公益財団法人鉄道総合技術研究所2016年の商標登録
6件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
乗物運転技能訓練用シミュレーター
運動技能訓練用シミュレーター
電気通信機械器具
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子管
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
軌道保守管理データベースシステムに関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
信号処理システム関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
波形処理システム関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
09G64(第9類) 09G65(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 続く | ||
|
9類
乗物運転技能訓練用シミュレーター
運動技能訓練用シミュレーター
電気通信機械器具
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子管
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
軌道保守管理データベースシステムに関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
信号処理システム関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
波形処理システム関する電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
09G64(第9類) 09G65(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 続く | ||
|
6類
金属製鉄道用まくら木
鉄道用金属材料
金属製鉄道用縦まくら木
19類
鉄道用まくら木(金属製のものを除く。)
鉄道用コンクリート製まくら木
鉄道用木製まくら木
鉄道用プレストレストコンクリート製まくら木
鉄道用鉄筋コンクリート製まくら木
続く…
37類
建設工事
鉄道用軌道の敷設・補修・保守工事
建築工事に関する助言
鉄道用軌道の敷設工事に関する助言
|
07A01(第6類) 07A03(第19類) 07B01(第19類) 07C01(第19類) 37A01(第37類) 続く | ||
|
19類
鉄道用軌道敷設材(金属製のものを除く。)
コンクリート製鉄道用軌道敷設材
37類
建設工事
鉄道用軌道の敷設・補修・保守工事
建築工事に関する助言
鉄道用軌道の敷設工事に関する助言
|
07A03(第19類) 07B01(第19類) 07C01(第19類) 37A01(第37類) 37A02(第37類) | ||
|
19類
鉄道用まくら木(金属製のものを除く。)
鉄道用コンクリート製まくら木
鉄道用木製まくら木
鉄道用プレストレストコンクリート製まくら木
鉄道用鉄筋コンクリート製まくら木
続く…
37類
建設工事
鉄道用軌道の敷設・補修・保守工事
建築工事に関する助言
鉄道用軌道の敷設工事に関する助言
|
07A03(第19類) 07B01(第19類) 07C01(第19類) 37A01(第37類) 37A02(第37類) | ||
|
19類
鉄道用まくら木(金属製のものを除く。)
鉄道用コンクリート製まくら木
鉄道用木製まくら木
鉄道用プレストレストコンクリート製まくら木
鉄道用鉄筋コンクリート製まくら木
続く…
37類
建設工事
鉄道用軌道の敷設・補修・保守工事
建築工事に関する助言
鉄道用軌道の敷設工事に関する助言
|
07A03(第19類) 07B01(第19類) 07C01(第19類) 37A01(第37類) 37A02(第37類) |
6件中1-6件を表示
1