特表2020-521624(P2020-521624A)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 佛山市云米電器科技有限公司の特許一覧 ▶ 陳 小平の特許一覧

<>
  • 特表2020521624-発光アセンブリを備えた浄水器 図000003
  • 特表2020521624-発光アセンブリを備えた浄水器 図000004
  • 特表2020521624-発光アセンブリを備えた浄水器 図000005
  • 特表2020521624-発光アセンブリを備えた浄水器 図000006
  • 特表2020521624-発光アセンブリを備えた浄水器 図000007
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】特表2020-521624(P2020-521624A)
(43)【公表日】2020年7月27日
(54)【発明の名称】発光アセンブリを備えた浄水器
(51)【国際特許分類】
   C02F 1/00 20060101AFI20200626BHJP
   H01L 33/00 20100101ALI20200626BHJP
   F21S 2/00 20160101ALI20200626BHJP
   F21V 19/00 20060101ALI20200626BHJP
   F21Y 107/30 20160101ALN20200626BHJP
   F21Y 115/10 20160101ALN20200626BHJP
【FI】
   C02F1/00 B
   H01L33/00 L
   F21S2/00 670
   F21V19/00 150
   F21V19/00 170
   F21Y107:30
   F21Y115:10
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
【全頁数】12
(21)【出願番号】特願2019-564413(P2019-564413)
(86)(22)【出願日】2018年5月24日
(85)【翻訳文提出日】2019年12月23日
(86)【国際出願番号】CN2018088210
(87)【国際公開番号】WO2018219208
(87)【国際公開日】20181206
(31)【優先権主張番号】201720608906.0
(32)【優先日】2017年5月27日
(33)【優先権主張国】CN
(81)【指定国】 AP(BW,GH,GM,KE,LR,LS,MW,MZ,NA,RW,SD,SL,ST,SZ,TZ,UG,ZM,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM),EP(AL,AT,BE,BG,CH,CY,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,FR,GB,GR,HR,HU,IE,IS,IT,LT,LU,LV,MC,MK,MT,NL,NO,PL,PT,RO,RS,SE,SI,SK,SM,TR),OA(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GQ,GW,KM,ML,MR,NE,SN,TD,TG),AE,AG,AL,AM,AO,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BH,BN,BR,BW,BY,BZ,CA,CH,CL,CN,CO,CR,CU,CZ,DE,DJ,DK,DM,DO,DZ,EC,EE,EG,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,GT,HN,HR,HU,ID,IL,IN,IR,IS,JO,JP,KE,KG,KH,KN,KP,KR,KW,KZ,LA,LC,LK,LR,LS,LU,LY,MA,MD,ME,MG,MK,MN,MW,MX,MY,MZ,NA,NG,NI,NO,NZ,OM,PA,PE,PG,PH,PL,PT,QA,RO,RS,RU,RW,SA,SC,SD,SE,SG,SK,SL,SM,ST,SV,SY,TH,TJ,TM,TN,TR,TT
(71)【出願人】
【識別番号】517025833
【氏名又は名称】佛山市云米電器科技有限公司
【氏名又は名称原語表記】Foshan Viomi Electrical Technology Co.,Ltd.
(71)【出願人】
【識別番号】517025844
【氏名又は名称】陳 小平
【氏名又は名称原語表記】Xiaoping CHEN
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】陳 小平
【テーマコード(参考)】
3K013
5F142
【Fターム(参考)】
3K013BA01
3K013BA03
3K013CA05
3K013CA09
5F142AA13
5F142DB38
5F142EA02
5F142EA06
5F142EA10
5F142GA21
5F142GA40
(57)【要約】
発光アセンブリを備えた浄水器は、発光アセンブリ(1)、外側ハウジング(2)、中枠(3)及び上蓋(4)を含む。発光アセンブリ(1)は、ライトリングサポート(11)と、ライトリングサポート(11)に取り付けられた発光部品を含む。発光アセンブリ(1)は中枠(3)に組み立てられる。中枠(3)、発光アセンブリ(1)及び外側ハウジング(2)は、内側から外側に向かって順に配置される。上蓋(4)は、中枠(3)及び/又は外側ハウジング(2)の上部に配置され、ライトリングサポート(11)は上蓋(4)に隣接するか又は当接する。浄水器の発光アセンブリ(1)が点灯して発光すると、ライトリングサポート(11)の上部に均一に発光する発光リングが形成され、これも照明の役割を果たすことができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
発光アセンブリを備えた浄水器であって、発光アセンブリ(1)、外側ハウジング(2)、中枠(3)及び上蓋(4)を含み、前記発光アセンブリ(1)は、ライトリングサポート(11)と、前記ライトリングサポート(11)に取り付けられた発光部品を含み、発光アセンブリ(1)は中枠(3)に組み立てられ、中枠(3)、発光アセンブリ(1)及び外側ハウジング(2)は内側から外側に向かって順に配置され、前記上蓋(4)は、中枠(3)及び/又は外側ハウジング(2)の上部に配置され、ライトリングサポート(11)は上蓋(4)に隣接するか又は当接することを特徴とする発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項2】
前記ライトリングサポート(11)は、中枠(3)と外側ハウジング(2)の間から上向きに露出し、前記ライトリングサポート(11)は透明材料で作られることを特徴とする請求項1に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項3】
前記中枠(3)及び外側ハウジング(2)はいずれも不透明材料で作られることを特徴とする請求項1に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項4】
前記上蓋(4)の周囲は、透明又は半透明の光透過性材料で作られることを特徴とする請求項1に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項5】
上蓋(4)を更に含み、前記中枠(3)の上端は、前記外側ハウジング(2)の上端よりも低いため、中枠(3)と外側ハウジング(2)とが組み立てられた後に溝が形成され、上蓋(4)は、中枠(3)と外側ハウジング(2)とが組み立てられた後に形成された溝に置かれることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項6】
前記ライトリングサポート(11)は全体としてリング形状であり、凹溝(111)が設置され、前記発光部品はPCB板(12)であり、前記PCB板(12)には、前記PCB板(12)に電気的に接続された外部接続導線(14)と、少なくとも2つの発光体(13)とが設置され、前記PCB板(12)は凹溝(111)内に置かれて固定されることを特徴とする請求項5に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項7】
各前記発光体(13)は、前記PCB板(12)に沿って均一に分布していることを特徴とする請求項6に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項8】
前記発光体(13)はLEDランプであることを特徴とする請求項6に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項9】
前記凹溝(111)には光ガイドコロイドが充填され、それにより前記PCB板(12)は前記凹溝(111)内に固定されることを特徴とする請求項7に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【請求項10】
前記PCB板(12)は屈曲可能なPCB板であることを特徴とする請求項7に記載の発光アセンブリを備えた浄水器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は浄水器技術の分野に属し、具体的には、発光アセンブリを備えた浄水器に関する。
【背景技術】
【0002】
現在、照明と浄水器の美化の目的を達成するために、市販の浄水器には既に発光アセンブリが取り付けられているものがある。しかしながら、発光アセンブリが取り付けられている市販の従来の浄水器は、発光リングを形成することができない。
【0003】
また、先行技術の浄水器及び/又は発光アセンブリはいずれも、不均一な発光及び不十分な輝度という技術的問題を有する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記問題を解決するために、本発明の目的は、簡単で合理的な構造を有し、設置が容易で発光リングを形成する発光アセンブリを備えた浄水器を提供することである。
【0005】
本発明は以下のような技術的手段を採用する。
【0006】
発光アセンブリを備えた浄水器は、発光アセンブリ、外側ハウジング、中枠及び上蓋を含み、前記発光アセンブリは、ライトリングサポートと、前記ライトリングサポートに取り付けられた発光部品を含み、発光アセンブリは中枠(3)に配設され、中枠、発光アセンブリ及び外側ハウジングは内側から外側に向かって順に配置され、前記上蓋は、中枠及び/又は外側ハウジングの上部に配置され、ライトリングサポートは、上蓋の位置に隣接するか又は当接する。
【0007】
発光アセンブリが点灯し発光すると、発光アセンブリから放出された光は、外側ハウジング及び中枠によりブロックされ、ライトリングサポートの上部に集められて、ライトリングサポート(11)の上部に均一に発光する発光リングが形成され、これも照明の役割を果たすことができる。
【0008】
さらに、前記ライトリングサポートは、中枠と外側ハウジングの間から上向きに露出する。ライトリングサポートは透明材料で作られ、発光の輝度及び発光の均一効果がさらに向上するのにさらに有利である。
【0009】
さらに、前記中枠及び外側ハウジングはいずれも不透明材料で作られるため、光が中枠及び外側ハウジングを通して容易に消えず、発光の輝度と発光の均一効果に影響を与えない。
【0010】
さらに、前記上蓋の周囲は透明又は半透明の光透過材料で作られる。上蓋は、密封作用を果たすことができ、上蓋がより効果的な発光リングの形成に有利である。
【0011】
さらに、上蓋が含まれる。中枠の上端は、外側ハウジングの上端よりも低いため、中枠と外側ハウジングとが組み立てられた後に溝が形成される。上蓋は、中枠と外側ハウジングとが組み立てられた後に形成された溝に置かれる。
【0012】
発光アセンブリが点灯すると、ライトリングサポートの上部の光は上蓋に照射することができ、それにより、上蓋でも可視的な光リングが形成され、光が均一で美しく、照明の作用を果たすこともできる。
【0013】
好ましくは、ライトリングサポートは全体としてリング形状であり、凹溝が設置される。発光部品はPCB板である。PCB板には、PCB板に電気的に接続された外部接続導線と、少なくとも2つの発光体とが設置される。PCB板は、凹溝に置かれて固定される。
【0014】
好ましくは、各前記発光体は前記PCB板に沿って均一に分布している。
【0015】
好ましくは、前記発光体はLEDランプである。
【0016】
好ましくは、前記凹溝には光ガイドコロイドが充填され、それにより前記PCB板は前記凹溝内に固定される。
【0017】
光ガイドコロイドによって、発光体が発する光は、光ガイドコロイドに沿って均一に照射されるため、発光アセンブリは均一に発光する。
【0018】
好ましくは、前記PCB板は、屈曲可能なPCB板である。
【0019】
PCB板が凹溝に置かれると、屈曲可能なPCB板の屈曲により形成されたリング形状の直径を調製して、PCB板の凹溝への配置を容易にし、それにより発光アセンブリの組み立てを容易にすることができる。
【0020】
従来技術と比較して、本発明は以下の効果を有する。
【0021】
(1)発光アセンブリが点灯し発光すると、発光アセンブリから放出された光は、外側ハウジング及び中枠によりブロックされ、ライトリングサポートの上部に集められて、ライトリングサポート(11)の上部に均一に発光する発光リングが形成され、これも照明の役割を果たすことができる。
【0022】
(2)上蓋でも可視的な光リングが形成され、光が均一で美しく、照明の作用を果たすこともできる。
【0023】
(3)光ガイドコロイドによって、発光体が発する光は、光ガイドコロイドに沿って均一に照射されるため、発光アセンブリは均一に発光する。
【0024】
(4)発光アセンブリの組み立てはより便利である。
【図面の簡単な説明】
【0025】
図1】本発明に係る発光アセンブリを備えた浄水器の立体分解模式図である。
図2】本発明に係る発光アセンブリを備えた浄水器のハーフ断面模式図である。
図3】発光アセンブリの立体分解模式図である。
図4】発光アセンブリのハーフ断面模式図である。
図5】Aの拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
図1及び図2を参照されたい。本発明は、発光アセンブリを備えた浄水器である。その浄水器は、発光アセンブリ1、外側ハウジング2、及び中枠3を含む。中枠3は、従来技術において浄水用の部品が取り付けられる枠である。
【0027】
図3図5を参照されたい。発光アセンブリ1は、ライトリングサポート11及び発光部品を含む。
【0028】
ライトリングサポート11は全体としてリング形状であり、凹溝111が設置される。
【0029】
発光部品はPCB板12である。PCB板12には、PCB板12に電気的に接続された外部接続導線14と、少なくとも2つの発光体13とが設置される。各発光体13は、PCB板12に沿って均一に分布する。好ましくは、発光体13はLEDランプである。
【0030】
PCB板12は凹溝111に置かれて固定される。それにより、各発光体13は、凹溝111において均一に分布する。好ましくは、凹溝111には光ガイドコロイドが充填され、それによりPCB板12は凹溝111内に固定される。光ガイドコロイドによって、発光体13が発する光は、光ガイドコロイドに沿って均一に照射されるため、発光アセンブリ1は均一に発光する。
【0031】
使用時、外部接続導線14は電源に電気的に接続されて、各発光体13を発光させる。ライトリングサポート11は各発光体13の照射下で均一に発光し、比較的高い輝度を有する。
【0032】
好ましくは、PCB板12は、屈曲可能なPCB板である。PCB板12が凹溝111に置かれると、屈曲可能なPCB板12の屈曲により形成されたリング形状の直径を調製して、PCB板12の凹溝111への配置を容易にし、それにより発光アセンブリ1の組み立てを容易にすることができる。
【0033】
発光アセンブリ1は中枠3に組み立てられる。中枠3、発光アセンブリ1及び外側ハウジング2は、内側から外側に向かって順に配置される。ライトリングサポート11は、中枠3と外側ハウジング2の間から上向きに露出する。ライトリングサポート11は透明材料で作られ、中枠3及び外側ハウジング2はいずれも不透明材料で作られる。発光アセンブリ1が点灯し発光すると、発光アセンブリ1から放出された光は、外側ハウジング2及び中枠3によりブロックされ、ライトリングサポート11の上部に集められて、ライトリングサポート11の上部に均一に発光する発光リングが形成され、これも照明の役割を果たすことができる。
【0034】
本発明の発光アセンブリを備えた浄水器は上蓋4を更に含む。中枠3の上端は外側ハウジング2の上端よりも低いため、中枠3と外側ハウジング2とが組み立てられた後に溝が形成される。上蓋4は、中枠3と外側ハウジング2とが組み立てられた後に形成された溝に置かれる。上蓋4は、密封の作用を果たすことができる。
【0035】
さらに、上蓋4の周囲(即ち、中枠3と外側ハウジング2の間から上向きに露出した部分が上蓋4に投影されて形成された領域)は、透明又は半透明の光透過材料である。発光アセンブリ1が点灯すると、ライトリングサポート11の上部の光は上蓋4に照射することができ、それにより、上蓋4でも可視的な光リングが形成され、光が均一で美しく、照明の作用を果たすこともできる。
【0036】
なお、用語「中心」、「縦方向」、「横方向」、「前」、「後ろ」、「左」、「右」、“垂直”、“水平”、“頂”、“底”、“内”、“外”などの指示の方位又は位置関係は図面に示されている方位又は位置関係に基づいており、本発明を容易及び簡単に説明するためであり、装置又は部材が必ず特別な方位、特別な方位構造と操作を有するものであると指示又は示唆するものではないため、本発明を制限するものではないと理解されるべきである。
【0037】
上述の具体的な実施形態は本創作の好適な実施形態に過ぎず、本創作を制限することを意図したものではない。本創作の精神及び原則内で行われる全ての修正、同等の置換、改善などは、いずれも本創作の保護範囲内に含まれるべきである。
【符号の説明】
【0038】
発光アセンブリ1;ライトリングサポート11;凹溝111;PCB板12;発光体13;外部接続導線14;外側ハウジング2;中枠3;上蓋4。
図1
図2
図3
図4
図5
【国際調査報告】