、本願の実施例における技術案を明確かつ完全に説明し、説明した実施例が本願の実施例の一部に過ぎず、すべての実施例ではないことは、明らかである。本願における実施例に基づいて、当業者が創造的な労働を行わずに得た他のすべての実施例は、いずれも本願の保護範囲に属する。
【0048】
以下、図面を参照しながら、本出願の種々の非限定的な実施形態を詳細に説明する。
【0049】
例示的な方法
図1を参照すると、この図は本出願の実施例が提供する画像処理方法のフローの模式図である。本実施例において、前記画像処理方法は、第1のクライアントに適用可能である。一例として、前記方法は例えば以下のS101~S102のステップを含んでもよい。
【0050】
S101:ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示する。
【0051】
本出願の実施例は、前記ビデオ再生ページを具体的に限定せず、前記ビデオ再生ページはショートビデオ再生ページであってもよく、ロングビデオ再生ページであってもよく、ミディアムビデオ再生ページ又はライブストリーミングルームページであってもよく、本出願の実施例はこれについて具体的に限定しない。本出願の実施例において、「ロングビデオ」、「ショートビデオ」、「ミディアムビデオ」は、ビデオの長さの次元からビデオを分類するものであり、一般的には、ロングビデオの長さはミディアムビデオの長さよりも長く、ミディアムビデオの長さはショートビデオの長さよりも長い。
【0052】
一例において、前記第1の要求は、前記ビデオ再生ページにおいてトリガされた第1の操作に応じて得られる。本出願の実施例は、前記第1の操作を具体的に限定せず、一例において、前記第1の操作は、前記ビデオ再生ページにおいてトリガされる所定のジェスチャであってもよい。別の一例において、前記第1の操作は、ライブストリーミングルームページにおけるあるオブジェクト、例えばターゲットオブジェクトに対してトリガされる操作であってもよい。このような場合について、ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトにこれにより、少なくとも1つのテンプレート画像の表示をトリガすることで、第1のテンプレート画像と入力された第1の画像とに基づいて第2の画像を得ることができるようにし、これにより、ユーザのパーソナライズインタラクションニーズを満たす。
【0053】
本出願の実施例は、前記ターゲットオブジェクトを具体的に限定せず、前記ターゲットオブジェクトは、前記ライブストリーミングルームページに表示される仮想オブジェクトであってもよい。一例として、前記第1の操作は、ターゲットオブジェクトに対するクリック操作であってもよい。別の一例として、前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と、第2のインタラクション標識とを含んでもよく、ターゲットオブジェクトに対してトリガされる第1の操作は、第2のインタラクション標識に対してトリガされる第1の操作であってもよい。第2のインタラクション標識に対してトリガされる第1の操作は、例えば、第2のインタラクション標識に対してトリガされるクリック操作であってもよい。ここで言及されるターゲットリソース標識は、ターゲットリソースの画像、ターゲットリソースの名称、又はターゲットリソースのアイコンを含むが、これらに限定されない。一例において、前記第2のインタラクション標識には、前記ターゲットリソースに関連する文章が含まれてもよく、例えば、ターゲットリソースがギフトであば、第2のインタラクション標識には、「ギフトを開く」という文章が含まれてもよく、これにより、ユーザが前記第2のインタラクション標識に基づいて操作をトリガするようにガイドすることで、前記ターゲットリソースを取得する。その中、ターゲットリソースを取得することは、テンプレート画像と入力された画像に基づいて新たな画像を生成する権限を取得すると理解してもよい。
【0054】
一例において、前記第1のクライアントは、第1の要求に応答する前に、ユーザが前記ターゲットオブジェクトに対して前記第1の操作をトリガするために、ターゲットオブジェクトを前記ライブストリーミングルームページに表示してもよい。
【0055】
一例として、前記第1のクライアントは、前記ターゲットオブジェクトを表示する際に、前記ターゲットオブジェクトに対応する静止画像を直接表示してもよく、別の一例において、前記ターゲットオブジェクトの表示効果を豊かにするために、前記第1のクライアントが前記ターゲットオブジェクトを表示することを具体的に実現する際に、例えば、前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオ、すなわち、リソースビデオを再生してもよく、つまり、前記ターゲットオブジェクトを動的に表示する。一例において、前記ターゲットオブジェクトは、前記ターゲットリソース標識と前記第2のインタラクション標識とを含んでもよく、このような場合について、前記ターゲットオブジェクトのビデオは、前記ターゲットリソース標識と前記第2のインタラクション標識とを含むビデオであってもよい。ターゲットオブジェクトに対応するリソースビデオの再生が終了すると、ライブストリーミングルームページに前記リソース標識及び第2のインタラクション標識を表示し続け、第2のインタラクション標識に対するトリガ操作に応答して、前記リソース標識及び第2のインタラクション標識の表示をキャンセルし、少なくとも1つのテンプレート画像を表示する。このような場合について、前記ターゲットリソース標識と前記第2のインタラクション標識とを動的に表示することで、ユーザが前記第2のインタラクション標識によって操作をトリガするようにガイドし、これにより、前記ターゲットリソースを取得する。
【0056】
別の一例として、前記第1のクライアントは、所定の条件が満たされた場合に、前記ターゲットオブジェクトを表示してもよい。本出願の実施例は、前記所定の条件を具体的に限定せず、前記所定の条件は実際の状況に応じて決定してもよい。一例において、インタラクション体験を向上させるために、前記所定の条件は、例えば、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了であってもよい。このような場合について、ユーザが前記インタラクションタスクの完了進捗状況を確認するために、前記第1のクライアントは、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を、前記ライブストリームページに表示してもよく、例えば、前記第1のクライアントは、前記インタラクションタスクの完了進捗変化過程(例えば動的に変化する進捗バー)を、前記ライブストリーミングルームページにおける所定の領域に動的に表示してもよい。
【0057】
一例において、前記第1のクライアントは、前記インタラクションタスクが完了すると、すぐにターゲットオブジェクトを表示してもよい。別の一例において、前記ターゲットオブジェクトの突然の表示に起因してユーザへ比較的唐突なインタラクション体験をもたらすことを回避するために、前記第1のクライアントは、前記インタラクションタスクの完了に応答して、ターゲットオブジェクトがまもなく表示されることを通知するためのプロンプト情報を表示してもよい。例えば、「まもなく**時刻が来る」というプロンプト情報を表示し、その中、「**」は、ターゲットオブジェクトの名称、例えばギフトであってもよい。一例において、前記第1のクライアントは、前記プロンプト情報を一定時間表示してもよく、前記プロンプト情報の表示が終了した後、前記第1のクライアントは、前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示してもよい。このような方式を採用し、ターゲットオブジェクトを表示した後、プロンプト情報を表示することで、ユーザにプロンプトを与えることで、上記した前記ターゲットオブジェクトの突然の表示に起因してユーザへ比較的唐突なインタラクション体験をもたらす状況を回避する。
【0058】
一例において、前記プロンプト情報は、前記所定の領域に表示されてもよい。
【0059】
一例において、ユーザが前記インタラクションタスクを確認しやすいために、前記第1のクライアントは、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの進捗状況を表示する前に、前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示してもよく、これにより、ユーザが前記ターゲットオブジェクトのインタラクションタスクがまもなく開始されることを確認しやすくなる。例えば、第1のクライアントは、「まもなく**インタラクション時刻が来る」という予告メッセージを表示してもよい。その中、「**」は、上記のターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクが対応するインタラクション操作、例えばいいねであってもよい。一例において、前記予告情報は、上記の所定の領域に表示されてもよい。具体的な一例において、前記所定の領域は、前記予告情報を先に表示し、前記インタラクションタスクの開始の時に、前記予告情報の表示をキャンセルし、前記所定の領域に前記インタラクションタスクの完了進捗状況を表示し、前記インタラクションタスクの完了の時、前記インタラクションタスクの完了進捗状況の表示をキャンセルし、前記所定の領域に前記プロンプト情報を表示する。このような方式を採用し、前記予告情報、インタラクションタスクの進捗状況、及びプロンプト情報における異なる情報は、当該所定の領域において異なる時間段階で表示され、これにより、ユーザが当該所定の領域を通じてターゲットオブジェクトに関連する情報を取得することができ、ユーザ体験が良好になる。
【0060】
本出願の実施例は、前記インタラクションタスクを具体的に限定せず、前記インタラクションタスクは、例えば、ライブストリーミングルームページにおいてインタラクション操作、例えばいいね操作をトリガするものであってもよく、また、仮想リソースを贈る操作であってもよい。一例において、前記第1のクライアントは、前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付け、且つ前記インタラクションタスクが完了した場合に、前記ターゲットオブジェクトを表示してもよい。ユーザが前記ライブストリームページにおいてインタラクション操作をトリガしていなければ、前記ターゲットオブジェクトは表示されない。このような方式を採用し、ユーザが前記インタラクションタスクに参加することを励ますことができ、これにより、インタラクションの面白さを向上させる。
【0061】
前記第1のテンプレート画像について、本出願の実施例は具体的に限定しない。一例において、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像であってもよい。例えば、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオのテーマ、ビデオのイベント、及びビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像であってもよい。このような場合について、本出願の実施例の方案を利用し、ユーザが入力した第1の画像と、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する第1のテンプレート画像とに基づいて、第2の画像を得ることができ、これにより、前記第2の画像が、前記ビデオ再生ページ及びユーザが入力した第1の画像に関連する画像となり、よって、当該ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する記念写真をカスタマイズする効果を得られ、ユーザ体験を効果的に向上させる。
【0062】
ここで、前記ビデオのテーマは、コンサート、コンテストなどを含むが、これらに限定されない。前記ビデオのイベントは、前記ビデオに含まれるいずれかのイベントであってもよく、例えば、インタラクションイベントであってもよい。
【0063】
S102:前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示する。
【0064】
一例において、前記第2の要求は、前記ビデオ再生ページにおいてトリガされた第2の操作に基づいて得られる。本出願の実施例は、前記第2の操作を具体的に限定せず、前記第2の操作は、例えば前記ビデオ再生ページにおいてあるコントロールに対してトリガされる特定の操作であってもよい。例えば、前記第1のクライアントは、前記少なくとも1つのテンプレート画像を、前記ビデオ再生ページにフローティングレイヤの形式で表示してもよく、当該フローティングレイヤには、第1のコントロールがさらに含まれてもよく、ユーザが当該第1のコントロールを通じて前記第2の操作をトリガすることができる。一例において、前記第1のコントロールは、例えば、対応する文章「私の記念写真を生成する」が表示され得る生成コントロールであってもよい。
【0065】
一例において、S102は、具体的に実現される際に、前記第2の要求に応答して、入力された第1の画像を取得し、前記第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を、前記ビデオ再生ページに表示してもよい。一例において、前記第1のクライアントは、第1の画像を取得した後、前記第1の画像と前記第1のテンプレート画像とに基づいて、第2の画像を生成し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示してもよい。一例において、前記第1のクライアントは、前記第2の画像を、前記ビデオ再生ページ内にフローティングレイヤの形式で表示してもよい。
【0066】
本出願の実施例において、入力された第1の画像を取得することは、ユーザが決定した第1の画像を取得することであってもよい。入力された第1の画像の取得は、具体的に実現される際に、複数の実現態様があり、以下に可能な2つの実現態様を説明する。
【0067】
1つの実現態様において、前記第1のクライアントは、前記第2の要求に応答して、複数の候補画像を表示してもよく、一例において、前記複数の候補画像は、例えば、前記第1のクライアントを実行する端末機器にローカルに記憶される画像であってもよい。前記複数の候補画像が表示された後、ユーザは、前記複数の候補画像の中から第1の画像を選択してもよく、例えば、ユーザは、前記第1の画像に対して選択操作をトリガしてもよく、それに応じて、前記第1のクライアントは、第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得してもよい。このような方式を採用し、ユーザは、複数の候補画像の中から、自分のニーズに応じて第1の画像を選択して第2の画像を生成することができ、これにより、記念写真をカスタマイズする目的を達成する。
【0068】
別の可能な実現態様において、前記第1の画像は、前記端末機器がリアルタイムで撮影した画像であってもよい。このような場合について、前記第1のクライアントは、前記第2の要求に応答して、前記端末機器の撮像機器を起動してもよく、それに応じて、ユーザは、前記撮像機器を用いて撮像して前記第1の画像を得てもよく、第1の画像は例えばユーザが撮像した画像であってもよい。このような方式を採用し、ユーザは、リアルタイムで第1の画像を撮影して第2の画像を生成することができ、これにより、記念写真をカスタマイズする目的を達成する。
【0069】
1つの実現方式において、前記第1のクライアントは、前記第2の画像を、前記ビデオ再生ページにおいてフローティングレイヤの形式で表示してもよい。
【0070】
一例において、第1のクライアントが前記第2の画像を表示した後、ユーザは、さらに、前記第2の画像に対して保存操作をトリガしてもよく、これにより、前記第2の画像を前記端末機器のローカル又は前記端末機器に対応するクラウドに保存する。一例として、第2の画像を表示するフローティングレイヤには、保存コントロールがさらに含まれてもよく、ユーザは、この保存コントロールを通じて前記第2の画像に対する保存操作をトリガすることができる。
【0071】
一例において、前記ビデオ再生ページがライブストリーミングルームページである場合、前記第2の画像には、前記ライブストリーミングルームページ又は前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページへのアクセスをトリガするために用いられる第1のインタラクション標識が含まれてもよい。一例として、ユーザは、前記第2の画像に対して共有操作をトリガしてもよく、それに応じて、前記第1のクライアントは、前記共有操作に応答して、前記第2の画像を第2のクライアントに共有してもよい。一例において、前記第2の画像には、共有コントロールが含まれてもよく、ユーザはこの共有コントロールを通じて前記共有操作をトリガすることができる。前記第2の画像が前記第2のクライアントに共有された後、前記第2のクライアントは、前記第1のインタラクション標識によって、前記ライブストリーミングルームページ又は前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスすることで、前記ライブストリーミングルームページにおいて再生されたビデオを迅速に表示することができる。ここで、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングが終了した場合、前記第2のクライアントは、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスすることができ、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングが終了していない場合、第2のクライアントは、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページにアクセスすることができる。
【0072】
一例において、第1のクライアントが前記第2の画像を表示した後、ユーザが前記第2の画像を気に入らない場合、ユーザはさらに以下のステップA1~A2又はB1~B2を実行して新しい画像を再生成してもよい。
【0073】
ステップA1:前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示する。
【0074】
一例において、第2の画像を表示するフローティングレイヤには、テンプレート画像交換コントロールがさらに含まれてもよく、ユーザは、このテンプレート画像交換コントロールを通じて前記第2の画像に対するテンプレート画像交換操作をトリガすることができる。
【0075】
前記第1のクライアントは、前記テンプレート画像変更操作に応答して、ユーザが前記複数のテンプレート画像から他のテンプレート画像を再選択するように、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示してもよい。
【0076】
ステップA2:前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示する。
【0077】
一例において、前記少なくとも1つのテンプレート画像は、第2のテンプレート画像を含み、前記第2のテンプレート画像に対する第2の要求について、上記の「前記第1のターゲット画像に対する第2の要求」の説明部分を参照することができるが、本出願の実施例はこれについて具体的に限定しない。
【0078】
なお、前記第3の画像について、
1つの実現態様において、前記第3の画像は、前記第1の画像と同一であってもよく、このような場合について、一例において、前記第1のクライアントは、前記第2のテンプレート画像の前記第2の要求に応答して、上記の第1の画像を直接取得し、第1の画像と前記第2のテンプレート画像とに基づいて第4の画像を生成し、前記第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示してもよい。このような場合について、ユーザは画像を再入力する必要がなく(例えば複数の候補画像の中から画像を選択したり、又はリアルタイムで画像を撮影したりする)、ユーザの操作が便利である。
【0079】
別の実現態様において、前記第3の画像は、前記第1の画像と異なってもよく、このような場合について、一例において、前記第1のクライアントは、前記第2のテンプレート画像の前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像を取得し、第3の画像と前記第2のテンプレート画像とに基づいて第4の画像を生成し、前記第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示してもよい。その中、入力された第3の画像の取得は、具体的に実現される際に、リアルタイムで撮影された第3の画像を取得してもよく、ユーザによって複数の候補画像の中から選択された第3の画像を取得してもよく、本出願の実施例はこれについて具体的に限定しない。このような場合について、ユーザは、テンプレート画像だけでなく、入力された第3の画像も再選択することができ、これにより、生成された第4の画像がユーザのパーソナライズニーズをより満たす。
【0080】
ステップB1:前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得する。
【0081】
ステップB2:前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示する。
【0082】
一例において、第2の画像を表示するフローティングレイヤには、入力画像変換コントロールがさらに含まれてもよく、ユーザは、この入力画像変換コントロールを通じて前記第2の画像に対する入力画像交換操作をトリガすることができる。
【0083】
第1のクライアントは、前記入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得してもよい。ここで、第5の画像の取得は、具体的に実現される際に、リアルタイムで撮影された第5の画像を取得してもよく、ユーザが複数の候補画像の中から選択した第5の画像を取得してもよく、本出願の実施例はこれについて具体的に限定しない。
【0084】
第1のクライアントは、第5の画像を取得した後、第1のテンプレート画像と前記第5の画像とに基づいて、第6の画像を生成し、前記第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示してもよい。
【0085】
ステップB1~B2を採用し、ユーザは入力された第1の画像を交換することができ、これにより、交換後の第5の画像に基づいて得られた第6の画像は、よりユーザのニーズを満たす。
【0086】
一例において、ユーザは、さらに、前記第2の画像に対して編集操作をトリガしてもよい。例えば、ユーザは、前記第2の画像における特定の領域において編集操作をトリガしてもよく、例えば、ユーザはこの特定の領域をクリックしてもよく、ユーザがこの特定の領域をクリックした後、前記特定の領域においてコンテンツを編集してもよい。さらに、ユーザは、この特定の領域においてコンテンツを編集してもよい。それに応じて、前記第1のクライアントは、前記編集コンテンツを取得し、前記編集コンテンツと前記第2の画像とに応じて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得てもよい。一例において、前記第7画像は、第2の画像の上で前記編集コンテンツが追加されたものであってもよい。このような方式を採用し、ユーザは、前記第2の画像上で自分が編集したいコンテンツを編集することができ、これにより、得られた第7の画像がより記念的な意義を持つようになり、ユーザ体験を効果的に向上させる。
【0087】
他のいくつかの実施例において、ユーザは、さらに、第1のテンプレート画像に対して保存操作をトリガしてもよく、これにより、前記第1のテンプレート画像を前記端末機器のローカル又は前記端末機器に対応するクラウドに保存する。
【0088】
以上、本出願の実施例が提供する画像処理方法について説明したが、次に、図面を参照しながら、本出願の実施例の方案について説明する。
【0089】
図2aを参照すると、この図は本出願の実施例が提供するビデオ再生ページの構成の模式図である。図2aに示すように、このビデオ再生ページには、ターゲットリソース標識201と第2のインタラクション標識202とが含まれ、ユーザが第2のインタラクション標識202に対してクリック操作をトリガした後、前記ビデオ再生ページは、図2bに示すように、前記ビデオ再生ページにおけるフローティングレイヤ210に少なくとも1つのテンプレート画像が表示され、ユーザは、各テンプレート画像を照会するように、前記フローティングレイヤ上でスライド操作をトリガすることができる。
【0090】
一例において、ユーザが第1のテンプレート画像203を選択し、例えば、図2bにおいて、第1のテンプレート画像203が選択された状態(枠が太くなったように表している)にあり、この際に、前記フローティングレイヤ210には、保存コントロール204と記念写真生成コントロール205とがさらに表示される。
【0091】
ユーザは、前記保存コントロール204を通じて、第1のテンプレート画像203を保存する操作をトリガすることができる。
【0092】
ユーザは、記念写真生成コントロール205を通じて、記念写真を生成する操作をトリガすることができる。一例において、ユーザが記念写真生成コントロール205をクリックした後、前記ビデオ再生ページは、図2cに示すように、前記フローティングレイヤ210上に少なくとも1つの候補画像が表示され、ここで、フローティングレイヤ210における1つのボックスが1つの候補画像を表す。ユーザは、前記複数の候補画像を照会するように、前記フローティングレイヤ210上でスライド操作をトリガすることができる。
【0093】
一例において、ユーザが前記複数の候補画像のうちの第1の画像206に対して選択操作をトリガした場合、前記第1のクライアントが表示するビデオ再生ページは、図2dに示すように、前記フローティングレイヤ210に、第1のテンプレート画像203と第1の画像206とから得られた第2の画像207が表示される。また、前記フローティングレイヤ210には、保存コントロール208とキャンセルコントロール209とがさらに表示される。ここで、前記キャンセルコントロール209は、前文で言及されたテンプレート画像交換コントロールに対応してもよく、前文で言及された入力画像交換コントロールに対応してもよい。
【0094】
一例において、図2dに示すフローティングレイヤ210には、クローズコントロール211がさらに含まれてもよく、ユーザはこのクローズコントロール211を通じてこのフローティングレイヤ210の表示をキャンセルする操作をトリガすることができ、それに応じて、前記第1のクライアントは、前記クローズコントロール211に対する操作を受け付けた後、このフローティングレイヤ210の表示をキャンセルしてもよく、このような場合について、この第2の画像207及びフローティングレイヤ210に表示された他のコントロールも、前記ビデオ再生ページに表示されなくなる。
【0095】
なお、図2a~図2dにおいて、ビデオ再生ページにおける他のコンテンツ及び他のテンプレート画像のコンテンツは「XXX」で表されている。また、図2a~図2dは、本方案の関連内容の理解を容易にするために示したものであり、本出願の実施例を限定するものではない。
【0096】
例示的な機器
以上の実施例が提供した方法を踏まえて、本出願の実施例は、装置をさらに提供し、以下、図面を参照しながらこの装置を説明する。
【0097】
図3を参照すると、この図は本出願の実施例が提供する画像処理装置の構成の模式図である。前記装置300は、具体的には、例えば、第1の表示ユニット301と、第2の表示ユニット302とを備えてもよい。
【0098】
第1の表示ユニット301は、ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示するために用いられる。
【0099】
第2の表示ユニット302は、前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するために用いられる。
【0100】
オプションとして、前記第2の表示ユニット302は、
前記第2の要求に応答して、入力された第1の画像を取得し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するために用いられる。
【0101】
オプションとして、入力された第1の画像を取得することは、
複数の候補画像を表示し、前記複数の候補画像のうちの第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得すること、又は、
リアルタイムで撮影された前記第1の画像を取得すること、を含む。
【0102】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するための第3の表示ユニットと、
前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第4の表示ユニットと、を備える。
【0103】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得するための第1の取得ユニットと、
前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第5の表示ユニットと、を備える。
【0104】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた編集操作に応答して、編集コンテンツを取得するための第2の取得ユニットと、
前記編集コンテンツと前記第2の画像とに応じて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得るための決定ユニットと、を備える。
【0105】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた保存操作に応答して、前記第2の画像を保存するための保存ユニット、を備える。
【0106】
オプションとして、前記装置は、第1のクライアントに適用され、前記ビデオ再生ページはライブストリーミングルームページであり、前記第2の画像には、第1のインタラクション標識が含まれ、前記装置は、さらに、
前記第2の画像に対する共有操作に応答して、第2のクライアントに、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページ、又は、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスさせるように、前記第2の画像を前記第2のクライアントへ共有するための共有ユニット、を備える。
【0107】
オプションとして、前記第1の表示ユニット301は、
ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するために用いられる。
【0108】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と第2のインタラクション標識とを含み、前記第1の表示ユニット301は、
前記第2のインタラクション標識に対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示するために用いられる。
【0109】
オプションとして、前記装置は、さらに、
少なくとも1つのテンプレート画像を表示する前に、前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示するための第6の表示ユニットと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示するための第7の表示ユニットと、を備える。
【0110】
オプションとして、前記第7の表示ユニットは、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトをまもなく表示することを通知するためのプロンプト情報を表示することと、
前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、に用いられる。
【0111】
オプションとして、前記装置は、さらに、
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示する前に、前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示するための第8の表示ユニット、を備える。
【0112】
オプションとして、前記インタラクションタスクは、前記ビデオ再生ページにおいてインタラクション操作をトリガすることであり、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付けることと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む。
【0113】
オプションとして、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオを再生すること、を含む。
【0114】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像である。
【0115】
オプションとして、前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオのテーマ、ビデオのイベント、及び前記ビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像である。
【0116】
前記装置300は、上記方法実施例が提供した方法に対応する装置であり、前記装置300の各ユニットの具体的な実現は、上記方法実施例と同じ思想であるため、前記装置300の各ユニットの具体的な実現については、上記方法実施例の説明部分を参照することができ、ここでは繰り返さない。
【0117】
本出願の実施例は、プロセッサとメモリとを備える機器を提供し、
前記プロセッサは、前記機器が上記方法実施例のいずれか1つに記載の画像処理方法を実行するように、前記メモリに格納された命令を実行するために用いられる。
【0118】
本出願の実施例は、上記方法実施例のいずれか1つに記載の画像処理方法を実行するように機器に指示する命令を含む、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
【0119】
本出願の実施例は、コンピュータ上で実行されると、コンピュータが上記方法実施例のいずれか1項に記載の画像処理方法を実行するようにする、コンピュータプログラム製品を提供する。
【0120】
明細書及びここに開示された発明を実践した後に、本出願の他の実施方案を、当業者は容易に思いつくであろう。本出願は、本出願の一般的な原理に従い、かつ本開示で開示されていない本技術分野における周知の常識又は慣用的な技術手段を含む、本出願のいかなる変形、用途又は適応変更も包含することを意図する。明細書及び実施例は、例示的なものと見なされ、本出願の実際の範囲及び精神は、以下の特許請求の範囲によって示される。
【0121】
本出願は、上記で説明し、図面に示した正確な構成に限定されるものではなく、その範囲を逸脱することなく種々の修正や変更が可能であることを理解すべきである。本出願の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって限定される。
【0122】
以上の記載は、本出願の好ましい実施例に過ぎず、本出願を制限するものではなく、本出願の精神及び原理内で行われるいかなる修正、同等の置換、改良等も、いずれも本出願の保護範囲内に含まれるべきである。
図1
図2a
図2b
図2c
図2d
図3
【手続補正書】
【提出日】2025-04-08
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、を含む、
画像処理方法。
【請求項2】
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示することは、
前記第2の要求に応答して、入力された前記第1の画像を取得し、前記第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
入力された前記第1の画像を取得することは、
複数の候補画像を表示し、前記複数の候補画像のうちの第1の画像に対してトリガされた選択操作に応答して、前記第1の画像を取得すること、又は、
リアルタイムで撮影された前記第1の画像を取得すること、を含む、
請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされたテンプレート画像交換操作に応答して、第2のテンプレート画像を含む前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することと、
前記第2のテンプレート画像に対する前記第2の要求に応答して、入力された第3の画像と前記第2のテンプレート画像とから得られる第4の画像を前記ビデオ再生ページに表示することと、含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた入力画像交換操作に応答して、入力された第5の画像を取得し、前記第5の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第6の画像を前記ビデオ再生ページに表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた編集操作に応答して、編集コンテンツを取得することと、
前記編集コンテンツと前記第2の画像とに基づいて、前記編集コンテンツを含む第7の画像を得ることと、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対してトリガされた保存操作に応答して、前記第2の画像を保存することを含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記方法は、第1のクライアントに適用され、前記ビデオ再生ページはライブストリーミングルームページであり、前記第2の画像には、第1のインタラクション標識が含まれ、前記方法は、さらに、
前記第2の画像に対する共有操作に応答して、第2のクライアントに、前記第1のインタラクション標識に基づいて前記ライブストリーミングルームページ、又は、前記ライブストリーミングルームページに対応するライブストリーミングプレイバックページにアクセスさせるように、前記第2の画像を前記第2のクライアントへ共有すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項9】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む、
請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記ターゲットオブジェクトは、ターゲットリソース標識と第2のインタラクション標識とを含み、ライブストリーミングルームページにおけるターゲットオブジェクトに対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示することは、
前記第2のインタラクション標識に対してトリガされた第1の操作に応答して、前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示すること、を含む、
請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記少なくとも1つのテンプレート画像を表示する前に、前記方法は、さらに、
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示することと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトをまもなく表示することを通知するためのプロンプト情報を表示することと、
前記プロンプト情報の表示の終了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記ターゲットオブジェクトに対応するインタラクションタスクの完了進捗状況を前記ライブストリーミングルームページに表示する前に、前記方法は、さらに、
前記インタラクションタスクの予告情報を前記ライブストリーミングルームページに表示すること、を含む、
請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記インタラクションタスクは、前記ビデオ再生ページにおいてインタラクション操作をトリガすることであり、前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ライブストリーミングルームページにおいてトリガされたインタラクション操作を受け付けることと、
前記インタラクションタスクの完了に応答して、前記ターゲットオブジェクトを表示することと、を含む、
請求項11~13のいずれか1項に記載の方法。
【請求項15】
前記ターゲットオブジェクトを表示することは、
前記ターゲットオブジェクトに対応するビデオを再生すること、を含む、
請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオ再生ページにおいて再生されるビデオに関連する画像である、
請求項1に記載の方法。
【請求項17】
前記第1のテンプレート画像は、前記ビデオのテーマ、ビデオのイベント、及び前記ビデオに含まれる人物のうちの少なくとも1つに関連する画像である、
請求項16に記載の方法。
【請求項18】
ビデオ再生ページに対する第1の要求に応答して、第1のテンプレート画像を含む少なくとも1つのテンプレート画像を表示するための第1の表示ユニットと、
前記第1のテンプレート画像に対する第2の要求に応答して、入力された第1の画像と前記第1のテンプレート画像とから得られる第2の画像を前記ビデオ再生ページに表示するための第2の表示ユニットと、を備える、
画像処理装置。
【請求項19】
機器であって、プロセッサとメモリとを備え、
前記プロセッサは、前記機器に請求項1~13のいずれか1項に記載の方法を実行させるように、前記メモリに格納された命令を実行するために用いられる、
機器。
【請求項20】
機器に請求項1~13のいずれか1項に記載の方法を実行させるように指示する命令を含む、
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【請求項21】
コンピューティング装置によって実行されると、前記コンピューティング装置に請求項1~13のいずれか一項に記載の方法を実現させる、コンピュータプログラム。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】
[技術分野]
本出願は、コンピュータ技術分野に関し、特に画像処理方法及び装置、機器、記憶媒体、コンピュータプログラムに関する。
【国際調査報告】