NTTアドバンステクノロジ株式会社2012年の商標登録
4件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電子計算機用プログラム
携帯電話機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
電気通信機械器具
インターネットを利用して受信及び保存することができる画像ファイル
続く…
35類
電子透かしの技術を利用した広告
その他の広告
クーポン券及びポイント蓄積式カードの発行及び清算
トレーディングスタンプの発行
商品の販売促進又は役務の提供促進に関する情報の提供
続く…
40類
電子透かし入りの画像の印刷
その他の印刷
紙の加工
製本
41類
電子出版物の提供
書籍の制作
電子書籍の制作
通信ネットワークを利用した映像・画像・音声・音楽の提供(ダウンロードされるものを除く。)
ストリーミング方式によるインターネットを利用した画像及び音楽の提供
続く…
42類
電子計算機を用いて行う電子透かしの埋め込みのための電子データの変換処理
電子計算機による情報処理
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
携帯電話用ウェブサイトの設計・作成又は保守
電子計算機の貸与
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
携帯電話機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
電気通信機械器具
インターネットを利用して受信及び保存することができる画像ファイル
続く…
35類
電子透かしの技術を利用した広告
その他の広告
クーポン券及びポイント蓄積式カードの発行及び清算
トレーディングスタンプの発行
商品の販売促進又は役務の提供促進に関する情報の提供
続く…
40類
電子透かし入りの画像の印刷
その他の印刷
紙の加工
製本
41類
電子出版物の提供
書籍の制作
電子書籍の制作
通信ネットワークを利用した映像・画像・音声・音楽の提供(ダウンロードされるものを除く。)
ストリーミング方式によるインターネットを利用した画像及び音楽の提供
続く…
42類
電子計算機を用いて行う電子透かしの埋め込みのための電子データの変換処理
電子計算機による情報処理
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
携帯電話用ウェブサイトの設計・作成又は保守
電子計算機の貸与
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
38類
移動体電話による通信
テレックスによる通信
電子計算機端末による通信
電報による通信
電話による通信
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ウェブサイトの作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
電子計算機の貸与
デザインの考案
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 38A01(第38類) 38B01(第38類) 続く | ||
|
9類
マイクロフォン
スピーカー
IP電話を利用した多地点会議用マイクとスピーカーが一体化されたハンズフリー装置
コンピュータネットワーク上で電子会議を行うための電話用マイクとスピーカーが一体化されたハンズフリー装置
テレビ電話システム用マイクとスピーカーが一体化されたハンズフリー装置
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) |
4件中1-4件を表示
1