イームズロボティクス株式会社2017年の商標登録
3件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
| 番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
|---|---|---|---|---|
|
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
コンピュータプログラム(記録されたもの又はダウンロード可能なもの)
アプリケーションソフトウエア
携帯情報端末用コンピュータアプリケーションソフトウェア
42類
アプリケーションサービスプロバイダによるコンピュータソフトウェアの提供
通信ネットワークを利用したアプリケーションソフトウェアの提供
アプリケーションソフトウェアの貸与
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 42X11(第42類) | ||
|
|
9類
コンピュータソフトウエア(記録されたものを含む)
41類
通信回線を利用した映像・画像の提供
42類
電子計算機用プログラムの提供
|
11C01(第9類) 41E02(第41類) 42X11(第42類) | ||
|
|
12類
産業用無人ヘリコプター並びにその部品及び附属品
地雷探知・その他の地表・地中探査用の無人ヘリコプター
空中撮影又は映像配信用の無人ヘリコプター
その他の航空機並びにその部品及び附属品
船舶並びにその部品及び付属品
続く…
28類
ラジオコントロール式模型ヘリコプター・ラジオコントロール式模型飛行機・動力付きおもちゃ・その他のおもちゃ及びそれらの部品
35類
産業用無人ヘリコプター並びにその部品及び附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
地雷探知・その他の地表・地中探査用の無人ヘリコプターの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
空中撮影又は映像配信用の無人ヘリコプターの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
その他の航空機並びにその部品及び附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
船舶並びにその部品及び付属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
産業用無人ヘリコプター操縦の教授
セミナーの企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
写真の空中撮影及びその他の撮影
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータによる情報処理及びこれに関する情報の提供
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
気象情報の提供
続く…
続く…
|
12A01(第12類) 12A02(第12類) 12A05(第12類) 12A73(第12類) 24A01(第28類) 続く |
3件中1-3件を表示
1

企業TOP/商標一覧
商標取得件数推移
商品役務 区分マップ
商品役務 区分組み合せマップ
称呼傾向マップ 先頭2音