ニデック株式会社2015年の商標登録
6件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
16類
タイプライター及び事務用品(家具を除く。)
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
あて名印刷機
印字用インクリボン
自動印紙はり付け機
続く…
36類
金融又は財務に関する助言並びにこれらに関する情報の提供
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
続く…
41類
ショー・競技会・試合・コンサート及び娯楽イベントの運営並びに上演
セミナーの企画・運営又は開催
モータに関するシンポジウムの企画・運営又は開催
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
映画の上映・制作又は配給
続く…
|
01A02(第16類) 09A11(第16類) 09D01(第16類) 18C04(第16類) 18C09(第16類) 続く | ||
|
16類
タイプライター及び事務用品(家具を除く。)
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
あて名印刷機
印字用インクリボン
自動印紙はり付け機
続く…
36類
金融又は財務に関する助言並びにこれらに関する情報の提供
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
続く…
41類
ショー・競技会・試合・コンサート及び娯楽イベントの運営並びに上演
セミナーの企画・運営又は開催
モータに関するシンポジウムの企画・運営又は開催
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
映画の上映・制作又は配給
続く…
|
01A02(第16類) 09A11(第16類) 09D01(第16類) 18C04(第16類) 18C09(第16類) 続く | ||
|
16類
タイプライター及び事務用品(家具を除く。)
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
あて名印刷機
印字用インクリボン
自動印紙はり付け機
続く…
36類
金融又は財務に関する助言並びにこれらに関する情報の提供
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
続く…
41類
ショー・競技会・試合・コンサート及び娯楽イベントの運営並びに上演
セミナーの企画・運営又は開催
モータに関するシンポジウムの企画・運営又は開催
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
映画の上映・制作又は配給
続く…
|
01A02(第16類) 09A11(第16類) 09D01(第16類) 18C04(第16類) 18C09(第16類) 続く | ||
|
7類
半導体製造装置
プリント基板製造加工装置
半導体基板加工装置
接触子製造装置
半田バンプコイニング装置
続く…
9類
理化学機械器具
化学分析用機械器具
実験室用検査装置
写真機械器具
映画機械器具
続く…
37類
測定機械器具の修理又は保守
映画機械器具の修理又は保守
光学機械器具の修理又は保守
写真機械器具の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
測定機械器具及びその部品の設計
機械器具に関する試験又は研究
機械器具の検査又は測定
回路基板の試験・検査・研究
続く…
|
09A01(第7類) 09A06(第7類) 09A64(第7類) 09A68(第7類) 09C01(第7類) 続く | ||
|
7類
動力機械器具(陸上の乗物用のもの及び「水車・風車」を除く。)
原動機用ファン
機械部品として用いられる電動ファン及びブロワ
換気用原動機
空調装置用原動機
続く…
9類
自動販売機及びその部品
自動販売機搭載ファン
写真機械器具及びその部品
カメラ
シャッター
続く…
10類
業務用美容マッサージ器及びその部品
業務用マッサージ器用ファン及びモータ
医療用機械器具及びその部品
医療用機器内蔵用冷却ファン及びモータ
医療用ポンプ
続く…
11類
乾燥装置及びその部品
換熱器及びその部品
蒸煮装置及びその部品
蒸発装置及びその部品
蒸留装置及びその部品
続く…
12類
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
オートバイ用原動機
陸上の乗物用の駆動原動機
軸及びその部品
軸受及びその部品
続く…
|
09B01(第7類) 09B02(第7類) 09C01(第7類) 09E28(第7類) 09F01(第7類) 続く | ||
|
7類
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
直流発電機
モータ
続く…
12類
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
陸上の乗物用の電動機
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
陸上の乗物用の機械要素
軸
続く…
41類
セミナーの企画・運営又は開催
モータに関するシンポジウムの企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
モータに関する賞を授与するための表彰式の企画・運営又は開催
モータに関する大会の企画・運営又は開催
続く…
|
09A01(第7類) 09A66(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09C01(第7類) 続く |
6件中1-6件を表示
1