株式会社Cogent Labs2017年の商標登録
4件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末装置
電子計算機端末装置
遠隔監視により計測したデータを保存し且つ要求に応じて保存データを送信する機能を有する情報収集端末装置
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラム
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成・保守又は更新
電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視
電子計算機システムの動作の確認検証
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末装置
電子計算機端末装置
遠隔監視により計測したデータを保存し且つ要求に応じて保存データを送信する機能を有する情報収集端末装置
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラム
続く…
35類
広告業
広告及び販売促進のための展示会・見本市・展覧会の企画・運営又は開催
電子商取引の利用促進のためのポイントの蓄積・集計・管理及び清算
企業経営における情報技術の導入・活用に関する診断又は助言
経営の診断又は経営に関する助言
続く…
36類
ベンチャーキャピタルによる資金の貸付け
資産に関する投資
投資の分野における情報の提供及び助言
投資に関する研究・分析及びこれに関する指導・助言
支払代金の電子決済
41類
人工知能に関する知識の教授
その他の知識の教授
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会の企画・運営又は開催
電子出版物の提供
書籍・定期刊行物・電子出版物の企画・編集又は制作
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成・保守又は更新
電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視
電子計算機システムの動作の確認検証
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末装置
電子計算機端末装置
遠隔監視により計測したデータを保存し且つ要求に応じて保存データを送信する機能を有する情報収集端末装置
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラム
続く…
35類
広告業
広告及び販売促進のための展示会・見本市・展覧会の企画・運営又は開催
電子商取引の利用促進のためのポイントの蓄積・集計・管理及び清算
企業経営における情報技術の導入・活用に関する診断又は助言
経営の診断又は経営に関する助言
続く…
36類
ベンチャーキャピタルによる資金の貸付け
資産に関する投資
投資の分野における情報の提供及び助言
投資に関する研究・分析及びこれに関する指導・助言
支払代金の電子決済
41類
人工知能に関する知識の教授
その他の知識の教授
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会の企画・運営又は開催
電子出版物の提供
書籍・定期刊行物・電子出版物の企画・編集又は制作
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成・保守又は更新
電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視
電子計算機システムの動作の確認検証
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末装置
電子計算機端末装置
遠隔監視により計測したデータを保存し且つ要求に応じて保存データを送信する機能を有する情報収集端末装置
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラム
続く…
35類
広告業
広告及び販売促進のための展示会・見本市・展覧会の企画・運営又は開催
電子商取引の利用促進のためのポイントの蓄積・集計・管理及び清算
企業経営における情報技術の導入・活用に関する診断又は助言
経営の診断又は経営に関する助言
続く…
36類
ベンチャーキャピタルによる資金の貸付け
資産に関する投資
投資の分野における情報の提供及び助言
投資に関する研究・分析及びこれに関する指導・助言
支払代金の電子決済
41類
人工知能に関する知識の教授
その他の知識の教授
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会の企画・運営又は開催
電子出版物の提供
書籍・定期刊行物・電子出版物の企画・編集又は制作
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
手書き文字を認識し活字体に変換表示させるための電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成・保守又は更新
電子計算機及び電子計算機用プログラムの遠隔監視
電子計算機システムの動作の確認検証
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く |
4件中1-4件を表示
1