商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ホーム > 商標ランキング > 株式会社レコチョク > 2014年 > 2014年

株式会社レコチョク商標一覧

2025年10月3日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2014年 106位(2件)  前年 115位(1件)
総区分数11区分1商標あたりの平均区分数5.5区分
類似群コード最頻出11C01... (出現率200%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ35類 & 9類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数2431商標あたりの平均数122
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位スナ (出現率50%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位スド (出現率50%)
1位スプ (出現率50%)

株式会社レコチョク2014年の商標登録

2件
直近の商標登録(2025年10月3日発行公報):商標登録 0件 総区分数 0 指定商品・指定役務数 0詳細
番号・日付 商標 称呼 区分
指定商品・指定役務
類似群コード
登録5687126
登録日:2014年7月18日
商標ランキング 出願から4ヵ月
出願日:2014年3月10日
商願2014-17892
商標登録5687126
スナップサウンド
スナップ
9類
電子計算機端末による通信を通じてダウンロード可能な電子計算機用コンピュータプログラム 移動体電話機による通信を通じてダウンロード可能な電子計算機用コンピュータプログラム その他のダウンロード可能なコンピュータプログラム ダウンロード可能な携帯電話の着信用音楽又は音声 インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル 続く…
35類
コンピュータネットワークを通じて提供されるダウンロード可能な音楽の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 コンピュータネットワークを通じて提供されるダウンロード可能な電子計算機用ゲームプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 携帯電話機用ゲームプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ダウンロード可能な携帯電話機用のプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 ダウンロード可能な電子計算機用プログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 続く…
41類
通信による音楽の提供 ストリーミング方式によるインターネットを利用した画像及び音楽の提供 電子計算機端末又は移動体電話機による通信若しくはその他の通信手段を用いて行う画像(動画・静止画を含む。)・映像・音声・音楽・歌詞の提供又はこれらに関する情報の提供 電子計算機端末又は移動体電話機による通信若しくはその他の通信手段を用いて行う書籍・雑誌その他の電子出版物の提供又はこれらに関する情報の提供 移動体電話による通信を用いて行うキャラクター等の静止画像・動画像・音声付き静止画像・音声付き動画・映像の提供 続く…
09G53(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く
登録5687089
登録日:2014年7月18日
商標ランキング 出願から4ヵ月
出願日:2014年3月5日
商願2014-16560
商標登録5687089
9類
ダウンロード可能な業務用テレビゲーム機用ゲームプログラム 携帯電話機 電気通信機械器具及びその部品並びに附属品 ダウンロード可能な携帯電話機用ゲームプログラム 電子応用機械器具及びその部品 続く…
16類
電気式鉛筆削り 紙製包装用容器 紙類 文房具類 印刷物 続く…
35類
広告 電子商取引の利用促進のためのポイントの蓄積・集計・管理及び精算 トレーディングスタンプの発行 タレント契約に基づく芸能人の事業管理 経営の診断又は経営に関する助言 続く…
38類
電気通信(放送を除く。) 放送 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 メッセージ・音声・画像・データの伝送交換 続く…
39類
貨物の配送 受託による商品の配送 貨物のこん包 貨物の輸送の媒介 企画旅行の実施 続く…
続く…
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く

2件中1-2件を表示

1