日本郵船株式会社2024年の商標登録
13件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電子計算機用プログラム
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
電子応用機械器具及びその部品
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
電子出版物
続く…
35類
船舶による貨物の輸送の分野における情報技術を活用した事業に関する助言及び指導
事業に関する指導及び助言
コンピュータによるファイルの管理
データ処理(事務処理)
コンピュータデータベースへの情報編集
続く…
37類
船舶の建造に関する情報の提供
船舶の修理又は整備に関する情報の提供
船舶の建造
船舶の修理又は整備
電気工事及び電気設備の運転・点検・整備に関する情報の提供
続く…
39類
船舶による輸送に関する情報の提供
船舶による輸送
海上輸送に関する情報の提供
水先案内及びこれに関する情報の提供
係留施設の提供に関する情報の提供
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
コーチング(訓練)
シミュレーターを使った訓練
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G64(第9類) 10C01(第9類) 11A02(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
電子応用機械器具及びその部品
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
電子出版物
続く…
35類
船舶による貨物の輸送の分野における情報技術を活用した事業に関する助言及び指導
事業に関する指導及び助言
コンピュータによるファイルの管理
データ処理(事務処理)
コンピュータデータベースへの情報編集
続く…
37類
船舶の建造に関する情報の提供
船舶の修理又は整備に関する情報の提供
船舶の建造
船舶の修理又は整備
電気工事及び電気設備の運転・点検・整備に関する情報の提供
続く…
39類
船舶による輸送に関する情報の提供
船舶による輸送
海上輸送に関する情報の提供
水先案内及びこれに関する情報の提供
係留施設の提供に関する情報の提供
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
コーチング(訓練)
シミュレーターを使った訓練
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G64(第9類) 10C01(第9類) 11A02(第9類) 11B01(第9類) 続く |
2件中1-2件を表示
1